★カルピス アレルケア★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
つい先ほど届きました。
タブレットほ毎日のみ1LPETをジュース代わりに飲むつもり
経過報告します
ほかにも試している方報告してください

効能
http://www.mylifenote.net/003/ll92.html
製品HP
http://www.calpis.co.jp/l92/
2名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/19(土) 13:29:19 ID:UM16T2Eu
スレ立て主です、味は普通のカルピスと変わらん
3名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/19(土) 19:13:53 ID:4FoYYE6S
参考スレ
新ビオフェルミンS で完治しました
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1181460546/
整腸+栄養学+α
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1052076549/
【腸の健康】 乳酸菌とってるぅ?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1144941529/
乳酸菌 Vol.1
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109945951/
乳酸菌生産物質ってどうなんですか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/
ヤクルト以外の乳酸菌飲料
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1135222800/
ミヤリサン
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1051976308/
健全な胃腸がアトピーを治す第一歩 3歩目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1172413759/
新型乳酸菌について
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1200712260/
★腸内細菌でアトピー改善★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1100448258/
4名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/22(火) 09:03:53 ID:K6CVlL2c
>1です、飲み始めて3日目だが少し肌が落ち着いてきた
9割に聞くというのは嘘ではないみたい
5名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/23(水) 17:03:35 ID:rSJsJwzX
http://www.calpis.co.jp/laboratory/popup/gakkai_071208.html
カルピスのHPにも研究成果ありました
6名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/25(金) 12:26:02 ID:8dP6AA5Y
今日届きました。(錠剤)とりあえず2ヶ月くらい飲んでみます。
7名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/26(土) 14:24:14 ID:9yylNz9b
ミヤリサンが効果があったので、アレルケアも飲んでみます。
乳酸菌は、ミヤリサン>ビオフェルミンでした。
今まで試した方法の中で一番即効性があって費用も安い。
8名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/26(土) 16:35:21 ID:ABrmz5RL
>1です、1週間経過したが徐々に効いてきている
(飲む前よりはいい)劇的に効いているというわけではないが


9名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/27(日) 02:31:50 ID:6ntl+dCj
初めてカキコします。
整腸+栄養学+αで、最初にアレルケアの書き込みをしたものです。
11月に飲み始めました。2ヶ月が経ちました。
私は、錠剤を通常の倍量飲んでいます。
飲み始めてすぐに便が変化しました。消化できている感じがしました。
ガサガサの感じがなくなり、いわゆる健康な人の便になりました。

肌に変化が実感できたのは、飲み始めて1ヶ月ほど経ったころでした。
朝日新聞に出ていた記事によると4週間で実感できると書いてあった通りでした。

今、脱ステ11ヶ月目です。肌の調子が、段々良くなっているのが実感できます。
ビオフェルミンも飲んでいましたが、アレルケアは、レベルが違うぐらい
私には、効いているようです。


ガサガサのところから、汗がかけるようになってきました。
10名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/27(日) 17:12:18 ID:WYj334Ue
私は重度の花粉症で花粉症対策として昨年末からアレルケア飲み出しました。

花粉症には?ですが、便秘が解消され肌のガサガサがなくなり保湿いらずになったのでアトピーにも効果あると思います。
11名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/27(日) 18:54:21 ID:P1qb6G96
薬局に売っていますか?
12名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/27(日) 20:17:52 ID:1NitI3f2
今日行ったけれど売っていなかった・・・
13名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/27(日) 21:02:27 ID:5m4ExGzA
普通に薬局で売ってたぞ?
昨日から飲みはじめたんだが、今日大便が三回も出た。
肌はまだ変化ないが、とりあえず1ヶ月ほど続けてみる。
14名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/27(日) 21:05:52 ID:1NitI3f2
大きいとこじゃないとダメかな?
とりあえずタブレットとドリンクの二つをアマゾンで注文した。
15名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/28(月) 01:25:44 ID:MmI4Ox2d
アレルケアですが、近所の薬局で売っていない場合、カルピスのホームページから直接買えます。
私の近所の薬局でも売っていませんでした。クリエイトでは、取り扱いがないと言われました。
HACで取り扱いがありました。置いてなくても取り寄せてくれるそうです。
これから花粉症の季節だから、もしかして、大きい薬局では、置いてあるところが増えるかもしれません。
16名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/28(月) 09:08:45 ID:GkE8snMd
>13 かなり大きい薬局だな
当方長野だがドラックストアで売ってない
楽天で注文している

17名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/28(月) 10:25:46 ID:FFfL18VJ
HACだと小さいところでも売ってるぞ
逆に、マツキヨは大きいところでも売ってなかった
18名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/28(月) 14:26:59 ID:2We6VTt0
効果はあるらしいのに、まだまだ認知度は低いのかな?
買えない人おおすぎw
薬局側が大々的に宣伝すれば売れるだろうに・・・。乗り遅れている感じですね。

カルピスから直接買うよりアマゾンで買ったほうが安上がりじゃないですか?

1913:2008/01/28(月) 17:53:55 ID:PYzaTqtj
別に大きなところじゃないぞ?
近くにあるマツキヨでもあったし。

そういや>>9で倍の量飲んでるとか書いてるが、
その方が効果あるの?つーか多く摂っても大丈夫?
20名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 09:22:32 ID:Rdg0g7hG
>19
善玉菌サプリは副作用はないと思うが
教えて詳しい人
21名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 21:24:53 ID:qwENNloA
>>5
なんで東海地区の病院ばかりなんだろ
その辺の病院はアトピーに力入れてるのかな
22名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 23:02:42 ID:7BnU3kr5
アレルケア飲み始めました。
今まで飲んでた他の乳酸菌と一緒に飲んだらダメかな?
単独で飲んだほうが効くんだろうか。
23男、岩鬼!:2008/01/29(火) 23:05:54 ID:/9dPb310
気合で治せ!
物に頼るな!

でも、カルピスはワシも好きやで。
24名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 23:07:21 ID:+Bglr1Ci
>>23
つまらんなIPアドレスわかったぞ
25名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 23:10:49 ID:aJY1qfWs
>>23-24
スレ違い
26名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/30(水) 00:25:05 ID:IkyTbnFF
>19
9です。
整腸のスレで、倍飲んでいる人がいて、私も倍のみ始めたんだけど…
薬局で、倍量飲んでいます。って聞いてみたら、
サプリだから大丈夫って、言われたのを信じて、飲んでいるんだけど…
倍のみ始めてから、肌の調子がぐんとよくなった。
確かに、ストレスとかあると、ほんの少しは、悪化する事もあるけど、
大きく悪くならなくなった。
脱ステが一段落した頃、症状が、良くならなくなってしまった時期に
アレルケアを飲み始めて、すごくよくなった。

あんなにたくさんあった、ジュクジュク状態の皮膚が、ほとんどなくなった。
もしかしたら、アトピーもなくなってしまいそうなぐらい、普通の肌が、よみがえってきた。
10年もステを使い続けてきたので、そんなに簡単には、いかないと思うけど…
でも、こんなに効く薬(サプリ?)は、アレルケア以外なかった。

>22
私は、ビオフェルミンも一緒に飲んじゃってます。



27名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/30(水) 07:27:14 ID:EsZYSCpE
朝、アレルケアのドリンク飲んで夜はタブレット飲んでいる。
ビオフェルミンと一緒に。摂取しすぎかなー・・・・
28名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/30(水) 09:58:44 ID:boFBrEZX
>22 ビオチン療法のミヤリサンと、ビオフェルミン、ザ、ガードと一緒に飲んでる
29救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/30(水) 12:15:27 ID:owQ8vKsk
カルピスは子供の頃よく飲んだ
30名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/30(水) 21:43:07 ID:dRUz4rga
>>5
病院でも処方してくれるんかなあ
31名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/03(日) 13:43:36 ID:LYXMX02o
age
32名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/04(月) 22:07:31 ID:y3QsvAOb
アレルケアは去年の花粉シーズンに合わせて半年くらい飲んでた
とりあえず効果としては便秘が解消されたかな・・・
33名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/06(水) 21:48:47 ID:WVjljiIF
いくつか質問させて下さい。
今亜鉛やビタミンC、マルチミネラルなど合計6種類のサプリメントを
飲んでいるんですがアレルケアと一緒に飲んでも問題ないでしょうか?
少しとりすぎですかね?
あと私は牛乳のアレルギーがほんの少しだけあるんですがアレルケア
飲んでも大丈夫でしょうか?このスレを読ませていただくと効果ある
ようなので是非試してみたいとおもったいるんですが…
教えて君で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
34名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 08:52:45 ID:kAOMJHHo
>33 大丈夫だと思うが専門家でないので確信はない
ビタミンCは善玉菌の餌になるのでむしろいいと思う
35名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 12:04:47 ID:8onaxw9I
>>34
ありがとうございます。
一度試してみます。
36名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 12:09:24 ID:dtYwKEWv
ドリンクタイプ飲んでます。便秘は解消されましたが肌は?アトピー悪化しつづけてます、ドリンクは関係ないとおもいますが。
37名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 22:32:05 ID:7Y78HUXI
>>33
なんか勘違いしてるけど、
乳酸菌の乳ってのは牛乳とは全く関係ないんだけど
38名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/08(金) 14:02:12 ID:oNgE9QXH
これと新ビオフェルミンs一緒にのんでも大丈夫かな?
39名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/08(金) 14:38:19 ID:I9pz02NT
どうせ大丈夫だよ
でも両方の量を少し削るべきかも
40名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/08(金) 22:38:58 ID:L0IcYsFM
>>39
なぜに?
乳酸菌なら別に問題ないでしょ
41名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/08(金) 22:39:53 ID:L0IcYsFM
乳酸菌のスレとか見ると、複数飲んでる人がほとんどだよ。
42名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 00:43:29 ID:wL+w2Qo0
ヤクルト1日に大量飲みました
43名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 10:18:26 ID:mWB92YJ1
>>38です。
ありがとうございました。
両方飲んでみます。
44名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 14:02:48 ID:SJbWXbGm
今の季節だと寒いので、水と一緒にじゃなくて白湯とか紅茶
と一緒に飲んでるけど、平気ですよね。熱に強いって書かれてあったし。
45名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 15:16:50 ID:A1TYhDQI
そんな細かいこと気にしてるのが一番体によくないww
46名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 22:04:12 ID:aJg2ux0B
乳酸菌の経口摂取で、免疫バランスが改善 カルピス、キリン、雪印、明治乳、ヤクルトが発表−−日本農芸化学会で

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/archives/299595.html
47名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 22:17:23 ID:jqA5+zUr
>>41
複数だとODに近い状況になる可能性があるから
48名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 22:21:01 ID:aJg2ux0B
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000015-maip-soci

花粉症 「乳酸菌」が効果ある? ネットなどで注目
49名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 22:22:21 ID:aJg2ux0B
>47 ODって何の略?


50名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 22:30:40 ID:jqA5+zUr
51名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/10(日) 10:58:18 ID:otKID+D9
乳酸菌でODとか大袈裟過ぎ。
大体市販の胃腸薬自体に乳酸菌が複数入ってるのデフォだし
52名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/10(日) 19:20:22 ID:E1nXv8ad
だから、総量が大杉ないように3錠+3錠を2錠+2錠に調整するとか
53名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/11(月) 18:28:35 ID:gWM1OMn7
ドリンクタイプ買いました
54名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 17:15:32 ID:cT+vIFX6
ドリンク高いよね?
55名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 17:56:30 ID:UB1xNq3k
高いよね
56名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 18:34:12 ID:elnIQVs7
なんで高いの?
57名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 19:49:29 ID:jf3EmqMY
ドリンクだから。
タブレットタイプのが安い。
一ヶ月分で1300円くらい。
58名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 19:53:06 ID:elnIQVs7
ドリンク一リットルはなん円ですか?
59名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 21:00:18 ID:6QNUxyoF
それくらい自分で調べなよ…
60名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 21:50:30 ID:x83beJCN
今日、ジャスコで298円でしたよ
店によって違いがありますよね
61名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 23:38:12 ID:elnIQVs7
そんくらいなんですか!

じゃあ280ミリ買うより一リットル買うほうが特ですね
62名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 23:52:54 ID:O6aCdkur

こんなニュースが、今、入って来ました。

http://www.p-kit.com/hp/skywork/default.html

商品紹介のビデオは必見です。(アトピーの方は特に。)
63名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/13(水) 16:22:53 ID:UaW3iYaX
>>62
久しぶりに騙されたw
このネット時代にMLMなんておわっとる
64名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/13(水) 23:33:07 ID:5pn0Pb/o
うまいこれ!
65名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/14(木) 02:43:29 ID:L9kItade
家の近くのダイエーの食料品売り場に普通に
ドリンクのペットボトルが売られていた。
認知されつつあるのかな〜
66名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/14(木) 11:54:29 ID:7s6f7xx7
近くに売ってない
67名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/14(木) 12:36:17 ID:KzKjRLnr
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
68名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/14(木) 14:52:07 ID:WZQYYlt7
ダイエーなんて最近見ないよw
69名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/14(木) 16:14:56 ID:7s6f7xx7
ダイエーつぶれた┐('〜`;)┌
70名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 14:11:57 ID:ENLyG9AV
>1だが1ヶ月たった。
飲み始めてすぐリンパ液が滲んでいる所が乾いた
痒みも徐々に引いていき1ヶ月前よりだいぶよくなった
なによりも落ち屑がだいぶ減った
完治しているというわけではないが
今まで試した療法で一番効いている

ちなににタブレット1日3錠 ドリンク3日で2Lぐらい飲んでる
その他にビオチン療法とビオフェルミン、ザ、ガードを飲んでる

さらにBIOを毎日食べてたが、これも効果が確認されているカスピ海ヨーグルトに乗り換えるつもり

71名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 14:34:41 ID:kSQ7puC3
sugeeeeeee
72名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 15:27:00 ID:umysEDr4
乳酸菌系は量増やすと効果出るよねぇ

ラクトーンAの量倍にしてみたらやはり効果有る
73神様 ◆7rAhi7ue02 :2008/02/18(月) 19:59:11 ID:Y1ai2Aws
神様とネクストを信じてみない?
そーいえばネクストスレッドがなくなったみたいだな…
74名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 20:07:34 ID:OVtMCS7n
>>70
カスピ海は毎日食えば効果はあるよ

と経験者の俺が言ってみる
75名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 22:44:35 ID:+zkWAxBR
>>70
錠剤はともかく、ドリンクは糖類が多く含まれてるから、
アトピーにはあんまり良くないぞ
76名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/19(火) 00:59:59 ID:MixY0cGJ
>70
良くなったんですね、よかったです。

飲み始めて3ヶ月がたちました。
最近ジュクジュクは、全くなくなりました。
このままアトピー治ってしまうんじゃないかと、
本気で思うようになりました。
これだけでは、完全じゃないかもしれませんが、
アトピーの部分が減ってきて、ゆっくりゆっくりとですが、
体が良くなっているのが感じられます。
3ヶ月前と比べると、劇的に良くなっているのがわかります。


77神様 ◆7rAhi7ue02 :2008/02/19(火) 06:49:57 ID:LKEAHL9y
おっは!
早く暖かい春が来ることを切に願う神様だよo(^-^)o
78名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/19(火) 12:30:52 ID:0SLokHFX
>70です、皆さん暖かいコメントありがとうございます
効果が確認されているキリンのkw乳酸菌も試そうかと思いましたが
>76さんのように3ヶ月ぐらいアレルケア、ビオチン療法、カスピ海ヨーグルトで続けてみます


79名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/19(火) 14:24:49 ID:emd89hGL
そんだけ飲んでると、どれが効いてんだか分らんと思うが
80名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/20(水) 13:24:48 ID:ZRHlBjt+
>>1>>76
食事には気を使ってますか?
81名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/20(水) 13:43:28 ID:vWUxtP2u
>80 >1です。食事には全くと言っていいほど気を使いませんでしたがだいぶ良くなりました
ただコーラなどの飲料をアレルケアのドリンクに変えたぐらい
われながらアトピーにはあまりよくない食生活だと思います
甘いものも好きですしね




82名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/20(水) 13:51:54 ID:vWUxtP2u
>1ですが追加です
ほかにネイチャーメイドの食物繊維をとりました。
また粉末状の食物繊維を飲み物に混ぜたりもしてました
8380:2008/02/20(水) 17:36:40 ID:ZRHlBjt+
>>1さんレスサンクス

また経過報告よろしくです。
84名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/21(木) 00:27:06 ID:ARiX7YfZ
>80
76です。
できる範囲でいいご飯を食べるようには、しています。
玄米・野菜・魚を中心の和食を食べていますが、外食しちゃったり、
時々ケーキやお菓子を食べてしまったりもします。
やっぱ、甘いものは、我慢できないです。
ゆる〜く食事に気をつかってる感じです。

注意してることは、日本に昔からあった乳酸菌…ぬかみそ、お味噌汁、納豆など
とかを極力食べるようにしています。
漠然とだけど、アトピーの人の腸の中って乳酸菌の数も種類も少ないんじゃないかな〜と考えてます。
最近、私もヤクルトとかノアレ、ダノンーBIOとかもいいかな〜とか考えています。
85名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/21(木) 00:45:20 ID:ZKO/5Kfu
楽天で注文して三日前に届きました。小学生の息子も嫌がらず飲んでくれるのでよかった。早く効果がでるといいなぁ。
86名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/21(木) 22:08:24 ID:VduvH6gp
近所のドラッグストアにはドリンクしかないから、今日
ネットでタブレット注文してみた。
早く届かないかな〜。
87名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/22(金) 15:59:41 ID:nADabOZI
>>84
あなたの場合、今までの食生活が極度に問題だっただけ
乳酸菌の効果よりも甘いものの過剰摂取を減らした効果が大きいはず
88名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 01:57:49 ID:Gt8OGu+E
>87
9・19・84に書き込んだものです。
87さんは、アレルケアに効果がないと思っているのですか?
ちなみに、食生活は、脱ステ前も今も極度になんて悪くないですよ!
甘いものをたまに食べることが過剰摂取でももちろんないと思います。
普段、お菓子は、全く食べてないし…悪いといえば、夜更かしかな…

脱ステ初めてからは、材料も極力有機を使ってるし…
87さんが、言っている、食事が変わったから、よくなったは、当てはまらないと実感します。
アレルケア本当に効きますよ!…私には、効いた!が正しいかな…

89名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 13:40:38 ID:bM95lyke
あんたが何者か知らんけど、なんでそんな必死なの
宣伝乙といわれたいのー
90名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 21:37:50 ID:32s7SZtH
今日届いたので飲み始めた。
こんな小さいの2粒くらいで効くのかな。
とりあえず後日経過報告します。
91名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 21:44:01 ID:Hn6Nr0Mn
1は業者
92名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 22:03:14 ID:i57Fo4Jb
だよな、
1ヶ月飲んでみたけど変化なし。
93名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 22:16:25 ID:Hn6Nr0Mn
1うざいな
94名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 15:07:03 ID:N5nJW0ow
ドリンクタイプは、お菓子と同じような問題点があるので良くないと思う
95名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 15:37:11 ID:wvW4ZTy0
カルピス社社員うざい
96天地創造者 ◆r.iIYO4Wi2 :2008/02/24(日) 19:07:49 ID:6gqYuXxg
腹ぺこ天地創造者
97名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 19:12:40 ID:jetUGxtX
乳酸菌がアレルギーを抑える!?

http://allabout.co.jp/health/atopy/closeup/CU20080218B/index3.htm
98名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 23:11:05 ID:Bvz2snT1
私もアレルケアでアトピーがかなり改善しました。ちなみに>>1ではないです。

アレルケアを飲む前にビオフェルミンやミヤリサン、ファンケルの乳酸箘も試しましたが効果はイマイチでした。

腸に原因があると思う人でアレルケアで改善がみられなくても色々な乳酸箘を試すのもよいかもしれません。乳酸箘がダメなら食生活改善も。

アトピーの原因は千差万別、十人十色だと思いますが、自分に合う治療方が見つかるといいですね。
自分もまだまだですが、諦めずがんばりましょう。
99名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 23:37:28 ID:H6N9o2xK
三日飲んで大悪化。
100名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 00:26:46 ID:3LAZf5s4
101名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 14:27:00 ID:eMV4LMDN
>>97
乳酸菌は、有用かもしれない
それは認めるとしても問題は、ドリンク中にある乳酸菌以外の不純物
当然、カロリーもあるだろし糖分も低くない
これを考えるとドリンク系は全部アウト

錠剤ならいいかも
102名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 19:12:13 ID:eMV4LMDN
これも社員ですか?
必死ですか?

581 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 18:45:28 ID:MihqFjTz
>>578
これはどうかな?
http://www.calpis.co.jp/l92/
103名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 19:13:16 ID:DtW30FYQ
今日錠剤見つけたから買ってみた。
良くなるといいな…
104名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 19:48:17 ID:3LAZf5s4
ドリンクくらいいいじゃん ジュースだって飲みたい
105名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 22:32:14 ID:FZAzD6fj
でもドリンク中の砂糖はアトピーの大敵だよ。
私も砂糖断ち医者に命じられてる。

タブレット飲み始めて3日目、なんか
便がいいのが出るようになったような。
つるんとしたバナナ型のような。
肌の調子はわずかに改善?でもたいした事ない。

また報告します。
106名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 22:39:34 ID:3FkNGv/Q
カルピス菌が入ってるのかお?( ^ω^)
107名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 22:59:56 ID:3LAZf5s4
>>105じゃあなぜ砂糖が悪いか教えてください
108名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 23:06:53 ID:sXVDGp96
私も医者に甘いものを控えろと言われたことがあるが根拠はわからん
飲みたきゃ飲めばいいじゃない
109名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/26(火) 00:41:22 ID:jP4ojkhv
>92
アレルケアが効かなかったら、ほかの乳酸菌を試してみてはどうですか?
ノアレとかのタブレットの他にも、
乳酸菌って種類が多いから、きっと体に合う乳酸菌があるかも知れませんよ。
お味噌とか、ぬか漬けとか納豆とか…昔からのものもあるし…

私も砂糖は、腸壁を傷つけるからいけないって、医者に言われた。
でも、甘くてもオリゴ糖とかは、いいんでしょ??!
110名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/26(火) 08:45:24 ID:sjKtVLtn
要は花粉症用に作られたんじゃねえの??
だからあとぴに効くとは限らん
でも俺は花粉症でもあるから摂ってみることにした
111名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/26(火) 10:01:15 ID:k+aKCsh/
ドリンクタイプ、飲んで3日で大悪化した。
自己責任なのはわかっちゃいるがはじめて人のせいにしたくなったよ
112名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/26(火) 13:34:55 ID:Aj4u40R5
↑笑
113名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/26(火) 19:05:52 ID:0vKPgpqr
40本目 良くなったり悪くなったり 原因は難しい 複雑だ
114名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/26(火) 19:20:17 ID:Aj4u40R5
↑サプリメント?それともドリンク?
115名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 00:22:56 ID:AAGanZUw
今日はさん粒飲んだ
116名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 08:54:00 ID:WRE2tbjg
漏れも
117名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 12:27:11 ID:AAGanZUw
何時に飲むのがいい?
118名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 14:26:04 ID:lyMag2mt
食後
119名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 14:56:13 ID:AX3I5cc/
元々便秘じゃなかったけど、
飲み始めたら一日に3回ほど大が出る日が・・・

スッキリースッキリーw

肌は今のとこ変わりなし。
ていうか自分の腸は健康なのかどうか知りたい。
120名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 15:25:26 ID:l3HQ1wEB
> 自分の腸は健康なのかどうか知りたい。

病院で検査すれば分る
121名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 17:14:41 ID:4xxAjV/b
>>119
大便で腸をチェック! ウンチ確認表
http://www.binchoutan.com/unchi.html
122名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 17:26:35 ID:WYFHwyQC
飲むってか 噛んでるだけど大丈夫かな?
123名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 19:24:30 ID:yb+CYhAd
>>121
ウンチって黄色なの?!
みんな黄色?
自分は黄色のウンチなんて見たことない…
124名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 19:42:18 ID:y07enuPR
アレルケア飲んで2週間ぐらいで皮膚の肌触りが良くなった。
いま一ヶ月目。もうちょっと続けてみます。
125神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/28(木) 19:43:39 ID:WrgeyNW+
俺も黄色のうんちは見たことない
126名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 21:10:20 ID:j+VPgVvo
アレルケア+少食+肉・油・砂糖断ち+早寝早起きで、
ウンコが黄色くなったよ!

勿論アトピーも良くなった!!
127名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 21:50:20 ID:WYFHwyQC
みんなサプリメントは何粒飲んでますか?
128フェロもん:2008/02/28(木) 21:52:46 ID:Iz3wDlnl
ワシはグルコサミン/コンドロイチン15粒
朝昼晩で5粒づつ。

間接、腰、調子いい。
129神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/28(木) 21:57:37 ID:WrgeyNW+
うんこは茶色だよ。
黄色は間違ってる。
130名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 13:07:50 ID:1gMst3vo
>>127
乳酸菌やらすべて合わせたら一回に20粒ぐらい
131名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 15:53:52 ID:fnFI6qdt
>>127 ビオチン4.5g シナール(ビタミンC)3g ミヤBM細粒3g 以上ビオチン療法
アレルケア1錠 ビオフェルミン3錠 ザ、ガード3錠 ネイチャーメイド食物繊維3錠

これで1回分
132名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 16:12:00 ID:svSxg/yB
>>131
類似品が多過ぎるから重複部分を削っても同効果が得られる事でしょう
133名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 17:39:50 ID:ep8QBXxN
アレルケアは何粒飲んでますか?
134神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/29(金) 20:04:04 ID:xWVXg2RA
腹ぺこ神様アゲイン…
135名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 20:08:29 ID:svSxg/yB
>>133
ゼロ粒です・・・今は
136神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/29(金) 20:40:06 ID:xWVXg2RA
愛を叫べ
137名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 22:24:00 ID:BIUgNyyB
飲み始めて一週間、なかなか治らなかった両腕のガサガサが
なんとなく良くなってきたような…
赤みが引いてきて、少し滑らかになってきた。
顔の赤みも引いてきたかな。
便秘ではなかったけど、明らかに便通は良くなった。

脱ステ8ヶ月目で、去年の11月頃は顔もすべすべだったんだけど、
年末くらいから悪化して、今は体が粉吹いてて非常に辛い。
そこでアレルケア試してみたんだけど、
なんか希望持てそう。
とにかく1ヶ月飲み続けてみる。
138名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 23:32:01 ID:ep8QBXxN
1しね
139名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/01(土) 20:58:39 ID:eW6VWwvJ
毒だし効果はないのか?
140名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/02(日) 01:34:34 ID:d0Ean2T2
ドリンクのアレルケアを飲んでるけど、
確かに症状が改善してる気はする
花粉症ともども辛さが3割減くらい?な感じ
多分治るような事は無いんだろうけど
アレルギーに効くって言う健康食品系の中で初めて効果を実感してるよ

俺も継続してこのスレで報告してみようかな・・・
141みかん男:2008/03/02(日) 13:08:15 ID:u/zFbBMA
1うんこ (´・ω・`)
142名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/02(日) 13:33:59 ID:RUm4QeDU
どうもきいている人と悪化する人がいるな
俺は悪化だったが悪化具合が尋常じゃなかった
ドリンクタイプ飲む人は気をつけてね
3日くらい飲んで悪化したらたぶんあってない
143名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/02(日) 13:48:53 ID:u/zFbBMA
↑笑
144名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/02(日) 21:02:33 ID:u/zFbBMA
なんでこれ噛んだら甘いのかな?
145名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/02(日) 21:06:25 ID:3TIydNec
原材料くらい嫁(笑
146名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/02(日) 22:30:43 ID:u/zFbBMA
ぶひ
147名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/03(月) 17:11:08 ID:vYDynyeI
なんか夜が寝れるようになったよ
148名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 16:21:54 ID:EAuzRIUF
肌触り良くなってきた気がする…!!
悪化してる様子もないからひとまず安心かな!!
良かったぁ〜
149名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 17:09:02 ID:XtwxUwgc
だべ
150名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 17:11:06 ID:isLDrW4W
1ヶ月程度は続けないと、合ってるか合ってないかなんて、
分からないんじゃないの?とか思ったり。
151名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 17:14:52 ID:XtwxUwgc
同感
152名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 19:52:57 ID:EVlqWXg1
ひと月も待ってられねえ・・・・・・
よくならないと、他の物を使ってしまう
153名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 20:21:44 ID:sbdan/8F
悪くなったのは俺くらいか..
でもその日は少し油物食べたしそっちが原因かも
夕方から夜に頭や首から赤みがでて汁がでたよ
眠気とかも何故か出たから体に合わないのかな?
でも怖くて初日以来飲んでない
154名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 20:28:16 ID:XtwxUwgc
なぜ乳酸菌で悪くなるんだ?
155名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 20:32:47 ID:sbdan/8F
理由はわからん..
ただまじで汁が出たからさ
その日の食い物が原因かもわからんよって言ってるでしょ
156不死鳥 ◆RhJvABZL/A :2008/03/04(火) 21:38:29 ID:vxzl/Su2
平日からくだらない話ばっかしてるんだな…
もっと自分を成長させないとダメだよ。
アトピーアトピーうだうだ言ってる場合じゃないだろ?
157名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 21:40:13 ID:8s6hDhgw
↑同じコピペばっかりって馬鹿丸出しだな。しっかりしろ、レス乞食。
158名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 23:09:43 ID:XtwxUwgc
確かに便通はよくなる
159名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/05(水) 17:32:00 ID:3Wdsf3Fb
2週間たったが何も変わらない・・・
160名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/05(水) 23:54:26 ID:A6axN7Zi
みんな1に騙されすぎ笑
161名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 13:15:16 ID:+6PWprwV
そうだよな
最低2ヶ月は続けないと
162名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 21:23:03 ID:sjG7eKgd
1に騙されたのかもしれんけど
安いから、まいっか・・・
163名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 23:20:06 ID:90et3GTw
こんなよりクロレラのほうが効くよ
164名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/07(金) 00:49:29 ID:0L8kf31Q
最近、アレルケアのドリンクタイプが
街のあちこちで売られるようになってきたね!
花粉の季節だからかな…
ドリンクの脇に日本アトピー協会認定というコピーがあった!
165名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/07(金) 11:59:20 ID:NP3JS5Mi
俺は効かないんだよな〜
二三日断食療法したほうが効果がある..
166名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/07(金) 19:13:32 ID:Toh6KNgl
1消えろ
167求道者 ◆K2uHgYNZss :2008/03/08(土) 00:16:26 ID:zaFtHPEY
人生には誤ってはならない道がある!
そうならないように求道者についてきなさい!
168名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 11:14:40 ID:e7Of4QIM
噛んだらうまい笑
169名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 12:03:33 ID:5xbHdpjj
よくならないから、他にKWも摂ってみよっかなあ
170名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 12:48:05 ID:Rmva4O86
昨日から試してます。どうなるか楽しみ。
ちなみにキリンNoaleは全く効かなかった。
171名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 20:05:16 ID:e7Of4QIM
イエーい
172110:2008/03/09(日) 14:30:51 ID:eCUa+CNi
花粉症には効いてる感じがするが
皮膚は全然よくならない
173名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/10(月) 18:51:30 ID:9u/HGkgA
弐粒落としてしまった
174名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/10(月) 22:31:33 ID:9u/HGkgA
馬鹿したな
175名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/11(火) 09:06:11 ID:g0G+Mqhg
飲みつづけて二ヶ月目
176名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/11(火) 17:23:33 ID:28YMF3QH
便は毎日でるようになった
177名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/12(水) 00:27:59 ID:WAkeU7mR
飲み始めて4ヶ月が過ぎた。
飲み始めてから、毎日便が出るようになった。
がさがさだった便が、多分健康な人に近いきめの細かい?便になった。
アトピーもだいぶよくなったが、…完全では、ない。
去年は、花粉で苦しんだが、そういえば、今年は、大丈夫だ。

178名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/12(水) 11:56:10 ID:fQ2tVic3
クロレラ飲むようになってよく屁がでるよ
179名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/13(木) 16:52:57 ID:V/J/0KG3
これってアシドフィルス菌の一種だよ。
アシドフィルス菌はビオチンを生成する菌だとか。
ちなみに、ビオフェルミンにもアシドフィルス菌が入ってるよ。

俺も以前飲んでたけど、劇的に効くって代物じゃないよ。
気休め程度に効くくらいかなぁ。
180名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/13(木) 17:42:33 ID:fRV+s8sb
これ系は全部、気休め
あとお茶系も
181名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/13(木) 18:15:26 ID:03PbU3g0
噛んで食べたらおいしいよ(((^^;)
182偶像神 ◆K2uHgYNZss :2008/03/13(木) 20:15:12 ID:gLRCdVfe
カルピスは子供の頃によく飲んだな。
いや、もちろんミロも飲んだよ。
183名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 00:47:27 ID:yXEfng17
最近、なんだかりんごが食べたくなって…
よく食べていた。さっき、アシドフィルス菌をでネット検索していたら、
アメリカの研究で、アシドフィルス菌(善玉菌)を増やすには、りんごペプチド
をとるのがいいというのがあった。りんごペプチドって、りんごに入ってる
栄養素のひとつらしいんだけど…これって、必要だったから、
食べたくなったのかな〜
184名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 22:42:12 ID:Dde5ZrL+
そうだ!食べたいものはどんどん食べればいい!
185救世主 ◆ejntlC4wAI :2008/03/17(月) 07:23:12 ID:wjZLmGDx
カルピスは子供の頃によく飲んだよ。
センチメンタル救世主
186名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/18(火) 10:08:19 ID:jOEVniUT
>>1だが、2ヶ月たった。
最初の1ヵ月ほど劇的ではないが
少しづつ効いてきて完治手前かも
何よりもぶり返さないのが大きい
一ヶ月前からカスピ海ヨーグルトも摂ってるが
そちらも効いてるかも
また一ヵ月後にUPする
187名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/18(火) 10:53:15 ID:sGOn6CoE
自分はノアレ飲んでいるんだけど、
この次期毎年悪化してるアトピーが今年はなんとか大丈夫な様子。
飲み始めて1ヵ月弱です。
感想で悪鬼らかに肌触りがアトピーのそれだったのが、
少しなめらかな普通肌に近くなった気がします。
アレルケアも気になるなぁ。
188名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/18(火) 10:54:47 ID:sGOn6CoE
誤字が…
次期→時期
悪鬼らか→明らか
189名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/18(火) 12:43:24 ID:m9Vcg8zA
クロレラ最高
190名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/18(火) 16:02:49 ID:kwhbB0st
1か月たった
花粉症には完全に効いてる
眼はかゆいが、ほとんど鼻水出ない
191名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/18(火) 19:39:41 ID:aoFrBUrJ
花粉症と便秘には効くんだよな・・・
肝心のアトピーはいまいち
192名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/19(水) 00:25:48 ID:RgjW/jPw
そんなものだろ
たぶん、花粉系が関係して悪化するタイプの人にだけ効果が高いのだろ
193名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/19(水) 02:57:18 ID:ut5b92zJ
アレルケアのみはじめてから、アトピーが悪化しなくなった。
客観的にみて見ようと思って…脱ステしてからの状態を書いた記録を見直してみたけれど…
アレルケアを飲むようになってから、ジュクジュクが出なくなった。
腸内環境が整ってきたのは、確かだ。
部分的には、ほとんどアトピーだということが分からないぐらいに改善した。
でも、ステを塗り続けたところのがさがさの皮膚が、硬いままだ。
便秘は、完全に治った。今年は、花粉症もでない。これは、劇的といっていいほど
改善された点だ。
皮膚の再生には、時間がかかるんだろうね…
花粉症の友達に勧めてみたが…便秘症ではなかったので、効かないといわれた。
個人差があるのだろう。きっと、人によって、必要な乳酸菌が少しづつ違うのかもしれない。
194名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/19(水) 09:28:39 ID:QM3PKm1d
>>1だが、アトピーには効いてるが花粉症にはいまいち
鼻がぐちゅぐちゅしてきた。
195名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/19(水) 14:58:25 ID:aqrPG43/
ここ見てると、ほとんどの人が他のサプリも併用してるよね
アレルケアが効いてるとは限らんな
俺もそうだけどw
196名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/19(水) 16:30:38 ID:D73zYfDS
みんな何粒飲んでるの?
197名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/19(水) 19:26:33 ID:RgjW/jPw
花粉症がある人には何らかの効果が出てる?
そんな流れ?
198名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/20(木) 09:51:20 ID:CiSB2x7o
>>196
毎食後1粒 異1日3粒
199名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/21(金) 03:40:39 ID:MingeUS/
これ良いね!ジュクジュクした時にすごく効く。

私は濃縮したヤツを買って一日1杯飲んでます。
200名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/22(土) 23:08:56 ID:zelY9Nzi
即効性はない
以上
201名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/22(土) 23:48:14 ID:H+TOKXa/
そのためのステロイドじゃないか。
202名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/23(日) 00:35:18 ID:bamUjkEb
アレルケアってステロイド入りなの?
だからすごく効く?
203名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/23(日) 00:44:00 ID:AN/S+oT9
??????
204名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/23(日) 01:22:05 ID:/Kqa0gq/
>>202
すごく・・・頭悪そうです・・・
205名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/23(日) 14:50:00 ID:i2jHvKYh
ステは絶対入ってないと思うよW
ステ入ってるならもっと魔法のように効くはずだよ。ステの内服薬飲んだことある人ならステがどんなもんか分かるよ。

薬じゃないから効き目は穏やかだけど私はアレルケア好感触です。
206名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/25(火) 14:39:13 ID:zfsDRFbu
age
207天上人 ◆mcQr08850g :2008/03/25(火) 20:27:21 ID:l5zKVRGJ
子供の頃は飲んだなあ。
もちろんミロもね。
208名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/25(火) 20:49:40 ID:JVYyhKfq
アレルケアですが、近所の薬局で売っていない場合、カルピスのホームページから直接買えます。
私の近所の薬局でも売っていませんでした。クリエイトでは、取り扱いがないと言われました。
HACで取り扱いがありました。置いてなくても取り寄せてくれるそうです。
これから花粉症の季節だから、もしかして、大きい薬局では、置いてあるところが増えるかもしれません。



209名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/25(火) 21:59:00 ID:A0nieCau
私はジャ○コで買えたよ(一応伏せ字)
210名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/25(火) 23:40:34 ID:nMf7gSYr
うちは楽天でふつうに安く買った。
211名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/31(月) 09:44:07 ID:WgiVPNhJ
age
212名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 17:20:43 ID:KTbCWoO1
アレルケア=生菌
ノアレ=殺菌済


イ`
213名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 17:58:14 ID:D14Ke5aa
>>212
効果はどう違うのよ?
214名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 19:54:19 ID:ZNrwIfHz
アレルケアとノアレどっちも試したけど自分はノアレの方があうみたい
と言ってもアトピーに目に見えた効果はなかったが・・・
215名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 20:03:45 ID:KTbCWoO1
>>214
効きましたか? ノアレは殺菌済み。


小岩井KW乳酸菌ヨーグルト(小岩井乳業) ttp://www.koiwaimilk.com/product/y_kw.html  ←  おすすめ(生菌)
216名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 09:45:25 ID:VYzbRVCc
ノアレのヨーグルト見たことない
生ものなのでちょっと通販というのも・・・
あとオハヨーのも見たことないな
217名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 13:36:28 ID:u2F7br66
>>216
>ノアレのヨーグルト見たことない


ノアレはKIRINから出ていますが、小岩井乳業はKIRINの100%子会社です。
小岩井KW乳酸菌ヨーグルトはノアレと同じ乳酸菌を使用しています。
だから、>>215おすすめです ^^
218名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 17:32:05 ID:ehTPHEb0
いつ飲むのが一番効果的なんだろう?
ぐぐると、いろいろな文献が出てきて困る。

食前に飲むとアレルギーを防ぐヒスタミンなんとかで良いとか、
食後の方が胃酸で菌が死なないから良いとか。
219名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 23:58:31 ID:49tpZ9xH
じゃあ、両方で
220名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 16:11:53 ID:o+fhnafD
ノアレとアレルケアも、両方飲んでみようかな。
どちらも死菌だから、ケンカしたりしないよね。
221名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 19:55:59 ID:bCDg33rM
久々に飲むカルピスは幼年期を思い出させてくれるよね。
222名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 23:43:48 ID:DQ493y4D
ジュースなんてやめとき
223名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 04:41:27 ID:bbSKepfF
>>218

朝起きてすぐと夕食後に飲めばいいんじゃない?

このスレで見たけど、食品だから2倍の量飲んでも平気らしいよ。
224名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 08:23:59 ID:olU/2BO9
ジュースなんてやめときて
225名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 21:30:22 ID:ubUryAjW
>>220
アレルケアの錠剤タイプは生菌。
226名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/07(月) 09:43:30 ID:oW6vY2K/
age
227名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/10(木) 09:49:55 ID:9FRYhwiL
age
228名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/11(金) 05:47:26 ID:E0fpx6PE
過疎ってるからアゲで。

アレルケアとヨーグルト一緒に食べると良いと思わない??
229名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/11(金) 15:03:20 ID:dVdri+p3
ヨーグルトはお腹を冷やすからよくないって意見もある
230名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/11(金) 17:38:53 ID:E0fpx6PE
そうなのか〜。なんとなくダブルに乳酸菌でいいような気がしたんだが(笑)そんなに単純ではないか。
231名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/16(水) 09:22:28 ID:RclpSiZ1
age
232名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/16(水) 11:37:43 ID:qKE1t1my
みんな何粒飲んでるの?
2粒で効くのかな・・・
233名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/16(水) 18:25:12 ID:CBgr/Vs3
私は朝2、夜2粒で2倍飲んでるよ。ずっとかぶれつづけて黄色くじゅくじゅくしてたのに、アレルケア飲んでから、すごく良くなった。
234名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/17(木) 09:29:24 ID:aZtHm+3c
アレルケア人気ないのかな?
みんな飲むのやめちゃったのかな?
飲んでる人いますか
235名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/17(木) 16:35:41 ID:opJmf/pi
私はずっと飲んでるよ。ノアレも買ってみたけど、私にはアレルケアの方が合っているみたい。ずっと真っ赤で酷かった肌が、見た目にはほとんど気にならないくらいよくなったよ。
236名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/18(金) 08:30:54 ID:ox+gFnI6
アレルケア飲み始めて5ヶ月経過…
肌の調子は、全体的にイマイチ完全じゃないけれど…
花粉症のこの時期に、この程度で乗り越えられたのは、奇跡的。
埃をかぶってしまって一時悪化したが、立ち直りがすごく早くなった。
部分的に見ると、ジュクジュクは、ほとんど消え(出てきたとしても1センチ以内の小さな部分が1〜2箇所)
しつこく治らなかった手と足の折り曲げる部分のがさがさに変化が出てきた。
すべすべの部分がたくさん出てきた。ゆっくりだけれど…改善しているのがわかる。
アトピー自体も治ると実感できるようになった。
237名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/18(金) 12:49:22 ID:Vzz+iGNV
アレルケアって飲み物?何処に売ってるの?
238名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/18(金) 13:49:13 ID:wveYdd/p
>>237
ドラックストアやネットで買えるよ。
ドリンクと錠剤があるよ。
239名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/18(金) 15:42:16 ID:Vzz+iGNV
>>238

楽天で探したけど見つからなかったorz
薬局とか見に行ってくるね
教えてくれて有難う(´・ω・`)
240名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/18(金) 19:33:51 ID:eJZh8ulx
>>239
本の通販のアマゾンでも売ってたよ。
アマゾンのページにアレルケアっていれて、検索したら出てきた。
ちょっと安くなってたよ。
楽天でも一杯出てきたよ。名前間違えてたのかな?
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&c=2836&sitem=%A5%A2%A5%EC%A5%EB%A5%B1%A5%A2
241名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/18(金) 19:34:38 ID:eJZh8ulx
あ、上のURLは楽天です。
242名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/18(金) 22:34:11 ID:qTQ+Bxyd
教えてチャンは検索の仕方もわからないんだなあ・・・
243名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/19(土) 08:30:52 ID:it/9LdRb
>>1 だが3ヶ月たった。状態は1ヶ月前と大差な
自分の場合、真っ先に掌蹠膿疱症ッぽく手のひらにブツブツとできるのだが
それが少し出てきているが、ひどく悪化はしない
今1日3錠飲んでるが、少し増やそうか。
244名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/19(土) 08:47:13 ID:h/49Meo6
>>240
親切に有難う(´・ω・`)楽天で検索し方間違えてたのかなorz
とりあえず本当に有難う。
245名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/19(土) 20:22:19 ID:q71htnZ+
甘い物断ち続けて我慢しきれなくなったとき摂取するなら
ドリンクもいいかもね
246名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/23(水) 09:51:35 ID:n0x5f8SD
age
247名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/25(金) 15:10:30 ID:3QJxGCZV
タブレットタイプと濃縮タイプはどちらがお勧めですか?
248名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/25(金) 20:38:12 ID:7rbN8Jdl
少しはログ嫁
249名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/26(土) 16:47:10 ID:TAHEkRUC
>>247 両方飲んでるがタブレットの方がオススメ
たぶん菌の量が多いんじゃないか
飲料だけの人のレスはどうもいまいちみたい

250名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/26(土) 23:30:00 ID:enlJDMb6
タブレットを毎日飲んでいる。
飲料は、間食したくてたまらなくなった時に時々買って飲んでいる。
251名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 10:54:22 ID:tqX94EaS
>>250
何粒飲んでる?
私は、4粒なんだけど、そろそろ一瓶飲み終わる。
ミヤリサンやマルチビタミンも飲んでるんだけど、
あまり悪化しなくなった気がする。
アレルケアだけのお陰ではないかもしれないけど。

>>1は、量増やしてみたの?
252名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 23:19:46 ID:ogN6ACg5
タブレットを濃縮タイプで飲んでる
253名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 09:25:59 ID:k3cNOaE3
>>252
それは飲みすぎだろ
254名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 14:19:04 ID:kQkfCbHg
むしろ逆効果だったして・・・w
255名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 15:51:34 ID:HQOUpTfS
>>253
いや、順調
過剰じゃないと意味ないし
256名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 01:32:20 ID:dDxiYLqm
>251
250です。毎日、朝3錠、夜寝る前に3錠飲んでいます。
飲み始めて5ヶ月目。悪化しても、すぐ立ち直るようになった。
腕、ひざの裏のがさがさだったところに広範囲の柔らかい皮膚が出てきた。
アレルケアを多めに飲むようになってから良くなってきたと思う。
時間はかかると思うが、治ると思えるようになってきた。
257名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 09:21:59 ID:JKf4myGG
でも飲み続けないといけんからなぁ
258名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 11:13:04 ID:gIvjKhgu
>>256
うおー、よくなってるようでよかったね。
他にも何か飲んでるものや、つけてる物があったら
ぜひ教えてください。
個人差が大きい病気なのは承知してるけど、いいものは
試してみたいし。

今、ミヤリサンやめるか迷っています。
一瓶飲んだけど、これといって便通も変化なし。
259名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 14:29:07 ID:23jUH9Rx
ほとんどの人がコレだけを摂ってるわけじゃなさそうだから、
いろいろ試せばいいんでない
260名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/30(水) 10:25:10 ID:AFzFIeec
そりゃあそうだろうが、出来れば人が良いと言うものを試したいだろう
261名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/30(水) 13:53:58 ID:NxPkrKYz
>>256
飲み始めてどの位で効果実感しました?
262名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/30(水) 23:57:44 ID:WbvQ61jB
飲み始めてやっと一ヵ月が経とうとしてるけどこれといった改善は無い。
むしろ悪化なのか!?
ジュクジュクが治まらない
てか顔中(生え際ぎりぎりまで)に広がってるし泣きたい
263名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 00:36:19 ID:wQnozQEy
効かない人は小岩井(とキリン共同開発の)ノアレ、ビオフェルミン、ミヤリサンなど、自分に合う乳酸菌を探してみてもいいかも。
私はアレルケアは合ってたみたいで2週間くらいで効いた。

小林製薬のマルチビタミンも一緒にとってる。

あとカスピ海ヨーグルトがおすすめ。
264名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 11:04:11 ID:8v45DsaW
ほとんどの人が、他のサプリも併用してるからなあ
265名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 23:11:36 ID:fJPAYukm
多めに飲んでる人が多いみたいだね。
1日4粒から6粒に、増やしてみようかな。
266名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 23:43:56 ID:8v45DsaW
えー
そんなに多く・・・
267名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 00:21:05 ID:C01NpOFL
四粒がお勧めらしいけど高くつくから挑戦しがたい
268名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 01:13:03 ID:8kB6U8mu
>258
256です。ほかに飲んでいるのは、セラミド、ビタミンC、ビオフェルミンです。
モクタールと亜鉛化軟膏を混ぜた薬を医者で処方してもらって寝る時だけつけています。
ぬか漬けや、納豆、味噌汁など考えられる発酵食品をなるべくとるようにしています。

>261
朝日新聞の記事を見てアレルケアをはじめました。
その記事によると、1ヶ月ぐらいしたら肌の変化が実感できると書いてありました。
あんなに便秘だったのに、飲み始めてすぐにすっかり解消しました。
アレルケアのみ初めて1ヶ月ぐらいから、肌が少しづつよくなった気がします。
でも、よくなったり、悪くなったりを繰り返しながら、いい肌の部分が
増えてきました。
ジュクジュクがとまってからしばらく肌の調子もあまり変化が見られませんでしたが…本当に最近、がさがさの部分に変化がでてきました。
10年間ステロイドをぬっていました。今、脱ステをはじめて14ヶ月目です。
でも、完全ではありませんが…
269名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/04(日) 20:07:32 ID:AgDa16xv
このスレ見てアマゾンで購入してみようと思います。
花粉症の季節になったら久々に顔と首が
悪化してしまいました。。。
昔貰ってたステを塗ってるけど、また痒くなるのわかってるから
また依存したくないってのが本音。
とりあえずちょくちょく飲んでみてどんな状態か
報告します。
270名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/04(日) 22:35:34 ID:J6SfLqID
>>269
飲んですぐ効き目がみえる人ばかりじゃないけど
お互い、がんばろう
271名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/04(日) 23:06:15 ID:AgDa16xv
>>270
申し込んで配達で届くのを待つばかりです。
少しでもよくなるといいですね。
272名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/05(月) 17:03:28 ID:PU1VXxkc
飲んでからひと月くらい経つけど、劇的に効くわけじゃないけど、肌がかなりかぶれにくくなって、前はずっと顔から汁出て真っ赤で化粧も我慢してたのに(一回化粧するだけで爆発するから)、今は化粧しても、翌日かぶれなくなった。(もちろん帰宅後すぐしっかり化粧落とす)
ちょっとぐらいなら外食したり肉やお菓子食べても悪化しなくなった。(前はすぐ悪化するから一切断っていた。)
273名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/05(月) 22:29:52 ID:0Xq2ayhb
要するに微妙と
274名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/05(月) 23:42:15 ID:uOT6lLxz
>>272
化粧できるのは嬉しいよね。
私も久しぶりに化粧した。
275名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/06(火) 07:10:32 ID:eAxUs2rb
アレルケアたいして効果という効果なかった
まぁ、お通じはよくなったよ
今はノアレ飲んでる
あんまり期待するものじゃないよー
276名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/06(火) 19:37:03 ID:oUw2NpXe
>>275
人それぞれだからね。
自分で試しながら、合うものを探すしかないよ。
ノアレは合ったのかな?
277名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/06(火) 20:01:39 ID:quR30UbI
告知!救世主合コン
日程…渋谷ハチ公前
5月17日 19時予定
カフェ兼バーみたいな店でやりたいと考えてます。
当日はアトピー板にて服装晒しますので。
278名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/06(火) 23:54:11 ID:+1aFgcYM
合う合わないかは人それぞれだよね。
ヨーグルトもビフィズス菌とかクレモリス菌とか、どれが合うかは人それぞれだもんね。
私は、アレルケアは好感触だったけど、ノアレは合わなくはないけど効果は感じなかった。
ビオフェルミンは、便秘になって合わなかった。
279名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/07(水) 15:39:28 ID:q2R4nFbU
これ試してみようかと思って探してみたけど、
薬局とデパート何件か回ってどこにもなかった。

店頭で扱ってる所って結構レアだったりします?
280名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/07(水) 16:19:07 ID:bxD3YKqI
アマゾンとか楽天とかメーカーサイトとかネットで買えるんじゃない??

私の住んでるとこでは、結構どこでも売ってる。
281名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/07(水) 20:16:14 ID:Is1TEzs6
花粉の季節が終わるとおかなくなる薬局も多いよね
282名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/07(水) 21:18:18 ID:fcEt9of9
イオンはあるよ
283名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/08(木) 00:10:21 ID:mr+/StFB
薬のマルトには無い
284名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/08(木) 15:24:32 ID:60KWrWo0
>>279 通販で買ってる
285名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/09(金) 17:59:35 ID:g5ryXdVv
HACならほぼ全店に置いてある
286名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/10(土) 00:47:37 ID:EyoU4OGp
>>279
ドラッグストアは行ってみた?
花粉の季節が終わったから、なかなかないかもしれないね。
ネットで買ってはどう?
287名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/10(土) 13:18:55 ID:O5pkbz0w
ドラッグストアと薬局の違いは何
288279:2008/05/10(土) 17:07:24 ID:2ni0DRFc
みなさんありがとう。

今日街にでたついでに探し回ったら薬局で見つけました。
キシリトールのボトルみたいのを想像してたから
他の店で見逃してたかもしれませんw

でもドリンクタイプは最後まで見つからなかった。
289名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/11(日) 23:25:47 ID:jHdyzvfh
>>288
家の近所は粒は売り切ればかりで、ドリンクか濃縮ばかり
結局通販で買いました
場所によって、いろいろだねw
290名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/12(月) 13:33:59 ID:0IeZ+avJ
age
291名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/13(火) 01:14:56 ID:lPFMCsGR
三週間くらい前まで毎日3粒ずつ飲んでたんだけど、何かどっかいっちゃったから今は飲んでません。
何処にあるんだろう…
ノアレにしてみようかな…
292名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/13(火) 01:31:41 ID:ysAR6K0p
俺はこのスレ見てつい最近タブレットを飲みはじめた
量は1日二粒、他にビオフェルミンとヤクルトも飲んでるしヨーグルトも食べてるから
つかアレルケアは何となく効きそうな気がする。
293名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/13(火) 10:11:48 ID:o/USt+WJ
>>291
3週間じゃ、あまり効果分からないんじゃ?
294名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/15(木) 23:23:49 ID:Mh+SPBtR
とりあえずamazonでドリンク1?×8買った
腹の中アレルケアまみれにしてやろうか
295名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/17(土) 00:34:38 ID:xBbC8KwK
日本消化器病学会速報 アトピー性皮膚炎患者の大腸に慢性炎症、若年者にはまれなメラノーシスも

重症のアトピー性皮膚炎患者では、大半で大腸粘膜に慢性的な炎症が起こっていることが明らかになった。
藤田保健衛生大学消化器内科の有沢富康氏らの検討によるもので、潰瘍などの明らかな病変はないものの、
S字結腸が強く屈曲している人が多く、若年者にはまれな色素の沈着(メラノーシス)もみられたという。
アトピーの病態解明につながる所見として注目されそうだ。研究結果は、4月25日の一般口演で発表した。

なお、アトピー性皮膚炎患者の便には多量のカンジダ菌が排出されることがあり、
抗真菌薬の服用で皮膚症状が改善するケースもある。
しかし、有沢氏らが免疫染色法やポリメラーゼ連鎖反応法(PCR法)で調べたところ、
大腸粘膜にカンジダ菌はまったく見出せなかった。
患者の中には抗真菌薬の服用で症状が良くなった人も含まれていたが、
服用の後でも大腸粘膜への好酸球浸潤は続いていた
296名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/17(土) 04:24:50 ID:XdzbdI9j
マルチ死ね
297名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/18(日) 16:07:47 ID:6A2bCz25
>>294 両方飲んでるがタブレットの方がオススメ、効果を実感できる
ドリンクはジュースよりはましかという程度か
たぶん菌の量が違うんじゃないかと

298名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/18(日) 17:32:29 ID:gb+uNXTp
269です。
飲み始めて何日か経ちましたが、私には合ってるようです。
あごと首のアトピーのかさかさがだいぶなくなりました。
額がボロボロだったのですが、それもだいぶ減ったと思います。
仕事するとストレスからかゆくなったりしますが。。。
これからもまた続けて飲んでみようと思います。
299名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/18(日) 18:15:05 ID:7OeNgE+s
今から帰るよーん、明日は仕事なんで早めに帰らないとね。
みんなはアトピートークしてたの?(>_<)
300名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 09:15:55 ID:bswRGXun
>>297
たしかにドリンク効き目薄い気がする
飲んでも飲まなくてもと言う感じw
タブレット大目に飲むと、すごく便通が良くなる
301名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 09:40:02 ID:u3MRGIee
プラシーボ効果もあるとおもうんだよねー
302名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 09:52:56 ID:W94ivBBK
アレルケア飲み始めて便がかなりゆるくなった
下痢まではいかないけど近いものがある
でもアトピーは良くなった
続けて平気かな?
303名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 11:57:07 ID:dgdfeFRN
腹ぺこ救世主は華麗にカレーに決めたから
304名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 12:58:37 ID:1EDvxPuw
これ良さそうだから気になってるんだけど
ビオチンと一緒に摂っても問題ないかな?
乳酸菌はビオチンを食べてしまうって聞いたから…。
305名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 13:04:49 ID:JYc5NfQL
>>302
(´・ェ・`)
306名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 16:15:34 ID:LkE/x/Vu
>>301
そんなあなたは小麦粉で十分
307名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 19:16:40 ID:eb1XdAyC
>>304
いいんじゃないか? ビオチンと乳酸菌を一緒に摂るといいって聞いたよ
308名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 19:43:51 ID:dgdfeFRN
救世主は皆さんを導く神様だよ
309名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/20(火) 08:36:45 ID:GjDAL34T
ビオチン食べて乳酸菌がパワーアップするのかな
310名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/20(火) 09:07:19 ID:i8qRa/sC
>>304 俺ビオチンとアレルケア一緒にとってる
乳酸菌がビオチンを食べるっていうのは秋田の先生の説だね
でも確定した説ではないらしい


311名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/20(火) 12:37:10 ID:j68nvBU7
花粉症にも効いたよ!
312名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/20(火) 12:41:47 ID:UC5o2nbD
ほっほっほーい!
救世主は腹ぺこなんだ\^o^/
しかーし今日の昼飯に悩んでいるんだー
ほっほーい!
皆さんは社会人としてちゃんと生きてる?
313名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/20(火) 20:38:45 ID:35Fn3kyq
>>295
有沢?星が丘の先生じゃないのね。

星が丘の有沢さんは女。彼女の本にかいてあったが。。大腸のこと。

彼女は亜鉛療法だけど。

314名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/20(火) 20:41:24 ID:UC5o2nbD
色々考えるところがあってアトピー板を卒業しようか考え中です。
そこでアンケートを取りたいのですが、アトピー板に救世主は必要ですか?正直に答えて欲しいな。
315名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 16:46:18 ID:Ze3HBiaE
アレルケアタブレット1ヶ月以上飲んで効き目が無く、キリンノアレ1週間で痒みが激減した俺が
通りますよ
当方2年脱ステしておりすこぶる調子良かったのですが、というかほぼ完治していた
イネ花粉でまた調子悪くなり何か無いかとアレルケアを見つけて、
飲み始めたのですがみんなの意見と違い全く効かなくて、他のノアレにしたら激的に効いた。
色々飲み比べるのも良いかと思いますた。
しかし、アマゾンでもアレルケアは馬鹿高すぎる規定で飲めば1ヶ月1900円だっけ、ノアレの
水に溶かして飲むタイプのやつ1200円だだったから、味はアレルケアのが断然うまいのですがw
効きがいまいちとか、さらなる効果を期待する人にスレ違いですが、勧めてみた。
質問あるかたどうぞw
316名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 17:02:32 ID:Ze3HBiaE
質問っていうかノアレ厨として異論反論聞きたいです
317名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 17:15:52 ID:Ht+Q2eFc
効いたと言っていろんな場で騒ぎ捲ってたのは、ほぼ一人
318名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 17:30:22 ID:Ze3HBiaE
>>317
ん??一人くらいなのか?
俺アレルケア少しも効かなかったから、お通じが良くなったくらい
人によって効く効かないがあるから分かるんだけど
ノアレがすこぶる効いたからちょっと意見を聞きたくなったし
効いてない人もいるんで無いかと思った
ところでいろんな所ってどこ??俺ここずっとROMってたけど
書いたのは初めてだぜ??
319名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 18:10:00 ID:sW+oiRFY
アレルケアはドリンクより錠剤の方が効くみたいだね。

何が効くか人それぞれだしアレルケアがダメでもノアレは効くって人もいると思うよ。
320名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 21:53:45 ID:C86OZ3Id
ノアレとアレルケア、両方飲んだら乳酸菌の相殺(?)が起きるだろうか。
効いた人は、どちらか一つを服用してるんだよね?
321名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 22:06:41 ID:xg3Uk8Ar
俺の場合、ノアレは全く効果なしで、
アレルケアはかなり効いた。しかも錠剤よりドリンクのほうが効果が高かった。

人それぞれなのかね?
322名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 22:27:18 ID:Ze3HBiaE
むぅー、やっぱり人それぞれなのかー。全くアレルケアが効かなかった俺には効いたってのが不思議だ
飲む期間が1ヶ月くらいだったからかな??
ノアレは4日目くらいで肌やら痒みが減ってきたからな
(イネ花粉から来る痒みなので主に目、耳、顔の痒み。他の部分はそこまで無い)
ドリンクは試してなかったな、高かったけど一度試してみよう
>>320
色々飲むと相殺ってゆうか、お通じが俺は悪くなった(ノアレとアレルケア同時服用)
5日くらいだったからそれ以上続けてたらどうなってたかは分からない
他の人はどうなんだろう??
でも乳酸菌の取り始めはお通じ悪くなるようね、腸内で菌が活発に移動してるからかな
ちなみに俺は今ノアレとビオフェルミンSを同時服用してますが、効果は今の所
変わってないですよ。
323名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 22:52:26 ID:uYsb3bvv
飲み始めて二週間、顔と首が赤くなったり乾燥したりするのは合わないからかな?
主にステなり何かかしか薬品塗っていた箇所。
整腸で皮膚が再生するのかと様子見ながら飲み続けているけど、単に合わないだけかもしれませんね。
324名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 23:14:08 ID:Ze3HBiaE
>>323
脱ステとかしてますか??俺は脱ステの第3段階とかそんな時に痒くて薬塗ってた所が乾燥しまくった記憶がある
その後綺麗になっていったけど
325名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 23:18:11 ID:Qtw7J6jx
アレルケアとノアレは乳酸菌の種類が違うから人によってどっちが効く効かないか違うんじゃない?

私の場合、ビオフェルミンは便がカチカチになって駄目でノアレは合わないことはないけど特に効果を感じずアレルケアが合ってた。
326名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 23:37:57 ID:uYsb3bvv
>>324
脱ステと言うほどステ使い続けたわけでなく、
軽症だから(それもはっきりアトピーの診断は受けていません)
どうしても我慢できないときに数回塗っただけなのですが、
その塗った跡の形で赤くなったり乾燥したり出始めました。
アレルケア飲んだ数日後から。
カサカサしてるのですが、ツルツルもしている…
327名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 23:41:58 ID:Ze3HBiaE
アレルギー板の乳酸菌vol1ってゆうスレに行って来たけど、アレルケアもノアレも死菌だから基本大丈夫みたい
あと色んな乳酸菌飲みまくって良くなってって人もいるね
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109945951/

ところでアレルギー板とアトピー板は合併しても良い気がするのは俺だけか
アレルギーにせよ、アトピーにせよ、体の中の寄生虫がいなくなって、攻撃する物がいなくなったTh1細胞が原因
になってるから対処の仕方は同じだと思うんだけど
追記で>>324アレルケアは知らんが、ノアレは整腸作用だけで無く免疫系統を正常化する作用もあるらしい
真意は知らんけども俺にはそんな所も効いてるんじゃないかと思った
ttp://kirin-foodresearch.jp/LactoKW/explain/kw_2.html

>>325
ビオフェルミンで便カチカチとな、人によって全然違うんですね。俺は黄色くて長いウンチが出てる

ノアレマンセーすぎですが、2ヶ月くらい飲み続けてアレルケアのドリンクも飲んでみてまた書き込みに来ます
328名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/23(金) 10:49:18 ID:DwwWDNFq
アレルケアはじめてみました
329名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/23(金) 10:50:47 ID:DwwWDNFq
途中で入力してしまった・・・アレルケア飲んでから夜中痒いのが
治まった気がする。とりあえず2ヶ月長い目でみて頑張っていこうと思う
330名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/26(月) 06:25:10 ID:tFJi38yH
age
331名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/26(月) 12:48:43 ID:rK6i0LcB
アレルケア始めて10日ほどたった
最初はお通じよくなかったがだんだん一本釣りになってきた
おならの回数も減った

しぶとかった手の甲や指先もきれいになってきた

あと足が静まればいい感じ
332名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/26(月) 12:51:28 ID:sE6i1NAo
カルピスか、救世主は幼少期によく飲んだよ。
333327:2008/05/26(月) 23:13:16 ID:aijoPm2S
>>326
327ですが、俺はステ塗り薬15年くらい使ってて脱ステ6ヶ月目くらいの時に乾燥した状態になった
その時は3ヶ月くらい乾燥が続いたと思う、ジュクジュクも混ざってた。なかなか地獄でした・・
アレルケア飲んで出たのは、あくまで主観だけど、皮膚の再生速度がアレルケアで速まって
乾燥が速めに出たとかじゃないかと思います。
俺はノアレだけど、自分でも皮膚の再生やらが早い感じがしてて、やっぱりステ抜けるのも早い
んじゃないと思ってます。
ちなみに俺は花粉が無くなったのか、ノアレが効いてきたのか、また元の調子に戻りかけてます
夏場は汗でどうなるか分からんけども。
334名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/27(火) 00:59:18 ID:hTy9Wqh9
アレルケアだけでも少し改善したけど、資生堂のタフィーナっていうビオチンのサプリを一緒に飲んでからさらに良くなった。(劇的な効果はないけど。)
まだ仮定の段階らしいけど乳酸菌とビオチン一緒にとるとダメって説を聞くけど自分的にはアレルケアとビオチン飲んでから調子良い
335名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/27(火) 08:57:49 ID:FNjXYC+z
数日で効果あわられた人いつ飲んでるのか教えて欲しい。食後じゃないのか?

3日目ですがコロコロして、肌もとくに変化なし…。
1日4錠にしてみれば良いのか…。
336名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/27(火) 09:27:51 ID:nYv6VLjx
オレは食後に噛んで飲む

最初は朝2錠、夜3錠にしたよ
10日目くらいから1日2錠に戻したよ
337名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/27(火) 11:21:51 ID:FNjXYC+z
>>336
サンクス!今日から5錠くらいに増やしてみます。

ついでにオリゴ糖も試しにとってみるかな。
とことんやってみる。
338名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/27(火) 11:23:30 ID:hTy9Wqh9
私は食後に朝2、夜2粒。水で飲んでる。

乳酸菌は確か、食後30分以内じゃないとダメだったような。乳酸菌が胃酸で死ぬから。

ちなみにアレルケアは、前はダラダラ汁出てたのに、被れてもポロポロ黄色い固まりが出る程度になった。ビオチンもアレルケアと一緒に飲んでからは、汁自体出なくなった。

いつもは、ぶつぶつ→汁だったんだが、ぶつぶつが出なくなった。

しかしアレルケアは便秘には全く効かない(もともとかなりの便秘)。だからヨーグルト+オリゴ糖を常食してプルーン100%のジュース飲んでる。プルーンは飲みすぎると酷い下痢になるので注意。
339名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/28(水) 16:58:12 ID:kYMLTEv7
↑私もアレルケアは全く便秘に効かなかった。
一ヶ月位、多めに飲んだけど、
アトピーへの効果も全く無かった。

今はコーヒーエネマで腸洗浄してます。
まだ初めて、一週間なんでアトピーへの効果は分からないけど。
340名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/29(木) 11:36:23 ID:l5HDKIv0
俺以外にコーヒエネマerな人が
341名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/31(土) 07:21:36 ID:kBw0sn88
age
342名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/03(火) 16:42:40 ID:7NZ/Gfon
楽天で注文してみました。
効くかなぁ。
343名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 17:59:28 ID:7CyQW8Ec
日本消化器病学会速報 アトピー性皮膚炎患者の大腸に慢性炎症、若年者にはまれなメラノーシスも

重症のアトピー性皮膚炎患者では、大半で大腸粘膜に慢性的な炎症が起こっていることが明らかになった。
藤田保健衛生大学消化器内科の有沢富康氏らの検討によるもので、潰瘍などの明らかな病変はないものの、
S字結腸が強く屈曲している人が多く、若年者にはまれな色素の沈着(メラノーシス)もみられたという。
アトピーの病態解明につながる所見として注目されそうだ。研究結果は、4月25日の一般口演で発表した。

なお、アトピー性皮膚炎患者の便には多量のカンジダ菌が排出されることがあり、
抗真菌薬の服用で皮膚症状が改善するケースもある。
しかし、有沢氏らが免疫染色法やポリメラーゼ連鎖反応法(PCR法)で調べたところ、
大腸粘膜にカンジダ菌はまったく見出せなかった。
患者の中には抗真菌薬の服用で症状が良くなった人も含まれていたが、
服用の後でも大腸粘膜への好酸球浸潤は続いていた

344名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 20:17:34 ID:/isc3q3O
なぜ無理にアトピーを治そうとするの?
まず自立して余裕ができたら治療するのが人としての筋じゃないかな。
まわりに迷惑かけてまで自分優先なのは間違っているよね。
345名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/10(火) 23:24:59 ID:i0XPGV9Y
269です。
アレルケア最初の2週間くらいは劇的に良くなったけど、
その後乾燥肌になってボロボロと額とあごあたりがかゆかったです。

最近3個入って100円くらいで売ってるヨーグルトを
食べ始めたらお通じも良くなり肌も良くなりかけてる
ような気がします。
アレルケアは一旦中止中です。。。
346名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 18:22:28 ID:Pjuj4rkT
アレルケアの錠剤が効いた
花粉症にも。
ただ便がどっさりでますが・・・
347名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 20:01:03 ID:/8c3vuc4
まだ同じ話かな?
348名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 18:17:02 ID:k055AFDj
アレルケアとノアレならどちらがアレルギーと便秘に効果がありますか?
あと飲む時間は、食後と空腹時のどちらが良いでしょうか?
実際に飲んだ事ある人がいたら教えてください。
349名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 18:25:24 ID:Alvc4lz2
>>348
そればっかりは合う合わないだと思うけど、私はアレルケアもノアレもどっちも買ったけど、アレルケアの方が好感触だった。

飲むのはどっちも食後30分以内が良いよ。
目安量の2倍飲んだら効いたって人もスレに何人かいたみたい。

あとヨーグルトを常食すると良いよ。オリゴ糖も入れて。
ヨーグルトもどれが合うかは人それぞれだから自分の食べ続けられそうなの選べば良いと思う。
私はネバネバのカスピ海ヨーグルトが好きで常食。
350名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 17:42:41 ID:hiRKMEt0
>>349
お返事ありがとう!
アレルケアを試してみようと思います。
ちなみに好感触というのは、アトピーも便通も良くなったのでしょうか?
あと効いたのはアレルケアよりもヨーグルトのおかげという事はないでしょうか?
351名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 18:05:23 ID:ukbv1zg0
>>350

アレルケアは便秘には全然効かなかったよW
でもアレルケアとビオチンで症状がちょっとマシになった。

便通はカスピ+プルーンジュースで快便。

でも一番効いたのはティーツリーオイルで殺菌だった。プロトピックのせいでいつのまにか菌に感染してたみたい。
年中真っ赤で黄色い汁出てたのが、汁もぶつぶつもでなくなって肌色の肌になったよ。
352名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 18:49:14 ID:uD5mq4mL
>ティーツリーオイルで殺菌
kwsk。
うすめて肌に塗るとか?
353名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 18:53:45 ID:ukbv1zg0
>>352
書きたいんだが、あんま書くと自演ぽくなるから真菌スレで聞いてくれ。
ちなみにティーツリーオイルは、ロフトとか無印とかに普通にあるよ。
原液でつけちゃだめだよW
354名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 20:34:30 ID:R9NEbv6i
そーいえば子供の頃はカルピスよく飲んだな。
救世主
355名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 20:51:53 ID:82r8Isyz
>351
お返事りがとう!
アレルケは便秘には効かないのか〜
ちなみにノアレは便秘には効きました?
自分の場合は便秘もアトピの原因だと思うので、外で飲めて、どちらにも効く方が良いと思いました。
ちなみにカスピ海ヨーグルトは前に食べてました。
確かにその時は効いてる感じがした。
356名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 21:06:29 ID:ukbv1zg0
>>355
私は元々すごい便秘で、下剤飲まなきゃお通じないのが当たり前くらいの勢いで、下剤も一日の目安摂取料ギリギリまで毎日飲んでたけど、カスピ海ヨーグルトとプルーンジュース2本(KAGOMEのちっちゃいやつ)を朝ご飯変わりにしてからは下痢になるくらい便出るようになったよ。
水もいっぱい飲んでる。
スーパーで無料でもらえるアルカリイオン水。
357名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 21:08:07 ID:ukbv1zg0
>>355
ちなみにアレルケアもノアレも便秘に関しては私には全く効かなかった。

軽い便秘になら効くのかもね。

ちなみにビオフェルミンも私の便秘には効かなかったよ。
358名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 22:54:14 ID:82r8Isyz
>>357
お返事ありがとう!
なるほど、かなりの便秘だったから効かなかったのかも。
やはり野菜、食物繊維やヨーグルトも大事なんですね。
アレルケアかノアレを試してみて、効かないのならまたヨーグルトや野菜ジュースを作ってみます。
359名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/22(日) 04:28:58 ID:Cu/PZe/H
age
360名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 21:02:26 ID:QprP+PsM
アレルケア生産中止になるよ
361名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 22:05:12 ID:FD+TvxSs
>>360
ソースは???
362名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 22:07:11 ID:QprP+PsM
ホームページみろ↑
363名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 23:20:56 ID:FD+TvxSs
>>362
サンクス!
錠剤愛用してたから、ちょっと焦った。
364名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/24(火) 00:15:48 ID:Sciy3uVE
はっきり言ってアレルケア殆んど効果は実感できない。(10箱使用した限り)
便通悪い人はニッスイガロール飲んでみたら。
俺は便秘気味だけどこれは便通よくなるよ。
365名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/24(火) 06:53:37 ID:Cx22lW2V
>>360 ドリンク愛用してるんで困る
理由は何で?
366名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/24(火) 07:01:27 ID:YHC6i3Iw
ソースはイカリだな
救世主
367名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/24(火) 14:46:27 ID:fl3qRCxS
>>365自分でカルピス社に電話してきけよ
368名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 01:19:00 ID:dzSv6reF
>>352
ティートゥリー使うなら、メディカルグレードの物にしたほうがいいと思う

アレルケア、飲んで2ヶ月ぐらいになるけど、最近便通が良くなってきた
量は増えない
369名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 21:14:27 ID:r4W+zLhG
アレルケア可もなく不可もなくだった。
なんか子宮後屈ってやつで便秘になりやすいらしい・・・。え・・・。
めげずに次ぎは新ビオスレいってくるわ。
370名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/29(日) 08:45:36 ID:+KIKNisS
age
371名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/29(日) 09:03:26 ID:pLxRCKaP
最近もの凄く調子がいい驚くぐらいに
俺は色んな物飲んでるから、どれが一番効いてるかわからないけど

アレルケアを1日4粒飲にしてからアトピーが改善したように感じる。
372名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 17:58:10 ID:Y9uNGMdu
4粒飲むのが人気みたいだね
373名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/03(木) 06:25:16 ID:LiSxzc1W
age
374名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/04(金) 20:27:23 ID:+k+9yBpe
アレルの変わりになに飲もう。
375名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/05(土) 13:09:28 ID:7+9ca8vn
さん粒飲みました
376名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/05(土) 15:31:32 ID:NqSp2lUO
便秘じゃない人には効果ないのかな?
今日買ってきたけど。
377名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/05(土) 18:47:53 ID:7+9ca8vn
しらん
378名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 08:11:32 ID:MDV3jyly
>>376 便秘には関係ないと思う
379名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 11:20:41 ID:3AlUD1Q/
効いたかも!
朝起きたら痒みがないしかさかさが柔らかくなって自然に剥がれてる!
380名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 12:42:18 ID:TNCQyw8l
>>379良かったね
身体に合ってるかもね
ちょっと高いから経済的に負担になるかも知れないけど続ければかなり改善するよ
俺は今1日四粒飲んでるけどめちゃ調子がいい。同時に腸内環境も整えると最強。
381名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 15:38:03 ID:lEvqrSKy
ひどかった顔は改善しつつあるんだが
逆に、大したことなかった体の方がどんどん酷くなっている・・・
なんでだろう
382名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 16:29:04 ID:3AlUD1Q/
>>380
ありがとう!
私も一日四粒飲んでますが便秘には全く効果無いのになんか今ボロボロがノリみたいに剥がれてつるつるな肌が出てきました。
痒みがないのはとても楽で明るい気持ちになります。経済的には確かに痛いですが今まで効きもしない薬や化粧品にお金かけてきたのでこれからはアレルケアとティーツリーのみに絞ってがんばります!
このスレ見ててよかったです ヽ(・∀・)ノ
383名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 19:22:25 ID:ceoh7S0u
皆さんを幸せにしたい!
アトピー板救世主はそんな奴なんだ
アトピー板には無職ひきこもりがいる、自立させる為に頑張ってます!
384名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 21:03:58 ID:E+GfEth2
短パンやめて
385名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 21:06:22 ID:E+GfEth2
アレルケアなかったらカスピ海ヨーグルト買ってきました。どうしよう。カスピ海ヨーグルトじゃダメですかね?
386名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 21:57:48 ID:es8dkmxw
>>385
いや、カスピ海はなかなかいいよ。アレルギーに効く論文も出てるし。
387名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/07(月) 07:01:22 ID:4pMl4Pku
>>385 俺は両方摂ってるよ、快調だよ!
388名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/07(月) 07:13:40 ID:UosbfjoE
皆さんを幸せにしたい!
アトピー板救世主はそんな奴なんだ
アトピー板には無職ひきこもりがいる、自立させる為に頑張ってます!
389名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/07(月) 08:56:04 ID:WurPt82p
アレルケア激的にきいた。ヨーグルトやアレルケアのドリンクは痒くなるのにタブレットで完治したみたいな肌の変化に驚いてます。ただの乳酸菌がどうゆう原理で効いてるんだろう?
390名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/07(月) 10:38:19 ID:SL0slcHe
胃が荒れてる=肌が荒れてる
だったんだろ
391名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/07(月) 21:21:08 ID:p4/OFXvc
カスピ海のサプリってある?
392名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/07(月) 21:51:49 ID:/D9QxGQp
スーパーに売ってるカスピ海ヨーグルトでも良いですか?クレモリス菌FC株使用って書いてあります!
393名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/08(火) 12:36:39 ID:u6mErPpw
アレルケア五粒飲んだよ
394名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/08(火) 19:17:33 ID:BWDrq5JI
アトピー無職は不合格
アトピー正社員は合格
アトピーアルバイトは補欠不合格
あなたは働いてますか??
395名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/08(火) 19:19:44 ID:5MZEXgaw
>>394
アトピー板に粘着してるキモイ救世主、不合格どころか論外。
396名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/09(水) 01:59:35 ID:kHUqlz5C
ダブルケアしかなかったので、そっちを購入。何が違うのか不明。
397名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/09(水) 09:21:05 ID:O4cEDYxg
なにそれー
398名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/09(水) 10:29:43 ID:8ffCXukM
>>389

all aboutに詳しく乗ってるよ
http://allabout.co.jp/health/atopy/closeup/CU20080218B/
399名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/09(水) 21:02:18 ID:kHUqlz5C
>>397
なんかのお茶エキス+アレルケア=ダブルケア
ちょっと高い。
あとタブレットじゃなくてカプセル
400名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 06:47:37 ID:kx1k+cls
噛んだらおいしいね
401名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 11:09:08 ID:LdX5MGm7
噛んだらダメだろ
402名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 11:16:03 ID:exqwSOHX
>>401
かんでいいってかいてあったぞ
403名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 12:13:17 ID:PGI1xiuD
噛んでいいに決まってるじゃん!
404名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 12:59:15 ID:nVy99cHa
アレルケア効くのか?
みんなどう?
405名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 13:14:57 ID:mAy+LFr8
>>404
過去レスを読みましょう
406名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 13:22:54 ID:exqwSOHX
調子いい時にのみはじめたからか
調子いい
407名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 19:43:00 ID:nVy99cHa
すまん。買ってきたー
いつ飲めば1番いいかな?みんなは食後?食前?
408名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 20:32:25 ID:HSKFrQK0
飲み始めたら皮がボロボロ剥けた人っている?
409名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 20:33:05 ID:s+1Dw8X5
>>407
乳酸菌は食後。
410名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 23:09:47 ID:nVy99cHa
>>409
ありがと。少しでも改善すればいいな
411名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/11(金) 20:41:00 ID:0DWHuCN7
アレルケア買ったけどまだビオフェルミンが残ってるんでまだ飲めてません。
ビオフェルミンを半月くらい飲んでいるんですがウンコちゃん全く出ず。
アレルケアは出るかな。
412名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/12(土) 16:05:12 ID:Uhyqm/0e
騙されたと思ってやってみる
駄目だったらどうしてくれよう2100円
413名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/12(土) 22:13:48 ID:Hyp+CG4y
他に金掛けてないの?
414名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/12(土) 23:25:06 ID:Qm0Qj3j2
飲んだ次の日から一日に大便が二回もでるようになった
これは期待できそうだ
415名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 09:06:04 ID:PeoKBIs6
お腹の調子がかなり良くなった
この季節悪化するアトピーも悪化せず調子いい
416名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/16(水) 09:45:06 ID:n7BykQGR
アレルケアとビオフェルミンどっちも飲んだら、腸の中で喧嘩して効果うすれるってあるかな
417名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/16(水) 16:53:55 ID:cStWqiEk
>>411
アレルケアは整腸剤ではないよ
俺はアレルギー症状を和らげる物として飲んでる
ビオフェルミンが合ってないなら他のを試した方がいいんじゃないかな‥
418名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/16(水) 16:56:01 ID:cStWqiEk
>>416俺は両方一緒に飲んでるけど全然問題ないよ

連投(._.)
419名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/16(水) 18:15:42 ID:a7upBZtL
>>418
おれもどっちも飲んでるけど
調子はあいかわらずいい
420名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 09:28:17 ID:stF0kx/L
>>416 俺一緒に飲んでるけど問題ないよ。ちなみにザ・ガートも一緒に飲んでるよ。

421名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 09:43:02 ID:WjmCY93Q
>>420
うんこ かちかちになんない? そこまでやっちゃったら
422名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 16:16:39 ID:4gWpB1fu
飲み出して一週間。便通はかなりよくなったがアトピーの方はまだ良くもなく悪くもなくだ
飲み続けてる人はどんな感じ?
423名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 17:17:12 ID:jH+Pue5B
>>419
俺も調子いい
一時は自分でもびっくりするぐらい改善したよ
でも今は暑さのせいで…orz

>>422もう手放せないかもw

つか皆便通ばかり気にしてるこどアレルケアでは整腸作用は期待できないんじゃない??

便通にはやっぱヨーグルトとかオリゴ糖の方が効果大だと俺は思うけど。
424名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 20:00:49 ID:Q3RDcejZ
タブレット買って来ました!

1日2粒と書いてあるんですけど、どのタイミングで2粒採るのが良いんですかね?

2回に分けて採った方が良いのかな?
425名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 20:08:43 ID:0vJBNKbY
なーんか話題がつまんないよね。救世主
426名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 20:09:52 ID:g+78gAfW
>>424
食後
427ゆうや:2008/07/17(木) 21:26:14 ID:RBzTdEhH
僕のおしっこ飲んでください!
428名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 21:36:48 ID:5kRwA+kh
>>427
新たな荒らしか?
429名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 08:57:29 ID:9sAF0DBW
>>421 むしろウンチびりびり
430名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 10:36:19 ID:qrksbQ+j
ん?二日前に切れて飲んでない今の方が便秘解消されたし肌が綺麗だ。
431名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 10:38:23 ID:Yl8kjB8m
2週間ほど飲むのめんどくさくて飲まなかったら
アレルギー悪化
やっぱり再開しました
もっと安いといいのにな!!
432名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 12:06:31 ID:8J1fivMg
飲みだしたら夜掻かなくなったっぽい!
これからに期待だね
433名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 12:55:26 ID:DjbTQKqb
コレって、腸内のカンジダを退治してくれるの?
434名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 19:52:42 ID:z4eZIqlP
今日はじめて四錠飲んでみました。
アトピーはさすがにそんなに変化無いけど腹の張りが無くなった。

このスレでもかなり成果出てるので期待してます。
435名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 22:18:56 ID:MWi3GHC5
自演が酷すぎ
436名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 00:21:08 ID:S1oA83OP
痒みがなくなったのが最高だ!
437名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 02:58:10 ID:7ViERXBI
アレルケアという製品は飲んだことがないので
よくわからないけれども、
私じしん、顔のアトピーで長年苦しんだんだけど
「壮絶な脱ステ経験アリ。」
腸内環境を食生活から見直し、乳酸菌の錠剤やオリゴ糖などを
飲み続けてみました。結果は劇的によかった。
過去が10レベルの痒さだとしたら2くらいかな。
臓器とアレルギーって関係あるみたいだと
おもいました。いまは、薬を服用もしていないし塗っても居ません。
みなさんも希望をもってがんばってくださいね。きっとよくなる。
438名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 05:07:56 ID:p33XOC+3
いやーたまには朝帰り救世主だっていいだろ!
救世主
439名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 08:40:53 ID:O7e0ra0z
欠品中でなかなか購入できなく大変です。
飲むようになってから腸内環境が良くなった気がしてます。
440名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 18:37:59 ID:ZRtbGmj6
ミヤリサンが効果があったので、アレルケアも飲んでみます。
乳酸菌は、ミヤリサン>ビオフェルミンでした。
今まで試した方法の中で一番即効性があって費用も安い。


441名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 11:49:01 ID:WZpQRITW
>>433
アレルケアは、町内の環境をよくするけど、そんな効果はないと思う。
多分だけど、ミヤリサンがそういうのに効果あるんじゃなかったっけ?

ミヤリサンのHPに
酪酸菌(宮入菌)は、病原性細菌の抑制作用はもとより
酪酸やビタミン類、消化酵素などを産生することにより
様々な角度から腸の機能を正常化させます。
と書いてあるよ。
ミヤリサンスレに行ってみては?

自分は、ミヤリサンは全く効果なかったんだけどね。
442名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 12:38:58 ID:622Hkein
救世主に任せていれば大丈夫。
まずはネクストに入会しませんか?
ネクストならば皆さんは幸せになることができると信じてます!
救世主
443名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 13:47:14 ID:n0rR3FDl
>>441ありがとう
ちょっと覗いてみます。
444名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 20:43:12 ID:UrjRLyQd
アレルケア飲みはじめてからウンチが出なくなった
445名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 21:01:32 ID:dijEqtBl
救世主は差別なんかしません。
皆が幸せになれる世界を作りたい。
ネクスト救世主
446名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 22:07:26 ID:vGM1qQl/
これ買ったときは「またアトピー商法にだまされる俺乙wwwwwwwwww」とか思ってたけど
環境が良い方向に変わったのか、漢方が利いてきたのか
要因がこれだけとは絶対にいえないけど
飲むようになってから劇的に良いほうに変化したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、毒にはならなかったっていうレポートでどうかね
糞高いけど、一週間一日一本ジュース代わりに飲んでも千円かからんし
宣伝乙?まあ胃腸が弱い奴
特にヨーグルトでも駄目だった奴はこれのほうが良いかも知れんな
447名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 22:13:50 ID:vGM1qQl/
>>440
俺の飲んでるのは小さいペットの奴だけど、例の特定保険何たらって奴も書いてないし
この手の健康商品にしては糞安いよな、凄く好感が持てる

本当にこれ一つだけで効果があるなら製薬会社も涙目だろうし
乳酸菌タブレット保険利くようにして欲しいな、あるのかな?
448名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 22:32:20 ID:UrjRLyQd
>>446
効いてると実感するまでどれくらいかかった?
449名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 23:05:52 ID:vGM1qQl/
>>448
一週間くらい?
7月入って熱くなってから、悪化>眠れねえのコンボ食らってQOL最悪だったけど

一瞬よくなって何かなーと探ってたら「そういえばこんなの飲んでたな」と思って
買い込んで飲み始めて一週間で今

てことでまだまだ「効いてる」というか、たまたまよくなっただけかもしれない
毒にはならなかったよ?ウンチがゆるいのは有ったかも
元々ウンコでないで焦ってる方だからむしろ助かる
450名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 00:58:39 ID:p/Czi5Wj
そもそも腸を整えるとアトピーがよくなるなんて
医学的に解明されてませんから

カルピスにしろヨーグルトにしろ意味なし
よくなったと思うのはその時期が重なっただけ

いい加減アトピービジネスに引っかかるのはやめましょうよ
451名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 01:42:34 ID:eZlBFj3D
>>450
まったくだなwwwwwwwwwwwwwwwww
溺れるものはわらをもつかむってwwwwwwwwwwww
俺がビジネス始めるとしたら、アトピービジネスやるわwww
452名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 03:07:18 ID:XngFJGYC
溺れて掴んだのが、救命艇だったって感じ。
ヨーグルトとアレルケアに感謝。
453名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 06:27:16 ID:ZIrR4Iuu
カルピスも医薬品として商品化を考えていると思う
将来は保険が利くようになると思う
454名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 06:55:42 ID:JPN77tH0
おっは!
まだまだ夜更かしは治らないみたいだな…
救世主
455名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 14:40:41 ID:98CzgzOU
そこまで効果的でもないだろうに…医薬品とか
456名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 18:28:29 ID:eZlBFj3D
>>455
おいおいwwwwwwwwwww
ビタミン剤ですら保険効くんだろ?wwwwwwwwwwwww
効果が有る無しなんて言い出したらきりがねえwwwwwwwwwwwww
うけるwwwwwwwwwww
457名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 01:23:55 ID:aaRFwoYT
だんだんVipper臭がしてきました
458名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 20:46:29 ID:ckZbDW1H
アレルケア飲んでると寝てる時掻かなくなるよね
459名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 22:21:48 ID:tR0KJj2p
そこまでいうと宣伝っぽい
460名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 22:31:36 ID:07oOMXPg
アレルケア半年くらい飲んでたけど
便は確かに出るようになったけど
アトピーに効果があったかは正直よく分からない
461名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 23:06:40 ID:MAWdnvDu
アトピーもだけどニキビに効いてる。
462名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 23:08:13 ID:ckZbDW1H
宣伝じゃないよ
俺は飲み出して二週間くらいだが良くなってきたぞ
夜掻いて悪化するタイプだから、夜掻かなくなった事で治ってきたっぽい
ちなみに風呂上がりはユースキンIを塗っている
463名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 04:53:12 ID:Oky9Ra5K
「宣伝乙」は定型レスみたいなものだからな
アトピーが緩和、というより肌がすべすべになってきたような気がする
よく女性向けの食品とかで「お腹からキレイ」とかバカじゃねーのとか思ってたけど
腹の中にある菌はなんか因果関係有るのかな、そろそろ俺も飲み始めて2週間目
464名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 09:34:30 ID:nPH5ei0+
独特の慢性的な痒みというか、肌のほてりというか、そういうのがなくなってきたような希ガス
465名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 19:24:51 ID:U/CqsdaA
単体では効果があまり感じられず、やけになってケフィアも一緒に飲みだしら徐々に火照りが退いてきた気がする
466名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 22:58:21 ID:/bkLmzJ3
てか、これ単体で飲んでる人ほとんど見かけないよね
だからどれが効いてるのか定かでないと思う
467名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/25(金) 11:47:40 ID:BIbWnmzO
単体で飲んでる俺が来ましたよ
毎日飲みだして二週間だけどだんだん快便になってきた!アトピーもかなりよくなってる
乳酸菌がアレルゲンを抑えて痒みがなくなったから改善してきたと思われ
468名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/25(金) 12:40:26 ID:gz4YTTqU
「単体で使用しないと効果のほどは定かではない」も商品に語るときに
まったく無意味な話だけど、釣りなんですかそうですか
厳密な調査がしたければ臨床試験のデータでも探して見てろカス

近所に150円の小さいペットボトルが100円で売ってるから
日に1本でも月3000円くらいか、一回医者にいって薬もらうのと同じくらいだから
倍の負担でどれくらい改善されるのかも楽しみだわ
469名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/25(金) 13:22:38 ID:lTr/ft17
↑意味わからん
470名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/25(金) 14:41:21 ID:4xa+6c4j
うー カスピ海ヨーグルト食べにくい

美味しい食べ方ないかな。
471名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/25(金) 21:57:48 ID:W7xkehr8
ネットリしてて食べやすいじゃん
472名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 00:21:45 ID:my+yvrbF
このスレいらねえ

書物「アトピーは腸から攻めろ」をクソマスコミが
取り上げた時期から偽科学がまかりとおるようになった
 
腸とアトピーの因果関係は皆無
何も解明されていない
 
もうだまされるのやめないか

 
さあ業者さん、どんどん嘘の報告してくれw
二週間のんだら直ってきた・・・ってかw




473名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 01:42:14 ID:F11dvwN0
474名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 04:16:10 ID:8GJLBEEJ
>>470
ハチミツかジャム入れてみ
475名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 09:10:16 ID:1Y3dg32t
業者でもなんでもねぇけど、前よりかゆみすくなく治ってきたけどな
人それぞれなんじゃねぇ?w
476名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 10:17:41 ID:+K0TJ4Wf
俺も業者じゃねーけど治ってきたわ
効かねーと思ったら飲まなきゃいいだろカス
477名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/26(土) 20:11:49 ID:X8z194Sg
けして完治はしないけど良くなるって感じ
478名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/30(水) 08:36:14 ID:m/dF1oRW
便秘にはすごく効くけどアトピーには効果なし
479名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/30(水) 13:56:08 ID:Z85sVTMX
そう?腹の調子は変わらずというかちょっと便秘ぎみ。
アトピーは変化なし。
明日でちょうど二週間。
480名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/30(水) 17:09:28 ID:m/dF1oRW
自分はもう2箱目が終わりそう!
481名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/31(木) 12:30:05 ID:XZeYBIOz
効かないのに2つも買うのかよw
482名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 13:15:14 ID:n9FP+4E5
これ途中で効かなくなるね。
二週間目で痒み復活、体は謎の湿疹まみれになった。乳酸菌が実は合わなかったのかも、、、。
今飲んでないけど回復してきてる。ビオフェルミンも駄目だったし。牛乳が駄目だから乳酸菌も普通に考えて無理だったんだろうな。
483名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 15:11:52 ID:Q474UDOp
いや自分はもう3つ目を買いましたよ
484名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 16:06:02 ID:72XCsGZ5
>>482
俺も同じ。
二週間経つけど広がってきておでこから汁が出てきた。
同じようにヨーグルトも食べるんだが合わないのかな?
辞めるかどうするか悩んでる。
485名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 16:50:49 ID:n9FP+4E5
>>484
同じ人がいてちょっと安心なんだけど、、、あなたの場合ヨーグルトの方かも知れないね。自分もヨーグルトは食べた次の日には痒くて痒くてたまらなかったから。
自分は顔だけアトピーだったんだけど、今、食道辺り?お腹、喉、胸、股がえらいことになってる。悲しいくらいブツブツ。
飲み始めの三日位は効いてる感じしたんだけど、抑えてた物が爆発してるのか、アレルケアにアレルギー出てるのか不明。
取りあえず他に飲んでる物は他にないし、食生活には気をつけてるしアレルケアしか心当たりないんだ。
486名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 17:12:24 ID:72XCsGZ5
>>485
同じだね。
自分はヨーグルト食べて痒くなったりはしなかったけどアトピーの範囲がどんどん下に広がっていった。
顔と首、肩辺りまでが元々悪かったんだけど今は胸から腹にいって膝あたりまでガサガサして赤くなってるのが広がってる。
ちなみにアレルケアで効いてるって実感は無いなぁ。
ヨーグルトは好きだから食べるのは全然いいんだけど。
困ったぁ。
487名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 17:37:35 ID:n9FP+4E5
>>485
あー分かる!下へ下へ症状が下がって来てる感じだわ。
首なんでて普通の肌だったのに、今じゃ見るからにアトピーだもん。
顔も特別綺麗になってるわけじゃないんだけどね。 ヨーグルトかアレルケアどちらか休んで様子見てみたらどうかな?
ヨーグルトがいくら好きでも合わないなら止めなきゃだしね。
あと、便秘にも効果なかったか1900円も出して買う意味自分にはなかったな。
488487:2008/08/01(金) 17:40:28 ID:n9FP+4E5
ゴメン!アンカーミスった。 
>>486宛てだす。
489名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 18:40:22 ID:72XCsGZ5
>>487
そう。自分も便秘に効果無し。
むしろ飲む前のが良かったかも。
便秘ではないけど決してスッキリという訳じゃないし。
まぁアレルケアやヨーグルトが全ての原因ではないと思うけどなんかこうも時期的に合ってくるとね。
自分は顔かなりヤバいんでもうちょっと限界。
ヨーグルトスレにもあったけど腸内の善玉増やす以上に冷えがよくないんじゃないかと。
確かに元々冷え性だから冷えは凄い気にしてるんだけどね。
490名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 20:16:07 ID:Q474UDOp
自分はアレルケア飲みだして本当に便秘が治ったよ!毎日巨大バナナうんこ出てます!
491名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 21:43:02 ID:n9dg73tA
自分も体中に広がってしまった・・・

顔だけは良くなってるんだけどなあ
492名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/02(土) 10:39:29 ID:YJHmZ53H
便秘がよくなったら汁の量もかなり減ったよ
493名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/07(木) 13:39:53 ID:g8uUCft9
善玉菌を増やすってのも重要だけど、最近思ったのは水の重要性だった。
「下水道は何故詰まるか?」ってことね。
水が少ししか流されない、油とゴミが固まる、
ばい菌が繁殖してぬるぬるになる。そんなとこかな?
だから逆をやる。水を大量に飲む。油や脂肪を必要以上にとらない。
善玉菌を増やす。あとは洗剤がわりに繊維質をとる。
「筒」の中の汚れを水で取りたいんだったら、「それを振る」訳で、
つまりは運動する、と。
494名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/08(金) 10:13:22 ID:CulASZNH
age
495名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/08(金) 17:51:13 ID:+/+OGVnF
カルピス健康友の会「定期お届けコース」に入った。
496名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/08(金) 19:23:58 ID:qBpmh8dg
そんなのあるんだ
497名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/08(金) 23:42:28 ID:+/+OGVnF
・ちょっと安い
・無くなる頃に送ってくれる
・送料無料

代引きか、到着後振込(コンビニ等)
498加藤容疑者:2008/08/10(日) 10:43:01 ID:vAxc6meE
小岩井の乳酸菌が気になる
499WZS750 ◆LU/KbayCFU :2008/08/10(日) 14:56:09 ID:kTnRfpIv
一ヶ月飲んだけどこれと言った効果無かった。


提案なんだけどさ、効果無い場合「業者乙」とかより、自分の症状タイプについて書く方が
ケーススタディとして有益だと思うんだがどうよ?

これ書かないのはPCで環境書かずに相談する様なものだし、上手くすりゃ効く奴の傾向が判るかも知れん。


で、俺は乾燥が強く健常者並のIgE。全身乾燥、汗以外は痒み少ない。
全身保湿、タモリ式入浴で処置。痒みには抗アレルギー剤。傷が深い時はステ使うがプロは未使用。
500名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/10(日) 16:16:00 ID:IQwE4QUO
俺も昨日から飲み始めたが症状書こうかな
全身カサカサで背中が特にひどい
汗かいた時と風呂上りの時に痒みがある
リンパ液はおでこと関節部だけ出る
脱ステ、脱保湿して二週間ほどだけど早くも症状が軽くなってきた
ステと保湿してる時は乾燥はほぼ無かったけど
思ったんだけど俺の症状って掻かなければ治る気がするんだよな
痒みも傷口が沁みてるだけって感じするし
でも痒いもんは仕方ない
501名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/10(日) 16:19:21 ID:IQwE4QUO
連レスですまんが
俺の場合ステと保湿は徐々に落としていくんじゃなくて一気に止めた
最初の一週間はリバウンドがものすごかったがそれを超えれば割と楽
脱ステしようと思ってる奴は徐々に落としていったほうが良いと思う


502名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/11(月) 09:19:51 ID:O4CNtQbv
>>499
健常者並のIgE それはアレルギーとしてのアトピーでなくほかの皮膚病では?
503WZS750 ◆LU/KbayCFU :2008/08/12(火) 01:40:03 ID:asnyFhHU
>>502
>アレルギーとしてのアトピー
とは何を指すのか判らんが、IgEが高くないのはアトピーではないと?

IgEスレ行けば俺みたいのゴロゴロ居るよ。
進入してくるアレルゲンに対し抗体を量産しまくる体質の人が高IgEなだけで、病気の本質は別の所だよ。
504名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/12(火) 02:21:12 ID:4NJItqy1
アトピーはそれが病気の一番本質となる部分でしょ
アトピーと湿疹の境なんてもうないようなもんでしょ
医者が出す薬によって左右されてるだけで
Igeが今は指針にし易いと思うけどな
総じて低い人は軽傷以下だと経験上、比例してた事が多かった
505WZS750 ◆LU/KbayCFU :2008/08/12(火) 02:56:41 ID:asnyFhHU
>>504
いや俺は皮膚バリア構造論に基づいてこの病気を捉えているので、
見解が違えば話がかみ合わないだけかと思う。

ここでこの病気のメカニズムについて論じ合うのはスレ違いなので、続きが有れば↓でお願いします。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1161167214/
506名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/12(火) 13:09:55 ID:mBK1lSGm
パンダもパンツもすげー
507名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 03:36:50 ID:D3dutTA7
●セラミド【皮膚バリア構造】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1215856472/
508名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 06:45:20 ID:xax2zeNn
「定期お届けコース」のダブルケアは、ドラッグストアに売っているのと違ってカプセルじゃなくて錠剤だった。
509名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 08:19:49 ID:JZp64DtJ
え?カプセルなんてあるの?
510名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 11:27:34 ID:xax2zeNn
ネットでカルピスのサイトを見ても載って無いけど何故か売っている。ちなみに静岡東部
511名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 20:12:05 ID:eU4dV5Pj
IgEは一万超え、全身に浅く出ては消えの繰り返し
飲んで2週間で改善したっていう感覚があったので買わなくなったら
ちょっと肌の質が悪くなってきたからもう一度の見直すことにする
512名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/19(火) 07:18:02 ID:vR5YZuxR
age
513名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/23(土) 21:23:26 ID:T7LlEpI2
朝、アレルケアのドリンク飲んで夜はタブレット飲んでいる。
ビオフェルミンと一緒に。摂取しすぎかなー・・・・
514名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/27(水) 08:45:31 ID:H8lgxEVh
age
515名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/27(水) 10:45:36 ID:nN/pfIK9
アレルケアからノアレにかえた

アレルケアは薬局から消えたorz
516名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/27(水) 11:38:26 ID:0D01Ja3u
アレルケアは花粉の時期に買い溜めしとかないと店頭じゃ買えなくなるよね
まあネットで買えばいいだけなんだけど
517名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/27(水) 13:02:18 ID:PEi+lW37
これ効果なかった
518名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/27(水) 23:32:14 ID:7v1G4oxE
おれもノアレ飲み初めて2ヶ月ほど。便秘解消しつつある。
アトピーも軽くなった。
海で泳いだから、そのせいかもしれんけど。
519名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/28(木) 02:10:34 ID:tXI3OvGO
店頭から消えちゃったよ、もうちょっと気合入れて買ってやればよかったな…
なくなるって事はそれなりに売れてるはずなんだけどな
520名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/28(木) 10:30:08 ID:TCHMnule
これ飲み始めてアトピー良くなった人いるの?
521名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/28(木) 12:34:32 ID:Qg2/GLfv
Amazonで買えばいいじゃないか
522名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/28(木) 20:17:15 ID:gTZnZMdG
はい
523名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/29(金) 00:10:01 ID:dYfKjD+v
効果実感できてる人いる?
524名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/29(金) 05:31:31 ID:Yl/N7SDb
俺は毛膿炎がよくなった。
525名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/29(金) 15:05:43 ID:dYfKjD+v
これ辞めたら痒み出てきたんだけど効果あったんかな?
526名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/29(金) 15:15:32 ID:IZXnYZl7
自分も出てきた気がする
527名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/29(金) 18:49:48 ID:dYfKjD+v
やっぱ辞めると痒くなるよな?
528名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/29(金) 20:28:15 ID:+v/N5ILX
気のせいです
529名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/29(金) 20:56:08 ID:dYfKjD+v
いや、飲んでた時の方が痒みはなかった訳よ
530名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/30(土) 22:01:39 ID:g1w8LfTS
あげ
531病弱名無しさん:2008/08/31(日) 10:59:35 ID:iQ08eYZK
口臭激減しました。
これは意外な効能でした(*^。^*)
532名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/31(日) 18:59:16 ID:CMXU3CGA
これ便秘治った人いる?
533名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 00:01:57 ID:2mJEbmMK
もうみんな飲んでないんかなー?
534名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 09:17:32 ID:YVl7LSXv
のんだりのまなかったりだけどあまり変わらんな@1歩で足踏みって感じだ
535名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 10:17:46 ID:2mJEbmMK
でも痒みおさまるよね?
536名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/03(水) 18:44:14 ID:IVsZr0sB
俺も今、1日2粒になったり4粒になったりしてる。夜飲み忘れる事が多いんだよなぁ…
537名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/03(水) 18:49:12 ID:IVsZr0sB
痒みがなくなるって言うか一時湿疹が劇的に良くなった時があった。今は微妙だけど…

それとノアレと繁用で飲んでる人いるかな?一度試してみたいんだけど。

連投スマソ。
538名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/03(水) 20:15:00 ID:z3JpEyHg
また飲もっかな
539名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/04(木) 13:30:45 ID:Ikw7r7YD
あげー
540名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/04(木) 13:57:06 ID:5dVCbVCE
さん粒食べた
541名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 00:36:51 ID:WvQGByJl
age
542名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 15:09:26 ID:/mTwHMoE
しつこいよw宣伝したいんかw
543名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/08(月) 11:23:10 ID:ErTTaHJd
あげ
544名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/09(火) 21:36:10 ID:Cz/jQSw+
五粒飲んだ
545名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/10(水) 08:18:01 ID:yKXt+94v
アレルケアいまいちだったのでケフィアにしようかな。
546名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/10(水) 08:46:54 ID:qCYs1zc8
絶対飲み続けた方が良い
547名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/10(水) 09:18:47 ID:IV8L7eH4
してみれば?アレルケアもう買わないよ俺は
548名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/12(金) 00:10:53 ID:v+A6anXE
あげ
549名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/12(金) 01:27:47 ID:X92bWEwS
アレルケアが聞かなくて、ケフィアが良いなんてことあるの?
550名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/12(金) 04:22:28 ID:fAtLyMZY
あるでしょ
だって乳酸菌系は、まだ効果があるかどうかさえ妖しいわけで
551名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/12(金) 10:15:05 ID:v+A6anXE
効果はあると思う
552名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/12(金) 23:02:29 ID:7xv/yBQJ
さん箱目がとうとう終わりました。便秘はよくなりましたが もう買いません
このスレには業者がいます 病院で保険がきくビオチンとミヤBMのほうが安くていいし 安全です
553名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/13(土) 00:41:59 ID:2Omhrq33
思うのは自由だがそれと実際の効果とは別
ただプラセボも無視できないので飲む時は効果があると思い込んで飲め
554名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/17(水) 16:02:30 ID:yfb6kbnI
このスレも廃れ気味やね
555名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/18(木) 08:46:31 ID:OBTA01xF
age
556名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/19(金) 15:22:41 ID:IIDBlIOE
あげ
557名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 20:23:00 ID:FUK+1uit
効果はある。うちの嫁は、アレルケアを切らすと、吹き出物が出来て、便秘になる。
558名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 21:53:39 ID:eikd1Tg/
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2519152/3352199
フランスで急性アトピー続出、中国製いすが原因か
559名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/28(日) 18:31:55 ID:bsfsO92n
あげ
560名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/01(水) 20:56:29 ID:brvpO/ZH
あげ
561名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/01(水) 21:38:30 ID:HF+YfhFd
腸内細菌のバランスは大人になるとそう簡単には変わらない
とのこと.
562名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/04(土) 17:20:55 ID:ZYDUVLaF
でもアレルケアは確実に効いてるよ
563名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/05(日) 23:50:33 ID:hSgq9crM
あげ
564名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 21:31:12 ID:PLiN8LEH
アレルケアって1日6錠飲んでも問題ないかな??
565名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 22:43:56 ID:T9VwPjj9
誰もダブルケアは飲んでないのか…
566名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 23:32:09 ID:duPKc2vL
>>565ダブルケアって甜茶が入ってるんだよね?
効果はどうかな??
良かったら教えてください
効果がありそうなら試して見たいんで
567名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/13(月) 21:36:49 ID:LFavzop+
今、脱ステ11ヶ月目です。肌の調子が、段々良くなっているのが実感できます。
ビオフェルミンも飲んでいましたが、アレルケアは、レベルが違うぐらい
私には、効いているようです。


ガサガサのところから、汗がかけるようになってきました。
568世界の春団治X:2008/10/13(月) 21:44:20 ID:ZJl7VnXL
>>567
でもアトピーなんだろ?

諦めなさい。
そして働け。
569名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/13(月) 21:48:01 ID:LFavzop+
アレルケアですが、近所の薬局で売っていない場合、カルピスのホームページから直接買えます。
私の近所の薬局でも売っていませんでした。クリエイトでは、取り扱いがないと言われました。
HACで取り扱いがありました。置いてなくても取り寄せてくれるそうです。
これから花粉症の季節だから、もしかして、大きい薬局では、置いてあるところが増えるかもしれま
570名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/19(日) 08:09:12 ID:0FB7p/yA
age
571名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 09:19:31 ID:m2qX1xJj
age
572名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/03(月) 21:45:12 ID:M4+/gpKo
このスレオワタ
573名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/04(火) 20:32:41 ID:+Id1wvvC
これ効果ありすぎ!
574名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/09(日) 21:04:49 ID:Kv/Z4YK4
改善した
575名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/09(日) 21:18:23 ID:nwOiP2uG
救世主と早めの忘年会
再来週の日曜に実施します!
576名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 08:47:53 ID:fDhKPVF5
錠剤を飲んでる
577名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/19(水) 08:28:05 ID:UXEZmsiw
age
578名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/23(日) 14:59:25 ID:aIJIex2u
意味なし業者うざい
579名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/25(火) 12:17:01 ID:Y0I0mcjf
age
580名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/04(木) 08:21:21 ID:yv6eWuTb
age
581名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/10(水) 08:37:22 ID:dT8KJT0X
age
582名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/24(水) 09:33:08 ID:sjHW1QGi
age
583名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/05(月) 10:12:47 ID:RDvkLvdV
age
584名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/05(月) 11:40:02 ID:ArIWHiRE
これ飲みつづけてるやついるの?
585名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/05(月) 11:44:19 ID:cufrb0hK
一ヶ月飲んだがこうかなし
586名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/12(月) 21:08:39 ID:65BGMArB
カルピス社員あげるな
587名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/13(火) 06:25:26 ID:NgzKMqkl
age
588名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/16(金) 22:21:01 ID:2HCn8InT
今年はドリンクの新製品は出ないのかな
589名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/18(日) 22:33:19 ID:EzPqrwvT
>>588
どこ探してもないから、カルピスに電話して聞いたら、終売しましたって言われた。

今年の発売の予定はないってさ。

しょうがないから錠剤で我慢した
590名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/18(日) 23:08:58 ID:Hj2igV8B
> 終売しました
売れないって事は、やっぱり効果ないみたいね
591名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/19(月) 08:12:22 ID:r731aueW
久々にカルピスを飲むと子供の頃を思い出すよね。
救世主
592名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 15:58:38 ID:N1xNB93m
やっぱアサヒのべにふうき緑茶とカブるから飲料の販売しないんじゃね?
593名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 16:21:21 ID:vpR9cgl7
アサヒの社員、必死だな
594名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 17:54:16 ID:He2s8aJ3
アレルケア薬局から消えたorz
まあ効果わからぬままだが
595名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/24(土) 14:57:21 ID:YSoGnLkf
これめっちゃ良かったのに…
何処にも売ってない
596名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/24(土) 16:04:26 ID:hIc8fMzl
効果ないから消えた
597名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/28(水) 17:12:10 ID:evZkwDC5
便秘なので食べようかとおもうのですが

ヨーグルトとどっちが効果ありますかね どっちがきくか試した方います?

ちなみに僕はビオフェルミンのんだら便秘しました

乳酸菌革命というのも飲んでいますが 便秘です

マグネシウム便秘薬をのむと まぁまぁ出るんですが

家勉浪人生なので運動不足便秘でしょうか・・・ それがだめなら漢方にしようかとおもってます
598名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/28(水) 19:14:08 ID:AlkU2v0X
皆さんの為に救世主は頑張っています
599名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/28(水) 19:16:29 ID:uVQoHn2O
かまって欲しくて
一生懸命なんだ
救世主
600名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/28(水) 19:17:14 ID:WMQzMaSf
下半身の一部からカルピス救世主
601名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/28(水) 19:18:37 ID:uVQoHn2O
いつもイカ臭いんだ
救世主
602名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/30(金) 01:29:57 ID:rWw6gyTK
カルピスにはこだわりがある…
俺は自分で生産してるよ
救世主
603名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/30(金) 02:02:19 ID:bsVwH/jU
俺のカルピスはおいしいよ
救世主
604名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/09(月) 15:39:54 ID:tt1FVml3
age
605名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/09(月) 21:43:59 ID:kP0TbzQZ
やだー
606名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 05:51:06 ID:+7qFAKnk
花粉症が楽になりました!
607名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/27(金) 18:57:51 ID:G/R619dw
age
608名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/02(月) 15:18:15 ID:Sng58Fpr
そろそろ花粉症の季節、私の場合アトピーには効くけど花粉症には効かない
609名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/03(火) 02:03:26 ID:eqWaWYVv
薬局からきえたな
610名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/03(火) 02:44:34 ID:RCNvvHoh
Amazonのサプリのランキングで1位だ
611名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/11(水) 18:56:07 ID:ubNio5ao
あげ
612名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/12(木) 06:00:18 ID:LkGz+Nap
インターネット購入は偽物がありそうで強いよ
大丈夫かな…
てかなぜ薬局から消えた?
613名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/20(金) 08:49:28 ID:C690QDUD
あげ
614名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/23(月) 20:06:22 ID:VtLPMNpt
近所の薬局まだあったよ?アレルケアとノアレが並んでました
615名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/29(日) 15:26:45 ID:XU9aUbkP
カルピスのホームページから購入できる。いま10ヶ月目。俺には効いてるけど、消えたところ見ると効かない人が大半だったのか…
616名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/29(日) 17:00:16 ID:SEeRfIyq
私効いたけどなくなったね
美味しかった
617名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/08(水) 07:08:26 ID:k2EGR/3d
age
618名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 10:09:08 ID:JaOrr/aD
あげ
619名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/02(土) 08:12:09 ID:cgj26YBk
あげ
620名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 11:37:50 ID:en0xPMLA
あげ
621名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/26(火) 13:13:31 ID:hmlnT1LE
あげ
622名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/06(土) 08:37:10 ID:+AFyAURr
あげ
623名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/06(土) 12:36:54 ID:8K+gZuIb
昔飲んでたけど完治はしないけどよかった
サプリとドリンクどっちも美味しい
今はネットとかでもドリンクないよね
624名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/14(日) 16:07:18 ID:c1zM796R
あげ
625名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/23(火) 14:24:58 ID:EEM7IsWA
アレルケア子ども用いいかもしんない
お子様用にアレルギーを起こしやすい成分を除去したって
ネットショップで注文してみたよ。
届くの楽しみ。
626名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/24(水) 23:54:08 ID:BeOFwbgT
あげ
627名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/05(日) 17:49:54 ID:4buJNk5J
あげ
628名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/10(金) 15:01:46 ID:HF5cUxLg
カルピスから直接買うシステムに変わったね
629名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/27(月) 11:59:52 ID:HoW3dGPk
ケンコーコムで普通に買えたよ。
花粉の時期に飲んでたら肌もすごいよくなって、花粉が終わってから
やめたら徐々に肌も悪化してきたので、最近やっぱり飲み続けようと思って
ここ1週間くらい飲んでるけど、やっぱりすっごい効く!
痒みが抑えられるから、ガサガサも汁っぽさも赤みも消えたよ〜〜。
私には合ってたんだな。早くノースリーブ着たいから、思い切って倍量飲んでみようかな。
ノアレも気になるけど、成分的に香料とか気になるし、続けるなら
シンプルな成分のアレルケアが安心かな。
630名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 03:28:48 ID:4PN8fd8Y
普通のカルピスはアトピーに良いのですか?
631名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 04:06:15 ID:JHUptsGc
もちろん良いですよ
632名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 08:09:06 ID:4qzfgY5M
俺には効かないみたいだ
633名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 23:41:39 ID:CFkrqcqy
今日もカルピス!カルピス♪
634名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 14:37:12 ID:nk+lIqu4
あげ
635名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 16:01:21 ID:GQB8V+qk
カルピスうま
636名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/28(金) 02:59:06 ID:oQ95Ze/z
あげ
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:28 ID:B4uYQ/c+
これは全く効果なかったな
638名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/08(火) 07:28:29 ID:AC1gCmbB
あげ
639名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/12(土) 13:36:44 ID:ReUF2nTv
定期購入してみた。


効くといいな。
640名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/24(木) 23:06:48 ID:7o3sY/Ug
効くかどうかわからんのに定期購入とか…
641名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/28(月) 00:42:02 ID:ktmxmry9
おいらはダニアレルギーに効いてます。
鼻炎が低下
642救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/09/28(月) 08:11:27 ID:S5/JPdkz
カルピスってあのカルピス?
643:2009/09/28(月) 13:38:07 ID:aey+OuHI
救世主さんカルピスよりゾンビダンスでっせ!
644名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 12:08:25 ID:0yPwtV4t
一昨日から初めてアレルケア飲み始めました。
噛み砕くのと、水で飲むのと効果の差はありますか?
645名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 13:33:25 ID:1kfelilA
俺は前歯でかみ砕いてから水で飲んでます。
646名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/04(日) 08:49:47 ID:IM4TDR7e
皆さん1日何錠飲んでますか?
647名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 13:12:22 ID:Vy4Zl0xr
644です。あれから便通がよくなりました。スムーズに出るし、体重も少し
減少しました。
648名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 22:28:46 ID:7QlEimY1
アレルケアって乳酸菌でしょ?
ヨーグルトじゃダメなの?
ヨーグルトと同じならわざわざ買いたくないんだがどうなんでしょう
649名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 09:07:52 ID:vLIRy+hX
だったらカスビ海ヨーグルトの養殖でもして下さい
650名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 23:04:25 ID:V/girVkE
だったらって何?
どう違うの?って聞いてるんだが
651名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/22(木) 16:53:20 ID:9Fl/4HfG
知ってるよ
でも面倒なんだもんw
652名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 16:38:16 ID:XiF3rg0n
1の製品情報も効能のリンクも生きているというのに・・・
653名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 20:28:52 ID:A/Rdy+Om
ラクトーンA飲んでたら便通が非常によくなるんだけど
アレルケアと一緒に飲んだ方が効果あるんでしょうか?
どちらかだけでよい?

抗ヒスタミンのアレロックも飲んでます。
654名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 15:12:59 ID:swTnVBrX
>>648 乳酸菌にも種類がいろいろあるようだ
655名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 01:20:39 ID:KL4XwY9n
あげ
656名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 04:58:21 ID:eP2dyQaR
あげ
657名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/21(月) 23:14:26 ID:GUld8d/5
花粉症始まったかも@23区
試してみます
658名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/24(日) 13:08:27 ID:7Mzjdqob
あげ
659名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/24(日) 16:02:39 ID:hT/n1Jif
うちも今日外でたら、全身が痒くなった。
飛んでるかもね@23区
660名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/19(水) 12:21:54 ID:RKYKrVhe
一ヶ月、飲んでみたが効果なしだわ。。。
661名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/19(水) 18:54:12 ID:M9NjX/Wr
マイナスイオンで「アレル物質を不活性化」などと標榜してるのと同じ輩だろ?こいつら
なぜアレルゲンと言えないかというと、誇大広告で薬事法に抵触するから。
それで、「アレル物質」という存在しないなんちゃって言葉を創作してるという。
これもその類でしょ。

「アレルケア」とかなんちゃって言葉を称してるだけで、サイト見てもアレルギーがらみの
効能なんて何も書いてないね。
いい加減、病人にたかるアトピービジネスはいい加減にして欲しいね。
シャープとかヤクルトといった有名企業からしてこれだ。
ウンザリ
662名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/24(月) 10:38:36 ID:WbZAtouh
5月7日から飲んでます。一日2錠。
アトピー、蕁麻疹など、効果はあるような無いような。
おなかの調子は良いようです。
663名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/30(日) 17:46:15 ID:euCp+QFt
amazonや楽天じゃ扱ってないのね。
664名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/30(日) 19:50:24 ID:H5BVST/f
味を占めたらしく、
値段が2倍以上に跳ね上がって、直営通販しか買えなくなった。
人の病気につけこんで・・・
665名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/30(日) 21:55:15 ID:euCp+QFt
そうだよね。
どこの通販サイト見ても品切れなんだもん。
666名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 22:11:20 ID:rMfkwjwA
甜茶パワープラスを飲んで2日目…
体の体温が上がると目が痒くて痒くて仕方なかったのが
楽になった、今夜はステロイドの目薬り無しで眠れそうだw

もう少し飲み続けてみないとわからないんだろうが
自分的にはあってるのかな?
667名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/13(日) 02:10:01 ID:/QQtJvAj
>>666
おめ!
でも甜茶が効いてるんじゃなくて?

うちは、飲んだけどダメだったなあ。
ただし、おならの臭いは改善されたw
668名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/13(日) 11:37:02 ID:GW29qDOJ
5月7日から飲んでます。一日2錠。

じんましん持ちですが、調子いいです。
669名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/14(月) 06:58:30 ID:6UuJpge0
乾燥空気に極端に弱く春先まで体全身酷かったが最近、湿度が上がったせいもあるかもだけど、
アレルケア飲んで2ヶ月保々正常にまで肌がきれい(^-^)。顔の赤みもひき酷かったふけもかなり減った。
ステも使わず生まれてこのかた、こんなに体が軽いのは初めてだ。
670名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/15(火) 16:31:18 ID:FsH8VymF
日本アトピー協会の推薦とありますが
この団体の詳しい$実情ご存知の方いますか?
信頼できるのかなぁ?
671名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/16(水) 08:07:42 ID:AsL3l9qt
>>664
前にいろいろな通販で売っていたのは、卸が勝手に流してたから。
672名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/17(木) 22:58:05 ID:dOUuKJ7p
2ヶ月使用したが、アトピーの症状は変わらず
(お腹は健康になった気がするが)。

まぁ、ほんとに商品に自信があるなら、継続料金を大幅に
割引にする必要も、なかろう。

継続割引が大きいほど、売り手に自信がない、証拠(◎-◎)。
673名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/26(土) 22:04:10 ID:d7m/yxS5
>>670
私もそれ、知りたい。教えて、エロいひと。
674名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/27(日) 19:16:15 ID:4wazLSjz
とりあえず60錠ポチってきた。
少しは効くといいんだけどねぇ。
675名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/01(木) 18:45:03 ID:c7qIPGqi
5月7日から飲んでます。一日2錠。

じんましんには少し効いてるかな?
アトピーにも少しは。


676名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/09(金) 12:24:52 ID:ReN+xBFH
飲みはじめてそろそろ1ヶ月
最近おならがよく出る様になったのは
腸動きが活発化してきたからと思って桶?
677名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/13(火) 15:10:18 ID:Gnkdz9FU
おならが頻繁に出るのはストレスのせいもある
なんともいえない
678名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/13(火) 19:41:08 ID:DoG1nc1l
飲み始めて5日目
一度もうんこしてない
679名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/13(火) 19:49:29 ID:Dd58fcpS
元々便秘じゃないのに五日間も出してないなら
止めたほうがいい。地獄が待ってる
腸内細菌系の整腸剤とかは合わないと便秘になる
680678:2010/07/14(水) 18:38:31 ID:tUQOlXAg
>>679
アレルケア(アシドフィルス菌)と一緒に
フェーカリス菌の入ったタブレットを飲んでたのがいけなかったかも・・・
アレルケアとビオチンの組み合わせで暫く試してみる
681名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/04(水) 23:18:09 ID:9ekfpnT5
4日目だけど赤みが引いてきたと思う。
このまま効果が続けばなぁ。

ンコーはブリブリ出てるよw
682681:2010/08/23(月) 20:18:24 ID:N2R3jGEn
かれこれ3週間だけどとても良い感じに。
完全ではないけど顔の赤みが8割方消えた。

今はミヤBMとビオチンを同時に飲んでます。
683名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/27(月) 23:03:21 ID:6Puqsnf3
1ヶ月飲んでみたけどほぼ変化なし
効く人には結構すぐ効果出てるみたいだけど、自分には合ってないのかな?
漢方と一緒に飲んでる人いる??
684名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/28(火) 09:38:25 ID:QdQJ+Qdd
1ヶ月じゃわからない場合もあるのでは。便秘とか下痢にならなければしばし続けるべし。
オナラとウンコが臭くなくなった。
685名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/15(金) 06:39:44 ID:f6EE2CD8
かなり過疎ってるな

皆さん、次期シーズンの杉花粉は今年の猛暑の影響でカナーリ強力になる模様です。今のうちから予防策にでましょう
686名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/29(金) 09:25:30 ID:WnRw+ZyS
先週から飲み始めました。
まだ、皮膚にも腸にも、変化を感じられません。
687名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/31(日) 05:45:31 ID:+NwRvej1
アトピーには効果なかったけどアレルギー性鼻炎には効いた
688てす:2010/11/01(月) 05:37:32 ID:WOf92LEy
689名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/12(金) 21:01:25 ID:uUo8zRm1
飲み始めて2週間。
皮膚にはまったく変化を感じない。

おなかが痛くなる頻度は減りました。
690名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/01(土) 23:57:29 ID:/9R3L3Us
飲み始めて約1カ月
じんましんには効いたけど便秘は微妙
排便時に切れ痔にならなくなっただけマシだと思いたい
新ビオフェルミンSも一緒に飲み始めたらおならの臭いは臭くなくなった
アレルケアだけじゃなくて整腸剤も一緒に飲んだ方がいいと思った
691名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/21(金) 22:20:55 ID:39y8dDf0
高いね
692名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/31(月) 00:38:56 ID:8utmPlI3
そろそろ杉の発情期だねぇ°・(ノД`)・°・
693名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/16(月) 14:26:28.34 ID:Ab8IPlZ0
ほんまに効くんかい
694名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/19(木) 08:30:28.56 ID:gFZc9XCA
チラシに入ってた
695名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/19(木) 22:43:36.21 ID:ReNKBEOi
俺はオススメ
696名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/20(金) 03:34:57.54 ID:gzoC+tgN
去年の7月から飲んでる。
効果は‥不明。そろそろ定期解約しよかな
69720110521注文:2011/05/21(土) 16:04:21.24 ID:h9coJUCv
ボトル・120粒・4200円・今日注文した

一年中手指の荒れ→切れ→出血(たまーにかゆみも)
花粉の時期には花粉症(たまーにひどい時も)

とりあえず2か月分試すよん 
698名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/22(日) 06:23:04.12 ID:4/5Lgjia
ノアレとどっちが効くかな?ノアレの方が安いけど
699名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/25(水) 00:19:46.82 ID:xoAAdmLS
俺も今日注文した
700名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/25(水) 10:48:45.57 ID:kXwM6+dB
ヤクルトのほうが効くよ
701名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/25(水) 16:30:14.70 ID:axg2q7Jg
いろんな意見があるし人によってあうあわないあると思んですけど、初めて買うんですけど、何がいいんでしょうか。
702名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/27(金) 14:43:13.80 ID:cyVW60SB
飲み始めて1年近くになるのだが花粉症は見事に治ったよ。
あとお腹の調子が良くなった。
でもアトピは治らないなー。
703名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/27(金) 22:29:08.33 ID:jo8KJnhg
今日届いたんで食べ始めた
704名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/28(土) 16:41:49.27 ID:/8KOUax1
Amazon では売ってないな
705名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/28(土) 18:44:26.94 ID:22Tf6Oxn
これっていつのタイミングで食べてもいいんだよな?
706名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/28(土) 23:57:23.03 ID:OeZQCoWZ
KW乳酸菌入りのノアレでアトピーがかなり改善してきたよ。
707名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/29(日) 01:10:14.96 ID:bezdXwRc
わしは、ラブレがええ思うんじゃが・・・
708名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/29(日) 01:36:24.46 ID:Vg4K88b/
ノアレとアレルケアとアレルケアパワープラスを朝、昼、夕にわけて食べたら凄い良い効果でたりしないかな?
709名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/29(日) 17:06:19.03 ID:GMcYltkj
ノアレとアレルケア、アトピーにはどっちがいいんだろうか…
710名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/29(日) 19:04:57.76 ID:GxvkYYBS
俺も広告に入ってたんで購入してみた
マルチビタミンのサプリとか飲んでたけど
特に効果ないし、便秘になるとすぐ腹が張るんで
711名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/30(月) 20:54:32.17 ID:1vLTbz+o
ビオフェルミンSと併用して飲んでも大丈夫でしょうか?
乳酸菌を摂取しすぎるとよくないとか?
712名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/08(水) 23:49:25.08 ID:oy8Gz+rM
「ダフオク」
世間の批判を無視してヤフーが許可している、ヤフオクを使ったダフ屋行為のこと。
ヤフオクでのダフ屋の年間売上が、推定数億円だからという説もある。
ダフオク対策を取る興行主催者が、年々増えている。

「ヤフザ」
ヤフーとヤクザが、ヤフオク上のダフ屋行為によって、互いに利益を分かち合っている構図のこと。
上場企業の企業行動規範には「反社会的勢力の排除」が定められているが、
企業倫理とかコンプライアンスとかは、ヤフーの井上雅博社長には関係ないようである。
713名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/11(土) 09:16:21.46 ID:r5RC/QZ4
ちょっとお高いから購入するかどうか悩み中。
薬局で気軽に購入できないのもちょっと不満。
714名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/11(土) 13:41:27.53 ID:SZB1ME8P
汗泡持ちでビオチンも飲んでるけど大丈夫?

乳酸菌系はビオチンを消費しやすくなるってネットで見たんだけど。
715名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/12(日) 09:30:16.88 ID:eJHj5jTy
快便になったw
716名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/14(火) 02:03:34.46 ID:y4qIzKqC
買ったよ〜〜〜^^
今日から仲間入り〜〜
よろしく【*´∀`】【´∀`*】ねー
717名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/15(水) 14:30:17.02 ID:YO7goNHM
>>713
HACに置いてるって書き込みみるけど、
近所にHAC無いし・・・。
扱ってるドラッグストアがわかればいいのにね。

とりあえずネット注文してみるかな。
ヤフオクも考えたけど、
結局値が上がって変わりないし。。。
718名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/15(水) 18:55:35.60 ID:YuvRtel1
1つ4,200円より安く売っているところあるの?
719名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/15(水) 22:40:30.56 ID:p5F6W4GJ
買ったよ〜〜〜^^
今日から仲間入り〜〜
よろしく【*´∀`】【´∀`*】ねー
720名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/20(月) 00:23:40.85 ID:qmpYaef+
最近見つけて飲み始めてた
鼻が悪いのに効いてくれるかな
721名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/21(火) 00:06:26.69 ID:4TQJKQ/i
調子いい時は一日に三回大をします。
快便になりました。

722名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/21(火) 21:12:20.96 ID:afpdjYBu
私も始めました。
毎年春先は辛いです。
723名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/23(木) 05:47:05.83 ID:ciBYktnh
1日6錠飲んでも平気?
724名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/23(木) 18:19:00.58 ID:mDoZyzx9
兵器
725名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/23(木) 19:57:32.45 ID:jF86f8hG
甘酒をおすすめします。
726名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/25(土) 11:23:23.53 ID:OtcOXk23
便秘とにきび(特に生理前酷い)が酷くて、
藁にもすがる思いで、定期契約したけど、
最初から全く効果がなく解約しました。

便秘は、朝1の冷たい水一気、こんにゃく、ヨーグルト、シリアルと
日常の食べ物の組み合わせが一番効果があって治った。
食べ物以外で強いてあげるならオリゴ糖とビオフェルミンが効果あり。
腸内環境良くなったら、生理前でもにきびも出来なくなりました。

ビオフェルミンや、もっと安い乳酸菌のサプリと色々試したけど、
アレルケアが一番何も効果がなく、腸がぴくりともしなかった。
自分にはただの白い錠剤にしか見えず、本当に乳酸菌入ってる?と疑ってしまう
727名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/25(土) 12:53:29.33 ID:sbiGEhCa
ここ、アトピー板よ?
728名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 04:33:51.41 ID:LYD7+Ed1
さげ
729名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/05(火) 19:01:53.74 ID:f7PnVv/2
1ヶ月経過
変化なし
730名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/12(火) 06:36:01.02 ID:t0vipfUo
月2100円だっけ
たかすぎない?
ドラッグストアのが
アトピーにきいたひといる?
731名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/12(火) 08:10:36.42 ID:Y70MUenJ
正直に言うよ

全く効果なし
732名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/12(火) 12:13:20.85 ID:YhDyZb6Q
同じく
733名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 01:49:34.64 ID:Bxc+1gR4
え?なに?このアレルケアとかいう薬全然効かないの?
買おうかと悩んでたが、全然効き目なしなら買わなくていいや。そんなんだったらお風呂上がりに保湿した方がまだアトピーに良さそうだな。
734名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 10:36:00.47 ID:3F59SgKw
飲んで2週間目
アトピーはあまりかわらず 大人ニキビはまったくできなくなった
735名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/14(木) 00:20:13.11 ID:JoPXlLbk
効果ない
736名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/14(木) 20:43:26.82 ID:dz7QESnU
長期間飲んでじわじわ効果あるんじゃね?
737名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/14(木) 21:42:47.37 ID:ISiy0zIH
飲んですぐに効果はでた 顔の赤み、炎症がかなり良くなった
体はそうでもないけど・・まぁ気長に飲んでみれ
738名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/15(金) 12:12:26.88 ID:fWv0IUOP
効果は微妙だけど便通が調子いい
739名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/16(土) 19:45:35.06 ID:FDvttWKW
確かなこと
うんちが柔らかくなる
740名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 06:48:13.63 ID:vWoyoEKx
もうじき2ヶ月が経過します
特に変化無しやが懲りずに8,000円で2瓶注文します
741名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 07:08:18.16 ID:fZNvy7sY
報告します
効果なし
742名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 21:05:37.47 ID:dNbGobip
1ヶ月ちゃんと飲んだが変化はなし。
ビオチンやら亜鉛のサプリメントに金使ったほうがいい。

とはいえ6ヶ月注文しちまったから最短でも12月までは勝手に届くんだが。
743名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 00:34:47.26 ID:O/ecAyvO
11カ月飲んだが、効果があるのかないのか良く分からない。
痒み、乾燥、湿疹等による痒みには特に去年と変化なし。
手足の汗胞湿疹が今年は出なかったが、アレルケアとの相関関係は不明。
モルモット気分で飲んでたが、そろそろやめようかと思う。
744名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/23(土) 18:26:00.26 ID:8uB7VOrP
購入してみた。
効果あるといいなぁ。
745名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/23(土) 19:02:49.49 ID:zqddd9tX
聞いた事が無い薬に詳しい一般人虐待主犯格山田雅子がアトピーアレルギーで顔面も赤黒い水泡汚物肌やろ
746名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/24(日) 16:05:19.55 ID:hZKBMibt
最近凄い勢いで宣伝してるね・・・
747名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/25(月) 07:34:29.83 ID:A1BjpLsP
腸の調子が超良くなったので(笑)よしとします。

てかアトピー直すには先ずは整腸が大切だからね。
それから亜鉛とかのサプリメントをとるべきでは
748名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 15:56:04.58 ID:9CJ0MrU5
高いの買って損したら嫌だから、まずノアレから試してみました
飲み始めて2ヶ月経ちますが、ようやく腸の調子も良くなって来ました
蕁麻疹は出なくなりましたがアトピーにはまだ効果なし
腸の調子が良くなって来たばかりだからまだ続けないと意味ないだろうと思うので更に2ヶ月分購入しました
1日一粒食べればいいので、忘れないしノアレを続けてみるつもり
749名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 19:13:45.72 ID:O2ySWPO5
腸の変化に2ヶ月もかかるのか・・・
やっぱ怪しすぎるので買わない
750名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 22:47:25.54 ID:9CJ0MrU5
効果の出方は人それぞれだと思うので、大抵の方はもっと早くにお通じは良くなってますよ!
私は長年便秘がちで時々下剤にも頼っている程、腸が弱っていたせいで効果が遅かったのでは…って思ってます
751名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 15:45:26.76 ID:lOJqe+fx
とりあえず今日注文してみた
2ヶ月間やってみてスレがまだあったらまた報告する
軽いアトピー持ちで腹弱で大人ニキビがよくできる
752名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 18:47:30.40 ID:SFFCUlBD
アトピー改善に2ヶ月ならまだしも腸の改善ごときに2ヶ月はないわな
753名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 16:26:47.40 ID:26AQaUut
>>749
ピルクルのときは、おなかの調子が変わったのが三日
よくなったのが一週間、肌に変化でたのが2週間目だった
754名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 17:16:57.72 ID:C9lRTn+m
ビルクルは 高い 甘い 効かない と三拍子揃ってるので買わない
755名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 17:39:43.45 ID:DKjnLcMc
お腹の変化はすぐあったけど皮膚は変化無し
756名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 01:19:44.47 ID:Kww3dqG0
これって高級整腸剤みたいなもんでしょ
757名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 14:40:12.46 ID:6wwXeC1e
いや、人次第だろ。 皮膚まで効くかどかは。
758名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 14:44:52.19 ID:8oYaZlzO
今日届いた。とりあえず2ヶ月続けてみる
ひとつ気になったんだが、同梱されてた冊子に載ってる体験者談みたいなのに、
「アトピー」という単語が一切出てこないのは何故?
(「見た目でわかっちゃうのは辛い…」とか、明らかに肌のことだろーってわかる記述になってるのに)
やっぱ「アトピーに効く薬」って訳じゃないからか??
759名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 16:00:33.48 ID:Kww3dqG0
そう整腸剤みたいなもんなんだよ
だからアトピーも含めアレルギー全般に効くかどうかは
匂わせる程度の事しか出来ない
760名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 17:25:16.03 ID:6wwXeC1e
それはないな、多分効く人によっては普通にアトピーが相当良くなる。

ソースはこれじゃないけど、乳酸菌で良くなった俺。
761名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 18:33:06.89 ID:Kww3dqG0
整腸剤って腸内細菌のやつの事だよ
菌の種類が調査でアレルギーやアトピーの改善兆候が見られたってやつなだけ
ビオフェルミンとかタカナシのヨーグルトなんかもそういう調査ある
どれも確かアシドフィルスのやつだったと思う
762名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 18:35:27.79 ID:Kww3dqG0
効果が整腸しかないと言ってると勘違いしてるのかな
腸内細菌サプリ(腸内細菌系の整腸剤も含む)などと
同じようなものって意味だよ
763名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/02(火) 19:44:33.35 ID:CJNKQ1bY
これだけやってれば勝つる!
みたいに考えるのは危険だよね。

運動したり、甘い物止めたりオプションは必要。
764名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/03(水) 01:37:44.76 ID:27cQ+lO6
>>758
そりゃ薬じゃなくて健康食品?のカテゴリなんだから書けないよ。
書いてしまったら薬事法に引っかかるんじゃないかな。
TVでよくやってる他のものでも、「スッキリした毎日」とか曖昧な言い方じゃん。
765名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/07(日) 18:18:19.49 ID:WxzYuVdj
俺はこれ効果あった。
ただ、俺の場合そもそもカルピスを飲めば効果あった。
いきなりこれを買う前に、カルピスを500くらい一週間くらい毎日飲めばテストできる
(一気に500飲むのではなく適当に分散して)。
これのメリットはサプリだから飲みやすいこと。
カルピスを毎日大量に飲むのは飽きるし、
原液だと開封して時間が経つと効果が落ちる。それを気にしなくていい。
766名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/07(日) 21:14:41.50 ID:/xoG4gAI
重症アトピー持ち30歳で騙されたと思って始めたが
飲み始めて一週間程度だがかゆみが軽減した。肌もつるつるしてきた感じ。
これが続くといいけどな‥通勤で人が多いとこ歩くから早く完治したい。
767名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/10(水) 10:59:18.97 ID:NoDehyBY
みなさんにこれを読んでおいて欲しい。
民間療法がいかにいい加減かということを。
もちろん、いろいろ試すことは大切ですが。。。

http://www.atopy.org/takayamake/archives/19970101_0002.php
768名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/11(木) 10:49:29.23 ID:E+O0Jxjm
>>764
なるほど!


一日も欠かさず二錠ずつ飲んでるけど、今のとこ、顔の痒みがへってる•••ぐらいかな?効果は。
季節的に今は酷くないもんではっきりとはわやかんけども。
769名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/12(金) 17:13:34.15 ID:jybz9FB7
あんま効果ないのか?
770名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/14(日) 16:59:12.58 ID:rTZSzuyW
俺はまったく効果ない
771名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/15(月) 17:06:14.15 ID:nsCGQ4eK
ところで定期購入したんだけどさ
最初の2ヶ月分だけ送ってきて3ヶ月目からまだ送られてこねーんだけどなめてんの?
カルピスってこんな腐った会社だったの?
お盆だからとか言い訳するんじゃねーだろな
盆休みならあらかじめ先に送っとくのが常識だろうが
772名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/15(月) 17:28:19.13 ID:M1MFQq6z
俺も定期購入派
もうすぐ期限だけどちゃんと送ってくれるか心配だな
出来ればとぎれずに飲みたいし
773名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/16(火) 01:40:11.72 ID:IOYtMoFj
アトピーってT細胞がおかしくなってるんだって。
T細胞ってのは細菌に感染した細胞や癌細胞を発見して殺す働きがあるんだって。
つまりアトピーの人間は癌になりやすいんだって
774名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/16(火) 01:43:34.11 ID:2BLTeNsu
癌になりにくいってのなら聞いたことあるけど
初耳だな
775名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/16(火) 01:56:37.34 ID:IOYtMoFj
>>774
同じ理屈でヘルペスも発症しやすいらしい。
776名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/16(火) 08:44:07.81 ID:Grg8luYF
ソースがほしいところ
777名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/16(火) 18:21:30.78 ID:L5/lh2L2
アトピーはT細胞のヘルパーT細胞(Th)のバランスがおかしくなるとなるみたい
ヘルパーT細胞にはTh1とTh2があって相互に抑制・バランスしあってる
Th1が優位だとアレルギーは低減して、Th2が優位になるとアレルギーが酷くなる
アレルケアはTh1を優位にしてくれるそうだ
癌も免疫だから関係あるだろうね、詳しくは知らんけど

Th1細胞とTh2細胞
http://hobab.fc2web.com/sub4-Th1_Th2.htm
778名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/24(水) 23:23:20.98 ID:ERc+PYVz
これもそうだったけど、効くのは最初だけなんだよな〜
779名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/25(木) 02:08:30.21 ID:hdAk7hTS
最初も効かんぞ
780名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/25(木) 13:24:54.62 ID:ZJ5fAav0
3ヶ月目に突入。いつも快便だけど、アトピーは調子最悪だぞ
781名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/25(木) 22:54:29.31 ID:zT/fVQCb
10カ月ほど飲み続けてるけど、効果がわからない。
いつも便秘だし、そろそろやめても良いかな、と思う今日この頃です。
782名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/25(木) 23:09:55.80 ID:CBgLlOg5
や、ずっと便秘なら効果ないようなもんでしょそれ
他の整腸剤ためしてみれば?
わかもとやビオフェルミンとか
783名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/27(土) 12:07:17.13 ID:oCvzjgvH
便秘よりもこれ飲み初めてから便の量が明らかに減った。
これは腸がちゃんと吸収してくれてるのか?とかいいように思いたいけど実際どうなんだろうか。
784名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/01(木) 12:36:54.59 ID:n3Z/6vc1
飲んで2ヶ月目 効果は???
最近 爪もみをやりはじめたんだけど俺にはこっちのほうが効果があるみたい
金もかからないしw
785名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 01:29:47.41 ID:Nkit56BB
親がアレルケア買ってみる?って言ってきたんですけど
買っていいと思いますか?
皆さん買ってみて効果あったんですか?
買って効果無かったらお金の無駄ですよね・・・

でも試し飲みで一ヶ月試してみようと思います。
786名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 01:55:48.24 ID:j13Bm9md
なんの効果も期待せず騙されたと思って飲んでみればいい。
ほんとに騙されるから。
787名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 02:01:57.46 ID:n42gRCK2
( ;∀;)イイハナシダナー
788名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/03(土) 09:55:32.33 ID:Sm0KwAMp
こういうのって広告見ると、効能なんて一言もうたってないようねえ。。。

1.現代人は〜〜が不足しがちです...
2.○○は今や生活には欠かせません!

1と2の関連は一言も言及しない、勝手に錯誤させるだけ
健康詐欺の常套手段だねえ

悪質極まりない
789名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 14:42:56.21 ID:NeM4lS0e
薬じゃないから効果は表示できないんじゃなかったか?
790名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/12(月) 02:41:38.86 ID:Qvxiw+YU
これまったく効かなくね?(使用一ヶ月ちょいです)
ヨーグルトだけ食べてた頃のがマシな気がする
791名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/12(月) 07:33:51.52 ID:o8RQ+W8w
効かないね・・・
792名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/12(月) 14:24:50.61 ID:Qvxiw+YU
うん、便も硬くなってきた気がする
他の乳酸菌試も同時に試してみます
793名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/12(月) 18:42:58.96 ID:LGjXJ+rP
三ヶ月目だがまっっったく効かない
俺には合わないだけかもしれんが
794名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 20:35:45.91 ID:pN6/GHz9
アレルケアに入ってる「植物油脂」って
何だろう?
アトピーの原因に植物油脂を挙げてる
医師文献とかもあるから
ちょっと怖い
795名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 20:48:30.56 ID:fOK9VESZ
アレルケアで俺はうんこがかたくなって二日に一回ぐらいだったけど
ミヤリサンだけにしたら一日一回以上でるようになってる






定期購買だからまだ送られてくるのにどうしようか
796名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 23:24:37.97 ID:X//tOwP0
こんなスレあったんだ。私は飲みはじめて半年です。
気付いたら便秘が治ってた。毎日快腸w
ちなみに定期でちゃんと届くし、お菓子みたいだから続けるのが楽。
ただ温熱蕁麻疹もヘルペスも普通に出る・・アトピーにも効いてないと思う。
797名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/20(火) 09:51:04.99 ID:mDoBvd3R
あとラフィノース足せよ
798名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/20(火) 11:59:22.77 ID:WhWw/OHB
去年の7月から定期で続けてきたけど、今日解約の電話しようと思う
799名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/24(土) 23:47:56.62 ID:ZZ+qrMZV
>>798
なぜ?
800名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/25(日) 03:07:25.71 ID:N2jxR2me
ノアレとどっちが効くかな?
801名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/26(月) 01:34:25.85 ID:QdSWTtTx
どっちも効かない
802名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/26(月) 06:41:29.19 ID:QSye7UaD
なにがきく?
803名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/26(月) 13:26:53.15 ID:63V7Gq18
定期解約の電話し忘れて発送メールきちゃった。
804名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/26(月) 15:13:49.37 ID:JLeCRved
有効だと思われるエビデンスがあったから少しは期待したが自分には特に効果は無かった。
よく考えたらアトピーが良かろうが悪かろうが便秘なんて特に経験した事ないから
腸内環境や乳酸菌云々と関連自体があまり無かったのかも
805名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/26(月) 18:59:11.65 ID:Ck0xVIOY
>>802
何も聞かない
806名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/27(火) 01:29:30.61 ID:I2wlsIEp
8か月飲んだけど本日解約しました…
807名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/27(火) 12:49:34.41 ID:fJHMgE2B
定期的に飲んでる人は食事とかどうしてますか?
かなり気をつけてる人の意見を聞きたいです。
808名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/28(水) 20:16:24.67 ID:NKO/XlhA
飲み始めて4か月経った
効果は花粉症の時期が来るまで待たないとわからない
809名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/30(金) 08:03:51.62 ID:CtQkttzW
テレビやらネットやらで宣伝しまくってるな。
高いはずだ。
810名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/11(火) 10:54:02.39 ID:I0jRgXzZ
自分は全く効果なかったので、定期コース解約しました。
811名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/13(木) 00:31:17.07 ID:6tMt+nWs
今日カルピスのホームページで3か月分注文してみました
よくなれば良いなと思ってます
812名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/16(日) 01:01:26.17 ID:QlQIKvtg
昨日解約しました。
自分には効果がないような気がしました。
813名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/24(月) 04:27:30.59 ID:k4nqB3ch
ここでよーく効いたという人はいないようだね
ねらーには効かないんだ
814名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/24(月) 08:52:48.37 ID:t+Y6xJSx
2,3ヶ月前2ちゃんのあちこちのスレでもアレルケアが効いたってレス見かけたけど、
それを信じて購入した人たちが今、全然効かないって書き込んでるんだ。
完全に宣伝だったな。インターネットの広告でもそこらへんで見かけたもんアレルケア。
スポーツナビとかヤフーとか。
815名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/24(月) 09:27:35.11 ID:GyMfC3d3
だいたい10%の人にしか効かないもんです
816名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/24(月) 17:14:24.91 ID:dJ/5b98B
レビューも半分ぐらいはやらせかも知れん
817名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/24(月) 19:22:54.33 ID:u9dGk36J
そうなんだ…
某過疎スレで最近効いたって人がいたから買っちゃったよ
でもまぁ別に悪いもんではないだろうし、暫く続けてみる

よさげだったら報告しようと思ってるけど、
宣伝のせいで本当に効いた場合も怪しまれるのがやだなー
818名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/24(月) 21:49:47.86 ID:698eWs0o
実際俺はよくなってきたけど
リジン、Lプロピン、ビオチン、EPA&DHA、マルチビタミン&ミネラル、亜鉛、ビタミンC、カルシウム、アレルケア
それと足ツボマッサージも一緒にやってるからどれが効いたかわからん。
819名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/25(火) 22:35:19.36 ID:4cmOuZLa
今日届いたので朝晩のごはんのあとに二錠ずつ飲むことにします
ちょっと多めのほうが効くような気がするので
自分は顔が赤ら顔で、皮膚の皮がめくれたりしてます
体もかさかさしている感じ
また体の調子が変われば報告します
820名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/26(水) 00:50:39.82 ID:0G5ocaOD
去年の7月から定期購入してたけど今日解約した。ノアレの方が安いから乗り換える
821名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/27(木) 22:51:50.86 ID:0vdNPoBR
だいぶ効いてると思うが2粒で良いのかとも思う
症状が重いからもう少し多めに飲んだ方が良いのかとも
一度飲料タイプのも試したけど高いので錠剤で増やした方が良いかな
アトピーでなくアレルギー鼻炎ですけど
822名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/28(金) 02:47:38.51 ID:z7xZvVxf
意味わかんない。
エクスキューズ一言書けば何でもありってか?
823名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/28(金) 07:27:30.87 ID:xK/p81wr
1ヶ月分使い切ったけど特に良くも悪くもなってない
824名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/03(木) 01:05:08.87 ID:N1cDNxzc
だいぶ以前にノアレを試したが、全く効果なかった。
だからあまり期待していないが、藁にすがる思いでアレルケアも試してみる。
定期購入でなく4ヶ月分購入。
少しでも体質改善すれば嬉しいのだが。
また結果報告しにきます。
825名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/03(木) 02:20:43.36 ID:ewFTkbHq
全盛期に書き込んでたのはカルピスの社員ですか?w

おかんがいつのまにか錠剤もうしこんでたんだけど
もうすぐくるかも

本当に効かないの?
826名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/03(木) 17:33:57.69 ID:w53a+Sy/
3歳時に飲ませてもうすぐ2か月
効いてる感じがする
ただ、夏が終わって汗かかなくなったせいかもしれない
冬の乾燥でもこのまま悪化しないか様子見てみる
ちなみに子供用じゃなくて普通の錠剤だけど
嫌がらずにポリポリ食べてる
827名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/05(土) 22:46:00.95 ID:4v/lD75e
カルピスの社員だよ
828名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/06(日) 00:11:13.09 ID:yz0emC1N
みんな、さくらにやられたな。

 うちも4ヶ月になるが全く効果なし。

新カルピス戦略の一商品にすぎない。(新コラボ戦略)

 
あたかも効果があるように見せかけた宣伝
(集団訴訟できるかも)
829名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/08(火) 21:45:52.21 ID:ZuKLR/nd
青魚とカキを毎日食べるとよい?
830名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/08(火) 21:53:07.67 ID:RuqtnoN/
既往のアレルギーの改善いは役立たないだろうが
腸内環境の改善により腸からのアレルゲン侵入が抑制されて
新たなアレルギーの発生を抑制してくれるかもしれないと
831名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/10(木) 23:01:44.61 ID:970vd8yE
>>830

かもしれないと・・・  って。
832名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/18(金) 09:03:38.63 ID:803SuEwB
HP読んでも内容がさっぱりわからんけど、
具体的に何に効くわけ?
833名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/18(金) 23:27:39.86 ID:/1vAeSjO
何にもきかん
834名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 10:48:58.48 ID:Mbr3RziJ
一つの菌でどうこうなるほど腸内細菌叢は単純ではないってことだろね
835名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/22(火) 10:55:06.78 ID:x+CfSah9
私の場合だけど、顔の赤みや痒みとガサガサには直ぐに効果が出た。(5日位で)
今までちょっとした刺激で肌がジクジクしたり湿疹が出来てて
食生活が乱れると、ニキビや吹き出物も即座に出てたけど
それも無くなった。
私は1ヶ月続けた辺りで貧血も改善したりしたから体質に合ってたのだと思う。
いつも朝起きて歯磨きしたら、朝食前に2〜3粒噛んでる。
836名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/22(火) 21:42:52.17 ID:ioEDSIJY
せやな
837名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/23(水) 18:59:03.43 ID:HI0CC4VK
効果がないどころか超酷くなった・・・
まぁ菌のサプリ全部ダメだから俺が異常なだけかもね
838名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/23(水) 21:16:51.54 ID:QhzqMFDs
>>837
飲み始めて5週目ぐらいですが、自分もかなり悪化してます
837さんの見るまではこれのせいだとは全く思ってなくて何が悪いのかずっと考えてたけど
時期的にはピッタリなのでもしかしたらそうかも…一度止めて様子見ようかなぁ
839名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/24(木) 19:14:21.85 ID:eKfbj8JA
サプリって増粘剤とかあるから、それが合わないとかもありうる
840名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/23(金) 22:46:47.43 ID:ihdVh9xa
甘いけど効かないね
841名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/26(月) 01:02:40.38 ID:j0r3K+fe
効くなら薬だけど、

 効かない人が多いからサプリ。

 花粉症に効果があったという人が数人程度で・・・・

治るんではなく、効果が見られたようだ。 って程度。

 今流行の思わせぶり、詐欺商法だよ。
842名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/30(金) 16:59:55.45 ID:U9ALbypZ
私も買いました。また使用報告しますね。
843名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/30(金) 17:01:25.08 ID:OEvSy9/K
しなくていいよどうせ効かないから
844名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/30(金) 23:06:00.66 ID:znTv+Cqc
だね。また一人金を無駄にした人が増えた
845名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/31(土) 01:07:01.88 ID:1D5+svI3
私は一年近く飲んでるけど、これは効くよぉ
痒くなったら2粒飲んでるけど、直ぐに痒み止まる
私の母も同じ事言うから、やっぱり効くみたい
846名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/31(土) 22:24:44.28 ID:veVcgVIi
1年4ヵ月飲んだが効かなかった。整腸作用も特に感じず。下痢するし便秘するし
847名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/12(木) 19:05:18.56 ID:IZEaZyqP
一年飲み続けて???? 、・・・効くよぉ????

 効いて無いじゃん。
848名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/13(金) 05:22:40.00 ID:fMyt7pRt
やppあ詐欺かよ
買おうと思ったら負けなんだよな
アレルギー性鼻炎なんざステのいいクスリあんだろてんびやくで
849名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/14(土) 11:06:14.55 ID:kYIviOTf
アトピは治らないがうんこがブリブリでまつ。
850名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/15(日) 13:58:56.82 ID:FOgMGOzv
ステマだったな
851名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/20(金) 22:04:30.51 ID:Z94KUL3/
一昨日甜茶税分入りを注文してみた。まだ届かないが楽しみ。

もし少しでもよくなったら報告するお。
852名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/25(水) 14:41:42.40 ID:soiQxLCr
ずーっと便秘だったんだけど飲むのやめたら治ったんでやめることにした。
鼻炎には少し効果あったかもしれない。
853名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/31(火) 09:06:53.91 ID:BaWPueIq
貨幣状湿疹か体中に飛び火してまさにバイオハザードのゾンビ状態。
医者に通ってるが、リンデロンは勿論のことデルモベートも効かなくなってきた。
こんな俺でも効果あるかな?
854名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/31(火) 14:45:52.18 ID:FFPkGdeo
効果あるかもしれないしないかもしれない
効くか効かないかは人それぞれ
これが効かなくても他の乳酸菌とかが効いたりする事もあるし

自分はここは参考に見てるだけでこれをやってるわけじゃないけど
整腸剤で軽減効果あったよ

痒くてステロイドが効かない時
病院にもらった真菌の薬やニキビの薬を塗ると治まる時がある
興味があったら消毒の専門スレもあるようだから良かったら
855名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/31(火) 15:20:57.06 ID:BcVEUEiI
個人差が非常にあるのですね。

薬ではなく、サプリなので、薬事法的にひっかかるからか、
具体的にどう効くのか、利用者の声からは分からない。

・3ヶ月位飲んで実感がありました。近頃だいぶ良くなってきて、
見て分かるようになってきています。

・ひどかったのに、飲み始めてから安定しており、今年もほとんど大丈夫!

・長いこと悩まされてきましたが、4箱飲んだ今、イキイキとして…


? 何がだいぶ良くなったのか?

? 何がひどかったのか?

? 何に長いこと悩まされてきたのか?


体の免疫力・抵抗力が高まって、風邪など病気になりにくい体になったと言う事だろうか?
それならば、誰でも生きている限り望むところでありますが。
856853:2012/02/01(水) 08:42:36.88 ID:HdUShmrR
とりあえず半年ほど続けてみようと思いポチリました。

>>854
おっしゃる通りですね。
ありがとうございます。
857名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/01(水) 13:12:37.81 ID:UMqPuA50
無意味なのに
858名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/01(水) 17:06:18.07 ID:G6wx7eAI
アレルケアでスレッドタイトル検索したら、このタイトル一件だけでした。

しかもアトピー板ですか。

カルピス社はおそらく、体の抵抗力・免疫力をUPさせるサプリとして開発したのだと思いますが、
メインはアトピー性皮膚炎対策なのかもしれないですね?
859名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/01(水) 18:35:21.82 ID:3EksSbVw
解約しました!
860名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/01(水) 22:50:09.60 ID:6e/536qD
>>858
なわけねぇだろボケ
861名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/02(木) 00:39:13.61 ID:/GCvxPR4
メインは花粉症と湿疹じゃねーの?
だけど免疫力アップするならガン予防にも効果あるってことか?
862名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/02(木) 12:50:45.82 ID:fvfjlksi
安保さんステマに必死です
また死者出す気ですねw
863名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/04(土) 03:46:45.19 ID:JTFDc+yz
ハガキ来たよ
864名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/04(土) 13:56:26.87 ID:VQ1dU8ay
アレルケアよりジョアのほうが効く
865名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/04(土) 14:19:24.00 ID:9sJwbl0v
かもね
ヤクルトも同じように効くし
同じように無意味
866名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/08(水) 00:47:56.26 ID:7AZWRJIJ
問題はジョアやヤクルトは結構糖分も多い、という事ですが…
867名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/13(月) 10:31:59.95 ID:KziKCX7i
なんでも乳酸菌とれば良いのかな?
他社でもアレルギーに良いヨーグルトとか出してるよね。
868名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/14(火) 19:28:02.53 ID:E1DLQZQ9
う〜ん…体質的に合う合わないの個人差があるし、
これは人体実験的に試してみるしかないのかもね?

乳酸菌といっても、ヨーグルトはデザートヨーグルトタイプではなく、
アレルギーに良い、とか何かしら乳酸菌を前面に出している物が無難でしょうね。

アレルケアは乳由来の乳酸菌ではないので、アレルギー持ちでも利用できるのが強み。
もっとも、乳アレルギーがなければ、問題はないのですが。
869名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/14(火) 22:16:45.11 ID:Wk1TUJvz
カルピスだって経営ラクじゃないんだ
騙されてあげようよ
870名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/15(水) 14:51:29.79 ID:WAicHbZD
経営はどこだって楽じゃないよ(笑)
871名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 00:38:37.17 ID:RhXzC0vM
スレが荒れる…ケア。
872名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 11:57:25.96 ID:hXid5Ln0
まだあれればいいけどw
あれるほどうれてないwww
873名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 00:09:13.61 ID:0BvKWgPM
カルピス どことでもコラボしているな!

 経営やばい?
874名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/05(月) 01:50:41.31 ID:faOJ6Gnl
大丈夫でしょう…

コラボした企業も知名度があがって相乗効果になっているのではないでしょうか。
875名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/08(木) 00:01:14.51 ID:r9E8hsfa
大悪化した。いろいろ試したが、菌系が合わないようだ。そんな人いる?
876名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/03(火) 04:42:53.38 ID:sGjhGJXM
 
877名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/06(金) 00:58:16.17 ID:QXqYII7C
合う人あわない人がいますが、そもそもこれはサプリなので、
効果が出るまで長い目で見ないといけないですね…
だからこそ通販限定なのかも。
878名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/06(金) 05:55:39.26 ID:wVAh6XvM
そんなわけ無いだろ
879名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/08(日) 21:10:19.38 ID:EnozlWa5
>>878
通販だけではなく、一般に購入できたとしても、
効果がすぐに出ないからと、すぐにやめてしまう人がいると思います。

本来ならば、サプリは薬とは違い、副作用が出ないかわりに
すぐの効果は期待出来ないので、
「効果がなかった」と、安易に口コミサイトに書き込まれると
会社の信用問題にもなるからです…

そもそもサプリはある程度(少なくとも数ヶ月)続けないと効果が出にくく、
通販だと定期購入の特典なとか、色々サービスがあるので、
通販で扱うケースが多いと思われます。

個人ブログですが、アレルケアについて詳しく研究し、
一理あるな、と思われる事を書いてあるブログを紹介します。

http://arerukea.blog114.fc2.com/
880名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/11(水) 13:27:33.54 ID:HOr7yM/y
口コミでは、効果がなかった人が圧倒的に多い。
 それも大抵の人が長期間のみ続けている。

カルピス社のアトピーに対する臨床は相当いい加減と思われる。(花粉症にはいいかも?)
一種のアトピー詐欺レベル! 

効果は継続しないと・・・なんて。
 それは、あなたの信心が少ないからですよ! みたいなどっかの信仰みたい。

 効果が無かった場合でも、サプリだから自己責任・・・じゃ?
 困ったもんだ。
881名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/11(水) 15:02:09.70 ID:3AGYWtwJ
1年4ヵ月飲み続けたが効果皆無だった。マジ金の無駄
882名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/11(水) 15:30:24.20 ID:6aN6i7Xh
アトピーに効くともアトピーに効くとも言ってないから無問題♪
アレルケアのアレルはアレルギーではなく敏感な人が荒れるのを防げるかもしれないかもしれないと願いを込めてアレルケア
883名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/11(水) 23:18:28.52 ID:HOr7yM/y
あたかもアトピーに効果ありと言う宣伝でリンク貼りまくり。

 とんだ先は、アトピーに効果ありと書いていない。

薬事法に触れないような巧みな、商法。 
だからアトピー持ちは皆だまされてしまう。 これを悪徳といわずに何と言う。
884名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/12(木) 13:42:14.03 ID:JYkHEzVS
とういうか何をもってしてアトピーに効いたとか言うてるのだろうか??

ちゃんと試してんのかな??
885名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/12(木) 17:20:12.82 ID:zfOWZFyg
おれも数ヶ月試したけど効果ないよ
完全にインチキ商品

みんなは騙されないようにね
886名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 03:59:51.22 ID:n+PsxXIb
飲み物は水と茶と炭酸水だけ飲んどけばいい
それ以外は治らん、アトピーは糖分、エネルギーの取り過ぎなだけ
成分表見たら分かる
887名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 04:30:31.85 ID:pk4SxNZb
絶食したら良くあるのは体内維持に一杯になり
免疫機能まで回らなくなるためであって
肝心の体内の維持を危険にさらしてどうする。
888名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 05:08:13.46 ID:n+PsxXIb
絶食しろ等一言も言ってない
ただ食べ過ぎ飲み過ぎが問題なだけ
本気で治したいなら本気でやらないと治らない病気
889名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 05:10:58.03 ID:v6UyK8kd
最近やけにこのスレ回転いいけど、なんかあった?
890名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 06:22:08.58 ID:4vDpK/DE
これから他社が似たような商品出すんじゃない?
891名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 23:49:15.07 ID:hSJa9fkz
↑明治のインフルエンザ乳酸菌商法。

 近頃、購買者の過剰反応で、薬事法抵触でびびってきている。

  紹介した医者もしょせん乳酸菌です!なんて言い出した。

この手の商法増えてきたな。
892名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/17(火) 21:09:36.19 ID:ETpxzEFD
食べすぎ飲みすぎは確かに一理あるな。
まあアトピーに限らず、すべての病気に言える事なのだが。
肉類や脂っぽいもの、糖分の多いものは胃腸に負担がかかるので、控えておいた方が無難…
893んんん:2012/04/19(木) 20:50:27.20 ID:wZcivt+n
アレルケア初めて注文して今日届きました
とりあえず2ヶ月飲み続けてみます
894名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 10:47:48.55 ID:nitWSeXr
新商品出たな。ハガキ来てた
895名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 22:23:52.98 ID:4nS5aMyg
カルピス社がアサヒ飲料に買収されるらしいが
さてアレルケアはどうなる?
896名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 22:31:55.75 ID:vDifXcTk
アレルケア飲みだして半年ほど経つが
かゆみがずいぶん緩和された気がする
これだけの影響かは不明だが
確実に改善してる。夜もぐっすり寝れるようになった。
897名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 22:35:56.32 ID:vDifXcTk
アレルケア飲みだして半年ほど経つが
かゆみがずいぶん緩和された気がする
これだけの影響かは不明だが
確実に改善してる。夜もぐっすり寝れるようになった。
898名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 22:36:34.72 ID:vDifXcTk
連投になってる…すまん
899名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 23:22:27.79 ID:ofvAyXQN
>緩和された気がする

>確実に改善してる。夜もぐっすり寝れるようになった

どっちなの?
900名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/28(土) 01:14:56.12 ID:8ALHZk8v
季節によって違うってことですよ
使い始めのときは緩和してる程度だったけど
乾燥の季節が過ぎた今ではかなり改善してぐっすり寝れるってこと
語彙力ないんで、細かい事は気にしないでくれ
901名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/29(日) 00:10:32.08 ID:wl86/jpb
薬ではないから、明らかに大きな変化はない。
と、いうか薬は基本的に毒薬。

アレルケアは薬ではないので、ゆるやかな効果があった。

もちろん季節によってや、その時の生活習慣によって異なってくる。
902名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/29(日) 02:44:40.06 ID:gJqrY2sa
要約するとアレルケアは無意味ということですね(笑)
903名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/29(日) 05:59:07.90 ID:jdeoJUvI
>>902
その通り
904名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/30(月) 01:33:10.21 ID:ctjLYRMB
無論これだけで劇的な効果を得られる筈ないけどな。
アレルケア+ビオフェルミンS+アレロック+早寝早起きを毎日繰り返す。
これで俺は改善した。
単体ではゆるやかな効果であってもチリも積もればなんとやら
905名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/30(月) 22:44:38.43 ID:r6VZkp2H
改善した?
 完治じゃないの。

 かゆみの割合が1割ほど減ったと確信する とか?
 汁の出方が一点ほど減った とか?  じゃ

効果があったとは言えないんじゃ? 写真とか無いの?
906名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/05(土) 16:27:25.49 ID:a7aV/q4C
パウチ2個買ったら4200円で送料無料対象なのにメール便で送られて来た
遅いし扱い悪いし最悪
送料ピンハネしてんじゃねーぞ
907名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/05(土) 16:40:24.16 ID:HEw68qr+
908名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/05(土) 17:39:24.56 ID:2yx4dqwu
メール便てw
凄いなぁ…
909名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/06(日) 13:28:01.07 ID:ws3OijRL
>>906
パウチはメール便発送て記載あったはず
910名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/06(日) 18:07:01.12 ID:Y6yNrG9C
>※パウチタイプの商品については、メール便でのお届けの場合、送料無料です。
とは書いてあるから1個の場合で送料無料希望の場合ははそうだろうけど
パウチは全てメール便発送なんて記載ある?

2個買ってメール便発送はしょぼい
メール便は下手したらポストにも入れないでそこらへんに置いて行かれるし配達も遅い
911名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/06(日) 18:53:07.59 ID:BkaL8Ekb
そんなどうでも良いことより、病状の方が改善されなければ…
912名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/10(木) 21:01:13.01 ID:4XMlzFDB
まずは誤配のないように到着しなければ…
913名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/21(月) 11:41:08.45 ID:/CRw0+NF
広告には一言もアトピーとは載っていない。
914名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/24(木) 00:42:18.44 ID:ZVMmYQ+/
アトピーの方に朗報!
みたいな宣伝文句を見た覚えがあるけど違った?
確か最初に知ったのがそれだった気がするんだけど
915名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/24(木) 08:42:54.42 ID:oGZBiBw2
俺もそれで知った。
その頃、あちこちのサイトの広告(スポナビとかYahoo!)で宣伝してた。
2ちゃんのアトピー板のスレにもアレルケアが効いたって書き込みよく見かけた。
どう考えてもステマでした。
916名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/24(木) 15:32:48.10 ID:84fFCd2p
>>914-915
それはアレルギーケアフォーラムてとこの意見広告
http://www.alle-forum.jp/

新聞にアレルギーケアフォーラムの乳酸菌はアレルギー、アトピーに効果があるという意見広告がでると
翌日くらいにカルピスアレルケアの広告と折込チラシが入る
両者の広告ともに女性が首下に手をあてている写真がつかわれてるんだよね
ケアフォーラムはカルピスが宣伝のために作った団体みたいね
917 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/02(土) 00:16:27.40 ID:ywsu87WU
最近広告をよくみかける
918名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/13(水) 01:20:40.33 ID:wpzR5tC6
日本アトピー協会推薦品なのね
919名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/13(水) 01:38:39.13 ID:BrFAa4qq
これ飲んだらもっと酷くなった
速攻で捨てた
920名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/10(火) 02:53:38.16 ID:iJaU55Qz
921名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/24(火) 15:11:23.02 ID:+6fqul/K
>>919
同じ感じ
俺も酷くなった
そのあと飲み続けたら良くなったりするんだろうか?
922名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/24(火) 16:40:03.65 ID:UVsL2sKR
アレルケアって、健康食品なのにアレルギーを表す「アレル」の表記をしちゃってる
詐欺商品っていうのをどっかで聞いた気がする

まあ気休め程度のものだな
923名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/25(水) 00:42:03.21 ID:zGKEpW0j
どうせなら荒レナイケアにしてくれよ。
924名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/29(日) 20:48:04.36 ID:HtEopsJz
3ヶ月程飲んだが、特に変化なし。
でも便通が良くなった
925名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/18(土) 15:07:01.00 ID:Iq6B/OQT
ノアレのKW乳酸菌はどう?
926名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/28(火) 17:08:36.24 ID:0mT/XKUk
乳酸菌系に期待する効果は腸内で有害なアレルゲンを体内に取り込まないようにすることだろ
もっとシンプルに効果的な方法だと食べなきゃいいんだよ、体内に取り込むアレルゲンを減らす
効果的なのは一日一食の半日断食だな
アレルギー反応が減りコレステロール、中性脂肪も下がり免疫力があがる
お財布にも体にも良くて業者涙目になるけど

927名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/10(月) 10:56:10.17 ID:KtGRFk5/
3ヶ月くらい飲んでアレルギーの効果へはイマイチわからないけど、たしかに便通は凄い良くなった
食物繊維とっても便通良くならない体質だったから飲んで良かったかな?
928名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/11(火) 01:47:08.70 ID:u8EKA2Az
うん
929!ninja :2012/09/11(火) 01:59:24.77 ID:e1bvnJke
乳酸菌系の飲み物飲むとガス溜まる
930名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/24(月) 19:31:04.92 ID:1FIk2Flr
俺はアトピーじゃなくって慢性じんましんなんだけど
よく腸が張って臭いガスが頻繁にでるので
これは効きそうだと思って定期購入を申し込んだ。

飲み始めてちょうど一か月。
まったく変化なし。
期待してた分、本当にガッカリです。

931名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/24(月) 22:05:41.78 ID:w6vc9G1v
1ヶ月で効果が現れるわけないw
最低半年は続けるべき。

まぁ俺は半年以上飲み続けてるが
最初の2,3ヶ月は痒みが減ったのを実感したけど
最近あんまり効かなくなってきた気がしたから買うの止めようかと迷ってる
季節的なものかもしれないけど
932名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/25(火) 01:38:21.49 ID:PBdF2evv
俺、昔これ飲み続けたけど効果無いよ
前にも効果無いと書いた記憶あるけど・・・まだ使用してる人いるのか?
933名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/25(火) 21:26:05.37 ID:UsxrcCH7
まだ「自分が効かなかったから他人も効かない」と決め付けてる人いるのか?
934名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/25(火) 21:52:56.74 ID:GNFfaSWa
不評すぎて泣ける
935名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/26(水) 01:31:17.26 ID:BJ7Ymifr
評判が悪いのはたしか
936名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/01(月) 16:14:42.27 ID:3oNKiGve
きかねーよww
937名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/02(火) 23:12:50.61 ID:tCVZRkTj
99.9%詐欺だよ。集団訴訟でも楽に勝てるレベル。

薬事法に引っからないのが不思議。
938名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/03(水) 02:49:56.71 ID:67qIYf2n
医薬品と表記されてないからなぁ
939名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/03(水) 08:50:37.57 ID:pytZbs3F
普通 、yahoo topに 「アトピーに朗報」なんて宣伝しないだろ。

 明らかにアトピービジネスだよ。
  
  騙されたほうが悪い
  効くとは書いていない
  薬じゃないから
  長く続けないと効果はない
  改善に向かっている
  状態が良くなっている
  効果があった人もいる

真から悩んでいる人をバカにしている。

カルピス社ぐらい大きかったら、効果が無かった場合、もしくは
改善されなかった場合、全額返金します。ぐらいのことは言えよ。
940名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/03(水) 12:24:10.15 ID:b4uMaauh
アトピーの苦しさは半端じゃないから、ちょいと心理を突けば
いくらでも金を出す。そんなところだな。
941名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/04(木) 11:22:45.37 ID:ZoUpjbtk
不況は企業の道徳観を試すな
942名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/08(月) 16:41:41.70 ID:BGhKoIDN
てす
943名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/19(金) 20:18:04.98 ID:AluIU5vF
>>930で書き込んだ者ですけど
何となく、最近腸の具合が良くなってきた。

アレルケアを飲み始めたのと同じ頃に
カスピ海ヨーグルトを食べ始めたので
どちらかの、あるいは両方の効果が出始めたのかも。

慢性じんましんは相変わらずだけど・・・。


944名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/23(火) 08:38:23.02 ID:n2iILJZZ
アトピーでは無いけど肌荒れに劇的に効いた
ハイチオールB系、コラーゲン、セラミドとか飲んだけど効かないがこれだけは効いた
945名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/22(木) 17:35:28.46 ID:EyEcbqBZ
>>943を書き込んだ者ですけど
アレルケアを飲むのを止めてから、約一ヶ月経過。
腸の具合は悪化せず、これといった変化はなし。

やはり腸の状態が改善されたのは、アレルケアとほぼ同時に始めて
今も続けている、カスピ海ヨーグルトのおかげだったようだ。
慢性じんましんは相変わらずだけど・・・。
アレルケアの定期購入は解約して正解だったと思う。
946名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/03(木) 18:28:29.26 ID:D7EkV7zd
乳酸菌は相性があるようで、効く効かないもあるし、ある意味賭けのようなモノだな…

炎症が出てくるのも悪化しているのではなく、体の悪い毒素を排出する為の反応。

暴飲暴食や睡眠不足を控え、適度な運動をして血行を良くしなければ
根本的には改善しないよな…
947名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/18(金) 22:56:12.94 ID:C/jo7eBQ
>>946
> 炎症が出てくるのも悪化しているのではなく、体の悪い毒素を排出する為の反応。
嘘をつくならもっとマシな嘘をつけ、つまらないぞ。

> 暴飲暴食や睡眠不足を控え、適度な運動をして血行を良くしなければ
> 根本的には改善しないよな…
そんな明らかに健康に悪いことはすんなよ、とマジレス
運動も健康には良いだろうが確実に治ると保証は出来ない
948名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/20(日) 19:19:41.89 ID:JsQCU0C8
ノーマルのアレルケアあんまり期待せず飲んでみて1か月だけど、自分にはあってる気がする…

アレルケア飲み始めたほかは特に生活変わってないです
肌がよくなるというより、かゆみが起こりにくくなって引っ掻く回数が減った気がします。
秋に乾燥で悪化してた顔と身体のアトピーがマシになりました。

以前からヨーグルト食べたりしてたけど、毎日食べ続けることにカロリーとか乳脂肪分とか
お腹冷えたりするのが気になって続かなかったけど、サプリなら続けるのは楽です

季節的な問題やプラセボ効果もあるのかと思うので、騙されたつもりでこのまま継続予定
脱ステまでもっていけたら理想なんだけど、そんな上手い話は無いかな〜
949948:2013/01/20(日) 21:29:46.01 ID:JsQCU0C8
今までサプリ系は全く試したことなくて、現在はステ塗り薬とアレルケア1日2錠のみ
便秘はちょっと改善かな〜というレベル
アレルギー性の結膜炎でしょっちゅう目が痒くなってたのも気にならなくなった

他に継続中の人、このスレに居ないのかな?
950名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/22(火) 23:23:19.55 ID:TTKaMynC
みんな効かないのが分かってしまったので、
話題にすらならない。

治ったひといないし〜
951名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/23(水) 23:32:01.50 ID:6HjcjDDj
逆に薬じゃないから治るとか完治は求めてない…
1か月の今時点で効果は確実にでてると思う

この先が特に代わり映えしないって事かな?
952名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/24(木) 01:24:54.28 ID:n/L6HUa7
このあいだ解約の電話したんだがオペレーターになんで解約するのか聞かれたから
1年以上続けたけどあまり効果がなかったのでって言ったら
まだ残ってたら2,3錠ずつ飲んでみて効果が出たという方もおられますよ
って言われたんだが、それなら最初から2,3錠服用するようにしろよ
953名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/24(木) 19:38:45.11 ID:2XabLdhF
俺も解約したけど
「お力になれず申し訳ないです〜〜」
どうたらこうたら言われたな
便通には効いたが8ヵ月ぐらい飲んで
見た感じの改善気配はなし
後、値段の問題
954名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/24(木) 21:38:11.29 ID:kEH3VK7H
>>953
飲み始めからまったく肌が変わらなかった感じですか
それとも途中までは感触よかったけど、それ以降変わらなかったとか?

1日2錠だと、普通にヨーグルト食べるより手軽な気がするけど
倍量飲んでたり他の療法も併用してると負担感あるのかな
955名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/24(木) 23:18:31.50 ID:2XabLdhF
>>954
ほとんど変わらないねえ
それでも便秘には効いてたから、しばらく飲んでたけど
まあ、保湿剤やら石鹸やらこれってもんが決まってないんだが
中からの改善も何かしなきゃと思ったが効果はわからなかった
これだったら効率の良いサプリメントの方がまだいいかなと感じたんで。
これ単品で痒みが減るって事はなかった
956名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/25(金) 17:44:42.38 ID:H4PPbhxE
ヨーグルトの代わりならこれじゃなくても
これって整腸剤とか輸入の乳酸菌サプリと比べるとちょっと高めだったはず
957名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/25(金) 22:29:20.08 ID:kyuhvaaZ
>>955
やっぱり体質の差ってことかな…
参考までに、試してみて良かったサプリとかありますか?

自分は便秘気味だけど、便秘にきいてるかどうかは実感がなくて
逆にガスがたまった感じが数日続いてちょっと不快。
乳酸菌ではよくある反応みたいだし、逆に肌は確実に変わった感触だから続けてみようと思う。

>>956
これじゃなきゃとは思ってないんだけど、性格が小心で無精なんで
親近感のあるブランドではじめやすかっただけなんだよね。
数か月試して状況変わらなかったら、他のも検討してみようと思う。
958名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/03(日) 21:04:40.74 ID:6DOAYr5p
アレルギー性鼻炎の息子13歳に購入。
ボトルタイプ60日分(120粒)を「一日2錠食べなさい」と渡した。

一週間経ち「ちゃんと食べてるか?」と聞くと「食べてる!」との返事。
その二日後、息子の机の上にカラになったボトルを発見。
「中身がないけどどうしたの?」と聞くと「昨日なくなった」と。
息子いわく「鼻がムズムズするたび食べていた」らしい。

たった9日で、3360円が・・・
959名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/03(日) 21:15:40.25 ID:Z2nPhC5R
息子の容態を気にしろ
960名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/17(日) 04:47:03.83 ID:SM6fg0aT
親に5年近く前から買い与えてくれたけど効果はなかったです
そろそろ契約を切ろうかと親と相談してきました
自分は副作用が軽い薬を毎日服用していて、それさえあれば大丈夫なので、そういう人はむしろいらないと思います
逆に薬の副作用がきつい人とか薬が全く効かなくて生活の質が低い人が最後の手段として使うのはいいと思います
961名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/17(日) 20:39:07.58 ID:P3nMf7ot
むしろ最後の手段にするようなものじゃないよね?
ちょっと調子いいかな〜程度だけど飲んでるよ
962名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/20(水) 23:52:13.67 ID:4V+9AKlu
この冬は首の後ろの湿疹がほとんど出なかった。

でも、食事の改善が前提にあるモノだと思う。
高いサプリメントだから、効果が上がるように
食事を改善しようという気にもなる。
963名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/23(土) 22:06:20.37 ID:l1bVP23/
これ別に高くない気がするけど
他のサプリってそんな安い?

倍量飲んでたり複数飲んでたら知らないけど
964名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/24(日) 01:25:33.06 ID:Xv4JYtyq
効果が無いものは、どんなに安くても意味が無い。

たとえ10円でも・・・ボッタクリ。
965名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/24(日) 10:12:55.13 ID:zF1VEgBQ
ノアレ+ビオフェルミンに鞍替えでどうなるか期待
966名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/24(日) 17:08:21.39 ID:jUJ6lCVE
これの飲むと便秘になる。
あとぴにも効かない
967名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/24(日) 19:11:13.12 ID:AbIg6TKM
このインチキ商品まだ販売してたんだ
968名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/24(日) 22:16:38.95 ID:zF1VEgBQ
俺は買ってないけどどのへんがインチキ?
969名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/25(月) 01:15:16.65 ID:uiUbB/Vp
>>964
健康食品の多数がそんなものでは?
個人差あるっていうけど、自分は一応効果あるよ

>>966
途中でガスが溜まった状態で便秘っぽくなる時期はあるけど
その時期越すと解消するよ。まあ、効果ないなら続ける必要ないけど
970名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/26(火) 22:57:24.11 ID:Fif/wum+
飲み始めて3週間になるが今の症状は体中の皮脂が少なくなってカサカサ気味になり寒気もある
971名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/02(土) 07:20:21.97 ID:zOe8PSUV
970だが恐くなって飲むのを中断した。始めの方は良くなると実感できる時もあったけど、このスレを見て自信をなくしました。誰も意見を言ってくれないので寂しかったです。さようなら
972名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/02(土) 11:34:31.81 ID:0s+ty5nZ
これよく見たら俺が飲んでるサプリじゃん。本スレがあったとは知らなかった。
とりあえず半年位飲んでるけどあまり効果は感じられない。
ただ悪くはなってないのでダメ元でこれからも続けてみようと思う。
973名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/02(土) 11:39:30.13 ID:0s+ty5nZ
>>962
そうだね。結局食事の管理をきっちりしないと何を飲んでもダメだ。
974名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/02(土) 23:33:01.30 ID:zHLkSaft
>>971
アトピーに効かないとかお腹にガスがとかなら分かるけど、ただの乳酸菌にそんな効果無いと思うんだけど

被害妄想に陥ってないで他の原因探せば
975名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/08(金) 08:02:50.38 ID:G1RXQFrE
>>974
飲む前はそんな症状が出ていなかったんだから、あきらかに乳酸菌が原因でしょ
976名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/08(金) 23:10:49.40 ID:8sW3Ylcy
>>975
乳酸菌だけ食べて無菌室で生きてるわけじゃあるまいし「他の要因は考えられない」と
断定する事自体があり得ないと思うけどな

948だけど、最初の2週間くらいの劇的な変化はないけど
ストレスにもあま影響を受け過ぎることもなく小康状態

この調子で春も乗り切ろう
977名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/20(水) 15:20:19.10 ID:8QK4lyBF
半年飲み続けたが
アトピーのかゆみ、アレルギー性鼻炎に
まったく効果なし
便がコロコロして排便し辛くなっただけ

以上
978名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/20(水) 16:48:46.12 ID:buGTAHgH
こんだけ効果なしの評判で
いったい何のサプリなんだって思うよね。
アトピー患者を利用した金儲け詐欺?
979名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/20(水) 19:34:58.07 ID:tlkYCm5x
まだ、Yahooトップに宣伝してるよね。

俺は、この件があって、全カルピス製品に疑問を持つようになった。
980名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/20(水) 20:52:48.87 ID:jPh55Swh
藁にもすがる思いで数ヵ月試してみたが全く効果なし
金返せボケ
981名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/20(水) 20:55:25.15 ID:SI6d7sOl
>>977
私も、便秘になります。
便通が改善するという人も多いみたいだけど人によって違うみたいですね
あとぴも何の変化もないし、残念です。
982名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/20(水) 21:09:01.03 ID:tlkYCm5x
これって集団訴訟レベルだよね。

相当マーケティングに問題あると思うのだが・・・・
983名無しさん@まいぺ〜す
>>981
便秘という重大な副作用があるにもかかわらず
一方的に半年間解約できない契約押し付けられるし最悪だた