イワサキクリニック in 東京2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
詳しい場所や内容については、HPを見てね?
ttp://www.soujikai.jp/

スレについて・・・
ちょっとは不安を出して相談するもよし、愚痴るもよし、意見するもよし、経過を報告するもよし
イワクリ東京について語り合いましょう。
2救世主:2007/05/31(木) 02:32:15 ID:uKfrZZLC
2ゲーット!








ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!なんか、動いてるぅぅぅっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!なっ、何っ、何かぁぁぁっっ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!なんかっ!!なっ、何っ、何かッッ!!!なんか見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい変なの出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
3名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/31(木) 07:17:37 ID:D6rv2vYF
>>1
乙です。

通院しているみなさん、経過はいかがですか?
4名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/31(木) 09:06:11 ID:X2sIyZiY
1日3回塗るって勤めてる方はみなさんどうしてますか
5名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/31(木) 11:27:42 ID:6oRL/k1m
三回塗る勤め人なんておらんやろ。俺前、朝塗って行ってたが匂いが職場に充満してたしなぁ。
6名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/31(木) 11:41:29 ID:yrm/waD/

【国際/中国食品】下水リサイクル油で偽ラーメン?中国の食品汚染と格差社会 [05/27]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180275046/


・・・下水を再加工して作った「下水溝油」を利用した
偽即席ラーメンが本物そっくりのパッケージで格安で市場に出回り、ときどき農村で食中毒事件が
報道されてきた。・・・
7名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/31(木) 12:51:27 ID:IuvHMOTR
スレ立てありがとです!

アタシは職場のトイレでせこせこと塗ってますよ〜。3回以上です。
8名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/31(木) 20:19:36 ID:D6rv2vYF
私は職場だと塗るひまがないので、1日二回しか塗ってないです。
そのせいか、やっぱり治りは遅いですね。
9名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/31(木) 21:08:52 ID:3lUkFFuF
>>1
スレ立て乙です

>>4
私も会社のトイレで塗ってます。
酷い時期には1日5,6回塗っていたので、会社でも2,3回塗ってました。
今は1日に3回程度なので、会社では塗ったり塗らなかったり。

一度だけ、おいしい匂いがする、と言われたことがありますw
10名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/31(木) 22:29:29 ID:vF4OiGIp
11名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/01(金) 22:37:51 ID:Yw0/zXqz
私はメープルシロップの匂いがすると言われた。
満員電車ですまんかった。
12名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/02(土) 02:12:14 ID:RYyALyXs
イワクリの漫画読んでみようかな
13名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/02(土) 13:00:45 ID:8ef4iRQA
イワクリ東京行くと置いてあるよ
なかなかよかった

あるあるー!って同意しながらよんだw
14名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/02(土) 13:07:24 ID:3YrrSDvK
私も読んだ

あの漫画を少しでも多くのアトピーで悩む患者さんに
読んで欲しいと思った

私は治療一ヶ月経ってないけど、少しずつ良くなってきてて
精神的にもすごく救われてると思う
15名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/02(土) 18:53:31 ID:otQC2igy
あの匂いで職場で塗り塗りはすごいね。
16名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 00:14:35 ID:v5QLsRhB
職場の職種によるよね。
168SBってのが匂わなくていいよー。 多少効果が落ちて、普通のより1000円ぐらい高いけど、職場用に処方してもらっては?
私は168が合わなかったので、処方してもらいました。
今はだんだん合うようになってきて、顔とか以外は黒い168塗ってますよ〜。
17名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 11:04:44 ID:mXZ2EgR9
顔みなさん何ぬってますか
自分はほんと試行錯誤しながらあれやこれや
塗ってます。一度合わないときは顔じゅう蕁麻疹ではれあがり
ぼこぼこになりました。168をそのときはぬっていました。
また168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
顔はもちろん体も一部アトピー出てなかった白い箇所も
ぬっているとこんがり黒くなりました。
顔は今は157、150Zぬっていますが
合っているとはおもいませんがまだましです。
顔はほんと敏感でこまります
18名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 12:34:36 ID:gYXNBdTQ
金曜日まで5日間行って来た。
初めてのシンガポールでした。

商用だったので、自由時間は少なかったが
Night Safari とBird Parkに行って来た。
この2箇所は好評なだけあり、十二分に楽しめる。
また行ってみたい。

タクシーの運ちゃんが、Bird Park隣のワニ園を勧めて
くれたが、どうみても営業してるようには見えなかった。
かなりお勧めなようだったのに残念。

Little Indiaの服屋で、かなーり長い時間物色。
カタコトの日本語話す店員がいて、コーラを出してくれたり
色々説明してくれた。店はココ↓
SERAGOON通り DESIGN'S TO-DAY
19名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 12:35:21 ID:gYXNBdTQ
鬼畜教師】 教え子の女子小中学生6人や教え子の母複数人と性交しまくり、鬼畜先生に懲役7年求刑

・18歳未満の小中学校の教え子計6人にみだらな行為をしたとして、強姦(ごうかん)罪
 などに問われた群馬県太田市の元市立小中学音楽教師 岩井彰人(旧姓 吉田彰人)被告(31)の論告
 求刑公判が10日、前橋地裁(結城剛行裁判長)であり、検察側は懲役7年を求刑した。

 検察側は「被害に遭った教え子らは、好意を抱いていた教師から性欲のはけ口とされた」
 と指摘した。

 論告によると、岩井被告は昨年3月から11月にかけて、12−16歳の教え子に計24回、
 県内のホテルなどでみだらな行為をした。被害者には小学校教諭時代の教え子だった
 当時12歳の女児もいた。
20名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 12:36:28 ID:gYXNBdTQ
7月の選挙と被る時期にイスタンブールへ行きます。
ツアーではなく、航空券だけ取得した状態です。
実質行動できるのは4.5日です(飛行機が朝着くので)。
その4.5日で、
イスタンブール…定番観光地(トプカプ・ブルーモスク・アヤソフィア・グランバザール)、ボスポラスクルーズ
カッパドキア…ギョレメ、カイマクル
を満たすのは厳しいでしょうか?

可能だとして、イスタンブール〜カッパドキア間の移動をどうしようか検討中。
飛行機or夜行バス?
これらって現地行って飛び込みで旅行代理店(?)行って手配できますか?
また、イスタンブールやカッパドキアのホテルですが、日本から予約せずに当日飛び込みで大丈夫でしょうか?
時期が7月末(総選挙と被る)なんですが混み具合が分からなくて。
21名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 12:38:23 ID:gYXNBdTQ
カッパドキアへはイスタンブールの旅行会社が主催する小ツアーがある。
ホテル代とバス代込みでそこまで高くはない。
注意すべき点として
1日本で手配した場所は安全だが高い
2現地で手配した場合でもぼったくりが多く、安く済むとは限らない。
3現地には勝手にコミッションをとる無関係なおっさんがいる。
4現地手配の案内人は客が女なら例外なく手を出す。

英語とトルコ語に自信があるなら街中のバス代理店でチケットを手配し、ネットで事前に予約した洞窟ホテルに泊まるとかかな。
ツアーならともかく、バス交通中心でわかりにくいトルコ旅行をするには日数が短すぎる。
22名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 12:40:48 ID:gYXNBdTQ
もう10年も前ですが
20代後半の女のJTBツアコンが日程の最終日に感極まって泣いた事が有ります

旅の途中クレームに次ぐクレーム(ある夫婦)
「俺の部屋がせまい、お前はいい部屋を自分で選んだんだろ、すぐにかわれ」
「俺の食事だけ量が少ないじゃないか」
「疲れた、ツアーの行程が悪いのではないか」
「バスが遅れた、買い物の時間が少なくなった、なんとかいろ」

宿に着く度にツアコンの部屋を訪れ
傍若無人、言われのないクレームの連続だったそうです。
そのクレーム夫婦は他のツアー客から白い目で見られて
あまり話しもしてもらえませんでしたが、、、、、、

おいおい、ちょっと待てよ!
ツアコンがみんなに告げ口してたんだよな?
23名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 20:40:49 ID:wTxlCAeW
>>17
私も蕁麻疹に悩まされてたんだけど、高温風呂療法というお風呂の入り方で
蕁麻疹良くなったよ。先生はあったまると肌に良くないって言ってたんだけど
汗出さないとなんか痒くて蕁麻疹やかゆみが酷くて。
高温風呂療法で汗かくと翌日の痒みは軽減される。
24名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/04(月) 15:09:55 ID:PQ0YKL6X
>>10
のスレ読んでみたんだけど、中国製かぁ…
ここの薬やローション大丈夫だよね?
不安だああああああ
25名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/05(火) 09:30:31 ID:shJ7oFZl
本当に少しづつ、少しづつ、治ってきてるんだけど、生理日の2日前後にすごい痒み
炎症で荒れる。それ乗り越えると以前より調子良くなるんだけど。
毎月これを繰り返して、良くなってる感じ。同じ人います?
26名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/05(火) 20:50:42 ID:1jaLdtZA
あー、ある!
生理前後になると、痒みもひどくなるし、なんか免疫が下がる感じ。
今も喉が痛いやー

27名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/05(火) 21:58:22 ID:Gd4RmLL5
私も生理前に悪化して、生理が来ると一気に治ります。

これはやっぱり仕方ないことなんですかねぇ…。
28名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/05(火) 23:31:43 ID:0VEppwQl
私もいつも生理で悪化するけど、今回は平気だった。 そしたら3日目にして大悪化…。
なんなんだ?
29名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/06(水) 00:02:17 ID:SLJZRzH9
>>25です。
免疫下がる感じ・・・分かるな〜。何してもダメですよね。
自分だけではないみたいで、なんだか安心しました。

ホルモンバランスって、すぐに肌に来るから本当に大事ですね。
豆乳飲んでイソフラボン効果で、ホルモンバランス整えたら@p良くなったりするのかな。
早く安定した肌になりたいです。
30名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/06(水) 02:05:27 ID:OaNl78o3
生理前です。
ガッサガサ…本当に鬱。

職場にいる40歳の女性。
私より肌がピチピチしてる…
悲しい。
31名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 10:04:55 ID:71SzTF72
生理前、赤い炎症もあるけど、皮もむける。。
32名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 11:42:04 ID:2d4jOeq6
ここっていいですか?
33名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 12:54:14 ID:0LfDWVx2
どの治療法にも言えることだけど、
合う人と合わない人がいると思う。

ちなみに、お金はかなりかかりますよ。
34名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 13:56:23 ID:2d4jOeq6
県外からなんだけど、かなりお金かかるみたいだし、それだと中々通えなくて一回切りというのは断られますか?
35名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 17:08:33 ID:00U2GcJa
薬郵送してくれるから、お金があるなら続けれるんじゃない?
36名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 18:09:28 ID:2d4jOeq6
一回で四万くらいかかるんですか?
37名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 21:01:35 ID:00U2GcJa
私は2週間で2.5万ぐらいです↓
重症アトピです…。
38名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 21:10:13 ID:qHrRBEwr
行って良かったです。塗り薬塗ると、白にきびや傷ででこぼこしたところが
ぽろぽろ取れて塗るごとに徐々にきれいになっています。これぞ漢方って感じ
の匂いですが早く良くなりたいので頑張って塗ろうっと!塗った時はちょっと
べとべとしますが、すぐさらさらになってぽろぽろって感じ。ワセリンにも
かぶれなさそうなので、うちも苦労したけど直りそうな予感がします。
最初の1ヶ月は6万超えぐらいかかりそう。でもこれで治ればいいや。すっごい
脱ステ苦労したし、普通肌も夢じゃないなら高くないです。いくら塗っても
リバなしってとこが精神的にすごくいいな。
39名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/09(土) 00:34:52 ID:8BB7e1ac
俺月10万円以上かかってる。
全身に3日以上薬塗るとしれぐらいかかる。

まだ4ヶ月目 簡単には治らない
40名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/09(土) 07:35:22 ID:zTWozqIr
私も全然治りません…。
41名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/09(土) 19:31:06 ID:rWHgZZxX
治らないかた、かさかさ系?ジュクジュクけい?
42神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/09(土) 19:35:48 ID:D4UXU0HH
アトピー治したいならネクストに入るしかないよ。
治したくないのか?
43名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/09(土) 22:55:17 ID:zTWozqIr
超乾燥してます。汁1度も出た事ない。
44名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/10(日) 23:02:45 ID:nTjcyxGM


                          ∧_∧
◎               へ         (´<_` ) < ボッタくられてんじゃねーよ 
   \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | バカ信者  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
45神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 23:04:59 ID:O3f1G84Q
イワクリよりも甘栗のがいいかな。
46名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 09:03:43 ID:It3JcZGF
ここの薬で調子は良くなったけど、すごい痒みのときはやっぱり痒い。
自分の体の中が治らなければ、@pも治らないと痛感しました。
47名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/12(火) 21:42:01 ID:9Gu8Jj1+
なかなかなぁ
48神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/12(火) 22:23:34 ID:NN4APA0K
顔が赤い?汁が出る?
そんなの関係ないよ。
あんたらは周りに甘えてるだけ。
別に気持ち悪がられても働けるだろ?
49名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/12(火) 23:00:10 ID:aLGOBnXZ
気持悪がられながら働いてるよ。
ここの治療費稼がなきゃだからね。
50神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/12(火) 23:03:05 ID:NN4APA0K
あんたはえらいと思う。
51名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/12(火) 23:47:54 ID:9Gu8Jj1+
そいだ!えらい
52名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 14:07:53 ID:e0g2vcUZ
ここでの完治の場合は皮膚が剥けて強くなるのの繰り返しで皮膚が復活するパターンですか
53名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 16:48:28 ID:dxTUOvS4
今度行ったらその辺を先生に聞いてみたい。
どれくらいで完治しているのかなども。(人それぞれと思うけどさ)
内服が効いてきて体質が改善して炎症止まったら卒業かしら?
いつになることやら。
54名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 23:29:48 ID:DLEM2i6a
皮はホントよくむけるよね。 あと何回むけるんだろ?
55名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/14(木) 10:59:31 ID:a1y1mSP9
>>53
私は内服で@pの炎症良くなったけど、蕁麻疹が酷くなったよ。
IGEが高いせいもあると思うけど、治るのには相当時間かかりそう。
治したいから頑張るけどね。
56名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/14(木) 16:51:26 ID:gIQAeVDO
先長い
57名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 10:06:26 ID:HQKwevOJ
168塗るようになってから、しっとりしてるのに皮剥けがすごくなった。
落屑というより皮剥け。
脱皮して良くなってるのだろうか? それとも合ってなくて悪化?
とにかく痒い!
58名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 14:29:40 ID:N2ORGMuz
>>55
内服ってどのような効能あるのですが
長く服用していれば毒素出して体質変わるのですか
59名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 15:26:28 ID:HQKwevOJ
ホムペ見たら書いてなかったっけ?
60神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/15(金) 20:52:09 ID:5M3UxS65
何度も言うが俺はイワクリよりも甘栗が好きだ。
61名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 23:54:40 ID:UT2wAiMc
氏んでくれ。
62名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 02:07:28 ID:QE5Qe/Sf
>>57
その感覚分かる。168しっとりするんだけど、暫くするとペリッという感じで
皮むけしてきますよね。皮膚の新陳代謝が良くなったということなのかな。。
それを繰り返してます。良くなってるのかなぁ。。症状は相変わらずなので
分からないけど。お風呂最中がめくちゃくちゃ痒い。

>>58
痒みがなくなる。でも基本は体質改善の薬ですよ。
猛烈に痒いときは痒いし。
63名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 21:34:31 ID:Gyd3doe8
>>62
>>57です。まさにそんな感じ! 良くなるのかなぁ? 皮剥け不快ですよね…。
64名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/17(日) 12:14:26 ID:nNQ1Ykur
>>63
同じ経過をたどってるようで、なんか嬉しいです(´・ω・`)
それと私はボコボコしたウミの出ない出来物みたいなブツができます。
痒くて掻くと皮がむけて血がでます。これも繰り返してます。
治るのかな。不安です。
65名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/17(日) 12:25:28 ID:MtK5ZQuY
>>64

私もそれできます!

治療し始めてどのくらいですか?私は1ヶ月くらいです。

初めはなかったのに小さいボコボコが全身に広がってきてて
すごく不安です。

飲み薬が合わないのでしょうか?
66名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/17(日) 21:04:18 ID:zW6CCCnv
私も出ますよっ! でもあまり痒くないです…。
今日もめちゃくちゃ皮剥けました。毎日毎日どれだけ皮作られてるんだろ?
ひざの裏がかなり酷いです。赤いというか黒いというかすごい色してます↓
67名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/17(日) 21:33:47 ID:nNQ1Ykur
>>65-66
私は通院4ヶ月です。私も今日も皮剥けしました。
皮膚が薄くなってるんじゃないか・・と少し不安。。
私も患部は赤黒い。。
68名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/18(月) 15:41:49 ID:A4Sr7XS4
ボコボコの部分の皮がハゲてきました。。
なぜボコボコしてんのかな。
69名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 11:37:45 ID:cf6+I2a0
私、左腕だけがボコボコしてて痒いんだよね。
薬を塗る回数増やした方がいいのかな。
70名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 14:13:02 ID:uP13T0tB
>>69
薬は168軟膏ですか??
71名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 02:29:44 ID:PSzGBiCv
ここの薬を飲んでいて乳首、乳輪の症状が悪化した人いませんか?
あと鼻の下の部分(唇の上)もなぜか悪化しているような気がします。
72名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 13:46:33 ID:G/JdtAcm
鼻の下の炎症はしつこいよ。。徐々に治るのを待つしかないと思う。

暑くなって168軟膏が合わなくなりました。ワセリンは夏、痒い。
157でサラっと仕上げてます。調子イイ♪
73名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 23:54:47 ID:WLxKrEpU
顔特に頬と目の周りずっと湿疹が出つづける
脱ステして1年半イワクリに通って1年顔だけがなおんなーい
どうすればいいの。薬もちゃんと塗ってるのに。
よくなりかけでまた湿疹がわーっとでて色素沈着し
繰りかえし。頬と目の周りだけどす黒い
74名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 02:59:06 ID:bfxz64zl
>>72
鼻の下本当に治りにくいですよね!
>>73
1年も通われていて薬が効きにくくなったとかはありませんか?
私、2ヶ月くらいで金欠になって止めたら症状ぶり返してきました。
リバウンドとかではなく良くなりつつあったのに勝手に止めたからだと思うのですが・・・

あとイワクリの漫画を買って読みました。
作者の方の10ヶ月間治療された症例写真が載っていましたが今はどうなんでしょうかね?
とても気になります。
また戻って治療しようかなぁ。


75神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/21(木) 08:05:46 ID:KGP7Qcli
おはよう。何度も繰り返しにはなるが言わせてくれ。俺はイワクリよりも天津甘栗が好きだ!!!
76名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 08:17:00 ID:W1gepG+v
749 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 23:01:39 ID:O3f1G84Q
アトピーを治すんじゃなくアトピーで笑いをとるキャラでいいじゃないか。忘年会ではゾンビダンスなんかどうだ?それがいやならネクストだな。

37 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 22:49:54 ID:O3f1G84Q
おまいらは体で笑いがとれるからな(笑)

310 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/20(水) 07:57:02 ID:eLsZA6uk
おいおい、みんな真剣に考え過ぎじゃまいか?2ちゃんねるで知らない相手までに気を使ってどうする(笑)

313 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/20(水) 12:05:55 ID:eLsZA6uk
まあ何も考えず暇つぶしだからなあ。
昼休みあげ
77名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 11:03:34 ID:HjVzlrru
一年経つが治らない。  辞めると悪くなる。   治らないっといっても完治しないということで当初よりはかなり良い。難しいな
78名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 11:29:55 ID:FDwebp++
えっ、それじゃステと変わらないじゃん。。
結局、エンドレス?
破産するなぁ。。
79名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 11:32:17 ID:DeP7HROW
>>77
辞めると悪くなるのは、内服ですか、外用ですか?
それとも、両方いっぺんってことかな?
80名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 12:14:17 ID:HjVzlrru
外用だよ。内服は続けてるが最近飲み忘れ多い。  でも完治してる人もいるみたいやしね。まぁこの病気は原因複雑やし、生活習慣や食も見なおしていかんと。俺仕事のストレス凄いあるし、食生活もひどいと思う。この辺がなぁ。金も莫大かけてきてるし・・。
81神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/21(木) 12:23:35 ID:KGP7Qcli
真剣な話だがアトピーの人は生涯治療費やばくない?高級車買えたりして
82名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 12:59:23 ID:XWwHiNaw
イワクリの漫画、私も欲しいなぁ。薬、郵送してもらってる身なんだけど、言ったら送ってくれるかな?
挫折しそうになった時に読み返したい。
83名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 13:20:34 ID:HjVzlrru
知らなかった・・
84名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 14:46:40 ID:gpMkhVdR
>>80 内服飲まないとダメだと思うよ…。
私だいぶ良くなってきたけど、生活リズムが狂って3回飲めなくなった時はちょっとぶり返した。
食後とか間隔とか決めないでムリヤリでも3回飲むようにしたら
ものすごくマシになってきた。外用は2,3回で済んでる。
新しい傷は出来ないし、あとは色素沈着くらい。
85名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 17:04:35 ID:HjVzlrru
めんどうだから一回で三回分飲んだりしてる。それはダメだったか・・。
86名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 19:14:50 ID:eQzAZMsN
>>85
下痢しないの??
私は空腹時とかに飲むとすぐお腹に来ます・・・。
87名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 23:52:26 ID:c379pMuq
私は外用今、控えてる。ここの薬飲むと@pは良くなるんだけど、蕁麻疹が酷くなる。
飲まないと蕁麻疹は良くなって@pが出る。薬飲んでも@pが形を変えて出てるのかな。
で、水いっぱい飲んで汗出すように心がけると不思議と痒くない。@pも落ち着いてます。
@pが酷いときは168軟膏や157クリームに助けられてる。塗る薬、結構イイです。


88名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 01:51:05 ID:7xw/bfkM
74です。
>>82
イワクリの漫画、美健ガイド社に注文すれば送ってくれますよ!
頼んで3日で届きました。
病院で買えるかどうかは判りません。






89名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 16:37:57 ID:0VBxM4vD
>>88さん
マジですか! 今携帯からなので帰ってパソコンで見てみます。
情報ありがとです!
90名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/23(土) 08:24:46 ID:pz0aglKQ
ここの塗り薬で一時は肌表面は良くなったけど、連日の暑さで痒さが増して、
プールに入ったら激悪化。一気に芯が硬いぼこぼこが広がった。
で168も161も全然効かなり、ステ塗っちゃた。
皮膚科に行ったら湿疹がこじれてなったと言っていたけど、プールに行く前は
炎症はあったけど肌表面はつるつるだった。なんだかなぁ。
91名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/23(土) 13:27:42 ID:JQeOYD4a
水がやばかった?
92名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/24(日) 07:40:55 ID:1OHVxEcG
続き、ぼこぼこした芯のある湿疹にステも一日2回とか言われたので、あまりぬりたくないなぁ
と思い代わりに161、168塗ったら膿のある湿疹に変化してきた。塗り薬で悪化してるのかどうなのか?
怖くなってこれ以上塗るのは止めようと思う。
脱ステ後ここまで酷くなったことなくて焦っています。
油断ならないなぁ。アトピーって本当やっかい。
93神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/24(日) 10:38:21 ID:qLFu7mkv
朝食は甘栗でした。やはり甘栗のがいいよ。
94名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/24(日) 11:01:00 ID:Pvk4VeE4
甘栗が朝食って微妙じゃない?
95名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/24(日) 11:24:59 ID:yt3cCI1F
ぼこぼこした芯のある湿疹って、ボコの部分から皮が剥けて治っていくよ。
ステよりイワクリの塗り薬塗ってた方がいいと思う。
96神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/24(日) 14:37:54 ID:qLFu7mkv
甘栗は大好きたからね、コーヒーと甘栗でした。
97名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/24(日) 15:30:16 ID:v8HzH2d0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
この会社だけはやめとけ!!三重県版2 ?
98名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 10:55:52 ID:BMNLnBaf
続き、ぼこぼこして膿持った湿疹にステ塗ってみたらさらに膿増えて悪化。
イワクリの薬も同じ。
で酸化亜鉛の軟膏塗ったら一晩で全部かさぶたになって治りそう。
潔く治療方法変えるのも良い結果を招く時もある。以上
99神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/25(月) 12:52:52 ID:MsCRumYD
秘技…




お昼休みあげ(ノ><)ノ
100ip_5jonfs:2007/06/25(月) 12:53:12 ID:ZQ7jEK3Y

715 神 ◆moWtfe/fDk:2007/06/25(月) 11:12:04 ID:e9gYCkLj
>>710改行もできんキモヴゥスですか?
自業自得でしょう
アナタが悪いのだから@pなんだから
オマンコクチュクチュできるだけでもありがたいと思え
101名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/27(水) 20:15:18 ID:1tBK43av
私は彼との何ヶ月もの積み重ねた信頼関係を、勝手な妄想とか思いつきで無視して
出会い系のキモイ親父と即Hしたり、 嘘つきまくったり、その人を騙したりした酷い女
だったので 懺悔 懺悔
今、こうやって↓2チャンネルに、自らをさらし者にして卒アルの写真貼っているのです。。。
http://imepita.jp/20070618/616790
102名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/29(金) 19:59:39 ID:tWuWD7/9
ホンマ自分か・・。
103神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/29(金) 20:40:20 ID:jKzBQJ3/
俺は甘栗に塩をかけて食べます。
104名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/02(月) 19:37:49 ID:mY2Aru4e
5才の息子。通院3週目でアトピーはステの回数も大幅に減って、
良い傾向にありますが、今日突然、蕁麻疹が。
蕁麻疹は副作用でしょうか?
皆さん、蕁麻疹でませんか?
105神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/02(月) 19:52:02 ID:NoaZ++uv
いやはや!今日はラッキーデイ!仕事がうまくまわると気分壮快だな(^O^)いやっは!
106名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/02(月) 23:48:42 ID:WbkXc7h7
じんましん出ますよ
107名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/03(火) 15:25:51 ID:C3VNz8aq
>>104
ミクシーにも書いてたね。
108名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/03(火) 15:43:10 ID:L4d0MMRL
板が過疎りすぎて、ここで聞いても荒らしが答えてくれるだけだな
109名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/03(火) 15:58:11 ID:UkF0FUoo
>>104
こういう人って聞くだけ聞いて、あとでレスしないんだよな
アトピーも2種類いて
自分で調べて、苦悩するタイプと
人にばかりに酷くなると電話して、それ以外は全く音沙汰無し
また酷くなる時期なのかしらないが1年後とかどうしてる?とか来る人も多いよ
ホント嫌になる
そう思う糞な自分も嫌になる
110名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/03(火) 19:05:20 ID:LwsGMJuF
106さんありがとうございます。
蕁麻疹もなんとか落ち着きました。
ここの病院を信じてがんばっていきたいと思います。
111神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/03(火) 20:33:19 ID:WDur6Ij8
このスレッドを見る度に甘栗を連想してしまう俺は変かなー?
112名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/04(水) 01:28:55 ID:3NayfMm4
>>109
わかるような気がする。
良いときも悪い時も情報交換したいよねー。
113名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/10(火) 20:28:10 ID:H31GEDuC
保守
114神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/10(火) 23:03:06 ID:QaP1L0vk
甘栗保守
115名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 21:45:18 ID:4mmMZ1T1
じゃここらでイワクリ東京 オフ会でもしてアトピーに
ついてみんなで語り合おう。アトピーの悩みや治療について
もちろんタバコは厳禁。体に悪いこともなしだよ
116神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/16(月) 21:57:31 ID:tEDUSAkn
タバコは我慢できるが、甘栗はダメ?
117名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 22:27:19 ID:UtTCEi8S
甘栗、いいけど1日3個までね!
118神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/16(月) 23:01:07 ID:tEDUSAkn
気をつけます!ではおやすみなさーい\^o^/
119名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/17(火) 14:55:37 ID:sG3kJSYI
受付の方は何歳ですか
120神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/17(火) 20:26:07 ID:QQPDHQEl
やはり甘栗は一日五個までじゃダメですか?
121名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/17(火) 23:00:21 ID:iafWL70z
だめだめ! 3個までだよ! ズルして3個以上食べたらだめよ!
122名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/21(土) 00:12:33 ID:7sOsaljQ
さて今日も加藤たんと・・・。

123神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/21(土) 11:19:41 ID:RjLb1mMr
3個はきついなあ…
124名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/21(土) 18:55:41 ID:wVjsWCrk
私は25歳ですよ。いつも明るく接するがモットーです
125名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/21(土) 21:51:25 ID:roP9mXms
どう見ても25には見えないだろ。
126実名攻撃大好きKITTY:2007/07/22(日) 02:33:02 ID:ykOUgBPx
今年の5月からここに通っているんですけど、
薬を塗ってから、時間がたつと皮膚がポロポロとなってくるじゃないですか。
それって自分からぺリっとはがすようにしても平気なんでしょうか?
皆さんはどうしていますか?
127名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/22(日) 10:52:31 ID:+ustCajM
>>126
皮膚ガッサガサになりますよね。
重ね塗りできる時はするけど、仕事中とかは掻いてボリボリ落としてしまいます・・・。
このガサガサ何なんでしょうね? 悪い皮膚が剥がれ落ちてるのかしら?
128名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/22(日) 11:25:07 ID:IhOwKj80
落としてますって・・おまえ。。。
さすがに耐えるぞ
なでるぐらいで
129名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/22(日) 14:04:19 ID:TPA6nEs1
デスク粉だらけになんぞ。
130神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/22(日) 14:38:36 ID:9v6hZUHj
さよう
131名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/22(日) 14:53:06 ID:CfFqZ4yR
でもあれ超痒くない? アタシも掻いて落としちゃうわー。
うん。デスクも床も皮だらけ…。
132名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/22(日) 15:03:05 ID:XqkE3uQW
それ下に払うんだろ・・・
周りの事も考えてやれよ
たのむは
133名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/22(日) 17:30:01 ID:CfFqZ4yR
自分でほうきで掃くよ。
134名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/22(日) 19:41:01 ID:+ustCajM
私も自分で掃除してます・・・。
135実名攻撃大好きKITTY:2007/07/22(日) 21:23:28 ID:ykOUgBPx
そうですよね。
ありがとうございました。
>>127
それっぽいですよね。
皮膚が脱皮して綺麗になるみたいな。
136名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/22(日) 21:29:46 ID:+ustCajM
しかし、毎日ものすごいペースで皮作られて剥がれていきますよね・・・。
一体何が起きているのやら。今度診察の時に聞いてみようと思います。

137実名攻撃大好きKITTY:2007/07/22(日) 21:43:00 ID:ykOUgBPx
私もきいてみることにします!!
ここの薬を使って、良くなり方も以前とは違うけど、悪くなり方も違うと思いませんか?
138名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 07:40:00 ID:E3LujLvJ
確かに。
ってか私は顔以外あんまり改善してない。
139名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 13:46:17 ID:j9Mlo3jq
同じくがさがさ、ぼろぼろ、です。
最近薬を変えてもらったけど悪化です。
肌のバリア機能はゼロです。紫外線が怖い。
やっぱ塗り薬合わないのかな。いつも限界を感じます。
もうここだめかも。

140名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 15:34:42 ID:78mH/KpD
明日行きますー
141名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 15:37:28 ID:78mH/KpD
>>139さん
通ってどれくらいですか?
142名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 15:50:08 ID:VvhmP8AC
初めて書き込みします。ここでイワクリを知り通院して2ヶ月です。
1ヶ月くらいめは通院する前よりも痒みが強く出たりしました。
蕁麻疹のようになったりもしました。ぼろぼろの皮むけがだんだん
治まってきて現在は黒ずんでますがカサカサ程度です。痒みもだいぶましに
なってきて掻き毟りはなくなってきました。通院前が10だとすると
現在は3か4くらいです。これから良くなったり悪化したり波はあると
思いますが通院前の首全体がカサブタのような状態から比べたら精神的に
すごく楽になりました。
143名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 19:04:24 ID:VRMdfDwC
うらやましいなぁ。この差はなんだ・・。食生活か?
144名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 19:26:13 ID:+u1Gc5wa
139です。通って2ヶ月です。もっと辛抱すべきなんでしょうか。
塗ると塗る前より悪化です。ローションぬると真っ赤になります。
(本当は炎症抑える効果があるはずですよね)皆さんどんな感じですか。
で、炎症して皮剥けってかんじで、脱ステのひどい時みたいになります。
薬塗らないと脱ステは進んでいるのでもう肌は赤くないです。
145名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 19:31:41 ID:5SeFosIq
>>144
ローション塗っても、軟膏塗っても真っ赤になるし、痒くもなるよ。
でも我慢して放置しとくと20分程度で治まってくる。うっすら赤味は残るけど自分は気にしない方なので。
赤くなったり痒くなるのは成分が浸透してるせいだって先生が言ってた。
時間経っても赤味や痒みが治まらない場合はその薬が合ってないのかもしれないって。
146名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 19:51:27 ID:E3LujLvJ
その20分ぐらいが強烈に痒くて傷いっぱい作っちゃうんだよね…。
147神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/23(月) 19:54:01 ID:HbvXJnbo
今から帰るよ。
そろそろ甘栗と俺の過去を語る時が来たのかな。
148名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 21:27:59 ID:0cIUc7yt
146そうそう。結構赤み引かないよ。初めの2週間はなんか
治りそうな予感がして薬もあってたんだけど。薬に抗体でき
たのかな。ちょっとむちゃして一度肌悪化してから、薬が
合わなくなったみたい。
でその後ずっと調子わるくて、薬変えてもっても変わらず悪
化です。で、それ直すのに追われている感じ。

149神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/23(月) 21:37:09 ID:HbvXJnbo
愛は生きている?
150名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 21:53:55 ID:VvhmP8AC
142です。最近は飲み薬が効き始めてきたのかなという感じがします。
汗をかくと痒いですがアトピーの出る勢い!?が全体的に弱まってきた
かんじがします。個人差はあるけど平均的には2〜3ヶ月で効きはじめてくると先生は言ってましたよ。
と先生は言ってました。外用剤つけると皮膚の再生がすごく早く傷の修復も
早いと感じましたが痒みを押さえたり炎症を抑えるのは弱いかなと思いました。
一日5回くらいつけても悪化するときは悪化してましたので朝晩の2回しかつけて
ませんが回数減らしても今のところ落ち着いてます。沢山つけるとお金もかかり
ますよね。それと痒い時は168は抜かしてました。ガサガサのときは気になるので
手の平に168をほんの少し取り150で溶かすようにしてから
薄く患部に伸ばすようにつけてました。
151名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 23:09:15 ID:Y4wEey6z
カトたん、グチュグチュいやらしいのう
152名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 12:06:37 ID:tB3OeBzV
変態発見
153名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 13:04:51 ID:UesDHw83
>>150
半年目だけどほとんど効いてない…。
154名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 20:52:34 ID:7M67XyBc
>>144 アルコール負けしてるんではないの?
155名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 20:54:49 ID:7M67XyBc
全身が酷いことになってる乾癬の人に、試しに塗ってくれっていうんでローションをおでこにかけたとき、
真っ赤になった。あとになっておれアルコール負けするんだわぁって言ってた。
でもそこを弄らないという強い根性の持ち主で、一切おでこを弄らなかった次の日マシな皮膚になってた。
156仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/24(火) 22:48:02 ID:IIiGpkPj
マイネームイズ仏
アイアム仏
157名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 11:14:17 ID:wR4A6nEY
バカ発見
158名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 14:01:48 ID:hmrp+Xck
154さん、ローションアルコール入ってない方です。
全体的に薬の利きが強すぎるのかなと最近思います。
168もソフトワセリンの方がマイルドって言ってたんだけど
ソフトワセリンも以前使って痒かったんだよね。
サンホワイトにしてくれないかな。だったらまだマシなのに。
あんなに皮膚再生早くなくていいのでもっとマイルドなの
作ってくれないのかな。日常生活支障出てきた。
159名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 18:38:57 ID:TVLyR8Nf
サンホワイトにするともっと高くなるし、現状、良いバランスで混合はしてあると思うよ
かなりマイルドだし、そんな敏感ってIGE5000以上ぐらい?
160仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/25(水) 20:40:59 ID:rzoK+bqe
仏が今帰宅したよ。
161名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 22:16:29 ID:1tU23Qmm
ローションアルコール入ってないほうが効き目弱いんでしょうか?
アルコールで喘息の発作が起きる気がします…
162八幡神:2007/07/25(水) 22:17:41 ID:MnOMghdL
イワサキクリニックって言うの?
名前からして良い病院やん。
163仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/25(水) 22:31:45 ID:rzoK+bqe
だね!
164名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 22:33:31 ID:1jkjuA76
ん〜ここ通うのやめようかな。なんかやたらに道が複雑で駅からかなり遠くてだるすぎだし。
薬塗られるのに2万も払うのも馬鹿らしい。なかなか抜いてくれないしな。受付けも可愛くない。まあ確かに薬はまあまあ効き目はあるが所詮子供だましだな。まあアトピー治療はどこまでいっても夢物語だ。
自己満足でしかない。結局情報は自分で選ぶしかないのだ。不自由の中でしか人は生きられない。自由は孤独を意味するからな。イワサキクリニックもまた単なる通過点に過ぎない。見方を変えれば真実は形を変える。アトピーもまたしかり。
問題はアトピーではなく自分が世界をどう捉えるかだ。だが他人が自分を捉える世界が自分を形づくるのもまた事実。つまり心のありかただけがすべてを決める。
165仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/25(水) 23:15:31 ID:rzoK+bqe
長い!空気読めよ!
166名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 23:42:22 ID:M6M1ksWJ
あほーーー

人によっては○いてくれるし受付は最高にびじんだぜー
167名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 00:37:58 ID:BLcgT2oW
○いてくれるし

kwsk
168仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/26(木) 07:32:56 ID:smJDyJTv
おはよう!
私からの忠告は一つ。
早寝早起きして昼間は社会人として働くこと。
これが人としての道です。人の道を外れるような生き方はやめなさい。
169名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/27(金) 20:40:28 ID:ZRxKuISz
おまえあっちこっちにでてくるけど、友達おらんのやろ。かわいそうやけどここでもお前バカにされてるよ。
170名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/28(土) 09:08:30 ID:a+06sui1
今日は診察でみんなに声かけします
服装は半裸です。
たぶんわかると思うのでみかけたら
メル友からはじめましょう
171名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/28(土) 09:53:35 ID:2sQTfHeD
俺はブルマで行く。見かけたらよろしぅに
172仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/28(土) 10:44:18 ID:QtvkuvNP
今日は花火大会だよ
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:31 ID:JeoVLUkM
消えろ引きこもりニートホモ野郎
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:36:30 ID:vUYI4zsj
消えろ引きこもりニートホモ野郎
ホモって中学生か
175名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/29(日) 12:05:26 ID:Strr6ZYM
私は通って半年。飲み薬は蕁麻疹が出るので辞めて、塗り薬だけだけど、すごく良くなりました^^
1ヶ月単位で回復が分かる感じで、良くなってます。
悪い箇所は皮がポロっと向けますね。良くなって回復した箇所は皮膚が鳥肌っぽくなって強い肌になる
感じです。鳥肌は最初は大きめ→そのうち小さくなってきます。色素沈着は仕方ないですね。
鳥肌皮膚は小さくなると痒みがなくなります、多少掻いたとしても傷にならないです。不思議ですけど。。
変に痒いうちはまだ治ってないんですね。そういう箇所は掻くとヒビ割れたり、傷になったり
皮膚は弱いです。治ると強い肌になります。時間はかかるけどこの治療で超回復してます。
自分にはとても有効な治療だった。皆さん、調子はどうですか??
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:21:47 ID:j/DF/vZB
うちは逆で飲み薬だけで頑張ろうかな。蕁麻疹出ない。
塗り薬塗ると塗らないほうがまだましって感じになるし。
薬変えてもらったけどやっぱだめだ。
先生も飲み薬だけでも少しずつ回復するって言ってた。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:47 ID:JeoVLUkM
飲み薬で体質改善だから、塗りだけなら、つけ続けんといけんのでは?
178仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/29(日) 16:04:43 ID:yuYcKSna
隅田川花火大会は楽しかったよ、人が多くて疲れたけど綺麗な花火だった
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:47 ID:BBPwIeGU
通い始めて一週間です
あまりにも良くなるのが早いのでびっくりです
皮むけはじめてないから
まだなのかな…

塗り薬合う合わないがあるみたいなので
今のところ大丈夫だけど心配です
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:27 ID:Strr6ZYM
>>176-177
私は脱ステして2年でイワクリ行ったせいもあると思うけど、塗り薬だけでも1ヶ月の回復が
見られましたよ^^飲み薬は最初の3ヶ月、きちんと飲みました。3ヶ月目くらいで蕁麻疹が
酷くなり、先生からは元々アレルギー体質だから蕁麻疹が出る、蕁麻疹が出るタイプはなかなか
治りにくいと言われました。先生は飲み薬の量を多く処方してくれたんだけど、さらに蕁麻疹が
悪化して昼間でも汗かくと酷いことになりました。で、飲み薬は止めて、以前岩盤浴で調子よくなった
ことがあったので、汗かくことを中心に考えました。先生は肌には汗かくのあまり良くないと言って
たんだけど、自分には汗かきが有効だった。汗かくとやっぱり痒くて掻いちゃって当然患部は傷になります。
で、そこに塗り薬。傷割れ目が酷い部分は赤の168、赤い顔、首には157、首のシワが切れてたらその上に168、
とかやってました。途中、168が合わない、塗ると痒い、効果ないとか、悩んだ時もあったけどやっぱり薬は
効くと思いました。炎症が酷い時塗ると刺激になったり、薬が悪いとか思ったけど、炎症が少なくなってきたら
効果あると実感できました。自分の場合ですけどね。
あとローション、168、157だけで十分。他の塗り薬はいらないw 究極言うと168、157だけで十分だと思う。
181名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/31(火) 00:26:19 ID:rFvC2Qp0
ってか157なんてもらってねぇし。
182名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/31(火) 00:44:29 ID:yrvze+o/
>>181
@p良くなっていくと、157を顔・首用として出して貰える時期がくるよ。
私も最初は出して貰えなかった。このスレで157を知り、顔の赤みに効き美白作用があると
知り、先生にずっと催促してました。でも処方されたのは暫くたってからだった。
157は顔の赤みにすごく有効で顔キレイになるよ。早く良くなるといいね。
183名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/31(火) 21:09:54 ID:vphNCjRK
150U(黄色いローション)は常温保存だって言われてたんで、部屋に置いてたんだけども、
ちょっと前凄く暑かった時期に部屋が蒸し風呂状態になってた。
今開けてみたら何となく臭いが変わってる気がする。容器もなんとなく膨張してるような。
変質してるのかなぁ。150Uは薄荷の匂いが爽やかだった気がするんだけど、微妙に
濁った臭いになってるんだよね。
腐ってるんだろうか。顔につける用なのに、どうしよう。150だと沁みるし。う〜ん・・。
184名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/31(火) 23:21:15 ID:Aw3BOrpc
塗り薬は1〜2年持つっていってたよ。
飲み薬とどっちが長くもつのか忘れた・・・
185名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/31(火) 23:39:11 ID:vphNCjRK
>>184
そうなんだ。
ありがとう!

さっき恐る恐るその150Uをつけてみたけど、
今んとこ異変は起きてないw
大丈夫っぽいw
186名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/01(水) 00:46:46 ID:Njfw+WA6
急に顔が真っ赤になりました
今まで調子よかったのに
夜お風呂出てしばらくしたら真っ赤でした
触ると肌はツルツルなのに…

これって薬があわなくなったんでしょうか?
187名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/01(水) 21:53:28 ID:U6UkaNr5
>>182
157 IV(クリーム)というのは157と同じ?

161 II(ジェル状)メインなんだけど効いているのかよくわかんない・・・
157の方がいいのかな
188名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 23:25:33 ID:JNFBcRd8
>>187
最初の157が改良を重ねて、157 IVになった。ちなみに自分も157 IVだよ。
161、黄色のジェルだよね? 私も特に効果感じなかったなぁ。
あと168NUってやつもあんまり。。治ってくると150のローションも
どうなのかなぁって感じに思った。最初じゃイイって思ったんだけど。
今、ローションは市販のもの使ってる。先生、ごめんよ。でも治ってきてる。
189名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/02(木) 00:21:16 ID:r2ZQ6TB8
>>188
お答えありがとう。
157IVをお試しでいただいて、ちびちび使っていたので効果のほどは?なんです。
でもクリームといってもべとべとせず、
(少量をのばしているからかもしれませんが)自分はいい感じでした。
161 II は黄色のジェルのやつです。
自分は顔の赤み(ちょっと色素沈着&皮膚薄い)なのですが157IVがいいのかなあ
相談してみます。


190名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/03(金) 08:52:05 ID:H42h0qXA
中学生か・・・一番辛い時期だな。。。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
名門四日市中央工業 [国内サッカー]
○●○●東京学芸大学附属竹早中学校12●○●○ [お受験]
この会社だけはやめとけ!!三重県版2 [転職]
【茨城】中国製の健康食品にステロイド剤 幼児に被害 [ニュース速報+]
○●○●東京学芸大学附属竹早中学校13●○●○ [お受験]
191名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/05(日) 00:41:33 ID:k13sjnWk
顔赤は内に熱がこもってるらしい。漢方的な考えみたい
192名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/05(日) 00:58:28 ID:v+ZW8upH
えー薬塗りながらのお触りだめなのー

おらうけつけのおねーさんでOK
193名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/05(日) 11:47:15 ID:wB55xYA0
治療5ヶ月の者です。
最近、傷が小さくて血が出るタイプから、うっすら皮が剥けて血は出なくて痂になるっていうのに変わってきました。
これってどうなんでしょう? 血は出ないけど、傷がデカイので痛いです↓
んで、168塗るとふやけて痂取れちゃう…。
194神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/05(日) 21:16:50 ID:jr0khHSJ
俺達は地球号の仲間だろ?みんなで協力していこうよ。それが愛だろ?
195名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/05(日) 23:57:06 ID:k13sjnWk
痂がとれる・・。別に問題ないやろう。だぶんね
196神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/06(月) 00:15:40 ID:upD4ly8F
おやすみ
197名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 06:15:03 ID:cMbUrAXh
痂が取れるのが問題なんじゃなくて、この傷の変化について聞いてるんだけど…。
198神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/06(月) 07:05:40 ID:upD4ly8F
出勤中の神様が通るよ
199神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/06(月) 20:28:22 ID:upD4ly8F
アトピーは確かにつらいのかもね。
でもアトピーでも立派に働いている人とそうでない人がいる。この差はなにか?アトピーを理由にひきこもるのは間違っているよね。
200名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 21:28:05 ID:kvnV9Nc6
うぅん。なんかよくなってそうだね。当方一年半者です。
201名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 21:29:33 ID:7JQwAdBQ
553 :神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/03(金) 00:02:08 ID:cIRhipPP
キチガイなのかもなー
みんなを相手にしてるとすげーおもしろいんだよ。
まあ誰にも言えないよ(笑)
でもイヤミとかじゃなくてアトピーは気持ち悪くない?

546 :神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/02(木) 23:53:09 ID:cIRhipPP
アトピーは外見は終了だよなー
ほんと軽症ならカバーできると思うけどさー。
それでニートとかやばいよな。
まあ頑張ってよ。俺とは無関係な世界だから

235 :神 ◆moWtfe/fDk:2007/06/17(日) 03:59:29 ID:EwK3UFDe
アトピーなんか生きてる価値ないんだからつまんないことしてないで自殺しなさい。それが周りを幸せにします。それが非アトピーの人間すべての願いです。
202名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 22:36:47 ID:cMbUrAXh
>>200
1年半かぁ。 今、月いくらぐらいですか? 良くなりました???
私も長期戦になりそうです…。
203名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 22:44:50 ID:kvnV9Nc6
今は3万5千位だな。かなり痛いよ。始めはもっとかかってた。最近よくない。波があるね。かなりよくなったりした時もあり。   生活習慣も見直したらもっと違う結果になっていたかも。外食多いから・・。
204第一八幡護皇隊艦攻隊:2007/08/06(月) 22:51:50 ID:TWxeaKqX
ワシもこいつらやっつけるのは長期戦になりそうや。
がんばろ。
205名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 22:54:33 ID:uC7HZGzI

>>204

おまえの金玉アトピーも還暦越えの長期戦りなりそーだな
206名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 22:54:46 ID:ne5DtUkR
>>204
スレ汚すな
お前は糞スレだけレスってろ
207神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/06(月) 22:58:17 ID:upD4ly8F
アトピーは確かにつらいのかもね。
でもアトピーでも立派に働いている人とそうでない人がいる。この差はなにか?アトピーを理由にひきこもるのは間違っているよね。
208神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/06(月) 23:08:38 ID:upD4ly8F
おやすみ(^O^)
209名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 23:32:22 ID:niArqd+E
うけつけのおねーさんでOK
210名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/09(木) 13:07:15 ID:cQG8fRTe
菌多摩アトピーツレぇな
211神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/09(木) 20:09:52 ID:ezuhfPOT
今更なんだが。
イワクリと甘栗、みなさんにはどちらが人気なのか興味がある。
真面目にどちらが好きか答えてくれますか?
212名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/09(木) 22:44:50 ID:LttkAmLl
うけつけのおねーさんでOK
213名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/10(金) 09:54:05 ID:6XxlyE54
禽彈
214救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/11(土) 00:33:55 ID:NpPOLcuq
今から帰るよ。みんなに心配かけてごめん。本当にごめん。
215名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/11(土) 09:23:09 ID:1xN4OOK2
>>213
なんてよむの?
216救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/11(土) 11:28:12 ID:NpPOLcuq
みんなを救う。
このために俺は生きている。生れつき救世主。
217名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/11(土) 17:05:29 ID:798/8Lr4
読み方知りたい?
218名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/12(日) 09:45:36 ID:yPPP/MvX
知りたい!
219名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 12:31:02 ID:3krAXM2g
うけつけのおねーさんで・・・・
220救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/13(月) 18:09:03 ID:U/ERK3fz
来月の三連休に救世主オフを開催します。俺が知ってる店予約するから。
男女4対4くらいの予定。
予算は一人一万くらいかな。
221救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/13(月) 20:41:37 ID:U/ERK3fz
店はhttp://r.gnavi.co.jp/g045629/
ここの新宿店。
とりあえず男女半々で。
あとはデブや重症は却下。そこそこ小綺麗な人で集まりたい。
222名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 23:59:51 ID:QAjUWpTi
俺重症者だけど救世主の顔まじで
みたいから参加。
必ずひらけよ。いくから
223救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/14(火) 00:38:34 ID:NoVp3Z+m
すんません。重症はちょっと…
224名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 11:22:00 ID:GoQVrUO+
アタシも超重症なんだけど菊川玲に似てるってよく言われるんだけど参加してもいい?
225名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 11:24:52 ID:Sm+vj7c1
ボクも参加
参加方法詳しく
226名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 12:57:11 ID:onvJnlel
通い始めて4か月目に入ったところだけど、最近停滞気味。
自分は脱ステ済みでここの治療に臨んだためか、本当に最初びっくりする位薬が効いた。
お腹が緩くなったり他にも不調が出たりしたため、少ないグラム数でしかも日に一回だけしか
飲まないでも凄く良く効いていた。ような気がする。勿論、黄色い丸薬?も飲んでたけど。

最近ちょっと悪化して来てる。やっぱり薬である以上、身体が慣れてしまうってのは
多少あるのかな?今でも十分効いてるし、通院前に比べると皮膚の状態はうんと良くはなってる。
だから満足ではあるけど、まだ薬途絶えると悪化するし、当分やめられそうにない。
いつか薬効がなくなるなんてことあるんだろうか。てか、これだと出雲スレで訊いた方がいい内容かな。
227名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 13:03:06 ID:onvJnlel
連投ごめん。

自分は外用の方はあまり効きがわからないほうです。
効くかどうかより、塗ると具合が良いので(保湿のされ具合とか)、
結構真面目に塗っては居ますが、自分にとって大きいのは内服かなぁと思ってます。
228名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 15:11:18 ID:Sm+vj7c1
基本は内服と先生は言っている。
これだけでもなおるとのこと
229名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 18:43:29 ID:foe2Bdec
薬に慣れてくるのはあるかも。当初ゆり利き目がよくないような。
230名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 23:41:19 ID:foe2Bdec
より
231救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/14(火) 23:48:42 ID:NoVp3Z+m
菊川怜かあ、まあ参加したいならどうぞ。
232名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 09:48:09 ID:7IYZ2I3o
いつまで休みだっけ?
233救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/16(木) 19:24:41 ID:ohaknaiL
最近毎日暑くない?
234名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/16(木) 22:11:27 ID:maqvSpIK
ちょーあつい!
235救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/16(木) 22:14:29 ID:ohaknaiL
だよね。
236名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 14:15:10 ID:szozHnwb
だれかここで完治した野郎はおらんのか
237名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 15:38:20 ID:LfuQNMEX
通い始めて3ヶ月突入。
私は三年くらいステ漬けの状態
頭から足の裏まで全身ひどかったけど、
ステで抑えてるときに通い始めた。
最初の1ヶ月は週二回くらいステも塗りつつだたけど、
2ヶ月め辺りから使わなくても平気に。
今はイワクリの薬もお風呂上がりだけでいいくらい。

顔だけはローション→軟膏が合わなくて試行錯誤して、
161Uを薄く塗ってからローション→再び161Uが合ってたみたいでかなり綺麗に

内服を真面目に続けてもなかなか良くならない人は塗り方も色々試してみるといいかも
238237:2007/08/17(金) 17:57:22 ID:LfuQNMEX
ちなみに顔はしょっちゅう汁が出て止まらないくらい悪化してたので
今の状態には驚いてます。
薬を真面目に服用していただけで、
特に大きな生活の変化はしてなかったです。

今はまだ痒みが強いですが、
頑張っています。
汗をかく夏の外出は辛いですよね…
病院に行って患者さんを見るたびに
私も頑張ろうと励まされています。
239救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/17(金) 20:37:05 ID:vSkyTw4w
みんな頑張って
240名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 23:26:32 ID:MSxnZG/2
いいなぁ。私なんて半年経ったけど少し良くなっただけでまだまだ傷だらけだよ。
内服もちゃんと飲んでるし、薬も塗ってるのに…。
毎月5万かかってるよ↓
241名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 10:09:05 ID:3by16QhP
それ前も聞いた。しつこいよ
242名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 10:11:56 ID:OjF/GMam
イワサキに通い始めてから半年たった。
通い始めた頃は顔真っ赤でボロボロだったけど、今じゃ普通の肌。むしろ最近よく汗かくからツルツル!!
眉毛も生えてきて剃って整えられるまでになった。
肘と膝の裏も汗に反応しなくなったよ
243名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 13:17:16 ID:3by16QhP
!っどうやって?     薬以外に何しました?肉やめたとか、睡眠たっぷりとるとかなにか?
244名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 20:11:11 ID:74NENc7d
>242
また、悪化するんだよ!
245創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/20(月) 20:55:29 ID:juY501Al
今日会社の女の子に食事誘われた…
246名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 21:51:04 ID:9O+PKsgZ
>>243
当たり前だけど、なるべく身の回りを清潔にするとか汗かかないように気をつけるとか、
その程度はやっていますが、忙しくてだいぶ不規則になったりしています。

ただ薬は忘れずに3回飲むことと、
真面目に塗っていても良くならないときは塗り方を工夫したほうがいいと思います。
軟膏も種類が色々ありますから。。
私は150と168Sの他に161Uを使い出してから良くなってきました。
それから、内服の量を1.5倍にしたのも良かった気がします。
247名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 23:45:10 ID:dmrapH9G
>>244
どうして?
248名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/21(火) 00:49:36 ID:xMZJNXYY
あたしゃ、1.8倍だけど、全然よくならない半年人です。
249名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/21(火) 01:25:53 ID:xB87NQmN
>>248
薬が合ってないのかもしれませんね。。
これまでどの薬を試されました?

梅雨〜真夏の時期は基本的に悪化しやすい季節だと思うので、
ステを塗らなくてもなんとか耐えられる状態を維持できてるのであれば、
良くはならなくても効果は出ているのかもしれません。
秋に涼しくなった頃が改善のチャンスかと私は思っています。。
250名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 13:12:03 ID:VTFA/lSD
汗をかかないようにとかかなり無理があるよ。この時期、汗かくよ。
251名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 14:40:31 ID:Bh8jMZ51
>>249
塗り薬は168 168Y 168SB 161-2 150ZAN を塗ってます。
168はよくじんましんが出ます↓
252創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/22(水) 20:18:09 ID:FEGOhs/K
みんなに俺の理念を伝えたい、そして俺の理念は皆をアトピーから解放する。
あくまで内面的な解放だよ。だって幸せは形あるものじゃなくて感性の問題だろ?
253名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 20:30:17 ID:pHsmRQPh
>>250
出た汗をどうやって対処するかが問題ですね。


254創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/22(水) 22:08:31 ID:FEGOhs/K
みんなはアトピー治したい?
255名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 22:17:39 ID:wFbmXZt9
顔みなさん何ぬってますか
自分はほんと試行錯誤しながらあれやこれや
塗ってます。一度合わないときは顔じゅう蕁麻疹ではれあがり
ぼこぼこになりました。168をそのときはぬっていました。
また168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
顔はもちろん体も一部アトピー出てなかった白い箇所も
ぬっているとこんがり黒くなりました。
顔は今は157、150Zぬっていますが
合っているとはおもいませんがまだましです。
顔はほんと敏感でこまります
256創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/22(水) 22:47:29 ID:FEGOhs/K
>>255
報告はあきたからいいよ。
257名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/23(木) 00:11:16 ID:Sk9os8S5
>>255
顔にはローションの後に151U(ゼリー)→168の順で塗ってる。
黒く色がつくのは軟膏のせいなの?自分はローションのせいかなぁと漠然と思ってた。

256
氏ね
258名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/23(木) 00:20:22 ID:0ZzYM8f1
アタシは薬云々言う前に色素沈着で真っ黒です(涙)
259創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/23(木) 20:52:14 ID:DS+t6lLh
みんなに伝えたい。
まずは働きなさい。
次に遊びなさい。
友達と恋人と。
そうすれば親は幸せです。あなたたちのようにひきこもっていては周りを不幸にします。
260名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/23(木) 23:10:00 ID:0ZzYM8f1
だぁからぁ、働いてるし、恋もしたから結婚したし、子供もいるし、ひきこもってなんかないってば!
261創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/25(土) 01:47:25 ID:7WMHg3gm
>>260
あなたは普通な人みたいだね。
262名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/25(土) 10:15:26 ID:FpOkdMYg
普通じゃないのは、あなただよ!
263天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/25(土) 10:24:59 ID:7WMHg3gm
>>262
今起きました、気付いたらなんと天使になっていました。
これからも皆を救う責任があるということか…
ところで普通じゃないのはひきこもりじゃないかな?
264名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/25(土) 10:26:42 ID:Q4E1ikB2
今日は仕事は休みだけど、家事と育児で休む間ナシだよ…。
体調悪いから横になってたいんだけどな。
265名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/25(土) 21:16:56 ID:7YZ702wk
だからなに。
266名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/25(土) 23:43:44 ID:Q4E1ikB2
だから何?って言われても困るけど…。
引きこもりばっかじゃないよと言いたいだけ。
他にももっと頑張ってる人いるだろうしさ。
267天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/26(日) 14:55:14 ID:iYyN5shV
皆を救いたい、毎日涙が止まらない。
こんな俺はおかしい?
268名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/26(日) 15:28:19 ID:HyZVNzJe
暇人だな。お前の人生つまらないだろ。
269天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/26(日) 15:30:22 ID:iYyN5shV
>>268
どうだろう、つらい人がいると俺もつらいんだよね。
270名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/26(日) 15:41:20 ID:HaJpsLis
顔みなさん何ぬってますか
自分はほんと試行錯誤しながらあれやこれや
塗ってます。一度合わないときは顔じゅう蕁麻疹ではれあがり
ぼこぼこになりました。168をそのときはぬっていました。
また168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
顔はもちろん体も一部アトピー出てなかった白い箇所も
ぬっているとこんがり黒くなりました。
顔は今は157、150Zぬっていますが
合っているとはおもいませんがまだましです。
顔はほんと敏感でこまります
271天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/26(日) 18:47:20 ID:iYyN5shV
みなが幸せな顔が見たい。それが俺の幸せなんだよ。俺にできることはないか?
272名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/27(月) 00:10:12 ID:aPm5Kqor
ここの内服始めてから体重がどんどん増えてく感じがするんですが、
他にもそういう方いらっしゃいませんか?
食習慣や食生活は服用前と後で何も変わっていません。

違いをしいてあげるとすれば、
アトピーの具合が悪くて殆ど飲み食いせずに床に臥すようなことがなくなったくらいです。
前より歩いたり自転車を漕いだりできるようになって、運動量自体は増えてるはずなんですが、
体重はどんどん増えてきています。
ステロイドはもうずっと使っていなかったので、内服に入っている甘草に反応してるのでしょうか?
273名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/27(月) 01:13:05 ID:yaREPlh+
>>270
> 168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
ああ、なるなる。酷いときに特に黒くなるね。
> 白い箇所も
白い箇所?白いってステロイドの副作用の色素沈着じゃなくって?
168のおかげでボクは白くなったり、黒くなったりを繰り返しながら、使い続けてふつうの肌に戻ってきてる。
その患部は腹の部分で、150,150Z,168とやってます。赤みが酷いときには161IIを追加してます。)
157は、あせもとか、美白とか向けで、
150Zは、痒み止めとか、ニキビ向けじゃなかったけか・・・
塗らないでも平気なら塗ることは無いと思います。

>>272 甘草とステロイド についてググれば?
274名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/27(月) 01:37:23 ID:aPm5Kqor
甘草とステロイドを同じものと考えているわけではありません。
275名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 02:01:12 ID:7GAvvAmh
半年で30万くらい使ってます。
高額医療負担でどのくらい戻って来るか分かるかたいらっしゃいますか?
276名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 02:15:47 ID:9pFmASj5
自由診療がなんで高額指定になるんだって
崩壊するだろ
277天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/28(火) 07:13:19 ID:QrsufQjw
おっは\^o^/
ねむいよー
278名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 10:31:41 ID:k1lpOUgF
年度末に確定申告と一緒にする高額医療費申請の事ですよね?
所得にもよりますが、単純計算で30万で約2か3万ぐらいだったかな?
10万円超えたら超えた額の一割が戻ってきたと思います。つまり10万1000円なら約100円。
私は去年もしたし、今年もします。すでに30万超えなので↓ 領収書、しっかり保存してますよ〜。
279名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 12:47:54 ID:7GAvvAmh
278さん丁寧にありがとうございます。
意外と戻って来ないものなんですね。
でも戻ってきたお金で一月分の薬代になるとおもったらすごい嬉しいですね。
280名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 12:52:09 ID:k1lpOUgF
そうですよね! 私も同じ事考えてます!
半年30万って事は月5万で私と同じペースですねぇ。
高額医療費が返ってくる頃にはもっと良くなって薬代減ってるといいんだけど。
ホント、高いですよね↓
症状はどうですか? 私は少しずつ治ってきてるけど、まだまだゾンビです(涙)
281名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 13:08:33 ID:VO7lyLKT
それは、医療費控除ですよね。
払った所得税(世帯主)から、還ってくるので
高額医療費とは違いますよ。
282名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 17:07:45 ID:k1lpOUgF
そうですね。 間違ってました…。 誤解を招いてしまってごめんなさい。

高額医療費は月に7.5万以上かかる人がそれ以上は免除されるってものでしたね…。
7.5万かぁ。免除されても77.5万は払わなきゃなんで微妙ですよね。
んで、これがイワクリの治療も対応になるかはわかんないです(((^^;)
283天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/28(火) 20:41:03 ID:QrsufQjw
世田谷に落雷で電車遅れ
284名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 21:05:40 ID:eYZWvgp1
>>274
甘草の効果について知りたいの?何が知りたいの?いずれにせよググれば?
285名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 14:05:58 ID:yg3vskl/
高額医療で返ってくるって。税務署聞いてみいね。詳しく教えてくれま
286名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 14:38:31 ID:a3IyIWXS
>280
私は手の甲、指、首が特に酷いです。あと全身じんましんが出ます。
自律神経の関係かと思いますが首と頭皮がほてって気持悪いです。
でも最初よりよくなってきてるのでお互いがんばりましょうね。
287名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 18:22:07 ID:yg3vskl/
がんばるん
288天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/29(水) 19:24:26 ID:0YnSqiVN
同僚の間でジム通いが流行ってる。俺も健康のためにいこうかな。
289名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 21:14:32 ID:BemMuDzL
炎症部分はほてりますよねぇ。
ほてりがあるうちはまだまだ治ってないんだよね、きっと。
290天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/29(水) 21:15:37 ID:0YnSqiVN
またアトピートークか…
291名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 21:16:52 ID:BemMuDzL
ちなみに自分は炎症が長くて掻いた期間が長いため、関節の皮膚が固くてゴワゴワ
しています。これ治るのかなぁ。まだ汗かいたりすると痒いから掻いてしまって
ゴワゴワのループなんだけど。困った。
292天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/29(水) 23:00:51 ID:0YnSqiVN
>>291
空気嫁
293名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 05:34:35 ID:sn09TBdq
みなさん岩崎先生と李先生どちらに看てもらってますか?
それとも両方?
294名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 15:26:17 ID:AsMwbNZf
>>291
私もすっごいシワシワ・ゴワゴワだよ!
168Yって薬もらってシワゴワな所に塗ってるよ。
シワゴワすぎて効果はまだわからず…。
295名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 17:41:55 ID:HPE8GdlP
>>294
ゴワついてるところは皮が剥げすぎて薄ピンク色になっていませんか?
普通の皮膚になるまではまだまだ時間かかりそうです。。
蕁麻疹っぽい痒みがなきゃ、そのまま治ると思うんだけど、お風呂とか
体温上がるようなことすると痒くて。。
296名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 21:29:04 ID:AsMwbNZf
>>295
私は逆で黒いよ…。ホントすごい皮膚してます(涙)
どんどん皮が剥けるんだけど、剥けてキレイになるのかなぁ? それとも悪化なのか不安です。
297天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/30(木) 22:57:50 ID:S1FtaN6p
明日は飲み、土曜はデート。日曜は2ちゃんねる
298アトピー1号:2007/08/30(木) 22:59:54 ID:vvqs+LtW
がんばれよー。
天使さん。
土日の間はSEXかい?
299天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/30(木) 23:59:12 ID:S1FtaN6p
>>298
泊まりならね、泊まりじゃなきゃ夕方くらいかなー。
300名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/31(金) 23:09:20 ID:N+EG/ttT
じゃぁしね
301エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/08/31(金) 23:16:44 ID:KGP7Qcli
ただの飲み会のつもりが某編集社の社長と飲んでました。Vipは違うわ…
302名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/01(土) 21:46:50 ID:eUYHVLxO
ぎゃゃゃゃゃ馬鹿がいる!
303エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/02(日) 19:39:42 ID:+Sa30ey4
『天国で君に逢えたら』を観てたよー、感動して泣いちゃった…
やっぱ愛は素晴らしい!
304名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/02(日) 20:17:10 ID:qLDUtvOn
顔みなさん何ぬってますか
自分はほんと試行錯誤しながらあれやこれや
塗ってます。一度合わないときは顔じゅう蕁麻疹ではれあがり
ぼこぼこになりました。168をそのときはぬっていました。
また168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
顔はもちろん体も一部アトピー出てなかった白い箇所も
ぬっているとこんがり黒くなりました。
顔は今は157、150Zぬっていますが
合っているとはおもいませんがまだましです。
顔はほんと敏感でこまります
305エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/02(日) 21:53:55 ID:+Sa30ey4
>>304
顔には何も塗りません。
306エリート◇uVjm/J8zrj2世:2007/09/02(日) 22:06:19 ID:R0AT2uSD
俺はいつも薬塗ってもらいながら○ん○ん
たちぱなっし。おねえさんにぬってもらいながらあそこが
感じまくってる。
ほんと最高だよ。
307エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/02(日) 22:15:10 ID:+Sa30ey4
みなさん、アトピーを治すというこだわりを捨てなさい。
自然に逆らうことはできない。ありのままの自分を受け入れてみなよ。
アトピーな皆さんが皆さん自身なんだから。
308名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/02(日) 22:16:54 ID:VbMG8axE
私は職場だと塗るひまがないので、1日二回しか塗ってないです。
そのせいか、やっぱり治りは遅いですね。
309エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/02(日) 23:00:29 ID:+Sa30ey4
>>308
アトピーな自分をあるがまま受け入れてみなさい。
310名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/03(月) 10:07:11 ID:DnG91sTH
>>308
私も職場では塗ってないよー。 休みの日には回数増やすようにしてるけどさ。
311名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 14:34:01 ID:Z+2vtHFl
朝塗って出たらどうか、多少匂うが悪い香りじない。あと周りが慣れてくれる。
312エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/04(火) 20:29:38 ID:dxvZsp5b
ネクストの教えが広まってきたみたいだね。
アトピーを気にすることなく受け入れる。
アトピーを愛することでアトピーから解放される。
313名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 20:39:48 ID:S92GZO9T
>>4
私も会社のトイレで塗ってます。
酷い時期には1日5,6回塗っていたので、会社でも2,3回塗ってました。
今は1日に3回程度なので、会社では塗ったり塗らなかったり。

一度だけ、おいしい匂いがする、と言われたことがありますw
314エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/04(火) 21:41:50 ID:dxvZsp5b
愛はアトピーすら障害としないかな?
315名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 01:23:56 ID:TGRs+dzP
R先生が東京にいるのって金曜日だけ?
316名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 13:02:30 ID:z5ABN4xA
朝、塗ってから家出てるよー。
私はカレーの匂いって言われた事ある。
317王様 ◆FF7KdVFutk :2007/09/05(水) 21:48:45 ID:Idg6CPeO
みんなを助けたい。
涙が止まらない…
318名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 21:49:25 ID:LImxEi5T
職場の職種によるよね。
168SBってのが匂わなくていいよー。 多少効果が落ちて、普通のより1000円ぐらい高いけど、職場用に処方してもらっては?
私は168が合わなかったので、処方してもらいました。
今はだんだん合うようになってきて、顔とか以外は黒い168塗ってますよ〜。
319名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 22:42:51 ID:z5ABN4xA
>>318
それ、私が前に書いた文章だ…。
320名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/06(木) 13:13:40 ID:msyC0LZt
また書いたらわりーか!
321王様 ◆FF7KdVFutk :2007/09/06(木) 19:34:08 ID:izIiAZ7g
今帰宅中の王様だよん。
おなかぺこぺこだわな。
322名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/06(木) 21:21:25 ID:pilboJPv
ここの薬で改善してきてますが、生理が来るたびにすごく改善してる気がします。
だから1ヶ月単位で症状がキレイになっている感じがあるのですが、女性の皆さんどうですか??
323名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/06(木) 22:21:10 ID:igdmT8sz
>>320
書くならコピペだってわかるようにしとくれ。と言いたい。

>>322
生理前の悪化は減ったかなぁ? 生理ごとにってのはあまり実感ないなぁ。
ま、アタシものすごいゆっくりなスピードで回復してるから差があんまりわかんないのかも。
先月よりはいいとは思うけどまだまだゾンビな7ヶ月目です↓
324名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/09(日) 01:00:39 ID:9jHLI4eN
>>323
少しづつ良くなっていくと思いますよ。私は自己流脱ステ後に通ったから回復が早いの
かもしれません。生理後、キレイに・・というのも暫くたってから感じたし。まだ少し痒いんだけどね。
今は関節部分の炎症期間が長かったせいか、昔かさぶただったところの色素が薄く、テカッています(T_T)
シワシワだし。本当に普通の肌みたくマットでキレイになるのはすごーく時間がかかる。。はぁ〜。 
325名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/09(日) 14:12:46 ID:7K+zKd4B
ここはかなりお金がかかるようですが、良くなった人はどれぐらいいるんでしょうか?
326王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/09(日) 21:58:13 ID:1bzqGExd
ネクストには劣るだろうね。
327総理:2007/09/10(月) 20:16:14 ID:nK1Xq3+C
テメェか根苦棲盗作ったカスは
328王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/10(月) 21:16:37 ID:KAGl3ILI
>>327
そうだよ。
329名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 18:10:37 ID:70savzh/
ネクストとか超どうでもよくね?
330王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/12(水) 20:16:51 ID:soFgsNxj
今日は割と楽な一日だったな。
帰ったらシャワーだな。
331総理:2007/09/12(水) 20:56:40 ID:25u8L0rN
おまえ粘着してるがほかにすることねぇんか暇人
332王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/12(水) 21:40:14 ID:soFgsNxj
>>331
仕事してきたよ!
333総理:2007/09/12(水) 23:29:13 ID:25u8L0rN
窓際族か。可愛そう
334ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/13(木) 22:18:53 ID:lQCJCuQT
>>333
総理はまさか俺が嫌いなのか?
335名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 22:28:34 ID:KzXRLROa
総理は辞任して入院中なんだよ
336浪速の弘法大師:2007/09/13(木) 22:31:14 ID:dKlfgnsS
高野山に来ないか?
337ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/17(月) 22:13:55 ID:9V011AH6
俺は皆に伝えたい、働くことの喜び。
自立、親孝行、友情、恋愛。
アトピーばかりにかまけていたらダメだよ。
338名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 13:49:41 ID:G6bYneA0
過疎ってるねぇ。
みんな調子どう?
339名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 13:56:21 ID:CqUByj9k
すぐ調子ばかり聞きたがるアトピー友達いるけど、嫌になる。
決まって自分の容体は言わず聞くばかり
340紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/30(日) 15:59:33 ID:PgqteupO
アトピー人はリアルでもアトピートークばかりなの?
341名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/01(月) 00:30:02 ID:J2OhFZ8r
でもそんなの関係ねぇ!
342紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/10/01(月) 05:51:10 ID:AmNHh8MC
おはよーん!
めっきり冷え込んできたなあ。
3431の1ですが( ´,_ゝ`)ナニカ?:2007/10/03(水) 20:48:19 ID:CruGSlc+
ひさびさに見に来たら 2がたってるし、、誰だよくだらないスレたてちゃったの・・・
344名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 00:52:51 ID:BMxttDNz
>>343

くだらないスレとは何だ!
お前は何様のつもりだ!
345名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 21:12:49 ID:PClAM02/
王子様。
346マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/04(木) 21:20:29 ID:kAV/Bfq0
イワクリについては賛否両論あると思う。しかし甘栗について否定する人は少ないだろうね。
347名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 17:54:25 ID:+6qh2RMF
きゃゃゃ
348名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 18:55:36 ID:LmPzzLuK
こんな所にも湧いているのか
349名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/07(日) 23:56:54 ID:cNrZuTPS
でもそんなの関係ねぇぇ
350名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/10(水) 18:38:33 ID:tcJmBQ6u
でもそんなの関係ねー
351マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/10(水) 20:10:53 ID:St+zNhgV
まだ肌をあきらめてないの?
肌はあきらめて他で頑張ってみようという人はいないの?
人間切り替えが大事じゃないかな。
まずはキャリアカウンセラーに相談だよ。
352名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 00:21:07 ID:wkbWiAJj
ふぅ
353名無しさん:2007/10/21(日) 00:58:47 ID:+V1uCjKc
やっぱりか
354名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/21(日) 08:52:12 ID:1JC8XKG2
なにが?
355救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/21(日) 09:08:42 ID:ET1QTmzi
みんなを救うためにカムバックしてきた救世主だよ。
356名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/21(日) 20:42:58 ID:X/jstA+S
おまえもマジで訴えられるぞ。なぜアトピー板に
そんなに粘着するのか理解に苦しむ。
どうせ重症アトピー患者だと思うが・・・

いいかげん救世主はくんな。
357名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/21(日) 23:59:26 ID:1JC8XKG2
そうだ!はやく氏ね
358名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/22(月) 00:14:14 ID:zYczlWjl
見え見えの自作自演乙
359救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/22(月) 07:52:27 ID:5WVDiFjC
ここで救済ができるのもあと少しなんだ。
淋しいこと言うなよ。
360名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 18:00:07 ID:Di9LHUfr
おぱっぴー
361名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 18:00:47 ID:Di9LHUfr
おっぱっぴぃ
362名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 16:01:59 ID:wKLdUc8Y
おい!みんな最近は?
363名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 17:45:16 ID:12GXzJEL
おっぱっぴぃ
364名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/26(金) 17:32:04 ID:qwEg7LRF
オッパァピィィ
365名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/27(土) 12:41:09 ID:0pldW9VM
出ろや
366名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 12:09:36 ID:RWuun3fw
イワクリの正しい情報はMIXIがオススメです。
紹介者がいないと入れないけど、正体がバレルのでアラシは入れない。
本当にいい事ばかり書いてありました。
私は待合室で親しくなった人の紹介で入れましたが、通院されている人は
待合室で他の人に話しかけてみたらどうでしょう。
そのかわり、自分の事をオープンにしないと入れません。
367名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 22:51:28 ID:/G+ZC59A
別にミクはそういうイワクリ好きがはいってるからいいことしか書いてない
どんな薬も合う合わないあるから100%なんてありえない。


イワクリに通って治らなかった人もいるのも確かだしミクがすべてというのは
おかしい。

待合室で話しかけて紹介してもらうなんてキモイ。ミクなんてだれでも
はいれるしコミュもしかり
368名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 21:58:31 ID:82GtdtfC
ここは、ハッキリ言ってただのボッタ栗。
はやく氏ね。
369救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/12(月) 22:42:02 ID:/hgmhF6T
栗と聞いて飛んできました!
370名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 23:47:21 ID:2T8VOnzB
>>368
是非kwsk
371名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 02:01:41 ID:apFVuBw5
アトペェ
372名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 18:01:15 ID:cs76hwrV
いない
373名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 22:00:27 ID:oHeUlcdF
一々保守するな
374名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 00:25:37 ID:893GPiak
黙れ!釣られ野郎!
375名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 09:16:27 ID:sza4r2i6
>>374 IDがヤクザ
376名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 13:57:51 ID:893GPiak
あっ本当だ!!恐い
377竹中正久:2007/11/16(金) 17:03:00 ID:vcVSfXXo
呼んだ?

378名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 18:24:11 ID:yRMc66gJ
教えて!
薬だけ貰いに行った時って再診料無しなの?
379名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 22:08:39 ID:YnNX5UDG
薬の代金のみですよ!
だから最近は、診察しないでお薬だけ貰ってます。
380名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/22(木) 00:36:14 ID:qEkd0Rol
そうだっけ?
381名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/22(木) 23:15:15 ID:FZE4Q6iA
はい、そうですよ!
症状が落ち着いてる人にはお勧めです。
382名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/22(木) 23:19:16 ID:eiP+AmX+
いや無料で診察するわけないだろ
ただ診察だけなら200円とかになりそうだが
383救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/23(金) 00:03:08 ID:Kb+WcDxs
お疲れ様ー!
彼女と食事してました。
384名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 14:55:26 ID:dBHCdCmK
送ってもらうと再診料かかるよ
385浪花の救世主:2007/11/24(土) 20:43:12 ID:x4FeoADl
イワサキクリニックて包茎の病院やろ?
386救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/24(土) 22:18:22 ID:p0Jo5NG6
俺はもうアトピー板に来るのはやめたよ。
387名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 23:21:29 ID:v41V0onM
───アタシの名前はアイ。心に傷を負った女子高生。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミキ、学校にナイショで
キャバクラで働いてるユウカ。訳あって不良グループの一員になってるアキナ。
 友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミキとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はホストだった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)

388名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/25(日) 13:39:40 ID:FegOBY7P
なんだこれ・・。
389名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/25(日) 17:01:05 ID:TQAIrZRk
スイーツ(笑)ですよ(笑)
390名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/25(日) 18:49:11 ID:FegOBY7P
スイーツてなん?
391浪花の救世主:2007/11/25(日) 19:49:46 ID:vBT4ocsV
スイートルームやったら時々泊まるけど
あってる?
392救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/25(日) 22:21:47 ID:oqBfwS+h
救世主です、こんばんわ。
これから忙しくなるんだよね。
仕事もそうだけどプライベートで色々な準備があって。
でもアトピーの皆さんの中に救世主を求める声があるみたいだし、少し考える時間をください。
393名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/26(月) 08:40:49 ID:MLuVaYuM
ぷっスイートルームに泊まったこてあるだと!貧乏人が嘘つくなや!         一生ニートやっとけ!
394名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 18:50:14 ID:sAq4TC9m
保守
395名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 18:51:22 ID:sAq4TC9m
あ、 ageないとダメなんだっけか?
396名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 20:24:43 ID:zgoLypJ/
保守するぐらいなら書き込めよ
だからここ駄目なんだよ
聞きたがりばかりで
397名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 20:39:34 ID:sAq4TC9m
いきなりなんなんですか
398名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 22:43:57 ID:n346vpmI
なんだと!
399名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 16:12:01 ID:TpBspUH6
なによ
400名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 17:30:14 ID:9UUdd94D
クソスレ上げるな!
401名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/17(月) 04:25:47 ID:pUwLpROV
なにぃぃーっ!!
402名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/17(月) 22:35:39 ID:P5pze6lx
なんとな
403名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/18(火) 08:00:24 ID:wFxKjcGx
なんと!
404名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/19(水) 18:54:25 ID:4ef5zGdb
コテェェ!
405名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/19(水) 23:21:05 ID:/DNiK04M
○○にもお薬塗ってちょ

こうふんちてきた
406名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 12:41:49 ID:rWhkaKRK
この流れでコーフンすんなや。変態アトピーが。
407名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 12:48:07 ID:sFeWKY3U
変態なのは顔だけにしてよ
408名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/21(金) 01:03:51 ID:bm7PPb0X
めーん
みんな変態自演スレ
409名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/21(金) 15:12:37 ID:CcEpi0EV
ドー          釣られたあんたも。
410名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/22(土) 00:44:45 ID:ClkGiwnL
ツキー 
変態は誰だー
お前だー
411名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/22(土) 13:44:00 ID:zfQZkY7L
コテめーん!       ここは剣道部の集いじゃないぞ!!
412名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/24(月) 22:14:30 ID:j7BHkOy9
イワクリー 完全には治んないぞー
一年半以上たっても治んないぞー

でも7割治ったからよしとしないといけないのか。
そこからまったくよくならん。 以前にもいたけど
一定以上からなかなかよくならん。金だけどんどんでていく
413名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/25(火) 22:01:36 ID:DyQV7kZN
俺間もなく2年だが完治しない。
414名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/25(火) 23:37:26 ID:rj0qpIhI
自分は、最初から完治できるとまでは思わないで通い始めたよ。
「日常生活に支障ない状態まで回復することは可能」ってホムペに書いてあったから。

415名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/25(火) 23:57:34 ID:FtlkFbaJ
ここで全額負担で治療受けるなら、オムバスに100万つぎ込んだほうがマシだとマジで思う。
416名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/26(水) 00:09:39 ID:6pW6195m
そんなバカな・・。
417名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/26(水) 15:08:10 ID:VnxduzYb
マジで書き込みます。
ここに行ってから3週間経ちます。
全然変化ありません
どなたか経過を一緒に話せる人、真面目な人で真剣に話し合いたいです。

418名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/26(水) 15:32:38 ID:6pW6195m
いいよ。上で書き込んでる者です。2年になるけどなかなか完治はね・・。三週間位でじゃ判断つかんよね。1年はみてみないとアトピは手強いのはよく知ってるはず。
419名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/26(水) 16:05:15 ID:4AcSZyAT
以前は塗った次の日には効果がみられたとか
3ヶ月で完治したなどの書き込みが多数あったんだけど
あれは一体なんだったんでしょうね・・・
420名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/27(木) 08:28:57 ID:xyGNlTKH
3箇月で完治はないと思うて先生以前言ってたよ。
421名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/27(木) 09:16:45 ID:DjMoSSrc
20年の@が3ヶ月で治ったら感動で号泣しちゃうぜ
422名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/27(木) 12:01:01 ID:rHfJCdxO
417です。
2回目に検査の結果をききに行った時、先生から、3ヶ月は、続けて見てといわれました。
けど、もう行くのも薬を送ってもらうのも正直しんどい・・・
内服の漢方薬飲むと胃がいたい・・むかむかして吐きそうになるし・・・
いままでたくさん医療費に費やし、様々な療法をして、結局うまくいかなくて
また、変化ないまま終わりそう・・・
2回めに行った時、タキザワ?先生っっていう男が、診察室いたけど、
この人なんなの?
ねちねちしてて、むかつく。。。
人のカルテみて、私が、部屋から出た後も、ねちねち言ってるのが
聞こえるんだけど、まじ死ねって感じ
423名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/27(木) 12:13:01 ID:XqJW7OGk
私も最近通い始めました。 先生からは年内に良くなると言われたのに良くなりません。 そもそも、1か月程度で効果を期待したのがいけなかったのでしょうか…。 先生が期待させるようなこと言うからつい…。
417さんはどんな症状ですか?
424名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/27(木) 13:48:00 ID:DjMoSSrc
期待さすのはプラシーボ効果を狙って言うんです。
小食すれば大概のアトピーなんて改善するぜ
425名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/27(木) 13:49:19 ID:rHfJCdxO
417です。
顔と首にでてます。首は、しわと色素沈着があります。
塗り薬塗るとワセリンのせいだか、顔が少し赤くなる気が、します。
外出するとき、薬の上から、日焼け止めとか塗ってますか?
べたべたしてうまく塗れないです。
顔に塗り薬ぬっている方、どうしてますか?

426名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/28(金) 13:26:58 ID:qU/EktTt
私はもう半年以上になりますが、本当にアトピーの生活から解放されて岩崎先生に感謝しています。悪化してめちゃくちゃ不安になったこともありましたが今は信じてよかったです。
個人差はあると思いますが、私のような者もいるので、経済的に大丈夫な人は少し長い目でみてみて欲しいです。
427名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 00:57:43 ID:ZefkSwdz
慈円尾津
428名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 02:08:18 ID:JCbKU0eY
自分も、>>426と同じ。
勿論「アトピーから解放された」ってほどじゃないけど、
通院前から比べると雲泥の差。

ただ問題は、この効き目がずっと続くのかってことと、
前の方にもあったけど、一定のレベル以上には改善しないのかが不安ではある。
429名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 04:36:36 ID:R1uf9mf9
完治に近いということですかね?
430名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 14:01:13 ID:JCbKU0eY
>>429
完治ではないです。
完治って、薬も治療も一切なしである程度の期間経過した後も
悪化したり症状が出たりしないってことですよね?
まだバリバリ通院加療中で薬もきちんと続けてますから。
431名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 15:34:31 ID:R1uf9mf9
やっぱり食事もかなり気をつけてますか?自分はもう2年になりますが顔が赤黒くガサガサ。仕事は普通にできてるんですがね・・。顔がきついとなんかねぇ
432名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/31(月) 02:07:31 ID:7OP8RmVd
426です。私も完治ではないです。まだ服用中なので。赤い部分も多少あります。
でもパッと見てアトピーとはわからないくらいまでになりました。
体に合う合わないもあるし自費なので勧めにくい部分もありますが、私みたいに毎日辛い気持ちから解放された者がいることを知ってほしいです。
2ヶ月後くらいに一度すごい悪化してものすごく不安な時もありましたけどね。信じてよかったです。
433名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/31(月) 13:51:52 ID:4DMcrgxP
食事もかなり気をつけました?
434名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/31(月) 19:11:22 ID:7OP8RmVd
私の場合はIgEがそんなに高くなかったので食事はインスタントや油系を避けるくらいしかしてませんでした。今は好きなもの食べていますが特に悪化などはありません。もっと気をつけて食事制限をしたらスッキリ治るのかもしれませんがなかなか難しいですね。
435名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/01(火) 12:44:28 ID:NEZ48Md2
皆様、明けましておめでとうございます。今年こそアトピ卒業しましょう。
436 【大吉】 【443円】 :2008/01/01(火) 14:19:45 ID:awREIVMj
大吉なら卒業
437名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/04(金) 21:24:53 ID:NTVg2zCM
ココにいる職員は、ブタとペチャとブリッコババア。
カワイイコなんかいない。
438名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/05(土) 13:47:11 ID:bDcxjsBI
アトピとなんにも関係ない。
439名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/05(土) 20:18:56 ID:aIqXJTEN
ぺちゃとぶりっこは誰かわかんない
440名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/06(日) 14:29:30 ID:/EqMV1dd
そんなの関係ねー
441救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/06(日) 18:42:12 ID:7xGBZs1/
みんな彼女いないの?
442名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/18(金) 09:28:34 ID:5f2aiH/n
>437に一票
ココにいる職員は、ブタとペチャとブリッコババア。
カワイイコなんかいない。
>439
ブタはわかるん?w
駅で会った患者さんが言ってたでぇ〜性格キツソーなブタさんやったってw
男はんには愛想ええらしぃでぇ。あと、痒くて痒くて落ち込んでるのに
ブリッコおばさんの耳障りな声もイヤダヨーって言っとったでぇー!
怒りんぼ?怖い顔してるときあるんやて〜薬代より怖い言ってはったわw

443救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/18(金) 11:56:59 ID:fjflzntZ
甘栗と救世主について語ろうかな?
444ファインプレー春団治:2008/01/24(木) 23:18:39 ID:0Hvv+uu+
            __......,,,,......,,.,,..__
          ,/○       ヽ、
         ,/ o   ☆    ヽ、
         /   アトピー星人    ヽ 
       ( i从〓〓      〓〓从     
      从从-=★=-      -=★=-从 ごめんなさい。   
      从从        l       从) 実は我々アトピー野朗は宇宙人です。
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人) アトピー星からやってきました!
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  
     (.人人.| ∴!    ̄   !∴|从人) 
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人________人人人) 
       /´⌒´ \`  ´/´^ヽ⌒ヽ  
      /   ィ   , ̄ ヽ  , )` `ヽ
     /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i 
     ノ  ,,,ノ            Y´゙  )  
    (   < |       ⌒     !  /
     ヽ_  \           ノ_/    
       ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、  
         〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´  
         /""     ;ミシミッ    |    
          レ     イミ.ニ⊃  リ 〜・.。   
         ,ゝ    ,ノ `ー−' ヽ ノ     
        / ` レリ  i´   リ   プゥーン   
        i    /    `、   i     
        〉  イ      〉  |     
       /  ::|      (_ヽ \、     
       (。mnノ       `ヽ、_nm
445名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/28(月) 17:05:40 ID:HCX1nzHL
ここに通って2ヶ月でステを完全にやめることができ、
4ヶ月で塗り薬もやめることができて今は飲み薬だけ。
全身重症でステ漬けだったのが嘘みたいだよ・・・本当に感謝してる
446名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/14(木) 15:35:46 ID:uTkNvUnP
年は?食事もかなり気をつけた?
447名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 11:53:32 ID:5gcHqZeb
同じく2ヶ月ちょいの通院で10年以上のステ漬生活から脱ステできた。

今は飲み薬のみ服用はしているけど、食べ物含め日常生活には全く気をつけてなくても快適な生活ができている。 ただし、我慢できる程度の痒みはまだあり。


あまりに早く良くなったんで、ステが入ってないのか未だに少し不安。

高かったけど、命を救ってもらったと思ってる。
448名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 12:50:59 ID:7r53Dpr8
>>あまりに早く良くなったんで、ステが入ってないのか未だに少し不安。

そういえば少し前に適応源ってのが問題になったよな
449名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 16:14:46 ID:jdkdZFn3
なによ
ここの職員は

この間けっこうかっこいい人がきてて
その男の人への過剰な対応がなんか見てていやらしかった。
450名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 16:32:34 ID:PKg83QZw
嫉妬ですか?
451神様 ◆7rAhi7ue02 :2008/02/17(日) 00:13:39 ID:rJqwgjcS
やっぱイワクリよりも天津甘栗だよ!
452名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/17(日) 01:32:40 ID:emZlLuBV
今日、初めて受診しました。
職員の方々、感じよかったですよ。
先生も長い時間をとって診察してくれました。
薬が効いてくれるといいな。
453名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/17(日) 03:29:42 ID:EXbfR6f2
ここでムーンフェイスになった人いますか?
454神様 ◆7rAhi7ue02 :2008/02/17(日) 08:07:40 ID:rJqwgjcS
おっは!
甘栗大好き神様!
455名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/17(日) 09:51:19 ID:77W/fOzt
ムーンフェイス?
それってステロイドの副作用では?
456名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/17(日) 14:04:09 ID:EXbfR6f2
>>455
はい、そうなんですけど…。
少し顔が丸く、張ってきたような気がして。
457名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/19(火) 02:13:16 ID:fr1UPnHg
IGEが高いと治りにくいって言われたことある。
ここでかなり良くなったけど完治はしてない。
IGEが高いから結局、炎症が出る。
458名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/19(火) 02:24:48 ID:peSMAFvC
内服で体質改善といってるけど、IGEはそんなに下がらないのかな。
459神様 ◆7rAhi7ue02 :2008/02/19(火) 05:56:32 ID:LKEAHL9y
おっは!
一ヶ月祝日がないのはつらいなあ〜
460名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 02:50:47 ID:4pMpv4sO
IGEは治ると下がる
あがると逆
だけど、一時的に下がってるだけなのかと最近思う
治るから下がるけど=下がるから治る

それが一時的な事なのかどうなのかはまだわからないけど
うーん、やっぱり元に戻るのんだろうな
461名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 22:11:35 ID:LenTLenG
神 ◆moWtfe/fDk
仏 ◆.GnIUqyg0s
神様 ◆mRpBYhogMg [#]
救世主 ◆CRdmCEc.aI [#]
これも同一人物。しかし、ゲーム、同人、コミケ、エロゲしかヒットしない。
こいつアホだろ?なぜか実際の女性には興味がないやつらしい。


462名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 21:51:19 ID:Fe8hyhGs
だって引きこもりの高校生だもん。
463名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 22:12:54 ID:7v/gtF7n
ただのキチガイだろ。
464名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/01(土) 00:27:35 ID:+XF8iBFy
いやいや重症アトピー妄想癖男だろう
465名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/01(土) 10:03:27 ID:1LMx2MJl
某テーマパークのお化け屋敷で顔に風吹き付けられた。
建物を出た時点でもうムズムズ。数時間後には顔パンパン汁だく。
私がお化けになりましたとさ♪殺ス
466天使アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/03/01(土) 13:31:42 ID:oTU6/+q6
ワロタ
467名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/02(日) 17:31:15 ID:f/YcFNIw
プッ・・オモロイ。      でも何吹き付けられたんかね?
468名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/02(日) 17:58:36 ID:rL2uytAU
顔みなさん何ぬってますか
自分はほんと試行錯誤しながらあれやこれや
塗ってます。一度合わないときは顔じゅう蕁麻疹ではれあがり
ぼこぼこになりました。168をそのときはぬっていました。
また168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
顔はもちろん体も一部アトピー出てなかった白い箇所も
ぬっているとこんがり黒くなりました。
顔は今は157、150Zぬっていますが
合っているとはおもいませんがまだましです。
顔はほんと敏感でこまります
469天使アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/03/02(日) 19:33:05 ID:PQ+9H/H6
皆さんを救いたい…
470名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/02(日) 20:18:12 ID:nFXldqYw
初めて書き込みします。ここでイワクリを知り通院して2ヶ月です。
1ヶ月くらいめは通院する前よりも痒みが強く出たりしました。
蕁麻疹のようになったりもしました。ぼろぼろの皮むけがだんだん
治まってきて現在は黒ずんでますがカサカサ程度です。痒みもだいぶましに
なってきて掻き毟りはなくなってきました。通院前が10だとすると
現在は3か4くらいです。これから良くなったり悪化したり波はあると
思いますが通院前の首全体がカサブタのような状態から比べたら精神的に
すごく楽になりました。
471天使アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/03/02(日) 20:31:43 ID:PQ+9H/H6
皆さんを救いたい…
472名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/03(月) 21:40:31 ID:Vqr+jc0X
>>470
以前にも似たような書き込みがあったよなと思ったら
>>142のコピペでしたか・・・
473名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 23:19:01 ID:SiK/XQrV
コピペばかりかなー

飲み薬はたいしてきかないよ。飲み続けてもアトピーましてや花粉症なんて
治んない。2年以上飲み続けた俺がいうのだから・・・

今は青汁だな。冷凍ものが一番効く。朝夜いっぱいづつで2ヶ月もすれば
まづ鼻のとうりがよくなり蕁麻疹、ふきでものがでにくくなったから
びっくり。一度試してみる価値あり

474不死鳥 ◆RhJvABZL/A :2008/03/05(水) 05:56:00 ID:blSR0ccE
おっは!のリズムが世界を救うo(^-^)o
475名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/05(水) 06:08:15 ID:Fe7S3s98
476名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 11:14:07 ID:d9i1/Y+M
二年以上てながいね。総額どの位かかったかねぇ?全くよくなりませんでした?当方も二年以上で完治はしませんでしが良くはなりました。
477名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 13:18:11 ID:pC8z/pXq
私も良くならないので辞めました…。

青汁飲んでみようかなー?
478名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 22:28:34 ID:bQCJd4hX
青汁かー。昔、あんまりにマズくて断念したんだけど、じんましんに効くのか。
1日2杯、2か月で?? あのマズさに2か月も耐えられるかな。
冷凍の青汁、結構マズイー。
479名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/11(火) 17:20:33 ID:viiFMVqX
不味くないやんか
480偶像神 ◆ejntlC4wAI :2008/03/11(火) 20:34:20 ID:IfNK9YSP
久々に甘栗の話でもしようかな。
481名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/11(火) 20:40:43 ID:CT+V7KTq
顔みなさん何ぬってますか
自分はほんと試行錯誤しながらあれやこれや
塗ってます。一度合わないときは顔じゅう蕁麻疹ではれあがり
ぼこぼこになりました。168をそのときはぬっていました。
また168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
顔はもちろん体も一部アトピー出てなかった白い箇所も
ぬっているとこんがり黒くなりました。
顔は今は157、150Zぬっていますが
合っているとはおもいませんがまだましです。
顔はほんと敏感でこまります
482名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/13(木) 01:00:28 ID:rgcHT/lg
確かにここの薬というか治療受けてると蕁麻疹は出易くなるね。
自分は外用で蕁麻疹出るということはないけど、普通に汗かいたりすると
蕁麻疹がボコボコ出る。なので内服が影響してるのかなと思ってる。
蕁麻疹っていっても一個がかなりでかいんだけどw
483名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/13(木) 10:29:06 ID:xCR+Cg11
自分はお風呂入ってるとよく出る。
お腹とか腰回りが多い。

自分の場合はあまり大きくないな。
直径5mmぐらいかな。
484名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/14(金) 14:43:59 ID:2KCDrZr5
コピペばかりたな
485名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/14(金) 22:12:58 ID:edAEdn+G
高いだけで治らないよ。ここ。
486名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 10:36:49 ID:VzcXXs8D
そうなんだよね。 完治はしないし、万人に必ずきくというものではないね
ただ症状が以前よりましにはなったし、ステロイドはほとんど使わなくなった
ことが自分にとっては良かった点。ただ薬も蕁麻疹ができたり、かゆみが
つよくなったりと合ってるとはいいがたいときもあるけど
でもステはもうつかいたくないし、非ステ系ではしっくりくるのはないし
高いけどしょうがなく使ってる感じ。まあ幼少時から重症だったから、一生薬か何かは
いるだろうな
487名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 11:44:49 ID:DcvlHflS
でも、こんだけ金かけてこれかよ!って感じだったなぁ。
だから、辞めたのよ…。 もっと改善されれば高くても続けれたと思う。
488名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 15:57:00 ID:D6iW025Q
>>487
それは最初から最後までずっと改善されなかったという意味でしょうか?
それとも、最初良くなったのに徐々に薬が効かなくなっていったという上の方で何件が書き込みがあるのと
同じパターンでしょうか?

自分は最近、通い初めほど薬が効かなくなってきたのが気になってしょうがないです。
489名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 19:16:27 ID:DcvlHflS
>>488
最初から大して効いてなかったですよ。 ここで見るような劇的変化は無かった。
1年続けたけどすこーし良くなったぐらい。
その効果と金額が釣り合ってなかったな。
490名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 19:50:08 ID:D6iW025Q
>>489
レスありがとうございます。
そうですか、やっぱりそういう方もいらっしゃるんですね。
491名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/16(日) 10:31:44 ID:eci3G9Uo
オレ二年完治に至らず。が結構改善した。このへんが限界か
492名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/16(日) 18:05:19 ID:CYCju2Q0
え〜じんましんがでるの?
自分は、あんまりわかんないけど、だったらやだな〜
493名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/16(日) 18:19:55 ID:CYCju2Q0
自分ほど馬鹿な人はいないよ
ここの薬高いのにゴミ出しにだしてしまった
494救世主 ◆ejntlC4wAI :2008/03/16(日) 20:23:45 ID:HBlsakU2
無駄な金は使わずに資産分配をきちんとしたら?
495名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/16(日) 20:33:27 ID:F2X6CFws
ワセリンやステ塗るとよけい掻いてしまうし
温度調整機能のせいで汗をかきやすい箇所だし

でもついに解決した
大日本薬局(あんま関係ない)のオリブ油
まあオリーブオイルなんだけどイイよ
保湿力有り保油力ありすべすべで楽
付けたあと着る服を考えないといけないけど…
汗かいても痒くならない
首がバリバリになる人は試してみて 驚くぜ
496名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/17(月) 19:28:46 ID:ukzvNaGy
オリーブ不自然にベタつきませんか?
497救世主 ◆ejntlC4wAI :2008/03/17(月) 19:55:54 ID:wjZLmGDx
皆さんを自立させたい…
498名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/24(月) 11:25:07 ID:VESb3cos
漢方薬はどんな種類でも一年間くらい飲まないと効果は出ないのですか?
499名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/24(月) 20:47:23 ID:7WBbyuP5
>>498
そんなことはないです。
500名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/25(火) 21:27:44 ID:RUKxyZrU
でも長く飲まないといけんよ
501名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/28(金) 16:37:17 ID:extKtIEW
ここって月にだいたいどれくらいかかるんですか?
502名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/28(金) 16:59:29 ID:otf9aTjf
7、8万はざらです。
503名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/28(金) 18:33:27 ID:XbwAkju2
最初の月だけ>>502位かかったけど、後は3万以内に収まってる。
自分は塗り薬は症状のある部分しか塗ってないからだろうと思うけど、
全身に塗ればやっぱかなりかかるよね。
504名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/29(土) 14:46:45 ID:DzFcQj6/
もう辞めましたよ。
505名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 02:09:08 ID:Pjqv8yGc
>>504
よくなりませんでしたか?
506名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 06:55:34 ID:bCDg33rM
>>505
その時間に起きていれば良くならないだろうね…
507名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 19:15:08 ID:JxOSTF/Q
その時間に起きてなくても良くなりませんでしたよ。
508名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 20:10:01 ID:bCDg33rM
でも夜更かしは基本的には肌にプラスには働かないんじゃないの?
やはり規則正しい生活しないと
509名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 20:21:06 ID:7JIrW0lk
顔みなさん何ぬってますか
自分はほんと試行錯誤しながらあれやこれや
塗ってます。一度合わないときは顔じゅう蕁麻疹ではれあがり
ぼこぼこになりました。168をそのときはぬっていました。
また168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
顔はもちろん体も一部アトピー出てなかった白い箇所も
ぬっているとこんがり黒くなりました。
顔は今は157、150Zぬっていますが
合っているとはおもいませんがまだましです。
顔はほんと敏感でこまります
510名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 20:30:29 ID:Fv2MdECr
>>506
つか、あんた誰?
>>504さんじゃないでしょ?
511名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 10:57:13 ID:JmndX+wq
私は504の者ですが、まぁ夜更かしの話は置いといて。自分の事書きますど結論としては善くなりました。が完治はしなかった。アトピは体質の問題だと思う。治ったと思っても何がきっかけ再発するか分からないし。ちなみに金は甚大にかかった。
512名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 19:48:39 ID:Wb5aGGuE
>>502>>503
マジですか一月だけでも7,8万というのは痛いなあ…
完治するなら安いかもしれないけど
513名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 21:20:39 ID:Oq687aK+
同じく最初の頃は10万円以上かかった
飲み薬に多数の軟膏、ローションなんか全身であればあっというまになくなるよ

今は3万円台かな。毎月 これを維持しています。

結局良くなったけど完治ではない。中度以下軽度異常のアトピー患者です。
体質だからやっぱり。
514名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 23:32:13 ID:CZ15Zo3c
お金は大切に使わないとね…
515名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/05(土) 00:15:06 ID:X4x/t9Vw
>>513
10万ってすごいですね
自費診療ってやばいなあ。
3万円でも結構高いですよね…

保険診療の脱ステ医院でも軽減はできると思うけどなあ
516名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/05(土) 09:33:14 ID:FLlpVZ/D
全身ならそれぐらいかかるんじゃないかな
3万でも最低な仕様で使ってるんじゃないかな
だって
飲み薬、塗り薬、ローションだとしたら
かなりギリギリでやってくしかないよね
517名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/11(金) 13:29:07 ID:pisrK7bj
私もやめました
半年で30万円かかりました
518名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 00:27:25 ID:dFvQTjkG
そりゃかかるよ。自分は
医療費控除申請するとき計算すると
1年目 65万
2年目 39万だった。
かえってくるのは微々たるもの
519名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 12:38:08 ID:bHQrxtfN
近いね。一年目77万、二年37万。確かにほとんど還らず。ちなみに治りました。自分は善くなったが完治せず。顔はドスグロ色だよ
520名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 19:58:36 ID:aqx8dEiQ
俺も顔はどす黒色

顔色悪いね。肝臓わるいの?と必ずいわれる。

以前は傷だらけの赤ら顔だったけど

521名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 20:07:56 ID:ACQlBVDk
色がつくのは、塗り薬のせいもありそうな気がする。
物凄くゆっくりとしたペースで顔とかも皮が剥けていって大分白くはなった。
522名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 21:27:26 ID:bHQrxtfN
文章間違えた。      ちなみに治りました。      ↓       ちなみに治りました??
523名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 02:50:17 ID:QL5kqODN
イワクリに今月より通いはじめました。
処方された塗り薬は166,161Uローション150です。
よく皆さんの話題に上る168は出されませんでした。
私と同じ薬の方いますか?また効用を知っている方教えて頂けないでしょうか?
524名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 03:52:33 ID:z1Cz29Bv
>>523
確か166は168の油分少な目バージョンだったはず。効き目的には同じ物かと。
乾燥が酷い人には168、そうでない人には166となると聞いたけど。
A-topiaは166と同じものだそうです。
525名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 08:18:42 ID:QL5kqODN
どうもありがとうございます。
成分は同じなんですね☆
病院では効用だけでなく成分の説明がないのはどうしてでしょうね?
不安に思いませんか?
聴いたら教えてくれるのかな?
P.S ちなみにA-topiaってなんですか?
526名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 08:27:32 ID:QL5kqODN
他スレになんだけど、根本治療にとても参考になることが書いてあったので、
今色々悩んでる方みてみて下さい。重度@Pを完治した方の意見です。
ttp://www.atopy-1.info/index.htm
527名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 11:57:48 ID:1t26xje8
参考にします。 AーTOPIAですがこれは166を民間の業者が販売している薬みたい。イワクリに遠くていけない人とかがいるためなのかどうなのか。以前は島根でしか先生の薬貰えなかったし。先生に直接以前聞いたから。たしかこんな感じの回答であった。
528名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 05:11:53 ID:nmcxIw30
そうなんだ。
ありがとう。
今日一週間目で再診に行ってきます。まだかゆみは残るものの。ほとんどよくなりました。
私の場合、脱ステしてずいぶん経ち完治後再発だったので、先生も一週間でよくなるって言ってたけど、
本当にずいぶんよくなった。断食&朝食抜き少食超おすすめだよ。漢方の効果も全然違う。
温冷浴もやってる。風呂上りがすんごい楽です。
529名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 10:47:28 ID:QE0IDLIb
参考になりますが、断食て精神的にかなり辛くない?小食もだけど。
530名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 11:55:28 ID:rfEOAJQl
久々に甘栗について語るべきかな?
531名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/01(木) 16:44:40 ID:HvxykA91
一週間で良くなったことは喜ばしい事だとは思いますが、
そんなに即効性がある意味不安をおぼえるのは私だけでしょうか?
532名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/02(金) 00:11:16 ID:FClR+5yQ
なんで?
533名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 04:04:41 ID:jxVuZuy7
>>531
たしかに不安も疑問もあるよね。
再診の時、イワサキ先生にステは本当に入ってないかときいたら、
合ってる人には即効性があるので、そういう疑問をもつひともいるっていってた。
ただ、掻いてもきずにならないくらい皮膚がつよくなってる。ステだと症状は治まるが、
ヒフがうすくなりあかくなる。同じ即効性でもそこが違うとのこと。成分表もみせてもらいました。
かなり納得です。
534名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 04:25:51 ID:LfSks/hB
鍵は内服だ。
外用より内服が気になる。
535名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 14:16:51 ID:tdgUAYN0
確かにステを使っていた頃とは明らかに肌が違う。

強く掻いても傷にならないで赤くなるだけだし。

ここで脱ステした人って汁出ないことが多い?
今まで出たことないから不安。
536名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/29(木) 20:50:57 ID:hntL+8X6
遠方なので薬を送って貰いたいのですが、
送料以外にかかる分はありますか?
直接窓口に行って薬買って来るだけでも(診察を受けなくても)再診料はかかりますよね?
537名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/30(金) 16:17:18 ID:EOYGuqJP
確か 送料 + 再診料(¥1,050)だと思う。
窓口で薬だけの時は、再診料はかからなかったような気が・・・。
不確かで申し訳ない。
538名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/31(土) 20:28:50 ID:GQTotVhT
>>537
ありがとう。
とりあえず送って貰うことにします。
539名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/06(金) 03:55:09 ID:Ypgt3l00
イワサキクリニックの診療ってどういうものでしょうか?
今わくいに通ってるんですが治りがぱったりと止まってしまって・・
540名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/07(土) 10:08:52 ID:kEmu68Iq
          '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛   
541名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/08(火) 23:01:00 ID:PmBlN61z
2年やったけど治らないんでやめました。

違う病院行ったら、思いっきりリバウンド来ました。

もともと脱ステしにイワクリ行って、リバはしないで治ると
言われたのに、結局イワクリの薬やめたらリバきた。

なんでだ??

お金返して〜〜〜
542名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/08(火) 23:42:59 ID:AMWol2zo
1年3ヶ月程やって、最初はゾンビから劇的に治ったけど
次の冬を迎えたら調子悪くなってきて
花粉のころものすごく悪化して
原因不明の激痛のできものなんかが大量にでまくったりして・・・

だんだん薬効かなくなるし
悪化してもできものできても、
先生は「原因はわからないけど、とにかく薬飲め!塗れ!」
な感じなのに嫌気がさして
通院やめて今に至ります。

アトピーってそもそも本当の原因分かってないし
人によって症状だって原因だって治療法だって異なりそうなもんなのに
誰に対しても同じ飲み薬ってのも
なんだか納得いかなくなってきた。
漢方だったら人によって、適宜いろいろ処方するでしょ?

お金100万弱使ったよ!
なんだかむなしい!!!
543名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/09(水) 00:03:32 ID:aNnbF+nk
>>542
今は他の治療とかされていますか?
544名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/09(水) 00:14:50 ID:DeKOaELf
オレ100万超え
545名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/09(水) 00:28:13 ID:QM83FqXR
201
546名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/09(水) 08:20:45 ID:T4IYq2CN
>>542
自分は現在1年2か月ほど。
診察受けても、何も変わってない→このまま続けましょうってこと多い。
ちょっと不安になるが、今のところ悪化はしてない。
サポートのつもりで続けてる。
547名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 00:53:38 ID:RgUaniWp
金いくらかかりました?
548名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 03:41:33 ID:ZSHYdPvX
542です。
この時間に起きてるなんてやばいわ・・・

イワクリの治療やめてからしばらく、保湿がんばってたけど
かゆみも乾燥も悪化するばかりで
いつも乾燥恐れて「保湿しなくちゃ!」ってのにも疲れて
いっそのこと、「何も塗らない」を始めました。
平行して鍼灸治療と、玄米菜食やってます。

首と顔は特につらいけど、体は何も塗らないほうが良いようです。
お風呂あがりに一時的つらくなって、しばらくすると意外に潤ってきます。
(これは自分でも少し驚いた。)

全身かさぶたかな?いらない皮が沢山でますが
こうして毒素を出してるんだと、前向きに考えてます。
掻いて皮が浮き上がると、鉄みたいな匂いがします。(血かな?)
結局、保湿もイワクリの塗り薬も、
体が治そう、毒素だそうって過程を邪魔しているんじゃないかなって
なんだかそう考える今日このごろ。

しばらくがんばってみます。
毎日仕事いくのつらいけど、負けない!
549名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/10(木) 06:44:12 ID:fdqodLP1
おっは!
ちゃんと仕事している君は十分合格だよ!
救世主
550546:2008/07/10(木) 09:28:25 ID:pIlyP1Cw
>>547
今はローションと粉薬だけだから月4万ぐらい。
合計すると70万ぐらいかな。
>>548
保湿続けてると保湿剤で荒れるとか、体から脂が出にくくなったりするね。
脱軟膏は焦らず、症状が落ち着いてる時に少しずつ進めたらいいと思う。
551名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 01:19:56 ID:WUTR2Blt
やめて悪化したひといます?
552名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 05:08:47 ID:XYqv8V+6
553名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 15:09:16 ID:V0oFDciR
個人的にはリバはないと思うが。ステもはいっていないし
完治はしないけどけっこういい感じまではくるよ。
悪化はただのアトピーが悪くなっただけというのはありえる

ここは基本はローションのアルコールタイプだから
それ駄目な人は合わない人はいると思われる。
自分でも突然薬が合わなくて蕁麻疹がでたり、かゆくなったり大変だわ。

外用薬や飲み薬だけじゃなく自分はアトピー体質だということを
理解して治療と同時に食生活や運動、その他アトピーに悪いことをしないのが
大事だと思われる。
幼少からのアトピー体質が数ヶ月や1年そこそこでなおるのはなかなか
ないと思う
554名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 22:16:16 ID:tkVy1wlA
顔みなさん何ぬってますか
自分はほんと試行錯誤しながらあれやこれや
塗ってます。一度合わないときは顔じゅう蕁麻疹ではれあがり
ぼこぼこになりました。168をそのときはぬっていました。
また168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
顔はもちろん体も一部アトピー出てなかった白い箇所も
ぬっているとこんがり黒くなりました。
顔は今は157、150Zぬっていますが
合っているとはおもいませんがまだましです。
顔はほんと敏感でこまります


555名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 23:26:16 ID:SYh6/NSR
>>554  他人の書き込みをコピペし続けるって何か意味があるの?

>>17
>>255
>>270
>>304
>>468
>>481
>>509
556名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/29(金) 23:20:13 ID:Rcsm3owK
俺の全身に薬を塗ってもらうとき
気持ちよくて、むらむらしてくる。
557名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 05:39:03 ID:rot0hXOt
 >他人の書き込みをコピペし続けるって何か意味があるの

スレつぶしです。

558名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 06:30:12 ID:uGyXopsO
ワロタ
甘栗について語る時が来たのか?
神様
559名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 13:49:25 ID:B/TtGRGc
アホにマジレスするのもなんだけど
どうして毎度、甘栗の話をするんだ?
560名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 14:53:01 ID:LX7/8W+c
イワ”クリ”だからじゃね?
561名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 16:07:28 ID:B/TtGRGc
なるほど

救世主はダジャレ好きなオッサンレベルの発想なんだな・・・
562名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 17:57:27 ID:LX7/8W+c
うん、たぶん…w
563名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 22:16:04 ID:zzQAuVAl
>>520
イワクリの薬つけると顔黒くなるの?
俺今アトピーで顔真っ赤なんだけど
赤よりは黒のほうがマシだろうな

この赤みが黒くなるなら行ってみようかな
564名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/03(水) 12:52:43 ID:MHI7/BXT
神様は甘栗が大好きなんだo(^-^)o
神様
565445:2008/09/06(土) 22:50:26 ID:q12avKcC
久しぶりにきてみました
イワクリに行くのをやめてもうすぐ半年になります
一切飲み薬も塗り薬もなしの生活をしてますが、
時々湿疹やらかゆみが出るものの、不思議と収まります。
特に食事制限はしていません。
年齢は23歳です。

全身の色素沈着は治らないけど、昔では考えられないくらい平和だ・・・
566名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 23:36:24 ID:+lmaDqIR
過去のイワクリスレでは「その話は本当なの?」と疑いたくなるような
不自然な内容の完治報告が多かったから、どうも信用出来ないんだよね・・・
567445:2008/09/07(日) 20:48:09 ID:fUVTksGf
確かに不思議な治り方だったかもしれないな
自分もはじめは怪しく感じていたし金額も高いので親と話し合って3か月だけとりあえず通うことにしたんだよね
568名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 22:02:42 ID:a//4HToW
大阪のイワクリスレ時代は確かに重症アトピーが1週間でなおったとか
ひどい乾癬が3日でなおったとかいくらなんでもありえないだだろという
おそらくつりだろうという書き込みがけっこうあったんだよね

あと全身ひどいアトピーや重症ってのは主観的なものだから
治ったからといって一概にはいえない。
個人的にはひどいと思っても他人からみたらたいしたことない
なんてよくある。
まあすぐ治るのは皮膚をそこまでこじらしてないんだろうね。
569名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/08(月) 17:14:15 ID:LivgEWD3
>>567
>確かに不思議な治り方だったかもしれないな

不自然な治り方とはどんな治り方だったんですか?
お話聞かせてもらえると嬉しいです
570名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/08(月) 20:57:32 ID:nZ+UEuk1
イワクリスレッドを見るとつい甘栗を帰り際に買ってしまう…
571名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/09(火) 09:45:28 ID:cpoJPiz+
>>567
不思議な治り方ってどんな感じなんだろう
445さん居たら教えて!
572名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/09(火) 13:43:57 ID:5w/LQWjG
まだ受付の女性代わってないですか?
573名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/10(水) 07:23:42 ID:+cVHnz0G
おっは!
甘栗とイワクリ、皆さんはどちらが好きなんだ?
神様
574名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/10(水) 11:23:50 ID:rUgzbAaF
↑そのしつこさは親に似たのか
575名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/12(金) 22:52:13 ID:q7hcE+rR
ぼくぴんの嫁になりました
576名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/13(土) 12:05:40 ID:bp7v1X+w
>>445
>>565
>>567

これは自演だったと思っていいのかな?
577名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/13(土) 12:10:08 ID:dIOrdYOQ
自演って関係者の書き込みってこと?

不自然な治り方、不思議な治り方とは何?kwsk!
とか言われたらそれ以上書く気失せるぜ普通。
そこまで書いてやる義理もないし。
578名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/13(土) 13:50:04 ID:bp7v1X+w
5分も経たずにレスがついてるとは驚きました。

>>不自然な治り方、不思議な治り方とは何?kwsk!
>>とか言われたらそれ以上書く気失せるぜ普通。
>>そこまで書いてやる義理もないし。

ここには皆情報を求めて来ているので
完治報告があったら詳しい話を聞きたいと
思うのは当然だし質問したりしても
失礼にあたるとは思いません

詳しい話を聞けないと>>445>>565で書かれてる話が
本当なのかどうか信じる事は出来ませんし、自演じゃないか
と疑いたくもなります

577の必死さをみると確実に自演なんだろうと思うけどね・・・
579名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/13(土) 18:08:25 ID:FbhiT+DY
ぼくぴんの嫁になりました
580名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/13(土) 18:33:37 ID:dIOrdYOQ
まぁそう思うならご勝手に、としかいいようがないな。>>578
この板に限らず、病院系のスレはクレクレばっかでうんざりしてたのは確かだ。

しかも、信じることはできませんってw 別に無理に信じる必要はないだろう?
なんで信じさせて貰いたがっているのか理解できないね。

581名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/14(日) 09:47:20 ID:HD+WcqE7
あの匂いで職場で塗り塗りはすごいね
582名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/15(月) 13:25:06 ID:U35irKTu
甘栗とイワクリを比べたら断然甘栗を選ぶ。
神様
583名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/15(月) 20:45:18 ID:fmGArvDM
おねえさんと・・・・
584名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/22(月) 20:39:15 ID:v8EApde/
イワクリの薬は中国で作ってるらしいけど、大丈夫なんだろうか…。
今騒がれてる中国産=危険、って観点から見て。
585名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 14:51:20 ID:0W7LCix6
甘栗は大丈夫かな…
586名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 17:42:17 ID:HRJprhPH
>>584
すべての中国産=危険じゃないだろ。
587名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 17:59:44 ID:0W7LCix6
甘栗は大丈夫かな…
588名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/24(水) 23:31:10 ID:aNgB4u5d
>>584
君子危うきに近寄らず
中国産は避けた方が賢明でしょう・・・
589名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 00:29:44 ID:tTwRK8z0
>>588
でもイワクリの薬は中国産だよ?
590名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 00:50:09 ID:GaAvh2Ll
>>589
だから俺はイワクリには行きません
591名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 00:51:39 ID:tTwRK8z0
>>590
じゃあ、なんでこのスレにいるの?
592名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 16:44:40 ID:nz0XoeOa
>>591
今、漢方や中医学の病院を探してて色々調べてるとこなんだけど
俺の選択肢にここは入らないと思っただけ
593名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 17:43:01 ID:tTwRK8z0
中国産を完全排除した漢方や中医学なんて有り得るの・・?
純国産の漢方なんて存在しないと思い込んでた…orz
594名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 20:12:36 ID:nz0XoeOa
中国産は出来るだけ避けたいけど、もし使うとしたら
出来るだけ安全だと考えられるものを使いたい

近所の漢方薬局の薬剤師に聞いた話ですが
そこで使っている生薬は漢方の製薬会社が輸入販売しているもので
輸入の際に検査をしているので安心だということでした

イワサキクリニックでは中医学で治療を行っていて漢方で使用する
生薬よりもかなり多い種類の生薬の中から薬を作っているそうです
(HPに書いてありました)
ここでちょっと気になったは漢方では使われてないが中医学では
使用されているという生薬のことなんです
これらはどのようなルートで輸入されているのか、また検査はどうなって
いるのかなどなど・・・
気になる点があるのでここはやめておこうかなと俺は思ったわけです
595名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 20:23:54 ID:tTwRK8z0
>>594
ありがとう。
もうちょっと勉強してみるわ。
596名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/05(日) 04:43:05 ID:ot7p6tjF
かなり重度だったけど綺麗になったよ岩クリで。しかも劇的に治るタイプだった。
死ぬほど滲みるあの液薬も、最初看護婦さんに塗ってもらった時は
気が遠くなるほど痛かったのに、6時間後お風呂上りに自分で
塗布した時にはもう全然痛くなくて、何より気が狂う程の痒みが消えてた。
次の日から、今度は洗面器に山盛り位の量のかさぶたがガンガン落ちて。
それが三日間ほどで止まると、下から少々掻いても汁が出ない強い皮膚
になってて。その後はゆるやかに、でも一年程で月1万円くらいの薬代になったよ。

あと重度の時は、体から腐った生ゴミみたいな匂いがしてたけど、
それもたった1日で消えた!ステロイドの時は、肌はきれいになっても
あの匂いは消えなかったから、本当の意味で治ってきてるんだと実感したよ。

効き方や速度はかなり個人差があると先生も言ってたから、効かない人もいるだろうし、
自分はラッキーなのかもしれないけど。。
それでも、まだの人は試してみる価値はあると思う。
ちなみに今は、アトピーって自分から言っておでこの色素沈着痕みせるまでは、
誰もアトピっ子とは気付かない模様。
597名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/05(日) 04:55:53 ID:BnhhhMJV
>>596
今現在も通院・加療(薬)中ですか?
もしよろしければ、初診からどれ位経過してるかも教えてもらえると嬉しいです。

私はそろそろ1年ちょいなんですが、薬の効きが悪くなってきてるみたいなんです。
一番頑固だった部位の湿疹が復活してきてます。薬は内服も外用も続けています。
全体としてはまだ全然良い状態を保てていますがこれ以上患部が広がったら嫌だなぁと思ってるところです。
598名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/05(日) 10:03:49 ID:p0luM/JS
また自演かよ
599名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 04:01:49 ID:DAwQZw/R
自演?
クリニック側の工作員って意味ですか?
それとも、>>596>>597って意味ですか?

何でそんな風に思うのかわかりません。
600名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 09:48:10 ID:nKBFLzIK
>>596は嘘くさい話だな
こんな話を信じる奴なんているの?
601名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 16:16:40 ID:bFBoerDD
たまにこんな輩がでる
602名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 20:38:50 ID:p5omZuiF
>>596
どうしてそんな作り話を書き込むの?
603名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 23:50:31 ID:TCS9j3dA
甘栗が大好き
604名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 23:53:09 ID:bLux8MrH
>>596
自作自演だろ。
605名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/08(水) 22:04:43 ID:Rmny5Y4M
バレたか
606名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/08(水) 22:21:08 ID:GiH4cCnl
甘栗はうまいわな
神下
607名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 00:02:32 ID:zxRtKdnb
つくり話ではない
ボクは25年悩まされてきた超重症アトピー&乾癬
が1回ぬっただけで劇回復。6時間後には普通の皮膚に
1週間で完治でした
608名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 00:09:25 ID:BRvmm/0X
ストロングステロイドより効くってどうゆうこと?
609名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 00:11:11 ID:EgCW9BWX
問題は、それがいつまでもつかってことと、
さらに、ステロイドが入ってる疑惑が完全に晴れたわけではないということ。
610名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 00:19:36 ID:NNLw8cqP
>>609
ていうことは、逆に最初はみんな回復するってこと?
611名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 00:33:00 ID:EgCW9BWX
>>610
みんなかどうかはわからないけど、自分に関して言えば、初期は凄く効いた。
612名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 08:10:03 ID:FT03NTFa
イワクリ?
やっぱ甘栗だろ。
613名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 14:12:08 ID:BRvmm/0X
確かにそれはよく聞くし自分もそうだった初期は劇的に効いたよ。ある程度からそれ以上よくならないかった。軽症までいけた。食事制限もなしで。
614名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 14:16:15 ID:BRvmm/0X
それからしばらくしてまた悪化、それから薬がほとんど効かない。なぜだ!?で塗っても余計痒くなるし辞めたというわけです。今はかなりよくない。
615名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 17:35:05 ID:hwXT6Mfe
>>614
内服は?ここの治療では、外用ではなく内服がメインなんだと思うけど。
自分はもともと外用の効き目があまりわからなかった。塗ってかゆみが治まるってことも
あまりなかったし。
616名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 18:52:31 ID:/Jez9qV4
内服薬はずっと服用してましたが。残念ながらね。内服薬がメインらしいけど。甚大な金かかりました。仕方ない。
617名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 19:23:29 ID:pOaBRXLu
>>616
そうですか…。内服もいずれ効かなくなるのかなぁ。
618名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/11(土) 23:57:45 ID:/Jez9qV4
そう言ってる訳ではありません。自分がそうであったというわけであって。でも再発したら塗りは効き目がほんとわるい。あと高い
619名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/13(月) 11:42:17 ID:NylJ3N9D
確かに内服はずっと飲んでるとだんだん効きが
悪くなることがあると先生はいっていたよ。

個人的にも2年以上飲んでると、効果がほとんどわからなくなった。
現在金もかかるから塗り薬を基本にしている
620名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/13(月) 18:04:28 ID:rZmp0Zjz
>>619
つまり、やっぱり内服は短期決戦みたいなところがあるんですね。
う〜ん、困ったな。
621名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/26(日) 17:27:27 ID:Db9TjJ12
内服飲み始めたら喘息ひどくなった気がする。気のせいかな。
622名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/26(日) 19:09:00 ID:5AFjJbbr
甘栗?
623名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/26(日) 23:03:51 ID:ZCQ6OGvU
>>621
先生に早く相談しましょう。
624名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 05:10:33 ID:1bNd25w5
ここ行こうと思ってこのスレ見たけど、
治療費高い割に完治してる人あまりいないんだね…
何で有名なのかな?
ここの治療費あの土佐清水より高くなるよね?
625名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 08:03:17 ID:B1dBTMAR
甘栗?
626名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 09:32:45 ID:PVIOoMtz
>>623
来週通院日だから聞いてみる
処方してくれる先生に悪いかな〜と聞いていいものか悩んでたの
ありがとう
627名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 14:53:57 ID:PVIOoMtz
>>624
金額は高いよね,何であんなに高額なんだろう
私の場合は大学病院からイワサキクリニックに切り替えたけど
毎回ドキドキして会計待つもの
こないだ自分の会計の前の人、9万円近く現金払ってて驚いてしまった

受付で何か話してたみたいだったけど、その受付の人が急に笑いだして
とっても失礼だ!!!って、その人、座席で薬をしまいながら、すごく怒ってたから
またビックリ!
意味もなく声高らかに笑ってる従業員はたしかに気分悪いですよね。
たまにあります。
看護師さんや受付の人たちの私語だけが筒抜けで聞こえてくるとき
ここって大丈夫なのかなって不安になった
私たちってメンタル弱ってるときあるから要らない笑いは迷惑かな
笑顔と笑いは違うし
だからほんとは、そんな場面を見てたから怖くて余計に聞けなかった

628名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 15:51:35 ID:SlDQO2mk
去年と看護婦さん変わってないですか?
629名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 16:40:11 ID:cpD3ZZP+
いつか悪化するかもよ。自分が劇悪化したから。まぁ完治はないかもね。でも変なん薬ではないと思うよ
630名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 17:02:11 ID:PVIOoMtz
>>628
そうなんですか?今年からだから何ともわからないけど。
他の通院の長い人どうですか?

>>629
えー、悪化したんですか??? ・・・・どうしょ、怖いな。。。

631名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 17:41:38 ID:O57Knqqs
9万円を一気に…ってのは凄いなぁ。
初診時でもさすがにそこまではいかなかった。
632名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 18:03:55 ID:PVIOoMtz
>>631
遠くから来てるのかな?
すごいお薬の量でしたよ
日持ちはするのかな?
633名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 18:09:37 ID:O57Knqqs
なるほど。遠方だと買い溜めみたいな意味合いもあるのかもね。
外用はあんまり日持ちしないんじゃないかなぁ?
とはいえ結局冷蔵庫に入れながら結構長いこと使ってたりするけど…。
軟膏とかは一月以上手付かずで冷蔵庫の中・・・とか余裕であるわ。
634名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 18:32:44 ID:PVIOoMtz
冷蔵庫に入れても大丈夫?
なんか、受付の人にダメって言われたから普通に棚に置いてるの
私は子供達と分けて使ってるの
恥ずかしいけど、、、お金かかるから(__)
子供達はまだ軽くて首周りがカサカサしてる程度なの
だから私のを分けてるの(先生には内緒です)これ以上は、お金かけれないから。。。
それでも行けば、確実に2万円はかかるから生活費に響いてきたら
続けられないかもしれないです。。。真剣にお金が大変で、、、母子家庭なので、、、
>>633さんも、お体大事にしてね。。。
お話できて少し元気でました。
635名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 18:40:49 ID:PVIOoMtz
そうだ・・・
トータルライフクリニック本郷ってどうですか?
保育園ママの噂でしかわからないけど
お話もよく聞いてくれるし東洋医学も取り入れてるらしいの

あまりあちこちとダブらせて通うのはよくないとは思うけど
保険内でかかれたらいいな、、って悩んでしまうの
自由診療は果てしなくお金が飛びそうで怖いのね。。。
636名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 18:43:51 ID:CD7HsSsC
薬代安い人でいくらぐらいなんでしょう?
1ヶ月1万以下の方はいませんか?
あとここの薬効く人はステなみにきれいになれるんですか?
637名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 18:53:31 ID:Zc1i8tmf
>>634
え、ダメなんだw 知らなかった…。
そういえば、これは常温保存ですからねとやけに強調されて言われたローションがあったっけ。
全部一緒くたにして冷蔵庫に入れちゃってるw

夏に部屋に150を置いといたらあっと言う間に臭くなって、容器もパンパンに膨らんでたから
こりゃまずいなぁと思って冷蔵庫保存にするようになってしまったんだ。
あれ以来、すぐに臭くなったり容器が膨らんだりはないけど、薬の効きに影響とかあるのかもしれないね。

トータルライフクリニック本郷←ってのは聞いたことないなぁ。

というわけで、>>635さんもお大事に。 ノシ

>>636
自分に関して言えば、ステ並みに効いた。まぁ、初期に限った話だけど。
その後はちとぶり返してきてるね。
638名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 19:25:51 ID:B1dBTMAR
甘栗は?
639名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 20:16:10 ID:CD7HsSsC
>>637さんありがとうございます。
最初だけは効いて何故ぶり返しがあるんでしょうか?その辺先生に
質問されたりしましたか?
後、通われてどれぐらいですか?
640名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 20:29:01 ID:Zc1i8tmf
>>639
単純に、薬に耐性が出来てしまったんじゃないかと思ってます。
先生に訊いてみたことあるけど、あまりばしっとは答えてくれなかったですね。

ただまぁそこは想定内の範囲ですね、個人的には。
HP見ても完治よりは普通の生活ができるレベルまで引き上げて、それを維持
みたいな方針の病院だと理解していたものですから。
で、自分的には十分そのラインまでは引き上げて貰ったんでそんなに不満はないです。
もっともっと悪化して行ったら困りますが…。通って1年数箇月ってとこです。
では ノシ
641名無し:2008/10/27(月) 20:43:46 ID:C8ux9nL4
アトピーの方に勧めます!!SODで安定している方がたくさんおられます。

http://seedofhappiness-no1.com/
642名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 22:08:27 ID:fB1SMZa8
SOD土佐ビジネスには、はまるなよ。
元土佐患者より。おれはあの病院で一度は人生すてたよ。
離婚、退職、引きこもり2年かん闇をさ迷い歩いたよ

でもイワサキでまた人生の第一歩を歩み始めた
643名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 05:41:31 ID:mLLpmav6
ここの治療始めたら、どういう風に湿疹が
治っていきますか?その過程を教えてください
644名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 07:43:42 ID:WlUOspWV
甘栗?
645名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 22:23:34 ID:nqUlg56O
母子家庭の人が通う場所じゃないでしょ。。。
無理しないで保険のところ行ったらいいのに。
ガタガタ文句ばっかりでウザイから!




646名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 23:36:02 ID:t9l3A+47
と、中の人が申しております。
647名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/29(水) 01:07:29 ID:zWWWWVIT
>>645
コイツ看護師か?w 何熱くなってるんだ?w
>ガタガタ文句ばっかりでウザイ
言ってねぇーんじゃねぇか?w
オマエさんに問いかけられたワケじゃねぇーんだしw
スルーしろよw 関係者 乙
648名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/29(水) 01:12:41 ID:zWWWWVIT
>>645
それとな?
>母子家庭の人が通う場所じゃないでしょ
ここまで言うか?フツー言わねぇべ?オマエ最低だなw ひでぇな人権に関わんぞw オマエが消えろw 
649名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/29(水) 08:00:30 ID:jXueclM8
甘栗について語らないか?
650名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/29(水) 09:45:10 ID:2pCT2cIP
煽って煽られて、みんな暇だな
全然この掲示板、有効じゃないわ
暇つぶしの板か?
651名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/31(金) 00:33:07 ID:oBGhqfFD
先日初めて行ってきました。
処方は飲み薬、塗り薬159、150、161の2番、157だったんですが、
同じ処方の方いますか?
やっぱり重症の人の処方なのかな?
652名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/31(金) 07:56:32 ID:M2+LbYeq
甘栗を処方されたの?
653名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/01(土) 23:07:50 ID:hsUPyEFH
薬の感じだとゼリー系とかクリームが主体なんでおそらく軽度か
中度以下ではないのかな。
ひどいと168 Y,N,Hあたりの処方があるけど。でも
これは色素沈着しやすいみたいなこといってたな。

まあ4〜5年前に比べたらほんといろいろな薬がでてバリエーション
豊かになったな
654名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/01(土) 23:32:18 ID:BCeu/GcP
>>653
レスありがとう!ワセリンがあわなっかたので168は処方されません
でした。
初診から1週間だけど痒みは強いままだし、湿疹もなかなか治らないです
今まで脱保湿してたぶん潤いは出たけど、よく聞く脱皮みたいな皮剥けも
ありません。
まだ一週間だからこんなもんなのかな?
みなさんは湿疹はどれぐらいでなくなりましたか?
655名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/02(日) 23:10:45 ID:UOiNPN5o
全然治らないから辞めました
656名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/04(火) 01:50:44 ID:2lHtUjOo
ほんと書き込み少なくなったね…
みんな良くなってこなくなった?
657名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/04(火) 07:43:27 ID:xkyXSLX4
甘栗に切り替えてみたら?
658名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/07(金) 00:45:07 ID:uKspayUQ
ダメ・・再発したよ
659名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/07(金) 01:47:01 ID:3Qdf2HCU
>>658
薬が効かなくなったのですか?
薬をやめていたら再発したってことですか?
660名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/07(金) 08:13:57 ID:vTU2fhF4
甘栗は君達の味方だよ
661名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/07(金) 08:33:39 ID:gld9O39j
ここ通い出して3週間、湿疹は減ったような気がするけど
顔の赤みと肩首の赤みが強くなったような…
赤みって消えるの時間かかりますか?
662名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/07(金) 12:31:25 ID:vTU2fhF4
甘栗次第じゃないかな?
663名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/09(日) 11:42:16 ID:bdWDL9NX
ここって経営状態はどうなの?
664名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/09(日) 14:04:08 ID:nwOiP2uG
甘栗次第じゃないか?
665名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 02:11:29 ID:3nBuJKM8
あげ
666名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 08:06:38 ID:TqgPQwQt
甘栗あげ
667名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 23:26:42 ID:L7nuO9Zt
今ホームページ見ていたんですが、150Zという薬はかゆみ止めとありましたが
効果があった方いますか?
668名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/25(火) 22:52:33 ID:YhC8XJAz
甘栗
669名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/10(水) 23:28:41 ID:iTCuSuNq
大阪のイワクリに通い初めて3年半です。
肘、首、背中、腕に、湿疹、かゆみがあったのですが、
今は主に首のかゆみだけになりました。
内服薬は1年半程飲んでいました。現在は出産して授乳中なので、
157の外用薬のみ塗っています。
首のかゆみも早くなくなるといいんですが・・・
670名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 00:10:55 ID:6zPZ8Xgf
669さん内服止めた時に悪化はなかったですか?
あと湿疹が元酷かった皮膚はどれくらい綺麗になりましたか?
671名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 02:44:07 ID:bxf+7GxE
>>669
通院期間が長いようですが今までイワクリ系のスレに書き込みされた事はありますか?
もしあればどれが貴方の書き込みなのか教えてもらえませんか?
今までの経過について知りたいもので
672名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 07:09:35 ID:+U98MlhX
甘栗について語らないか?
673名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 13:22:35 ID:edw+8DwR
聞きたがりばかりだからこのスレ延びないんだよ
674名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 15:06:45 ID:H3tZMRv4
病気や治療について本気で聞きたがってる人はいいけど、そうじゃない人も結構いるからね…。
猜疑心丸出しではなから叩く気満々な人。
正直に書いてもいいことなんてひとつもナイw
675名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 17:29:46 ID:CzhHVeYk
>>674
そんな風に考えるなんて貴方は随分性格が捻くれているようですね・・・
676名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 19:22:42 ID:+U98MlhX
甘栗とイワクリはどちらの方が人気があるのかな?
677名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 21:21:21 ID:5sRS8vM0
3年半て長いですね。お金がもたない。
678名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 22:18:01 ID:t3iy3GSX
669です。

>>670
内服をやめた時に特に変化はありませんでした。
一日3回飲む所を、朝晩の2回しか飲んでいなかったのも関係しているかもしれません。
仕事でお客さんと接することがあるので、においが気になってしまって。

>>671
イワクリのスレッドは、通い始めの頃はちょこちょこ書き込んでましたよ。
その後は半年に1回程、経過報告程度の書き込みをしています。

久々にこちらへ来たら、大阪のスレッドが見つからなかったんです。

>>677
今は2ヶ月に一度、157のクリームとローションを処方されるだけなので、
そんなに金額はかからなくなりましたよ。2ヶ月で8000円くらいかな?
内服薬が始まったら、また高くなるんでしょうね。
679名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 22:45:46 ID:t3iy3GSX
書き忘れました。

>>670
腕は見た目がちょっと乾燥しているカサカサ肌位です。

肘の内側は関節を真ん中にしたひし形のような感じに色素沈着がありますが、
他の人に聞いても、どこがアトピー?と気にならない位みたいです。

背中は脂漏性湿疹のようなブツブツが残ってるような色素沈着?です。

同じ職場にステロイドを使っているアトピーの人が居たのですが、
彼女はつるんとした綺麗な肌で、つい比べちゃっていました。
まぁ、ステなしでここまで綺麗になったんで、個人的には満足してますが。
色素沈着は時が経つのを待つしかないですよね。
680浪花の見回り奉行:2008/12/11(木) 22:52:37 ID:L0FHb0WE
アトピーを治す事を忘れた人たちは心が綺麗だよ。
それに比べておんどれらはどないやねん!

自己中全開と思わないの?
他人に迷惑かけてると思わないの?


イカレてるよ(怒)
681名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/12(金) 07:16:40 ID:MlEwtKG3
おっは!
甘栗はおいしいよねo(^-^)o
救世主
682名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/12(金) 13:18:52 ID:xoOTuXgA
2ヶ月で8000円ってよくそんな薬もつね
俺なら1週間で無くなるよ
683名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/12(金) 19:04:34 ID:MlEwtKG3
今日は甘栗ではなくて焼肉救世主
684名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/12(金) 23:09:22 ID:Olmdu9tp
自分はイワクリ暦3年半。最初は大阪へ遠出してました。
幼少からのアトピーでステ暦15年。有名なアトピー病院にも通ってました。
当時は結構重症で仕事も何度か退職。引きこもり暦も数年間あり。

いまは8割以上よくなりました。ただ痕やシワがひどく顔はまだ
見ればアトピー顔ですが体の傷はなくなりました。今薬代は月2万ぐらい。

イワクリについてききたければまじめにお答えしたいと思います
もしオフみたいなものでも直接症状みたいというなら男女問わずお見せします。
イワクリ信者ではないですが、ステで本当に苦しんだので
同じように悩んでいる方がいれば役に立てたらお思いますが・・・・。




685名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 01:09:00 ID:oQo8cqPf
>>684
三年半の間、内服はずっと中断せずに続けていますか?よく、途中で効き目が落ちて来る
という書き込みがありますが、そのあたりはどうでしょうか?

もし、内服を途中でやめているとしたら、それで症状に戻りがあったりとかありましたでしょうか?
お答えいただけるとありがたいです。
686名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 04:53:55 ID:SnN1K3Se
大金掛けたが治らん
687名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 23:20:41 ID:eozSY7bI
>>679>>684さんに質問なんですが、かさぶたは全然ないですか?
私はだいぶん良くなったものの、全身所々小さいかさぶたがあり、それが
なかなか消えないので…
小さいかさぶたぐらいは気にしないほうがいいのかな?
688名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/15(月) 22:21:30 ID:mqd3iOJB
内服はずっと今も飲んでますが、今現在内服が効いているか
どうか不明です。一時辞めてみたこともありますが、しばらく
変化はありませんでしたが先生に体質改善の為には飲んだほうが
良いといわれ飲んでます。完治したわけではないのでたまに
悪化することもありますが、飲んでいる方が若干早く治るような
気がするのはプラシーボ効果かもしれません。
今は少し配合が違う飲み薬を飲んでます。


かさぶたは掻かずに触らなければなくなります。
なくならないのは無意識に掻いたり触ったりしているか
ただのかさぶたではなく、ほかの症状じゃないでしょうか。

個人的にはかゆみはなかなかとれませんでした。
なので、ポリベビー等のかゆみ止めを重ねぬりしたり
炎症が強い所はモクタールなんかも試しました。
これは以前のスレで見つけまねしてよかったものです。

あくまでも症状は人それぞれなので合う薬をさがし
我慢強く症状と向き合い良い方向に
持っていってのがベストです。この薬は
基本的には副作用はないと思います。
(色黒にはなるような気がしますが・・・)


689名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/15(月) 22:52:39 ID:oH5RLNUb
688さんへ質問します。
私は体質改善の内服119Uを服用して3ヵ月
になります。
最初の1ヵ月は汁を止める黄色い球薬(品番忘れました)
を服用していました。
先生はアトピーへの飲み薬は上記119Uが基本
と仰られておりましたが、688さんは現在どのような
内服薬を処方されておられるのですか。
参考までにご教示願います。
690名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/30(火) 12:17:41 ID:qD7NTwHq
売れない漫画家はその後どうしてるのかね!?
691名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/30(火) 12:43:34 ID:AOxkCkDz
甘栗?
692名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/31(水) 14:56:32 ID:jiWsflYV
お正月は甘栗じゃなくて栗きんとんだよ
693名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/31(水) 15:17:31 ID:CRCFIsdD
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。(^O^)/
救世主
694名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/31(水) 15:18:14 ID:IoQ743LO
栗禁止
695名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/12(月) 12:05:48 ID:+S6/AlWv
さやたん、さやたん
ちゅきちゅきちゅきちゅき

ぽよよよよよよよよーーーーん
大好きだよ☆チュ
696名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/12(月) 22:57:03 ID:imb/kewr
今日も甘栗を買ってしまったよ。
救世主
697名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/29(水) 16:18:00 ID:f7O5dZZQ
書き込み全然ないけど、皆さん最近どうですか?
698名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/07(木) 22:26:31 ID:VPrf5yjx
売れない漫画家はその後どうしてるのかね!?
699名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/12(火) 19:11:55 ID:CnuiKxes
駄目だったてことだよ
700名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/25(月) 19:42:26 ID:saZoKo98
薄場の方がスレが盛り上がってるってのが謎。
701名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/25(月) 22:47:47 ID:KaTncG2m
昔はこのスレもかなり盛り上がってたのにな
あの盛り上がりは一体なんだったんだろうか・・・
702名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/25(月) 23:13:45 ID:Dtwxjy/t
オレは飲む漢方が合わなかった
703名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/06(土) 21:49:30 ID:IfHADUN2
まあ完治は難しいけどかなり症状が改善するとは思う。
それにステじゃないから、肌が丈夫になってくるし、
急激な悪化はないよ。ステ使用みたいな。

でも金が以上にかかるのと、症状がよくなってから
完全な肌を目指しても簡単にはいかないというのが
個人的不満

あるところまでいったら、生活改善や健康マニアの
日々を送りアトピーを出さないようにするのがベスト

一部薬が会わない人もいるのも事実。どうしても悪化する
という人を前病院で見たよ。
704名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/06(土) 23:09:26 ID:sPQG/Dic
またお前か!
705名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/07(日) 10:13:39 ID:betGYj+v
>>704
706名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/07(日) 12:18:59 ID:gjtHL/c2
奴が活動を再開したようだ
今後何だかの動きがあるだろうから注視しなければならないな
707名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/07(日) 22:51:46 ID:85fvo8Ds

可愛そうなアトピーの方なんだね
708名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/07(日) 23:28:24 ID:rCL4raCu
文章の癖って変わらないもんなんだな
一目で奴だと分かったよ(笑)
709名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/23(木) 22:17:02 ID:qaeOhMDo
奴が活動を再開したようだ
710名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/26(日) 20:44:41 ID:SbbRUeFu
あほが活動を再開したようだ
今後何だかの動きがあるだろうから注視しなければならないな


711名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 21:10:13 ID:4+ak/2zi
DQNアトピーが粘着してるんだろう
712名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 10:57:28 ID:RDwUMJyb
こないだ極限まで製糸ためてピンサロでヌカレタ時を思い出した。
写生と同時にマジで声が出たな。
「うおっうおっうおっうおっうおっうお…」
言いながら顎は歩いてる鳩並みに上下した。
713名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/09(水) 21:39:57 ID:M+wNLRWm
保険がきかないにしてもしても高いと思う
714名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/13(日) 21:31:22 ID:TkgPQ00k
薬塗ってもらいながらよからぬ事を
考えテントがたちまくり。

もう最高ですよ。毎月
715名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/17(木) 08:45:43 ID:z0kyH1lP
>>713
内服はまぁまぁのラインだと思うけど(他の調合薬局と比べて)、外用が高いよね。
内服外用きちんと言われた通りやってるとかなり厳しい額になる。
716名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 19:30:13 ID:PAhZZSLm
冴えない看護師だと萎えちまうぜーworz
本院はサイコーだぜ
717名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 10:21:29 ID:NfWQ+sO7
終わってるな
おまえら
718名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 11:52:33 ID:hfVOgZ0m
知人が行ったら、内外合わせて1日1万だったって
719名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 12:24:07 ID:65/VWGui
>>718
1日1万?月30万?
まさかw
何かの間違いでは?
720名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 12:33:27 ID:hfVOgZ0m
かなり重症な人だから、塗り薬はすぐなくなって追加でもらったと言ってたよ
721名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 12:41:50 ID:65/VWGui
それにしても。
最高に行っても、初診で7、8万がせいぜいだと思うなぁ。
内服は飲める上限あるから、どんなに重症でもそんなに金額行くはずないし。
一回の診察で払った金額が1万ってことじゃないかな。

722名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 13:08:52 ID:W3OLsYNI
>>最高に行っても、初診で7、8万がせいぜいだと思うなぁ。

このクリニックのことはよく知らないけど
保険が効かなかったとしても皮膚科でどんな治療や薬の処方したらそんな金額になるの?
それにどうして721さんは最高で7、8万だと言えるの?
723名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 13:46:54 ID:65/VWGui
>>722
どうして言えるの?って言われてると確かに困るw
ここや関連病院のスレで読めるものは大体目を通してるから、
そこからの情報&推測でしかないですね。
ここに通うって決めるまでネックが薬の内容(ステ疑惑)と金額だったので、
その辺はかなり入念にチェックしたつもりです。
スレ内の書き込み(情報)では、覚えている範囲で、最高金額が7〜8万だったのでそんなもんかな、と。

後は、自分が通ってみて掛かる金額が1万〜2・5万(季節の悪化等で変動有)/月なので、
そこから推定しました。

一個目の質問には、一介の患者に過ぎないので答えようがありませんが、
外用がとても高いから塗る量や回数が多ければ値段は跳ね上がりますね。
724名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 14:54:57 ID:W3OLsYNI
過去に初診で7、8万も請求された人がいるね
その人達はさぞかし驚いただろうな
そんな話聞いたら自分は怖くてここには行けないよ・・・
725名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 15:08:29 ID:65/VWGui
軟膏が一個5千円、ローションも大が一本1万とかするからね。
あっという間に数万単位になる。
とはいえ、いきなり7万だの8万だのってのはなかなかないかと。
今、昔の手帳調べて見たら、初診は3万ちょいだった。
726名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 20:58:52 ID:ST5PqNpi
自分の場合は最初の数ヶ月は6万以上かかった

朝晩の薬の塗布 ローション、軟膏も数種類、洗剤と
全身だったからすぐに薬がなくなったよ。飲み薬はほかの人といっしょ

今は数ヶ月に一度、飲み薬と軟膏ローション3万円程購入
以前に比べれば激減だね。それでも保険が利く病院と比べてても
以上に高い。でも良くなればそれでOK

727名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/20(日) 01:03:56 ID:VYlB8XtT
201?
728名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/19(木) 23:44:11 ID:cNAPekJh
仕事辞めてお金に余裕がなくなったので、内服を(勝手に)止めて約2箇月。
てっきり悪化すると思いきや、全くその気配もなく。
個人的に、ここの内服はある程度依存性というか、
中途半端な回復具合で止めると悪化すると思っていたので、驚いてる。

729名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/06(土) 22:54:50 ID:zJCrD/dx
過疎リ杉w
730名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/07(日) 00:14:27 ID:SQaB68OF
ここ飲み薬1っ種類しかなくないですか?
ずっとのんでると効果なくない?
731名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/07(日) 00:23:50 ID:TePqbXHa
二種類あるよ。
効果は確かに、長期に渡って飲んでると鈍る気がする。
自分は、続けて飲んでだいぶ改善されて来て、
これ以上は改善されない=これがマックスだな、と感じた時点から
段々飲む量減らして行って、飲まない日も設けたりして間隔を開けて行った。
悪化したら飲むと又効くから、それでいいとおもってる。
今では頓服的使い方。
732名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/07(日) 10:04:25 ID:nQte8gwj
え?2種類しかないの?
中医学や漢方は患者の症状にあわせて調合するもんだろ、普通
ここは中医学というより似非中医学って感じなのかな?
733名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/07(日) 17:48:18 ID:TePqbXHa
さぁ?
詳しく知りたいなら、直接クリニックに訊いてみたら。
734名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/08(月) 08:31:35 ID:KLWykpGp
おや、自演野郎の201は今も元気に活動を続けてるのね
ご苦労なこったw
735201:2010/02/09(火) 16:03:22 ID:zp39gemk
久しぶりに来て見たら まだ俺が居るとか言うことになってるのか
俺がこれ系のスレに登場して4年ぐらい経つが・・・
煽り君たちは4年も張り付いていたの?ご苦労なことだな
ちなみに俺はアトピーのほうはほとんど良くなってて普通に生活してますよ!
花粉症のシーズンだけ飲み薬もらいに行ってる程度です。

俺がここで自作自演と言われる理由も分かってますよ
俺が大阪で二回目のイワサキクリニックに行ったときノートPCで2chに書き込みした。
その私を見た別人がここに書き込んだのを 俺が演じてると思ってるんだろう?
ご苦労なことだな 4年間も どこかの誰かが言った 戯言をしんじてる 君たちには感服するよ 生涯そうやってすごしてればいいよw
736201:2010/02/09(火) 16:11:44 ID:zp39gemk
その「私を見た別人」は女性でかなり重傷な人だったのは覚えてるよ。
目は合わせてないけどね。俺ずっとノートPCばかり見てたから。

俺がノートPCで書き込んでるのを見て 2chに書き込んだために
自演野郎と言われるようになってしまったからな・・・申し訳ないとは思うけど

ここの2chで煽って喚いてるばかりの人間って 人を傷つけるような真似して平然なの多いよね

まぁ 君たちみたいな人間が居たお陰で 2chにはあまり寄りつかなくなったことには 感謝してるよ
君たちほど 無駄に時間を過ごす反面教師は居ない・・・

今後も頑張ってください!
737名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/09(火) 20:56:49 ID:idCNNEpX
暫く見かけなかったこのスレが珍しく上がってたので見てみた
その昔、ここで自演野郎と戦ったことをふと思い出しちょっと懐かしくも感じた
まさか奴はもういないだろうと思いながらも昔のように鎌をかけるような
書き込みを734でしてみたら、奴が釣れてワロタ
今もここ見てるのねw

相変わらず息を吐くように嘘をついてるようだが
そのうち閻魔大王に舌を抜かれるぞw
738名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/11(木) 21:58:11 ID:4qtjfa03
どっちもどっちだし
意味わからん。

ID:idCNNEpX この人は何で4年?も前から戦うとか言ってるの
ずっとアトピーが治んないのかな・・・

なんでこんなに粘着してるのか理解に苦しむ。
739名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/23(日) 12:01:04 ID:GHwwcYZG
過疎リ杉。
ここ、最近どうなんですか。
740名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/24(月) 22:18:56 ID:arscoEzg
ここはただのボッタ栗

ココに逝ったってなおりゃしないよ。

餌食になるだけ。
741名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/24(月) 22:23:44 ID:arscoEzg
イワ栗の職員は四六時中診察中も2ちゃんを見てるよ。
742名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/24(月) 22:57:39 ID:wtAI24QF
アトピーなんか諦めなさい。
働け。
743名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/25(火) 13:52:36 ID:fvt08vvC
ここのブログって誰が書いてるんだろうね
スタッフが書いてるのかと思いきや内容は患者の体験談なんだよな
744名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/25(火) 15:34:30 ID:aOd7lT7t
>>743
自分は勝手に、ここで治療受けながら働いてるスタッフの体験談かと思ってたw
745名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/27(木) 11:29:19 ID:s52Hjt/i
まだイワクリにいるのかな?
デブとペチャパイとぶりっ子ババア
746名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 02:02:04 ID:5lta2qbI
内服、何年も飲んでると効きが鈍るって本当かも。

747名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/13(日) 11:08:55 ID:4oF2NZpo
http://g66krr.exblog.jp/
最近通院してるヒトのブログ。
748名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/13(日) 20:18:57 ID:H9LdoQ4R
個人のブログ勝手に貼るのはちとまずいのでは
749名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/15(火) 15:27:28 ID:7BXEY1ZH
自演じゃね?
750名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/04(日) 08:55:34 ID:n2ILxJA+
過疎り杉
751名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/04(日) 11:43:01 ID:n/fiqLlg
李先生と岩崎先生は、とてもいいけど、男の医者が、すっごいむかつくんだよな
患者の悪口言っててマジむかついた
752名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/04(日) 11:52:04 ID:pnl5pSQS
>>747
FXやってる割には、治療代にセコい
753名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/08(木) 14:45:25 ID:lI5vowuk
暑い時期になりましたが、その後皆さんどうですか。
自分はかなり悪いです。
去年より暑いからかな。
754名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/09(金) 15:41:07 ID:SH3t9vKd
ここって今もあるの?
てっきりもうなくなってるんだと思ってた
755名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/09(金) 15:51:47 ID:iMxihe1W
>>754
閉鎖したと思ってたってこと?
756名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/11(水) 19:26:35 ID:ao4bLaae
ブログの内容が結構濃いね。
二年後に悪化とかわりと赤裸々に綴ってて参考になる。
でもやっぱ悪化することあるんだね。
757名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/22(日) 14:40:09 ID:g7fp5xM6
なんで患者が今までの治療経過をメールに書いて送るんだろうな
クリニック側は患者の今までの経過を知ってるはずなのにね
意味分らんわ
758名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/22(日) 20:43:33 ID:kSERGBLF
メール?
あれは元患者で今は病院の受付やってる人の体験談をブログとして連載してるんでは?
759名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/25(土) 14:00:39 ID:HTsl72GX
過疎り杉。
皆もう通ってないの?
760名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/01(金) 00:21:53 ID:PcCOfs/9
結局、行く前より悪化した。
761名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/02(土) 20:06:47 ID:v0NTOjAe
俺はもう金が続かないから一時停止する
あと、この薬の痒みはある意味麻薬付け
治すより、その痒みを期待してる自分がいるのが嫌になった
762名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/15(金) 08:50:45 ID:GtA+68r2
保守
763名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/15(金) 12:22:02 ID:iKpa6YVq
僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。
もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。

10:21 PM Sep 14th webから

sharinyamano
山野車輪

http://twitter.com/sharinyamano/status/24544104568

かつての教祖、小林よしのりに捨てられるネトウヨ
http://livedoor.2.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/b/a/ba08c3b4.jpg

次の教祖、山野車輪にも捨てられるネトウヨ
> http://twitter.com/sharinyamano/status/24544104568
>僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。
>もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。
764名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/11(木) 20:51:42 ID:IJhLlyKU
保守
765名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/14(火) 03:14:27 ID:TZBU4nYJ
行って後悔してる
766名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/29(水) 02:00:48 ID:W4qw6zGJ
恨みage
767名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/19(水) 17:16:22 ID:etFLfNSO
保守
768名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/28(金) 23:15:29 ID:vDKhFNnh
保守
769名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/04(金) 05:06:59.60 ID:lGrTLJHq
保守

770名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/13(水) 18:42:04.78 ID:0foPAKTl
先生まだ日本にいる?

鶴治療院は帰国してて一時休業してたみたいだけどw
771名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/18(月) 19:18:20.69 ID:plCmR2zl
R先生ならいらっしゃいましたよ。

塗り薬合わないようで真っ赤になって悪化したのでとりあえず飲み薬のみにしています。
飲み薬だけでよくなった方おられますか?
772名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/28(木) 11:59:04.89 ID:y41ib9uq
殆ど飲み薬だけでした。ものぐさなので塗り薬面倒で。
凄く良くなった。

二年持たなかったけれど。
773名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/01(日) 20:25:47.35 ID:CblCgT9h
飲み薬はじめてどのくらいで効果でましたか?

2年もたなかったというのは2年後にまた再発したということでしょうか。
774名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/02(月) 02:23:41.18 ID:v+xJ5OWR
効果はすぐ出たよ。変化で言えば飲んだ翌日から変ったのを実感した。

再発というか、二年で効き目が切れたって感じ。
内服は飲んでるうちに体質改善されるって話だけど、結局ただの炎症止めに過ぎなかったなという印象。
なので薬に耐性が出来たりして炎症を抑え込めなくなったのかなと。
行く前より酷くなったよ。
775名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/02(月) 13:14:47.13 ID:ephV0+Rn
774>ここにも耐性ができた人いた。
イワサキの他のスレでリバ出るって話してたんだよ。やっぱりリバ来るよね。
今、止めて1ヶ月だけど、俺は激悪化からようやく落ち着いた感じ。
でも、これから先、脱軟してどんな感じのリバ来るのか…。
ここの治療止めた人、どんな症状がでたのか教えてほしい。
みんながみんなリバウンド来るわけじゃないと思うから、リバウンドが来なかった人も!コメント希望。
776名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/03(火) 22:26:00.78 ID:2KkN/vtd
>>774
そうですか・・・。
自分はいつか体質が変わるの期待して飲んでいますが、実は効かない体質なのかな。
2か月は続けてみようと思っています。

>>775
リバウンドあるってことは効いていたってことですよね。
でも完治はしなくてやめたということかな?

沢山の人の意見が聞きたいです。
最近レスが少ないようなのでちょっとあげてみます。
荒れませんように。
777名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/04(水) 09:32:32.00 ID:3BMLj3Ob
逆に質問
あまり情報のないクリニックをあえて選ぶ理由はなんですか?
778名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/04(水) 09:38:14.00 ID:PC5BaKpR
前はあったんだよ、前は。
779名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/04(水) 11:26:26.49 ID:kHstL2kc
僕は5年続けたんだ。最初の半年は、ここしかない!って思うほど効果あった。
それが徐々に抑え込めなくなってきたって感じ。アップダウンがあるのは当たり前だと思う。
でも、それとは違う感じ。
780名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/04(水) 21:03:34.84 ID:DHV+fOdV
書き込みたくさんの頃のログを見ると、効果ある人が多かったようだったので行ってみました。
最近情報がないのは、みんな治ったからなんだと良い方に考えていましたが
自分にあんまり劇的な効果が感じられないのでいろいろ考えてしまって・・・。
781名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/04(水) 22:20:20.27 ID:kHstL2kc
780>直ぐに効果がある人と、そうでない人がいるみたい。
体質によるのか、それともステを二年ほど抜いていたからかわからないけど、最初は僕も凄くよく効いたよ。
今のリバウンドも凄いけど。
でも、みんながみんなリバウンド来るわけでもなさそうだし。
780>治療費と効果が割に合ってるのか考えて。
782名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/04(水) 23:58:32.55 ID:DHV+fOdV
>>781
そんなにすごいリバウンドが来る可能性があると聞くと怖いです。
確かに以前のレスにもリバウンドっていう言葉がちらほらあったけど
信じたくないものは見ないという心理で無視してました・・・。
その5年間ステは使わなかったのにリバウンドきたのでしょうか?

今は効果出ることを信じて続けていますが、2か月たった時点で判断しようと思います。
783名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/05(木) 22:52:18.07 ID:0eT42YqG
心配させてごめんね。
僕は来たけど、僕の知り合い数人は来てないよ。
これはリバなのか、アトピー悪化なのか判断が難しいよね。
784名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/07(土) 21:43:43.01 ID:vGuhWc4R
基本的にはステじゃないからリバウンドはないと思うけど
ステのリバは長期にわたってくるから、ステがらみだと思う。
アトピーがかなり治って調子よくても数年後リバらしきものは来る
特にステロイドを長期に渡って塗っていた箇所が中心だけど。
ほんと健康診断でも内臓系異常値等まともになるまで5年ぐらいはかかった
ちなみにステロイドは10年以上使用。重症時は3年ぐらい毎日全身に
塗りまくってました。最後はステロイド皮膚炎でした
785名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/08(日) 03:41:19.72 ID:dakKMEEO
甘草の量によっちゃリバはあるでしょう、中医薬だろうと漢方であろうと。

実際患者全てにリバがあるとは思わないけれど、あった人もいるってことまで否定するのはどうかと。


786名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/25(土) 03:02:59.73 ID:sbiGEhCa
保守
787名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/01(金) 20:33:57.57 ID:5wBfNb7H
保守
788名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/07(木) 18:56:40.51 ID:Ui0WPATo
保守
789名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/25(月) 04:52:26.29 ID:EWGPEgqz
保守
790名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/25(月) 14:49:40.75 ID:0kCuxOUr
私は脱ステと同時にここに通って、2週間たった頃からみるみる良くなった。
けど半年で効かなくなってやめた。
ちなみに自分は内服の方が効いた
塗り薬は効かなかった。
791名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/13(土) 11:19:09.98 ID:gho3aFwI
保守

792名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/13(土) 21:41:24.17 ID:SRuM2q52
クソスレ保守してる人がいるけど
一体何が目的?
793名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/13(土) 21:52:00.19 ID:ayiF4NM6
保守
794 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 00:15:08.63 ID:TEO6bY6G
homo
795名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/18(木) 16:19:07.99 ID:WpTtlJum
弱いステロイドと同一なのでリバウンドは来ます。完治はしないのでその辺の理解をした上で
使用することです。
796名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/18(木) 17:22:52.92 ID:6WqAa2D1
>弱いステロイドと同一なので

それを知ってたら行かなかったw
知っておきたかった。
797名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/25(日) 19:17:41.13 ID:B96VSm9s
保守
798名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/26(月) 11:17:16.21 ID:UJ+ZdoID
クソスレ上げるな
799名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/28(金) 20:46:30.20 ID:xa56xZoc
168Yって顔に塗っても平気かな
800名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/07(月) 03:27:21.12 ID:RrsfOk0v
大丈夫ですよ
801名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/26(木) 20:07:45.12 ID:p8jbFJQf
保守

802名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/30(土) 11:59:33.31 ID:RD3tF+5n
保守
803名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/10(金) 10:08:25.66 ID:2xfmiEIS
保守
804名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/05(金) 02:44:08.94 ID:K3LDU7sj
>>703
同意
805名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/14(土) 19:56:13.94 ID:l0/c9Jqs
>>743-744
あの受付の人の体験談みたいなの、ごっそりなくなってる。
辞めたのかな。
806名無しさん@まいぺ〜す
自分はアトピーではなくアレルギーの治療で通ってる
アレルギーの治療で通ってる人いますか?
ちな自分は内服薬、塗り薬二種という処方箋で四ヶ月くらい通って
一回劇的に良くなったけど、最近リバウンドしたorz