お前ら、漢方で治りますが何か?その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 16:14:59 ID:HKI9aH8N
944>>
940です。そんなにたくさん買わされたんですか!?植松先生が出した本を読んでる限りでは煎じ薬が一番効くとおっしゃってますが、症状がひどいのに粉薬だったんですか?植松先生の所に行こうかと思いますが、最初から何円以内と予算を伝えるべきですね…(´Д`;)
953名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 18:15:03 ID:/0GQR6E9
>>952
まあここでうだうだやってないで行っておいで。
あなたに合って効果があれば月5万、6万でも安いと思うし。
煎じ薬についてだけど、症状はひどいのにいつも製品化されてる市販ぽい薬だったよ。
私は貯金ゼロになろうがとにかく治したい一心で予算は伝えなかったから気になるなら伝えた方が良いかも?
954名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/10(日) 22:22:11 ID:ZX5h0IrO
もしご存じ方いたら教えてください。
あらなみくりにっくの荒浪先生評判良さそうですが‥何才くらいの先生ですか?
アトピー患部が胸とかまであって‥若めの先生だと恥ずかしい。。

もし知ってる方いたら教えてください。
955名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/17(日) 15:21:56 ID:D86o/I4P
龍胆瀉肝湯 を飲んで少しよくなったけど
いったい何に効いてるのかわからないな
956神様 ◆CRdmCEc.aI :2008/02/17(日) 19:36:45 ID:rJqwgjcS
夢は叶えるためのものさ
957名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 04:52:21 ID:j//5DqR+
>>927
食前に飲んでる
まじかよ、お腹弱い人は食後の方がいいって・・・orz
でも食後に水分取るのって、胃の中に水がたまって、消化悪くなるんだぜ?

で、いったいどうしろというんだww 俺にもわかんね
958名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/22(金) 08:27:27 ID:Cy+pGXlc
乳首のアトは漢方飲んでも治んないorz
959名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/22(金) 20:43:59 ID:vXYBnXys
健美精漢方研究所?結構遠方から来院されてるみたいですが速攻性のある漢方って何でしょう?ステロイド入りとか?
960浪花の春団治:2008/02/22(金) 20:50:41 ID:q3NTMsTG
ワシの風邪も漢方で治るかな?
961名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 14:40:36 ID:/YvKGoPr
漢方の副作用って具体的にどんなものですか?
ステみたいにドカンとリバウンドが来る感じですか?
そうだとしたら怖いなぁ・・・
962名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 16:10:40 ID:40wt5VNb
自分で調べられねーなら手出すなよボケ。
963名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 17:47:24 ID:/YvKGoPr
>>962
かかりつけの病院で処方されたのですが
964名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 18:52:06 ID:40wt5VNb
だったらその医者に訊きゃいいだけだろ。
そんな事も判断出来ねぇのかテメェは。
965名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 23:16:40 ID:/YvKGoPr
>>964
その医者、質問すると不機嫌になるもので…
でも今までの医者の中では一番効果が出てるので関係を悪くしたくないのです
まぁあなたに尋ねるまでもなく、十数分の間にググって凡そは分かりましたが、アトピー患者独特の副作用みたいなのがあれば教えていただきたい。
966名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 23:26:50 ID:NlYBoxqK
最初からググればいいだけの話では……。
967名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 23:47:20 ID:/YvKGoPr
>>966
>>965の最後の一文を見てほしいです。
ステやプロトの説明書にリバウンドなんて書いてないですけど実際多くの方が悩まれています。
それと同じようなことが漢方でも起きているのではないかと不安になったんで。
まぁスレ汚し失礼しました。とりあえず過去ログ読んでまた来ますノシ
968名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 13:43:27 ID:+O8sqBIu
漢方って消費期限とかあるのかな?
969名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 20:40:59 ID:n12yRyx3
>>967
だから、自分でググって何が分かって何がわからないのか明記した上で質問しろって言ってるんだよボケ。
970名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 21:08:19 ID:cZ5M6hw1
>>969
どうでもいいけど何でそんなにキレてんの?
>>968はスルーですか?
971名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 21:20:21 ID:n12yRyx3
久し振りにスレ開いたらバカが湧いてたからだろ。
972名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 23:44:52 ID:cZ5M6hw1
>>971
普通そんなに怒る人いないからw
まぁアトピー大変なんだろうな。カリカリすんなや!
973名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 00:53:40 ID:Nh3pHqXz
>>967
その病院どこの?
それによって、漢方の副作用が変わるけど。
974名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/26(火) 21:04:11 ID:lVoWdSiL
>>967
マジレスすると、ツムラの類の漢方は大抵はステは入ってる。
良く「ステじゃなく、ステロイド様作用だ!」って否定する奴多いけど。

975名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/26(火) 23:57:35 ID:vL2hG+JS
>>974
mjd?
でもその割りには効果が薄いような…;
ステって甘草のことですか?今もらってる薬には甘草は入ってないみたいですが。
976名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 11:49:44 ID:teegWHKz
東洋医学にステか↑あり得んだろ
977神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/27(水) 12:02:50 ID:kHpp92hx
腹ぺこ神様アゲインだよ。今日は刺身定食なり。
978名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 18:03:00 ID:by7MmkV8
>>974
定期的にこういうことが書き込まれるが
アトピー以外の病気でも処方されることを考えれば
ステを入れるのは危険すぎる。

979名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 22:25:56 ID:5aH5eO0b
>>975>>967
言っておくが、ステ作用があるのは、
最初から調合が決まっているツムラとかの漢方な。
個別に調合できるなら、ステ作用の生薬を外せば良いし。
あとお前ら、自分の通ってる病院は言わないで、
情報だけもらおうとするのはやめろ。
何処の病院かぐらいは言ってみろ
980名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 22:39:45 ID:GZj6ZnqL
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=3551

こんなのあった。
まあステロイド作用よか残留農薬とかのほうの心配したほうがよさそう。
981名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 23:52:56 ID:scP8UMAZ
私は最近アトピーになり今、島田にある◎らなみクリニックに通ってます。先生が雑な感じに思えて少し不安なのですが評判はどうでしょうか 通っている方いたら教えて下さい
982名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 00:45:11 ID:DmE1/yE/
>>974>>980
スレよりも漢方のほうが怖いな。
ステ作用、農薬、中国...
かといって、自由診療もゲテモノの皮とか牛の胆のう
とか入ってそうだし。
983神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/28(木) 12:21:55 ID:WrgeyNW+
皆さんはアトピー以外のことをちゃんと計画的に考えている?
仕事や結婚・子供についてなど。
984名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 19:02:49 ID:7jKNczFX
結婚も子供も作らないから関係ない。
死ね。
985名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 21:47:35 ID:qDW9eEbt
959です。
健美精…は金沢八景にある渡部内科医院の事です。
通院されてる方いらっしゃいますか?入浴剤も漢方で高いのですか?
986神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/28(木) 21:56:49 ID:WrgeyNW+
結婚しないの?
子供作らないの?
なぜ?
987名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 21:59:10 ID:KYiBD48E
おまえには関係ないのに必死になるなよ、キ・チ・ガ・イ
988名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 22:01:43 ID:BZgLuTEo
986 お前は、したくても現実できないだろう。
989名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 22:02:47 ID:BZgLuTEo
イスクラ薬局の 衛益顆粒飲んだ事ある人いませんか?
毛穴の開閉に良いらしくて飲みたいと思っているんだけど、どうでしょうか。
990フェロもん:2008/02/28(木) 22:09:47 ID:Iz3wDlnl
イクラはおいしいね。
991名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 22:20:17 ID:7jKNczFX
>>986
優生学信奉者だからに決まってんだろカス。
てめぇも子供作んなよ。
992神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/29(金) 12:17:50 ID:xWVXg2RA
普通は結婚したら三年前後で子供を作るものだよ。
子供を作らないのは間違っているよ。
993名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 12:25:18 ID:Ix4WwoI2
>>992
子供を作りたくても作れない人が居ることについてはどう考える?
994名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 12:41:41 ID:VCUtUopT
>>992
結婚する義務は無い。

>>993
遺伝的欠陥がなけりゃ代理出産なりなんなり方法はあるだろ。
995名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 17:17:25 ID:czoz5bZD
ここの住民カリカリしすぎw
傍目から見ててマジウケage
996神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/29(金) 20:10:02 ID:xWVXg2RA
みんな色々意見あるみたいだね。
ただ、やはり根本的には結婚しないのも子供を作らないのも間違っている。
997名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 20:11:45 ID:0za4quMA
某病院に通ってたんだけど、2週間おきに処方を変えてたんだけど、
5回くらい通ってもあう処方が見つからなかった。6回目くらいから
医師の態度も粗雑になってきて、もう来ないでいう合図と判断して行くの止めました。
ちなみに漢方の世界では有名な医師です。
998名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 20:21:53 ID:8XpiVHh+
黄連解毒湯そのものは、あまりアトピーには良くないよ。
見た目の炎症を抑えてくれるので、内臓を温める漢方と同時に用いるべしと聞いた。
999名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 20:23:02 ID:8XpiVHh+
(´・ω・`)
1000名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 20:24:09 ID:uxqg9SX+
1000tori
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。