アトピーの人へ。簡単なアンケートです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
問 左の括弧に○を付けて下さい。
( )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。



どうかお答え下さい。
2名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/31(月) 18:09:36 ID:cM3gr1fn
>>1よ    
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
3名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/31(月) 18:12:16 ID:UozmBH7E
>>1よ    
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
4名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/31(月) 18:13:06 ID:cM3gr1fn
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(△)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(×)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(△)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
5名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/31(月) 18:32:14 ID:UR8QHDHQ
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
61:2008/03/31(月) 19:46:38 ID:4tLw0egl
アンケートの目的ですがアトピーの原因として、

まず筋肉を含めた基礎体力低下と親子兄弟友人らの間のストレスに
よる免疫力低下。

そして食育が不十分な家庭でそだったがゆえ、そして過剰なストレスに
よる胃腸虚弱、ひいては(油ものを食べただけで)下痢だとか、慢性的な便秘。

そしてアルコールや糖分、食パンなどのでんぷん質を過剰に取ることで
起こる肝機能の低下。(ちなみに鉄分の過剰摂取は肝臓で活性酸素を
引き起こす)。

カフェインの入っている飲み物は利尿作用があり、体に吸収どころか
脱水させる。カフェインを飲む以上、排出以上に補給しないと体内水分が
安定しない。カフェインをよく摂取し、痩せ型は乾燥肌になりやすい。

などが原因と思われ、
原因の柱は基礎体力の低下だと思われます。
水泳など週二回程度しっかり泳いで、ご飯食べて、どんどん
全身の筋力を回復させることで胃腸も改善され、運動することでストレスも
発散されます。運動すれば、過剰な糖などもすぐに消耗れますし。
71:2008/03/31(月) 20:10:21 ID:4tLw0egl
肝機能の低下は、毒素処理の機能低下であり、
活性酸素を生み出す。便秘も肝機能低下を促す。

便秘や下痢は、胃腸の弱体化であり、
普通に皮膚によくない。
81:2008/03/31(月) 20:11:37 ID:4tLw0egl
どうしていろいろ試して効果がでないのか、

それは基礎スペックである体力、基礎体力に帰結する。

いくら便通がよくても直らない人がいるのは、まさに基礎体力である。
91:2008/03/31(月) 20:30:28 ID:4tLw0egl
http://www.cramer.co.jp/jrHigh/performance/basic_exp.html
このやり方で基礎体力を回復してください。
10名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/31(月) 22:28:01 ID:mCQkPQkl
( )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
11名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/31(月) 22:28:36 ID:n5Z10SGm
>>1
チンコ切れ
12浪花の春団治.:2008/03/31(月) 22:40:06 ID:W1HgB0Sq
( )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(△)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
(◎)自己中のアトピー野朗が嫌いだ
(◎)愛人がおり、常にSEXにはこと欠かない




13名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/31(月) 23:01:12 ID:nlGRT0IC
( )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
14名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 00:54:59 ID:q+C5fTaU
( )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。


>>6
基礎体力の低下じゃなくてやってもやっても一向に筋力がついた試しがない
15マッシュ ◆Pu7HnS2deE :2008/04/01(火) 01:11:58 ID:YQzsXO2X
(×)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(△)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(△)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(×)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(△)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
16名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 12:42:44 ID:BPYJA/WA
>>1さん
運動以外、どうすればいいんでしょうね?
17あきくん ◆yhMU.bIsxE :2008/04/01(火) 18:55:08 ID:OjEcwQDC
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(〇)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(〇)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(〇)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

答えてみた。
18名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 19:26:34 ID:yWwqe4Rm
整腸+栄養学+α
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1052076549/
【食品添加物】正しい食事がアトピーを治す【農薬】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1175359244/
今日の食事をUPするスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1120284644/
【長い目で】少食でアトピーを倒す4【体質改善】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1163556288/
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1201953568/
191:2008/04/01(火) 21:33:48 ID:DZ4N42Ue
実は運動、というスレがひとつもなかった事実
20名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 21:47:42 ID:yWwqe4Rm
★★★やっぱり運動だよね!!【サボリ5日目】★★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1165501683/
211:2008/04/02(水) 12:36:43 ID:pqHlN4LT
引き続き、アンケートを実施しております。

どういう生活習慣の方が多いかを見てみたいのです。
22名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 17:23:36 ID:sR4saZiS
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
23名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 18:45:12 ID:0AxQfI6D
24名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 18:46:27 ID:0AxQfI6D
(〇)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(〇)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

デスクの仕事しだしてからあまり運動しなくなったし
間食も増えてしまった
25名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 21:04:08 ID:Po0ikUu0
ドトールとミスドなら、どっちがいい?
安心?
26名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 21:10:56 ID:kGrrJgLr
( )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

何もないが重症アトピーだ。
27名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 22:50:35 ID:A0xUwzhW
(○ )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
28名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 23:23:26 ID:5nBRS+p5
(〇)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(〇)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(〇)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
29名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 01:15:06 ID:sQbM04lB
コーヒー・緑茶の項目のみかな
30名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 01:51:05 ID:CejKyg1+
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(×)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

食いモンだろうな・・食ってる割に運動してない。体型は普通。
31名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 08:21:38 ID:BFubr49v
#こぉーらぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 10:12:29 ID:80UHS+lP
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

学生時に運動してた時は殆ど出てなかったのに動かなくなった途端悪化したような気がする
33江戸の夏男児:2008/04/03(木) 12:31:16 ID:pY6eOln6
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
(◎)アトピー患者さんを虐めている自己中の春団治野郎は大嫌いだ
(◎)決して本音を言わない春団治を扮している救世主は嫌いだ
(◎)救世主は、確実に社会のヒキコモリ又は妄想好きである
(◎)救世主(春団治)は、人一倍以上にプライドがものすごく高い
(◎)自分より弱い動物を虐待している





34名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 12:44:10 ID:4K35vLbw
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
35名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 16:47:14 ID:S/ynTKzu
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(△)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

>>6の原因でいうと
>まず筋肉を含めた基礎体力低下と親子兄弟友人らの間のストレスに
>よる免疫力低下。

>そして食育が不十分な家庭でそだったがゆえ、そして過剰なストレスに
>よる胃腸虚弱、ひいては(油ものを食べただけで)下痢だとか、慢性的な便秘。

が当てはまってます。
361:2008/04/03(木) 17:56:47 ID:Pej3KDTh
戦後の日常生活から変化したこと。

・体を動かすことが激減した、あるいは気力の減退。
・冷蔵庫の出現で、冷えたものが日常的に食べられるようになった。
・砂糖依存症、シュガーブルースというアメリカの砂糖依存症が
 日本でも極端に進行している。
・明らかにストレスフルな日常。人との間の言葉遣いの汚さ、
 共感の消失

胃腸と肝機能、そして筋力体力増進が肝要です。
ヨーグルトや納豆食べて治る人などほとんどいない。
基本スペックの向上が何よりです。
37名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 22:53:46 ID:BFubr49v
胃と肝臓悪い場合はどうしたらいいですか?>>1
38名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 01:51:07 ID:lx8H0m8y
age
39名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 04:30:36 ID:zFbEq9fC
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
40名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 14:23:44 ID:9meGdJYx
ほぼ全員運動してないじゃん
41名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 15:52:38 ID:sATlHpko
これ、どこの業者?

907 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 15:46:50 ID:rKFfMtF+
この板のアトピーの人へ。簡単なアンケートです。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1206952998/

お願いします。
42名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 15:53:47 ID:sATlHpko
282 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 15:45:50 ID:rKFfMtF+
この板のアトピーの人へ。簡単なアンケートです。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1206952998/

お願いします。
43名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 15:54:19 ID:sATlHpko
481 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 15:45:28 ID:rKFfMtF+
アトピーの人へ。簡単なアンケートです。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1206952998/

お願いします。
44名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 16:38:30 ID:xMYPQ4Q8
(〇)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
45名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 19:37:31 ID:WOUZSidK
(× )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( ○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( ○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( ×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( ×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( ×)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( ○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( ×)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( ○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。


なにこの意味なさそうなアンケート
んなことより、ステロイド皮膚炎なんだよ!ステ使いすぎて死んだんだ俺たちは
46名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 19:43:44 ID:sATlHpko
学生のレポート用の資料じゃないの?
47名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 20:59:19 ID:GLGyGnaI
>>1
協力を求めるからには有益な意見を聞かせてくれるんだろうな?

(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(△)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(×)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(△)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

赤ん坊の頃からアトピー
運動は別段やってないけど、休日に農作業やってるから筋肉はあるよ
48名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 21:02:26 ID:lx8H0m8y
ミャミャ
49名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/05(土) 03:27:24 ID:ovcSOhs2
>>47
なんだよ、そのidはよ、ん?w
50名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/05(土) 03:29:14 ID:ovcSOhs2
苦゙じぃぐなる
そうか。
51名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/05(土) 12:04:49 ID:LoMa6vku
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
52名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/06(日) 01:34:31 ID:tSBKngqW
19歳アトピーです。やってみますね。

(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(納豆のみ)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(コーヒは飲まないけど緑茶はすき)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない
53名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/06(日) 18:07:41 ID:PaRoNtkT
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(△)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(△)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

現場行ってた時に比べて明らかに筋肉が落ちたよ
この頃コーヒーよりウーロン茶や水を飲むようにしている
54名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/07(月) 02:37:22 ID:NntYLMu6
1、どうしたよ?
もう完全放置か?
55名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/07(月) 03:50:13 ID:NECl9u9D
このスレも閉鎖しようか。


   −糸冬了−



56:2008/04/07(月) 18:17:00 ID:lPmwGQlK
もともと私は体力がない人間です。

良好期 高校2年まで運動をよくしていた。

大学入学してから勉強するようになり、悪化。

3年のとき、京都を歩き回る。山に近いところなどもあり、
また夏に汗だくになっても痒みはでなかった。

4年のとき悪化 運動せず

現在、高2のとき水泳部をやっていたので水泳を再開。
綺麗になる。あと筋肉トレーニングも少々。腹筋中心。
翌日、便がすさまじい量。


経験からやはり運動が7,8割の原因なのではないかと直感した次第。
それは全身運動でないといけない。
57:2008/04/07(月) 18:20:15 ID:lPmwGQlK
食べ物だけではどうにもならないと思われる。

基本の体に免疫力・抵抗力があるか、これが肝要。
あとはストレスと偏食、アルコールを控える、しかしこれらは
メインではないと感じる。


運動についてだが、単なる徒歩ではさほど意味がない。
また自転車も脚の運動にすぎず、便通の効果もない。

水泳を勧めたいが、みんな肌があれだと行けないよね。
私はステでまず2日で肌を良くして、泳ぎにいった。
海はばい菌が多すぎるし、日光がダメなので、おすすめできない。
58:2008/04/07(月) 18:25:03 ID:lPmwGQlK
ダイエットと同様に、苦労しないとこの

病から脱却できないと思う。まぁ泳ぐのは苦労とは

思わないけど。



しかしまぁみなさんやはり運動不足だよね。

私なんか腕立て10回できんよ、マジで
59:2008/04/07(月) 18:25:24 ID:lPmwGQlK
揚げ
60名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/07(月) 20:09:05 ID:Sy2E8/QR
毎日スクワット100回じゃ足りないよね?
61:2008/04/07(月) 20:28:47 ID:lPmwGQlK
スクワットはしないなぁ。

水泳してるだけで、バランスよく筋肉がつく。


キヨハラ

異様な筋肉つけて野球がうまくいかなくなった人ですが、

あまり室内の筋トレに拘らない方がいいと思う。

いや、はっきりいうと、1ヶ月やって、皮膚に何の変化もないなら

効果はないと断言していいと思われる。

もしあるなら継続していいと思う。


漢方もやりましたが、胃腸の流れを良くするだけでは

ダメだった。やっぱ昔の人との体力スペックと私のスペックは

すでに違うし。
62:2008/04/07(月) 20:51:11 ID:lPmwGQlK
体内の恒常性についてですが、

男の場合は自然な動きから得たバランスある適度な筋肉の

動きが内臓に刺激を与え、胃腸を整え、体温を温め、血流をよくする。

こういう好循環があると思われる。

私は「部分的な筋肉トレーニング」は筋肉バランスあるいは体内恒常性を

害するのではないかという論者です。
63:2008/04/07(月) 21:11:47 ID:lPmwGQlK
幼少期アトピーで
中高はなんもなくて
大学や社会人でまた再発

いろんなパターンがあると思うがどうして
こんなことが起こるのか。

簡潔にいえば、上記の例でいえば、

幼少期はそのときの体内の恒常性を保つだけの
体力がなかった。ひ弱だった。抵抗力がなかった。
そのため胃腸を含めて内臓力がなかった。

中高は体も大きくなり、体育や部活で十分抵抗力を
持つだけの体力をもっていた。

大学社会人で、そのときの体内の恒常性を保つだけの
体力抵抗力がなかった。アトピーが悪化した。


問題はどうしてアトピーとして出るかだろう。
そこは不明。しかし単純なアレルギー論に与したくない。

こういうことだと思われる。
64名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/07(月) 21:19:29 ID:XOFXpU2G
(○)ほとんどあるいは全く運動しない。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取をしている
( )過剰な糖分の摂取をしている
(○)でんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲む
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
65名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/07(月) 23:45:01 ID:Sy2E8/QR
家でできて効果ありそうな運動はありますか?
66名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/08(火) 08:38:32 ID:4FdA9FSN
セックルだろうな、やっぱ。
ただし、全身運動でなければいけない。
67名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/08(火) 10:00:53 ID:aiMFp3o6
朝からアトピーの話は辞めないか?
68名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/08(火) 23:55:09 ID:yDMN1MYw
つまり

★★★やっぱり運動だよね!!【サボリ5日目】★★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1165501683/


こっちでやれという感じだったな。
俺野球をガキの頃からずっとやってるけどアトピーだぞ?
運動はある程度やればイイんだよw
ほとんどステロイド皮膚炎からみんなきてるんだって。
結局おまえのオナニースレになってしまったな
69名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/09(水) 00:39:13 ID:FpdXuxyU
(×)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(×)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(×)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

    ↑
  こういう結果だったら100点って事かな?
 まぁ自分は上でやったけど9問中6問は正解だったよ
70:2008/04/09(水) 01:15:35 ID:/IubwCNV
>>68
>>69
つ原則と例外。これは基本でしょ。

またその他の習慣等含めて精査しないとね。
71名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/09(水) 16:06:10 ID:qT0LUtV6
> 結局おまえのオナニースレになってしまったな
当然じゃんw

>>1
> どうかお答え下さい。
で、答える
1は、極少数にだけレスをして放置
そして突然の自分語り56-63
72名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/09(水) 18:12:46 ID:/IubwCNV
(○)ほとんどあるいは全く運動しない。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取をしている
(○)過剰な糖分の摂取をしている
(○)でんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲む
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
73名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/09(水) 18:13:40 ID:/IubwCNV
まだ当てはまるな
74名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/10(木) 07:03:37 ID:7YhXjL/R
>1は集計くらいしろよ。
75名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/10(木) 21:34:47 ID:ZIquwgbv
あげちゃうよー
76名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/11(金) 00:11:36 ID:PaWum3sg
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
やせている。BMIは15。
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

3番の質問やせか肥満かどっちか回答しないと意味ないんじゃない?
77名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 10:32:33 ID:5ZpIAl1V
痩せのがヤバイ。
冷えとか正に漢方でいえば虚
78名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 19:39:38 ID:SPrvJXEm
今日プールに行ったが、ガリガリ過ぎる自分にひいた。
ありえんよ、骨男じゃん。orz
79名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/13(日) 12:21:23 ID:U6FkJpB4
何で太れない?
毎日、ミスタードーナツや好きなとこ通ってみ。
80名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/13(日) 12:24:29 ID:Uct36cWr
>>79
そんなんでは太りませんよー
ポテチビッグサイズをパクパク食べようが油もの毎日とっても
太りません。そういう体
81名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/13(日) 14:57:38 ID:Whz9UGsm
食っちゃね食っちゃねしてれば太る
82名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/13(日) 16:46:02 ID:87WgpeOX
私はここでアトピーが治りました。

アトピーで苦しんでいる方

ぜひ一度ご覧ください・・・。

きっとあなたの役に立つと思います。

http://satomi36899.blog95.fc2.com/
83名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/14(月) 09:26:55 ID:pAPkjr/b
( )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

>親子兄弟友人らの間のストレス
これはあったな
84名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/16(水) 15:19:49 ID:U0ZUDCkG
>>83
痩せてるね?
851:2008/04/16(水) 21:44:14 ID:KFZla+OQ
いろいろと運動をやったが、

例えば夜間ウォーキング。俺は疲れなかった。1時間歩いてもな。

しかし水泳のクロールは10分で腕、胸板、脚の筋肉が疲れ、そして息も

走ったときのようにぜいぜい。カラダの中の体力が使い切られる感じ。

もう運動量がはるかに違うと思われる。


そしてプロテインを飲む。筋力アップ。10日もしないうちに、明らかにカラダの筋肉は

見違えます。ホンマやで。

今は乾燥防ぐやつしか塗ってない。
86名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/18(金) 17:14:30 ID:SJTijlD0
>>84
よくわかったな。

10日本気を出せばマッチョになるのか・・・俺もやってみようかな、明日から。
やっぱ来月からでいいや
87名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/19(土) 17:08:11 ID:tAR8Mp1t
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/   
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /        丶
         レ⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉(●),(●) ' (G)i
        { ノ( )     ノj,' 
         ', トェェェイ'   J
         ゝ .,,_____,. イヽ、
         ,< `-ー/彡/ヽ
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ /
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ
88名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/19(土) 18:43:43 ID:+Mp9yQwz
体力をつけることが肝要です。

ホメオスタシスや
89名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/19(土) 20:11:18 ID:+Mp9yQwz
筋肉があるとこに痒みなし。
90名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/19(土) 21:10:00 ID:CnfWQ9cG
↑まじで、それは言える!
91名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/19(土) 22:41:13 ID:+Mp9yQwz
俺だけじゃないのか。よかった
92名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/19(土) 22:57:42 ID:CnfWQ9cG
筋肉のあるところ、アトピーが出にくい、とも思ってる。
93名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/20(日) 03:41:22 ID:KjO1iH7h
水泳とかむり
94貨幣状湿疹:2008/04/20(日) 04:48:07 ID:pDh8Wb55
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(×)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(△)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(×)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

運動はしているが筋トレくらい。小さい頃水泳してた時はきれいな肌だったから
本当はいいんだろうなぁ。
95ロバート ◆WZYW/eNsKM :2008/04/20(日) 07:15:54 ID:iuGuFDUf
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(△)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(△)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(〇)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(〇)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(〇)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。


→運動不足気味、少し痩せ気味なので、この二つは△にした。

96名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/20(日) 11:42:35 ID:IOb7katF
運動、毎日するけど、2日くらい休みを入れるとその2日に筋肉が
いい感じで形成されるな。
97名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/20(日) 11:59:55 ID:IOb7katF
顔に筋肉つけるの難しいな。
もしかして喋るのが少なくなったから、顔全体に刺激がいかなく
なったのかな。とりあえず痩せてる。
98名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/20(日) 18:45:12 ID:sSlUA+yt
しかし変なアンケートだな。
つまらなすぎて何かに使える内容じゃないと思うぞ。
個人的に聞きたいだけ?
99名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 06:05:26 ID:0geTdg7x
>>96
「超回復」でググってみ
100名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 18:22:51 ID:qK78t/NB
>>99
へー
101名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 18:49:36 ID:HrPQFDkm
(△)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(△)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(△)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(△)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

納豆は毎朝食べてるし、適度な運動(ヨガとか腹筋)も毎日やってるけど
便秘もアトピーもよくなる気配は感じられない。
102名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 22:59:07 ID:qfaluwUM

(△)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(△)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(△)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(×)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(△)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

微妙だな・・・
103名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/22(火) 21:54:04 ID:MpmhxsY3
プール行ってクロールすると胸板がつくね
1041:2008/04/23(水) 20:14:02 ID:eok58QDg
【集計】
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(24)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(12)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(12)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(0)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(10)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(13)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(16)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(15)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(10)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
1051:2008/04/23(水) 20:22:37 ID:eok58QDg
有効回答数31。

便秘や下痢が半数近くいるが、決定的な原因だともいえない。
漢方は胃腸論をとることが多いが。

また納豆を含めて簡易に取れる健康食品、これらを意識した
食生活をやっているのだろうが、果たして良好になっているのだろうか。

意外に糖分過剰摂取者が少ない。これも主因だとも言いがたい。

80%以上が運動不足であるが、これも特に決定的要因だとはいえないが、
わたし的にはこの辺にアトピーの原因があるんだろうと思いたい。
過剰に何かに反応してしまう免疫。カラダが弱いからだろうか。
1061:2008/04/23(水) 20:34:11 ID:eok58QDg
改訂。
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(○) ←をctrl+Cでコピーしてctrl+Vで()の上にかぶせてください。

()高校の体育授業のように習慣的な運動をほとんどあるいは全くしなくなった。
()運動をしなくなった原因は、そもそも習慣としてない、のがまずあり、
 その次にしたくてもできるような状態・症状ではないから
()慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
()油モノなどを食べてしまうと、翌日下痢になってしまうことがある。

()自分は決して体力があるほうではない(マラソンなどの持久力という点での体力ないなど)
()平均よりもかなり痩せているほうだ
()体格に恵まれていると思う
()過剰なアルコールの摂取などをしている自覚がある。

()たばこを吸っている。
()糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
()野菜ジュースなど買って飲むようにしている。
()食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
()食パンの食後にかゆみが出る。

()納豆や健康食品、サプリメントを積極的に摂取することを心がけている。
()コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出てしまう
()水や暖かいお湯をあまり飲まない。
()しっとりした肌というより、乾燥肌である。

()両親や兄弟にアトピーの理解がないゆえのストレスがあると思う
()自分は今の家族より、よりよい家族を築きたい。
()症状によって今も将来も悲観的になりストレスを感じるときがある
1071:2008/04/23(水) 20:34:50 ID:eok58QDg
うわ!量が多い!!

けどお願いしまんにゃわ!
108名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/24(木) 01:45:22 ID:sWK5D4Dt
 >(0)過剰なアルコール云々
  ここだけ見ると飲酒しないのが原因なんじゃねw
 >80%以上が運動不足である
  そういや受験勉強を始めさせられた10歳頃から出だしたような気がする
  それまでは水泳とか空手やってて超健康だったんだよな
--------------------------------------------------
()高校の体育授業のように習慣的な運動をほとんどあるいは全くしなくなった。
()運動をしなくなった原因は、そもそも習慣としてない、のがまずあり、
 その次にしたくてもできるような状態・症状ではないから
()慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
()油モノなどを食べてしまうと、翌日下痢になってしまうことがある。

(○)自分は決して体力があるほうではない(マラソンなどの持久力という点での体力ないなど)
(○)平均よりもかなり痩せているほうだ
()体格に恵まれていると思う
()過剰なアルコールの摂取などをしている自覚がある。

()たばこを吸っている。
()糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
()野菜ジュースなど買って飲むようにしている。
()食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
()食パンの食後にかゆみが出る。

()納豆や健康食品、サプリメントを積極的に摂取することを心がけている。
()コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出てしまう
()水や暖かいお湯をあまり飲まない。
(○)しっとりした肌というより、乾燥肌である。

()両親や兄弟にアトピーの理解がないゆえのストレスがあると思う
(○)自分は今の家族より、よりよい家族を築きたい。
()症状によって今も将来も悲観的になりストレスを感じるときがある
109名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/24(木) 19:28:23 ID:/U4sNSKx
(○)高校の体育授業のように習慣的な運動をほとんどあるいは全くしなくなった。
()運動をしなくなった原因は、そもそも習慣としてない、のがまずあり、
 その次にしたくてもできるような状態・症状ではないから
()慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
()油モノなどを食べてしまうと、翌日下痢になってしまうことがある。

(○)自分は決して体力があるほうではない(マラソンなどの持久力という点での体力ないなど)
(○)平均よりもかなり痩せているほうだ
()体格に恵まれていると思う
()過剰なアルコールの摂取などをしている自覚がある。

()たばこを吸っている。
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
()野菜ジュースなど買って飲むようにしている。
()食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
()食パンの食後にかゆみが出る。

()納豆や健康食品、サプリメントを積極的に摂取することを心がけている。
()コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出てしまう
(○)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
(○)しっとりした肌というより、乾燥肌である。

(○)両親や兄弟にアトピーの理解がないゆえのストレスがあると思う
(○)自分は今の家族より、よりよい家族を築きたい。
(○)症状によって今も将来も悲観的になりストレスを感じるときがある
110名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/25(金) 16:37:42 ID:pcjyHsUX
終了
111名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/25(金) 16:59:43 ID:kTGADG/G
再開
112名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/25(金) 20:09:34 ID:YunjLxgR
じゃあ間とって中断ってことで
113名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/26(土) 02:26:53 ID:lV+z0Qb7
再再開
114名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/26(土) 19:47:59 ID:1ntb29KN
みんな運動不足だね
115名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 21:43:02 ID:P3ql7QQk
でんぷんが良くないってことはマロニーとか食べると良くないんでしょうか?
あと、お茶より白湯とか水のほうが飲むならいいのでしょうか?
116名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 18:00:35 ID:DLpYMtNk
あんま関係ねえよ。
ストレスかかれば悪化するし、ステでこじらせた奴は難化してるしさ^^
117名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/30(水) 00:16:44 ID:yaXl1ltm
あげ
118名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/30(水) 00:18:22 ID:aPpGc/Vy
aguるな馬鹿sagaろ
119名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/30(水) 04:43:40 ID:NAFi3tVn
たしかに運動不足は良くありませんな。毎日10キロは歩きたい
120名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/30(水) 11:30:43 ID:t29NKhyw
( )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
121名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/30(水) 18:32:26 ID:yaXl1ltm
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
122名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 02:10:01 ID:B77T6DQr
ASHES-1969-
123名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 21:24:23 ID:OmaXXsZN
(○)高校の体育授業のように習慣的な運動をほとんどあるいは全くしなくなった。
(△)運動をしなくなった原因は、そもそも習慣としてない、のがまずあり、
 その次にしたくてもできるような状態・症状ではないから
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
()油モノなどを食べてしまうと、翌日下痢になってしまうことがある。

(○)自分は決して体力があるほうではない(マラソンなどの持久力という点での体力ないなど)
(○)平均よりもかなり痩せているほうだ
()体格に恵まれていると思う
()過剰なアルコールの摂取などをしている自覚がある。

()たばこを吸っている。
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
()野菜ジュースなど買って飲むようにしている。
()食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
()食パンの食後にかゆみが出る。

()納豆や健康食品、サプリメントを積極的に摂取することを心がけている。
()コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出てしまう
(○)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
(○)しっとりした肌というより、乾燥肌である。

()両親や兄弟にアトピーの理解がないゆえのストレスがあると思う
()自分は今の家族より、よりよい家族を築きたい。
(○)症状によって今も将来も悲観的になりストレスを感じるときがある

自分は家族の理解が凄くあるから、良い環境なんですね。ありがたいです。
124名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 21:42:05 ID:8m0qh9yw
>>123
やっぱり痩せてる!!!
125名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 21:49:01 ID:mgUQ5R8R
デブスレもあるみたいだけど痩せてる方のが多いのかな
126名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 00:23:45 ID:Fam4tHcv
適正の体格でアトピーって少ない。

運動不足→筋力低下→痩せ。
127名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 01:16:29 ID:JjZ49zCB
>>89
そんなことないだろ
鼻の頭がアトピーで痒くなっとことはないぞ。
鼻なんて筋肉たいしてないでしょ。
俺の場合、太腿と背中、前腕、頭皮がとても痒い。
最近、風呂上りの前に水をかけて冷やす様にしてから
幾らか調子が良いみたい。
それと、このスレ読んでから、ストレッチとランニングをするようにした。

>>126
運動不足→筋力低下→痩せ。  ×
運動不足→代謝低下→デブ。  ◎
128名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 08:40:01 ID:3rWxe7Ij
共産じゃないが確かな野党が必要だよな
129名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 09:02:38 ID:asUFyQXb
痩せてると骨が浮いてる(肋骨、肩甲骨etc)が特に痒い
見てもらっても別段赤くなってはいないんだけど痒いよ
130名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 13:53:16 ID:oqXTL39l
早く糖分か脂を摂取してよ!太れよ!!!
131名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 13:55:55 ID:oqXTL39l
>>127
筋肉があるところはやはりあまり痒みがおきない。
また脂の多いところも痒みは少ない(=鼻)。

運動不足の痩せは体内免疫を低下させると思われる。
インド人でやせててもアトピーがいると思えないのは、
汚い川や生活環境で免疫力がありまくりなんだろう。
132名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 14:22:01 ID:asUFyQXb
脂っこいの食べると気持ち悪くなるんだよ・・・
でもチョコは大好きでほぼ毎日食べてる
133名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 17:10:58 ID:PKItX7wX
あげ
134名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 17:12:28 ID:EbnERJBr
さげ
135名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 02:20:41 ID:7pVh1v7i
(× )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( ○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( ○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(× )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( ○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(× )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( ○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(× )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(× )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

死にたい
136名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 06:51:34 ID:wOvWSasm
こういうスレはそれなりに必要なので項目追加

(○)高校の体育授業のように習慣的な運動をほとんどあるいは全くしなくなった。
(△)運動をしなくなった原因は、そもそも習慣としてない、のがまずあり、
 その次にしたくてもできるような状態・症状ではないから
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
()油モノなどを食べてしまうと、翌日下痢になってしまうことがある。

(○)自分は決して体力があるほうではない(マラソンなどの持久力という点での体力ないなど)
()平均よりもかなり痩せているほうだ
(○)どちらかというとやや太り気味だ
()体格に恵まれていると思う
(○)過剰なアルコールの摂取などをしている自覚がある。

()たばこを吸っている。
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)野菜ジュースなど買って飲むようにしている。
()食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
()食パンの食後にかゆみが出る。

()納豆や健康食品、サプリメントを積極的に摂取することを心がけている。
()コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出てしまう
()水や暖かいお湯をあまり飲まない。
(○)しっとりした肌というより、乾燥肌である。

(○)両親や兄弟にアトピーの理解がないゆえのストレスがあると思う
()自分は今の家族より、よりよい家族を築きたい。
(○)症状によって今も将来も悲観的になりストレスを感じるときがある
(○)その他社会的状況等により日常生活に過剰なストレスを感じる

(○)痒み等により夜寝れず睡眠が安定しない
137名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 12:26:33 ID:iCXHjGFK
みんなの運動不足。
138名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 16:27:49 ID:/VrjuYfW
()高校の体育授業のように習慣的な運動をほとんどあるいは全くしなくなった。
()運動をしなくなった原因は、そもそも習慣としてない、のがまずあり、
 その次にしたくてもできるような状態・症状ではないから
()慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
()油モノなどを食べてしまうと、翌日下痢になってしまうことがある。

()自分は決して体力があるほうではない(マラソンなどの持久力という点での体力ないなど)
()平均よりもかなり痩せているほうだ
()どちらかというとやや太り気味だ
()体格に恵まれていると思う
(○)過剰なアルコールの摂取などをしている自覚がある。

(○)たばこを吸っている。
()糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)野菜ジュースなど買って飲むようにしている。
()食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
()食パンの食後にかゆみが出る。

(○)納豆や健康食品、サプリメントを積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出てしまう
()水や暖かいお湯をあまり飲まない。
(○)しっとりした肌というより、乾燥肌である。

()両親や兄弟にアトピーの理解がないゆえのストレスがあると思う
()自分は今の家族より、よりよい家族を築きたい。
(○)症状によって今も将来も悲観的になりストレスを感じるときがある
(○)その他社会的状況等により日常生活に過剰なストレスを感じる
(○)痒み等により夜寝れず睡眠が安定しない

運動、食事、肥満等はかなり心がけているが・・・
ホントにアトピーって奇妙だな。原因がわからないし・・。
139名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 16:57:14 ID:tyofZgA1
>>131
その脂ってのは、皮脂ってこと?
140名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 17:00:14 ID:iCXHjGFK
個人的に運動といっても、

ただ筋力をつけるだけの運動と

体内免疫力を向上させる体力運動があると思う。

みんなどっちの運動してんの?
141名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 18:03:14 ID:mXWVJ0rm
基礎体力をつける運動?をやって寝込んだ自分はどうすれば・・・
142名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 23:10:31 ID:nXHYTSWN
()高校の体育授業のように習慣的な運動をほとんどあるいは全くしなくなった。
()運動をしなくなった原因は、そもそも習慣としてない、のがまずあり、
 その次にしたくてもできるような状態・症状ではないから
()慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
()油モノなどを食べてしまうと、翌日下痢になってしまうことがある。

()自分は決して体力があるほうではない(マラソンなどの持久力という点での体力ないなど)
(○)平均よりもかなり痩せているほうだ
()体格に恵まれていると思う
()過剰なアルコールの摂取などをしている自覚がある。

()たばこを吸っている。
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
()野菜ジュースなど買って飲むようにしている。
()食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
()食パンの食後にかゆみが出る。

()納豆や健康食品、サプリメントを積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出てしまう
()水や暖かいお湯をあまり飲まない。
(○)しっとりした肌というより、乾燥肌である。

()両親や兄弟にアトピーの理解がないゆえのストレスがあると思う
()自分は今の家族より、よりよい家族を築きたい。
(○)症状によって今も将来も悲観的になりストレスを感じるときがある

やっぱ食習慣かな…
143名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/04(日) 16:25:30 ID:vdEYPMLF
寝すぎて、しかも汗めっちゃかいてた。

ちょっと悪化した。寝すぎと水分不足は大敵か
144名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/05(月) 00:18:41 ID:GSnpzUd8
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(△)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
145名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/05(月) 16:31:44 ID:XQ/UXTng
水分摂りすぎもやばいよな
146名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/05(月) 16:39:34 ID:N2DdYzXa
あんまりにも取らないから友人に怒られて一日でペットボトル500ml飲んだら
次の日ずっと下痢して大変だったよ・・・。
でも取らないと乾燥するよって言われてる。
お腹弱いのにどうすれば良いんだ。
147名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/05(月) 16:53:11 ID:wEMPwRIY
とりあえず2L飲むぞ>みず
148名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/06(火) 14:15:59 ID:7o0AypSX
動け、僕の心臓!
149名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/07(水) 08:52:26 ID:XKG7ku6w
ビフィズス菌の加護のあらんことを
150名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/08(木) 21:08:51 ID:IHEru7TC
菌よりストレス!
151名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/12(月) 16:02:55 ID:GhEqTM16
()高校の体育授業のように習慣的な運動をほとんどあるいは全くしなくなった。
()運動をしなくなった原因は、そもそも習慣としてない、のがまずあり、
 その次にしたくてもできるような状態・症状ではないから
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
()油モノなどを食べてしまうと、翌日下痢になってしまうことがある。

(○)自分は決して体力があるほうではない(マラソンなどの持久力という点での体力ないなど)
()平均よりもかなり痩せているほうだ
(○)体格に恵まれていると思う
()過剰なアルコールの摂取などをしている自覚がある。

()たばこを吸っている。
()糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)野菜ジュースなど買って飲むようにしている。
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
()食パンの食後にかゆみが出る。

()納豆や健康食品、サプリメントを積極的に摂取することを心がけている。
()コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出てしまう
()水や暖かいお湯をあまり飲まない。
()しっとりした肌というより、乾燥肌である。

()両親や兄弟にアトピーの理解がないゆえのストレスがあると思う
()自分は今の家族より、よりよい家族を築きたい。
()症状によって今も将来も悲観的になりストレスを感じるときがある
152名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/12(月) 21:29:56 ID:ENR3kimE
あげ
153名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/12(月) 22:48:15 ID:Qb9TxxlW
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
154名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/20(火) 20:18:39 ID:smuGyC9N
いいスレだな
久々にアーマードコアがしたくなった
155名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/20(火) 21:25:37 ID:6e86iy9T
ちょびちょびデータが集まってますな
156名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/20(火) 21:32:58 ID:GMmCShKV
( )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(○)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
157名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/20(火) 22:45:37 ID:6e86iy9T
ピーポーピーポー
158名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/29(木) 00:35:31 ID:dMsB+/13
159名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/29(木) 01:14:58 ID:SGDE0UWQ
(●)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(●)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(●)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(●)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(●)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(●)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
160名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/29(木) 12:50:39 ID:vY3GWQWy
風呂に入る頻度と入り方も追加したら?
規則正しい生活とか。
161名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/02(月) 19:39:36 ID:8zB3L/kF
162名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/06(金) 12:52:45 ID:ktnVxLg3
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
163名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 12:05:19 ID:LWeWxpCR
:;:;
164名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 12:13:00 ID:hdU5blQr
(○ )ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
165名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 14:10:22 ID:yQU92fwX
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
166名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 18:18:46 ID:0+Bi11bH
ほしゅ
167名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 19:26:02 ID:Whx0/nnb
(◯)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(◯)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(◯)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(◯)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(◯)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
168名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/28(土) 21:00:38 ID:nIF9s422
]]
169世界の春団治:2008/06/28(土) 21:36:51 ID:RGGzF50g
自己中星人、それはアトピーの君たち。
アトピーという現象は治りません。
だって、君たちの性格がアトピーというわけわからん現象となって
あんたらの皮膚を犯すのです。

どうだ!
当たってるやろ!
170名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/02(水) 18:40:56 ID:OAoIUzYx
はずれ
171名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/13(日) 13:05:27 ID:54fG5O1I
(〇)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(〇)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(〇)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(〇)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(〇)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
( )コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
172名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 01:55:48 ID:i8DF9zlV
あんまり誹謗中傷ひどいと 本当に 警察沙汰になるよ?

そーゆーの覚悟して
書いてるんでしょうねぇ?
173名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 02:16:40 ID:/3G3pzgz
ここで書き込みをしてる人達の中に。花粉症の人いる?
だったら気をつけた方がいいよww

アトピーはアレルギー疾患なの!! 海外では常識。

花粉症の人間は、アレルギーマーチって、喘息かアトピーになる確立が非常に高い。
目が痒くなるのも、アトピーと同じしくみ。

ばっかじゃないの?

遺伝病でもなんでもなく、アレルギー・・つまり現代疾患。
今は中年以降も発症する。

誰がいつ、突然アトピーになってもおかしくないの。
174名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 01:29:05 ID:T5L4a6SW
多分ストレスだろう
175名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 01:33:19 ID:zbjzcBj9
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
176名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 21:32:59 ID:gxVAeV3l
アトピーの特徴
<1>乾燥肌(皮脂が少ない)。
<2>皮膚のきめが粗く、毛穴に丘疹があり、鳥肌のようになる。
<3>発汗が少なく汗をかくとかゆい。
<4>イライラするとかゆくなる。
<5>目の下・首・手のひらにシワが多い。
<6>眉の外半分が薄い。
<7>目の下に色素沈着。
<8>はたけ・フケ。
<9>耳切れ。
<10>唇が荒れ、切れやすい。
<11>関節の内側が対称的に皮疹。
<12>白色描記症:
(先の丸い棒で皮膚をこすると、普通はこすったあとが赤くなるが、アトピーでは白くなる)
<13>ズック靴皮膚炎。
177名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 21:17:35 ID:zPuJ0Jb3
やっぱストレスが大きい
178名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 21:23:34 ID:2xXfjky2
否定的なことしか言わないのはアトピーのせいだったのか。
179名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 21:24:06 ID:2xXfjky2
すまん誤爆。
180名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/04(月) 18:37:50 ID:0RED3OSX
age
181名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/10(日) 20:54:29 ID:IRIohyZM
age
182名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 05:37:36 ID:en051v0t
g
183名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/27(水) 01:07:18 ID:lqZIceO0
あげ
184名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 22:51:58 ID:dUEjMa+2
やっぱストレスかな
185名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/04(木) 02:20:12 ID:g0nXv9Cd
毎日のストレスが2つあるとすごく悪化する。

今はゼロ。公務員に受かった安心が大きいね。
186名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 00:43:25 ID:Z1cz+xWI
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(×)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(〇)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(〇)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(×)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(〇)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(×)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
187生活:2008/09/06(土) 01:34:21 ID:yZvfyzIe
お医者さんとか、厚生省のほうで、こういう調査を、100項目で行うと、
いいのでは。
188名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 06:17:12 ID:m9uZAq1z
(×)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。


189名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/13(土) 11:38:56 ID:7Qry801z
age
190名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/15(月) 21:22:55 ID:St6ioK2I
はげ
191名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/15(月) 22:01:27 ID:b7cABYvU
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(×)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(×)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
192名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/15(土) 16:24:25 ID:CLsdVa6C
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(〇)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(×)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(×)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない

一生懸命小食と運動をがんばりまつ。
193名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/15(土) 23:51:32 ID:6E9Mknoy
○ゼロだ。
194世界の春団治:2008/11/18(火) 22:29:27 ID:vsOuSUNh
君たちアトピーの野朗たちは
何で性格悪いの?
195世界の春団治:2008/11/20(木) 22:48:30 ID:t0W7agRP
君たち生きてて楽しいの?
196名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 23:17:17 ID:T87qOIiq
(〇)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(〇)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(〇)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(〇)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(〇)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
197名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/12(金) 21:31:12 ID:gS0xBINE
温めろ
198名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/07(火) 11:23:10 ID:eTJ4vG4Z
>>176
一年遅れのレスだが、全部該当するwww
199名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 13:00:41 ID:C5w/PWmE
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
( )糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
( )食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
( )(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
200名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/11(月) 17:16:53 ID:b1HhXL0C
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(〇)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(×)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない
201名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/12(火) 01:15:50 ID:pQt3bib0
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。 
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。 
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている 
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある 
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある 
(×)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。 
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。 
(×)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る 
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない 
202名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/12(火) 10:53:26 ID:/BSoGGbT
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(×)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
203名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/12(火) 22:55:52 ID:iXJb22Zn
たぶん腸が弱くてカンジダにやられてるんじゃね?
ってアンケートだよね?これ
204名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/19(火) 08:51:17 ID:fD391s0O
発症時
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(△)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(×)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

現在・・・
(×)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(×)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(○)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

アトピーの具合良好。
規則正しい生活、消化吸収の良い食事(玄米、野菜中心(牛肉厳禁、トランス脂肪酸含有食厳禁))、
適度な運動、早寝、早起き(適度な睡眠)。
これを続けただけであきらかに具合が良くなった。
なんてことはないけど継続するのは大変だよね。w


205名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/23(土) 13:01:39 ID:nllExwd0
アトピに効くおすすめの薬ありますか。
206名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/25(月) 18:53:48 ID:QJ+ikyu6
>>205
一度発症したが最後・・・
アトピーに効く特効薬等おそらくありはすまい・・・
地味だけど食事や運動といった生活習慣を改める事から始めると
じわりじわりと効いてくるよ。

207名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/26(火) 20:57:18 ID:WJzAUzwm
>>205
イソジン

結構マジ
ま、スレチだな
208名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/18(金) 10:08:07 ID:w8NYJ6As
(×)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(○)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(○)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(×)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
(×)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。
209 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/26(木) 16:42:12.20 ID:TjUpKhSl
テスト
210名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/06(水) 05:24:39.33 ID:7fQYXnSQ
∧__,,∧
  (´・ω・`) 
  (    ) 
  `u―u´
211名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/06(水) 15:22:49.18 ID:JlxB8Q/6
(×)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
(×)慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
(×)平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
(×)過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(×)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(×)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある
(×)納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(×)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(×)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。

なんで自分アトピーやねん
212名無しさん@まいぺ〜す
>>1
問 左の括弧に○を付けて下さい。
(○)ほとんどあるいは全く運動しなくなった。
( )慢性的な便秘ないし、下痢気味である。
( )平均よりもかなり痩せているあるいは肥えている
( )過剰なアルコールの摂取などをして運ばれたことがある
(○)糖分の過剰な摂取が日常化してるという認識がある
(○)食パンなどでんぷん質を過剰に取ってしまうことがある。
( )納豆やほうれん草など積極的に摂取することを心がけている。
(○)コーヒーや緑茶をよく飲み、尿がよく出る
(○)(ジュースなどの水分ではなく)水や暖かいお湯をあまり飲まない。