>>948 寝たら治る程度の軽症アトピーが、この板の重症患者に講釈垂れているとは恐れ入りました。
どおりで重症患者の気持ちを分からないはずだし、
重症アトピーの治し方も機序も理解できない
結局想像でモノを言ってたんだなw全然説得力ナシ
もうふたつ、みなさんにお聞きしたいんですが、
・ 最初から重症だった方はおられますか?
・ ステロイドを使わないのに重症化した、あるいは使う前から重症化していた方はおられますか?
重症・軽症をどこで判断するかだけど、
症状だけで見るなら紙一重だったりするんじゃないの?
わけのわからん治療でも良くなるやつがいるのも
実は別のちょっとしたきっかけが理由だったり?
そう考えると、
最近はあきらめてるんでやってないが〜同じこといろいろまねしても、
ゼンゼン効かなかった理由もわかる気がする。
>>955 これはあなたへの質問です。
(1) このスレのどこに「重症限定」と書かれていますか?
(2) 「患者の気持ちが分かるか分からないか」と、「アトピー性皮膚炎の真の原因が何であるか」
がどう関係ありますか?
>>958 こちらはお門違いな期待をかけられなくなったようでホッとしています。
>>959 睡眠取ったら、すぐに治ったなんていう重症さんをあまり知りません。
>>959 あとね、人からなにやら新しい治療法を紹介されて、騙されたと思って
試してみると、最初はなぜか効くんですよね。
>>962 誤解する人が残ってる限り何度でも繰り返すが、私は自分が治ったとは思ってませんよ。
関係ないけど、今日も「ID」が真っ赤だ・・・・
律速段階
>>957 俺はステロイドというか病院行くまで我慢してたら発症から3週間たらずで大変なことになったぞ
先生もびっくりしてた
今でも大変だよちくしょう
アトピーってホント謎だよな
俺は超重症なんだけど、脱ステ病院に入院した時は
薬はほとんど使わず(使ったのは抗アレルギー剤のみ)、
生活指導のみだったけど2ヶ月ほどでかなり良くなったよ
退院して暫くしたら元に戻ったけど・・・
この経験から生活習慣や住環境の影響が大きい病気なんだなと
俺は思っている
だからRONさんの話をもう少し真面目に聞いてみても損はないような
気はするが・・・
>>968 寝てれば治るような軽症の上から目線での講釈を
入院しないといけないような超重症患者が、
ありがたく教えを乞えばいいじゃん
生活習慣や住環境の影響が大きい病気なのは、もっともだけど
RONはたまたま睡眠不足解消で、偶然よくなる程度なんだから
超重症アトピーを治す術など持っていないよ
誰だって寝てれば治れば苦労はいらない
リバウンドを経験したことのない、RON氏に期待していた人がいたとは、
そっちの方が驚き。
ていうか、
こんなところで超重症アトピーを治す術を
期待すること自体どうかしていると・・・
ここって標準治療が有効でなかった人が閲覧してそうじゃない?
ステロイドが効いて普通に生活してる人はアトピー板にしがみつく方が難しいと思う。
重症患者はなかなか理解されない上に、吐き出し口や希望をここに求めるが故に
ついつい人に期待するような気がする
その超重症アトピーが、こんなアト板の情報で治ってるけど?
RONは所詮その程度w
まぁまぁ。RON氏に期待しても治るわけじゃないので、
話をぶった切って申し訳ないですけど、遺伝子治療ってなかなか進まないんだね。
将来は、遺伝子治療が主流になると思っていたんだけど、読み間違えた。
1999年の時点では、命に関わらない病気にも、臨床試験するとか新聞で読んだようなきがするんだけどな。
>>975 >寝てれば治るような軽症の上から目線での講釈
>>976の投稿の真意(バック)が読み取れないんですが。
あぁ。そうそう
>>975の新聞取ってあったけど、なんで研究進んでないんだろう?
980 :
968:2009/04/22(水) 13:29:11 ID:U/qR5blc
このスレは患者の立場から現在原因不明と考えられているアトピーの原因を
考えてみようというスレだと自分は解釈している
症状が軽くなったという人の体験談を聞いてそこから
原因を見つけ出すためのヒントが得られればと良いと思っています
だから他人の体験談を頭ごなしに否定するのはいかがなものかと
言っているのであって、RONさんに何か有効な治療法を期待している
のではありません
自分は生活習慣や住環境とアトピーの関係が気になっているので
他の方の体験談を聞きたかっただけなのですが・・・
>>979 >寝てれば治るような軽症者の上から目線での講釈
うーん?
住環境とか生活習慣を考察するスレでは無いような気がしますが・・・
なというか、根本原因を追究するのが本旨のような。
8 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/22(水) 13:25:53 ID:NdESplOW
RON氏に対して、「むかつくジジィだ。」と思うのは自然の流れです
こらこら、勝手にログを改ざんしないで (笑
本筋に戻りましょうよ。
985 :
968:2009/04/22(水) 13:41:12 ID:U/qR5blc
どうも自分は思い違いをしてたようだ
ここはRONさんとそのアンチのスレなんですね・・・
もうソースのページは消えちゃってるけど、自分が取っておいたネット上でのログ
「アトピー体質の遺伝子が11番染色体に1個見つかった、とオックスフォード大グループが報告し、
またインターロイキン〜受容体遺伝子というアトピー性ぜんそく関連の遺伝子が16番か17番にあると報告されているが、
これらの遺伝子はアトピー性皮膚炎とはストレートに結びつかない。」
あと、暇な人用の資料
Review of Molecular Genetics of Asthma and Allergy
http://www2.qimr.edu.au/davidD/asthma6.html http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/minnna.htm#p5 出典:朝日新聞 1999.11.
朝日新聞 1999.11.
喘息や皮膚炎を含むアトピー性疾患は、症状を抑える遺伝子の異常が原因の一つであることが、岐阜大医学部小児科の研究で明かにななりました。
この遺伝子は、インターロイキン(IL)12受容体β鎖遺伝子と呼ばれ、うまく働かないとアレルギー反応の歯止めがきかなくなるとのことです。
アトピー性皮膚炎はダニや食品などの刺激によって、体を外敵から守る働きをするリンパ球に働きかけて、抗体を生み出します。
この抗体が、かゆみの元になるヒスタミンなどの化学物質を出す引金となり、アレルギー反応を起こします。
一方、反応が過剰にならないようにリンパ球からIL12やIL18という蛋白質が生み出され、
抗体の産生を抑えるインターフェロンγを活性化します。
アトピー性患者75人の血液細胞でIL12によるインターフェロンγの産生量を調べ、
著しく低い患者24人を対照に、IL12に反応してインターフェロンγを活性化するスイッチになるIL12受容体β鎖遺伝子を調べたところ、
その4割の10人に遺伝情報が一部欠けていたり、入れ替わったりする異常が見つかりました。
残りの患者は同じ系統のIL18の受容体遺伝子に異常があると見て調査を続けています。
細胞増殖を抑制する遺伝子の異常が癌の遺伝子の原因の一つであることから、
アトピー性疾患もブレーキ役の抑制系に原因があるのではと目をつけたことから分かりました。
ID:6sF8q2Emは自分が勘違いをしていることに気づいていない
に 2000アレジオン
>>990 何時のことをおっしゃってるんでしょうか?
938 :RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/04/21(火) 21:31:11 ID:3WIZjPRN
だけど結婚したとたんに画期的に良くなったのは事実です。
これには私なりに解釈もある。
932 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/21(火) 21:08:25 ID:jQpPiCOs
完治までも、よくはなったということ?
933 :RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/04/21(火) 21:10:17 ID:3WIZjPRN
>>932 なりました。
で、それ以後、12時ごろには寝るようにしたら良くなりましたよ。
「なんじ」ではなくて「いつ」です。<
>>991の「何時」
0:30
0:33
0:36
0:39
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。