◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
580名無しさん@まいぺ〜す
雑談スレッドが入りにくい雰囲気なので、こちらに。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1281366535/94&他の方へ

RON氏の入った研究の世界は、おそらく特殊な分野で、他の研究分野とは違い
さほど人間関係に縛られることのない研究職だと推測されます。
(・・・と、自然科学分野の方のブログにはそう書いてあった。)

> 極論、指導教員に気に入られようが嫌われようが、実力があれば認められる世界です。
> 21世紀の今でも教授とそれ以外人間のhierarchyが歴然としてる分野もあるようで、
> 教授に認められないと学会等で発表できず、学会で発表できないといくら優秀でも他の人に認めてもらうチャンスがない、
> そういう構造になってる分野もあるのかもしれません。
> 私たちの世界は人間関係に囚われることなくやり甲斐のある研究分野であると言えるかもしれません。

もちろん何らかのしがらみはあるでしょうけれど
私達が骨の髄にまで叩きこまれる様な暗黙のルールが、さほど要らない世界の人なんだなと思ったのです。
私が心底、RON氏を嫌っていれば、そのまま放置して変人扱いされるがままにしておき、
話の判らない人と言われるのを面白く見物していたでしょう。
581名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/27(月) 00:01:45 ID:+GYX8vRM
さぁ、そこで私が何年もRON氏とやり合ってわかった事は、彼と話す上でルールが必要だという事です。


1.曖昧さが残らないように明確な言葉で説明することが必須である。

2.どんなに正しいことを言っても、相手を怒らせたら、相手はあなたの正しさを認めてはくれない・・・
  という世間一般の暗黙のルールを説明せねばならない。

3.その他暗黙のルールも言葉でいちいち説明しないといけない。

より明確にするという意味で、良い例としてアズノール氏の名を出したのです。
頭の中で具体的に視覚化すればより分かりやすくなりますから。
そういう理由です。