色素沈着を治すには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
なかったので立てました。
2名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/02(月) 21:53:02 ID:HnRA5ZN1
>>1
チンコ切れ
3名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/02(月) 22:29:26 ID:CNJfp1cf
日焼け対策を万全にしてみる。

ピーリングとか。
4名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/02(月) 23:04:38 ID:zQWskHsE
ピーリングはないだろ
とにかく保湿してビタミンを適量摂って
適度に運動して新陳代謝活発にして待つしかない
摩擦かけないように優しく扱ってね
5名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/03(火) 07:10:09 ID:RVXmGSRh
そーいえば最近2ちゃんねるで全板人気トーナメントが開催されてるがアトピー板は参加してないの?
救世主
6名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/03(火) 17:05:34 ID:lVWqDgyW
時間と日焼け
7名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/03(火) 20:11:52 ID:cp9+59jJ
ピーリングはアリかな。温泉とかでたまに垢スリやってもらう。
アトピーだからと言ったらちゃんと加減してくれたよ。
8名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/03(火) 20:18:25 ID:wYJ5Yh5J
日焼け良くないと言うけど、
逆にすんごい焼いて
皮むけるぐらいに焼いたら
その後真っ白なきれいな背中に生まれ変わったよ

年取ったらまたシミできそうだけど
ばばぁになったらシミなんて気にしないしな
9名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/03(火) 20:28:26 ID:RVXmGSRh
悩みはアトピーだけ?
10あと:2008/06/04(水) 04:29:52 ID:mNw6IASL
アスコルビン酸飲めばよくなるのだ
11名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/04(水) 06:37:01 ID:2e2y2tQP
おっは!
ボーナスそろそろの人も多いんじゃない?
12名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/07(土) 23:34:42 ID:vpnlo+Xs
あげ
13名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/07(土) 23:39:29 ID:TfgegKZC
アトピー悪化日焼けで
http://imepita.jp/20080607/843320
助けてくれい
14名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 15:45:07 ID:ltbepTl5
ハイドロキノンはどう?
15名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 20:02:06 ID:eFNdWw+I
 
16名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 21:16:43 ID:5SKGpMt4
>>13
ま た お 前 か

そしてスレチです
17名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 22:16:41 ID:kyf89fTy
カサブタの跡が火傷みたいになって治らない…
汚いよぉ助けて
18名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 23:53:23 ID:kRe/HuUc
下半身の色素沈着が直視できないほどすさまじいのだけれど、
とにかくいまは夏に向けて腕の色素沈着を改善したくて、
一ヶ月前から毎日コントレックス1リットル以上飲んだりアスコルビン酸を摂取したり、
またビタミンC高誘導体のローション使っているものの、なかなか改善しない。

他にすべきことってある?
やっぱそうとう根気よく続けないとだめかな……。
19名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 23:56:40 ID:tlxML8H1
ビタミンC+パントテン酸の薬

トランサミンカプセルがいいらしい
20名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 23:57:53 ID:kyf89fTy
血流よくするのが良いとかどっかで見たから
風呂上りに筋トレしてるけどあんま効果ないかなぁ…
21名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/10(火) 01:29:37 ID:2rGLOW7X
22名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/10(火) 01:33:31 ID:2rGLOW7X
誰か上のレーザー試した人いる?電話で確認したら50万と
高額だけど多分アトピーの色素沈着治せると謳ってるのここだけだと思う。

てかさ、アトピーの色素沈着って首の辺りとかまだら模様にならない?
23名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/10(火) 03:16:21 ID:7qxukXeJ
>>19
トランサミンカプセルって止血剤……?効果あるの?
ビタミンCはアスコルビン酸で摂っているからいいとして、
そのパントテン酸だけ摂れるサプリはないのだろうか


24名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/10(火) 06:06:48 ID:oS6nD0YI
ビタミンCだけじゃ治らないのかな
25名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/10(火) 06:32:51 ID:6aOD05Ry
おっは!
最近会社から帰ってからアトピー板来れなくてごめん。
26名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/12(木) 19:28:38 ID:l4Zjyicl
あまり人いないな。
色素沈着に悩んでいる人って案外少ないのか……
27名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/12(木) 20:30:12 ID:ryxducKv
私も悩んでます;;
でもなかなか治らないものだと思って諦めてます
時間が解決してくれる・・
28名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/12(木) 22:56:32 ID:jvPTBiS4
救世主だー
酔っ払いだー
29名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/13(金) 02:30:12 ID:0FO5ZHP9
時間は解決しないよ、なんらかの改善策を試みないと……
30名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/13(金) 06:44:50 ID:7hOyx1iE
おっは!
あえて色素沈着をアピールしてみたら?
31名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/13(金) 07:15:34 ID:086lzAXV
キンダベート軟膏を3日ぐらい塗ると多少は良くなりますけどステロイドだし頼りすぎるのはまずいですよね…サプリメントとかを採るべきなんでしょうか
32名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/13(金) 07:15:35 ID:VfahccXI
おっは!ひどいこというなぁ
みなさんは私救世主が救います
33名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/13(金) 07:25:00 ID:7hOyx1iE
おっは!
腹ぺこ救世主。
飯食ったか?
34名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/13(金) 07:33:42 ID:VfahccXI
おっは!本物の救世主は2回もレスはしないんだよー
35名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/13(金) 21:29:57 ID:iTJwvbyN
日焼けするとどうなるんだろう?
均一に黒くなるのかな?
それとも沈着してる部分だけ黒さが増したり焼けなかったりするのかな
36名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 07:58:18 ID:PxmdTtUN
ハイドロキノン
37名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 10:36:58 ID:mU4zJkZj
昔は真っ白だったのに。今は土色。自分の肌見るたび泣きそうになる
38名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 10:39:17 ID:L+dVkV5m
漂白剤で治そうとした俺は基地外
39名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 15:23:25 ID:2UZt15Lt
いい加減アトピートークはやめなよ。
少々イライラしている救世主
40名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 20:33:47 ID:xYpAWa6U
オバジ最強説を唱えてみる。
41名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 02:38:43 ID:+fuK1qxS
どれも大人気になってないから万人向けは無いわけだし
結局のところ自分で使ってみないとわからないけどそんなに金もない
42名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 12:06:46 ID:ejpii55l
全然治らない
もう嫌だ
43名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 12:10:00 ID:jrR/EzKU
オバジって酸入ってる?
使ったことないなあ、よく噂にはきくけど。
44名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 13:22:05 ID:iZY9x1Z6
アスコルビン酸、色素沈着にってかいてあったから飲んでるけど
もともと色素沈着してない腕や足が驚くほど白くなり
肝心の顔、首その他に効果なし!

でもまぁ飲み続けてみます…
45名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 14:01:30 ID:Ll/ByDQE
アトピーの色素沈着の治し方が分からない人は、大変だね
理屈が分かれば、アスコルビン酸で治らないことがよく分かるよ
46名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 15:19:14 ID:1pTxiQsN
じゃあ教えてよ
47名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 15:37:54 ID:KbLQDmnq
しかしこの一ヶ月で確実に薄くなってきているが……
ビタミンC高誘導体のほうが効いているのかな?
48名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 19:38:37 ID:/8c3vuc4
救世主についてこない?
49名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 20:04:20 ID:iZY9x1Z6
>>47
してること教えてください
50名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 23:35:12 ID:uTItwlju
もう消そうと思わないで
焼いて真っ黒になって目立たなくする。もう疲れた
51名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 23:37:20 ID:uTItwlju
一日海で遊んでれば日焼けするかな
52名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 00:28:23 ID:Yus06XA4
>>49
亜鉛、アスコルビン酸を摂って硬水を毎日1リットル飲んでる。
あとビタミンC高誘導体のローションをお風呂上がりに使っています。
53名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 06:57:11 ID:U5GnaOMT
おっは!救世主についてこい!
追い越すつもりでついてこいよ!
54名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 09:15:13 ID:EV8tloeE
炎症での色素沈着と日焼けの色素沈着を同じに考えてない?
日焼けの色素沈着ならハイチオールで治るけど…
55名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 17:17:51 ID:X14v2Eeb
アトピーの色素沈着にレーザーがだめ、ってのは常識らしい(前スレより)んだけど、
フラッシュ光線療法はだめなの?
真皮層の色素沈着に有効な波長、かつ刺激の少ない弱い光を当てるらしい。
http://bihadashokunin.seesaa.net/article/17584097.html
誰か試した人いませんか?

表皮層だけの色素沈着ならピーリングとかでなんとかなるんだろうね。
でもそういうのは放っときゃ治りそう。
56名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 17:48:22 ID:X14v2Eeb
あと、真皮のターンオーバーは5〜6年もかかるらしいね。
今流行りのトランシーノってサプリやHAKUって化粧水に含まれるトラネキサム酸は
メラニンの排出を促すらしいんだけど、
それらを内服・外用する効果って5〜6年のターンオーバーを待たずに現れるものなの?
それともターンオーバーの際に古い真皮とともにメラニンが排出される(?)効果が高まるんだろうか。

あと、真皮を構成するコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸なんかの摂取による効果はどうなんだろう?
5〜6年周期で確認できるようなものか、もっと短期間に認められるものなのか。
コラーゲンの生成を助けるビタミンCの効果もそれに準ずるんだと思うんだけど。。。

色素沈着した表皮層(基底層〜角質層)への働きかけによってある程度色が薄くなっても、
真皮の色素沈着が消えない限り色素沈着は残り続けるよね。
詳しい人、いたら教えて!
57名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 18:13:37 ID:X14v2Eeb
キセノンランプと光源とフィルタを購入して自家フラッシュ光線療法に
取り組もうかと考えたんだけど、知識が足りないから保留する(笑)
でも何度も施術する必要があるのなら、自宅に装置を構えた方が安上がりだと思うんだよな。

ちなみにフラッシュ光線療法は色素沈着だけでなく、アトピーの症状そのものにもいいらしい。
フラッシュ光線治療器に使われるキセノンランプは元々、光が太陽光に近い(波長が185〜2000nm)。
そっからフィルタかけて530〜950nmの光に絞り込んで療法に用いてる。
だから紫外線の少ない朝方とか夕方に海に出かけたり、日光浴すると肌の調子がいい!って話とつながるね。
58名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/19(木) 00:08:27 ID:o8Ip/LU/
ステロイド(リンデロンVG)塗って
ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルと亜鉛とチョコラBB
を風呂上りに摂取し続けたらちょっとはよくなったかもしれない。
59名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/19(木) 05:55:06 ID:rSHkiWJY
色素沈着治すのにステ使いたくないなあ
60名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/19(木) 10:30:51 ID:TX/CeN86
アトピーの炎症痕の色素沈着の色素とは、なんだと思う?
何が沈着していると思う?
61名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/19(木) 22:51:13 ID:7jIJ7TY+
はぁ
62名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/19(木) 23:17:46 ID:K5rctULZ
血流が関係するから運動すると良いらしいよ。
今メンソレータムのメラノバスター使ってるけど、他に使ってる人いる?効果あるのだろうか。
63名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/19(木) 23:20:33 ID:DuNze0/q
皮膚科に相談した人いないの?
64名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/19(木) 23:41:54 ID:RYFfD7IE
>>63
皮膚科に相談したら
薬使ったら直るだとよ。

それから色素沈着の悩みを
皮膚科に聞いても無駄なんだと
分かったよ。
65名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/20(金) 00:52:58 ID:VqSGlA4r
その薬を教えてくれ
66名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/20(金) 06:40:08 ID:CeAmAwpC
>>62
高いから使ってない・・・ていうか
色素沈着もお顔のシミソバカスみたいなの用では?
自分はケガの沈着なのでちがうっぽいし
67名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/20(金) 10:09:54 ID:QFywbcWs
俺はハイドロキノン配合のクリームもらったよ
紫外線が恐いから家にいる時しか使ってないけど
68名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/20(金) 11:02:04 ID:sa/PChYP
最近になって腕に2つ出来たから
風呂に入る前に汗長しといて夜風呂に入る様にしてるけど
風呂上がりのがいいのかな?

あと、時間が解決しないってホント?去年の夏恥ずかしながら
右おっぱいが真っ黒になってしまったんだけど、半年位で
真っ白になったよ?医者すらいってないし何も塗ってないですが
生活も夜中にオールの毎日で急に綺麗になった。なぜだ
69名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/20(金) 11:38:48 ID:VqSGlA4r
2つとか言ってる所を見ると
他人に比べて極軽症なんじゃないんですか?
70名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/20(金) 12:02:38 ID:sa/PChYP
軽傷かもしれない…けど腕なのでこれからの時期半袖きれなくてorz
早く治したいのになんか治らないなーと思ったら時間関係ないとの事なので。
よくみるとしわになってるし治せないのですかね…
71名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/20(金) 13:20:16 ID:s9plE0Dl
掻かない
保湿
美白
ビタミン


しわも黒ずみもあったけど
状態が落ち着いて3ヶ月で綺麗になったよ
何も症状のない太ももと同じくらい柔らかい


掻く摩擦さえなければ色素沈着は消える
72名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/20(金) 13:31:25 ID:L8X71NUT
シナールもらってる。
73名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/20(金) 14:53:05 ID:VqSGlA4r
亜鉛
マルチビタミン
ミネラル
ケール青汁
チョコラBB

とりあえず健康を整えようと毎日、錠剤で飲んでます。
7473:2008/06/21(土) 00:23:13 ID:DGxZlHjc
お風呂で体ちゃんと洗って風呂上りにステロイド塗って
>>73の薬飲んだらかなりよくなってきたよー
まぁ大半はステロイドの力だと思うけどね。
75名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/21(土) 01:15:06 ID:ZAgl2mlt
メラノバスター効くよ。
あとシジュウムアトピネットワークって入浴剤をコットンに染みさせて使ったら三ヶ月で驚く位白くなったからお勧め!
76名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/22(日) 03:02:01 ID:WU96iA9C
私の場合だけど、無謀な脱ステで炎症が続いたために
顔と首がドス黒くなった。首はさざ波状で付け根が真っ黒。
炎症と乾燥が激しくて(顔と首が真っ赤)その時期が長かったために
1年以上、肌がぼろぼろと取れる状態だった。

アトピーの症状が落ち着いた頃に、美容皮膚科にいったときに言われたのが
肌の再生サイクルが狂う時期が長く続くと「くすみ」が出やすくなってしまうとの事。
元々のシミ(これは普通の人ができる程度のシミ)の上に
激しい炎症でできた色素沈着、この上にクスミが何重にも折り重なってできてるので
顔の色がドス黒くなってしまってるんだと。

最初にやったのがビタミンCを顔に散布(超音波導入)
これを1回やるだけで顔色のトーンが2〜3くらい明るくなった。
くすみが出やすいようになってたので、毎回やってもらうも、だんだんとくすみにくくなった。
その後でハイドロキノンを超音波導入。

これでだいぶん顔が明るく元の色になった。
普段はシナールを朝昼晩と飲む。

んが、やっぱ保険適用外なので高い。(普通に働いてたら通える金額だけど)
だから今、休憩中だけどもう少ししたらまた行く予定。
77名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 18:23:26 ID:+xYgsFOx
>>71
どういう保湿しましたか??

私は痒みは食事などで引いてきたんですが
色素沈着が酷いです・・
全然かいてないとこも黒い。
今保湿は、ホホバオイルや自家製のグリセリンのみ化粧水ぐらいです
あまりやるとかゆくなるのでこまってます
78名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 20:32:49 ID:t3S7SEGY
皆さんが働かないことによる不都合は家族にかける経済的負担、自らのキャリアの崩壊。
冷静に考えたら?
救世主
79名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 00:19:52 ID:akHIa3nV
保湿は大事だよね。色素沈着って時間と共に薄くなるけど、夏は水着着たいし、いい加減彼氏にアトピー跡を隠すのも辛い…
80名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 16:25:46 ID:J7AaOEkf
ビタミンC高誘導体使っている人いない?
いままで水溶性のものを使っていてもあまり効果を実感できなかったんだけれど、
油溶性のもの(トゥヴェールのVCH-100)に変えたら効いてきたような気がする。
調べてみたら、どうやら炎症後の色素沈着には油溶性のが良いらしく……。
81名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 16:37:46 ID:hGOYPMUK
色素沈着起きてる時に洗顔(洗顔料使って)洗顔するのって肌にダメージ掛かってるかな?
82名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 22:49:30 ID:XS6fec0j
私は脚の色素沈着が酷くていつもパンツスタイル
今ショーパンが流行ってるから街中で真っ白な脚みるのがすごくつらい
83名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 23:19:42 ID:rITFQDPS
あー分かる分かる!

私は膝の裏が黒ずんでいるから(湿疹が出て赤黒くなってる時もある)、すごくコンプレックス。

ついでに腕にも所々アトピー跡があるので、真夏でも長袖。

スカート履くときは、オーバーニーの靴下。

ノースリーブのワンピースを素足にサンダルで着たい…。

街で綺麗な肌の人を見ると、泣きたくなるけれども、アトピーとうまく付き合えるように、なるべく
前向きに考えるようにしてる。
84名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/26(木) 00:23:35 ID:VWFKWqrH
色素沈着を治すのではなくアピールするのはどうかな?
85名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/26(木) 01:58:43 ID:hUa+ZgTb
掻いたらまず絶対だめだね! 
あとは時間が立つのを待つしかない。 
86名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/26(木) 04:47:37 ID:et4WNKFo
>>85
そうなんだけどねー痒くて発狂しそう
ほんの数分我慢すると嘘みたいに痒みが引くんだけど我慢できない

>>83
ああいう爽やかな格好してみたいよね
腕も脚も色素沈着だらけで全身水玉だからキモくてキモくてw
服装に興味なくなって4着くらいのローテになってるわ
でも重病の人から見たら外に出られるだけでも贅沢だしな・・・
87名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/26(木) 05:39:53 ID:PA6gD43V
私は首〜鎖骨あたりだからこの季節は困る…
首周り開いた服着たいなぁ
88名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/26(木) 05:47:44 ID:wsILC0Ci
私も膝の裏、肘の内側が酷いです。フラッシュ光線っていいのかな。
89名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/26(木) 18:13:10 ID:RoUGAxLp
なまじっか服が好きだとなおさら辛くない?
冬はともかく、夏は好きな服がなかなか着られない
90名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/26(木) 19:14:48 ID:TE2hOy2Z
>>77
保湿は市販の化粧水と乳液と美容液で、美白タイプのを使い続けてるよ
状態よい時に合うのが見つかれば、オイルとか無くそれくらいで十分だと思う
自分はワセリンとかの油系では痒みが出てダメだった
91名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/26(木) 19:48:49 ID:VWFKWqrH
今日は早めの帰宅中の救世主。
午後に仕事で日比谷に移動中に電車内でアトピーの女性を見かけた。首がテカテカぼろぼろで足も赤黒かった。皮肉なことにたまたま隣にスーツを来た美人な女の人が並んだ。
俺は号泣した…。
救世主
92名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/29(日) 09:42:50 ID:f6Ob1Bhv
顔に怪我をした後の色素沈着で、傷痕の周りがとても黒ずんでしまったので、
ハイドロキノンとビタミンCの併用で日焼け止めも塗って3ヶ月治療してきました。
ある程度薄くなってきましたが、まだ残ってしまっています。
炎症のあとの色素沈着でも、やはり半年ぐらいはかからないと完治しないのでしょうか?
93世界の春団治:2008/06/29(日) 11:49:05 ID:r2sIVDa2

無理とちゃうか
94名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/29(日) 14:40:43 ID:Vu99PBC8
激しい運動で激しく代謝しまくればOK
95名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/01(火) 06:14:17 ID:3LwuIwt4
ベルツ水って効くかな
でもエタノールあるし
96名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/01(火) 09:13:44 ID:Y7k3QA3u
色素沈着が薄くなってきても他のところにまた炎症起きるのがつらい
97名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/01(火) 12:11:07 ID:TEH7d0P3
痒い?痛い?
甘えてないか?
アフリカには手足がなくても働いている子供がたくさんいるよ。
情けないとは考えないのか?救世主
98名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/02(水) 07:49:05 ID:tLlYK/CF
顔に怪我をして、一時期黒っぽいほど色素沈着しました。
3ヶ月間、毎日ビタミンC服用してハイドロキノン塗って日焼け止めしたけど
まだ赤っぽく残っています。少しずつ薄くなってるのですが、
まだ元の肌とはかなりギャップがあります。
一体どれだけ待てば治るのでしょうか。
半年以上は様子を見るべきなのでしょうか?
9998:2008/07/02(水) 07:50:44 ID:tLlYK/CF
失礼しました。悩みすぎて、3日前に自分が書き込みした事を忘れて
二度も書き込みしてしまいました・・・。
でも、皮膚で悩んだ事はなかったので、今回顔にけがをした跡が出来て
アトピーで悩む人の気持ちが痛いほど理解できるようになりました。
マジで辛いです・・・。
100名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/02(水) 08:39:45 ID:LG2rRnt9
個人差があるので何とも言えませんが、怪我が原因ならアトピーの色素沈着より回復が速いと思いますよ。
アトピーの場合はまず症状自体を落ち着かせないといけませんから。

気になる部分をなるべく触りすぎないように、ハイドロを使っているなら紫外線に気をつけて。
私の姉はEGFとFGFの美容液が効果がありました。火傷の治療にも使われていた成分で、表皮にも真皮にも効くそうです。
最近は価格も手頃になってきているようですし、試してみては?
長文失礼。
101名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/02(水) 11:56:52 ID:hZNaLq/J
腹痛救世主…
はあ、マジつらいわな。
102名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/03(木) 05:33:30 ID:SVT/7dqI
>>99もこうなるまではアトピっ子を見て
「うわーきったねえw」と思っていたんだろうな・・・・
103名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/05(土) 06:43:39 ID:3Ox+Mc1S
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。
10498:2008/07/06(日) 00:52:18 ID:SdBLufTP
>>100
丁寧なレスありがとうございます。
毎日紫外線を遮るために日焼け止め塗ってます。
男なのに情けないです。EGF??FGF??
聞いたことはないですが、もし直せるなら是非試したいですな。
>>102
そこまで思ってなかった。でも、アトピーごときで悩むほどの事かな?
っていう風には思っていた。結局、何にしても、実際にその病気になった当事者にしか
その苦しみは理解できないのだと思いますよ。
俺は顔の皮膚の事で生まれて初めて悩んだので、アトピーに自分がもしなったら
っていう想像力が働くようになり、その苦しみが理解が出来るようになりました。
105名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 07:27:35 ID:hIot1A/E
全身真っ黒。アトピーがない手の甲と足の甲だけ真っ白。気持ち悪い
106名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 12:20:13 ID:ceoh7S0u
あついよー
救世主
107名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/08(火) 17:06:18 ID:+ojyo+Zj
私はアトピーではないんですが貨幣状湿疹から自家感作皮膚炎になってしまいステロイドで湿疹は治たんですが色素沈着が酷く体中斑点だらけです
このスレに書いてあるアスコルビン酸やビタミンC高誘導体のローションはどこで買えますか?
かなり切実なので教えてください
108名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/08(火) 20:05:38 ID:iEGcC/k4
>>8
それやりたいけど、なかなか無理だよね・・
家で焼いたの??
知り合いのアトピーの人も、とても肌綺麗で聞いたら
色素沈着を日焼けで焼いたっていってたんだよなー
109名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/11(金) 06:15:14 ID:Me1uXJjf
>>76
多分同じかんじで黒いです
美容皮膚科とはどういうとこでしょうか

直らないと精神的にきつい

保湿もしてますか
110名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/11(金) 07:17:23 ID:jABKUVcw
>>107
楽天市場でも買えると思うよ。

所で斑点の大きさって、どのぐらいなの?
111名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/11(金) 13:48:22 ID:TEjy00x0
>>110
アスコルビン酸は調べたらケンコーコムで買えました
ただビタミンC高誘導体のローションは種類が多すぎて何がいいのかわかりません
http://imepita.jp/20080709/418070
こんな感じで背中一面が体の中で一番酷いです
アスコルビン酸が届くまでハイシーLとアセロラとシナール飲んで体はユースキンのプローラのジェルをとクリームを塗っています
112名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/12(土) 00:21:45 ID:Fc9zq8M/
これは酷いね。
湿疹できてからすぐステロイドを大量に塗りましたか??
ビタミンC高誘導体のローションはトゥヴェールのがいいよ。
粉末で自分で作るタイプのが安上がりでお勧め。
プレミアムホワイトパウダーてのがいちばん高いけれどもっとも美白効果が期待できるみたいです。
もしくは油溶性ビタミンC高誘導体のVCH-100を選ぶといいかも。
色素沈着には油溶性のが良いらしいですから。
それと硬水をたくさん飲むことも忘れないで下さい。

おそらく薄くなるまで数ヶ月かかると思いますが、頑張って続けて下さい。
113名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/12(土) 01:19:14 ID:a2gj8L2m
>>111
もともとの肌はとてもきれいですね〜

皮膚の掻き壊しは一瞬だけど、肌のターンオーバーは28日間
再生はどうしても時間がかかるから、ゆっくり時間をかけて焦らずに皮膚を
育てていけば、段々と色抜けすると思いますよ

ビタミンC系のローションって乾燥がちになる(自分はね)から、
刺激にならない保湿剤で、保湿もしっかりとした方がいいかも
114名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/12(土) 09:56:29 ID:R05IjXID
>>111
薄くなるといいね(^-^)
115名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/12(土) 23:40:15 ID:wI309CVp
>>111
キモいもん見せるな。グロ画像並みだよ。
116名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/13(日) 23:07:03 ID:CAYVDehB
テメーの存在がグロだ。
人格を疑う。
117名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 05:20:42 ID:zEWR/Gum
まーでも>>112「酷いね」も「キモい」も同じだからな
118名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 13:41:00 ID:5JW4sUAf
>>112
今、自作ビタミンc融合体入りの化粧水つかって、保水しまくってますが
肌が綺麗になってきた。黒いとこは、なかなかなので
その化粧水つかってみよう・・お奨めありがとう。111さんではないですが
参考にさせていただきましたー

美白、美肌にはトマトもいいみたいです。
健康サプリ板のトマトスレ、参考にしてみてください。
毎日トマトジュースとトマト食べるようになって、しばらくですが肌強くなった気がします。
119名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 18:17:21 ID:0IH9Q26V
>>112さんアンテベートを塗りプレドニンを1日多い時で6錠飲んでたら湿疹は治りました
腕は細かい湿疹だったのでほとんど薄いです
あと油溶性ビタミンC高誘導のVCH-100
とトゥヴェールのローションはどこで買えるのですか?
教えてください。
よろしくお願いします
120名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 18:34:15 ID:0IH9Q26V
>>113
強いステロイドを内服して塗ってたので乾燥しています
保湿も大事なんですね
色々とアドバイスありがとうございます
121名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 22:02:12 ID:H4J+QEYT
薄くなるけど時間はかかるよ。
122名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 22:03:18 ID:wJNAz4kQ
救世主が正しい道を教えます。
皆さん自立してますか?
宇宙の救世主
123名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 22:20:59 ID:H4J+QEYT
色素沈着は薄くなるけど時間はかかるよ。
124名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 22:23:59 ID:WMpItdPu
>>120
113です。焦らずゆっくりと取り組んでね^^
112さんじゃないけど、112さんがおすすめのトゥベールはこちら
ttp://www.tvert.com/

あわせてぜひ、こちらもご参考に
ttp://www.vc-lab.com/vc.html
125名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 22:24:46 ID:wJNAz4kQ
救世主が正しい道を教えます。
皆さん自立してますか?
126名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 05:15:37 ID:+LN0P8yx
112です。
トゥヴェールの商品は上記サイトをご覧になって下さい。
あと上にビタミンCのローションは乾燥がちと書いている人がいましたが、
自作する際にグリセリンも入れれば保湿効果もあるかと。
でも個人的にお勧めなのはグリセリンではなくベタイン。
グリセリンより少ない刺激で保湿が期待できるみたいです。
安いので通販で探してみて下さい。
127名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 06:17:47 ID:+hfnls+8
おっは!
今日も暑そうだねo(^-^)o
救世主
128名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 07:15:00 ID:XB7aXscb
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
129名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/16(水) 07:36:16 ID:3C8lJ5nW
もういい加減アトピートークと夢を見るのはやめなよ

救世主
130名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/16(水) 14:09:48 ID:75EGjdtF
>>120ですが昨日病院に行ってプロペトも処方してもらいました
ドゥヴェールが届くまで今あるプローラのローション塗った後にプロペト塗るとしっとりしていい感じです
あとビタミンCの内服やローションでだいぶ白くなったと職場の上司に言われました
写メを添付すると気分を害する方もいるのでやめておきますけど確実に効果は出ていますよ
131名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 21:20:06 ID:bsiLJQIw
>>130
気長にがんばってねー
もともと色白さんみたいだからうらやま
132名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 15:43:40 ID:dO7kHHSc
>>130
いいなぁ
私も化粧水とかでがんばってるけど
まだ周りの人に白くなったって言われたことがない・・

トゥヴェール買ってみよう
133名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 07:33:41 ID:wIyODBKS
DHCのバージンオリーブイルSSってやつ効果あるかな?
よくネットで「DHCのオリーブオイルで良くなった」って見るからさ
アトピでも効くらしいが
業者かな?
134名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/25(金) 10:11:00 ID:MBrSerHN
今日からケシミン飲んでみる。
135名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 00:01:24 ID:CHth3QRY
>>76
美容皮膚科っていったことがないんですが
どういうところに通ってますか?
普通に化粧水のケアではむりそうなので
一度いってみたいんですが、なかなかいいところがみつからず・・
良ければ参考にしたいので押してください
136名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 00:47:26 ID:V5lXTdjj
>>55
一部位につき5万か・・頑張って貯金して一年に数回やって・・ってかんじで少しずつよくするしかないよね
お金もちになりたいなあ
137名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 04:17:07 ID:/rVltpHt
とぅべーるのゆようせいなんちゃら使ってたけど、効果ないどころか
かえって色素沈着してきたからやめたよ
138名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 01:36:47 ID:FGqbd86J
デルミサっていうクリームが色素沈着に効くらしいけど、使ったことある人いる?
色々知ってる方いたら教えてください。
139名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 13:08:40 ID:GxzZaSMZ
運動することだね 毎日10km走るとか
140名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 15:14:17 ID:/S0PHocK
>>139
運動して黒肌がおさまるなら、あたしゃとっくに白肌だよ
141名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 15:14:55 ID:/S0PHocK
>>139
運動して黒肌がおさまるなら、あたしゃとっくに白肌だよ

代謝よくしようが肌の生まれ変わりは遅いままだ
142名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 16:17:21 ID:tYeVE8VS
摩擦をなくすこと=掻かない
これに尽きる
143名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 16:23:37 ID:nZIl9Qvn
>>163
自分もここが非常に気になってます。
一部位で50万ですよね?
ボーナスより高いけど、本当に目立たなくなるなら治療したいですよね。
今は50万の5回コースしか受け付けて無いみたいですが、これで何も変わらなかった場合の精神的ダメージがでかすぎますね。
自分は28のリーマンですが、色黒なため色素沈着がひどく、シナール等の処方でも何一つ変わりませんでした。

首から鎖骨にかけて色素沈着と白斑でグロすぎです。
夏は非常に目立つので、会社でも目線がきになって辛いです。

144名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 16:23:45 ID:f+Mt9bc9
まぶたに色素沈着できた
まばたきしなきゃいけない以上摩擦は避けられない\(^0^)/
145名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 16:39:10 ID:x88WMvnv
救世主がアドバイスや自立支援をするから。
皆さん頑張ってねo(^-^)
救世主
146名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 23:00:52 ID:hNDaTAOG
>>139
同意。
147名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 23:52:31 ID:x88WMvnv
明日からまた一週間頑張って働いていきましょう(^O^)/
救世主
148名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/28(月) 02:14:05 ID:do4S1c0u
ビタミンCの摂取。
149名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/28(月) 03:27:12 ID:Xv3+4+Qb
漢方薬局で色素沈着の相談したら紫雲膏すすめられたんだけど、これって色素沈着にも効くものなのかな?
試してはいるが臭いがきつくて、会社でも「〇〇さん最近ごま油の臭いしません?」って言われたし…続けるべきか迷ってる。
150名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/28(月) 12:09:09 ID:+pOR8K7s
色素沈着ってことは炎症は治まって治りつつあるってことだよね。
ならあとは時間との戦い。
でも夏ならまだいいよ。日焼けしてる人沢山居るし。
冬だと目立つ目立つ。

自分も何度か悪化→治まり→色素沈着を経験したけどだいたい3ヶ月から半年かな。
気がついた時には薄くなってきてたって感じで。
俺は今悪化最中だから先は長いわ...
151名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/29(火) 14:17:51 ID:SkjMekUN
>>150
ありがとう
俺も悪化→沈静→悪化の繰り返しで今はだいぶ治まってる所なんだ
だいたいローテーションで酷くなる場所が変わってくんだが、首・ヒジ内側・ヒザ裏は何度も悪化を繰り返しても沈静時は見た目普通なんだがケツ・背中・顔・手が悪化沈静を繰り返すたびにどんどん汚くなってくんだ…
でも時間と共に薄くなるなら希望が持てるわ、ありがとう。お互いがんばろうな
152名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/30(水) 01:48:28 ID:TZzkjuRq
半年以上、全身に湿疹→掻いてカサブタ&出血のサイクルが治らず、
やっとよくなってきたものの、色素沈着が酷くて…
で、ここ見てメラノバスター買ってみて約一ヶ月。
忘れないかぎり基本夜一回塗ってみたところ
かなり薄くなりました!
足はまだ湿疹がよくなってないからあれですが
腕はもう少しでだせます!夏に長袖は辛かった…(つД`;)
情報書いてくれた方ありがとうございました!
153名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/30(水) 10:07:20 ID:ATiO8Y0e
ハイドロキノンで背中のアトピー色素沈着がかなり改善しました。
ハイドロキノンスレにも書き込んだので、マルチっぽくなっちゃいますが・・・m(_ _)m

劇薬なので、試される方はパッチテスト必須です。あと、炎症が少しでも出ているときは
絶対にやめておいたほうがいいです。
私は炎症が治まってきたので試してみたところ、20日でだいぶ改善したようです。
背中なので、鏡か写真に撮ってしか確認できないので肉眼でしっかりとは見れないのですが・・・
http://imepita.jp/20080730/348890
ちなみに楽天で1000円くらいで買えるハイドロキノンを使用しました。
154名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/31(木) 01:27:10 ID:4dAWeVy8
うーんいまいち色が良くわかんないな
155名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/31(木) 11:16:27 ID:/HENGrUB
画像がチッコイからハッキリ分からないけど、随分と良くなったみたいだね。めでたしめでたし(^^)。
156名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/31(木) 23:23:19 ID:eoZ9LB1T
ハイドロキノンつかってみたいけど、まずはメラノバスターにしとこう・・
炎症がちゃんと治まっていないので、トゥヴェールの化粧水は大丈夫でした。
サンプル使用ですが、なかなか良い保湿にもなりました。
ちょっと高いけど、製品かってみようかなあ
157名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 05:38:37 ID:gAgidTGw
山●山ってすごいよね・・・
男でもあそこまでいって平気で晒せるなんて
158名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 21:26:55 ID:0VhePEFo
>>156
どの化粧品?
自作できるものであれば安上がりだけれど
159名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 22:31:39 ID:OOX2RQLy
>>158
トゥヴェールのプレミアムパウダーかなあ・・
もいっかいディープのほうのパウダーサンプルいただいたので
試してます。

自作のビタミンc融合体入り化粧水より、全然潤うんですよね・・
ヒアルロン酸とかもはいってんのかなあ
160大瀧:2008/08/01(金) 23:57:49 ID:95L5zlgW
わいの精子ぶっかけたら治るんじゃい!
16198:2008/08/02(土) 22:18:24 ID:ulhd7QUM
4か月して色素沈着がかなり薄くなってきました。
元の肌にだいぶ近いです。あと2〜3ヶ月すると元へ戻りそうな予感です。
皮膚科の先生が、治療後大体半年が目安と言っていたのは間違ってなかった。
162名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/03(日) 01:40:46 ID:zu/B/G/E
>>161
よかったですね
私は治療を始めてまだ数週間なのでその言葉を見て勇気づけられました。
正直半年で治るのか不安だったのでよかったです。
16398:2008/08/03(日) 07:53:52 ID:cxg68vYQ
>>162
ありがとうございます。
気にしてるときは、1週間経っても変わらないなどと悩んでしまいますが
気にしなくなると、いつの間にか1ヶ月経っていて、
1ヶ月経つと間違いなく肌に変化があります。
いわゆる28日周期のターンオーバーの影響でしょうか。
1ヶ月先は今の状態よりは必ず改善すると考えていると気持ちが楽だと思います。
164名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/03(日) 14:14:08 ID:zu/B/G/E
>>163
そうですか。あまり気にしすぎるのも問題なわけですね。
治療中気をつけたことなどありましたか?
よければ教えて下さると嬉しいです。
165名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/03(日) 15:50:09 ID:cSM8fz9V
私は20年くらいアトピーで首に色素沈着があって、
もう治らないと思ってたのですが、
昨日病院に行って、色素沈着のことを言ったら、
医者が言うには軽い湿疹状態が続いているとのこと。
完全にアトピーがなくなる状態が6ヶ月続くと
色素沈着が相当薄くなるそうです。
今、プロトピックという薬を首専用に出されて、
昨日から塗ってます。
はじめは一日一回塗る。だんだん塗る回数を
減らしていくそうです。
首はアトピーがないつもりだったので、
もうあきらめてました。
半年薬を塗るのをやってみます。
長文ごめん
166名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/03(日) 15:59:02 ID:BgV382Mr
色素沈着取る為にプロトピック??
167名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/03(日) 16:04:46 ID:cSM8fz9V
>>166さん

いや、自分は首はアトピーはないつもりだったんだが、
(赤み、痒み等がないので)
医者に言わせると首にも軽くアトピーがまだあるらしい。
首のアトピーを治すためにプロトピックを使うの。
アトピーがない状態が6ヶ月以上続くと色素沈着がかなり取れるとのこと。
あと、薬を塗ったら、日にあたらないようにしないといけないらしい。

中学生の時に首に垢がついているとか言われて、
色素沈着にはかなりコンプレックスがあるので
是非治したいの。
168名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/03(日) 16:14:47 ID:kFRkGVKT
グリコール酸
169名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/03(日) 16:29:19 ID:BgV382Mr
>>167
色素沈着を早く治したいって気持ちはすごい分かるけどプロトピックって薬がどうゆうものかよく理解したほうがいいよ。赤みや痒みが無いのにプロトピックを出すって医者の心理が分からん。
とりあえずプロトピックのスレがあるから全部読んでみたら?
17098:2008/08/03(日) 17:08:58 ID:cxg68vYQ
>>164
気を付けたことは
・紫外線防止(日焼けは絶対してはいけない)
・刺激を与えない
・なるべく12時までに寝る
・ビタミンCをよく取る
・適度に運動する
・肌の保湿を心がける
・定期的に写真を撮る(治療の効果ができて精神的に楽)
・あまり気にしすぎない

これぐらいですね。まぁ、まだまだ治療過程ですが、
最初の頃は一生治らないんじゃないかと悩んだほど濃かった色素沈着が
それほど気にならなくなるのに四ヶ月ですから
後2〜3ヶ月すれば、ほぼ消えるんじゃないかなと思います。

171名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/04(月) 23:48:40 ID:h4tqnaSp
グリセリンカリ液が効いた人はいます?
172名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/05(火) 09:39:48 ID://3g3CmK
二の腕のブツブツの跡が消えない・・・
173名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/06(水) 01:39:23 ID:TS9kBpQw
アルビオンのスキコンで少し白くなった気がする
乳液先行タイプだけど、値段が高いので私はスキコンのみ使用
アルコールが入ってるので不安だったけど
むしろ肌の調子よくなった。
174名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/06(水) 21:24:45 ID:hzzf+KX5
今日街に行ったら色白でめちゃくちゃキレイな人がいて
「うらやましいな〜」
なんて見てたんだけど、
その人の脚の関節の所が色素沈着しててなんか複雑だった

あんなキレイな人でも結構目立つんだから自分の脚はどんだけ汚く見られているんだろうとorz
自分がアトピーだから人一倍敏感になってるだけかもしれないけど
175名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/07(木) 19:01:38 ID:Tm+RIn/l
>>173
私はエクホワでだいぶ白くなってきた
ただ、首だけ色素沈着してるので
顔には使わずに首だけ頑張ってる
かなりしっとりめだから保湿にもなって良い気がする。
ワセリンみたいにベタベタしないし。
176175:2008/08/08(金) 17:22:26 ID:2M35IOfo
追記。
>>173さんも書いてるけどアルビオンは思いっきりアルコールが入ってるから
私もつけた瞬間は物凄く熱くなるけど
赤みが出るとかいうことはなくて、すぐ落ち着く
のであんまり気にしてない。
というか、美白効果を考えるとそっちの方を取ってる。
もう1年くらい経ったけど、使用感以外は特に問題は起きずに美白効果は感じてる。
でもやはり生傷がある人にはオススメできない。かなり滲みると思う。

イグニスとかの敏感肌ラインだと違うのかも知れないんだけど
私はイグニスがまったく肌に合わなかった(赤く腫れた)ので試せてない。

普通の肌の友人の間でも
SKUとアルビオンは美白効果に定評アリ。
177名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/08(金) 22:46:12 ID:OqW/Hfcg
ハイチオールCは利きますか?
178名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/09(土) 01:44:35 ID:upJsPK0N
時間が経つのを待つしかない、俺も二年前まで全身酷いアトピーで治った後も色素沈着してたけど
今は普通の人より綺麗と言えるくらいまで回復した、物凄く時間かかったけどね
今でもたまに湿疹は出るけど、掻かない様にしてるからすぐに正常な状態に戻るよ
辛いだろうけど、耐えるしかない。だけど絶対治るから、耐える価値は必ずあると思う
179名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/09(土) 01:51:08 ID:NBF0ApRF
プールに入ると、青紫色になったりで学生時代は恥ずかしかったな…今になるとほとんど治ったけど。
180名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/09(土) 02:17:48 ID:U9J80d0b
血行がよくなったりすると普段以上に変色してさらに気持ち悪くなるよね
お風呂上りに見ると全身ケロイドみたい・・・・うげげげ
181名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/09(土) 11:00:52 ID:Yu+S8I+v
アルビオンのスキコン、肌が正常な時から合わなかった。
イグニスのホワイト乳液は長く愛用してたけど数年前から合わなくなった。
ソフィーナのホワイトエッセンスも長く愛用してたけど数年前から合わなくなった。
成分変えないで欲しい・゚・(ノД`)・゚・。
182名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/10(日) 00:54:19 ID:ZVT5EJss
>>178
私も、脱ステから結構たつんですがなかなかなおらないです。。
良かったら、気をつけた点など教えてください・・
たとえば、お風呂の入り方、スキンケアなど・・運動とか
183名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/10(日) 01:50:55 ID:A7phbfiQ
>>182
>>178さんじゃありませんが・・・
とにかく乾燥させないこと、こすらない(掻かない)ことだと思います。
乾燥すると痒みも出てしまうので。
あと、昼間は保湿にワセリンなどの油系のものを使わないこと。
太陽に当たると焼けてしまいます。
そしてビタミンC,Bの摂取、代謝アップのために半身浴など
私はこんな感じで今半年ですが、黒ずんでいた首も二の腕に近づいてきました。
184名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/10(日) 23:27:43 ID:1VtKlqsZ
>>180
マジで?
風呂上がりすぐは白くて普通に近いが
だが時間経つとそうなるw

顔はマッサージで治ったが長年の膝肘の裏は茶紫…
でかいシミみたいで泣きたい
露出して可愛い格好したいよー
185名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/12(火) 19:01:16 ID:dZnwZrQm
ハーバーのホワイトレディとイオンマイエステ試された方いますか?
186名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/12(火) 22:29:20 ID:LpBsNXNs
>>177青チョコラは効果感じたが、LシステインがいいのならハイチオールCでも同じ量含まれてたからいいと思う
気持ちの問題大きいかも
自分は効くという評判聞いて効くという暗示かかって飲んで初めて効果を感じたから
187名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/13(水) 02:29:55 ID:noiicOTM
>>185
ホワイトレディ、刺激なく使えましたが・・傷があるといたいかも。
188名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/13(水) 12:02:02 ID:51vrzZYR
レポありがとう(^O^)
傷はないのでイケルかと
アトピーは治ったけど首がどす黒くて…

鏡見る度に落ち込んでしまいます
イオンマイエステで頑張ってみます!
189名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/14(木) 12:19:07 ID:Eetfd8xY
ファンデじゃ隠れない膝の裏の色素沈着…
紫色になって余計不自然だな
本当なんかないのかな
190名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/14(木) 13:58:35 ID:KQWS+3jd
いっそのこと特殊メイクで隠して、半袖きたいよ。
191名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 08:25:05 ID:R+F6eBKv
カバーマークの系列の、痣用ファンデ持ってるけど
やっぱりファンデである以上、見てわかるよ。服とか周りにつくの気になるし
脚だと今のところ一番マシなのは、ストッキングの25デニールくらいを3枚履き
これも見た目ちょっと変。
でも就職活動とかでスカートのスーツ着たいけど汚いって人は多少いいかも・・・

トレチノインとハイドロキノン療法は
個人輸入&東大のサイト見てやってみてるけど、リスクも大きいみたい
でも私の場合結節性痒疹の痕なので、手足の外側に集中してるんだけど
普通のアトピーって腕とか肘だと内側にできるから、そこは反応しやすかったし
いいかもしれん

美容皮膚科ではイオン導入器でビタミンC誘導体を入れれば、
多少は早く治るって言われたけど、時間と根気はいるよね
あとお金出せるなら美容皮膚科でピーリングとハイドロキノンっていう方法も
192名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 19:56:59 ID:u7sQbial
塩浴でましになったひといない?
少しながら薄くなってきてるきがするんだが
乾燥してるだけかな
193名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/16(土) 11:22:35 ID:LLl9NbM3
>>191
周りに普通の皮膚科しかないんだけど
レーザーとか扱ってる所みたいで美容もできるのかな
ステロイド出されるの嫌で皮膚科は通うのやめてたんだが…
ハイドロキノンとか医者でくれるのが安全だろうし
気になってはいる…
若いうちに足だけは出して外出したいわ
194名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/16(土) 18:56:59 ID:ccoiNlgo
>>174
ただ、美人以外はまずあんまり注目されないという利点がある。
195名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/17(日) 12:13:27 ID:NBRhRish
レーザーやVビームで治るって聞いたけどガセなのか?
196名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/17(日) 14:50:51 ID:1CQKD+yB
>>195
ガセじゃないのか?
197名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/17(日) 15:00:02 ID:e0+o3YQA
ハイドロやグリコール酸で綺麗になったよ
198名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/17(日) 17:33:02 ID:4Uqph/z7
私の場合は肘の真ん中が白くてその周囲が黒い。
くっきり色が分かれてるから凄く目立つ。

そこで昨年の夏に美容外来もやってる皮膚科に行ったときに
顔のイボ取りついでに色素沈着をレーザーとかで取れるか聞いてみた。
無理だって。
詳細は忘れたけど小さなシミと違ってレーザーを照射するのは
リスクがあるという。広範囲だし真皮がどうの、深さがどうのとか言ってた。

結局ハイドロとビタミンCの顆粒を処方された。
半年〜1年くらいかけて少しずつ薄くするのが良いといわれた。
1か月分3000円程度だった。
待ち時間が長いのと遠いから通いきれなくてもう行ってないけど。
199名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/17(日) 18:53:31 ID:VvpQJ+QE
>>198
にきびの跡と全然違うしね
ハイドロキノンとか自己判断は危険そうだし医者に貰うのが無難だろうけど
毎月毎月通うのもね…
だったら地道に自分で他に試した方が良さそう
何すればいいかわかんないけど
200名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 00:57:20 ID:8NqNtCoI
ハイドロは普通の皮膚科でも病院によっては出してくれるみたいだね

個人的にはトレチノインほどのリスクはないし、ハイドロ単体なら
個人輸入でもいいと思うけど
201名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 16:53:45 ID:+LxNI4+a
『咲肌「ディアピンク」』というのを
使ったことある人いますか?
202名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 17:55:22 ID:knb2RTAe
あーこの色死にたくなってくる
203名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/19(火) 10:25:26 ID:yd6KLEmB
夏にパンツと長袖しかはけない、サンダルもだめって辛いよなー
数年来の友達にもあんまり話してないけど、冬みたいな格好するなとか言われる
グロ画像見せて不快な思いさせないように、気を使ってるのに
204名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/19(火) 12:58:59 ID:M2vTfHp0
色素沈着を治すために痒みがひいたので完全自己判断でステをやめたのですが
だいじょぶでしょうか。
錠剤もやめました。
ただ痒みはないです。
このまま半年も待てば治りますか、、?
205名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/19(火) 13:55:29 ID:77VNqqPW
>>204えっ 何年ステ使ってて急にやめたの?
錠剤って、ステロイド?
206名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/19(火) 15:12:16 ID:M2vTfHp0
何年とゆうかもともとあんまりひどくなかったのですが、
ひどいときだけ塗る、とゆう感じで3年くらいです。
錠剤はステじゃありません。
207名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/20(水) 00:32:37 ID:H8HWogHQ
炎症が無いならステいらないんじゃない
何の錠剤飲んでたのか知らないけど
ただ待つより何かしらケアしたほうがいいとは思う
208名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/20(水) 23:41:25 ID:gNcHS4YL
色素沈着はトレチハイドロで治るらしいね。
でも細胞分裂には限界があってそれを早めて直す方法だと20代で30代の肌ってことになるとか。
もちろん個人差があるから他人の30代の肌になるわけじゃなくて、自分の30代の肌になってしまうってことね。
他人の細胞と比べてもイミ内から。自分の細胞を早送りして、治るけどその代わりひどい目にあうよと。
209名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/20(水) 23:50:38 ID:1LU4PI2C
愛ゆえに神様
210名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/21(木) 00:22:45 ID:i5ke46u6
>>208
テロメア短縮とかよく聞くけど、東大の先生のサイトにはそんなことかいてないし
まさか10歳も老けるってことはないだろ
211名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/21(木) 02:08:35 ID:PO5ta4xV
>>210
東大の先生はそんなハッキリしてないことまで書く必要はないからでは?
でも普通に考えて細胞分裂を促進させて良い事だらけうっしっしなんてのはおかしいとは思わない?
確かレチノインなんて2倍速程度だから半年使ったら1年分ってことで目に見えてそれを立証するのは不可能でしょうね。
何でも使いすぎは良くないから適度にやってればいいと思うよ。経験者からしたらそう信じたい。
212名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/21(木) 02:16:08 ID:aQz3aw2s
細胞分裂はおばあさんになってもまだまだ余裕あるよ
ただスピードが…
213名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/21(木) 09:08:14 ID:PO5ta4xV
>>212
普通は細胞分裂の限界に近づくほど老化という機能を使って分裂速度を落とすんですよ。
老化とは長生きの機能ですからね。
決して負の機能ではなくて、まあ細く長くってとこですかね。

細胞分裂するほど不安定化するから老化させるとかいう話も聞いたことはありますが。
ま、何はともかく細胞分裂を気にするほどの薬ではないと思いますよ。
214名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/21(木) 09:21:25 ID:weT2BtTm
>>208はかなり無知
215名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/21(木) 15:59:17 ID:eFB3nXu6
はー。
手と顔の色がこんなに違うとは…手だけまっしろ

会う人会う人『焼けたねー!』って…
私の努力はいったい…
216名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/21(木) 17:51:57 ID:uLnuIgSp
>>215アトピーにたいする知名度がまだまだ低いんだろうね。
それが良いのか悪いのか。。
そんなにひどくないひとならただ焼けたでごまかせても知名度低いからこそ
軽はずみにひどいこと言われる可能性もあるね。
217名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/21(木) 20:49:27 ID:yr9YcGvk
首の色に合わせて顔の肌より濃い色のファンデーション選ばなきゃいけないのが哀しい
わざわざ白い肌を隠してる
一番濃い色にしてもまだちょっと浮くし
それより手の方が白いのも哀しい
218名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 05:34:15 ID:jRVKdYD0
日に焼けまくりのスポーツ選手のがよほど自分より綺麗な絶望感
それとも数年後に出てくるものなのか
219名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 12:37:55 ID:qoeZp/Jz
ハイドロキノン配合クリーム…変化なし
でももうちょい続けてみよ
220名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 13:00:15 ID:Q36JMQvA
>>206
>>207
内服薬より外用薬の方が減量や離脱しやすいと思われます。
症状、特に肌が赤くなってる炎症状態がなくなって、3週間もたったなら中止も可能では?
221名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 17:22:01 ID:U825fUrA
ハイドロ試したいが副作用怖くて勇気でねぇ
でも凄い興味ある(´・ω・`)

てか保湿するとどす黒いから
乾燥させたが余計痒くて粉ふいてるだけで
かさぶたもできちゃったよ…
222名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 19:23:20 ID:OycblYAN
>>221
ハイドロがアトピーに効く?
その程度の知識だと取り返しの付かないことになるだけですね。
223名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 19:56:17 ID:U825fUrA
>>222
>>222
アトピーに効くんじゃなくて
アトピーの跡を消したいんだよ
レーザーは禁物だし光治療とか高いしやってる所かなり限られるし
ハイドロキノンは手頃だし
アトピーの色素沈着に使えるみたいだから試したいだけなんだが…
224名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 20:53:57 ID:bzrAR+6t
>>222
スレをちゃんと読みなよ。
225名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 22:53:17 ID:2zi8Nj+l
「レス」ですな
226名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 22:58:30 ID:wH2ti7ch
αリポ酸は飲んでる?
皮膚再生に必要なビタミンが複数含まれてるからお勧めだよ。
飲みだしてからカサブタ後がかなり元の皮膚に戻ってきました。
多分…w

他にも何種かサプリ飲んでるからそっちの効果もあるかも。
アトピー自体はほとんど治ってます。
227名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 23:58:03 ID:OycblYAN
>>226
若いうちに飲んじゃダメっていうよね
228名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/23(土) 00:10:12 ID:Od7ZejHL
若いうちとはどういう事?
229名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/23(土) 02:09:50 ID:ULUkkpoQ
運動スレみて、毎日走ってるけどよくなってきがするよ。
肌自体綺麗になってきてる、めんどくさいけどこれが一番なきがする。
後、かーるいシャワーにその後、保水。
230名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/24(日) 13:20:27 ID:vffI/rm7
ホンマ気長に待つしか無いね
俺は顔の傷で色素沈着してからもうすぐ5か月目なんだけど、
3か月目以降は治り方が異常に緩やかになった
1か月単位でみたら少しは薄くなったかな?っていうレベル
231名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/26(火) 17:49:00 ID:XZYM1b93
ビタミンCを体に塗っても意味無いよね
232名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/27(水) 08:29:35 ID:Uw4c/lwL
ビタミンC誘導体なら意味あるだろ
233名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/27(水) 09:51:03 ID:spci97e9
斑なのが気持ち悪い…
234名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/27(水) 18:56:13 ID:Uw4c/lwL
夏でも常に長袖着てたら、友達にいっつも長袖だよねーって言われた
紫外線対策だよって言ったけど、数年来の友達だから不自然だと思ってるかも
でもグロ画像みたいなもんだから、絶対見せないけど
235名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/30(土) 17:45:04 ID:ek3UQbqm
絶対気付いてないよ。不思議だなぁくらいしか思ってない。
健常者からすれば、「なんでだろ〜」くらいしか思いつかないよ。
236名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/31(日) 00:14:21 ID:7Ifgba8/
普通にそういう服の好みだろうとしか思わないだろうね
そういう人いくらでもいるし。焼けたくなくて〜て最近美白ブームじゃん
237名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/31(日) 00:47:58 ID:mQ3FSv9n
中途半端な半袖でおかしなところに日焼け跡つくよりいいかとおもったけど
そもそも最初からマダラ模様で汚いんだったorz
23898:2008/09/02(火) 22:14:37 ID:kzUKkQqf
治療から5ヶ月経ちました。
先月より明らかに薄くなってきました。
どんどん薄く目立たなくなってきています。
3ヶ月目の時点とは比べ物にならないほど改善しました。
やっぱり、「いつの間にかマシになってる」という感じです。
でも長かったですね。5ヶ月もの間、
日焼け止めを毎日塗ってビタミンCの錠剤を毎日飲んで
やっとうす〜くなったという程度です。
完治には本当に1年近くかかるものなんだろうなと思います。
239名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/03(水) 18:24:20 ID:4Hf39G+l
昔ふくらはぎに症状が出て色素沈着だけ残った。
何にもせずに放っておいたら6年くらいで消えた。
だから美白とか何か手入れをすればもっと早く
消えるのかな〜と思うんだけど。
240名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 01:43:24 ID:Avg2Bokv
まぶたの色素沈着には何がききますか;?
241名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 01:51:14 ID:LK4T4X8c
茶色?黒?
242名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 01:52:54 ID:Avg2Bokv
茶色です。
243名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 01:58:19 ID:Avg2Bokv
240ですが、この色素沈着は化粧が原因だと思います。
何か効果のあるものがあればお願いします。
244名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 02:02:15 ID:LK4T4X8c
ニキビや傷跡の茶色にはドクダミが効いたよ

>>243
アイシャドーとかかな?
化粧品がちゃんと落ちてないことが原因であることが多いから
クレンジングや正しい洗顔方で改善できるよ
245名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 02:04:35 ID:LK4T4X8c
あと、瞼は皮膚が薄くて刺激でも色素沈着起こしちゃうから
アイメイクリムーバーを使って、優しくこすらないようにするといいよ
246名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 02:23:48 ID:Avg2Bokv
>>244
ありがとうございます。
ちゃんと化粧を落とせていなかったのかなと…2年くらい前からあります。

あまり擦らないようにはしているのですが、今の状態から良くなるのでしょうか;
247名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 20:01:43 ID:jrVjhJF5
リップクリーム塗っとけ
248名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 00:48:49 ID:/f4wnrK9
私も目蓋茶色です。
赤黒い時もある。
こすらないように気を付けてるけど、それ以外になおす方法がないでしょうか?
クマもすごいので、すっぴんだと、殴られたようです。
249名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 01:08:18 ID:GtYgjpwz
赤黒いのは血流が悪くうっ血してるタイプですね
マッサージとカルシウム&マグネシウムを摂取することで改善できますよ
250名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 03:04:12 ID:RtWe2mlM
薬局でメンソレータムだったかな?ちっちゃい容器に入った白い乳液みたいなやつ
顔にかゆみがあったから付けてたら白くなった。
251名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 06:00:33 ID:7AmpQfdZ
vcも万人に効果あるわけじゃないよね
vc入りのローション買ってみたけど効くといいなあ
252名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 06:12:34 ID:TBJIDiYx
お尻と背中が汚い
虫に刺された跡とか湿布の跡とか
ニベアクリームとか効果ありますか?
253名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 22:27:40 ID:l8BJiI1z
無い。
254名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/08(月) 00:48:37 ID:98C9lIel
セフティエHQクリーム(ハイドロキノン5%配合)
のお試しサイズ(6グラム)を買いました。
使用して4日ですが異常は現れないので続けようと思います。
それとエバレッシュホワイトEXという錠剤も飲みはじめました。
効果があったら報告します。
255名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/08(月) 11:08:06 ID:xB3xhgsi
かなり色素沈着ひどかったのにステやめて治療したら一ヶ月で全回復しました。
リバウンドもこしました。
さよなら色素沈着。
ネットと医者の受け売りはほんと怖いな。
けど無駄な時間じゃなかったかも。
普通の健康体でいられて幸福を感じる。
256名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/08(月) 11:59:55 ID:qqvHkRcC
>>255
一ヶ月でよくなるなんてラッキーだったね。
しきちんも、よくなったのにはなにかやったことあるのかな
257名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/08(月) 12:56:27 ID:xB3xhgsi
>>256僕の場合突然発祥してステを使いドツボにはまってしまったタイプです。
なのでステやめるのはほとんど苦労なかったです。
もともとは皮膚が強いので。
治る経過としては肌荒れのような状態でカサつき皮がめくれる感じでしたが
洗顔クリームをやめ毎日お湯で軽く落ちるぶんの皮を落とし、
ビタミン剤飲みましたね。
それだけでした
258名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/10(水) 09:27:00 ID:Z5tC5z/M
全身アトピーだからかなりグロorz プールも行けない
ハイドロキノン使ってみるかな…
259名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/10(水) 10:46:59 ID:t6nPVtO8
>>258
あまり期待しない方がいいよ
使って数週間経つが変化なし
結局夜中無意識に掻いてるからな
副作用もあるから

女の場合は脱薬してから二年は妊娠しない方がいいらしい。
260名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 10:58:32 ID:f9mKnxJe
ビタミンCでも飲むか
261名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 15:52:35 ID:OUBsLzkk
長風呂は効果あるよね 
皮を落としたらツルツルになるし
262名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 20:23:52 ID:/w4f4Hcz
>>257
じゃあ君は超軽症じゃん

幼少の頃から掻きまくって、そのつどステで抑えてきた
人の色素沈着は治らんよ

263名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 20:35:11 ID:bOFzy5eT
ハイドロキノンはよっぽど炎症が落ち着いて、跡形だけにならないと
使ったら、却って炎症を誘発して更に色素沈着が濃く・・・てなことになりそう。
264名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 20:47:28 ID:O0g9yWM8
腹いっぱい神様
うなぎだった
265名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 21:16:52 ID:ShtDClfA
とにかく保湿してビタミンを適量摂って
適度に運動して新陳代謝活発にして待つしかない
摩擦かけないように優しく扱ってね
266名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/12(金) 02:40:03 ID:ry5MFxoO
あとまだ傷があるときは特に、紫外線を 徹 底 的 に カットするといいらしいよ
もう色素沈着になってる場合も、遮光で治りよくなるんだってさ
まあ当たり前のことでもあるけど
267名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/14(日) 13:58:22 ID:UfKwklBS
子供産んだらあそこの色素沈着がすごいんですが
何か解決法ありますか?
268名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/15(月) 06:40:30 ID:0e8n6Gy5
シーブリーズやロッシなんかのローションでふき取ると
洗ったのに何でこんなに?ってくらい真っ黒になるね
269名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/15(月) 09:58:07 ID:PuDzI8Ka
フラッシュ光線なら治るって聞いたけど誰か詳細知りませんか?
270名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/15(月) 12:21:04 ID:x1qE24C6
>>267
ありますよね・・他にも色素沈着が酷くなりました。
私は産後8ヶ月あたりから、走りこみをはじめました。
まだまだ改善しませんが、代謝をよくして体によいものとって
お風呂はさっとがよい気がします。
傷はなおってきました。しみはまだまだかな・・
271名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/16(火) 15:07:15 ID:92Rm5FJy
とにかく新陳代謝を上げることだろうね。
年取ると余計にターンオーバーが遅くなるから。
特に女性。冷え性治したほうがいいですよ。

筋トレがおすすめです。筋肉つくと、基礎代謝も上がるし。
それと平行して有酸素運動も。
アトピーあると運動つらいこともあるけどね・・
272名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/16(火) 16:51:06 ID:EA2R9ftk
脇汗パナイんだけどどうすればいいの?
273名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/18(木) 20:47:36 ID:90Ptn5Pn
個人差があるので何とも言えませんが、怪我が原因ならアトピーの色素沈着より回復が速いと思いますよ。
アトピーの場合はまず症状自体を落ち着かせないといけませんから。

気になる部分をなるべく触りすぎないように、ハイドロを使っているなら紫外線に気をつけて。
私の姉はEGFとFGFの美容液が効果がありました。火傷の治療にも使われていた成分で、表皮にも真皮にも効くそうです。
最近は価格も手頃になってきているようですし、試してみては?
長文失礼。
274名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/20(土) 15:27:17 ID:AomfYlJz
ビタミンC摂りまくってれば治るかな?
ビタミン剤とか効果ありますか?
275名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/20(土) 22:47:07 ID:7TRY2J/3
摂りまくってもシッコに出ちゃいますけどね
276名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 02:13:58 ID:sm23vwRV
筋トレはじめてからだいぶ直ってきた
と言っても元の皮膚に戻るには何年掛かるか
277名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 03:48:19 ID:MeQpyON0
アトピーの色素沈着としわって、アトピーが完治しない限り治らないのかな?
首、手足の関節、手足の付け根がアトピーで、
首以外は今もステやヒルドイド塗ってコントロールしてる。
ちなみに首はプロトピックとヒルドイドで。
ステやめないと色素沈着としわは治らないのかな??
でもステなしだとしばらくは調子良くても
しばらくしたらまた酷くなってくるし…
もち、アトピーが酷い時はスカートはかないし、できるだけ長袖着てたいし…
辛い(>_<)
278名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 03:51:48 ID:MeQpyON0
>>269
前、ネットで探してたら、とある医院でそんな治療をしてたよ。
今、PCじゃないからURL貼れないけど
確か『アトピー 色素沈着 レーザー』とかで検索したら出てきたはず。
またPCから書き込むとき覚えてたらURL貼りますね。
279名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 18:11:29 ID:L8EINrRJ
>>277
あのな、色素沈着は日焼けでできようが@pでできようが原因なんて関係ないの。
色素沈着って時点でもう永久保存なの。
280名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 23:00:25 ID:sm23vwRV
>>279
色素沈着しても原因を改善すれば若いうちなら数年で消えると医者に言われましたよ・・・
281名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 23:46:33 ID:tfcMuqOb
皮膚科のレーザー治療とかでてっとり早く一気に消えたりしない?
282名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/22(月) 00:34:35 ID:rcSBAnHo
繊維摩擦で乳首辺りが炎症を起こし、今はもう治ったのですが
色素着色しました。
乳首辺りをレーザー治療か何かで治すこと(元の肌)は可能ですか。
部位が部位だけにどうすれば良いのか分かりません。

因みに女ではありません。
283名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 07:30:02 ID:ITlD6X/f
炎症後色素沈着だと、色々と治療法はあるでしょうが
自然に治るのを半年くらいは待つべきと判断されると思いますよ
そんなに濃くないシミなら、レーザーは使わないことが多いと思います
いずれにしても、医者に行ったほうがいいかと
284名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 11:01:08 ID:rbctAJxv
レス有難うございます。

>自然に治るのを半年くらいは待つべきと判断されると思いますよ

それではもう数ヶ月待ってから皮膚科に行ってみようと思います。
285名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 11:11:37 ID:iprmz91Y
色素沈着はその部分に炎症でなくなれば自然に消えてくよ。私が体験してる。だから希望もって頑張って!
286名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 11:23:02 ID:iprmz91Y
285です。
すみません。私はアトピーの色素沈着です。
287名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 21:12:22 ID:/AIwWHUh
キンダベート軟膏を3日ぐらい塗ると多少は良くなりますけどステロイドだし頼りすぎるのはまずいですよね…サプリメントとかを採るべきなんでしょうか
288名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/30(火) 21:35:12 ID:y9Ody1lH
炎症が一通り落ち着くとその部分が色素沈着で黒くなります。
顔も含めてそうなんですが、特にアトピーがひどかった部分の皮膚を
お風呂に入っているときに爪で掻いてみると黒い垢がでます。
これって色素沈着の色素なんですか?
289名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/30(火) 23:16:03 ID:KfJmDlJR
垢だろ
290名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/01(水) 17:22:04 ID:ymwQ8P/5
湿布による色素沈着は治らないんですか?
3ヶ月経っても全く消えない
291名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 16:21:22 ID:R7BpiFEu
年齢にもよるけど時間かかると思ったほうがいいよ。
半年とか、年単位で。
新陳代謝が良くて若い人は元に戻るのも早い。

年取ると・・もどんねーw
292名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 16:34:22 ID:R39yeFEl
皮膚科行って何か良い薬とかありますかね?
ケシミンクリームとか効きますか?
買うのも恥ずかしい
女性用の化粧品売り場にいる時点で恥ずかしい
293名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 16:56:41 ID:VJaYQaCf
>>292
そう思うのは最初だけ。
慣れたら平気だし、店員も客もじろじろ見たりしないよ。
昔は男が買うのは珍しかったかもしれんが今はそんなことないよ。
普通に男も買いに行ってるから安心しろ。
恥ずかしがるな。色素沈着を見て凹むこととどっちがマシだい?
どうしても嫌ならネットで買う方法もあるけどね。
クレカがあれば簡単に注文できるし、だいたい注文してから2日以内には届くよ。

ケシミンクリームは前に美容板で使用した感想を読んだけど
あまり評判よくなかったよ。
294名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 17:05:41 ID:R39yeFEl
サロンパス貼ったらかぶれて貼ったところが色素沈着してしまいました。
3ヶ月も経つのにいまだに湿布でかぶれて色素沈着していると一目で分るような痕が残ってしまいました。
久光製薬のお客様相談室に電話したらいつも話し中みたいで繋がりません。
ふざけすぎていませんかね?
295名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 18:33:50 ID:LYA3rTpV
色素沈着って数日や1ヶ月くらいで簡単にキレイにはならないよ。
数ヶ月〜年単位で手入れしないと。
296名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 11:15:25 ID:vU753UvS
NACK5聞いてた人いる?
今やってた美白のクリームで3年ほど付き合った色素沈着見る影も
なくきれいになったよ。
もちろん炎症がほとんどなく毎日掻きむしってる段階を超えてからの話しだけど。
値がはるし合う合わないもあるだろうけど俺みたいに2週間程度で全快した例もあるから参考までに
297名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 18:59:40 ID:fx7vsGed
何のクリームですか?
298名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 19:32:52 ID:LYhDpiNa
こういう情報くれるのはいいけどさ、
せめて商品名くらい教えてくれると助かるのに。
299名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 04:19:51 ID:KlAP/GfG
生まれた時からアトピーらしく、今10代後半になり良くなってたはずが悪化し、特に胸の所がしわだらけで赤黒くなっています。色素沈着はレーザーでも治らないことはあるのでしょうか?
300名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 04:35:08 ID:WUljY3yw
アトピーの色素沈着は、皮下の鬱血が原因
301名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 12:35:33 ID:TCS9j3dA
夜更かしし過ぎじゃない?
302名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 19:01:46 ID:7ysFdyCK
全身日焼け→脱皮→また日焼け→脱皮

の繰り返しでよくなるかな。。。
303名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 20:37:03 ID:Srtfw0Mo

つ【トラネキサム酸】

304名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/08(水) 00:34:56 ID:NURcJzj+
>>302
紫外線浴びてメラニン刺激するくらいなら、
ピーリングでもした方がいいんじゃね
305名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/08(水) 02:54:07 ID:SIGQnTQ/
>>303
トランシーノ?
306名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 17:28:10 ID:mIoT8kNq
アトピー原因の色素沈着は治らないよ
一度色の変わった肌は一生そのままだよ
俺なんてアトピーが小康状態になって、もう十年経つけど
体の半分以上が黒人みたいな肌の色になったまま変わらないよ
もう生きていくのが馬鹿馬鹿しくなってきたから
秋葉原か大阪ミナミのビデオ屋にでも行ってやろうかと思うよ
 
307名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 18:26:22 ID:fjwY7xVa
たしかに一度黒くなった肌は全然よくならないな・・

もう7年近く変化なし。
ビタミン剤も摂ってるし運動も半身浴もしてるが・・
308名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 18:47:52 ID:bU/6w47b
黒いのは治るんだけど、みんな表面だけキレイにしようとするからまず治らない
方法が間違っているから、治らないんだよね
309名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/10(金) 00:51:35 ID:wEYO1QIw
元々肌が弱くて、幼い頃に肌をかきむしった跡(アトピーではなかった)が背中に20センチくらいの大きな色素沈着跡をつくってる。
パンツのゴムの部分とかも同じ感じ。
もう消えないんだな、いっそのこと刺青でもして隠したい
310名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/10(金) 01:37:18 ID:z5RBXfuk
炎症後色素沈着がなくならないなんてことあるの?
諦めずに医者で真面目に相談してみたほうがいいんじゃね

何よりもまず炎症を抑える
こすらない(風呂では素手で体を洗う)
運動、マッサージ、半身浴(新陳代謝うp)
睡眠を十分にとる、ビタミンC・Eの多いバランスの良い食事
紫外線カット

トレチノイン、ハイドロキノン
ハイドロキノン単体
ビタミンC誘導体(イオン導入)
トラネキサム酸(イオン導入、内服)
ビタミンCサプリ内服
ピーリング(グリコール酸、サリチル酸など)

他にも色々出てるけど、全部やっても消えないなんて思いたくない
それにしても・・・炎症性色素沈着なんて、体にとってはいらん機能だよな
黄色人種に生まれるんじゃなかったぜ
311名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 09:01:23 ID:htvCBoS6
フラッシュ光線の話題になると急にスルーしだすよなw
何故誰も触れない。
312名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 09:05:01 ID:EZttIy9a
>>310
とりあえず全部試した。美容外科でサリチル酸マグロピーリングも何回かうけた。
いろんな形成外科に通った。

トレチノインハイドロ←よけいに悪化した。過度な炎症で炎症性色素沈着が余計に酷くなった。
ハイドロキノン単体←変化なし
ビタミンC誘導体(イオン導入)←ビューリで皮膚科から購入しているビタミンCを導入して4年間続けているが効果わからず、美容外科でも何度か体験
トラネキサム酸(イオン導入、内服)←効果わからず
ビタミンCサプリ内服←効果わからず
ピーリング(グリコール酸、サリチル酸など)←少し薄くなったかもしれんが、金がかかりすぎる


何もしなくなって数年、、ジョジョに薄くはなってきた。やはり時間経過が一番のクスリ
無駄な金は使わない方がいい。。。と悟った
313名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 09:05:59 ID:TWNFM/xv
完全には消えなくても少ーしずつ何年もかかって
薄くなっていくのではないかと思います。
314名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 14:41:19 ID:htvCBoS6
またフラッシュ光線の話題になるとスルーしだすなw
何か不都合でもあるのか?
315名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 15:23:13 ID:EZttIy9a
フラッシュ光線って効くの?フォトRFならワンクールわけたことがあるけど
効果なかった
316名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 16:30:19 ID:sClXJqgD
水快宝という漢方を飲む
サージクリームを塗る
317名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 17:36:03 ID:7UAeIZXw
もう全身日焼けしようぜ
もうそれしかないよ
318名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 18:48:29 ID:Kah5b5Rg
>>312
色々やりすぎても皮膚が防衛しようとして余計治らないよ。
それをどれくらいの周期やあけて試したのか知らないけど
一つやるなら最低でも1ヶ月〜半年様子をみて
次のやり方を試すなら3ヶ月はあけなきゃダメだよ。
元々もってうまれた個体として皮膚が弱いからあまり強いものは
露骨に拒否反応が無くてもあまり良くない。

私は5年で顔腕足尻のアトピー掻き毟り後の色素沈着は治った。
319名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 22:11:47 ID:htvCBoS6
将来はフラッシュ光線での治療法が一般的になるらしいよ。
実際友達が試したんだけどよく見てもほとんど完治してる状態だった。
320名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 22:39:34 ID:ub9DtlZi
> トラネキサム酸(イオン導入、内服)←効果わからず
アトピー系だと駄目なのね.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.
やってみようかと思ってたのに
321名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 23:35:00 ID:LqblmMPE
違うスレにも書いたけどビタミンCの注射打ったことある人いますか?
322名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/12(日) 02:28:51 ID:VwR8jmsc
>>319
その友達はアトピーでの色素沈着でやったの?
効果があるならやってみたいなー。
323名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/12(日) 08:50:07 ID:YlYmhHz+
>>322
いいですね、お金持ちは
貧乏人にはどんな治療法が開発されようと関係ありません
生きてる時間が無駄に思えてきますよ
僕も加藤さんや小川さんのように……
324名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/12(日) 12:59:34 ID:Jm4thi2M
フラッシュ光線やりたいけど高いよなぁ
ケミピは4000円とかでまだ通えるレベルだからニキビの色素沈着なら安いのに
でも効果あるなら試したいかも…
325名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/14(火) 09:05:20 ID:laUChuZP
>>323
卑屈だね〜。
326名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/15(水) 08:44:41 ID:lH3pDtjz
フラッシュ光線ってどれぐらいするの?
10万ぐらいだったらちょっと考える。
327名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/18(土) 23:35:40 ID:IE48dN7F
医者にニキビ潰されて、真っ赤な跡が残りました
治す方法ありますか?
現在
・プロアク
・肌あれ用サプリ
・コラーゲン
を併用中です
328名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/19(日) 16:13:32 ID:t2qDqDL8
ヘソいじってたら赤くなって次の日から黒っぽくなったんだけど
触って摩擦を起こしたことによって炎症後色素沈着になることはあるんですか?
329名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/19(日) 18:53:56 ID:jbLgX/YJ
>>326
顔で半年6回で48万とか、顔で4回で10万とかバラバラみたい
効果については賛否あるみたいですね

>>328
かさぶたになってなければ、普段から掻いてるとかでもないのに
摩擦で色素沈着までいくことは多分ないかと
330名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/20(月) 02:16:04 ID:70+XPiu/
>>319

どこの病院?
品川んとこか?
331名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/20(月) 02:26:54 ID:0IiPBuZZ
ステとビタミンC併用すると色素沈着が起こって皮膚が真っ黒でゴワゴワになる
丹羽クリニックや土佐の患者はみんなワニみたいな皮膚になってる。
332名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/20(月) 17:05:34 ID:I2PAgc5k
ローズヒップティーはビタミンC豊富だから毎日
ビタミン剤なんかより効果出る
333名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/23(木) 19:16:22 ID:Rj4LGn2m
ダイソーの酒しずくが良い
334名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/24(金) 02:23:32 ID:kAI3F2Rc
色素沈着は短時間で結果は望むのは無理。長い目で見てください
335名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/24(金) 03:40:47 ID:HnaV4nly
>>331
ビタミンCって色素分解するもんだろ?何でそうなるのか理屈がわからんし
俺は実際併用して快方に向かってんだけど、どういう理屈?
336名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/24(金) 18:54:52 ID:kZyJ5eOf
>>334
確かにな
無意識に掻いて
337名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 17:07:16 ID:26Unc8rb
アゲ
338名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 16:00:16 ID:vB6XL337
もう嫌だ
339名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 19:45:01 ID:WlUOspWV
あえて全身を色素沈着させてみたら?
色黒で通るかもよ
340名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 20:17:41 ID:skR43WO7
気長に構えるしかないかもね
30代だけども高校時代に掻きまくって抉れたことのある箇所は元の色になってる
「これだけ真っ黒じゃもうだめだな」と諦めていたのがいつの間にか無くなっていたので
完全に消えたのが何時なのかは覚えてませんw

ただし現在は全身に湿疹跡があるのでこれが改善するのはどうかねー
高齢になった分以前より年月かかるかも
341名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 22:14:01 ID:rj4GSa3D
アトピーではないのですが、先天性の水疱の病気のせいで色素沈着が全身に多々あります
(↓このような状態)
http://imepita.jp/20081028/791690
(苦手な方は見ないで下さい)
皆さんの色素沈着もこのような感じなのでしょうか?
幼いころからなのでそこまで気にしていないかったのですが
たまに周りと比べてしまい憂鬱になります。
確実な解決方法はやはり時間しかないのでしょうか…
342名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 22:22:47 ID:8limGKgd
>>341
服で隠れる部分だからうらやましい
顔に醜い痕が出来て、もう気がついたら10年経つよ
ハイドロ購入してみたり、ビタミンCを取りまくって
わずかに薄くなったかな?という状態
まだまだ悲惨な顔面で外に歩けません
神様許して
343名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 22:32:42 ID:rj4GSa3D
>>342
いやいや、たまたま横腹を撮っただけで全身ありますよ^^;
特にこの横腹がひどいので・・・
足腕もこれとあまり変わりません
でも首顔はほぼないです
学生なのでスカート短いんですが足の沈着がやはり嫌ですね・・・
見られてる感じがして
344名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 23:54:53 ID:HVQaOaiw
>>340
なぜ向こうの私の過去レスをわざわざ今更コピペ?
345名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/29(水) 02:30:18 ID:oViVVwp6
341 炎症からの色素沈着とは違うし、綺麗な方だと見受けましたが…本人は気になりますか。何も症状がなければ自然に過ごせば良いと思います。
そんな貴方が羨ましい。
346名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/29(水) 18:37:28 ID:9RRTF7gv
来年日焼けするわ
賭けにでる
347名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/29(水) 20:18:32 ID:9tqXAkuU
>>341
それは痒くないの?
アトピーだと、それに強烈な痒みも伴うよ
348341:2008/10/30(木) 00:22:06 ID:URHswOH/
痒みは強烈、という程ではないですが少しありますね^^;
水疱は年を重ねるにつれて減ってきているのですが、
季節の変わり目になると全身沢山できて膿んだりします><


色素沈着に種類があるのですか?炎症といってもいまいちピンときませんでした;

私の場合、
水疱ができる

潰す(れる) (消毒針で綺麗に潰す時もありますが潰れて膿む場合もあります)

瘡蓋になる

瘡蓋が取れた場所が色素沈着を起こしている
という感じです。


あ、それと、
アトピーというものは想像以上に大変のようで、
何も知らないまま書き込んだりしてすいませんでした;
349名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/30(木) 00:33:39 ID:fLLVMecn
それも辛そうだね・・
顔はできないのなら良かったよ。先天性なのか・・;;
350名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/02(日) 00:20:27 ID:IlCBe9qA
まぶたが色素沈着で酷い
おまけにクマも酷いから、目の周りがヤバい
だから、度なしのブチ眼鏡が手放せないよ。これだと誤魔化せる。

最近のブチ眼鏡が一般的?な風潮でありがたいよー
351名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/02(日) 01:54:09 ID:OJR1fnKD
まぶたは血行不良が多いけど
色素沈着とは違うのでは?
352名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/03(月) 00:38:38 ID:tGI67B1r
脚の色素沈着が酷いけど仕事の制服がスカートだから何履いたらいいか
紺とかの制服なら紺のハイソックスでいいけど
明るい色の制服(事務系)で白いハイソックス???
353名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/03(月) 10:26:54 ID:QZNtkbxf
ストッキングを合計80デニールくらいになるように(25デニール×3枚とか)
重ね履きすると、見た目ちょっと変だけどとりあえず
ぎりぎりごまかせる・・・
すっごい締め付けるから、疲れるけどね
354名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/04(火) 00:45:17 ID:oZlKiAub
ありがとー実践してらっしゃるのですか?
苦しそうだけど頑張ってみます・・・・・
355名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/09(日) 22:09:08 ID:nwOiP2uG
救世主と早めの忘年会
再来週の日曜に実施します!
356名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 02:57:22 ID:zc3EU9id
掻かない生活をずっと続けてたらいつか治る…のかな
357名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 11:55:27 ID:Xa0ICJis
>>356

治るよ。
358名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 20:29:30 ID:xgTq/DZS
もうずっと前から首の皮がまだらで、象みたい。と母に言われてたんですjけど、
脱ステロイドして食生活気をつけたら引いたみたいです。
首の後ろ側で、自分では見えないけど、母に綺麗になったね。と言われます。
やったことはステの中止(20年でマイザーとかも効くから塗ったりしてました)、
サプリメント摂取、長風呂(ふやけた肌を指の腹でこすってアカ落とし)
運動はちょっと目が白内障で見えず怖いので室内で軽い金トレしてます。
前首はまだまだら模様ですが、後ろ首、胸から脇にかけての黒ずみは結構ひきました。
一番効果があると感じたのはやっぱり食生活かな。はやく前首のまだら直して
襟の広い服きたいです。 長文失礼しました
359名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 20:42:31 ID:sTpdCygS
金玉トレーニング?
360名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 01:56:49 ID:wViVSOS4
>>359
馬鹿野郎!
笑っちまった。
361名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 02:32:14 ID:bOS/d894
炎症後は皮下で血液がうっ血するからね
どうもそれが停滞して色素沈着しているみたい
362名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 07:51:07 ID:T2QxXMUi
救世主と早めの忘年会
再来週の日曜に実施します!
363名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 07:55:52 ID:Tr4usURy
口の周りが泥棒みたいに色素沈着してるorz

早く前を向いて歩きたい。
364名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 18:20:48 ID:ozMpTI4+
>>358
食事制限の内容とどのくらいの期間で効いたか教えてください。
自分も食事は気をつけていますが、色素沈着としわはなかなかです。
365名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 19:26:25 ID:T2QxXMUi
思ったんだけどアトピーをメリットに変えてみたら?
366名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 19:37:36 ID:rYav2aTm
>>364
食事は肉類・お菓子は一切食べませんでした。
ご飯を五穀米などに変えて、出来るだけ多くの種類を食べるようにしました。
納豆。味噌汁・焼き魚系・卯の花・サラダ(紫蘇オイルに酢を入れた自家製ドレッシング)
なんかは毎日食べてました
野菜のサプリメント、カルシウム・亜鉛・ビオチン・パントテン酸・ビタミンCなども摂取してます。
おやつ代わりにリンゴにヨーグルトかけてましたね

リバウンド時に鱗のようになった肌を保湿しなかったのがよかったのかな。
だいたい1ヶ月半-2ヶ月で後首はよくなりました。
今現在、多少乾燥していますが、特になにもつけなくても問題はないです
色素沈着は、できるだけその箇所をこすらない様にする事で、悪化は防げるはずなので
身体の中から変えていったほうがいいのかなー。と思いました。
自分もまだ手首や肘・膝のしわ、鎖骨あたり・性器のの色素沈着と悩みはつきません。
お互いがんばりましょう。 また長文失礼しました
367名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 20:30:36 ID:JC7yiKpI
冬になったら首が隠せるから嬉しい。
368名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 00:20:57 ID:375l9162
でも肉も全く食べないのも良くないって聞くけど
替わりに何食べたらいいんだろう
369名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 01:19:57 ID:CReqg42n
魚でしょ。白身魚が一番いいらしいよ
370名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 01:41:56 ID:375l9162
魚かあ…焼いたのなら好きかも
371名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 07:54:09 ID:wk5t+VZ/
救世主は刺身が大好き
372名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 16:48:52 ID:XlsPuwSl
VC飲みまくれば治るぜ
373名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/18(火) 11:44:58 ID:LarqJLCg
首からデコルテですが
脱ステして炎症も落ち着いて色素沈着して〜って(その間数年)
全体が一定の色だったのに、最近になって部分的に白い所が出てきた。。
少しずつ範囲も広がってるみたいでこれが全体になれば
元の肌の色でいい感じだけど大きな水玉模様みたいで変。
これって何ですかね?治ってるんでしょうか?
374名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/22(土) 18:37:39 ID:XQpN0/28
アゲ
375名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/23(日) 15:20:22 ID:JJM+i25Y
ケミカルピーリングで改善した人居ます?
376名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/23(日) 15:29:44 ID:kJas+8pj
>>373
治ってきている 経過がまだらっぽくなるのが鬱だけど
だんだん元の肌色の面積が広くなって普通の肌色に戻っていくよ
377名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/24(月) 22:12:11 ID:CAosUQBX
ビタミンCは錠剤やカプセルは駄目
口で溶かして飲むタイプか顆粒が良い
378名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/24(月) 23:12:22 ID:eyF4dXDA
名古屋はエ〜エ〜で ♪
379名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/24(月) 23:31:18 ID:JdAjh0vJ
なあ、なんで首ってまだらに色素沈着するん?
380名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/25(火) 03:25:46 ID:rJxgrnLf
口で溶かすチュアブルタイプは唾液と混ざって吸収されやすい
381名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/25(火) 07:45:29 ID:V5G9Fywy
ビタミンCってそんなに万能なの?
382名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/25(火) 23:22:10 ID:jsjRdosY
>>379
柔らかい皮膚
383名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/25(火) 23:41:31 ID:pEY2IfqS
>382

柔らかいから?
頬はまだらにならんぞ。
てかほとんどもとの戻ったのに、首のまだら模様だけ消えない・・・
384名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/27(木) 07:43:58 ID:e8rLIEMs
イオン導入が効くって聞いたけど詳細知ってる人居ます?
385名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/27(木) 09:02:09 ID:IV853AKT
http://www.takanawabihada.jp/

ここで一回6万でフラッシュ光線やってくれるっぽ。
一度試しにやってみようとおもったら、予約がいっぱいで新規予約むりらしい・・
他にやってるとこあるのだろうか。この先生肌について詳しくていいんだけど
386名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/27(木) 09:29:17 ID:IV853AKT
>>296
この商品名ききたすぎる
387386:2008/11/27(木) 17:11:42 ID:IV853AKT
>>296
nack5に問い合わせてみたら
http://www.666-666.jp/index.php/m/product_detail?gf_mph=2170&gf_mpc=1039

だと教えてくれた。
296さんが聞いた日がレスを書いた日ならば、上の商品みたいだけど・・
今ある美白グッズなくなったら試してみようかな
388名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 00:47:42 ID:zY3XGDt6
ネーミングがうそ臭い
389名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 01:56:07 ID:JG74It1Z
>>385

そこはI2PLスレでボロカスだぞ。
他ではもっと安いし。
アトピーは6回分まとめ買いじゃ内と駄目で、顔全体で50万以上取る。
390名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 02:03:10 ID:aCX2uFhz
>>389
そうなのか、、関東でなるべく安くフラッシュ光線試したいけど良ければ知ってたら教えて欲しいです。

クリーム胡散臭いけど、わらにもすがる気持ちだからメラノバスター使い終わったら試そうかな
391名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 02:18:42 ID:RcF45NQT
でもフラッシュ写真見たけど微妙に薄い人ばっかり
真っ黒なのが肌色に改善されましたってのは皆無
1回6万ってのも…orz
お金持ちの人柱きぼん
392名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 07:28:43 ID:rpuQkUKX
おっは!
みんなは週末どう過ごすかな?
救世主
393名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 09:24:50 ID:mEv3tVDS
>>389
I2PLって整形板のかな?エラーでよみこめないんだけど、よかったら
場所教えてください。フラッシュ光線試したい
394名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 18:38:42 ID:g+ZtEIML
色素沈着は、ステの副作用でなるのかかきこわしてなるのか、本当はどっちなんですか?
395名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/29(土) 02:57:09 ID:y4EfFeEM
どっちもらしいけど、ステロイド使ってなくても
黒くなるから、どっちかといえば掻き壊してるからなんじゃない
396名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/30(日) 03:02:36 ID:umn7YtDd
>>390
品川以外なら2,3万だよ
ただアトピーの色素沈着に利くと謳ってるのは品川のとこだけだかし
普通の皮膚の人でも火傷報告あり。詳しくは専用スレ参照
>>393
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1149086378/

>>394
ステに黒くなる副作用はないよ。
炎症起こした状態がずっと続いてるから、黒くなる
ステを使うと皮膚が薄く弱くなるのでさらに黒くなりやすくなるだけ。
397名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/30(日) 10:30:31 ID:YTmyHG8F
>>396
ありがとう
丁度、昨夜同じすれ発見したところでもあったけど教えてくれた気持ちに感謝です。
しかし、今まで新陳代謝をあげることと、効かないビタミンcをがんばるぐらいで
数年希望なかったけど、このレーザーは新しい希望かもしれない。
近くに皮膚科でやってるところみつけたからいってみることにするよ。
398名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/30(日) 10:52:37 ID:umn7YtDd
>>397

やるならお金かかるけど最初は首とかで試したほうが良いかも。
できれば結果報告お願いします。
希望の光になるかもしれません。
399名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/30(日) 17:05:45 ID:ThfQNkdR
みんな>>387の商品どう思う?
400名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/30(日) 17:07:49 ID:ThfQNkdR
安価ミス>>387
401名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/02(火) 16:58:23 ID:i9G0RvCo
アゲとくよ
402名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/02(火) 23:52:44 ID:mdUHaXEZ
応援する
403名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/03(水) 06:08:37 ID:fMt2U11X
応援などいらん
404名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/03(水) 15:41:34 ID:GLlOW8AS
〉〉387について誰か答えてくれ
405名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/03(水) 18:57:28 ID:iBZvahY1
安価をまともに打ててからだな
406397:2008/12/06(土) 13:41:24 ID:7Ei9yy/C
アトピー炎症後の色素沈着には光線治療は使えないと言われました。
自分は食事運動サプリメントで痒みは大体なくステも使ってないのですが
アトピー炎症後の色素沈着の治療としてトランサミンとビタミンC内服薬と外用をだしてもらった
今までステだされて終わりだったから
トランサミン使って頑張ってみるよ

しかし何故炎症後の色素沈着にはだめなんだろうね
407名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/06(土) 13:43:35 ID:7Ei9yy/C
後、トランサミンは炎症後色素沈着にメジャーな治療みたいに言ってたけど
このスレで検索しても
あまり使ってる人いないのかな
408名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/06(土) 20:54:37 ID:M+EuOePx
あげ
409名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/07(日) 00:23:45 ID:LWO+yz2Q
>>406

しかし利○川のとこはアトピーの色素沈着に利くと言ってるんだよな。
そっちで試してみては?高いけど。
410名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/07(日) 10:28:21 ID:pGZvhK0N
>>409
高すぎだけど試したいと思ってた。
だけど、新規よやく受け付けてないらしいから他のとこ探して、近場の皮膚科でみつけて
この結果です。他のトコでやってるといいけど
411名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/08(月) 21:52:56 ID:kUgn5GZO
そろそろ今まで出た案をまとめてよ
412名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/08(月) 23:40:27 ID:JGVLEdlK
要するにネクスト
413名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/09(火) 17:53:09 ID:V8dJqJqG
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。   
414名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 23:40:10 ID:LgTGzfap
>>410
品川の治療受けたことありますよ。2年前のちょうど今頃(脱毛と美肌治療がセットになってるやつ)

6回コースもあったけどまとまったお金がなかったんで1回ずつで。
結局4回やって、うーむ、色沈には…ほとんど効果なかった。毛は減ったけど。
キッチリ6回やってないんでハッキリ言えないけど、個人的にはやめたほうがいいとおもう…費用対効果が悪すぎ。
安くて同じ内容の治療ならそのほうがいいですよ〜

5回目受けようかどうか迷って前にあった色素沈着スレで相談したら、
I2PLやってた人にピーリングとハイドロに切り替えてると教えてもらったので、安いとこ探してこの冬から試すつもりです。



415名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 00:56:05 ID:8VAXdB52
>>414

脱毛美肌とアトピーの色素沈着て同じレーザーなの?
てかピーリングって薄皮のアトピーでやって大丈夫?
416名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 01:35:37 ID:/VpBWdCA
アトピーの色素沈着の原因は皮下の炎症物質によるものだから
皮膚の表面ばっかり削っても、ハイドロでもピーリングでも治らない
ハイドロの実証は、名古屋大学病院の深谷先生もやっている
417名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 10:53:31 ID:jzzWPIJH
>>416
深谷先生のクリニック行ったことあるよ。
炎症性の色素沈着はレーザーはむかない(刺激をあたえてかえって悪化する可能性が高い)ってのが医者の見解
だし正解
だからI2PLを拒否された
炎症性色素沈着はピーリングかトレチ&ハイドロが有効だけど
これも刺激となってかえって悪化する場合があるので
ビタミンとトランサミン飲んで放置が一番効果的らしい
418名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 16:19:04 ID:q+eJTSJU
>>417
深谷先生のHPでは、炎症の色素沈着はハイドロは無効だという結論だったけど?
419名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 16:32:14 ID:q+eJTSJU
ピーリング、ハイドロキノンが色素沈着に無効だった理由
深谷先生のHPより
ttp://www18.ocn.ne.jp/~steroids/02.htm
420名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 16:40:26 ID:Ra0n//UR
正直、色素沈着を解決するには時間しかないような
421名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 16:47:10 ID:S9EkjcRj
アトピーではなく湿布による色素沈着の場合は皮膚科に治りますか?
422名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 16:48:01 ID:q+eJTSJU
放置では何年掛かるか分からない
ここの住人を見れば分かることだ
423名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 17:56:10 ID:jzzWPIJH
>>418
トレチ使ってないからでない?
ここまでひどい色素沈着だとねえ・・
鶴舞クリニックではマックスピールやりますた


最終的には放置しかないよ
424名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 19:05:12 ID:jln+/WGQ
アトピーより生活を見直しなさい
救世主
425名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 20:50:31 ID:8VAXdB52
>>414
色素沈着に効果なくても、張りとかは良くならなかったの?
426計画的脱ステ実行者:2008/12/13(土) 20:52:27 ID:l4MeMfPG
晒しスレに俺の色素沈着の改善具合を貼ってあるから良かったら見てくれ。
427414:2008/12/13(土) 20:55:05 ID:lWYaEEZr
>>415
ごめん、言葉が足りなかった。
最初の診察でアトピーの色沈ですって言って治療を始めたので、それ用のレーザーにはなってる、ト思う。どう違うとかまでは聞かなかったけど。金額は脱毛美肌と同じ。私の場合悪化はしなかったよ。

ピーリングはその後行った皮膚科でアトピー用に濃度うすくしたやつを勧められた+色沈スレで教えてもらって試してみたくなった。
でもここのひとのレス見てると期待できなそうね。いろいろ勉強になります。

あとトラネキサム酸のイオン導入ってどうなんでしょう?
428名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 21:06:52 ID:jzzWPIJH
効果は医者曰く

トランサミンの服用>トラネキサム酸のイオン導入  らしい
トラネキサム酸のイオン導入はトランサミンが合わない体質の人用だって
429名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 21:25:50 ID:8VAXdB52
トラネキサム酸は良く知らんけど、それだったらビタミンcイオン導入は?
個人的には、炎症さえ治まってれば、美白化粧水とサプリでかなりよくなるよ
あと年中日焼け止め。
430414:2008/12/13(土) 21:54:52 ID:lWYaEEZr
>>425
たしかに肌の張りとかキメが整った感じはあった。
でもそれがあのレーザーでなきゃ絶対出来ないってことはないとおもうし、私はあくまでアトピーの色沈の改善を期待してたからちょっとがっかりした。
あと私は4回しかやってないから、ちゃんと6回やるおカネがあれば違ったのかもね。色沈改善目的で6回以上継続した人がいたら私も話聞きたい。

>>428
レスありがとう。そっか、トランサミンちゃんと飲んでみます。
431名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/14(日) 08:08:21 ID:uT1P0R9V
結論、アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。
432名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/14(日) 23:00:53 ID:kZtIwOPZ
>>414

俺は色素沈着はかなりよくなったけど、張りがまったくない。
レーザー効くならやってみようかな。
433名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/16(火) 03:22:47 ID:WsiSaO7G
もー元の肌の色が分からないorz
ハイドロ+トレチやろうと思ってるんだけど効果ないの?
434名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/16(火) 16:39:22 ID:WsiSaO7G
色々やっても取り敢えずは掻くのやめないと話にならないよね
起きてる間は一切掻かないけど寝てる間どうしても掻いてしまう…
何かで固定するしかないかな
435名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/16(火) 20:47:58 ID:3MUlti5c
痒みを止める内服もまあ、少しは効果あるけどね
436名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/18(木) 10:55:37 ID:I+aGC1P2
受験のストレスか何かで、今まで痒くなかった太ももが異常に痒くなりました。
お医者さんで非ステの薬もらったけど良くならず…

半年くらいたつので、色素沈着もしちゃってます。どうやったらキレイな足に治るのでしょうか…
一応女子高生なのに汚いなんてやだ…
437名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/18(木) 11:31:42 ID:1wcSD4+I
若いから新陳代謝いいし野菜ジュース毎日飲みな
438名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/18(木) 13:36:16 ID:BRg5lxsn
ビタミンCを飲んでみたら?。私はアスコルビン酸を飲んでるけど、太ももの炎症が治まったあとの色素沈着が少しずつ消えてきました。
ま〜ビタミンCだけのおかげじゃないけど。
439名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/18(木) 13:42:16 ID:YQIn3Arf
トランサミン買ったわ
440名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/18(木) 13:44:29 ID:U/JlNVCq
まず皮膚炎をどうにかしないと
441名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/18(木) 15:39:27 ID:tXXFoYnP
ハイチオールCとかの錠剤を飲み続けてたら肝臓わるくなったよ
442名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/18(木) 16:05:38 ID:I+aGC1P2
>>437>>438
ありがとうございます!
キレイな足で大学デビューしたいのでがんばりますw
443名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/18(木) 18:23:56 ID:59ddv0Z3
顔に怪我した痕、かなり酷かった色素沈着
ビタミンC+ハイドロキノンの治療から8ヶ月半だが、まだ完治はしない
最初に比べてかなり薄くなってるが・・・
最低1年はかかるのかな
444名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 17:23:22 ID:PWkjYul+
残念ながらアトピー性皮膚炎による色素沈着が改善することはありません。
445名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 17:27:02 ID:FEBR8+oU
残念ながらアトピー性皮膚炎による色素沈着は改善します
446名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 18:55:17 ID:1dkJGqvq
改善はするけど元の真っ白な肌に戻るってのは不可能
10年たってるけどうっすらと跡は残ってるよ
薄くはなるからがんがれ
447名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 19:40:23 ID:mpXeacWB
元の肌に戻るのは方法次第だね
ハイドロとかビタミンCとかなら10年掛かるかも
448名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 19:50:57 ID:PLCL27/R
>>446

白さは元に戻ったぞ。
ただ艶と張りが全然ないんだよ。
だから普通の人と比べて黒いというかくすんでるんだよな。
449名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 20:14:35 ID:Jl5BBH60
アトピー患者本人は改善してると思い込んでいても、
周りの人間から見れば「あいつアトピーだ」とすぐ分かる。
ただ患者本人にはあえて言わないだけ。
アトピー患者に生まれてきたのが運の尽き。
他の健康な人間のような人生なんて望めない。
惨めな一生を送るだけ。
450名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 20:24:09 ID:M48N4be3
日サロ行けよ
451名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 20:26:09 ID:7W6B31Hb
焼けたらボロボロになるがな。
452名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 20:28:45 ID:mpXeacWB
>>451
PUVAってのは?順天堂大学皮膚科
453名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 20:47:41 ID:7W6B31Hb
それ、照射時間は数分しかやらなかったはず。
454名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 20:55:37 ID:4yWWoyfR
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
455名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/20(土) 08:10:16 ID:QfBFTY52
>>448
元に戻ったって凄いね。炎症が強くなかったのかな。
私は背中に広範囲にわたって炎症がおこり、ハイドロやピーリングトランサミンビタミンC
を3年くらい続けたけど、(残りの7年は放置)薄くなっただけで元には戻ってないよ・・
456名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/20(土) 09:45:06 ID:+Dp/ZBc+
アトピーは不治の病
アトピーが発症した時点で人生終わり
457名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/21(日) 11:10:53 ID:gSIy9nPv
>>455

脱ステしたから、どす黒かったよ。
炎症治まって7年くらいかかった。
458名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/24(水) 12:50:39 ID:kNUqe6D2
16歳 高校生の者ですが
先週床屋で髭剃りをやってもらったら鼻の下が黒? くなってしまってるんですが色素沈殿ができた場合、ビタミンC Lシステインを服用すれば改善するでしょうか?
459名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/24(水) 14:14:15 ID:/ksePq6O
>>458

アトピーの程度は?
ただのかみそり負けで黒くなったならすぐ改善するよ。
やるなら早めにやったほうがいい。
LシステインはNOW社とか、アメリカの安くて含有量が多いのを輸入したほうがいい。
あと美白化粧水も効くよ。
460名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/24(水) 14:28:01 ID:kNUqe6D2
以前はかなり重度だったんですが8年間の投薬&非ステロイドにより軽症です
461名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/24(水) 14:31:46 ID:kNUqe6D2
有難う御座います!
ヤフオクで購入しようと思います
462名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/13(火) 02:06:37 ID:U5fvHdQP
アレキサンドライトレーザーならメラニンに直接作用して
薄くできるらしい。
463名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/13(火) 14:19:07 ID:TcobQHqr
やっぱりちゃんと毎日ケアしなきゃダメですね。
放っておいたときは本当に良くも悪くもならなかったのに、1ヶ月半
・朝晩アスコルビン酸
・一日二回+乾燥を感じたときベビーオイル塗る
・時間がある時メラノバスター
を実践してたら、目に見えてよくなった。

ウォーキングとかも効果あるのかな?
464名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/13(火) 19:15:41 ID:+Jth9HdR
救世主に任せてみないか?
465名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/18(日) 13:39:41 ID:dqSDcCMC
日本酒風呂。マジおすすめ
466名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/03(火) 13:19:21 ID:4SJX/uwh
斑点の色素沈着はもう良くならないかな・・・?
せめて普通の色素沈着がよかったよ。。。
467名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/03(火) 19:17:21 ID:+WwMVXl+
何回か失敗してきたトレチノだけど、
荒れない程度に地味〜に続けてたら薄くなったよ
それでも濃度三分の二くらいだけど
468名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/18(水) 23:34:36 ID:R0ATJNx3
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
 -──- 、   _________

469名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/18(水) 23:49:59 ID:Az2wN9pM
皆さん、愉気(ゆき)って知ってますか?
単に手の平を、良くしたい箇所に長期間(数ヶ月以上)当てるだけなんですが。万能ですよ(^^)
火傷の跡や虫歯などにも効きますよ。
470名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/18(水) 23:55:36 ID:Az2wN9pM
東洋医学の"愉気"が効きますよ(^^)
単に手の平を数ヶ月以上、暇なときに、正常化したい箇所に当て続けるだけです。
火傷の跡や虫歯にも効きますよ。
471名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/25(水) 05:41:46 ID:J75iJXeM
472名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/25(水) 18:21:45 ID:k1IR8GzA
セルラージュ ハイドロホワイトクリームEXプラス
って効果ありますか?
473名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/25(水) 19:31:41 ID:BSejoc3g
知らん
474名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/25(水) 19:32:20 ID:QsCjHG1J
ゴキブリ救世主の「かまって病」が発動シマスタ
放置でお願いします
475名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/25(水) 21:49:55 ID:k1IR8GzA
↑うざいよオタクさん^^
476名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/26(木) 20:28:59 ID:yWFDWIBM

ゴキブリさん頑張って友達つくってくださいね^^
477名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/27(金) 21:52:36 ID:/Eh1rueJ

てめーしゃしゃんなよ?
PCが友達なんだろ?
痛い人だな笑
478名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/28(土) 00:23:56 ID:k/yWfDVo
479名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/01(日) 00:22:20 ID:HyWxkwoT
なんで俺の顔はこんなんなんだろう 嫌になるよ
トレチハイドロってどんなの?知ってる人教えて
480名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/02(月) 00:28:09 ID:LdIUWfyw

皮膚を移植するしかないよ。
481名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/02(月) 03:49:29 ID:ywIvGrEj
>>479
やってたよ。
まだ流行り始めのころ。
アトピーの人は痒くて無理だと思う。どうしても皮をむいてしまう。
まあ普通のシミは取れたかな。でも目の周りは全然効果なし。真皮まで痛んでる
場合はムダって言われてたけど一応やってみた。
最初は東大で診てもらって、クリニックに回されたんだけどそこでは効かないはずの
トレチノインとハイドロキノン処方されたんだよね、なぜか。
私は関雪の内側の色素沈着を治したかったんだけど当然全く効果なしでした。
高いし途中でやめてしまいました。
痒いし赤剥けてすごい痛い。そもそも効果はないからやらないほうがいい。
482名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/02(月) 04:02:38 ID:ywIvGrEj
>>479
どんなの?に対する答えになってなかったw
毎日トレチノインとハイドロキノンを患部にチョンチョンと塗る治療です。
トレチノインの作用で、確か3日目ぐらいで皮がはがれてくるので、薄くなったところに
ハイドロキノン(漂白)を塗る。そのハイドロキノンがすごくしみて痒い。
健康な皮膚の人ならだんだんしみなくなって、1ヶ月ぐらいで皮膚が再生完了するけど、
私はずっと赤剥けてたな。ステロイド塗っていいって言われたのが意外だった。
あと、治療中は皮膚が薄くなっているので、日焼け止めも塗らないと外出できない。
それがまた皮膚が敏感なアトピーの人には難しいと思う。
483名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/02(月) 06:48:56 ID:Yrg/z2G3
おっは!今日も頑張って働きましょうo(^-^)o
救世主
484名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/04(水) 02:32:15 ID:NUB6UDxE
たんぱん
485名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/07(土) 02:15:12 ID:4GEp+PoM
ハイドロキノンやってる。しみる…
長い目で見ることにする…
486名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/07(土) 13:39:14 ID:HqwLEiiW
_
/;;;人
  −=≡  /;;/ハヽヽ
 −=≡  /;;ノ´・ω・)ゞ
−=≡   ⊂///yミ o
 −=≡   (  ⌒)
  −=≡   c し'
487名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/07(土) 13:40:27 ID:HqwLEiiW
         .._
         /;;;人
  −=≡  /;;/ハヽヽ
 −=≡  /;;ノ´・ω・)ゞ
−=≡   ⊂///yミ o
 −=≡   (  ⌒)
  −=≡   c し'
488名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/14(土) 03:43:02 ID:Mwtq3N2+
システインが効きました
489名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/14(土) 15:40:48 ID:pk2HLZoo
たんぱん
490名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/14(土) 15:53:14 ID:f5tUsb4q
亜鉛ためそ
491名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/16(月) 18:54:10 ID:92x9SObM
そぉい!!
492名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/23(月) 17:38:02 ID:nsjo81OF
やっぱりシステイン
493名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/28(土) 18:47:42 ID:i4ijGRum
日焼け良くないと言うけど、
逆にすんごい焼いて
皮むけるぐらいに焼いたら
その後真っ白なきれいな背中に生まれ変わったよ

年取ったらまたシミできそうだけど
ばばぁになったらシミなんて気にしないしな


494名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/30(月) 13:20:51 ID:LFEeQQNy
自分も焼きまくって皮をむこうと思ったけど
むけるまでやくの大変だよね
どのくらいやきました?
495名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/30(月) 20:09:35 ID:d7UxqF9+
やっぱり運動して代謝よくするのが一番の近道じゃないかな〜
496名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/30(月) 20:19:38 ID:UUQKgPgd
まずは自立。
救世主
497名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/30(月) 20:32:05 ID:deipZUJb
個人差があるので何とも言えませんが、怪我が原因ならアトピーの色素沈着より回復が速いと思いますよ。
アトピーの場合はまず症状自体を落ち着かせないといけませんから。

気になる部分をなるべく触りすぎないように、ハイドロを使っているなら紫外線に気をつけて。
私の姉はEGFとFGFの美容液が効果がありました。火傷の治療にも使われていた成分で、表皮にも真皮にも効くそうです。
最近は価格も手頃になってきているようですし、試してみては?
498名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/30(月) 22:04:40 ID:o397PfVN
よければお姐さんが使っていた美容液教えてください
499名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/30(月) 23:24:28 ID:6J40Mnka
ステロイド使っていると白い肌になるんだよね。
もっともよく劇悪化して、朝、鏡を見て必死になっていたけど。
脱ステことは後悔してない。
だってアトピー肌がなくなったし、かゆみって何?状態だし。

でも、あのときの白い肌は取り戻せるのかなぁ。
500名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/31(火) 09:26:18 ID:cFmQ2R25
>>497
このレス自分が随分前に書いたやつだ…
なんなんだ…

美容液はセルビック?だったかな。
最近は安めのゲル(楽天にある2500円くらいの)と、
シーラボの美容液だそうです。
501名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/03(金) 08:52:33 ID:ajhc+Qmd
色素沈着を治すため、金を投入してみた。
EGF美容液+美白化粧水+オゾンクリーム

ほんの少しアトピーぽかった部分がステみたいな勢いで治った。
しかもステのようにぺらぺらの皮膚でなく、元気な皮膚。
さわるとつるつる、弾力ともすごい。
肌の色も1ヶ月でかなり白くなった(っていうかふつうになった)。

女優はこうして美肌を保っているのだと思った。
あとは金が続くのかという問題・・・・
502名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/03(金) 13:02:45 ID:UsczTw8X
肌にあってよかったね。
自分の場合、高くても肌にあわないことがおおく大変だからうらやましい。
美白化粧水って沢山あるけどどういうのですか?
オゾンクリームってはじめてきいたな・・
503名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/07(火) 11:09:52 ID:SoGFbSfM
もう美容外科で光をあてて治して貰うしかないんじゃないか?
何万円もする化粧水やらクリームやら飲み薬やら試してみたけど、効果なんもんなぁ
最近はもう美容外科しかないって考えてる
だけど金がない
504名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/07(火) 12:35:41 ID:bArgYKAs
無駄なお金は使わずに堅実に貯蓄したら?
505名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/07(火) 22:22:55 ID:93g3U1AS
>>501
それぞれ詳しく教えてください。
506名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/07(火) 22:59:11 ID:6SqY06L4
オゾンクリーム ってたまに出るIKKoが紹介したとかいうやつでしょ。
業者うざいねん。
507名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/07(火) 23:12:30 ID:2NeQTz2v
EGF買ってみましたー
本当に効果あるのか・・・

効果あってもなくても報告しにきますね
508501:2009/04/08(水) 09:04:19 ID:9+vER/wF
>>502,505

EGF美容液:Dr.ReCrum ナノEGFエッセンス
 皮膚が強くなっただけでなくて、1ヶ月でまつげが1.5倍に伸びました。
美白化粧水:フツーの雪肌精
 昔ステ使っていた時代にも使っていたので。
 香料とアルコールが入ってるけど大丈夫みたい。
オゾンクリーム
 高い! 耳かき2杯程度で顔からデコルテまで塗ります。
 でそのあともう一度化粧水。
 ぬったときはぽかぽかして少しかゆいかな?って感じだけど、
私の場合はすぐ治まって次の日つるつるです。

何もかもにかぶれてしまうときがあったのですが、
最近はあまり気にならなくなりました。
とはいえなるべくシンプルな成分のものを選ぶようにしています。
509名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/08(水) 21:47:52 ID:LdYQpyDK
そんなに肌が良くなるなら、薬として売ったらいかがですかw
510501:2009/04/08(水) 22:18:59 ID:9+vER/wF
皮肉であることはわかっているけど、本当に売ればいいのにと思うよ。
そうしたら保険が利くし。
私もアトピー暦32年、ステ暦26年、脱ステ暦6年で、
ずいぶんお金も時間も、健康も浪費した。
511名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/09(木) 02:51:00 ID:L2Gh182w
5箇所ほど黒くなって象皮のように固くなってたけど
ほっといたら2年半で周りの皮膚と同じに戻ったよ
512名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/09(木) 07:48:32 ID:ByFr3XjW
固い感じならよくなるよね
私は皮膚が柔らかく伸びてたるんでるからなおりそうにないや
513名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/15(水) 01:53:35 ID:9ydHe8wX
514名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/15(水) 21:31:49 ID:BbENX5bL
>>507

EGFの人、その後の報告希望。
クチコミ@コスメでアトピーの人の評価がよいのが気になる。
あれはなんちゃってアトピーな人たちなのか?
515名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/16(木) 19:27:23 ID:YKOys4KU
コントレックス飲めばいいの?
ちなみに太ももが沈着ひどいJKです。最悪。
516名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/16(木) 19:34:53 ID:b+BJ+wu/
色素沈着って治るんですか?治らないような‥
517名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/16(木) 19:40:55 ID:eXMk4ecO
長い目で見たら炎症系の色素沈着は薄くなるんじゃないの?
あとはハイドロだとかトレチだとか日焼けでなんとかするしかないらしい
俺も日焼け以外の情報は最近知ったけど

まあ正直言うとほんとは何もしない状態が一番健康なんだろうな
見た目の悪さに不健康そうに思えるけどたぶんそれだけのこと
気になるのは俺もそうだからわかるけど
518名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/18(土) 02:38:00 ID:gqpDbsgY
個人的には日焼けはオススメしません
炎症が少しでも残ってるならね
だって普通に考えて、皮膚が本調子じゃないところに紫外線浴びたら
メラニン増えるでしょ
519名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/18(土) 23:43:10 ID:wu2HZzqv
どちらのEGFがおすすめでしょうか?


いくらお金を使ったかわからない
520名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 12:27:56 ID:r+713DnD
私もかれこれ100万以上は使ってるな

ハイドロ
トレチケミピ
フォト
レーザー
美白化粧品
ヒトプラセンタ(EGF)
トランサミン
漢方薬

結局時間が解決して終わった
金使って損した
521名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 14:17:05 ID:yzO9rdDD
使わなかったらもっと時間かかってたということは無いのかい?
522名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 15:03:11 ID:r+713DnD
多分それはない
トレチでかぶれよけい色素沈着悪化したし
ケミピはくすみとるくらい
フォトとレーザーは濃いソバカスがとれただけだし
ヒトプラセンタ(FGF)は化粧品と同じで気休め(まあ当然だけど)
トランサミンと漢方とシナールはいまいちわからん
これ効いてる!ってのはなかったよ
523名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 15:53:41 ID:dqGtQ8kX
トゥベールのサンプルはどうやったらもらえますか?トゥベールのサイト見たんですがよく分からなくて…´`
524名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 22:35:14 ID:UGYWJXz3
時間が解決したってことは、今は消えたんだよね。
うらやましいな・・もう炎症が大分消えてから5年ぐらいたつけど
まだまだだよ。
結局なにも化粧品使わないでなおったのでしょうか?
525名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 23:16:50 ID:yzO9rdDD
目的以外のところでの効果(ソバカスがとれるとか)もちらほら書かれてるし
まったく無駄だったわけじゃなさそうだけどな
それにその時はそれでいいと思って治療してきたわけなのに
損したという考え方がなんか切なくもある
治った人間にしかわからない達成感の表れなのかもしれないが
526名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/20(月) 11:52:42 ID:J6t2lxdy
>>524
化粧品で色素沈着が消えることはないよ。「化粧品」だからね。
完全に消えたわけじゃないけど、ぱっとみてわからないレベルまで薄くなった。
色素沈着の尤も効果的な消し方は、炎症をおこさないように注意することだと気づきますた。
炎症おこってる部分はまた、色素沈着になるだろうから欝。

>>525
ソバカスとれたのは無駄にはならなかった。でも今まで費やした時間と費用を考えると・・・
ぶっちゃけシミとスバカスとるくらいなら、一回3万くらいですむもの
527名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/20(月) 23:37:31 ID:+kCBzmO0
今まで安物何年も使ってそこそこ効果あったんだけど
美白化粧水って有名メーカーの高いやつのほうが
効果あるん?
男だからどれがいいのかさっぱりわからん。
528名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/21(火) 01:21:38 ID:ALlpSGL/
>>527
そうでもないよ高ければいいってものでもない
こればかりは相性だから
高い方がいろいろ添加物とか入りまくってて荒れる人もいる
529名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/21(火) 17:29:39 ID:B3Mr4Qim
>>527
化粧品に効果を期待する方が間違ってるよ、化粧品は化粧品
健康食品と同じ
保湿効果はあるけどね
その程度
530名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/21(火) 17:42:29 ID:Aeeox21+
みんなの言っている取れない色素沈着ってどんなのかな?
531名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/21(火) 17:59:32 ID:W2BApyur
治ってアトピーの症状は出てなくても皮膚が黒ずんでる状態。
自分の場合は 膝裏/股関節/肘裏/首 辺りが特に目立ってた。
何も無いから肌はツルツルなんだけどね。首はマジで気になる。

特に挑戦とか対処もせずに時間の経過だけで消えていったなぁ。
普通の肌色が黒と混じって斑になる → 気が付けば肌色優勢…
532名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/21(火) 19:09:10 ID:oXF4wvSs
>>530
ずっと化粧水やらシステイン使い続けて
ぱっと見は白くてアトピーとはわからないようになった。
けどなにか違う、白いんだけど艶がないというかくすんでるというか。
直射日光の下で見るとものすごく違う。
炎症は治まってもう10年も経つのに、なんでターンオーバーしまくっても
変わらないんだろう・・・
533名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/21(火) 21:14:02 ID:3IJdWITq
皆様お風呂はどのくらいの熱さで、どれくらい時間を掛けて入ってますか?

汗をかき難い上、拭わないと凄く痒くなるので、
すぐに洗い流せるお風呂で半身浴しつつ長風呂するのですが、
体調が悪く、二日お風呂に入れなかった時の方が、
肌の調子が良かったのでちょっとショックですorz
534名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/22(水) 01:44:06 ID:FlIw6jGd
海に毎日2時間×一週間したら綺麗になった。 オーストラリアでの話だけど
535名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/22(水) 02:04:33 ID:x0E3h5wC
日焼けして皮むいたってことですか?
536名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/22(水) 06:39:54 ID:TOuNUXgi
最近アトピーにカモミールが良いと聞いて調べていたらその関連で日本酒(純米酒)を化粧水として使用すると美白美肌効果があるとしりました
まだ使いはじめて3日程ですが特に首の黒ずみが薄くなってきたのを実感しますし肌質もザラザラしていたのがすべすべしてきました
作り方については「純米酒 化粧水」などで検索すればいくつか出てきます
自分は風呂上がりに乾燥や炎症跡が気になる部分に純米酒を2、3度塗りそれから普段使っている全身に使えるローションを塗っています(純米酒のみでは保湿が不十分なため)
塗ってる間はお酒臭いです。肌に合わない人もいるようです。自分はお酒弱いですが症状は良好です。肌質が固くなる場合もあるそうです
今日通販でカモミール届く予定なのでそれで化粧水を作るつもりです。こちらについても「カモミール 純米酒」などで調べてもらえばいくつかヒットします。興味があったらどうぞ
537名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/22(水) 06:53:06 ID:TOuNUXgi
>>533汗をかくほどの半身浴は炎症悪化するおそれがあるので頻度を抑えたほうが良いでしょう。普段は38〜40度での入浴がおすすめです。

(余談)
それと水道水には塩素が含まれているため水質が若干酸性に傾いている(たしかそんな話を聞いたような)ので特に長風呂をするときには入浴剤を入れて中和したほうが肌に優しいです。何か調味料でも中和できたような気がしますが失念しました。
入浴剤は(入浴剤に限らず)無添加のものを選ぶとよいでしょう。
個人的にクナイプ(とくにカミーレ)がおすすめです。ハーブの精油と精製した岩塩でできたもので香りもよいです
すこし値がはりますのでまずは一回使いきりのもので香りや使用感を確かめてみるといいと思います。
この入浴剤を開発したクナイプ博士も幼少からアトピーに悩んでいたそうです
それだけでなにか好感が持ててしまいます
538533:2009/04/22(水) 22:11:05 ID:LHTjfl6j
>>537さん、ご丁寧に有り難うございます。

「汗を流して代謝をよくしないと」
と思って毎日長めに入ってましたが、少し控えます…。
42度のお風呂に入っていたので、これからは湯温下げてみます。
クナイプについても検索してみましたが、
種類が豊富なんですね、色々試して合うのを探してみたいと思います。
カミーレは消炎保湿に良いのでアトピーに持ってこいですね!
539名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/22(水) 23:03:55 ID:cJ2Sa7T/
全身黒い。症状が出ない耳と指だけ白い。
顔は目の周りが紫で頬が赤い。自分のことだけど…変なの
540名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/24(金) 17:21:23 ID:k8tRRkHi
色素沈着を綺麗に早く治すには
@日焼けを避ける
Aピーリング
BAPPS
C還元作用のあるAPPS以外の美白成分
DレチノールなどビタミンA

美白化粧品は物によっては効果があるよ。
APPSもそうだけど還元作用のある効果の高い美白成分を選ぶと良い。
APPSは美白以外にも色々な高い効果があるし、ビタミンAやピーリングは刺激があったりするから、まずはAPPSを取り入れたらどうかな。
残念ながら、色素沈着にはレーザーは効かない。
地道にケアしてくしかない。
541名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/24(金) 17:26:29 ID:k8tRRkHi
ごめん、書き忘れ。ビタミンC誘導体のイオン導入も良いよ。
542名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/24(金) 17:34:23 ID:vN/ee7ng
イオン導入もクリニックから取り寄せて毎日してたけど効果なかったなあ
自宅用じゃなめなんだろか
クリニックで導入するのも限界があるし・・
543名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/24(金) 23:35:43 ID:hJ+WbsLI
ピーリングってステ使い続けて薄くなった皮膚でも大丈夫なん?
544名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 00:28:33 ID:O4cPYziZ
>>542
1回で効果を出すのは難しいと思う。
自宅用でもOKだよ。エステや美容皮膚科でのイオン導入より効果は低いけど、自宅用でも1週間に1回くらいの頻度なら全然効果がある。
でも毎日使うAPPSの化粧水だけでも凄く効果あるよ。
ステロイドの副作用によって皮膚が薄くなったり、弱くなるけど、それを解消するのにも効果的。
545名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 00:36:49 ID:SAwnaAtw
>>544
自宅で3年くらい週4ペースで毎日やってますた
ビューリで、クリニックから買ったビタミンCdeイオン導入
人によって効果が違うのかな
クリニックでやったのは4回くらい
546名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 00:41:18 ID:O4cPYziZ
>>543
大丈夫だよ。
ピーリングは今はエステでは出来なくなって、クリニックだけでしか出来なくなった。
そのクリニックではアトピー性皮膚炎の方など肌が弱い方にもピーリングしてるよ。
市販のピーリング化粧品も良いけど、アトピー性皮膚炎の人は専門家にやってもらったほうが良いと思う。
市販の化粧品はピーリングの強さが分からないし、専門家に見てもらって自分に最適な強さのピーリングをしてもらうのがベストかと。
もちろん、炎症が出来てたりしたらピーリングは出来ないけどね。
547名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 00:53:49 ID:O4cPYziZ
>>545
凄く多い頻度ですね。
うーん、少しは効果が出ていると思うんですが、どうですか?
ビタミンCならイオン導入でも少し限界があるかと思います。
誘導体なら結構効果があると思うのですが…誘導体を省略していただけだったら、ごめんなさい。

4回、エステのイオン導入もしたんですね。
エステはクリニックよりも使用する機械自体が劣っているんです。
技術も劣っている場合が多いです。
クリニックでのイオン導入は、エステのイオン導入よりも高い効果があることは確かなのですが、どのくらいの頻度、回数で良くなるのかは未知数です…。

548名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 01:03:24 ID:O4cPYziZ
おっと忘れてました。
フラッシュ光線というのもオススメです。
腕や足、わきに当てると脱毛にもなります。
あとは、専用の軟膏もあります。
549名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 01:04:52 ID:SAwnaAtw
エステじゃなくてクリニックでやりますた
なんかあなたいい人で惚れそうw親切だね
550名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 01:47:56 ID:O4cPYziZ
>>549
勘違いしてごめんなさい。
クリニックでしたんですね。

私も昔からアトピー体質で色素沈着などに悩んでいたんです。
んで、今は(美容)皮膚科で働くために大学で勉強してますw
このスレを見ていると、みんなクチコミでケアをしているというか…。
もっと良い方法があるので、ついつい教えたくなってしまったんです。
色素沈着の症状も人によって重さが違います。
かなり悩んでいる方もいると思うので本当に効果のある方法をついつい…;
551名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 16:54:07 ID:pXbuJQYA
フラッシュ光線やってみたいですが 費用がお手頃でアトピーに使用してくれるところありますか?
APPSの化粧水というのはどういうもの何でしょうか
試してみたいので良かったら教えてください
552名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 16:57:49 ID:pXbuJQYA
調べてみたらAPPSとはビタミンCローションなんですね
色々なメーカーからだしているようですが
良ければおすすめのもの教えてください
553名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 20:28:12 ID:+WfMxFyt
544さんじゃないけど、

ビタミンC誘導体だったら、
私はトゥベールのパウダーを使ってる。
自分で化粧水作ってそこに入れたりパックしたり。
イオン導入もできるよ。

刺激が強いものを使って、またアトピーが酷くなっても
逆効果だしねー。
554名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 21:53:17 ID:O4cPYziZ
540です。
沢山レスしてしまい、スレを汚しちゃったみたいですみません。
>>551そこらへんはHPやクチコミを参考にしたり、実際に医者と話してみたりして自分にピッタリの信頼できる医者を探すしかないですね。
治療費が安くても高くても良い治療をするとは限らないので…。
皮膚科治療をしていないクリニックでも、いちようアトピーの知識はあると思うので相談してみると良いと思います。
一般的にAPPSなどのビタミンC誘導体は水に溶かしたほうが安定性が高いので化粧水が多いと思います。
私もトゥヴェールのプレミアムホワイトパウダーを使ってますよ。
555名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/27(月) 21:26:29 ID:pib+VnV8
銀座スキンケアクリニックに通ったことがある方いないでしょうか
アトピーだった女医さんがおり、炎症による色素沈着の治療もしてるようなんですが、、
556名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/27(月) 23:52:33 ID:EBjpW3ZB
ハイドロキノン即効で白くならないかなぁ…
これから暑い季節がくるっていうのに、手甲から手首にかけの色素沈着が…欝欝欝

皮膚科より精神科行くべきなんじゃないかと思うくらい、傷→濃い赤茶色いの色素沈着出てから毎日が欝で無気力
557名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/28(火) 10:26:33 ID:++h88Me0
>>556

手首なんて誰も見てねーよ。
手首が色沈してるからって、誰もなんととも思わんよ。
顔が黒ずんで周りから変に見られて、男に相手にされなくなった女がかわいそすぎ。
558名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/28(火) 12:55:27 ID:6IJSjDPV
>>556
ハイドロキノンは効果が高いけど副作用が大きいから特にアトピー体質の人は医者の指導の元、使用したほうが良いよ。>>557
本当にアトピーによる色素沈着を見たことある?
どこに症状があろうが、苦しいと思うよ。
日本人の悪い癖だね、比較論で苦しみを語るべきじゃない。苦しみに大小なんてない。
559名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/28(火) 15:41:47 ID:++h88Me0
>>558

いくらでも見たことあるっつーの。
俺自身全身真っ黒だったんだから。
顔が真っ黒の人はみんな体は黒いいままでもいから
せめて顔だけは戻って欲しいてのが共通の願いだろ。
顔が酷いと周囲から変な目で見られるわ、就職面接で差別されるわ
女は結婚も無理。人生そのものが変わるんだよ。
566は「自分は腕だけで済んでるんだ」って前向きに考えるべきなんだろ。


560名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/28(火) 20:54:25 ID:1n3Ub+H1
顔に色素沈着あるけど結婚してるよ
偏見ひどすぎね
561名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/28(火) 23:01:25 ID:xGZt04nl
>>560


偏見でもなんでもないんでは?
顔がどす黒いと世間に偏見の目で見られるからみんな苦しんでるのに。。。
あなたはまれなケースでしょ。
男の人でさえ女性からキモがられるのに。
562名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/28(火) 23:11:10 ID:/r0oL72j
程度の問題じゃ
563名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/28(火) 23:21:05 ID:xGZt04nl
>>562

だろうね。
パッと見分判かんなかったり、部分的だったり
メイクで隠せる程度ならぜんぜんいいよ。
自分みたいに赤黒くてメイクなんて絶対できない女なんて
結婚どころか男は寄ってこないもん。
564名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/29(水) 09:25:16 ID:kyjygvfu
よってくるこないは知らないけど普通に趣味友達からの延長で付き合い結婚したよ
今は大分落ち着いたがその間、アトピーでめちゃめちゃな外見になったけど支えてくれたよ
他の難病かかえてるひとにもパートナーがいる人はいるから性格も関係してるんじゃないかな

色素沈着と関係ないけどさ
565名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/29(水) 13:34:48 ID:PAWymZ7D
辛いっていう気持ちはどこの部位でも変わらないけど、隠せない部分は本当に辛い。電車とかオフィスとか常に一目が気になってどうしようもない
566名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/29(水) 20:51:57 ID:VENp9TCu
要は顔がすべてって話なんでしょ。
結婚してる人もいるだろうけど、普通はキモがられて終わりでしょ。
難病の人でも見た目がよけりゃ異性は笑顔でよってくるし、顔が酷いことになってりゃ相手にされない。
というか青年期とかに突然顔が酷くなった人はみんな嫌というほど実感したんじゃないの?
顔が酷くなる前後で周囲の人間の自分に対する見る目や反応の変わりっぷりに。
俺は顔がよくなった途端仕事も見つかり、告白までされるようになったし
人間て単純だなってよくわかった。
体はまだ治ってないしIgeは3万でそれはそれで辛いけど、それで偏見の目で見られることも
ないし、正直顔さえ酷いことにならなきゃ特に気にならない。


567名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/29(水) 23:03:14 ID:QJOVwd1t
>>566
でも体が悪かったら結局その先ってないんじゃないの?
そりゃ全部悪いよりは顔だけでも良いって言う話しもわかるけど。
そうなることで前に進めたわけだしね。

だが自分も人間。欲も深い。
社会に出れるようになったらなったでまた上をみちゃうんだよなー。

俺も似たような状況で今は体治すために病院行ってるわー。
蓋を開けてみたらやっぱりそっぽ向かれたみたいなことでは悲しいからなー。
568名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/30(木) 21:31:48 ID:zc6UTW8d
ハイドロキノン使って色素沈着が濃くなることってあるのかな?
なんか前よりも赤茶色いに目立ってきた気がするけど…
569566:2009/04/30(木) 22:30:32 ID:JJ3/YDCG
>>567


顔がよくなることで社会に出れるようになって
上を目指せるようになるんだからとてもいい事じゃん。

俺ももちろん治るなら完治したいし、上を目指して治療は続けてるよ。
相変わらずハンディを背負ってるのは間違いないからさ。
今のところ先がないってのもなく順調だし、顔が酷かった時と比べると
天地の差があるからとりあえずは満足してるけど。




570名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/01(金) 04:38:14 ID:DNwQv2yf
>>559それってさぁ、「貧困で食べるものもなくてゴミを食べてる人がいるんだから、あんたは毎日白飯だけ食ってろ、それで良いだろ、幸せだろ。」ってことと同じじゃない?
そりゃ、顔に色素沈着してる人は辛い。だけどアトピーの患者さんを見てると症状の程度にあまり関係なく、精神的にまいってる。
例えば、あなたはいつか必ず死ぬ難病の方をテレビか何かで見て「生きてるだけで幸せ」って言い切れるの?
アトピーの症状が重かったり、色々なことがあって生き地獄を味わっている人もいる。
アトピーよりもっと酷い皮膚の難病を抱えた人もいる。だからってアトピー患者は苦しんだらいけないの?
顔や体の色素沈着なんて大したことがないと言えるの?
>>556さんは、顔には色素沈着は起こらなかったけど、だからって顔に出てる人よりマシだろ、なんて私なら言えない。顔にアトピーの症状が出ていない人はそれならまだマシ、なの?
体にアトピーの症状が出ていて眠れない、コンプレックスがあってストレスを感じてしまう人が多いというのに?
相対的に苦しみを語ることは無理がある。
苦しみや悲しみは絶対的なものだと思うよ。
あなたが顔に色素沈着がある方と比べて自身の体の色素沈着をあまり気にしないのは、良いことだと思う。
だけど色素沈着のある方の全てがそんなふうに100%思えるだろうか?
私は生まれつき【首】に酷い痣がある方を知ってるが、その方が「この痣が無ければ人生が全く違っていたかも」って言っていた。
私から見ると、とても強い方だし、友人も多くて、とても良い家庭を持っていて、全てを手に入れていることが出来てる人に見えていたけど、そんな人でもそんなことを言ってましたよ。
571名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/01(金) 17:05:51 ID:+kL6FcSn
書き込む時はもうちょっと簡潔にまとめてくれ。
572名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/01(金) 19:44:34 ID:mXxFc4O3
>>570

もう一度書く。手首が色素沈着してるからって、特に誰も気にしないし
それで人生が変わるわけでもない。

にもかかわらず手首の色素沈着で鬱になり精神病院なんて状況になってたら、
それこそ人なんて寄ってこないし人生終わる。
苦しみは相対的には語れないとかわけの分からないこと言ってるが
556は一度自分より酷い重症患者のたくさんいる病院にでもいって色々話でも聞いてくればいい。
それで自分は全然ましなんだと勇気付けられてる人間なんて五万といる。アトピーに限らずだ。
それによって少しでも前向きに意識が持てるようになれば万々歳だろ。





573名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/01(金) 21:06:42 ID:VTbqECW6
556の症状がどんなものか知らないけど手首が色素沈着で
欝はさすがに卑屈すぎなんじゃないの
顔がそうなったら欝どころじゃすまないのでは?
顔に出ることも十分ありえるわけだし


574名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/01(金) 21:54:10 ID:2vq9nz82
去年の冬に、人生で一番アトピーが悪化し、
今まで全くツルツルだった腕全体や、脚全体に、広範囲にアトピーが
広がって、真っ赤でジュクジュク、熱を持って最悪な数ヶ月を過ごしました。
そして春が来て夏が来たらいつの間にか良くなってきて、
炎症が治まって、とりあえず炎症の跡が色素沈着で残りました。
でも気にせず過ごしてたら、今年の冬には悪化せず、普通に過ごしている
うちに、春が来て、色素沈着も治ってました!もう皮膚の地図はありません!
575名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/01(金) 22:04:26 ID:VTbqECW6
>>574

よかったねえ。
酷い期間が短いと、色素沈着治るのもすぐだからね。
おいらは10年以上アトピーだからもう完全に元に戻るのは無理
てかいきなり酷くなって、すぐに完治ってのも珍しいね。
576名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/01(金) 22:19:34 ID:9+I+QRAM
最近イライラするスレが目立つけど同一人物?
同じ色素沈着で苦しんでるのに、顔じゃないから気にすることないだろって苦しみを押さえつけるような言い方は偏見だと思う。それに、手首から手先だったら顔と同じくらい辛いはず…
577名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/01(金) 22:24:20 ID:nM3Evk9K
腕と脚は顔の次に辛い
特に小学校の時は半そで半ズボンになる夏ごろ
汗などでアトピーが酷くなりやすい時期で最悪
さらに体までなってたらプールは理由つけて休みたくなるだろう

結局どの部位でも、普通の人間が普通に出来ることを出来ないことに変わりは無いな
気にしない人はそれで良いけど
578名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/01(金) 22:25:06 ID:2vq9nz82
>>575
26年間アトピーやってる人間で、ステ歴は20年ほどな自分です。
この変な悪化事件は、新築の家に引越したからかな〜と思ってます。
秋に引越してからいきなり冬に悪化して驚いたもので。
今はやっと、元通りの普通のアトピーに戻った感じで、
顔や首などはいつもどおりカサカサかゆかゆアトピー続けてます。
そして同じく、長年の色素沈着が続いている部分は色が戻りませんね。
なので、完治というわけでなく、部分的なお話でありました。誤解スマソ。
579名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/02(土) 01:28:03 ID:Arw9qCZH
>>578
私も新築に越してからアトピーです。。。
最近徐々に治ってきているのですが、慣れとかもあるんですかね?
580572:2009/05/02(土) 01:54:35 ID:uU1aW7Sl
>>576

自分の気に食わないレスはみんな同一人物かよw

もう一度書く。手首が色素沈着してるからって、特に誰も気にしないし
それで人生が変わるわけでもない。

手首から先でも顔に比べりゃましに決まってるだろ。
仮に自分の彼女が事故で腕に跡の残る怪我をして落ち込んでても
「気にするな。腕なんてなんとも思わんし、顔が無傷だったんだから本当によかったじゃん」
って言う。これが偏見なのか?顔が傷跡だらけだったら言葉が見つからないだろうが。
あんたはこういうこと言われると火病起こしてぶちぎれるんだろ?
なにをそんなにいきり立ってんだか。
581572:2009/05/02(土) 02:06:14 ID:uU1aW7Sl
>>579

一応設計やってるんで、よくあるパターンで、
おそらく壁紙などの仕上げ剤につかう接着剤に含まれる
ホルムアルデヒドの量が時が経つにつれ減少したからっぽい。
換気をしっかりするべし。
582名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/02(土) 23:10:58 ID:KPK9slDn
初めて美容皮膚科へ行ってみました
美容とつくと敷居が高いイメージで今まで行けなかったけど早くいけばよかったと思うほどよい病院でした
色素沈着とかゆみ炎症に病院オリジナルのビタミンC美容液を出してもらった
先生はビタミンCはシミ以外にも炎症にもきくといっており 軽い炎症にかなりきいた
普通の皮膚科よりちょっと高いけどこっちの病院のほうが親切でステ以外で有効な治療を提案してくれるからよいと思った
ある程度炎症ひいたら美容皮膚科へいってみるとよいね
闇雲に市販の化粧品ためすよりは効率よいなと思った
いつかイオン導入とかしてみたいけど高いなあ
583名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/02(土) 23:13:09 ID:KPK9slDn
後、足の間接部の色素沈着はジョギング毎日してたらかなり早く引いたよ
参考になれば
584名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/03(日) 19:34:11 ID:Z5/zfsZ2
お尻の色素沈着がひどい
温泉行けない

かきむしった覚えないのに…
寝てるときかな
病院行っても色素沈着治す薬はないよwって言われたorz
585名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/03(日) 20:38:14 ID:KkvF77L6
>>584
ただの皮膚科とかだとそう言われるだろうな
俺もそんな感じだった
こういうのは時間が経てば目立たなくなるとか漢方だしとこうか?ぐらい

今度は美容皮膚科とか形成外科とか行こうかなと考えてる
ハイドロキノンとかトレチノインとかちょっと興味あるし
586名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/03(日) 21:24:40 ID:Z5/zfsZ2
>>585
美容皮膚科って保険効かないんだよね
金がね〜
587御質問があります!:2009/05/03(日) 23:56:11 ID:vK9wR6UX
しみなどの色素沈着はVビームやルビーレーザーで完治するんじゃないのですか?
588名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/04(月) 00:08:48 ID:xxr5oDhI
アトピーの色素沈着は、皮下の血液凝固によるもの
589名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/04(月) 00:12:01 ID:MLWdFaZ5
>>588
それならVビームが効果的みたいです。
590名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/04(月) 14:36:55 ID:a57rA7Sj
結局フラッシュ光線やるしかないね。
お金溜めてがんばろう。
しかし、高輪以外にもやれるところないのかな。3万くらいだとありがたいのに
591名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/04(月) 14:52:25 ID:MLWdFaZ5
>>590
フラッシュ光線って何レーザーですか?
592名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/04(月) 15:00:20 ID:a57rA7Sj
レーザーとは別物みたいだよー。
早く治したいよね・・一回六万円〜かかるらしいから稼がないとだなあ
593名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/04(月) 15:27:54 ID:a57rA7Sj
なんか検索してみたら
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%85%89%E7%B7%9A+%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC&hl=ja&lr=&start=90&sa=N

高輪あんまし信用できないかもしれないね・・
I2PL=フラッシュ光線してくれる別の病院探したほうが無難で安いらしい。。
他のとこでやれた人がいたら教えてください。。
594名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/04(月) 17:33:00 ID:5UaJpA+D
>>580
私はあなたみたいに色素沈着も体の広範囲にないし、そこまで重い症状が出たこともありません。
だからこそ、体の一部に色素珍重があるのが嫌です。
あなたは、アトピーの症状が体の広範囲にあり、しかもある程度重い症状で色素珍重も出来ている状況ですよね。
そんな人からしたら体の一部の色素珍重なんか大したことが無いかもしれませんが、私からしたら大問題です。
私も苦しみや辛さが相対的ではなく、絶対的なものだと思います。
もちろん重い症状のアトピー患者を見たことがありますが、それでも私は自分のアトピー体質が嫌ですし、色素珍重も嫌です。
595名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/05(火) 00:34:21 ID:9qJTUsk+
そんなどうでもいい事長々と迷惑なんですけど
両方とも他所でやれ
596名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/05(火) 01:20:54 ID:p1q133EB
皮膚科で色素沈着を改善する薬って言われて「ネオファーゲンC」ってのを飲んでるよ。
確かに膝裏と肘の内側は白くなった。
597名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/05(火) 04:51:27 ID:Ce8r93TE
>>596
顔とかには効果ないのかな?

トゥヴェール期待してるのに赤みがでてしまった涙
598596:2009/05/05(火) 08:03:52 ID:p1q133EB
顔は「バッサ」の化粧水と美容液だけで状態落ち着いた。赤みも粉吹きもなくて、全身で一番普通の肌色になった。
しみないし、美容液でピーリングも出来るし、結構いいよー。
599名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/05(火) 14:28:59 ID:Xfn+EGWl
>>597
濃度を薄めてみたら?
敏感肌の人は標準濃度の半分の濃度で良いらしい。
低濃度でも効果は高いから自分に合う濃度で使うのが一番だってさ。
600名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/05(火) 21:36:34 ID:Ce8r93TE
>>599

>>597
ありがとうやってみます
確かプレミアムの方が肌に優しいんですよね
薄めてもダメならプレミアムにしてみます

601名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/05(火) 21:37:59 ID:Ce8r93TE
>>598
初めてきくなまえです 落ち着いたら試してみますね 情報ありがとうございます
602アンティキティラの機械 ◆mwRv4U4X/A :2009/05/07(木) 11:18:35 ID:by98Ekxd
勉強になる
603名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/09(土) 16:02:32 ID:qP3RxER+
スポーツ選手が肌綺麗だから
めちゃめちゃ食って
汗かきまくりって正方法しかないかな
604名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/14(木) 05:48:30 ID:Z32Txd17
605名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/14(木) 07:03:35 ID:gJJfyn4O
CCは、赤みには利きました
ただ紫がかった色素沈着はこうかなし
606名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/14(木) 12:05:27 ID:XxFL1+pq
顔の汗かくのってそうとうな運動量じゃね?
サウナとかなら別だけどちょっとやそっとジョギングしたからって
顔から汗かくのは難しいだろ
607名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/14(木) 17:52:02 ID:F3UdcNcA
バッサって色素沈着に効く成分なんて何も入ってないじゃん。
まぁ保湿も大事だけど。
608名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/14(木) 17:57:37 ID:RUl3BG/4
>>607
うん。ほぼ「水」だからね。
バリア機能を補ってくれるから、だんだん皮膚が正常な色になってきたよ。しみないし、粉ふかないし。
肌が荒れなくなったら、自然に白くなった。
609名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/14(木) 20:53:28 ID:D3k7nbMZ
色素沈着がコンプレックスで毎日が苦しい。夏乗り切れないよ…
世間は薄着なのに自分は長袖長ズボンで会社に行くことが辛い。自分の汚い肌は絶対に見られたくない
610名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 10:28:57 ID:gnuysBSf
>>606
個人差にもよるけど自分は今の季節ならば
したにババシャツたいつ着てジョギングスーツみたいなの着て走ると五分くらいで汗かくよ
30分もしたらめちゃめちゃかく
スーツはフードつきだと顔から頭に汗かけるよ

ただ食事を肉系なしにして魚野菜などに変えてからちゃんと汗かけるようになった
それまで汗かけない体質で体温調節できずのぼせたりよくしてた
参考にどぞ


色素沈着対策に色々試してたら被れてきたから一旦すべてやめて落ち着いた 早く色素沈着なおしたいのになあ
611名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 12:57:14 ID:jy2b2yya
上の人は体力がついただけな気もする
食事も偏食じゃなければあんま関係ないきもするなー
個人差だけど
612名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 22:37:01 ID:5FQh1uxI
613名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/20(水) 15:20:19 ID:JUvWa22K
ざっとレスを読みました。首と関節の色素沈着がひどくバイトも休むくらい悩んでます(;_;)
ビタミンCは毎日失われていく成分だから大切ですよね。粉末が良いみたいですがどこのメーカーが良いとかありますか?
あと飲む時間帯はいつが良いのかな?寝る前?
質問ばかりですみませんm(__)m
614名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/20(水) 20:55:58 ID:XKIxZ9yb
↑皮膚のことで悩んでるんならまずは皮膚科へ
薬処方されるからね。ビタミン粉末も出るはず
615名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/21(木) 10:59:39 ID:mjLO1BJ0
>>614
アトピー板だから皮膚のことで悩んでるのは当たり前なのでは?
ここは色素沈着スレでしょ?
アトピーだから皮膚科も色々行ってきたけど、色素沈着のこと聞いてみてもビタミンCなんて処方されたことありませんでした。
616名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/21(木) 11:57:40 ID:38i+ID0O
>>615
一緒だ。
病院変えても相談しても何故か処方してくれない。
自分が考えてるほど沈着してないのかな?



風邪で行く内科だとどこでもくれるのに。
617名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/21(木) 12:18:33 ID:J+MkUTkv
私の言ってる医者は、色素沈着があるのでビタミンCとトランサミンください
ていうと、簡単に処方してくれる
618名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/21(木) 13:34:05 ID:MlQjetG6
俺も頼んでみたが処方してくれなかった・・。
619名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/21(木) 20:08:59 ID:oqJ/xulk
↑医者にどんな風に言われて貰えなかったん?
自分は色素沈着が悩みだって伝えたらハイドロキノンとビタミン粉末とハイチオールを一ヶ月処方された
620名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/21(木) 21:15:11 ID:Di4t4vMI
薬局で買うよりだいぶ安いの?
621名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/22(金) 21:09:40 ID:NwuJ+xui
>>620
保険が利くからだいぶ安い
622名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/22(金) 22:23:50 ID:TnAymcOb
診察代がかかるから大してかわんないよ
623名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 12:50:30 ID:HNty9Ocx
高輪美肌研究所 評判
http://clinic.e-kuchikomi.info/bbs.php?action=thread&thread_id=1929
お金貯めてココ行こうか考えてて色々調べてたら、こんなサイト見つけた。
ここでは皆高輪はぼったくりって言ってる。やめた方がいいのかな。。
624名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 17:23:26 ID:i/uJwRaN
うん‥自分も高輪それみてやめたw
かなり費用的リスクがあるから前評判はきになるよね
しかし美容液も赤くなるし運動しまくるしかないかなという結論に
かなり時間かかりそうだけど、
625名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 21:45:18 ID:6sWZoxHd
学生なんだが腕の間接の色素沈着がなかなか消えない・・・。海とか行きたいのに。
この時期常に長袖だからどうにか薄くする方法ないかな。やっぱレーザーしかないか・・・。
626名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 22:45:59 ID:cIbDYEoN
俺は大胸筋あたりだけ色素沈着がなくて他が茶色くておかしい・・・
627名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/26(火) 08:51:12 ID:PX+8FxC/
      , -───-、 
.    /     ∧. l  
.    ヽ/////  ∨  
     l|. =  = .|l .  
     (.l-(-・)-(・-)-l.).  
.     |ヽ/ レ\ イ.      
..     ヽ ─-─ /.  
      ノ `ー―´ヽ        
   ,r´:::::::::\ゝ ノノ::\
   i:::::::::,::::::::ヽ¶|/::::,,:::|
   ヽ::::::ヽ:::::::::::::I:::::::i:::::|
.                  
628名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/26(火) 23:04:23 ID:3aOQzcjf
信じられないかもしれないけど、瀉血をアトピーの人は試してみて。
色素沈着も直るし、痒みも取れる。

588さんの言っていることは、間違いでもないように思う。
自分は、色素沈着し、ゾウの皮膚のようになってしまったところを、
一年近く、瀉血しています。
初めて瀉血したときは、出てくる血を見て驚きました。


629名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 15:37:27 ID:ROnQ6Jkb
nani?
sore
douyaruno?

630名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 15:42:07 ID:cgeStP1M
血をとるの。前に話題になって吸引機?みたいなの買った人もいたような。
定期的に献血してればいいんじゃね?よく知らんがw俺献血したことあるけど痛いし意識がもうろうとして
気持ち悪くなったからそれ以来怖くてやってなす。
631名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 22:21:18 ID:MrxiOi2s
何それこわい
632628 長くなります:2009/05/28(木) 01:40:38 ID:txDPxMpU
献血とは少し違うと思います。
かゆい部位、色素沈着の部位の表皮周辺に、何箇所も穴をあけます。
その後、その部位を吸引器で5〜10分ほど吸引します。
そうすると、穴から血が微妙に、にじみ出てきてその血が、
そのうちどす黒い、グミのようにプニプニした血の塊になります。
そうすると、ある一定期間、痒みが取れました。

仕組みは、正直言ってよく判りません。
私以外、アトピー症状が出ている家族はいないのですが、
家族に試すと、私ほどではなくも糸ミミズみたいな血の塊が取れます。
血なんで、固まって当たり前なのでしょうが。

瀉血をした自分の体験談からだけど、自分は首が色素沈着して
ゾウの皮膚のようになっていました。
lこの治療をし始めて感じたことは、本来、尿や便で体外に排出されるべき
何かがアトピーの人は、うまく排出出来ず、それが体内を回り
表皮から排出しようとしてるのが、痒みの原因なんだと、勝手に思ってます。
強引に、体外に排出しようとするのが、瀉血なのだと。

専用スレがあるので興味のある人は、そちらを見てからぜひ試してみてください。
ただ3〜4日ほど内出血したような痕が、消えませんので。
633名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/28(木) 02:58:00 ID:A67x42Q+
膝裏のあせもの掻き壊し(貧乏すぎたので半年ほどめちゃくちゃ赤いまま我慢)を
ようやく皮膚科に行って強ステロイドを2・3ヵ月テキトウに使って、
今は茶色の色素沈着+ほんの少しのかゆみまでおさまったのでなにも塗ってない状態です。
この沈着はあと半年ぐらいで自然に治るんでしょうか?
貧乏なのでできれば自然に消えるのを待ちたいのですが…
634名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/28(木) 15:16:21 ID:D+TVPfrt
私は、ニキビ後とか、アひざ裏トピーの跡。皮膚科いかずにアスコルビン飲んでる。

でもいこうかな。ここのスレ、アトピー重傷者の方ばかりですね。
635名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 09:01:02 ID:G7lHuP72
全身まだらに色素沈着です。半袖は無理w
新陳代謝よくしたらマシになるかな…。
636名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 13:05:05 ID:K30ch8cY
現在30代。
アトピー体質。
思春期の頃に尻全体に蕁麻疹が出て掻きむしる→出血→悪化→ステ→やや良化→蕁麻疹→掻きむしる
これのループでした。
この10うん年間、尻全体は豹柄みたいな色素沈着が残ったまま。
胸や背中などはステ、プロトピックで色素沈着は消えたりしますが、
尻の色素沈着は全然消えない。
豹柄の尻なんです。
見たら引くよ?
637名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 13:30:47 ID:K30ch8cY
>>636の続き
例えるなら力士で最重量の山本山のお腹の豹柄みたいな色素沈着が
俺の尻の全体に暮らしています。
638名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 15:42:00 ID:0mf6PJrq
>>637
私もお尻をぐずぐずにかきむしってあとが付いてましたが
始めの1年のステロイドと3年放置で気が付いたらとても薄くなっていましたよ。

お尻って汁出るとすぐにパンツくっつきますよねw
639名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 15:47:21 ID:wHOlQCZe

もう9年近く全身の色素沈着が良くならない。

ビタミン類・サウナ・岩盤浴・運動なんか欠かさず頑張っやってるのに。

本当に悪い血が固まってるんかも…
640名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 18:12:31 ID:ZVVbKAJ0
>>639

たまたまレス見てた。

あんた、騙されたと思って コウケントー やってみ。
ぐぐってみ。
あんた 夏に日光浴とかって日焼けできんでしょ?
これやってみ、シミが薄くなるし、肌が強くなるし、殺菌作用で黄色ブドウ球菌もわかんし
ただ寝てるだけでいい。
もし近くに扱っている療養所があるなら一度行って試してみるといい。

でも、これって半年くらいやらないと効果は実感できないと思うよ。
シミに関してはね。
でも、体の調子とか肌の感触とかその辺の変化は5、6回やったら実感できると思う。

また、この機械ちょー昔からあるものなので安いです。
10〜15万くらい 一台。
俺は3台で毎日ドラマ見ながらやってるけど(全裸で)
これのおかげで風邪もひかんくなったし、何より肌がちょっとこすれたくらいじゃじゅくじゅくしなくなった。

では、お大事に。
641名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 23:52:55 ID:8nIX10rO
ケシミン
642名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/30(土) 18:00:36 ID:BCApgq9m
両脇の色素沈着が酷くって、悩んでます。
乳がん検査に行きたいのだけど、恥ずかしくって勇気がありません。
脇のアトピー、色素沈着が酷くっても、乳がん検診に行かれた方いるかな?
643名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/31(日) 04:08:09 ID:61ZlgoiH
↑病院行くのにそんなこと気にする必要ない
644名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/31(日) 04:09:21 ID:OoXKpBN+
ステロイドって色素沈着に効果あるの?
かゆみ以外はステロイド塗り続けるくらいなら放置のほうがいいと思ってるんだけど
645名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/31(日) 23:01:03 ID:KAwqbwi2
あつくなったひふをうすくするばあいにもつかうってじょいさんがいってた
このまえのざつだんちゅうにw
646名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/02(火) 04:05:21 ID:xDdjUaHf
ビーグレンはかなり白くなる
647名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/02(火) 04:12:50 ID:xDdjUaHf
↑の者です。
私もアトピーで治療により痒みは無くなったのですが長年掻き毟ったための色素沈着がハンパないのです。
主治医に相談したらビーグレンがいいと言われたのでトライアルセット(シミ・美白コース1890円)を試してみた。

まぁあんまり期待せず、合わなかったら返金するみたいなこと書いてたので軽い気持ちでやってみた。

あれやばい。かなり白くなるよ。マジで今までの時間と労力を返してほしいくらい笑

是非試してみてくださいね傷があるときは治ってからやりましょうね。
648名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/02(火) 15:07:57 ID:vShnPmUH
自分は黒くなったとこが気になるなあ。皮膚科行ってみるよ。
649名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/04(木) 00:11:24 ID:MPK0dKqC
>>647
ビーグレン注文してみようと思うんですが
どれくらいの期間で効果が出ましたか?
参考までにお聞かせいただければと思います
650名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/04(木) 02:08:19 ID:tVNKdz22
トライアルを使いきる頃にはあーなんか確実に薄くなってるな、と実感出来ると思います。個人差はあると思いますけどね。

3ヶ月くらいしたら私はかなり白くなった気がします
シミ治療はかなり根気がいりますからお互い頑張りましょうね。

もしかしたら私はビタミンCの粉末も飲んでたので相乗効果があったのかもしれません。
651名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/04(木) 12:29:41 ID:MPK0dKqC
>>650
解答ありがとうございます
とりあえずトライアルからはじめようと思います
私も掻き壊した痕の色素沈着で悩んでいたので参考になりました
652名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/06(土) 23:23:10 ID:JqEFaYel
この季節ブラをつけてる部分が一番汗をかくんだけど、そこだけくっきり色素沈着が治っている
汗かくのは重要だと確信した。

だがこのパンダ状態をどうすればいいんだ
653名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/07(日) 16:56:57 ID:HiUQHXvz
>>650
駄目もとで頼んでみようかな。
でも体中いろんなところが黒くなってるんで、
トライアルも3日くらいしか持たないかも・・・。
654名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/07(日) 23:20:51 ID:CE4o4Uqq
>>653
一番気になる所だけ使って様子を見てみれば?
あちこちにいっぺんに使ったらそりゃすぐ使い切っちゃうよ。
655名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/09(火) 17:33:50 ID:qBeBVD+U
>>654
そうですね、そうします。
656名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/10(水) 19:59:55 ID:EEnwaaRZ
654さん

現在もビーグレン使われていますか?
トライアルに入っていたもの3種類、全て購入してますか?

だいたいどれくらいの期間で使い終わりますでしょうか?
657名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/11(木) 01:44:58 ID:vtGL3QtW
薄場皮膚科いってたらめっちゃ跡薄くなってきた
658名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/11(木) 02:08:05 ID:SdL4hzZr
APPS紹介してくれた人ありがとう。だんだん薄くなってきた。
659名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/11(木) 15:45:38 ID:VyGEtOCK
グレースアイコやれば?高いけど
660名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/14(日) 18:14:47 ID:VHQefBwR
また使用したら報告してほしいな。
私も試したい。
661ぴーたん:2009/06/15(月) 17:05:58 ID:gYpkpGCH
クリニック行ったけどハイドロキノンとトレチノインがいいって言われた。
やっぱり高いお金かけてレーザーとかやってもらった方がいいのかな?
って言っても薬や化粧品だけでもバカにならないし、レーザーもどのくらい効果あるか
わからんし……
662名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/19(金) 12:09:20 ID:s1OZoh0B
>>661
>>198に情報があった。
663名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/19(金) 15:22:00 ID:0pPg8CzB
ビーグレン美白のお試し頼んでみた
首と腕の色素沈着が薄くなりますように
664名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/20(土) 17:20:49 ID:Mkxfski9
ビーグレイン頼んで使いきってみたけど全く薄くならなかった(TДT)
騙された
レスで白くなったっていってた奴、業者か

665名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/20(土) 18:18:04 ID:f0+zU7Y1
>>664
あれ薄くならないからw
666名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/20(土) 18:58:13 ID:D8KLaVrJ
そんなすぐ効くなら買うわ 
1ヶ月は最低見ろよ
667名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/20(土) 19:21:50 ID:Iq6HhXGQ
うん。お試し期間ってアレルギーが起きないかとか
自分に合ってて悪い状態にならないか等を試すために
あるのだと思ってる
668名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/21(日) 07:57:02 ID:buvfvEAw
>>664
よく嫁
っ三ヶ月
669名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/22(月) 13:10:42 ID:496LEaLh
宇治の花ってクリーム知ってる方いますか?
痒みがなくなった色素沈着に凄いきく気がするんだけど、痒みがある所はダメかな、後、掻きすぎてニキビ?みたいの出来てたんだけど一日〜二日でなくなった、他に使ってる人いない?
670名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/26(金) 18:54:03 ID:XUtGXnZG
どれくらい前からか忘れたけど(5年前くらいだったような)
肘の内側にアトピーが出て、掻きむしってステロイド塗っての繰り返ししてたら
皮膚が真っ黒になってしまった
色素沈着はなかなか治らないって思ってたから、嫌だけどほっといたんだが
それでもと思い約半年間毎日2,3回、ニベアをたっぷり塗って保湿に励んでたら
もとどうりとまではいかないけど、すっごいマシになったよ
アトピーは何故か治まったのでそれも運が良かった、保湿は大事だね
671名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/28(日) 23:51:26 ID:/fowDJ9o
トレチノインとハイドロキノンがすごい効果的だと思います!
672名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/29(月) 08:16:33 ID:Kw7I28tx
>>670
私も医者に言われたよ
乾燥してるところは色素沈着しやすいから常に保湿してなさいって

ハイドロは7%を2年使ってたけど効果はいまいち
トレチはアトピー肌には危険すぎる
私は、トレチで炎症を強くおこし余計に悪化した
ケミピーリングもいまいち
フォトRFもいまいち
マックスピーリングもいまいち
トランサミン、ビタミンCいまいち

冬になったらメドライトC6を試してみる予定
673syaraku:2009/06/29(月) 12:24:49 ID:HK/b8gOp
界面活性剤で皮膚のバリア壊してるからアトピーになる。だからまたバリアができるまで界面活性剤を使わないほうがいい。
もちろん肌には何も塗らないほうがいいと思う。ほとんどの医者はアトピーのことはよくわかっていない。
674名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/29(月) 12:53:04 ID:Kw7I28tx
界面活性剤入ってないもので保湿するとか?
美肌になりたいから保湿は不可欠です
これ以上シミとシワが増えた日には・・
675名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/29(月) 13:21:47 ID:TNA1AI90
色素沈着は自然軽快以外無意味だよ・・・
せいぜい浅い層にあるメラニンをハイドロやレーザーで取り除いて薄くできるくらい。
アトピーは慢性的な炎症だから真皮の深めのとこにもメラニンがたくさん存在してるからねぇ・・
676名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/29(月) 13:33:10 ID:Kw7I28tx
そうかあ
深谷先生のクリニック行った時もそんなこと言われた
マックスピールやってきたけど。。
メドライトC6は炎症性色素沈着にも効果があるらしいから期待してるんだけどな
3回やってみてダメだったらやめよう
677名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/29(月) 14:43:00 ID:MKBPbxS5
>>632
>ある一定期間、痒みが取れました。
>仕組みは、正直言ってよく判りません。

他スレにあったけど、これのこと?↓

>痒いのはその部分にヒスタミンという痒み物質が溜まってるから
>痒くなるのは、そこを掻き壊させて穴を開けさせ、そこから血と一緒に老廃物やヒスタミンその他諸々を排出させようとしてるから
>針で痒い部分を刺しまくって血を抜きまくれば痒みは無くなるぜ
678名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 16:00:15 ID:jxJ74wlh
もうすぐ三歳の子供にビタミンcのコンビニなどで売っているラムネみたいなものを「一粒にレモン〇個分みたいなもの」舐めさせたりしていますが、色素治りますかね?
ってかそんなの舐めさせていいのかな?
誰か教えてちゃん。
679名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 16:54:38 ID:fGI/8aZH
>>678
なぜ色素沈着が起こるか、そこから調べてみよう
680名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 17:41:38 ID:9cW3lgxw
年単位で良くなるからハイドロキノンでも塗りながら自然にまかせたほうがいいです。
炎症後色素沈着は今の技術じゃ十分に治療できないとどの形成、皮膚科医も口を揃える。
「治りますよ」なんて軽く言う医者は詐欺師とみていいよ。

無駄金を使わず、医療技術の進歩を待ちましょう。
681名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 18:01:17 ID:jxJ74wlh
>>679
掻くからですか?
682名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 18:10:55 ID:mLx+VnXp
>>680
ハイドロキノンはほとんど効かないよ
トレチと合わせても危険だし
メドライトC6に期待してるけど、また結果報告します
683名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 02:04:11 ID:CWvC1aVy
半袖の季節は憂鬱になるね
684名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 17:02:25 ID:bBS2D/+r
マイケルジャクソンはどうやって色白になったのかなぁ。
市販してくれたら500万円くらいなら出すわ。
685名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 17:25:18 ID:wBM4HFED
白人の皮膚を移植してるとかいってなかったっけ
686名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 20:00:48 ID:oIH1RBIz
>>684

肌が白くなる病気です
森光子も同じです

参考↓
森光子
幼少から若手女優だった頃は、
「黒みっちゃん」と呼ばれるほど肌が黒っぽかったが、
年齢を重ねるにつれ、白くなったという。
これはマイケル・ジャクソンと同じ尋常性白斑という
皮膚病のせいである。
687名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 20:30:01 ID:bBS2D/+r
>>686
病気だったんですか、知らなかった。。。
森光子もすんごい白いから「美白がんばってるなぁ」としか思ってなかった。
688名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 21:08:59 ID:wBM4HFED
皮膚が白くなる病気ってのが、移植説を否定した
マイケル側の主張だったんだよね
でもあんなふうに急に白くなることはないと医者が言ってた
真相は闇の中
689名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 09:03:33 ID:S/ez1+pl
>>688
マイケルの黒白まだらな肌の画像いっぱいあるじゃん。
人前に出るときは全身にドーランとかファンデ塗ってたんでしょ?
690名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 12:06:30 ID:6+5RGTQ2
他人からの皮膚移植は不可能だよ。生着しないから。
有名な形成外科医があれは超強力な副作用の強い漂白剤を使ったのだろうって言ってた。
691名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 12:21:20 ID:7l1rgUiR
いくらそういう病気があったとしても、黒人があんなに真っ白になるわきゃねーだろがww
692名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 12:46:04 ID:CUr9Owft
マイケルのは病気だよ。たしかソースもあったはず。
693名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 12:52:04 ID:6+5RGTQ2
病気でも全部真っ白になることはないらしいよ。
694名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 14:25:48 ID:CUr9Owft
薬の副作用だと全身真っ白になるのかな
そもそも体はみてないけども
695名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 18:58:50 ID:lC0yuo0F
マイコーとかどうでもいいがな
696名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 20:25:52 ID:TbexlL/p
マイケルは汎発型の尋常性白斑で皮膚が白黒のマダラ状態。
黒が多かった時は黒人用ファンデを、白が多くなってからは白く塗ってたそうです。
「現在の美容整形技術で全身の皮膚を白くするのは不可能」
「マイケル・ジャクソンの外観 wiki」より

実はこの板にもこんなスレがある。
=尋常性白斑Part3=
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1215093633/

アトピーで色素沈着があってなおかつ白斑の白まだらもある自分は
前世は三毛猫かもしれません。
色素沈着はとにかく掻かない、湿疹作らないで何とか薄くなってるけど
白斑はほとんど治らない。それどころかマイケルのように日傘とサングラスしないと日焼けで火傷する。
救いはマイケルと違って神経分節型なので白斑があんま増えないってことかな。
697名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/04(土) 22:38:18 ID:yv6aulVU
顔が面積の半分くらい変な感じに赤くなっている。
かゆくてかいてしまったら、それからずっと赤みが消えない。

前もこめかみで似たようなことがあって、赤いところは茶色くなって
色素沈着してしまった。
これ、どうやったら直る?
赤い部分はよく見ると皮膚の中に点々と赤い粒が見えます。
色が濃くて通常の化粧で隠れなかった。汗かいたら見れる。
りんごのほっぺのような色が、顔の半分にまだらに。
どうしよう。
698名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/05(日) 06:52:56 ID:XJqhcBn9
>>697
私はステを辞めて12年になりますが、色素沈着は一向に良くなりません。

色々試しましたが、あまり変化を感じられませんね…

黒茶色い顔のままです(涙)
699名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/05(日) 21:48:40 ID:G5ev7KeY
治らないんですか?
顔がまだらなのはいやだなぁ。
今赤茶色?になっているところは他の部分よりザラザラしてます。
なんでざらついてるんだろ。もうわけわからん。
700名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/07(火) 20:48:32 ID:RiwJ8ypE
色素沈着したところは真ん中が色素脱出してる。
黒ずみ部分との対比で白く見えるんじゃなくて、
元の肌色より白い。
ちょっと炎症おこすと必ずと言っていいぐらいこうなってしまう。
701名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/07(火) 22:34:23 ID:xb2EnVnC
>>676です。今日メドライトCレーザーやってきました。
じょじょに炎症性色素沈着が分解されて一ヶ月くらいで効果をみるそうです。
一ヵ月後に少しでも薄くなっていたら、あと3回くらいやってみます。
また報告しますね。
702名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/07(火) 22:52:09 ID:X6IP5Y0b
フラッシュ光線効くよ
高いけどね
今はこれくらいしか治療がない
703名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/08(水) 09:10:16 ID:4eEqsV4n
フォトとフラッシュって一緒?
私はフォトもフォトRFも効果なかったよー。
704名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/08(水) 14:28:08 ID:3LdTczhe
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/
705名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/12(日) 12:24:52 ID:QcIdH+nf
また汗疹でしきちん増えた
年寄りになった頃には黒人さんになってそうだわ
綺麗に日焼けした感じならよいけど灰色がかって生ける死体みたいで自分でもこわい
706名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/16(木) 20:40:27 ID:ijKNV2sN
麒麟の田村?みたいに全身赤黒くなった色素沈着はもう治らないの?
自分の全身見て泣きそうになった…

いつからこんな全身に広がったんだろ…
707名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/16(木) 20:55:50 ID:EUUWcsBB
麒麟の田村って赤黒かったっけ?ただ黒いだけの様な・・
708名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/16(木) 20:55:57 ID:9+sC6DwH
色素沈着は時間とともに軽快させるしかないよ
気長に待ってれば薄くなっていく
709名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/16(木) 21:47:18 ID:ijKNV2sN
706です
麒麟の田村…みたいな見てアトピー肌とすぐわかる様な…もう元の肌がないぐらい色素沈着のごわごわです
あぁーたまにいきなり落ちる(>_<)
710名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/16(木) 21:48:19 ID:ijKNV2sN
答えてくれた方ありがとうございました
711名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 19:33:49 ID:/JMcAd3Y
赤っぽい奴はまだまし
俺のはかさぶたっぽいごわごわとまじってかなり汚くなる 黒くて垢がたまってるみたい
712名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 20:18:01 ID:RL91f8kv
マクロゴールやれば?
713名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 21:45:11 ID:Wo52OgLJ
だから色素沈着は今の医学じゃ直せないから
自然にマシになるのを待て
714名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 21:57:14 ID:RL91f8kv
メモ

炎症後の色素沈着及びその予防
 前述したように皮膚の色は基底層にある色素細胞で作られていますが、有る程度の炎症が起こると基底層と
その下の真皮とを隔てている組織(基底膜)が壊れ、表皮に渡されるべきメラニン顆粒が真皮に落ちます。真皮に落ちると、
もう垢となって表皮から落ちることは出来なくなりメラニン顆粒を食べる細胞(メラノファージ)
が処理してくれるのを待つことになります。メラノファージは少数であるためメラニン顆粒がたくさん落ちると
色が取れるのに年単位の期間が必要になります。真皮に落ちたメラニン顆粒を
とる薬はありませんので真皮に落ちるのを防ぐことが肝心です。
 アトピー性皮膚炎、かぶれ、たむし等で炎症を繰り返すと黒くなっていくのは、このように多くのメラニン顆粒が真皮に落ちるためです。
 よくいわれるホルモン剤を外用すると色が黒くなると言うのは間違えで、
実際には炎症を起こすと、基底層の直ぐしたにある毛細血管が拡張し赤味が出るため、
その下に落ちているメラニン顆粒が見えにくく、ホルモン剤を外用すると急に毛細血管が収縮してその下に落ちていた
メラニン顆粒が見えるため、そのように思われるのです。このことは、ある程度炎症で赤くなっているところは、ホルモン剤外用前でも、
上から透明の定規などで圧迫すると、拡張した毛細血管内の血液が押しのけられ、
病変部が周りの皮膚に比べ色が黒くなっているのが分かることより容易に証明されます。
 
715名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 22:00:45 ID:RL91f8kv
以上のことより、炎症は適切なホルモン剤などを早く外用して、早く炎症を抑えた方が
メラニン顆粒が真皮に落ちるのを少量に抑えることが出来、色素沈着を残す可能性が減らせるわけです。
また外用剤による、いわゆる”油焼け”は、日焼けと同じで真皮に落ちているわけではありませんから、
前述したように約6週間で垢となって落ちます。
 赤味が取れて、基底膜が修復するまでは、出来るだけ日光をさけてください。また赤味は適切な外用を1日2〜3回
(専門医の指示通り)に塗布し早くとってください。蛍光灯でも微量ですが紫外線は出ております。

716名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 22:04:44 ID:RL91f8kv
717名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 10:48:26 ID:yk8yehfx
美白汚肌美肌などに関連するビタミンとミネラルも載っていますので参考にしてみてください
症状改善の為のビタミンとミネラルの摂り方
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244931340/
718名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 13:58:00 ID:TZwlWypI
>>713
↑馬鹿発見
色素沈着は美容皮膚科学で治せます
719名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 16:16:01 ID:ys19cJNA
膝の裏の一番柔らかいど真ん中の皮膚の直径4cmくらいの円の部分だけ変な色してます
変な色というか、表面に傷はないのに皮膚がしわしわに波打ってて赤みがあってカサカサ。
ここだけなんだが…どうなってるの…DHCのビタミンC化粧水とビタミンCパウダーふりかけたら治るのかな
後ろからみるとそこだけ赤い;;
720名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/30(木) 22:17:18 ID:guzJD1gf
しわもあるから色々調べてみたところ
人工皮膚美容液ってのがあるんだね
ここの方で使った人いませんか?
何種類かあるみたいで、どれがいいやら
今のところ、レバンテっていう会社のが評判がましかな
721名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/31(金) 00:19:07 ID:oIMYB1dF
>>720
>>714だけど全く意味ないからそれやめときな
722名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/01(土) 11:20:48 ID:FaNFBJ8S
レーザーで艶とハリがすごくよくなるんだってさ。
40万するから迷う・・

http://www.e-atopy.jp/
723名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/01(土) 12:27:37 ID:4L0vYxzF
http://www.cosmetic-medicine.jp/result/pih2/index.html
ここの上から2番目のやつみたいなのが、首元から胸までヴぉあっとあった。
でもトゥベールつけてたらだいぶ薄くなって、最近はそんな気にならなくなってきたよ。
ディープホワイトだかなんだかってやつ

ただ、背中一面の汚れ(炎症後色素沈着?)が酷くてすんごいコンプレックス
自分で薬塗りにくくて・・・体硬い;ω;

皮膚科の診察項目みると『シミ』ってかいてあって診てはくれそうなんだけど、
でもやっぱ美容皮膚科行った方がいいの?
724名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 11:24:16 ID:rWOf5s7u
>>722
そこ悪徳金儲けの医者だよ
美容板に以前スレッドがあった
他のとこだと、一回2.3万ですむ
725名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 11:34:17 ID:3tFjAX9v
トゥヴェールやっぱいいんですね。
やっぱこっちで継続していこう。
ディープの場合、パックがいいみたいですが、普通にスプレーして使うのはどうなんでしょうか?
726名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 12:51:12 ID:e7h9BGaQ
>>718
治せないよ
トレチノインやハイドロキノンは効果あるのは一部だけ。
レーザーは余計に色調を悪化させたりね。
とりあえず経過を観ていく、というのが今の常識。
727名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 14:11:36 ID:rWOf5s7u
今は悪化させないレーザーもでていて、炎症性色素沈着や肝班にも使われているよ
問題なのはこのレーザーを置いてある美容皮膚科やクリニックがまだ日本に少ないということ
といっても、5台→8台と今はじょじょに増えてる
100%治るわけじゃないけど、従来の悪化する要因は取り除いてあるから
治療がしやすい
私は今度2回目をうけにいく
728名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 16:55:37 ID:oLq2YONQ
ダーティーネックを治すレザーやってる美容整形外科とか
ぐぐると出てくるね
あれってどうなんだろう
729名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 17:34:00 ID:rWOf5s7u
調べてみた
LEDとクリアタッチとフォトってかいてあるからほとんど効果ないと思う
真皮に落ちたメラノを分解しないとダメだ
ってなるとやっぱレーザー
730723:2009/08/02(日) 21:04:53 ID:bFtiWnoi
>>725
うーんどうだろ?
それでもいいのかもしれないけど、私は推奨されてたパックをしてたからなんとも
それに、前だったらそんなに手間じゃないよ
ただ背中はきつい
なんか良い方法ないかな・・・
731名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 23:45:26 ID:/umxDP4Y
背中一面か〜。
ペンキを塗るときのコテみたいなのでスポンジがついてない物って
売ってないかな。塗る部分が平面になってるのがあるんだけど。
あとはストレッチをして体を柔らかくするとか。
肩が柔らかくなると塗りやすくはなると思う。
732名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/03(月) 03:13:01 ID:xzCfWPq9
海で泳ぎながら焼く。
軽度ならこれで色素も中和されるよ。
733名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/03(月) 07:03:11 ID:ElGTSGFX
3〜4年ビタミンC摂ってるけど薄くならないなぁ・・
734名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/03(月) 15:51:24 ID:jD5zt5wI
>>733
長年患ったり、短期間でも重度アトピーだった人の色素沈着は
ビタミンC取ってたってさっぱり効かないよ。
ちゃんと美容皮膚科などに行って、色素沈着の相談に行った方がいい。
735名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/03(月) 21:03:44 ID:h7GJ9Uyu
ビタミンCの効果なんて予防くらいなもんでしょ
ビタミンCde薄くなったって人は時間の経過で薄くなったのと混合してるだけでは?
真皮に落ちたメラノを分解するのはレーザーしかないよ
736名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/07(金) 10:10:25 ID:BnEBWLJf
色々試したけど、長年の色素沈着は、中々薄くならないよ。
美容の皮膚科医が言ってたけど、色素沈着がある程度の期間で薄くなる人は、綺麗に戻るけど、数年経過してもあまり薄くならない人は、元の肌に戻すことは無理なんだって。
737名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/07(金) 10:45:20 ID:pOBEXABE
ビタミンCを飲んだってほとんど皮膚に作用しない。
ただし、ビタミンC誘導体(アプレシエ)は肌のケアにもってこいだし、色素沈着にも効く。

真皮に落ちてもターンオーバーの働きで落ちるよ。
確かにレーザーも良い。
あと、完璧に消すのは無理って少し言い過ぎじゃないかな?多分、メラニンだけじゃなくて皮膚が薄くなってるのも原因だと思う。
血管の色とか透けて色が黒くなってたりするんじゃない?
皮膚を厚くするのも大切かと。
738名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/07(金) 10:50:22 ID:pOBEXABE
書き忘れ。
最近、ノンニードルメソセラピーというのが注目されてるらしい。
超音波導入やイオン導入より遥かに多く美容成分を皮膚に届けるんだって。
確か真皮まで普通に届くって書いてあったような…。
ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、この辺の成分を沢山導入出来るなんて夢のような治療方法だよ。
739名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/07(金) 11:53:53 ID:EQJQS2eZ
真皮に落ちたメラノはマクロファージが食べるのを待たないと消えないのでは?
日焼けや油やけの場合は表皮だから、ターンオーバーでなんとかなるけど
740名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/07(金) 12:23:23 ID:JWsbPGS/
レーザートーニングも効果は眉唾ですね。
いろんな医者に行ったけどみんな「時間を待つしかない」で終わり。お手上げだそうだ。
741名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/07(金) 12:32:12 ID:EQJQS2eZ
今瞼が悪化してレーザートーニングにいけない状態になっているんだけど
また施術しはじめたら経過報告書きますね
742名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/08(土) 04:04:19 ID:JXs3sq6v
良し悪しは別として日焼けで見た目がだいぶマシになるのは事実だよな
2年前海に行ったとき実感したよ
しかし、今の状態で海に入ったら死ねる
あぁ〜裸で思いっきり日焼けしてぇ
743名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/08(土) 08:13:17 ID:QIUF3Z2y
>>737
たしかに皮膚が薄いかも…日焼けした方がいいのかな?!
744名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/08(土) 08:38:59 ID:9SBmi1eO
日焼けすると、色素沈着起こしてる皮膚のメラニンも活発になるから
結果としてはよくなさそうだけどね
745名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/08(土) 09:52:28 ID:YIQtD1iN
日焼けするとシミや老化が激しく進行するよ
一時しのぎにはなるけど女の人には勧められないなあ
746名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 08:16:53 ID:5TmYaG0c
>>737
確かに・ 
皮膚を厚くしたいな
747名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 03:41:36 ID:YYdYn3uP
私も瞼の色素沈着があるんですが、皮膚が薄くなってから目立つ様になった。瞼ってどうやったら分厚くなるんだろ
748アトリーマン:2009/08/14(金) 21:31:43 ID:Fo7Rv0xL
当方30男性です。
生まれつきのアトピーですが、首回りの黒ずみがまだら模様でハンパなく、コンプレックスとなってます。
いつ頃からか、首回りと鎖骨周辺に白く色が抜ける白斑が加わり、はっきり言ってグロいです。
私の行きつけの皮膚科は色素沈着治療に消極的であり、言葉を濁すばかりです。
というより良くわからないのかも。

今日あらためてよく見たら、その白斑が非常に増えていてかなりショックを受けました。このまま現状のプロトピック等の治療では改善は見込め無さそうに感じたからです。

色々出ていますが、レーザー治療以外に有効なものが無いように感じてるのが現状です…

同じような悩みを持つ方や、現在レーザー等の治療を受けている方の話が聞いてみたいです。
749名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 05:08:54 ID:7Ac0mQGt
色素沈着にかなり有効な治療って今のところないから時間を待つしかないよ
750名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 09:49:34 ID:eTu4586c
1年前までは、ファンデで隠せてたけど、段々汚くなってきたっぽい。
すっぴんで綺麗な人にはもう一生なれないんだな
751名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 13:27:58 ID:8MjTdDtk
膝裏と肘の内側がドス黒い…
元々色白肌だからチョコレート塗ったみたいに黒い

カサブタを無理に剥がした時のようにずっと跡(色)が残るのかしら…
膝裏が特にヤバいから半ズボンは絶対履けない

チョコラCCホワイト飲んでも意味ないよね(;_;)
752名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 15:55:06 ID:8P64Hsm4
意味ないってことは無いんじゃない?
やってみたらいいよ。
新陳代謝を良くして、外側からもビタミンC誘導体の化粧水を
ボディーローション代わりにしたりさ。
753名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 21:52:42 ID:eTu4586c
トゥヴェールを使ってる方、経過どうですか?
パックは、ティッシュ使っても大丈夫でしょうかね・。
いっこーさんか誰かがティッシュパックしてて真似してみたんですが良いのかなと思って・・
754名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 18:05:54 ID:rgrrRFZp
足の甲の色素沈着が酷い
スレチだけど自分は足と手がずっとアトピーなので特にこの時期は裸足になれないのが辛い
755名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 10:59:49 ID:IuJ+v9z2
ヒザの裏側が、炎症のときは赤黒紫→そのあと茶色の色素沈着になっていたのですが、
レチンA0.05%と、自作したハイドロキノン1%化粧水のおかげで
何度か皮剥けを繰り返しながらほぼ肌色に戻りました。
皮剥けの最中は赤くなって、たまにハイドロキノンがしみて、炎症っぽくなったりして
何度かくじけそうになりましたが。。

ちなみにレチンAは輸入代行のサイトで、2000円位、ハイドロキノンは楽天の粉を3000円位で
購入しました。
756名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/21(金) 21:51:23 ID:23ufTwG+
色素沈着って言うのは結局は内出血の事だろ?
なら注射してその部分取りのぞけばいいだけ。
何故か医者はやってくれないけど。
757名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/21(金) 21:54:11 ID:ey6tZl3G
えっ?
758名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/21(金) 21:56:28 ID:r70oj/b/
あっ?
759名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/21(金) 22:10:37 ID:d7XbzKXI
は?
760名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/22(土) 00:07:08 ID:+W6mcUrC
へっ
761名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/22(土) 03:51:50 ID:G5dILmw6
内‥?
762名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/22(土) 03:54:56 ID:f7LsXJiM
皮膚科に相談したら、黒メラニンが真皮に落ちてしまったら
もうターンオーバーで薄くなるのも期待できないし、レーザーもムリと言われた
どうすりゃええの;;
763名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/22(土) 12:49:58 ID:H4n1xpuM
>>748

同じです。しょうがないとあきらめています。夏は白斑以外のところが日に焼けて
余計目立つんだよね。
764名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/24(月) 03:01:20 ID:UVWiM8yq
首を見てて、ゼブラだなって
765名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/24(月) 03:21:09 ID:uNDLtFTr
ダーティーネックのレーザー治療をやってる皮膚科に相談しに行ったら、
先生が「ヴィトンのエピ模様みたいだよね^^」って言った
なるほど〜って思ったけど、この先生ダメだなこりゃって感じて行くのやめた
766名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/25(火) 18:01:18 ID:wQr87Dxw
貧相な顔立ちでしたよね
一瞬で冷めてたよ
お芝居するの苦痛だったお
767名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/25(火) 18:36:21 ID:iPZYVsBy
あの病院、そういえばやっぱ潰れてた
768名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/26(水) 19:55:29 ID:qEA5DImq
>>755
良ければ詳しい使い方教えてください。

ハイドロキノンやレチンA強い成分な気がして手を出してませんでした。
効果があるなら使ってみたいです。
769名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/27(木) 00:59:09 ID:xbhRYDNE
深い色素沈着を漂白できる日は来るのか…。
ひと夏で消えるのもあるが、掻き壊し・リバウンドを経た頑固なやつは手強い。
770名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/27(木) 09:32:53 ID:g9riugzd
消えないから隠す方法考えたほうがいいよ
男性でもメイクなんかで自然に隠せることも多い
771名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/27(木) 17:49:13 ID:xbhRYDNE
ありがとう。
顔のは消えた。背中と尻に黒ずみがある。
日サロ行くか、ファンデーション体に塗るか…。
娼婦っぽいよね(笑)
772名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/27(木) 18:43:46 ID:CD01qlY7
>>768
ヤフオクで売ってるやつも効果あるらしい。友人が使って色素沈着がだいぶ薄くなったといってました。
773名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/27(木) 19:54:52 ID:s2viiMaT
774名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/27(木) 22:10:53 ID:xbhRYDNE
>>773
う〜ん。見れない。
良くない報告なんだね…。
自分なりに調べてみるよ。ありがとう。
775名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/27(木) 23:51:37 ID:zW8xP3gL
2ヶ月くらい前に腕がかゆくなって1週間くらい軟膏とかもつけずに、かゆくなったらボリボリ掻いてたら
腕の内側が黄色(アザのような)くなってしまったんですがこれって治りますか?(いまは軟膏とか塗ってかゆみもまったくなくなり色もだいぶ薄くなったんですが)
776773:2009/08/28(金) 00:36:26 ID:9z5pE+lX
>>774
要するに
 
 >> 世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)は、日焼けサロンやスポーツジムで使われ、
 >> 人工的に紫外線を出す「日焼けマシン」の使用は発がんリスクを確実に高めるとして、
 >> 発がんリスク分類でもっとも危険性の高い「グループ1」に引き上げた。

なんだけどね。

詳しくは
「日焼けサロン 発がん 朝日」 で検索してみ。


777名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/30(日) 22:51:19 ID:+ZYDIOtm
>>776
ありがとう。
値段も高いしねぇ。
色素沈着隠す為に何万と払って病気になったら泣く。
日焼けで紛れるのは確かだが、これからの季節はムリだね。
778名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/31(月) 09:01:38 ID:J8rBFdRk
>>768さん 返事が遅れましたが、美容板のハイドロキノンスレに行くと
詳しい方法もわかります。ハイドロキノンも、病院で処方してもらったり、
オバジのものや(すごく高い)、自分で粉を買って安く化粧水を作る方法など
いろいろあります。
これも、どれが一番安全で効くかということは自分で試してみたいと分からないので
一概にこれがいい、ということは言えませんが・・・。
ハイドロキノン自体が合わない人もいるようなので、安いものから試されてはいかがでしょうか?
楽天等で検索すると、1000円程度の美容液もありますので。
779名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/01(火) 13:40:59 ID:bzN7lMaP
若いうちは、日焼けしてもすぐに白くなったけど
年取るとなかなか良くならない。まして掻き壊したアトピー跡はね・・

皮膚からのアプローチもいいけど、
中から新陳代謝を高めることも大切だね。
780名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/07(月) 01:52:16 ID:Cjw3i6tH
ハイドロキノンとトレチで炎症起こした色素沈着は二度と治りませんか?(T^T)
781名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/07(月) 06:34:09 ID:V2o02Aay
 http://noevirstyle.jp/product/brand/blancnew_reset_wWebForm.aspx
 ↑これってどうなの?
 たっかいけど効果あるなら買ってもいいな。。。。
782名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/07(月) 11:36:51 ID:cU7bSqg0
かゆい時は、オルビスのクリアボディローションしたら かゆみも跡も残らないし〜 すごく気持ちいいよ。色素沈着も ならない

前からある色素沈着もカテキンクリームで治った
783名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/11(金) 00:09:09 ID:ISCWwD6s
ひざ裏が黒い人はスカートはけますか?
784名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/11(金) 04:26:05 ID:lbate8mD
広範囲の地図みたいな色素沈着 
ようやくまだらに白い部分がでてきた 
一年くらいかかってるわw
785名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/11(金) 09:05:17 ID:6r/St1zJ
>>783 私はレギンス履いてる。流行ってくれてよかった。
786名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/11(金) 12:32:47 ID:U/hgfbBx
色素沈着のところタトゥーでかくせばいいよ^^
うまくいけば模様として活かせるし^^
787名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/12(土) 14:03:00 ID:9lEi/nkK
色素沈着なんて、皮下に原因があるのに
表面だけピーリングとかしても無意味
788名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/12(土) 14:25:53 ID:JpsTxMX+
だから真皮に届くレーザーがあるわけだよ
789名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/12(土) 20:16:38 ID:I5S78GLW
>>788
なんてレーザー?
790名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/12(土) 20:30:32 ID:JpsTxMX+
YAGレーザー
上にも書いたけど、メドライトCってレーザーが炎症性色素沈着を悪化させないように打てるから
眉つばもの
顔2回目やったけど、今は首の悪化で休止中
791名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/15(火) 07:59:04 ID:dnBjIhXw
脱ステせいで手の甲の皮膚が硬くなって、皺も目立つんだが
なんかいい改善方法ないですか?
792名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/15(火) 14:49:26 ID:41RWDffo
マクロゴールを何回もやってれば多少薄くはなるかも・・
793名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/15(火) 23:10:10 ID:sT19oIp9
美白効果のある乳液使って下さいって医師には言われた。
それプラス豆乳飲んだりビタミンCとるようにしてる
794名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/16(水) 09:48:13 ID:m/TF+fqs
>>793
乳液何を使ってらっしゃいますか?
あと効果のほどはどうでしょうか?
795名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 12:24:57 ID:W9mPXR5L
美白って言葉に騙されないでね。
アトピーには新型ビタミンC誘導体が一番良いよ。
あと、皮膚を厚くするならビタミンA、ピーリング、ビタミンC、光治療だね。
ビタミンAの外用剤は刺激が強いからアトピー体質の人間にはダメ。
あとピーリングも危険。
ビタミンCは飲むより誘導体を塗ったほうが断然効果あるよ。
私は皮膚科でイオン導入と光治療をしてるけど肌の調子も良くなったし、だんだん薄くなってきた。
796名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 16:30:38 ID:0chaCi74
>>791
漢方軟膏の中黄膏と紫雲膏を混ぜて塗布するといい
あと天然椿油もいいよ
797名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 19:29:03 ID:W9mPXR5L
あとトランサミン(ビタミンAの強化版?)も飲んでるや。
これは地域によって保険が効くとこもあるみたい。
798名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 20:32:48 ID:PUwQyksu
トランサミンは止血剤だよ
3箇所の医者では、ずっと飲み続けても大丈夫って言われたけど、ちゃんとした医者は3ヶ月以上は飲まないこと
と注意するらすい。私は半年飲んでたけど頭痛がしてやめたよ。
ビタミンCイオン導入、プラセンタ、フォト、ケミピ、マグロ、トランサミ、シナール服用、マックスピール
トレチ、ハイドロ、メドライトC

これ全部やったけど、効果が少し感じられたのはメドライトCだけ
あとはほとんど意味なっしんぐ
すんげー金使ったよ
799名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 06:04:25 ID:jbCjDQZc
>>795
>ビタミンCは飲むより誘導体を塗ったほうが断然効果あるよ。

具体的にどういったものがあるのか教えていただけないでしょうか?
800名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/25(金) 08:22:22 ID:tEhSur4K
ヒゲを抜いたあとにできた色素沈着のようなものは
どうしたら治るんですか?
801名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/25(金) 09:50:46 ID:oKNWTkOz
>>798
治療は気長にやるべき。
>>799
新型のビタミンC誘導体ですね。
802名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/25(金) 11:58:28 ID:ZKg72wDr
腕の色素沈着を目立たせないためにこの夏は日焼けしまくったら
逆に余計目立ってきた気がする…失敗だ
803名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/25(金) 16:47:38 ID:eHJFHAAY
>>801
ビタミンCイオン導入はかれこれ7年くらいしてるけど効果わからず
プラセンタ導入は3年くらい 効果わからず
フォトは濃いソバカスがとれたくらい 1クール
マクロゴールは5回 やった後はツルツルだけど元に戻る 色素沈着は多少薄くなった・・・かな?程度
トランサミン 効果わからず(飲んでる時は顔色が悪くなった)
シナール5年 効果わからず
マックスピール やったばかりはツルツル美肌 元戻る
ハイドロ5%と7% 2年 効果わからず 
トレチ 半年 赤く炎症をおこし色素沈着が更に酷く
メドライトC まあ、多少薄くはなった(目でわかるけど、微妙な変化。一気に変わるってことはない)

こんな感じ メドライトは金が溜まったらまたはじめるつもり
804名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/28(月) 15:36:36 ID:E5qyTW/g
http://www.aoyoko-sc.jp/image/pig01_1.jpg

首こんな感じになってる人いる?
805名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/29(火) 04:42:00 ID:5nv1zKQy
>>782見てカテキンクリームのサンプル頼んでみた。薄くなりますように。使って首のシワが消えたって人がいたから、そっちにも期待してる
806名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/29(火) 09:05:47 ID:ZBrMLaV2
>>804
呼んだ?
807名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/29(火) 16:02:06 ID:fDdoWC1P
>>806
やってみて効果のあった改善方法ある?
808名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/29(火) 23:09:05 ID:ZBrMLaV2
>>807
実はこの板自体あまり見てなくて、このスレはつい先日見つけたところなんだわ。
まだほとんどやってなくて、この前適当に保湿液を買って試したら、
とりあえずかさつきがなくなってよかったって状況。
冬場とか季節の変わり目にかさつきも出てきて困ってたから。
スレチ?だけど、ツボ押しでどんな感じになるかがんばってるとこ。
809名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/29(火) 23:11:42 ID:ZBrMLaV2
みんな、成分とかいろいろ書いてるけど、
あまり知識がなくて、どこで何を買っていいのかわからん現状ですはい。
810名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/30(水) 07:40:43 ID:TQc7u1vm
よければその保湿液教えてくれませんか?
あとステ使ってた?
811名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/30(水) 14:17:47 ID:0CFsvAbs
ゼオライト試した人いる?
812名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/30(水) 22:27:16 ID:JLzl5kj/
>>810
レス遅くなって申し訳ない。>>808です。

保湿液はギャツビーのスキンケアアクアクリームってやつです。
ギャツビーとかあんまりよくないかなと思いつつ、
保湿液を買ったことなかったんで試しに買ってみました。
使ってからまだ2週間くらいだけど、先にも書いたとおりかさつきはなくて
かと言ってかゆくなるとか、悪いことは今のところないです。
とりあえず今後もなにかしらの保湿液は使ってみようと感じてます。

ステ、首周りに使ってましたよ。肩や胸と比べて色が違います。
813名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/02(金) 22:44:25 ID:QXfu0ILj
グルコサミンが効くらしい。
814名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/04(日) 18:45:51 ID:icLHDemc
グルコサミンが効くって言うから、調べてみたら、
飲んでも良いらしい。
いつも、花粉の時期に顔が痒くなる事があるけど、跡なんてつかなかったんだけど、
今年は、みるみるうちに地図のような模様の色素沈着が出来てしまった。
MEDリンクス&ホワイトパック(商品名は違うのもあるけど、会社は同じ)
を色素沈着の部分に塗ってパックしているんだけど、
多少、薄くなってきた感じ。
グルコサミンも飲み続けているので、
次はグルコサミンとアルファアルブチンやらを混ぜて化粧水を作ってみる。
まだ、多少、痒みがあるので(赤みはない)刺激のあるのは避けている。
で、亜麻仁油をクリームの代わりにして塗っているよ。
これも、皮膚修復に良いらしい。とにかく、安全そうなのは試してみる。
815名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 01:34:42 ID:M4CaQfUo
すみません、質問なんですが
よくスレに出てくるステて何ですか?
あとアルスルビン酸てググったら3千円ぐらいしますが、もう少し安いのはないんでしょうか?

質問ばかりですみません;
816痒い:2009/10/06(火) 01:46:16 ID:JNaLEMOg
ニュージーランドのマヌカオイル配合のボディークリームがよかったよ
817名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 06:42:07 ID:xtLGYlya
>>815
ステはステロイドのこと
818名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 06:57:28 ID:5e+2FIqK
>>815
アスコルビン酸ってビタミンCだよ
病院行ってもらってくれば?
819名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 12:13:27 ID:M4CaQfUo
>>817
ステロイドですか、有り難う御座います
>>818
病院にきいてみます
有り難う御座います
820名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/07(水) 12:50:53 ID:GAdePTIF
皮膚科のピーリングって効果あるかな?
ニキビひどくて色素沈着しまくってた友人が
ピーリングでめっちゃ綺麗に白くなったのを見て
濃度を薄くしてもらってやりたいなと思ったんだけど試した方いる?
首と顔が色素沈着で土色過ぎて泣きたい…
821名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/07(水) 15:20:30 ID:3b6WrEmf
>>820
ピーリングって肌弱い人には刺激強すぎてダメなんじゃないか?
でも一応聞いてみたら?
822名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 07:52:44 ID:yXtfqA0n
ピーリングはやめときな。
基本的にはイオン導入、エレクトロポレーションかな。
費用を気にしないのならフォトフェイシャルも合わせてやると良いよ。
でもアトピーの色素沈着は手強いからイオン導入で地道に治療していくべき。
じゃないと治療費が高くなっちゃう。
823名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 07:55:52 ID:yXtfqA0n
>>803の色素沈着がどんなのか見てみたい。。
普通そのくらい治療したら綺麗になるのに。。
824名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 21:52:46 ID:MMHPpSmA
>>804

まさに自分の首の付け根あたりが そうです。

治したくて 困ってます...

825名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/22(木) 01:51:18 ID:VcnIWT3h
826名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/22(木) 02:20:23 ID:nQ7Hdk3C
この夏ものすごい勢いで湿疹がでて(蕁麻疹かも)
一気に出て徐々に治まったんだけど
元の肌色には程遠い… なんか汚い肌になった(´・ω・`)ショボーン
ドラゴンボール集めて「元の肌色に戻して」って言うしかないのかな
827名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/24(土) 11:34:56 ID:zxEA075d
肌が汚いって致命的だよね
なんだかんだいって見た目って大事もん
828名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 09:30:26 ID:zV25AHCz
>>826
うん、まずはこのスレのレスを全て読んでから質問しようね。
829名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 12:45:58 ID:YlnqrfZk
何年もの間炎症を繰り返して、かなり広範囲で黒くなった部位。
ハイドロキノン試したら、赤くなって腫れて痒くなってさらに黒くなった。
せめてもう少し薄くなってよ(泣)
830名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 13:12:51 ID:xGXTDhyn
皮膚科でハイドロ買ってやったんですか?
831名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 02:40:15 ID:LIq3sIaH
チャングム
832名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 14:54:25 ID:bCRZ6+a2
>>828
うん、まずはこのスレのレスを全て読んでから質問しようね。
833名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/29(木) 00:55:21 ID:3UTov4dz
しみにはレーザーっていうが、
そのレーザーを色素沈着に当てたらどうだろう?

色素沈着に少しでも効果あるレーザーってないの?
834名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/30(金) 01:59:19 ID:Ap00yebI
みなさま、ハイドロはナンパーの使ってます?
835救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/30(金) 08:08:04 ID:JGiSux6Y
眠いっす
836名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/30(金) 13:30:36 ID:cIrmR+hf
>>833
レーザー治療は炎症性色素沈着には向かない。
>>834
日本人の肌は元々、繊細で化学的刺激や物理的刺激に弱く、またそれによる色素沈着を起こしやすい。
だから欧米が良かったものが必ずしも日本人でも良いってことはない。
無理して高濃度で使うことは絶対ダメ。
化学的刺激に日本人の肌は弱いよ。
きちんと医者の指導の元、使用してね。
837救世主◇:2009/10/30(金) 21:37:48 ID:jYfvOUGv
腹ぺこ救世主
838名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 18:37:31 ID:Q7w8bwpz
アベンヌのクリアホワイトエッセンスって色素沈着に効くかな
839名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 18:53:20 ID:AL6E7sSr
>>838
無理だとおもう
色素沈着はメラニンが真皮に落ちて起こってるものですから。
クリアホワイトエッセンスが対症にしているものとは違う
http://www.avene.co.jp/products/clearwhite/clearwhite_check02.html
840名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 19:39:40 ID:WAMC/PNS
真皮に落っこちた色素沈着に効くものを教えてください;;
841名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 19:52:41 ID:as07ROpJ
過去レス読めばわかるよ
842救世主◇:2009/11/06(金) 20:11:43 ID:MzmGd1Uv
ねむいっす
843名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/19(木) 17:46:20 ID:99Qt4wr6
今内服ステ使用で炎症が一切無い状態が半年続いてるんだけど
今まで全く変化なかった10年物の色素沈着が少しずつ改善してきた。
日焼けの皮向けがゆっくりと続いてる感じ?かな。
やはりまず炎症がない状態が続かないと色着は治らないのかな?
844名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/19(木) 18:03:46 ID:cBUSP41P
そうですよ
845名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/19(木) 22:35:28 ID:wqb45Ud5
雅子様の首の色素沈着が取れた秘訣を国民のために教えて欲しい
846名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/23(月) 05:45:50 ID:DHistuDM
>>839
それ間違った知識。
色素沈着で真皮まで達してるのはそうそう無いよ。
例え真皮に落ちたとしてもターンオーバーを促せば良い。
ターンオーバーを促すにはビタミンA、ピーリング、ビタミンC誘導体。
847名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 11:24:02 ID:miQF4FHH
あげ
848名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 20:46:59 ID:L5cAVhuN
ためしてガッテン見たかい?
正常皮膚であの程度の刺激で炎症がおこり色素沈着がおこり
3ヶ月ケアしてもあの程度の回復しかしないなんてね
849名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 22:23:33 ID:i/PxC/Eh
俺も見た。泡洗顔だよな
顔かゆいからゴシゴシこすっちゃってた
今日から気を付けよう
850名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 16:55:47 ID:DFNsVd3d
スレチかもしれないけど、Iゾーンの色素沈着はなにかやってる??
851名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 20:39:11 ID:QSGofaOi
>>848
あれはケアをしたとは言えないんじゃないかな。
こすらないようにしただけだし。
852798:2009/12/18(金) 21:10:58 ID:uS/a4yqw
こすらないことと保湿すること

コレが一番の回復方法だと医者が言ってた
私は最終的にこれにいきついたよ
時間にまかせるしかない
853名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/19(土) 21:26:55 ID:nrf5E6bK
たん
854名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/21(月) 12:11:32 ID:UWrUA5wL
メラニン色素除去キット
http://www.funakoshi.co.jp/node/14570

これどうなんだろう。怖くてしょうがない。
855名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/26(土) 11:31:20 ID:bMHyUdq9
怖いなら興味を持たないこと
856名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/27(日) 22:19:08 ID:L6GoxvMA
顔の色素沈着対策として、美容系もやってる皮膚科で、プロトピックの濃度低いやつを処方してもらってる。
あとは、ソルトピーリング後にハイドロキノンを超音波導入もやってます。
前は手と顔の色を比べると、顔が何段階も黒かったけど、だいぶ近くなってきた。
857名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/06(水) 08:41:48 ID:B/p39u8y
プロトピック、怖いので気をつけてね。
858名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/07(木) 13:21:59 ID:eLT9UcE/
色素沈着全く良くならないなぁ・・(´・ω・`)
毎日ビタミンC摂ってるんだけどあんまり効いてないみたい
859名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/07(木) 14:06:13 ID:hUhVJWPD
ヒゲタ醤油(株)が開発した薬剤(ヒトEGF・上皮細胞増殖因子)には、
皮膚の細胞を増やす働きがあって、それがアトピー患者に適応されないかと
心待ちにしている私。
860名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/07(木) 14:11:30 ID:hUhVJWPD
すいません。別のスレッドに書き込もうとしていて、どうやら誤爆していたようです。<(_ _)>
861名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/18(月) 20:39:21 ID:qMMMzSZC
http://www.idrugstore.com/details/detail.asp?pid=43741
アナルブリーチとかいうやつ
誰か試してくれw
862名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/18(月) 20:51:31 ID:qMMMzSZC
http://en.wikipedia.org/wiki/Anal_bleaching

英ウィキペディアにもいろいろ書いてある
863名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/24(日) 00:39:00 ID:DBg9tj/f
864名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/24(日) 00:45:08 ID:DBg9tj/f
一番上から読みましたが、よくわかりません。
なんでわからないのか考えたんですが、
・アトピー起因の色素沈着と、怪我とかの色素沈着を同列に扱っている
・真皮の色素沈着と表皮(?)の色素沈着を同列に扱っている
 (見分け方がわからないので、自分がどっちなのかもわかりません。)
・商品や療法が、どの色素沈着を対象にしているのかわからない
からだと思いました。
どなたか経験豊富(?)な方、まとめていただけると助かります。
自分勝手ですいません。
865名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/24(日) 01:37:00 ID:Cu26o8An
>>859
EGFって、いくつか化粧品がでてるよね?
まだ使い始めたばかりでシミへの効果はわからないけど、
保湿についてはとてもよいです。
866名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/24(日) 07:30:28 ID:LGJvv0wS
色素沈着は無いけどね
海苔の顔のどす黒青い色素沈着は酷いですね
867名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/26(火) 17:22:44 ID:r9/X4RpG
首の色素沈着なおらねー
868名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/28(木) 01:54:30 ID:ADKMdsAR
アトピーは治ったけど色素沈着が一向に治らない・・・
しかも尻。

何年これを我慢しなきゃいけないんだろう・・・
869名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/28(木) 02:46:16 ID:fhv7MA1o
尻はかさぶたあとの水玉があるや・・・
消えそうにないから諦めてる
870名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/28(木) 12:26:10 ID:QbtIQp0P
ニキビ痕の色素沈着が酷いのでvビーム受けてきたけど効果がない(´;ω;`)
別の医院で診察受けて聞いてみたら、なんでもvビームは強い赤みに反応するんだと。
まぁ自分の色素沈着はけっこう赤いと思うんだけど、、、。
そこで俺は酒を飲んでvビーム受けてみようと思う。酒飲むとすごい赤くあるからね
もう俺治すのにけっこう必死なんだ、、。どうかな
871名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/29(金) 00:30:33 ID:F7S2X8JE
自分もお尻に色素沈着ある
昔よりはだいぶ薄くなってきたけどやっぱり完全には消えないんかな・・・
872名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/19(金) 04:33:32 ID:WaP0uqxb
ピールローション使った人いる?ピーリング作用あるみたいなんだけど。
873名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/19(金) 23:34:10 ID:BY4ydBe+
なかなか色素沈着が治らない…
日焼けサロンで目立たなくしようかな…
どうかな?経験者の方の意見聞かせてください。
874名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/20(土) 16:18:14 ID:qaoIDgGM
ニキビも色素沈着もない一般人をニキビ人間に仕立て上げた長田一家酷すぎるな
875名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/21(日) 10:43:19 ID:f5urG0vZ
バイオイルが傷あととかに効くらしいんで注文してみました。
876名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/15(月) 21:34:22 ID:4VuzWGR8
首どうにかならんかなキモすぎる
877名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/16(火) 17:57:26 ID:1SwV7ijl
首の色素沈着って、ダーティーネックって言うんだよね。
汚い首とか酷すぎるわ〜
878名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/17(水) 10:51:16 ID:THtZDcry
>>877
それなんだけど、どうやって治すの?
879名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/17(水) 22:10:32 ID:QN/75Pnn
ピーリングもハイドロキノンも意味ないってさw
http://www18.ocn.ne.jp/~steroids/02.htm
880名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 15:34:11 ID:lKqDjunE
APPSビタミンC100倍だって。

881名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 19:18:01 ID:yx5sK7Wa
自分の首の色素沈着は
漢方(煎じ)で発汗と代謝をコントロール→ネオファーゲンCを1日3回服用→ナイロン不使用のボディタオルで洗身してビーソフテンローション塗布。

で、今は普通の肌色です。
頑張れば治るんだよホントに。
882名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 01:25:51 ID:2yWx6TCu
色素沈着が
両脇と、両腕の肘の内側部分、腹、背中、足のひざの裏側
にあります。

現在高校2年生(男なのですが
そろそろ3年生になって身体測定があります。
少しでも目立たなくするために、なにかおすすめのローション?
よくわからないのですが、おすすめの化粧品)教えてください。

あと、色素沈着は黒ずんでいることをいうのですよね?
自分は血行が悪くて顔の色が病人みたいなのですが
それは色素沈着というのでしょうか?
883882:2010/03/19(金) 02:20:17 ID:2yWx6TCu
>>882です。
過去ログを見ずに質問してしまい申し訳ありませんでした
とりあえずトゥヴェールのプレミアムホワイトパウダーを購入してみます。

これは毎日使ったほうがいいのでしょうか?
また、パックの50枚入りの奴が結構高額なのですが
パック無しでもダイジョウブでしょうか?
あと、グリセリンを混ぜるといいと聞いたのですが
どのくらいの分量を混ぜればいいかわからないので
保湿クリームを買うことにします。
884名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 10:46:51 ID:ZF9C3vN1
ラップでやるパックの方法のってなかったっけ?
885名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 10:53:40 ID:ZF9C3vN1
なくしたと思ってたプレミアムホワイトパウダーが出てきた。開封済みで一年前の。
使用期限は守った方がいいよね・・・もったいなす
886名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/21(日) 08:58:02 ID:fJnqGKdu
うちのもそれぐらい古いけど使ってる
887名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/21(日) 18:59:42 ID:7nMXBe/N
日本人だと思ってたけど、実は黒人とのハーフだったとかないのか??

母ちゃんと一回腹割って話してみたら解決するかもな。
888名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/21(日) 19:02:42 ID:HameD+uk
なんか少し色が茶色味がかってるから、もう駄目なと思ってたけど、少しは使えますか?
諦めて安上がりなヨーグルトパックに流れてるんだけど。。。
889名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 02:35:29 ID:cmE9e0i4
既出でオーソドックスかもしれないけど
自分はシナール錠剤貰ってから色素沈着が改善。
一日3回飲むと下痢しちゃうので2回にした。
自然の経口摂取するビタミンC豊富な野菜や果物が
一番いいのはわかってるけど即効性はないよね。
890名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 13:04:07 ID:wTqOjZgM
>>889
どのくらいの期間でどんな色素沈着がどのくらい改善したの?
891名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 16:14:10 ID:/otp+FBt
シナールのんでるけど変わらん。
892名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 19:45:59 ID:ZT0eYRSQ
>>890
自覚的には、服用2週間で色素沈着が薄れてきたのがわかった。
どんな色素沈着と言われても表現しずらい。
「痒疹」でググれば症状がわかるかも。黒茶色の瘡蓋のシミみたいな。
私は女性なんだけど普通のヌードベージュのストッキングなんて恥ずかしくて履けなかった。

症状が落ち着いたのが秋〜冬だったので、タイツで過ごしたから
その間シナール服用して、保湿して今半年くらいかな。
今は薄く赤い点みたいなところもあるけど、ほぼ皮膚の色に近づいてきてて
普通のストッキングでも目立たないくらいになってる。
女性でストッキングが履けないのはかなり辛かった。足だせないしね。
893名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 21:44:04 ID:/m5c1Lx2
アトピーではないけど、朝起きたらアゴに地図みたいな色素沈着が出てた。
数日してから頬にも広がって、顔半分が茶色になってる。
皮膚科に行ったら、メラニンがはがれてるのと、アゴは乾燥で色素沈着してるから
レーザー出来ないといわれて、シナール、トランサミンカプセル、ユベラ処方された。
ファンデはもちろん、コンシーラでも隠せず、なんていうか生まれつきアザがある太田母班の少し茶色版みたいな感じです。
いきなり翌朝起きたら地図シミになってたので、原因不明だし、もうどうしていいのか分からない。
とりあえず出来る事は、ビタミンC化粧水と、イオン導入くらいしかないって。
美容外科に行っても同じなのかな。。アトピー板にしか色素沈着スレなかったのでここに書きました。
894名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 22:48:54 ID:ZT0eYRSQ
美容外科ってそれこそ危険。
その皮膚科は血液検査とか何もしないで判断したの?
そもそも朝起きたらいきなりなんて体のほうが心配では?
内臓とか血液の病気かもしれないし。
明日にでも色々な科が揃って設備のある大学病院へ行くべきだよ。
寝てて記憶にないけど顎をぶつけたとかは?
まぁ何にしても色々な科のある大学病院で判断して貰ったほうがいいかと。
895882:2010/03/23(火) 01:56:55 ID:/5qvcuZm
まだ1回しか使ってないからなんともいえないんだけど
プレミアムホワイトパウダー使ったら黒が濃くなった気がする
とくに刺激もかゆみもないしそのままにしてたんだけど
あってないんだろうか

とりあえず1週間くらい使い続けてみよう
光の加減で濃くなった気がしただけかもしれんし

896名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 05:29:01 ID:Zub17rS9
>>894
そうだね。血液検査した方がいいよね。
ほんといきなりだから原因が分からずもうどうしていいのか分からない。
とりあえず今日別の病院へ行って、紹介状もらってくるよ。
ありがとう。
897名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 09:47:56 ID:tYrN2aiH
近所の西友に、顔面の1/5ほど痣に覆われた男性がバイトしとるよ。
おそらく国から障害者認定もらえるレベル。
それ思えば、首や関節の色素沈着や線条痕なんて
本人が思うほど、人は気にしない。
色素沈着を気にするってことは、一番ひどい時期を抜けているってことで
症状が軽くなったからこそ、洒落気が出てきてるわけで
茶髪にしたり、化粧塗りたくり、二重の整形したりしだす。
喉元過ぎたら、苦しかった時のことを忘れて、虚飾に走る。

顔が可愛らしくて、清潔感がある格好をしてれば
首や関節が黒いぐらい、男は大目にみるぞ。
むしろ、性格が良いとすら。
898名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 19:35:53 ID:IK1w51OW
>>895それ多分周りの皮膚が一時的に白くなって、シミが濃く見えてる
899名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 17:33:54 ID:feMa8tCu
シナール一日6錠にしたら薄くなるかな?
900名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/25(木) 00:04:33 ID:CT6gqZEh
飲み過ぎでしょそれ
お腹壊すよー
901名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 18:27:30 ID:TJxPmZey
アトピー・アレルギー(食物・ハウスダスト)もちの5歳の娘。
首・脇・お腹・背中・股の最近色素沈着が気になり始めた。
顔と手足は白いので、夏の日焼けの逆状態

肌が荒れるとステロイド(マイザー・リンデロン)
落ち着いてる部分はヒルドイドやワセリンを
ずっと生後6ヶ月から塗ってきた。

今になって色素沈着になるなんて。
スレを上から読んでみたものの、どうしていいかわからない。
お風呂に入ると余計沈着が目立って申し訳ない。

ここは大人の人が多いみたいなので、
今思うと、子供の頃こうして欲しかったとか意見が聞きたいです。
娘の体を見るたび不憫で・・・

宜しくお願いします。



902名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 21:53:42 ID:kdEhg977
>>901
>>892ですが5歳の娘さん不憫ですね。
私は大人になってからアレルギーに反応しだしたので
(アレルゲンはハウスダスト)幼少期からの要望についてはわかりません。

生後6ヶ月からvery strongのステロイドを処方されていたとは
思えないんですが(乳幼児は強いステロイドは出されないと思うんだけど
混合するとかで)、それにしても5歳で2種類ともveryなのが気になります。

炎症が酷い時は炎症部分だけにに多めに盛るように塗る。
→炎症が落ち着いたら弱いものへ移行若しくは保湿剤に変更するなど、
これまでメリハリはつけてきていないんですか?
よく短期勝負って聞きます(薄く塗って効果がないと効かずに長引くだけ)
実際自分が短期勝負なので。

ワセリンは外で直射日光を浴びると日焼けした様になるので、
外出時は避けたほうが良いと聞きますが。

それにしても強いステロイドだけの塗り薬の処方がとても気になります。
一度セカンドオピニオンを受けられたらどうでしょうか?
903名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 00:12:13 ID:2Q4PkzAJ
>>ずっと生後6ヶ月から塗ってきた。
これよくないんじゃない?
子供は新陳代謝が活発なんだから
自然の治癒力に任すことも大事かと。
親のほうが敏感になりすぎて肌荒れするとすぐ薬に頼る
そういう体にしちゃったんじゃ?
小学校まであと1年あるだろうから
ここいらで免疫力に任せてみては?
親が先に先に回りすぎ
904名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 00:58:39 ID:adSfbDKg
>>901
まだ子供なんだから、色素なんてすぐ抜けるよ。大丈夫。
炎症ひどくなったら、風呂あがって薬塗ったトコにラップ貼って保護してあげるといいよ。
ワセリンとか尿素でかぶれる場合もあるので、皮膚科でビーソフテンクリームももらって全身保湿してみたら?
後はマシュマロとかゼラチン系のおやつでコラーゲンを補給。
バランス良くしっかり食べて油系のおやつとか炭酸のジュースは摂らない。

とにかく肌は保清と保湿をしっかりやれば大丈夫ですよ。
905>>901:2010/03/30(火) 17:45:43 ID:puUc3FTq
>>901です。皆さんありがとうございます。

>>902さん、私も、炎症がひどい部分に塗って、落ち着いたら保湿剤にということでしたが、
受診の度に湿疹が酷いということで強いステロイドを処方され、今に至っています。
ワセリンで日焼けはこのスレで初めて知りとてもショックです。
首や背中の色素沈着はワセリン塗った後の日焼け・衣類のこすれでしょうか。
普通の日焼けみたいに時間が解決してくれるのでしょうか。
さらに質問してごめんなさい。ググッて見たけど改善方法には辿り着きませんでした。


>>903さん、仰る通りです。私が先回りして娘の免疫力を無くさせていたのでしょう。
薬にだけに頼らず自然治癒力にも任せてみます。
小学校までのあと1年。来年の今頃は笑っていたいです。

>>904さん、大丈夫って言葉に涙でそう。
ビーソフテンクリーム、初めて聞きます。903さんのレスでワセリンにショックを受けたので、
自分なりに勉強して使用を考えます。
食事をバランス良く、保湿・清潔を保ちます

話を聞いてもらい、アドバイス頂き、本当に皆さんありがとう。


906904:2010/03/30(火) 18:24:14 ID:adSfbDKg
>>905
お母さんが悩んでクヨクヨしちゃうと、お子さんもストレス受けちゃうからね。
いずれ治るモノなんだから、気にしない!のが一番ですよ。

アトピーやアレルギーがあると紫外線にも弱かったりするので、今年は帽子とか上着とか肌に塗らないUV対策をしてみては?
ビーソフテンはローションもありますのでお医者さんで聞いてみて下さいね。
907名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/31(水) 12:05:48 ID:xvmWfqUJ
横レスして悪いんだけど、
油焼けしない保湿剤ってなにがある?
908名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/31(水) 12:05:51 ID:xvmWfqUJ
横レスして悪いんだけど、
油焼けしない保湿剤ってなにがある?
909名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/31(水) 15:49:51 ID:oI+KfiWA
頭の悪い母親を持つ子供って不幸ですね
910名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/31(水) 19:54:39 ID:atDQme1B
>>908
バッサの美容液。
水ベースのジェルタイプで傷があっても全くしみなかったよ。
ピーリングも出来るし、かなりおすすめ。
911名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/31(水) 21:25:06 ID:HlC9f6GX
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。ただちに出て行け。二度と来るなとか。
912名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/01(木) 16:44:36 ID:ezwUCHpE
油をかぶってどろどろの禿げ頭とどろどろに青い顔をした下○のりは火傷したのですか
913名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 14:00:38 ID:CFKhhkpJ
自分もアトピーの色素沈着モチです。
少し効果が出て来た事を書きます。
風呂上りや化粧落としの時に精製水をバシャバシャつける。
普通の化粧水はその後。
かなり良い保湿になりました。
シナールは飲んでいます。
それから、酢タマネギを一日50グラム朝起きて必ず食べる。
作り方は、薄切りにしたタマネギを30分置いて、
酢に漬ける。目安としてタマネギ3個でお酢500ccくらいです。
漬け汁も飲むと更に効果的。
一度着けた酢に新しいタマネギを漬けこむ事は出来ません。
飲むか捨てるかして下さい。
ちなみに、血糖値、血圧安定、肝機能にも効果あるみたいです。

新しく挑戦中は根昆布水。
業務用スーパーとかで100グラム500円くらいで買った根昆布を
一晩冷蔵庫で数枚漬けて朝飲むだけ。
薬以外で安価で続けられる色素沈着に効果がある事やりまくり。
マジで溺れるものワラでも掴むの心境。
914882:2010/04/07(水) 00:14:49 ID:ouf3gEB9
トゥヴェール使い始めて2週間

プレミアムパウダー→トゥヴェールのビタミンC100%ローション

上を風呂上りにやってるけど全然薄くならないorz
かゆくてもがまんしてるのになー

1カ月くらいすれば少しは効果あらわれるんだろうか
915名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 23:39:25 ID:41l8bHGv
色素沈着ってなおるんだ〜今まで直らないと思って無視してたよ。といっても目の回りで、クマか沈着かわからない程度のものだけど。

本当皮膚科のババは適当だなあ…わからないならわからないって言ってほしいよ。
916名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 01:21:54 ID:7FJc06xI
冬になると口の周りにボロボロができてしまう
おかげで色素が沈着しちゃって泥棒ヒゲ状態orz
女でこれは辛い…
化粧で隠せるけど、毎日はできないしなー
917名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 03:06:46 ID:uvBfbNRc
結局、触らないでほっておくのが一番色落ちた
気にしないスイッチがうまく入ればいいんだけどね…
918名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 15:21:35 ID:FRwRU32Y
やっぱ剃刀でそるより脱毛クリームとか使ったほうがいいよね

今日久々に剃刀でそってしまったけど大丈夫だろうか・・・

1回くらいなら大丈夫と前向きに考えておくとするか

今はまだ腹部にしかできてないけど顔にできたら本当に死ねる
919名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 23:59:48 ID:ufSeEisp
まあ、NHKの話しだと毎日強く顔をこするだけでもNGらしいしね
当然、アトピーじゃない人話しだけど
アトピーだとそれ以上の影響があるはずで
920名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/11(日) 02:35:36 ID:50rg4NKJ
>>916
剃刀使ってないですか?
私はフェリエにしたら随分とよくなりました。
あとはいちいち保湿。
ディセンシアのクリームがベトつかないのでオススメです。
921名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/11(日) 23:05:52 ID:VOk0BOrJ
脱ステの影響で色素沈着になった人いる?
922名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 19:39:32 ID:x/+aXqjP
いるよ〜
顔、指にステロイドを塗ってた。関係なかった体や首まで炎症の斑点ができるようになった。
丁度一年前に脱ステ、顔から汁がほとばしる、口、目が開けられない辛い時期をのりこえてようやく
人前でも堂々と振る舞えるようになったしポテチなんかも食べたりできる。
12月まではチューハイ一杯飲んだら体中かきむしってたが最近はちょっと暑い、かゆいかもって感じまで炎症はおさまった。
ただ、顔の色素は均一なので色黒と思われる程度の肌合いですんでるが体がすごい沈着だよ。
皆が想像できるレベルじゃないと思う。茶色くならなかったところは真っ白で
(とくに手の届かない背中の中央部)それがまばらにあって何かの病気にしか見えない
インフルエンザで医者に腹見せた時も確実に医者は驚いていた。知らんぷりしてたが
暴力受けてると思われたかもしれない。どうやったら落ちるのかわからないから今んとこ放置。
肌がどんどん入れ替わればいいのかな〜?

にしても本当に脱ステしてよかった。一年前にはこんな状態になってるとは想像もついてなかった。
今恋(片思い)をできるまでに至ってるよ。でもやっぱり体は見せられないってことあるから消極的になりがち。
ポテチ食べてる場合じゃないなー
923名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 19:50:15 ID:x/+aXqjP
dotupろだだからすぐ消えると思うけど一応画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org805522.jpg
後ろの腰、背中の手の届く範囲、方も基本茶色
背中の真ん中と胸の近くだけ白い
ステ中はこの茶色が日ごとに浸食しはじめていて首にあった一つの斑点から上半身中にまで
興味深いのは下半身には一切ないということと顔の色素とは別件であるっぽいこと(種類が違う)
アトピーじゃない可能性も考えたが半年以上こんな感じに色づいてる
当初はこの上がピンク色に炎症してた。今は本当に色素だけなかんじ
924名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 20:18:54 ID:EIRORJCo
いい腹筋(´Д`)ハアハア
貨幣状湿疹が悪化してトビヒしたとか?
私はアセモの悪化からトビヒになって背中と首がそんな感じになったことあるよ
そん時はステ塗らずに自力で治したけどやはり跡になった…
でも今は境界がわからないくらいに薄くなったよ
時間の経過にまかせるのが1番
あとは、再び炎症をおこさないこと
925名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 21:26:25 ID:dUXekraS
923みたいなのが顔にある…
ロコイド軟膏5年夜のみ使ってた。1本2〜3ヶ月使い切る感じ。
白斑なのかロコイドが原因かはわからないけど突然なった。
926名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 22:43:37 ID:ZXjbVAvU
> ポテチ食べてる場合じゃないなー
927名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 23:20:29 ID:oAw82eE8
うぐいすの粉というのを使ったことある人いますか?

うんこらしいけど、色素沈着にきくかなあ
928名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/15(木) 12:28:57 ID:OLVCX8mi
>>923
もう一回貼ってくれ。
俺とおんなじ様な症状かもしれん
ステはどんくらいの期間塗ってたの?
929名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/16(金) 06:56:04 ID:rfHNGXgp
顔の色素沈着女でいる?
ファンデで隠れないほどの人とか
自分だけかな
930名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/16(金) 23:06:55 ID:51H+aBBo
>>929
顔だよ。ファンデは普通に塗って、コンシーラーで目立つ部分だけを塗って、
最後に粉。
今の化粧品なら絶対隠せる。但し、落す時がかなり大変。
931名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/17(土) 12:17:35 ID:g7jc5Dor
>>928
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org817498.jpg
ほい

ステは半年だから短い方かな
唇のヘルペスにもらったステロイドをなんの気なしに塗ってたら使用量増える
→あごや目の周り、おでこまで痒くなって来たので顔面ステロイド塗布状態
→指や腕の間接まで荒れはじめたので塗布

テラコートリルという一番弱い奴だったがステはろくなことないと思った
顔が重くなってるのも感じたし目に入らないギリギリまで毎日薬を塗る作業がいやだったな〜
932名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/17(土) 13:07:35 ID:mMY6W1N2
その白い部分が元の肌の色なの?

色素沈着始まって1年たってないなら、
そのうちじょじょに薄まっていきそうだね
933名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/19(月) 16:27:50 ID:bGdKLsA5
ステロイド塗ったまま日光にあたると黒くなるらしいんですけど、本当ですか?
また、それを直すには何をすればいいでしょうか?
934名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/19(月) 21:30:55 ID:XUBN+kqG
ステロイドは関係ない。
炎症を起こしている箇所ではメラニンが多く産生されるから皮膚が黒くなる。
935名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/19(月) 21:33:59 ID:XUBN+kqG
ステロイドの細胞増殖抑制作用により
炎症箇所の皮膚増殖亢進が抑制されるので
多く産生されたメラニンの排出が抑制されて
沈着しやすくなるとうことはあるのかもね
936名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/23(金) 06:08:57 ID:hQcv0Fff
私は逆に色素沈着醜かった部分に、ステロイドを塗ったら
だいぶ色素沈着が改善された。
937名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/26(月) 14:17:43 ID:tXL6pgtn
>>936
kwsk
938名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/26(月) 15:58:25 ID:uv6KDcT7
ステロイドで色素沈着が薄くなるのは、
その色素沈着はアトピーの症状の一部だから
939名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/28(水) 21:57:27 ID:PWbc7KfX
GW明けから色素沈着部分にケミカルピーリングやることにしました。
正直どうなるかわからないけど、長年気になってたから、しばらくがんばってみます。
うまくいったら、報告に来ます。
940名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/30(金) 12:02:59 ID:aDWF6LPv
ホメオパシー カレンデユラチンキ原液 かなりきいた
好転反応の感情があれるから 残念ながら 終了
ベレダのラベンダー原液 Ok まあ白くなります
マッサージが◎
941名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/30(金) 17:26:19 ID:F8E3+GS6
>>939
どうせならbefore/afterを撮ってうpして経過を見せてくれるといいな。
942名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/03(月) 00:22:48 ID:7QKn0c/f
漏れも。
943名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/03(月) 00:47:19 ID:5ncse6G7
キモイ
944名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/03(月) 23:40:16 ID:Eisx4Eo4
一般人を嵌めた長田一家が色素沈着しているのですか
巨大顔面全体に青い肉塊が腫れ下がった下○紀の青いあれは何
945名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/07(金) 05:21:12 ID:JuDH+5K0

だれ
946名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/08(土) 10:14:11 ID:3m40dSd+
おれおれ
947名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/08(土) 21:48:43 ID:JarnsZxL
顔黒すぎて人見知りがやばい…
大学4年なのにおれは一体…
948名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/09(日) 06:47:36 ID:4YONFwDV
バイオイルはどうなの?
949名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/09(日) 13:33:37 ID:EDwhOoZK
>>947
俺はアトピーの人見ると哀れみだけしか感じない
気持ち悪いとは思わない
むしろ皮膚の荒れ具合を観察したくなる興味が99%
でも一番辛いのはじろじろ見られることだと知ってるから深追いはしない
950名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/11(火) 18:52:26 ID:Wb9l0Nzx
自宅に光線医療機を買って全身照射してみろ。


色素沈着が改善するし、ヘルペス、カポジよけにもなる。

951名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/12(水) 07:42:48 ID:Yz7hFEoq
↑それ値段いくら??
952名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/12(水) 21:53:31 ID:6iePzR1z
15万くらいだよ。一台。
ほとんどの人がアークの奴使ってるんじゃないかな?
この機械作ってるのあんまないし。

みんなこれ本当に知らないのかな?
これだけ安上がりでめちゃくちゃ効果のあるものないと思うよ。
皮膚病なんでも効くし。
特に外に出たくない、誰とも会いたくない、学校も仕事も行かないで引きこもってますって奴
これ親にでも買ってもらってやりゃいいのに。
日光浴びないんだからさ、そりゃ治るわけないよ。

犬の世界だと結構当たり前の治療なんだよ。
バリカンで患部剃って、照射治療をするのさ。
ぽかぽかするから気持ち良くて、犬もおとなしくしている。

昔は人間に使ってたんだけど、病院が儲からないから、置かないところが増えたらしいけど
今じゃ接骨院か大病院くらいじゃないと見なくなったね。
アトピー医者ってなんでこれ勧めないんだろ。

なんでステロイドにすぐ行くのかな。

ほんと患者を金づるとしか思ってないように思える。
953名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/12(水) 22:24:41 ID:O64oIeh4
高いね
一万くらいなら買ったけど
954名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/12(水) 23:31:32 ID:6iePzR1z
そっか。
高いか。
買った後はカーボン代と電気代くらいなもんだけど、電気代もそんなかからんし、安いと思うよ。
死ぬとか言ってる人もいるけど、治ると思ったらこのくらいの価格はめっさ安いと思うけどね。

人間ってのは欲があって、治ったと思ったら今度は体のまだら(色素沈着)を治したいと思うようになるんだよねー。
そん時には死ぬとか言ってた奴も考え方が変わってると思うよ。
そして治ってくると将来への不安が本当に現実のものとなってくる。
人間ってのはそんなもんさ。

これ一般人でもあざの治療とかで通院している人もいるからね。
良心的な医者や爺の医者は勧めるだろうけど、今の大多数の医者はすすんだろうなー、治ってもらったら困るだろうし。
やな世の中だよ。
955名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/13(木) 00:41:03 ID:Ytr5D2c+
>治ったと思ったら今度は体のまだら(色素沈着)を治したいと思うようになるんだよねー。

まぁそりゃ普通じゃないからね

何百万するんだと思ってた
意外に安いんだね
956名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/13(木) 09:14:17 ID:RwTc8+EW
これってUVA、UVB治療や赤外線治療器で代用できそうな気がするけど
どうなんだろう
957名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/13(木) 10:34:21 ID:W2sqdOHg
そのUVB医療機が上の人が書いてるアークでしょう。

うちも犬が時々お世話になるよ。
外来だけど。
958名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/13(木) 11:36:58 ID:RwTc8+EW
そうなんだ
じゃ医者に行けばいいってことか
959名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/13(木) 14:07:57 ID:W2sqdOHg
東京ならいくらでもあるけど、地方は置いてる病院がなかなかないよ。

結局ステロイドを処方したほうが儲かるからだけどね。

一県に一人いればすごく良い方だと思う。

960名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/13(木) 14:13:42 ID:RwTc8+EW
地方だけど幸いうちの近くの皮膚科はは結構置いてあるなあ
でも医者から、正直あまり効果ないからオススメはしないと言われて
やめた過去がある
(UVB)
だから結局やらずじまい
961名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/14(金) 09:32:09 ID:sdJ8JjU2
っ おいおい、日サロに行ったら肌がツルツルになったぞ
  http://park.geocities.jp/runa_park2002/1056561559.html
962名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/14(金) 10:45:32 ID:CUN3e9vo
>>960

まあ、個人差はあるだろうね。
それに医療機関でのUVBは儲からないから、医者がやりたがらないから否定的な人が多い。
薄利でなおかつ、時間(最低30分以上)とスペースを提供しないといけないからね。
回転率の問題だよ。

ステロイドなら説明して、薬渡して、回転率が高い。

これが、美容機関なら、高酸素スプレーやらマッサージやらで吹っかけることができるので儲かるのよ。
使ってるのは、UVBでなんら変わらんのにね。

まあ、UVBは毎日地道にやらないと効果でないから、自宅でじっくりやったほうがいいと思うけどね。
ドラマ観ながらとか本読みながらが一番楽でいいよ。

俺もこれやって見た目には治ったけど、根本的に体質はそんなに変わってないと思うのね。
ただ、あのアトピー特有の ゾワゾワ感、ゾクゾク感の痒みに襲われないなくなったのが、一番大きいと思う。
掻かなくなることが一番皮膚の回復にいいんだし。
963名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/16(日) 11:50:39 ID:bWVkECK+
いいものは医者は教えない

なぜならUVBやコウケントーは数十万で買え、自宅でじっくり療法ができるから。
通院させても長時間場所を提供する羽目になり、患者の回転率も悪くなる。

UVBを置いている皮膚科はものすごく良心的な医者が多いが、その数は全国規模で見ると限りなく少ない。
964名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/16(日) 11:58:34 ID:CgZvmE0I
関係ないんじゃないかな
自分はやりたきゃやりゃいいけど、あまり効果ないって言われたし
そこは凄い親切な医者(ステもゴリ押ししない)だし
他の医者に行った時も、効果がでる人があまりいないと言われた
効果が高いならどの医者でも導入して勧めてると思うよ
導入していてもあまり使ってないってのが私の持った印象だった(儲けとか関係なく)
ま、何が効くかは人それぞれ違うから、試してみる価値はあると思う
965名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/17(月) 00:31:54 ID:q/7ywwRE
ま、ステも人それぞれだしね、効く人もあれば効かない人もいる。
光線療法も964さんには効かなかったというだけの話。
やってない人はやってみる価値はあるでしょ。

現に効く人は効きますよ。
私はスイスのバイオプトロンを使ってます。
原理は日本のコウケントーと同じだと思いますよ。
966名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/17(月) 08:10:18 ID:I3g+9M4q
私はやったことがありません
医者から、今までの症例をからあまり効果がないからオススメはしない
やりたけばやればいいけど
と言われただけです
967名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/17(月) 13:43:53 ID:q/7ywwRE
なるほど。
そういうことですか。
医者というより医療機関は儲けになりにくいので基本的にやりたがらないんですよ。
美容機関は別ですけどね。

みんなにみんな効くとかは分かりませんが、これには効くというものがあります。


黄色ブドウ球菌にかかりやすく、いつもジュクジュクしている人
ヘルペス、カポジにかかりやすい人
体温の低い人、よって血流が悪い人

これで悩んでいる人、私もそうですが、劇的に効果あると思いますよ。
光線療法はこれを撃退してくれますので。

アトピで重症化する人の中には、途中途中でこのような突発的な感染症とも言える合併症になってループを繰り返す人がいるので
これにならずに、1年、2年経過できれば、自然治癒力でかなりマシになるという簡単な症例ですけど。

そして何より、自宅で出来るのが精神的に楽でいいですよ。
100万とかする話でもないですし。
テレビ代と思えばいい。
968名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/17(月) 15:30:39 ID:rvzwkuvz
969名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/18(火) 21:10:34 ID:Q8+60q/v
光線医療っていいのに知らない人が多いよね。

アトピ持ちで急に営業からデスクワークになる人とかは必需品。

ひどくなったり、再発したりする原因は日光、汗が関係していることもある。

汗をかくことは良い人もある。
学生の頃運動部だった人がやめてアトピがひどくなる人なんかそういう人。
970名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/18(火) 21:14:55 ID:WVvdJZ7i
PUVAは順天堂大学行けば、普通にやってくれる
971名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/19(水) 19:51:57 ID:cuKtNOTA
コウケントーってあれカーボンだよね?
あれが色素沈着に効果があるの?
972名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/21(金) 03:54:59 ID:foXmY33C
ここにあるコウケントー関連の感想から聞くと、まだアトピーの状態の人達が軽くなったって風にとれるんだけど。
一応ここは色素沈着スレだし、私ももうアトピーは抜けてて、気持ちの悪い色素沈着だけが残っちゃってる
うちにコウケントーあるし、ちょっとやってみます
色素沈着に効果があればいいけど
どのカーボン使えばいいんだろうか
973名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/21(金) 10:36:38 ID:B9EVsVIh
コウケントーは知らんけど、以前UVBだかUVA療法でシミができたんだけど
どうすればいいでしょうみたいなレス見たよ
探せばでてくると思う
974名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/22(土) 02:32:49 ID:xkh6YvgI
レーザー脱毛を受けて、2か月ほど経っても
赤み・シミのようなものが治らなくて
皮膚科行ったら炎症が起きて軽い色素沈着みたいな感じになってるって言われました。

あと2、3ヵ月程経てば自然に治ると言われたのですが、
早く治したいのならばということで
プロトピックの小児用を処方してもらいました。

でもプロトピックってなかなか否定的な意見が多いみたいで…

私の場合どうでしょうか?
975名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/22(土) 07:38:13 ID:4IZ48MeH
コウケントーとかの光線療法と、病院でやっているUVB療法などは
全然違うよ。光線療法は太陽光を模擬したもの。
つまり様々な波長の光線を含んでいる。可視光線、赤外線、紫外線など
UVB療法は紫外線のみ。
実は、紫外線照射のみでは効果は薄いらしい。
可視光線のホルモン分泌の促進、赤外線の保温効果、紫外線の免疫正常化
などが組み合わさって効果的らしいよ。
だから、アーク光線療法をやったほうがいい。
ちなみにオークションで数万で買えるよ。
976名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/22(土) 22:10:04 ID:gY8z6Kn6
>>974
アトピが原因の色素沈着は、アトピーの症状の一部
だからプロトピックも効く
薬の効果がなくなるとまた黒くなるよ
977名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/23(日) 04:52:41 ID:vNRZbEdj
要は紫外線がカットされた太陽光がいいんだよね
そうなってくると、どちらも可視光線のコウケントーとアークはどこか違ってくる?
uvbは別物だってのは分かったけど
978名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/23(日) 09:47:08 ID:Zt2L97fb
>>977
コーケントーのカーボン灯とアークは同じものだと思うよ
979名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/23(日) 10:19:14 ID:OGHHf+Q3
紫外線はわからんこたないけど、可視光線が怪しいんだよね
まだハッキリした効果がわかってない曖昧なもの
赤外線は体を芯まで温めることは不可能だし
なら近赤外線のコタツでもいいんじゃないかって思った
980名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/23(日) 13:35:21 ID:fTPqptmM
私は、これでアトピーが治りかけています。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1183636202/
981名無しさん@まいぺ〜す
自作用化粧水とか原料とかを売っている手作り化粧品のお店で、
ビタミンC誘導体溶液と、新世代ビタミンC誘導体化粧水キットを買ってみた。
前者が100mlで1000円、後者が50ml用で1500円くらい。
パッチテスト中だけど、今のところは痛くも痒くも赤くもなってないから大丈夫かな。
お風呂上がりの保湿クリームの前に背中と腕に塗ってみようかと思う。