白い神様【ヨーグルト Part2】アトピー解消

このエントリーをはてなブックマークに追加
868名無しさん@まいぺ〜す
ヨーグルトが効果があるとすれば、乳酸菌が腸内環境を酸性に維持することで悪玉菌の繁殖を抑えてくれること

その悪玉菌にもいくつか種類がある
一つは、カンジダのように腸の壁に穴をあけてしまうもの
もう一つは、胆汁酸を分解してしまうもの

カンジダを抑えることができれば、腸に穴があくのを抑えることができる(リーキーガット症候群の予防)
ただしビタミンや亜鉛の不足により腸の上皮細胞が機能せず粘液が出にくかったり、粘液の材料となるアミノ酸が不足していたり、食物アレルギー等で腸管が炎症を起こしていたりすれば意味はない

胆汁酸は界面活性剤なので、大量に分泌されると細胞膜を破壊するが、通常は抱合されていて害は少ない
しかし、悪玉菌が多かったり、便の流れが悪いと、胆汁酸は分解されて二次胆汁酸となる
二次胆汁酸は大腸ガンの原因の一つとされていることから分かるように、腸の粘膜を障害する
粘膜が破壊されれば、分子量が大きなアレルゲンも通過できるようになりアレルギーは悪化する

胆汁酸の分泌が多いと、血清中の胆汁酸濃度も上昇して、直接(あるいは間接的に)痒みを引き起こす
肝臓が悪いと体が痒くなると言われるのはこれのこと
アトピーの痒みに関係がある可能性もある
869名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/18(水) 02:22:28 ID:B2NkQKhF
>>867
自分とこの製品を売りたいメーカーが「少なくても効きますよ」なんて言うわけねーだろ

ヨーグルトは多少は乳糖が分解されているといっても、何割かは残っている
なので食べ過ぎると消化できない乳糖が下痢を起こす
当然、善玉菌も一緒に流されて、腸内の環境は悪化

それとヨーグルトは牛乳から作られているので、女性ホルモンが多い
牛の女性ホルモンは、人間にも効果がある
そして女性ホルモンは、Th1を抑制して、Th2を強化する
女性ホルモンは(特にTh2系の)アレルギーを悪化させる
試しに「月経喘息」でググるといい
つまり、乳酸菌がTh(ヘルパーT)のバランスを取るといっても、乳製品では意味がない

で、ヨーグルトがTh2を強化するってのに、さらにシリアルに牛乳をかけて食べると来た
アトピーもアレルギーなんだから、そんな乳と乳製品ばかり食って良くなるわけねーだろ

ヤクルトのブドウ糖も良くない
甘いもん食って病気を治そうなんざ考えが甘い、典型的なスイーツ脳