肉食のアトピーへの影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
327名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/15(日) 10:23:12.12 ID:msg0eWCs
キムチに寄生虫がいるとかの噂もあるけど、
あんな辛い壷の中で生きて生けるのか?
328名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/05(木) 00:50:59.69 ID:ywq8ketc
肉食べないと確実に痩せるな
329名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/09(月) 10:27:41.59 ID:yRxCDCXT
新鮮な生イカを踊り食いするとアトピーに効果的だとか
330名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/09(月) 10:28:49.18 ID:Oh0TLTOh
寄生虫が皮膚の下を這いずり回って痒みを紛らわせてくれるん?
331名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/11(水) 02:51:17.08 ID:PZsq0ij9
函館にスルメイカの踊り丼の店があるな
332名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/11(水) 16:26:31.62 ID:JaMNulTE
肉は基本大丈夫なんだが魚がヤバス
333名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/11(水) 18:48:04.68 ID:P6eZ2is2
哺乳類はホルモンが人間と同じだからヤバいのだ。
334名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 15:07:35.88 ID:Dcs2HH6C
もう見失ってしまったが壮絶な脱ステ日記をみたけど
その人は肉と脂を完全に絶って、リアルゾンビーから脱出してた
335名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/21(土) 12:39:14.44 ID:MDsxNbdr
アトピーの人って肉食?
日本人が昔から食べていた物に注目してみてはいかがでしょうか。
日本の歴史や精神がどれだけ優れていたか分かります。
336名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/21(土) 12:43:36.40 ID:Kce0CSog
みんなで白癬&疥癬のカイカイ皮膚病天国にもどろうってか?
337名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/21(土) 15:58:58.93 ID:OoXLwT2w
鶏肉なら低カロリーでアトピーに影響ありません 牛や豚はダメだよ
338名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/23(月) 21:32:08.05 ID:i+Rf3Flk
鶏でも、から揚げやフライはダメだろう。
煮る、焼く、蒸す以外は、ゾンビるぞ。
339名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/24(火) 10:07:19.31 ID:Gpo+neb8
ゾンビって痒くねーのかなあれ
340名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/24(火) 11:35:50.78 ID:TbvCjbrQ
かゆ、うまって言うだろ
痒いんだよ
341名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/24(火) 21:50:23.35 ID:yRCiCqdR
久しぶりに大沼牛カルビ焼き肉食べました 味はまあまあです痒みは特にありません
342名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/25(水) 21:34:55.55 ID:9i9nxFbo
おれも、
よくなったので、チカラメシ、吉牛、スタ丼をたべたよ。
数日後、逝くのか?
343名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/25(水) 21:48:22.40 ID:qHcc8UUd
ステ塗れば痒くないからOK
344名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/26(木) 07:34:07.36 ID:pd5PZT93
日本人は、野菜や魚、玄米ばっかり食ってきた民族だから、
根本的に肉、乳製品、パン食が合わない人が一定の割合でいるんです。

しばらく観察して、自分には合わないと判断したら、断った方が賢明です.

>>339ー343
おバカ。
345名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 00:52:25.57 ID:QUh0CKSr
10代の頃はマクドナルド製品を食うとほぼ間違いなく悪化してたなぁ
今はそもそも食わない
346名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 23:33:16.29 ID:FT9eXm0k
【アトピー完治体験談!30年以上苦しんだアトピーが完治しました!】
http://atopy-better.info/
347名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/30(月) 06:42:29.13 ID:kgxiD0cC
>>345 名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 00:52:25.57 ID:QUh0CKSr
>10代の頃はマクドナルド製品を食うとほぼ間違いなく悪化してたなぁ

あれって、役所が取り締まらないの?? なんで???
前からずっと不思議ではあったんだが。明らかに基準を越える何かが入ってない?

国はマックに金をもらっているのかな?
348名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/15(火) 13:15:51.47 ID:7EXB3iQr
肉は消化が悪い→未消化の蛋白が腸から吸収→蛋白がアレルゲンになる。
消化されない肉は体内の温度で腐る→その毒素を腸が吸収→毒素がアレルゲンになる。
ショートニングが消化を妨げる→未消化が増える。
悪い油を取る→皮膚から油が分泌される→皮膚を刺激する
食べる=命を殺す
食べすぎ→無駄な殺戮→罰として体に様々な悪影響
小麦や米だって土に埋めりゃ芽が出る。
牛乳も元は家畜の食った草。
俺は肉・揚げ物・スナック菓子・菓子パン・ファーストフード
・パン好きの大の甘党だったが、精進料理の小食を心がけたら良くなってきた。
味覚が変わってそういうもの食べたい願望が減ってきた。
甲田療法やフィットフォーライフも参考にしてる。
慣れるまでは飢えとの戦いだがガンバりゃ出来る。
一緒に頑張ろう。
349名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/19(土) 11:42:13.99 ID:DIVEp+ty
>>347
ポテトに塩分が入りすぎってのは前々から問題視されてたけど、基本的に疎らに食ってるだけじゃ何も影響はないから
被害妄想して他者を貶めるな
350名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/15(月) 23:44:51.08 ID:BKs+cuZE
age
351名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/16(火) 17:52:09.85 ID:7Voz5ybr
おでんはいいよな?
352名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/17(水) 00:57:40.08 ID:NEpwOPx0
ああ、大丈夫だ。
マックガ悪いって都市伝説だろ。
気になる奴は食べなくていいだけ。
353名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/17(水) 01:04:08.06 ID:NEpwOPx0
肉が悪いとか油が悪いとか言ってる奴はベジタリアンや変な宗教に洗脳されてる情報弱者。
洗脳や思い込みって怖いね。
354名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/17(水) 01:08:50.04 ID:NEpwOPx0
日本人は農耕民族だから腸が長いとか信じてる馬鹿がたくさん存在しそうだなw
355名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/22(月) 12:47:47.41 ID:yx9b+UHu
http://tmkira.com/

サイトを作ってみました。

少しでも役に立てれば幸いです。
356名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/05(月) 23:01:41.63 ID:OJhLB9WB
肉・油悪玉説を信じて治療食を行ったが、良くなるどころか悪化した。
肉・油を断ちみるみる回復していった。
どちらの結果が出た人もいるわけなんですよ。
自分にそういう結果が出たからと言って他人に押しつけるのはどうかと思うよ。
とにかく何でも良いと言われることはやってみろよ。
357名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/20(火) 07:56:06.19 ID:N4vwYz3a
>>356
肉断っていたいた時期に乳製品や脂の多いものを食べていたんじゃねーの?
まぁ薬使わずよくなったならいいんだけどさ
358名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/10(月) 18:47:21.15 ID:G+bG2cgz
かなり上から目線
359名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/12(火) 21:09:47.79 ID:7h79Yrcc
三井化学岩国大竹工場が爆発、2012年4月22日 深夜に爆音・炎上
http://www.youtube.com/watch?hl=ja&v=EmaC_HNhivg

地元自治体も「劣化ウラン」は寝耳に水だったようで、
管轄の文部科学省に安全確認を要請した模様です。ここで造られた爆弾弾頭は全て、
近くにある米軍の岩国基地に供給されているというのです。問題となるのは、
日本の民間工場が外国軍のためにせっせと(準)核兵器を製造しているという点です。
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/859741febbb07a74f8f93b23b9b3429f

これらの患者数は湾岸戦争から12年が経過した今になっても減らず、
バスラだけでなく、バスラから500キロ離れた首都バクダッドなどでも、
1995年ごろから劣化ウラン弾が原因と思われる白血病やガンなどの患者が増えだした。
http://www.tanakanews.com/d0204iraq.htm

NHK高校講座の33歳のフロアディレクターが急性白血病で急死
NHK高校講座のFD(フロアディレクター)の森川健太氏(33歳)が、急性白血病で急死。
http://merx.me/archives/32324

志村けん 再び体調崩し近く病院へ 2月にはめまい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000049-dal-ent

原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623
360名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/23(土) 15:25:38.63 ID:K7zn6Eht
だな
361名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/02(火) 01:49:03.95 ID:j4iKbDrh
自分は2011年2月に脱ステして、それから秋まで肉とお菓子(他にも酒とかも)を食べなかった。
そうしたら脱ステの大爆発も収まった夏にはアトピー持ちだと思えなくらい綺麗な肌になったよ。
今でも「食べ物しだいで症状は変わるんじゃないか」と思う。
実際2012年の夏は「食べてもだいじょうぶでしょー」と調子こいて何も制限せずに食べてたら
2011年の夏よりも状態は悪かったから。
今、肉食べるのやめなきゃと思うんだけど出来ない!
週に一日は絶対食べてしまう。
362名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/02(火) 04:28:56.09 ID:U1+0HWgg
牛豚を自分で飼育してみたらどうだろう。
363名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/16(火) 23:34:10.49 ID:d4D5w9u8
科学的理由はわからない。肉食は、経験上、悪い。
364名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/26(金) 13:19:52.42 ID:dCq5Qawv
試しに肉だけ抜きしてみたいんだけど、旦那まで肉抜きさせるわけにはいかないし食事どうしたらいいのかわかんない。
例えば肉野菜炒め作ったとして私の分だけ肉を抜けばいいの?
それだと肉のエキス?は摂取しちゃうけど意味ないのかな?
いちいち違うメニュー2人分作るなんて絶対続かないし。
あと妊婦は肉抜きだめかな、他のもので栄養まかなえそうなきもするんだけど。
365名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/26(金) 23:31:23.13 ID:fNKYfvN/
動物性タンパク質が問題なんじゃろ。
366名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/28(日) 07:38:32.89 ID:dwPU08CX
タンパク質は納豆や大豆で取ることにしてる
367名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/19(日) 16:20:40.78 ID:OgMkccT3
なんかササミくらいいいかなーって思っちゃったけど、動物性タンパク質がダメってことは、ササミもダメだよね?
368名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/25(土) 02:59:40.52 ID:EafxPiOn
昔、半年くらい動物性食品徹底的に抜いてたけど何にも変わらなかったよ
あくまで自分の場合だけど
369名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/25(土) 12:58:40.10 ID:TDqE/FgG
惜しいな。人の細胞が(骨以外)完全に入れ替わるには7ヶ月以上かかるんだ。
370名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/02(日) 19:01:00.34 ID:d2itWq3i
鶏肉自体にはアレルギーはないけど最近ストレス解消にお菓子を食べ過ぎて全身アトピーにまで悪化
ここ1週間砂糖、油、肉、菓子抜きでアトピーは落ち着いてきてるけど
味付け鶏肉の真空パックの賞味期限が近いんだけど食べない方がいいのだろうか
371名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/02(日) 21:57:42.97 ID:XFG8y0MH
小分けにして冷凍しとけばいいじゃない
悪化するのわかっててなんで一気に食おうとする
372名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/02(日) 22:48:42.63 ID:d2itWq3i
>>371
一度になんて無理だからいつも小分けにしてる、書いてなかったから悪かったけど一応それ前提で食べようか、少なくても食べるべきでないかを迷ってる
原材料は
鶏肉、香辛料、食塩、砂糖、食用風味油、ポークエキス、加工澱粉、酸化防止剤(ビタミンC)、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシリン、発色剤(亜硝酸Na)、(原材料の一部に卵、小麦を含む)
187g
普段肉食でもないしこれくらいなら大丈夫なはずなんだけど、今は発症してるから心配なんだよね
373名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/03(月) 14:26:55.99 ID:cTo0dAwf
どう考えてもアウトだろw
食べないほうがいいよ
374名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/05(水) 00:14:42.55 ID:zNKonyK6
>>373
ここの住人に言ってもらうとありがたい
とてもおいしそうだったが食べないことにしたよ
375名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/21(金) 10:39:08.00 ID:LLr3i37V
今は肉全般が汚染され尽くしている。
まともなのは、かろうじてジビエとかそんぐらいだ。事情通によれば。
まだ、太平洋側でない海岸の魚は良い。

最優先で避けるべきは
1、アメリカ産の牛肉
2、ブラジル産の鶏肉
詳しくは各人、調べてくれ。

繰り返すが、国内に流通している肉全般、基本ヤバイよ!
376名無しさん@まいぺ〜す
肉もだが、乳製品もひどいです。マスコミは、まあ言わないですが。。。

牛乳、乳製品は合わない人には本当に合わないというのが、近年の研究で明らかになっています。
そもそも、農耕民族の日本人は、あんな高たんぱくな牛の乳にマッチしないそうです。

だいたい牛乳、乳製品、あとパン類が合わないタイプの人は、ガサガサ系のアトピーになっていますね。
人によっては、魚鱗癬とかにもなりやすいんです。そんで皮膚科のステロイド塗って、その場しのぎを繰り返す、といった感じです。

乳幼児のミルクも、合わないなら、大豆アレルギーじゃないなら豆乳のがいいですよ!
牛乳より腸に優しいしたんぱく質も多い。
そういう親御さんが増えていますね。

和光堂などが、牛乳を代替する大豆ベースの飲料を出していますね。
http://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/milk/bonlact/index.html