1 :
名無しさん@まいぺ〜す:
なるべく何も飲まず、どうしても飲みたくなったときはお湯を一口。
これで汁を止めてやる!
2!
3 :
1:2007/03/27(火) 23:00:31 ID:oMLPFLHC
とりあえず自分が水毒かどうか調べるには、舌をチェックすべし。
歯型がついてギザギザになってたら、それは水毒の証拠だよ。
オレは自分で自分の舌を見るとへこむ。なんだかおばあちゃんの舌みたい。。
とりあえず五苓散と当帰芍薬散飲んでるけど
焼け石に水だぜ
土踏まずに未曾有の水泡郡が出てきたし
湿疹は文字通り湿って衣服にくっつくし
乾くとガビガビになって手の曲げ伸ばしとかが不自由になるし
痛さが慢性的に続くと、とりあえず寒くなるってのを知りましたですハイ
5 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/28(水) 00:59:07 ID:GVpK6hz+
私は急にトイレの回数が減ったと思ったらアトピー悪化。水分減らしたらアトピーも尿量も治った。
6 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/28(水) 02:56:29 ID:a9xKTs/2
乾燥系の俺は水分増やしたら好転した。
汁系は水分制限、乾燥系は水分とった方がいいのかな?
>>4 効果が出ないなら、飲むのやめた方がいいんじゃね?合ってないのかもしれんぞ。
ググってみたら五苓散は「冷え(寒証)には禁忌」って書いてあったぞ。寒いんだべ?
大丈夫か?
8 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/28(水) 15:22:51 ID:vanUy8CS
自分のとこの医者は水を飲め…と口癖だな。
初歩的なことだけど、どっちが正しいのか分からない。
私のとこの先生は水分制限派。
濃度の問題では?
10 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 10:34:27 ID:/Rt0a+7A
俺も水を飲むと悪化するな。
毎日お茶を5、6杯+水(計2g)も飲んでたのは痛かった。
舌は白い苔みたいのが広がってる。
漢方でいう舌診というやつの写真で確認したら水毒だった。
あと下腹部をさわるといつも冷たいし、チャプチャプだ。
ドライヤーで腹を暖めるのもいいらしい。腹巻きはさすがに格好悪いが。
乾燥肌は水分を多く採って潤した方がいいだろうと思うけど
水毒体質には逆効果らしいし。やはり体質によるのだろうね。
水分採っても細胞の方が吸収してくれなければ意味がない。
紅茶や生姜湯などの温かい飲み物がいいらしい。採りすぎたら意味無いが。
漢方ではなぜかお茶やコーヒーやビールはだめだそうだ。
11 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 15:02:58 ID:S+fsGnhv
お茶はダメですか? 紅茶は大丈夫なの?
陰とか陽とかの関係だろうか。
12 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 16:40:36 ID:DCpQROKK
13 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 16:48:16 ID:wAxPRHBK
14 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 19:53:23 ID:JeuE+c62
ウーロン茶はどうかな?
どう?とかいうのうぜぇ
毎日2Lの水飲んで健康とか言ってる馬鹿芸能人w
水毒の怖さ知らないのかね。スーパーモデルとか
ミネラルウォーター飲みすぎw
あれ牛乳と同じでビジネスだから。
アスリートみたいな日々の運動量が一般人の数倍
ならいざ知らず、運動ほとんどしない糞女子が
同じことしたら、体冷やしてむくんで百害。
アトピーやメンヘルも水毒の影響が多いから
運動して汗流すのと同時に漢方療法しる!
その割には水毒って全然一般的にならないね。
ヒント
マスゴミはスポンサーに逆らえない
>>1 腎機能等が弱まってるんでなけりゃ普通の量の水飲んでて水毒とはならんよ
水分足りないと今度は便秘になったりして逆効果になるから程ほどにな
21 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 20:59:41 ID:NQDE8s/e
自己診断で水毒と判断した俺が来ましたよ
水毒の人、以下の症状が当てはまらないか?
・冷え性
・老け顔
・肌がとても敏感
・笑うと顔がしわくちゃになりキモい
・かなり熱い風呂に入っても、首から上だけは白い
・というか、どんな時でも顔が白い
まぁ、全部俺の少女うなんだけどね
22 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/09(土) 11:19:02 ID:cawPM2qh
23 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/09(土) 17:35:53 ID:D4UXU0HH
ネクストを信仰しなさい。アトピーのままでいいのですか?
水分を大目に摂ったら、必ずサウナや足湯、運動で十分に発汗するようにすれば
全然問題ないと言われるよ。
自分も経験上そう思う。出さないとなんとなく調子が悪い。
25 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/01(日) 16:12:06 ID:5sfd+wf8
過疎
>>1
27 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/01(日) 18:54:31 ID:TwmU8CX6
水毒って何?
28 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 06:44:51 ID:gQm3zj+U
なんていうか、軽視しがちなところが水毒の厄介なところだよな。
気がつくとかなり進行している。
漏れも土踏まずがパンパンだったけど治って来た。
おまいら冷たいものは控えろよ。
29 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 06:47:52 ID:gQm3zj+U
>>4 防已黄耆湯は試したかい?
漏れも五苓散飲んでたけど、ほとんどには効き目はなかった。
30 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/16(月) 09:48:03 ID:tEDUSAkn
おはよう!水毒って何?
31 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/19(木) 20:59:20 ID:7OUpdcW0
おいらも水毒。酒量が多かったり、精神的なこととも関係あるのかもしれんがどうしても水分取りすぎてしまう。痩せてるのにお腹はパンパンでぴちゃぴちゃ水の音がする
いま、水分制限してるが、時期も時期だし、これが相当につらい。なるべく頑張ってるが1日1.5リットルくらいは飲んじゃってる。でも以前よりは幾分良くなってるはず。
32 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/20(金) 04:12:34 ID:PHsVAsx8
>>31 腹水という現象がある。
通常、腹腔に水が入って臓器と臓器の間緩衝材の役割をしているが、
排泄されない水分が溜まりだすとポッコリ出てくるらしい。
水分のいくらかは血中を通っていくが、その際、
冷たい水分は悪い影響を与えやすいという。
あとは、塩分の採りすぎによる肝臓への負担も水毒と無縁じゃない。
低アルブミン血症とか血管浸透圧異常とか、諸々の合併症で水毒が慢性化してしまう。
酒自体は悪くないが、たいていはつまみに辛いものを食べるので、低アルブミン血症になり易くなる。
水独の原因も色々あるようだけど、もし低アルブミン血症なら生活態度から見直さないと肝臓が悪化する。
33 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/20(金) 05:54:24 ID:9b4osqa3
おはいお!
34 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/20(金) 17:19:02 ID:eHbwif5Z
>>32 情報サンクス。塩分は取りすぎてないつもりだが、パソコン仕事であんまり体動かさないから、やっぱり必要量を超えてるのかな。低アルブミン血症というのは初めて知ったけど、多分おいらの場合はそういう病的な感じではなくて単純に水分の取りすぎだと思ってる。
ちなみに今日からツムラの漢方薬の五苓散料ってやつを飲み始めたんだが、飲んでしばらくするとゲップがたくさん出た。お腹の張りがゲップで抜けるようなイメージかな?しばらく続けてみる。
35 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/20(金) 20:23:58 ID:9b4osqa3
今から帰る神が華麗に登場だよ。
そーいえばさ、水毒って何?
確かヨンサマが体鍛えた時に何リットルも毎日飲んでたらしいな。
36 :
☆ヱ驪厦☆:2007/07/20(金) 20:37:00 ID:QSeDou7E
水が毒なら、みんな生きて行けないじゃんか!!
37 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/20(金) 21:37:21 ID:eHbwif5Z
水毒とは・・あぁ!恐れ多くて神様にはとても申し上げられない
38 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/20(金) 21:42:53 ID:9b4osqa3
そんな恐いのかあ…
39 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/21(土) 05:36:46 ID:xsnfRkFn
まだ「毒」とか言ってるやつがいるんだな…
40 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/21(土) 07:16:06 ID:CHNB7OuQ
単純に水は毒だから飲んじゃいけないって言ってるんじゃないよ。
体質によるし、その人の状態による。
スポーツ選手みたいにたくさん汗をかく人は水分もたくさん取らなきゃいけない。
ヨン様もきっとそうだと思うよ。
でも、おいらは明らかに体に水が溜まっている。
水毒って言葉が誤解を招くなら「水滞症」と言い換えてもいい。
41 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/21(土) 08:16:54 ID:RjLb1mMr
なるほど、つまり水分を自然に排出しにくい体質ということか。
42 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 22:59:50 ID:vG7mXM75
首から汁が出るんだけどこれも水毒?
>>42 なんともいえないけど
水分の量を減らすと汁の出る量も減るよ
患部を乾燥させたいなら亜鉛華軟膏がいいよ
まぁ所詮、水毒って似非科学みたいなもんだからね。
だからちっとも一般的にならない。
46 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 21:30:49 ID:FyMcb9CJ
飲んだ水が出ないのが問題だよね
47 :
仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/25(水) 22:44:49 ID:rzoK+bqe
大変なんだね。
48 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 22:47:29 ID:1jkjuA76
私が一番痒みに効いたのはクエン酸リンスでした。
クエン酸で作るリンスのレシピを書いておきますね。
水道水450g
クエン酸50g
ティーツリーオイル 3ccくらい?(適当に入れています)
クエン酸リンスは肌に残っている石鹸成分を中和し肌を殺菌する効果があります。
ティーツリーオイルはエッセンシャルオイル(精油)でやっぱり殺菌効果があります。
もともとは痒くて堪らなかったときにお酢でリンスを作って身体にかけたのが始まりです。
それでかなり身体の痒みが治まったので肌の常在菌のバランスが崩れていたのかもしれません。
クエン酸もお酢も要は酸性で殺菌効果を発揮します。
ただ私と同じことがいえるかどうかは分からないので
とりあえずお酢おちょこ一杯くらいを洗面器一杯のお湯で薄めて
痒いところに部分的にかけて様子をみてみたらどうでしょう?
両腕が痒いみたいですが片腕の肘から下だけかけてみるとか。
そのたまらない痒さが想像つくだけに心中お察しします。
はやく治まるといいですね。
49 :
仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/25(水) 23:03:28 ID:rzoK+bqe
そんなことよりネクストで治そうとは考えないの?
50 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 23:07:50 ID:51OHSHR6
なにがネクストだ?
お前まだやってんのか?
いい年したおっさんがまるでキチガイだな。
51 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/04(土) 13:36:00 ID:JjvLJvqu
近畿で水分制限
52 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 12:21:07 ID:mva1BH8r
夏は水分制限大変だ
53 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 12:28:55 ID:VE0dpKB/
水分制限ってひたすた飲むのを我慢する?
かなり抑えたとしてもやっぱり外に居たら飲んじゃうよね。
アトピーの人って喉乾きやすいと思うんだけど。
>>53 1日の摂取量を1gから1.5gくらいにするのがいいみたいだよ。
水毒がなんだよ、アフリカの子供に比べたら幸せだろ?
みんなは甘えていないか?世の中にはもっとつらい人はたくさんいるんだ。
飲んだものが代謝されて出て行ってれば問題ないんだよね。
私の場合、半身浴と運動で自律神経安定と
代謝が上がって汗が出るようになってから
結構飲んでもむくまないし、悪化する様子もないです。
体がもともと冷えている人や、
内臓の温度が低い人にとって水分は大敵だと思う。
以前の私がそうでした。
今は冷たい飲み物は極力飲まないようにしてる。
すぐ体が冷えていくし、汗になって出てくれないのがわかる。
でも冷たい飲み物を飲みたいときがどうしてもあって
そういうときには冷たいものを飲んだ後に暖かいものを飲む、
それか冷たいものを暫く口に含んで噛んで飲み込む。
少しだけ冷たいものを飲んだ満足感に浸れます。
57 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/07(火) 20:44:11 ID:aSTwfaVV
>>54 1gは難しいけと1.5位には抑えてるつもりだけどなぁ(´・ω・`)
愛ってなんなんだろう。
みんなは愛について考える?
59 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/08(水) 00:39:52 ID:J03LFJdD
佐藤
60 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/09(木) 07:44:12 ID:lJiqik9G
汁臭いよ
61 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/09(木) 09:41:58 ID:ZfhLIeqg
汁を止めるんじゃなく、出すことが大事だと思う。
汁→ガサガサ→割れる→血→かさぶた→剥れる(痒い)→汗
の順番に私は今 治りつつあるよ。
たまの汗になってきました。
風呂に一日何回も入って汗を出し、お湯もかなり飲む。
便も最初はヘドロみたいなのだったけど、今は黄色い便。
食事中に飲むと消化液が薄まるから、食事前や運動した後に飲んでる。
62 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/09(木) 16:55:25 ID:lJiqik9G
汁は出すもんやないし
汁は溢れるものだよ。
愛し合う男女の性器からね。
64 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/12(日) 15:08:26 ID:VohdHJda
水分制限って本当に正しいの?
>>64 体質・症状によるんじゃないかな。
水分を摂っても尿量が少なくて汁だらだら状態の人は、
水分制限によってテキメンに汁の量が減って回復が早まると思うよ。
でも今の時期は脱水症状に気をつけないといけないよね。
66 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/12(日) 22:14:32 ID:ysOcsBLY
>汁は溢れるものだよ。
>愛し合う男女の性器からね。
は?
>>64 正しくないよ。こんなの民間療法のカルトみたいなもんだよ
前に脱水症状だか栄養失調だかで死んだ女性いたよね・・
69 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 15:08:18 ID:cNnowbUX
近畿中央病院の佐藤先生がこの療法
間違いない(笑)
71 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 16:45:46 ID:Po23SE8l
信じれない奴はガブ飲みでもして
掻いて掻いて汁放出しまくってればいいんでないか?ww
水分取り過ぎてゾンビの癖によく言うよ(笑)
あ、どうせ試してもゾンビだったね(笑)
人の外見をどうこう言うのは間違ってる
>>71 そういうこと。
軽症はやってもやらなくても軽症。
重症はやってもやらなくても重症。
要するにこんなの無意味。
74 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 21:34:31 ID:gKe+0PFQ
フードバトルとかで2Lのペットボトルの水を一気飲みして平気な人を見ると、体質って重要だなと思う。
平気な人は何やっても平気、でもダメな人もいる。
救世主オフ会合コン風を都内で開催します。現在女の子メンバーが不足してます。参加希望は神スレッドに捨てアド晒しましたのでそちらまでお願いします。
メールには性別、おおよその年齢、ハンネくらいはお願いします。
76 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/16(木) 06:27:39 ID:UbGyzY91
何やってもダメなんて弱音吐くからアトピーなんじゃないか?
もっと努力しろよ!!
お前等一生汁出してケロイドみたいな気持ち悪いゾンビでもいいのか?
周りから気持ち悪いって思われたままでいいのか?
お前等は痒くなるのが当然だと思い46時中掻き続けてるらしいな…
罪悪感はないのか?
親から貰った大事な体自ら傷つけて…
どうやら腐っているのは皮膚だけじゃないようだな
もっと自分を大切にしろ
痒くなったら俺を思い出せ!!!
お前等の味方だぞ
早く甘ったれ人生からおさらばしろよ!!!!!!(笑)
がぶ飲みしてますが 日に日に症状よくなってるお(^ω^)
つか、適度に水分補給して
尿や汗とともに 体の中の毒素を
体外に排出したほうがいんでないの?
それに あの滲出液には
傷を殺菌し、肌の修復を助ける働きもあるんだから
一概に 滲出液を止めるのが有効な治療とは思えないな
アトピーの症状として現れるもの全てを悪と決めつけないで
その理由や原理を調べてみると
中には体が炎症や傷を治すために起こしてる症状だってあるんだから
それを無理矢理抑えてたら、逆に治るのを遅らせちゃうんじゃない?
あ、でも水分の取り過ぎは
栄養の吸収を妨げる可能性もあるらしいから
そこは気をつけて
78 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 12:38:19 ID:U3TgygOS
やっぱり水分とりすぎたら出るね
水分は汗や尿で出るんじゃないのかな。
80 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/18(土) 09:30:37 ID:GpOJN+vm
あ
81 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/18(土) 09:57:20 ID:L9cqbtM2
ほ
今目覚めました、なんと気がついたら創造主になっておりました。
こ、これは一体…
みなさんを救う役割はまだ終わっていないということか…
83 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/18(土) 12:35:12 ID:1/uVRCc7
水分は摂取した方がいいのでは??
水分とらないと毒素溜まりませんか?
下北沢へいってきますわ!
85 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/19(日) 06:18:47 ID:P0CZhciS
1日1200まで
86 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/19(日) 15:29:35 ID:NoiCbN/o
歳を取るにつれ体内の水分比率が減っていく。それが老化につながる。
87 :
桜花隊:2007/08/19(日) 15:33:31 ID:MMJ2lPUV
アトピーキチガイは
とくに酷い。
休みはあっという間だよね。
89 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 13:59:53 ID:Lma9warf
飲みすぎはよくない
90 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 14:36:36 ID:rY7KAkBS
水分補給はやはりポカリがいいの?電解物質のなんやらこうたらで
夏場の熱中症対策ならポカリがいいと思うけど
普通の水分補給は水がいいよ。
92 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 16:48:13 ID:wApbSWo8
皮膚科の先生は水をどんどん飲めというし鍼の先生は水分をなるべく抑え目にしろという。
どっちにすべきか。
いやー久々に働いて疲れた。
みなさんもしっかり自立して社会人として働いてください。
>>90 ポカリより水がいいよ。
あまり硬度が高くないほうがいいと思う。
95 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 11:22:03 ID:1gYKYy4c
サイダー
96 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 11:24:28 ID:O9bpXB7s
軟水がいいのは間違いない
親に迷惑かけちゃだめ。
98 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 20:45:08 ID:/yfAhft/
ポカリは糖分てんこ盛りだよ。
>>92 西洋医学は飲めって言う。
東洋医学は水毒を懸念する。
水毒については調べてみて。自分で納得するほうがいい
みなは働いてないの?
101 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 21:42:30 ID:c+Eq8os3
>>99 自分の体で試してみるしかないんじゃないか。
断食中は水分制限しないぞ。
104 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/23(木) 20:35:22 ID:HZd4eSG+
105 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/24(金) 12:05:54 ID:unKAWLz8
水毒の人に質問。
フラッシュたいて写真とると、首から上が青白くならない?
俺はならないなあ。
水毒って、肩から上は熱を持って赤くなるのでは?
108 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/24(金) 20:15:26 ID:teSqBTIa
>>108 得点28 水毒の可能性があるだった orz
>>108 得点61、水毒の可能性アリでした。やっぱり…(;´Д`)
このチェック、得点が高い方が水毒の可能性も高いのかな?
水毒なんて一般的になってない理論を気にする必要がない。
>108のチェック項目見て馬鹿らしくなった。なんだこりゃ
これらの原因に水毒があるのかよ。アホらし
112 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/27(月) 14:15:56 ID:9MpK+dK3
水毒のことで初カキコだけど、
俺は、元々飲み物をガンガン飲むタイプなんだけど、
とにかく飲みまくる、ちょっとノドがかわいたら、普通のグラス2杯くらい飲むのが癖で、
ここ1、2年は、1日に1,5〜2リットルくらい飲んだと思う、
そのわりに、小便の量が異常に減って、
ヘタしたら1日にコップ1杯くらいしか出ないときもザラで、かなり不安に思ってた、
量は少ないが、色は濃い、 で、回数も多いし尿意もあるけど、出る量がチョロチョロとか。
で、最近、水分をあまり取り過ぎない生活をしてたら、尿が出るようになった、
水毒で、尿が減る症状とかある?
>>112 水分の排泄がうまくいかないから尿の量が少ないんじゃない
つまり、処理できる水分以上の水分を取ってるいるってことだと思う。
で、現在は処理できる水分と摂取している水分が適量だから尿が出るようになったんだと思うよ。
114 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/27(月) 21:47:58 ID:9MpK+dK3
>>113 サンクス。
ちなみに、尿の量が少なくて、水分摂取量が多いときは、
おそらく汗で出そうとしてる気がしました。
とにかく、風呂から上がったら汗がダラダラ出続けたり、
寝汗がすごかったりしました。
水分を意識して控えて、様子見てみます。
みんなが幸せなのが1番だと思うんだけど。
だからみんなには仕事をして恋人を作り遊びや趣味を楽しんで欲しいんだ。
ひきこもってたら人生がもったいないだろ?俺は間違ってる?
>>114 おまえは俺かw
俺も風呂上りに汗がダラダラ出たり、寝汗が凄い。
俺も水分控えてみるよ。
必殺
天使あげ
こんなことばっかりしてるから
神という地位から、神に仕える身分に落ちちゃうんだよ。
119 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 06:00:00 ID:D6ACSbel
どうでもいいがな。
それが趣味なら一生やってろ、としか言いようがない。
120 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 06:50:43 ID:ydPvR7Fi
顔のむくみは水毒のせい?
おっは\^o^/
ねむいよー
趣味というかライフワークかな?
122 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 13:30:28 ID:wfJh/tLP
なんでアトピーの人のほとんどが体臭が臭いんですか?
まじかよ…
>>122 お前の周りには、そんなに大勢のアトピーがいるのか。
125 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 21:21:36 ID:siI7u1Ci
★固定ハンドル“天使”及びその他の荒らしについて
アトピー板は今年5月の初めころからコテハン“天使”による執拗な荒らしにあっています。
対象のコテハンは専用ブラウザのNGワード設定を回避する為に定期的にハンドルを変え、
板の趣旨とはまったく関係のないレスをageで付け続けています。
また、便乗して荒らしに来るもの、釣られて「天使」に対する批判をする住人、
さらには住人を装いこの状況を煽っている者もいるようでとても収集がつきません。
★対処法として以下のことにご留意下さい。
・徹底したスルーを心がけて下さい。
最近ではあまりだれも反応しなくなった為、荒らしがまったく無視された状態で進行するスレッドや
荒らし二者間のみによる会話だけになっているという間抜けな状態になりつつあります。
このまま黙殺してあげましょう。スルーすることは相手の存在を否定することになります。
・誰かが荒らしに対して批判のレスを付けても、便乗して「自分も一言」と思うのはやめましょう。
もしかしたらそのレスは、この状況を面白がる“偽”の住人が、煽り目的で付けたものかもしれません。
・スレッドタイトルのみで既にガイドラインに触れ、削除対象となっているものもありますが
住人がレスを付け続ければ削除依頼は却下されます。
スレッド削除はもっとも有効な対処法なのでご協力お願いします。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン 天使 ◆YDILyDvd46 は βακαだお ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
毎度お馴染み噂の天使です。
これからは毎日その日思ったことやあったことを書いていきます、日記みたいな感覚で読んで頂ければ有り難い。
127 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 00:12:35 ID:RuRxh32j
俺、顔から汁出てたけど、オードムーゲって言う薬用ローションで、
汁が出なくなってきたよ。ちなみに、薬局で売っていて500ml、2500円位
128 :
天使:2007/08/29(水) 05:54:27 ID:0YnSqiVN
オハイオ\^o^/
129 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/17(水) 06:44:45 ID:rKR1TmAS
みんなどんくらい水分取ってるの?
130 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 15:44:13 ID:n85s8Ntc
1.1〜1.2リットルぐらい
>>130 食事のほかにということでしょうか?
摂りすぎでは?
自分の場合、湯飲み一杯くらいしか飲まないけど。
132 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 13:10:37 ID:1utfmnwQ
133 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 13:13:46 ID:1utfmnwQ
因みにあたしは食事以外1リットル弱、半身浴毎日してるので・・・。
多いのかな?
量より質じゃないの?
飲み物の種類によって、すぐ尿になるものと、長時間胃に残るものがあるでしょう。
135 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 16:09:06 ID:1utfmnwQ
飲んでるのはルイボスティーです、ミネラルウォーターの方がいいのかもしれないけど。
136 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/02(金) 21:49:18 ID:qZiWWxx/
俺はコーヒーかなり飲んでるわな。
137 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 21:38:39 ID:cH3kmJ+3
138 :
リデル:2007/11/04(日) 00:17:51 ID:HwcR+D7u
私はカフェ・ラテ(^ω^)v
139 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 00:19:41 ID:FuZzgVx8
140 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 17:54:43 ID:EY1OYCMb
冷たい水の摂り過ぎが良くないのはわかるが、
お湯でも控えた方がいいの?
喉が渇くみたいに体が必要としていれば、摂った方がいいと思うよ。ただしミネラルウォーターか、フタ空けて5分以上沸騰し続けた水道水。
ガブ飲みし過ぎは腎臓にも良くないよ。
ミネラルウォーターは軟水が良いって聞いた事あるんだけど、代謝が上げるのには硬水の方がいいものもあるし、実際はどうなんだろう?
142 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/11(日) 18:16:09 ID:/z5QdHHI
この板にまともな人はいないの?
わたしも水毒説に心当たりがあるので、
欲するぶんの水分をとりますが、余分にはとらないように
してます。
飲むのは、番茶、しょうが紅茶などで、水はのまなくなった。
むくみが、少し軽くなったよ。
144 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 20:01:50 ID:5Devidhs
生姜紅茶ってどうやって作るの?
145 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/12(月) 20:40:55 ID:/hgmhF6T
俺は一日にコーヒーを五杯は飲むよ!
ブラックだから胃が痛みますわ(>_<)
146 :
アトム:2007/11/14(水) 06:58:17 ID:06Ddnpkb
とりあえずお湯しかほとんど飲んでません。
147 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/14(水) 07:54:14 ID:Lylse/JA
おっは!
都内で叙々苑みたいなチェーン店じゃなくて老舗でうまい焼肉屋情報ありますか?
謎の発疹が出て1週間。
現在痛風でいろんな薬を飲んでいるのでてっきり薬疹かと
思い、弱い薬に変えてもらった。なのにまだ発疹が。
食事をするのが怖くなって水だけ飲んでいたんだが、水を
飲んだ直後にも発疹。ちなみに飲んでいるのは濾過水。
「水 毒」でいろいろ調べてこのスレにたどり着いたよ。
実は、尿酸排出のために一日4L近くも冷たい水飲んでた。
毎日毎日寒くて悪寒がして、風邪かと思ってた。
ためしに熱い生姜湯飲んだらあんなにつらかった悪寒も発疹も
ピタリと治まった。今日はちょっと熱めの風呂に入って汗出す。
謎がとけてスッキリしたー!
しょうが紅茶は、紅茶にしょうがを大さじ一杯しぼっていれるだけ。
茶漉しでこして、好みではちみつ、黒糖などでどうぞ。
胃が痛くなるひともいるみたいなので、飲み過ぎに注意して。
体暖まりますよ。
一杯わたしもいれてこよ。
150 :
アトム:2007/11/15(木) 06:59:05 ID:84KzpKLr
お湯と紅茶ならどちらがいいんでしょう。
どちらでもいいと思いますよ。
152 :
148:2007/11/16(金) 21:46:14 ID:HYCFXuRQ
熱い風呂に入っても、全然汗が出なくて気分が悪くなりました…。
おまけに尿も出ない。相当体がおかしくなっていたようです。
尿酸を排出しなければいけないので、水分は摂取しなければ。
というわけで、今日は生姜湯と生姜紅茶のみで断食してみました。
水分を多く取っているので微妙に痒みは出るけど、発疹は悪化せず。
2日断食して、それから回復食(重湯→おかゆ→軽めの食事)
にしていこうと思います。
とりあえずおしっこはシャーシャー出るようになりました。
悪寒やめまいは完全になくなったので、回復に向かっている
のだと思います。後は発疹と掻き傷が消えてくれれば。
運動、サウナ禁止なんで他に打つ手がない…。
断食で良くなりますように。
153 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 22:12:03 ID:nA/SqsNn
半年前からお茶やコーヒーをひかえて、かわりにミネラルウォーター飲むように
心がけていたら、今年の夏くらいからは全く症状がでなかった。
7年間悩まされ続けてきたのに夢のようだ。
デトックスじゃないけど、毒素出すのは有効かもしれないよ。
もっとも、自分が今まで純粋な水を全く飲まない生活スタイルだったから
効いたのかもしれないんだけどね。
お茶って駄目なんですか?
155 :
アトム:2007/11/17(土) 07:09:39 ID:HGl9bJQW
お茶や清涼飲料水は味がついていて、美味しいので
体が水分を求めていなくても飲めるので
飲みすぎで水毒になりやすいらしい。
反対に水やお湯は必要以上にガブ飲みできないので、
水毒を防ぐにはよい飲み物なんだって。
156 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/17(土) 09:33:29 ID:MrTiq1Li
おっはー!
昨日は彼女と泊まってたわ。
みんな元気?
漏れは逆だな。
上限があるからこそ、おいしく飲みたい。
量はキッチリ調節すれば飲みすぎないから、おいしい飲み物をゆっくり味わい
ながら飲みたい。
148&152です。
昨日一日断食して、今日はおかゆのみで回復食。
結構な量の水分(生姜紅茶、白湯)摂ってるけど、
アトピーは出ませんでしたヽ( ´▽`)ノ
てか、風邪の引き始めもあったみたいです。
尿の出方にはムラがあるけど、風邪のせいもあるかも。
水分を取りすぎると野菜の異種蛋白質に過剰反応してアトピーに
なるらしいので断食してみたんですが、とりあえず治ってます。
問題は普通食に戻してみてどうか、ってところですが…。
野菜はしっかりアク抜きしてから食べることにします。
159 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 23:50:42 ID:wegeS6oh
方や2リットル水を飲み続けると血液の流れがよくなるとかあるけどどうなんですか?
160 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/19(月) 07:12:37 ID:OHWp4rv4
おっは!
みんな夜更かしはダメだよ(>_<)
161 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/06(木) 09:08:37 ID:7Uf4/fUi
血行不良が原因だよ
フトモモとか手の平に網目状みたいな模様が無いか?
有れば血行不良体質。
治療法とかではなく、そもそも持って生まれた体質だからどうしようもないそうだ。
もういいだろ?
163 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/25(火) 20:59:30 ID:u1Zum/5s
自分は昔から喉がよく乾く体質みたいでジュースやらお茶やらガブ飲みしてた。
でも最近運動しないし、筋肉衰えてきて水毒症状みたいになってきた。ヤバー
164 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/31(木) 23:41:29 ID:tGNg5NgQ
ここのスレ、水分とるなって言ってるけど
カフェインの事が全く書いてないね
殆ど水分とらない上にお茶やコーヒー飲んでんなら
身体の水分足りなくなるよ
血液もドロドロになるし塩分も必要異常に身体に貯まる
それでいいならご自由に。
アトピートークは永遠なのか?
166 :
>>164:2008/02/03(日) 14:42:43 ID:vF/ponvY
お茶やコーヒーも飲まないほうが良いというのがこのスレの趣旨では?
167 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/04(月) 01:00:13 ID:+9iuziOu
だな。
168 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/05(火) 13:28:19 ID:SUkWPgql
水毒なら、駆水剤(漢方)とかはどうですか?試した人教えてください。
169 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 13:31:49 ID:AAGanZUw
胸やお腹から掻きすぎたら汁が出るよ水分制限参加します
170 :
神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/27(水) 20:18:11 ID:kHpp92hx
もしつらい時は神様アゲインを思い出してくれ。
171 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/26(水) 23:18:45 ID:s3I3SVmH
あげ
全く逆のここに書き込んで良いかわからんが
いきなりアトピーが全快したんで書き込ませてくれ
とりあえずオレの病状は
何を食べても皮膚に出ないが唯一砂糖を口にすると
翌日には肌がガサガサになり汁が滴るというもの
いままで瀉血・吸引でアトピーの症状を抑えて何とか生活してたんだが
オーストラリア帰りの妹の助言で
食前と食後の一時間後くらいに水(浄水した水道水)を1L近くがぶ飲みして
食間にも気がついたら水を飲むようにしていたら
ものすげぇゲリになったがアトピーの症状が出なくなった
ためしにカントリーマアムを一袋(28枚)食べて
同じように水を飲んでみたがやっぱしアトピーでない
嬉しいが意味がわからんので水が毒だと言う方の意見を聞いてみたい
173 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/10(木) 12:22:45 ID:MSLOlAN8
代謝が良くなって毒素が排出されたんでね?
紙一重なんだと思うな
水毒って、水を飲んだからってなるものでもないし
単に下痢してアレルゲンの留まる時間が少なくなったんじゃね?
その下痢は胃液が薄まって未消化な上に腸に水分がたくさん来てるせいだと思う。
>>173,174
なるほど毒素(アレルゲン)が出たのか。
とりあえず下痢は止まったけど
まだ有り得ない臭いの便が出てます
猫のオナラのような臭いで目に染みる系の刺激臭です
今まで便秘だったのでよっぽど溜まってたのかな・・・
176 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/11(金) 02:27:03 ID:hiOiePUY
>>174 それって断食療法が効果に近いよね
断食が効果あるのはわかるし、水も体にたまり排出されないと水害になり胃下垂にもなりアトピーに悪い
結局食べ物、飲み物みんな絶つのがいいのかな?
汁って出た方がいいんじゃないの?
悪いもん出てるとか聞いたよ
178 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/11(金) 12:30:32 ID:n0Pu9rHl
歯の金属アレルギー?
とりあえず水分を多く取る方法試してみる。
結果知りたい奴いる?
いっぱい水飲んで腹筋とか腕立てとか少し室内トレーニングしたら眠くなってきた。
とりあえず今夜ちゃんと睡眠につけるか待ち。
昼起床:コーヒー2杯、300×2=600
食後のサプリ飲むときの水、300
昼夜食前の漢方、200×2=400
野菜ジュース、200
ビール、500
発泡酒350×6=2100
合計4100 (食事の味噌汁とかは除く)
これに食事の味噌汁とかの水分をたすと・・・
どうみても俺のアトピーは水毒だな、
こんな生活を3年もしてたんだからそりゃ悪化するわ
しばらく水だけで過ごそう・・・orz
181 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/14(水) 14:57:23 ID:9F107jvB
俺は今まで一日4リットルの緑茶を飲んでた。。
ちなみにアトピーです。
緑茶減らすべきですか?
182 :
181:2008/05/14(水) 15:02:34 ID:9F107jvB
ちなみに、水毒かどうかはわからないんですが、
痩せてるのに腹がぽっこりでています。
水だけ、にしてみろ
たぶん4リットルもいらねーって体が思うに違いない
せいぜい2リットルくらいじゃないか。
人間この程度しか本当は水分を必要としてないのだが
コーヒーやジュース、酒なんかついつい飲んじゃうだろ。おいしいから
いわゆるこれで飲みすぎちゃうんだよな・・・
アトピーは代謝が悪いのにさ。
184 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/14(水) 20:18:42 ID:aK3IIe8P
ミネラルウォーター1リットル飲みながら、半身浴30分。一週間続けてみたが、アトピーはかなり改善した。かゆみも止まった。
僕にとってはベスト。
185 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/14(水) 22:26:43 ID:tuOFlPPE
以前健康のためと思って水を多めに飲んでいたらすごく悪化したことがある
逆に最近ビオフェルミンで整腸したら何故か喉の渇きが収まって
飲む水の量が減りそしてアトピーも改善した
人それぞれだろうけど参考までに
ジュクジュクアトピー【水毒】は水分の取りすぎから来ます。
また、冷え、油っこいもの、甘いもの等の取りすぎからも発症しやすい。
人間1日に必要な水分は1.5リットル位がちょうど良いらしい。
身体を冷やす効果を持つ【コーヒーや緑茶】等は避けた方が良いらしい。
身体を暖める飲み物をホットで少しずつ飲む方が身体に良いらしいです。
あと、毎日38℃位の湯船で半身浴して、体に溜まった余分な水を汗として出すと水毒は防げます。
20分位の半身浴がベストらしいですよ。
そして、風呂から上がったら身体のスキンケアを忘れずにね。
【水毒】でググるともっと面白いことが分かりますよ。
以前、水毒で悩まされた人間より。。。
>>186 アトピーって人それぞれだなぁ
俺は逆に汁アトピーだったが水のがぶ飲みで改善したクチ
食後は胃液を薄めない為に水分を取らず
食後三時間くらいから空腹時を狙って一日最低5〜10リットルは飲んだ
風呂は高温(48℃)のシャワーを浴び
のぼせて来たら冷水風呂(15~7℃)に浸かるのを2時間ほど続けた
しばらくやってると炎症部位が真っ赤に浮き出てくるが痒みは特になく少し沁みる程度
最後に冷水で身体を引き締めてから風呂を出て
キシロカイン(リドカイン)入りのクリームを全身に塗り痒みを押さえ抜け落ちた皮脂の代わりとする
これを寝る前にやると身体がドロドロに疲れるからよく眠れるし
何より風呂上りから半日ほどはまったく痒みがなくなる
各種嗜好品、肉、油を控えたのは同じで
さらに主食を白米から芋に変え食物繊維をとり毎日大量の便を出した
これで一ヶ月とかからずデルモベートが必要なくなった
188 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/17(土) 18:30:48 ID:q3tSaeje
人間の体の3分の2は水でできていますから、水分不足が体に悪いのは当然のことといえます。
人は水分不足とともに老いるのです
189 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/18(日) 13:22:41 ID:7OeNgE+s
救世主合コンは少人数ながらも成功しましたo(^-^)o
これからもアトピーの方々のカップルを作っていけたらいいなと考えています!o(^-^)o
190 :
TMN:2008/05/19(月) 22:31:02 ID:JgTHbuFe
勘違いしてる人が多いので意見するが、水自体は水毒(アトピー悪化)の原因にはならない。
水を多く含んだ体内の老廃物が処理しきれていない為にストレスや自律神経失症などと関係してアトピー体質になっている。
アトピーを治す第一歩として、水分(ミネラルウォーター)を普通に飲用して水毒が溜まりやすい膝関節の裏(下半身)や肘関節を動かし運動して
汗をかき体内で水毒を処理しやすくする。運動することによってリンパの流れもスムーズになるよ。
その代わり・・汗をかくと痒くなるので細菌感染しやすくなりますので・・炎症がひどい人は、酸性水やポンピヨードの殺菌をしながらやったほうがいいですよ。
アトピーは陰性体質です。陰性体質でググってみてくれ。・・・長くて御免ね^^
191 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 23:02:23 ID:dTVgZWmw
総水分量
5/13火曜4700
5/14水曜6100
5/15木曜3200
5/16金曜2900
5/17土曜4150
5/18日曜6000
5/19月曜4700
5/20火曜4700
水分制限開始━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5/21水曜1500
5/22木曜2300
5/23金曜
禁酒も2日目
そりゃそーだろ
194 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/28(水) 22:46:47 ID:YCXf2gsj
水分制限するととんでもなく回復するね
汁が出ていたところがどんどんかさぶたになってはがれて綺麗な皮膚が出てくる
利尿効果のあるサプリとか漢方を追加したら治りがより早くなるかもしれないね
195 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/28(水) 23:59:31 ID:1gtMChdu
そんなーしらねー
救世主にまかせやを
前回
>>192 総水分量
5/23金曜3300
5/24土曜3000
5/25日曜2800
5/26月曜2750
5/27火曜2950
5/28水曜3800
5/29木曜3000
5/30金曜3400
5/31土曜
禁酒も11日目、断食も7日の後の、復食3日目なんだが
食べていないのに、この水分量・・・
以外と自分が欲しがってる水分はかわらないものと実感
それに尿が全然出ない
酒なら尿がでるんだが・・
だが水分制限で汁は少なめになってきたね。間違いない
口呼吸はのど乾くぞ
198 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/05(木) 11:29:42 ID:RUlnhKr1
佐藤先生の水分制限意味なし
199 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/05(木) 12:04:08 ID:yvB+4MKk
今週日曜は救世主合コン
201 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 09:46:11 ID:UGbnkbVy
関係ないよ
202 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 11:57:29 ID:4XGPrTBy
すいませーん、昨日は忙しくてアトピー板に来れなかったよ…今日は救世主合コンだからよろしくねん!
救世主
203 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 18:29:57 ID:7CyQW8Ec
夏に水分制限はムリ。
204 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 20:57:47 ID:UGbnkbVy
夏は無理なのに 脱保の佐藤は夏なのに冬と同じ水分量でするからな
ほんとバカだよあいつ
205 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 22:16:24 ID:4XGPrTBy
恥ずかしがらずに救世主合コン出てみたら?
周りもアトピーだらけだから気後れすることはないだろうしガツガツ異性にアピールしちゃいなよo(^-^)oー
>>205 合コンの写真うpして
待ち合わせからレポート付きで頼むわ
前回
>>196 総水分量
5/31土曜2800 回復が明らかに
6/1 日曜2300 飲んだ茶がフラバン茶だから回復かな?
6/2 月曜3250 梅雨入りで大悪化
6/3 火曜5100 いやになって酒も飲んだらもっと悪化w
6/4 水曜4450
6/5 木曜6000
6/6 金曜4450
6/7 土曜5300
6/8 日曜4800
6/9 月曜6100 すっかり元通りw
6/10火曜 やっぱまた水分制限はじめよう
出ていく水分
尿 1200 〜1700cc
吐く息から 500cc
汗 500cc
(夏は1500cc以上)
便として 200 〜400cc
合計 2400 〜 4100cc
入ってくる水分
食事から 約800 〜1000cc
呼吸によって 200 〜 400cc
合計 1000〜1400cc
その差 1400〜2700cc
209 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 10:39:54 ID:ImL3KPB2
↑はぁ?
208じゃないが、なぜはぁ?なんだ
俺はむしろ梅雨どきは呼吸してるだけで水分が出にくいんだろうなーなんて考えてたりした
211 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 12:14:16 ID:hdU5blQr
100ccぐらいしか飲まないんだけど最近便秘なのはそのせいかな
212 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 12:31:47 ID:ImL3KPB2
↑異常
うそでしょ
214 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/14(土) 16:34:18 ID:hdU5blQr
嘘じゃないよ喉かわかないからさ、でも米炊く時に使ったから嘘かな…ごめん
215 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 16:35:19 ID:UeVPw7FZ
便秘を治したら汁減るよ
216 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 17:33:47 ID:yjICl8SW
たしかに汁ではじめたのって便秘になってからだ。五月くらいから
217 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 20:06:06 ID:/8c3vuc4
明日からまた頑張って働きましょうo(^-^)o
218 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 20:34:50 ID:UeVPw7FZ
乳酸菌とるといいよ便秘
219 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 21:04:00 ID:/8c3vuc4
シャワー終了
気持ちいいー
220 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/18(水) 20:20:13 ID:aMIRrw3S
夏に水分制限したら命に関わるだろ。
前回
>>207 6/10火曜4950
6/11水曜2250 痒くて一睡もしてない
6/12木曜2250 痒くて一睡もしてない
6/13金曜4900
6/14土曜4250 地震が来ると痒い。ストレスがすごい
6/15日曜4250 痒くて一睡もしてない
6/16月曜5600
6/17火曜5900
6/18水曜4000
6/19木曜3400
6/20金曜4850 状態は最悪だ・・・本当に水分制限しよう
まじめに水分制限開始━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6/21土曜1350
6/22日曜1900 やっぱ明らかにリンパ液の噴出量が少ない
6/23月曜
222 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 21:05:28 ID:QprP+PsM
砂糖はバカだな
223 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 22:41:04 ID:t3S7SEGY
救世主に任せちゃえば?
224 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 22:51:18 ID:tyq+nKTX
塩分、糖分控えたら喉が渇かなくなるぞ。
225 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 09:59:46 ID:CM5qSxdi
お風呂に塩を入れるといいよ
俺はニンニク風呂が良いと聞いた
227 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 10:53:24 ID:CM5qSxdi
臭そう
水毒となんの関係があるんだ
脱ステ1週間です。水が出てます。血が出なくて水がでるとは。
普通なら血が出るはずなのですが、水が出ます。
水がステロイドかな??
230 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 10:00:49 ID:uw/hx4KZ
水分をたくさん採って身体の中から臭い汁を出したほうがいい
231 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 12:08:29 ID:ceoh7S0u
いえーい救世主だいえーい
追加
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay8.html >抗ヒスタミン剤を内服していなくても起こる原因不明の口渇がある。
>ステロイドあるいは保湿剤離脱開始期には、
>浸出液や落屑が多く血液中の蛋白質が不足する。
>この時に口渇が蛋白不足を増悪させる要因として働き、低蛋白血症を助長し、
>皮膚の治癒障害が生じる。
>水分摂取増加→低蛋白血症→治癒障害→漏出増加→痛みや倦怠による食欲低下→
>水性食物の摂取増加→低蛋白血症進行の悪循環がいずれを出発点としても生じてくる。
>従って、水分制限が必要で、体重や季節により異なるが、
>普通の食事の水分以外に1000ml/日程度の水分摂取とする。
>果物、プリンなども計算に入れる。睡眠前3時間や睡眠中の水分摂取を避ける。
>薬物の副作用の治療として点滴や水分摂取を多くして体内から毒物を洗い流すという
>発想は多く見受けられる。
>「成人型アトピー性皮膚炎」の場合にはこの考え方を捨て去る必要がある。
>しかし、高尿酸血症や喘息、尿路結石症の場合には厳密に調整する必要がある。
234 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 04:01:02 ID:YsrbUnFN
235 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 11:45:35 ID:jfQUgVLR
アトピーの症状を軽くする方法。
スーパーマーケット店頭の純水を汲みに行き、ペットボトル2L二本お風呂に沈め
温めて、上がり湯に頭から塩素とミネラルを洗い流す。
かなり、効果があると聞いたのですが、いかがでしょうか?
どなたか、実践していませんか?
同時に普段から飲用するのもかなり良いと聞きましたが。
236 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/27(日) 12:52:20 ID:I8gx5lTR
マルチうぜー
活力的に外で動きまわってるなら水分必要だが
ひきってたりするならあまり飲まない方がいいな
暇でガブガブ飲んじゃう精神病もあるからね
この時期喉が渇いたような錯覚に陥る
アレルギーある人は毒を溜めやすいし
出しにくい
だから制限するのは悪くないよ
全く飲まない訳じゃないから死ぬ事は無い
238 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/02(土) 10:26:55 ID:rHYzrDHy
糖尿の内分泌の医師に聞いたのだが
発症原因の2割くらい不明とのことでした。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに
なぜ、インスリンが出なくなるのか?
もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?
意見求む。
アトピー・パーキンソン・アルツハイマー・潰瘍性大腸炎・
アレルギー・リウマチなど 原因不明の病気の一原因は有ると
思いませんか? 多くの人はなんとも無いが
一部過敏症の方に発症してしまうから病気となるとおもいませんか?
だとしたら、毎日飲食していますから、いつまでも症状良くならな
いと思いませんか?
239 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/11(月) 21:49:26 ID:D5yTFlzM
俺も水を飲むと悪化するな。
毎日お茶を5、6杯+水(計2g)も飲んでたのは痛かった。
舌は白い苔みたいのが広がってる。
漢方でいう舌診というやつの写真で確認したら水毒だった。
あと下腹部をさわるといつも冷たいし、チャプチャプだ。
ドライヤーで腹を暖めるのもいいらしい。腹巻きはさすがに格好悪いが。
乾燥肌は水分を多く採って潤した方がいいだろうと思うけど
水毒体質には逆効果らしいし。やはり体質によるのだろうね。
水分採っても細胞の方が吸収してくれなければ意味がない。
紅茶や生姜湯などの温かい飲み物がいいらしい。採りすぎたら意味無いが。
漢方ではなぜかお茶やコーヒーやビールはだめだそうだ。
240 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/12(火) 01:10:24 ID:RKD2bVMC
俺も水毒体質なので水分制限してみたが、もろにお通じが悪化した。出てもカチカチで
気張ったら切れ痔になった。すわ血便か?とあせったよ。みなさんも程ほどに。
241 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/12(火) 10:18:40 ID:VZ9kdaBF
アトピーで尿や便の排出がしにくい人にとって水分を取り過ぎるのは危険だね。
242 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/12(火) 23:59:24 ID:xsvFWjGd
汗かいて出る。
風呂は入ると催すので
入る前にがぶ飲み
244 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 08:36:31 ID:SBxZxaqj
シャツがえらいくさいわ
この一月から、カサカサなタイプから、ジュクジュクに変わった。
シャツを脱ぐとき汁が固まって張りつくような感じ。風呂も痛くて辛い。
普段から食事とかダニには気をつけてる。
原因を考えてみると、アトピーとかに有名な某水を体によいとおもって、がぶがぶ飲んでた。
これが悪化の原因のような気がする。
やっぱ、アトピーって元から胃腸があまり強くないわけで・・・一日に2リットルとかやってたら駄目だわ。
おなかちゃぷちゃぷでまともに消化できなくなるよね。
ま、今日からちょっと水分制限してみる。普通の人並みにね。
もし体が良くなるorカサカサに戻ったら、水分取りすぎのせいだね。
246 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/16(土) 17:28:30 ID:2EMxyZ5w
匂いある?汁に↑
247 :
245:2008/08/16(土) 18:12:44 ID:pi93/p2X
>>246 臭いような気がします。
引っかいたらすぐ汁がでる。今までは粉がでてたのに。
あと冷え性になったと思う。クーラー寒い。
>>245 この1月から→8月からの間違い
>>238 その統計にチャイナハーブシンドロームってのがあって
腎不全になる全体数を上げている
249 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/16(土) 18:27:18 ID:Ok903wfE
>>245 俺とまったく一緒だ。
かゆみは少ないのに汁が出る。
水飲んで便秘解消されたから調子のってがぶ飲みしてた。夏に入ってから特に。
水分過剰摂取はまずいね。まさに水毒…。
ついでに飲んでた量も同じで2gだ
今は0.5gに抑えてるよ。
251 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/16(土) 20:03:25 ID:W6qUEzbh
水分取らないと便秘になる。
>>251 だね。
水分は人並みに摂るべき。
むしろ需要なのは量ではなく質で、味がついてない暖かい飲み物で水分補給するのが
ベストと思う。
要するにお湯。
ただ、おいしい飲み物を我慢するストレスとの戦いは避けられないが。
253 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/17(日) 00:45:58 ID:l11IKAkV
水分取り過ぎると顔とか浮腫まない?
254 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/18(月) 23:03:37 ID:TvtmjzSY
浮腫む時あるね。
255 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/19(火) 20:22:04 ID:D53aygzv
>>245です。
実験的に水分過剰摂取をやめて見ました。
この4日間、水をがぶがぶ飲むのはやめて、人並の摂取量に留めました。
一日目 変化無し。肩周り、腰まわり。特にじわっと汗をかきやすい部分がかぶれたようになってる。
汁あり。変化無し。
水分減らして便秘にならないように、ヨーグルトにオリゴ糖を入れて食べた。
二日目 汁あり。でも落屑が増えた。体が痛くて動かしにくい。顔の炎症が多少減った。皮がむけてる。
亜鉛摂取してみた。
三日目 快便。落屑多目?背中につく汁が少し減った。
ヨーグルト食べた。だがスナック菓子食べてしまって後悔。久しぶりに10時間くらい寝た。
四日目 寝たのが良かったのか調子がいい気がする。汁減った。だが粉人間に戻ったようだ。
職場の掃除のおばさん本当にゴメン。いつもトイレ汚してるの俺だよ。
まだ短期間だからわからないけど、だいたいこんな感じでした。亜鉛がよかっただけかもしれないけど。
風呂はいってないww汚ぇ。
ま、粉がでるのがよいのか、汁が出るのがよいのかは判らないけどね・・
256 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/25(月) 22:00:24 ID:IrCyxf2k
水分取りすぎだろ。
257 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/29(金) 01:47:17 ID:kUIQSeJT
自分はポッカレモン(レモンの汁100%)のおかげで肉や魚が食べれるようになりました。
それまでは精進料理を食べ少食療法などしてました。
それでも夏になると首とか肘の内側などが痒くなりました。
飲む方法ですが、肉や魚を食べた直後にポッカレモンをコップに四分の一くらいに入れて飲むんです。
正直言って、すっぱくて半泣きします。
この方法でも大食した直後は多少肌が薄いところは痒くなる時があります。
興味がある方は一度試してください。
最近反動で肉と魚と玉子食べまくってますw
水分制限を10日間ほどしている。
水分摂取は食事と喉が渇いた時にお茶を飲む程度。
まだ10日間しかしていないのにすごい効果だ。
カサカサアトピーでも効果あったよ。
特に手の平と指と手首のアトピーが良くなってきた。
指にかゆい水泡が出来なくなったおかげだと思う。
水分制限の他にはどくだみ茶とか利尿作用があるものをよく取っているのと、
カロリー制限もしています。
上手く水分減らすには
冷やした水はがぶ飲みになるのでやめ常温の水を飲む
食事は良く噛み唾液を使って食べ物を流す
ジュ−ス類はおしいさから飲み過ぎに繋がるので水のみにする
これくらいかな
追加あったらヨロ
260 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/18(木) 20:57:59 ID:90Ptn5Pn
乾燥系の俺は水分増やしたら好転した。
汁系は水分制限、乾燥系は水分とった方がいいのかな?
261 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 12:30:40 ID:1aJla0i5
262 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/14(火) 17:57:25 ID:gYecg0z+
通風のオレはどうしたら・・・
263 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/16(木) 08:04:45 ID:x0+0ly5s
10/8水曜4300
10/9木曜1500
10/10金曜5400
10/11土曜1750
10/12日曜2000
10/13月曜2250
10/14火曜4200
10/15水曜3250
10/16木曜
264 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/18(土) 21:31:01 ID:kgwvZlTG
>>263 これ水分の摂取量?
酒飲んだ日だけ倍近く飲んでると想像する。
そのとーり
あと真面目に1日3回食事した場合
食前に漢方飲んで、食後にサプリメントで水取ってるから、それでも結構水分量増える
266 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 09:44:45 ID:+QjufAgQ
石原結實氏の「「水分の摂りすぎ」はこんなに恐い」という本が
今月28日に発売らしい。読んでみよう。
れぽよろ
舌に歯型がついてるわ。鼻炎もある。薬効かない、もう一年くらい飲んでんのにね。
でも医者はなんも助言もしてくれないから行くのやめて水分制限してみるわ。
自分も普段結構ガバガバお茶飲むんだが4,5?くらい飲みすぎはいかんね。
極端かもしれんが朝食終えて昼食まで水一滴も飲まなかったら
いつも鼻炎で悩まされていたのが止まってる。鼻がたれない!!
>>266 私も、その方の著書は3冊くらい読みました。
石原っていう医師は良い事言いますよね。サウナが、花粉症を含めたアレルギーに効くと謳っていますよね。
二日前から水分制限してる。
かなり調子いい。
食事の時とかなり汗かいたとき以外飲まないようにしたら湿疹が出来てた乳首から汁がでなくなった…かな?
>>271さん
どのくらいで変化がでました?
よければ教えてください。
私、水を控えて1週間なんですが何の変化もなくて…(泣)
273 :
271:2009/01/21(水) 12:16:46 ID:1o+vTEu0
>>272 ごめん一時的だった。
やっぱりそう単純でもないのかもしれないな。
274 :
272:2009/01/23(金) 00:29:01 ID:4K4+RZsk
>>273 そっかぁ、一時的でしたか、残念。。。
希望の光が…。
でもまぁ、地味に引き続き頑張ってみます。
レスありがとうございました。
275 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/03(火) 09:37:52 ID:zXtMZssn
まず汗をかいたり水を飲んだりして体内の塩分を抜く。
それから水分制限をしたほうがいいと思う。
あとは、きゅうりを食べればいい。
利尿作用のあるカリウムやイソクエルシトリンが
豊富に含まれているらしい。
276 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/03(火) 18:02:53 ID:CInwHVk9
キュウリですか
カいます
277 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/03(火) 19:10:46 ID:otBRPZCV
きゅうりやキャベツに味噌をつけて食べる
意外とうまいお手軽おつまみ
味噌…。
塩分…。
279 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/11(水) 02:14:18 ID:Y8kQvS9F
水毒なら漢方が効果覿面だよ!
保険も利くよ!
私も脱ステして自己流で水減らして、2年間外にも出れずに廃人状態だったけど、漢方はじめて3ヶ月で見た目にはわからないほどに治ったよ!
5年たった今も季節の変わり目にはぷつぷつ出るけど、漢方のおかげでお肌つるぴかで誰もアトピーってわからないよ。
大学病院のトップの皮膚科の先生に一生治らないと言われた重度のアトピーが3ヶ月で本当に治ったよ。
漢方科も大学病院にあるから、プロの指導で水制限した方がいいよ!
280 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/11(水) 13:25:58 ID:kW+O9nmt
陰性体質の人は水の取りすぎは体を冷やす。水分は生姜入り紅茶、リンゴ・人参ジュースでとる。
緑色や白い食べ物も体を冷やすのでやめたほうが良い。(生野菜も)生姜や人参、味噌などの体を温める食べ物取る。
塩分は控える必要はない。逆に大切って書いてあったよ。
自分の体質によって効果のある方法も違ってくると思うので2ちゃんの情報を全てまねするのは
危険だと思う。石原結實の本は自分に合ってた。直ぐに効果出た。
281 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/15(日) 19:58:06 ID:hsJaE9I+
半身浴後に水をがぶ飲みしてる割に尿の量が異常に少ない!と気づいて
意識的に水分摂取を控え、
且つ冷えのせいかもと寝る時腎臓の前後に湯たんぽ当ててるんだけど、
この2日、起き抜けはともかく、日中全く出ない…
尿意感じても数滴、って感じだ。半身浴で汗流すとはいえさすがに怖い。
2日前から亜鉛サプリ飲んでるけど、そんなことってあるのかな?
とりあえず明日どくだみ茶でも買って飲もう…
282 :
275:2009/02/16(月) 18:45:10 ID:SW4NgYLM
283 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/25(水) 20:51:46 ID:HjXT7Jcd
暖かくなると流行るスレだね?
284 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/28(土) 21:51:58 ID:hkRO7thc
>>281 水分控えない方がいいんじゃない?
危ないよ…
>>280 概ね同意です。
あと、都市部は水道水が汚なすぎる為、アトピーとか関係なく、浄水器を付けたほうが良いでしょうね。
286 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/01(日) 13:50:08 ID:NgukbljN
水分の制限より、サウナ浴や運動で発汗することや、(2chのスレを見たりして)食事に気を付けることの方が大事かと思いますね。
水分取らなければ汁止まるとかアフォすぎて言葉が出ない
汁は出したほうがいいよ 辛いのは解るが
>汁は出したほうがいいよ 辛いのは解るが
アフォすぎて言葉が出ない、と正直思った。
290 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/25(水) 17:37:10 ID:8/sY4P1i
今日から水分摂取日記をここに記する。
コーヒー1杯
生姜紅茶1杯
今から野球見に行くからビール飲みそう('A`)
291 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/25(水) 19:03:40 ID:ArnBiAiR
風邪気味
救世主
292 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/25(水) 19:08:40 ID:o3dzp1uu
脱水4日目!辛いけど頑張るぞ!
汁と水は関係ないと思うぞ
汁が出るのは皮膚が壊れてる、もしくは感染症になってるから。
普通の肌は水分を取る事によって潤うし、水分を絶つのは命に関わる
中医学では、胃に溜まった機能しない水が、肌を通して溢れ出るって考え方してるらしい。
だからと言って、水を飲むなとはならず、要は摂り方だと思う。
冷た過ぎず、味の付いてない水を適量飲むようにする。
四六時中、胃がちゃぽちゃぽいってる人は、悪い水が溜まってるとか。
そういう人は摂り方に気をつけましょう。
295 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/26(木) 07:48:37 ID:hUSB8JQd
あんまし水分取らずだと便秘すんぜ。
朝・味噌汁一杯
昼・お茶マグカップ一杯
夜・味噌汁一杯・お茶マグカップ二杯
日中・緑茶・ほうじ茶・紅茶・100%ジュースを適当にマグカップ三杯以上
でしたが、
日中の飲み物と夕飯後のお茶をほぼゼロにしたら、
かなり汁出なくなりました。
今、三ヶ月ほどですが、
かなーりイイ感じです。
297 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/02(木) 21:17:17 ID:2IHpYls4
いやーこの時期はどんどん調子が良くなる。
部屋にエアコンも無いから蒸して汗も出るし皮膚がどんどん治ってく。
真っ赤でボロボロだった首もここ二日間の暑さで一気につるつるしてる。
あんなに色々してもダメだったのに…やっぱ乾燥系には汗か。代謝か。
冬も運動とか岩盤浴で頑張ればマシ何だろうな…
298 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/06(月) 23:42:56 ID:I6lrfYag
特に寝る前は普通の水を取るように言われた。
299 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/06(月) 23:47:58 ID:EF2yi7+4
寝る前は水飲んじゃダメっていう意見の方が多くないか?
俺は特にダメ
水飲むと血液の流れが活発になるから
妙に痒くなってしまう
300 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/14(木) 05:55:00 ID:iS1HWYq0
水分制限やってみよう
301 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/14(木) 12:35:26 ID:nBe6K/rx
昨日は久々嫁とセックスを楽しんだよo(^-^)
みなさんは?
まさか体掻いてたとかオチじゃないよな?
救世主
302 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/16(土) 02:38:02 ID:34j5jmIO
水分がまんしたら便秘しない?
303 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/16(土) 10:30:07 ID:W3ZYfCw2
ココで肝心なのは、余分な水分を摂りすぎるなと言う事。
その人に必要な水分は摂らなくてはいけない(水分と言っても水とは限らない)。
意味もなく脱水とか言ってるヤツはアホ。
また1日に水を何リットルと決めて飲むヤツも良くない。
その人の一日の行動によって摂取量は左右される。
当然肉体労働の人は水分・塩分を多く必要とする。
クーラーの利いた部屋でのデスクワークの人は汗もかかないので、水分摂取過剰になりやすい。
そんな人がしょっちゅう水やお茶とか飲んでると、身体を冷やし代謝を落とし、腸管などは冷えて動きが悪くなる。
当然便秘や下痢をしやすくなる。特にステイタスのようにペットボトルを持ち歩いて飲んでいる女性に冷え性やむくみが多い。
当然代謝が落ちるので、血行が悪くなり、アトピーの治りが悪かったり、乾燥肌を招く。
そういう人は運動・サウナ・半身浴などでしっかり汗を出し、体を温める。
出したら飲む、これが重要だと思う。
304 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/20(水) 11:22:33 ID:GSZ7z26K
あまり水分とらなくなったら尿検査で水分量少な過ぎとか色々言われた…
やっぱ適度にこの季節はとるべきだな
ジュースを断ってからあまり水分とらなくなってしまったのが原因っぽいけど
305 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/24(日) 04:41:02 ID:yQsD2zel
いつもより水分控えた方が尿の出がよくなってむくみが少し楽になった。
必要ない分も飲んでて腎臓とかに負担かかってたのか?
体冷やしてたのか?
306 :
303:2009/05/24(日) 06:23:43 ID:eil9b0GG
>>305 東洋医学的にはそうだよ。
水分の摂りすぎは身体を冷やし、むくみの原因にもなる。
水分を沢山摂れば、乾燥は防げるというのは間違い。
身体が冷え代謝が悪くなると、細胞間に水分が多くなりむくみの原因になる。
体を温めて、代謝が良くなり血流がいいと、細胞の中1つ1つに水分が行き渡り、しっとりとしたうるおいのある肌に繋がるらしい。
もちろん、温めれば内臓の血流も良くなり、お小水の出も良くなり、老廃物の排泄も良い。
確かに水分は人間にとっては欠かせない物、必要な分は摂らなくてはいけないけど・・・
307 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/25(月) 04:24:10 ID:+QDjQ4e7
確かに適量の水分補給のほうがお小水でますね。
起きたときのトイレで実感しました。
308 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 01:53:57 ID:9qbnHNEx
確かに顔の浮腫がとれてちょっとだけ小顔に。
309 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/31(日) 16:54:38 ID:ICt/MQfu
水分って大事ですね、取り方が。
310 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/31(日) 23:00:45 ID:/QNotBEq
水分は採ったほうがいい
だいぶ湿疹がマシになった
糖尿だったけど尿がサラサラになった
水たくさん飲んでアトピーが改善する人は、
水分補給した分だけ、尿としてもよく出る人なんだろうよ。
俺みたいな尿がちょっとしかでないタイプは、水分制限したほうがいいんだろうな。
とわかっているのに、中々できん・・・。すげー喉かわくし
312 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/25(木) 15:34:36 ID:5pm9k3DY
水分制限で改善するタイプは
たぶん、冷え性、鼻水、甘いもの好き、酒飲みみ、腹水タプタプ、体温低い、尿少ない、
といった人達に多いだろうなあ。
313 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 16:02:35 ID:2j0fWopn
水分を摂りすぎても大丈夫な人は
河川の水門が全部開いている人。ちゃんと尿やら何やらで水分が出せる。
摂りすぎで悪化する人は水門が全部閉じていて、堤防が決壊して大洪水が起こる。
314 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 21:27:43 ID:UKyWEi5F
アトピーって被害者意識強いし自意識過剰な人が多くない?
そう思うのはお前がそうだからだろ?
316 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 13:12:27 ID:ni2EFgTJ
むしろ皆に申し訳ないと
加害者意識が強すぎて引き篭もってる奴が多いような希ガス
水分制限は自分にはあってるみたいで傷の治りがかなりはやくなる
汁が収まるから精神的にもよい
食べ物のおかげもあるけど冷え性が治った
他に糖分は控え、野菜魚メイン主食の炭水化物少なめ、果物は少しとる
自然塩を舐める、しそ油をとる、1日おきに運動してます。
水分沢山とってたときより同じことしても調子良かった。ただ完治は水分制限したところで無理かな
最近一日2食にして水分摂らないようにしてたら寝てる間に掻かなくなったよ
319 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 01:28:52 ID:wWGHg/aF
あげ
320 :
勝利者:2009/08/18(火) 01:35:20 ID:lgX9ORXR
確かにアトピーの人は被害者意識が強い割りに皆に迷惑をかけてるという自責の意識だろうか知らないけど目をそらす人が多い。
ドブ川とは違って人間なんだからもっと自信を持ってもらいたい
321 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 02:24:13 ID:QJufZHYA
それが出来たら苦労しない。とびひで掻いた肘裏の傷とか見せられなくてビクビクしてる。だって気持ち悪い。
322 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 09:46:04 ID:p5txIod1
水分が滞ってると思ったら、水分制限より汗をかく方がよっぽどいいと思う。
特に、夏場に汗をかくまいとしてクーラーの効いた部屋に閉じこもってると、
尿は少なくなるし汗腺は縮こまるから最悪。
おすすめは、日が翳ってきた夕方にその辺を走って汗をかいたあと
すぐに風呂に入る。その風呂も長めがいい。
俺はこれでかなり改善した。
がぶ飲みして治ったっていう人もいるから人それぞれなんだろうけど、
すぐ喉が渇いて水を飲んでしまう人は一度試してみては。
おそらくとんでもない量の汗が出るはず。
汁が出てて乾燥してるんだがどうしたら
>>323 中が水で潤っていても外側が乾燥することはある。
だから、皮膚が弱くなったとき内側の水が漏れ出している、とも考えられる。
あんまり酷いなら無理だけど、水をガブ飲みしてるんだったら
体を温めて汗をたくさんかくのを試してみ。風呂も長く浸かって。
一二回やればいいか悪いか分かるはず。
325 :
TMNネット:2009/11/02(月) 02:57:50 ID:X0g7P2Un
水毒解消には漢方は五令散じゃなくて防巳黄煮湯がいいみたいだね。医者からもらえば3割負担でいいです。
運動したときの水分補給は冷たい水でも構わないけど、家にいるときは、ホットなお茶にすればOKです。
バランスが大事だよね。活性水素水なんかは、水道水に比べて体内吸収率が高そうですけどね。
326 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/10(火) 14:26:18 ID:QKYRK2Sp
水分制限すると汁がマジ止まる
今まで飲んだ分すべてが顔とか皮膚からすべて排出されていたことに気づいた
がぶ飲み派で顔汁とまらねーってやつは水分制限おすすめ
1日目から効果でる
水分制限じゃなくて長風呂と軽い運動で汗かく方がいいって。
制限しても代謝が悪いのには変わりないからな。
汗かくと痒いんです><
どうしても喉がかわいて仕方がないときは抹茶か玉露茶がよかった。
おかわりしようと思わない。
カリウムとカフェインが利尿作用で有名なコーヒーの4倍ほどあるから尿がドバドバでる。
>>327 結局そこに尽きるんだよね、代謝が悪いから排出されない
自分、運動不足に加えて、トイレの回数も凄く少ない(水分取ってても尿だけで3,4回しかない)
でも半身浴すると、入浴後、必ずトイレに行きたくなるw
それで、毒素排出だー!と思いながら、おしっこしてるww
1週間ぐらいで顔汁が止まったよ
まぁね、代謝という観点からいったら、
汁を出さないために水分取らないって完全に悪化させてるよねwww
水毒を解消しようという発想はいいと思うんだけど。
水分不足だと、かえって血液どろどろで悪くなるよね
飲み過ぎは勿論よくないけど、そこそこ水分取って、ちゃんと排出できる体を作らないと意味がない
水毒になる人は、たいして体動かさないのに、ジュースやお茶、お酒が好きな人に多いんじゃないかな
あれって飲みすぎちゃうんだよね
こんなスレあったんですね。
会社ではデスクワークだけど
毎日水分取りすぎな感じ…
朝 通勤時 190mi缶コーヒー1本
勤務中 コーヒー2杯・麦茶500ペット2本
夕 帰宅時 190mi缶コーヒー1本
※仕事の行き帰りの電車内では缶コーヒー必ず(ほぼ毎日)飲んでます。
※朝飯・晩飯の時は別
(ごくまれに人手足りなくて現場には出るけど、ほんどデスクワーク)
水我慢する良い方法ないですかね
336 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/30(日) 17:14:50 ID:LaKGuI6p
337 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/13(日) 22:03:57 ID:T45idiu8
生姜紅茶ならいくらのんでもいいってゆうみさんが言ってた
水分全くとれない状況が何日かあって疲れたら爆発したよ
上にもあるように代謝の問題だからこれやめたほうがいい
>>336 喉が乾いた時にただの水を飲めば良いって事ですね。
341 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/29(木) 11:30:54 ID:+H3ccgmQ
脱ステ入院中、
水分制限しはじめて(一日食事以外で約1200cc)滲出液がおさまってきた。
乾燥しはじめかさぶたができ、ポロポロ落ちて、きれいな肌ができてきた。
昨日寝る前にお茶をコップに三杯がぶ飲みしたら
指に水泡がたくさん出来てかゆくて寝られなかった。
指の水泡の原因は水毒だと思う。
>>342 飲む前に心を込めて「ありがとう」て言ってないだろw
ぜんそく持ちだから凄い沢山水飲む癖があったけど、頭痛も酷くて調べていて水毒を知った。
水飲み過ぎに注意して一年、ぜんそくも鼻炎もかなり軽くなったよ…
頭痛の症状辛いときは、漢方のリョウケイジュツカントウ飲んでるけどいいよ。
>>342 それは、「かんぽう」か「しょうせきのうほうしょう」だと思います。。。
タバコ、砂糖、水分の代謝の悪化、運動不足、などが主な原因のようです。
346 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/18(水) 02:15:21 ID:sXkGPC9h
俺もなるべく水が限界を超えんようにしてる
鼻水マジうぜえでよ
347 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/18(水) 11:22:17 ID:faoD2Z6S
昔、水飲めばアトピーにいいと言われてたくさん飲んで悪化した理由はこれだったのか
誰だよ、いいだしたやつ
348 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/18(水) 13:46:53 ID:+73NZCUx
アトピーは水も飲めんのかよ
349 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/31(火) 16:58:57 ID:gveNpurN
自分は水毒にあてはまったみたいいままで食生活をいろいろ試行錯誤してもダメだったわけだわ。。。
今は夏だからちょっと塩分多めにとって水分も多めだけど喉がかわいてた時以外水分制限したらかなり変わってきた
肌が異常にうすくてすぐかぶるような状態だったのがなんか厚くなって丈夫になりました
350 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/31(火) 17:00:24 ID:gveNpurN
ところどころ変だけど読めるので許して下さいw 推敲するつもりが一発で送信してしまったw
351 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/04(土) 15:33:02 ID:L6BDczq9
age
352 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/05(日) 16:09:41 ID:vELwcXAu
水分不足は心筋梗塞…脳梗塞になりますよ!皆さん水分補給はしっかりとね〜
353 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/06(月) 12:52:39 ID:CqEjZ6gX
汁は何日くらいで止まる?
354 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/09(木) 12:09:47 ID:bcud0FGO
夜中に汁があふれ出る。
355 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/10(金) 16:53:51 ID:EmwhOlwM
利尿剤飲んだらいいかな?
>>355 昔、それで偶然よくなったという人のレスを見かけたことがある。
全ての患者に効くわけじゃないと思うけれど。
水制限で一週間。調子よく、顔の赤みが引いた。
でも今日起きたらいきなりカサカサが爆発。
鏡で舌確認したらまだ水毒だったから、一応水飲む前に半身浴してみたらカサカサがすぐ治った。
なんだったんだろう。
また水制限続けてみます。
なんで汁、滲出液がでるか
それをお勉強しようよ
炎症が起こって血管が拡張して透過性が亢進して血液の血漿が血管から溢れているんだよ
それが飲んだ水の量と関係あると思うかい?
全然関係ないと思うよ
しかし運動と水分制限(あくまでも過剰な水分を摂らないこと、一般的な現代人の生活は水分過剰なので)で
改善していくのも事実
アトピーのひどい時期に何故尿量が減少するのか、そして喉の渇きが起こるのか、むくみがひどくなるのか
まだ分からないことがたくさんある
皮膚バリアが破壊され経皮水分喪失の増加と炎症による滲出の増加で血中の水分が減るからでしょ
喉渇くのは皮膚からの蒸発と、
余計なところに水分が溜まるせいで必要なところに行き渡ってないからでしょうね。
喉が渇く人、水含みはどう?
スプーン1杯ほどの水を3分ほど口に含んだままにしておくと、
ドロッとした唾液が出て毒素が排出されるというもの。
真偽はわからないけど、半身浴中にやれば汗がよく出るし、
口の中が潤って、口渇感も軽減されるような気が。
アトピーは水分等の代謝も含め、
色んな身体の機能の悪循環だから難しいですね。
362 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/12(日) 20:12:12 ID:Td5AcTtu
357です。
あの後また乾燥激しく、デコルテから上がガサガサで真っ赤になった。
それでも喉が渇いたときだけ水のむようにしてたら、さっきお風呂で皮が大量にベロベロ剥けて、白くてツルンとした皮膚が出てきた。
赤みも9割なくなった。
なんだったんだろう、好転反応?
舌の水毒症状はほとんどなくなった。一応経過報告。
好転反応などというものは無く
水毒などというものも無い
健康詐欺商売人でもないならそんなことを言うのはおよしなさい
こうクソ泥暑いと冷えた炭酸が飲みたくなる
365 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/13(月) 16:12:21 ID:fXj6mmXs
水分補給はこまめにね(^o^)/
366 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/22(水) 23:28:32 ID:Y6ZtqorK
水毒より汚血毒のほうが怖いよ。
汚血毒あてはまる人は水制限なんかしたら逆効果。
東洋以外には水毒、気毒、血毒、汚血毒があるから自分に一番どれがあてはまるか調べて水毒しかあてはまらないなら水毒の治療すればいい。
水分を摂りすぎるとなぜか傷口が汁っぽくなります。
368 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/05(土) 09:51:15.81 ID:et1KErbO
寝る前に水飲むと悪化するけど、朝飲んでも悪化しませんか?
私の場合、朝に水飲むと(コップ2杯ぐらい)数十分後に悪化するんですが・・
水毒チェック、あてはまる項目多い。
舌が、まつり縫いしたみたいになってるなあ……と思ってたけど、これは歯型だったのか。
納得。
自分も水分を意識してみようかな
水分制限中
夏じゃないからそんなに喉が乾かず、一日500〜700mlで済んでる
あきらかに汁減ってる。
前は厚めのガーゼも包帯も余裕で貫通して、包帯の一部が真っ黄色になったけど
制限し始めてからは薄黄色。
水の制限はやばいんじゃないの?
塩飴なめつつ水は取っておいたほうがいいような気がする
汁が減ったのも嬉しいが、体力もちょっと上がった
グターッと寝たきりに近かったのが2ちゃんを出来る程度になった
アトピーの傷から汁が出る
ガリなのに2重あご
お腹冷たい
寒がり
お腹がドクドク脈打ってる
水分制限やってみるわ
無理しない程度に制限してる
調子いいかも
俺は水分制限してもあまり意味なかった
掻いて汁をドバドバ出したら収まってきた
生姜は生で食べると逆に冷やすって聞いたんだけど
しょうが湯ならいいの?
ためしてがってんではスライスしたものを天日干しにすると体を温めると言ってた
378 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/26(木) 16:21:33.62 ID:TlNxjigT
水を沢山飲めばよくなるといわれていつもガボガボ飲んでたけど一度たりとも好転したことはなかったよ
アトピーの専門家はどっちが事実か教えてほしいな〜
水が悪いんじゃなくてはけの悪いからだが悪い気がしてきた。
水分制限→浸出液も出ないけど毒も出ない
て感じ
塩分控えめにしなきゃいかんよ 塩分普通にとってるといつまでたっても不要な水が体から出て行かないからね
まぁこの季節汗かくからある程度の塩分は必要だけどね
極力薄味にして塩分も糖分も控え目にして水分摂取を抑えるといいよ
コーヒーやトマトジュースが利尿作用あるって聞いたがホントかね??
とりあえず汁だけでも止めたい・・・ しんどすぎるよ
382 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 14:47:48.63 ID:NMnU3MMs
あげ
383 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/03(水) 19:15:59.50 ID:pq1tdz9c
質問ばかりで悪いけど。
スレタイを「水分制限して汗を止める」って思ってたけど、
汁ってどういう事?
汗じゃないの? 汁がどこから出るの?
384 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/03(水) 19:44:54.37 ID:mwgFNqqu
>>383 アトピーの状態が悪くなると人によっては患部がジュクジュクしたり汁(リンパ液)が出ることがあるよ
385 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 03:37:22.08 ID:e2JTKF7P
386 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 08:25:25.84 ID:yGXde9gO
一般人を辞めたネット工作員長沼雅基が顔面も身体中も赤黒い水泡グヂユグヂユニキビだらけの汚物肌だろ
387 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/04(日) 06:13:07.31 ID:c9Nqlaw6
水毒か・・・勉強になりました
みんな情報サンクス
とりあえず「水含み」やってみるぜ〜☆
汁出てるときは思い切って取る水分減らせばいいんだよ
そういうときは喉がすごく渇くから辛いんだけど、氷舐めたりしてしのぐ
体の余分なところに水分が溜まってて、必要なところには足りないからこうなるんだね
これを改善するには運動して代謝をあげるしかない
水毒って言うのかわからないけど、水分制限舐めてたわ。
マジで汁止まるな。
んで、今まで治らなかった傷も治ってきた。
完璧に汁が出ないようになったら飲んでいいよな!?
物凄く喉が渇くから最近水分制限できなくなってたけどまた頑張って我慢しよう・・・
水分制限+シャワー30℃(お風呂抜き)で、ほぼ健常者の肌になった。
あと何日か残暑が続くから、みんな無理はしすぎないでね
392 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/10(月) 19:19:24.24 ID:zQ5mU/pY
まず運動で汗をかくことが何よりも大切。
なんもしなくてもダーダー汗かく時期は、アトピーは潜伏して健常肌だったけど
寒くなったらまた逆戻りだ……
夏によくなる人は、汗かくことで軽減するのかもしれない
毎日、朝晩の味噌汁とどくだみ茶1杯しか飲んでないけど汁出るよ
まあ人間の数だけ体質があるから当然でしょうね
いつも喉乾いてていつでも飲みもの飲んじゃうのって私だけ?
とりあえず今日から試してみる
喉乾くのってアトピー関係あるのかな
連レスすまん
皮膚に脂がないから水分を留めておくことが出来ない
よって常に水分が肌から蒸発してるような気がする
だから喉かわくような気がする
399 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/30(日) 11:43:50.08 ID:T7cVHkwk
あげ
400 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/30(日) 12:29:49.40 ID:UMGsqTdD
おれアトピーだけど凄く喉渇くよ
皮膚から蒸散する分おしっこのほうで調節してるから問題ない
喉がすごく乾いて水とかゴクゴク飲むんだけどおしっこが全然出なくて怖い
>>403 ありがとう
あれなんなんだろうね
内臓の病気じゃないかと心配して病院行こうか迷ってたとこ
アトピーがよくなったら喉の渇きは無くなるんですか?
それともずっと水分を我慢する感じなんですか?
406 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/25(水) 00:23:12.91 ID:PFWV8kFC
水抜きして布団の中にずっといる生活
体のむくみが取れてきて、皮膚と皮膚の間から固くなった皮がベロベロ出て来た
これが痒いのなんの
でもきっと治る兆し
そう考えてないとやっとられんわ
水抜きって水我慢するだけ?
,
409 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 21:35:03.33 ID:j1HckHp+
水毒かどうかの診断は素人診断でやるんじゃなくて、ちゃんと漢方医に診てもらった方がいいよな
因みに俺は、水は人よりよく飲む方だと思うけど(なんか飲まないと落ち着かない)尿もよく出る。
それと、あと乾燥肌。水飲んだら症状が悪化したとかいう経験は今のところない。
というより摂水制限自体した事がない。便秘の時は調子がすこぶる悪くなる。
>>406 なるべく布団から出た方が良いよ。
布団を掛けると湿気により一種の保湿状態になるらしいです。
出来れば自然の空気に触れた方が身体の湿り気が取れやすいそうです。
水分制限だけでは、治りませんって!
「水毒」というレベルではないアトピーの方ばかりでしょ??
まず直すべきは、食事、水道水ですよ。
>>387 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/04(日) 06:13:07.31 ID:c9Nqlaw6
>> とりあえず「水含み」やってみるぜ〜☆
水含みは効果大きいですよね。
412 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/14(木) 08:39:54.01 ID:mjD9ICZG
水毒の解消は、まずは出すこと。
そのためには、運動や半身浴で汗を流すこと。
そして、汗を流している最中に、水分補給をしないこと。
これで体内にたまった余計な水分をしっかり出して後、
体の求めに従って、体が必要と感じる分だけ水分をとる。
ただ水分摂取制限だけしても、出すということをしないと意味がない。
出して、入れる。この順番を守ることで、水分の滞りを解決できると思う。
水毒なら鳩麦茶がいい
運動しても十分水分を体外に出したのか分からない
鳩麦茶なら必要なもの以外を排出するからそういう心配はない
漢方の世界でも水毒には鳩麦茶ってよく言われてる
唾液ぺっぺってしてるけど意味ねーかなー
汗ほとんど出ない体質なんだよな俺
江戸っ子かよ
416 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/30(土) 06:58:22.39 ID:pQ3+OSMj
「水分の摂りすぎ」は今すぐやめなさい 石原結實
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/1652604/ 体のためにと無理して摂る水分、ペットボトルで飲む習慣 今すぐやめなさい
1章 「水分を摂れば血液がサラサラになる」は大間違いです
現代人は「水分」を摂りすぎている
2章 水分の摂りすぎが、こんな病気を起こしている
3章 大問題の水分は、こうすれば捨てられる
4章 こんなに「水」を減らしてもいいの?あなたの疑問と不安に全部お答えします
5章 水はけのいい体になったら治った
417 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/06(金) 20:32:35.31 ID:JWGI+ylH
アタシも部屋や冷蔵庫にストックやめました
ホントに必要なときだけちょびっと
一緒に頑張りましょ
そうしましょう
おしっこあせをだすようにしろよ
やっぱり原因は水毒できまりだな
梅雨に入ってからジュクジュクで汁が止まらず
昨日から水分制限はじめてみた
まだ一日だけど汁の量減ってきたよ
おまけに4、5日ぶりに便秘が解消された
しばらく続けてみます
水分制限は神だ。
オレはアトピーではないが、体調不良でつらかったが、
水分制限はじめてから、かなり楽になった。
考えてみれば、学生時代は学校にいる間は水分なんて一切とらなかったし、
家でも、あまり飲まなかったなあ。社会に出てからだ。コーヒーとかジュースとか
頻繁に飲み始めたのは。それからだ。カラダがおかしくなってきたのは。
水分制限って、やろうと思ったら意外と簡単にできるな。
もっとツライと思ってたw なんともないよ。
これからは夏本番だから辛くなってくるかもしれないけど、
なんか余裕で過ごせそうな気がする。真夏でもジュースとか炭酸とかは飲まない。
常温の水か麦茶だけにしよう。塩分補給は梅干しだ。クエン酸もあるから一石二鳥。
腎臓は一度に処理できる水量は決まっているみたいだから、
水でもイッキ飲みはしない方が良いな。コップ一杯の水を
ちびちび飲めばいい。
>>412 同感です。たぶん、その方針でよいと思います。
とにかく、取ったら汗でドンドン出すことですね。体内のクリーニングの意味でもね。
その、アレですね、ペットボトルを皆が携帯し、がぶ飲みする社会、そんで自販機をこれでも配置する資本主義が多分悪いんでしょうね。
こんなに自販機があちこちにある国って、たぶん日本くらいでしょう。
あーのど乾く。
きのう水分とりすぎたせいか汁がひどい。。
水毒だと熱中症になりやすいみたいだね。
みんな大丈夫?
お腹が汗で冷えてめっちゃ下痢なんだけども・・・。
さすがに下痢の分は白湯飲んだけど。
自分は寝るときは腹にバスタオル巻いて寝てる。
簡易腹巻きで丁度いい。だから下痢もしない。
外のクーラーがやばい。
常におなか抑えてあっためてる感じ。
最近、サラファイン着てるけどすぐ汗が乾いておなかがあったかいよ。
色々見て回ってるけど大まかに言うと、
・水分を沢山飲んで体内の毒素を出す派
・水分を制限して汁を止める派
に分かれるね。正直どっちが正しいのかわからないけど、
自分は汁が出る事自体が辛いから水分制限派。
435 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/03(金) 23:20:35.07 ID:UpL0Pjsd
だして然る後に止めるべきだと思う
水毒って何だ?そんな言葉ないだろ
ジュースや冷たい水は細胞内液じゃなく細胞外液にたまってるんで、
水毒になりやすい。だから汗をおもいっきしかいて、さらにあたたかいモノを飲むようにする。
オレは漢方の五苓散という利尿剤も飲んでる。調子いい。よく尿もでる。
438 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/04(土) 13:03:41.31 ID:jSwS+dg0
真夏だってのに下腹部が冷たいから水分とりすぎかと思った。
ボクサーパンツはウエストを締めつけて血行不良になるらしいから
今日は家で全裸で生活してる。不思議なことに下腹部の冷えは消えた。
五苓散、薬局で聞いてきたけど下痢で熱中症の人はコレ飲むと効くって言ってたよ。
すごい気になるから試してみたいけど、高いから病院いこうかな。
ヨクイニンも水毒体質に効くから、飲み物はあったかいハト麦茶とかがよさそう。
441 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/05(日) 15:45:35.35 ID:AAXHh7Au
自分の経験だとダラダラと長い時間、汗をかくのが一番よくない
だが毒素はだしたほうがいいから『風呂に長くつかる』
自分は荒れてたのもあって、手と頭はなるべくぬらさないようにしてた
痒くなったら熱めのシャワーか冷水をかける
水飲みながらひたすら汗をかく
風呂からあがったらすぐにクーラーきいた涼しい部屋で扇風機あびながら髪をかわかす
日中は汗をかかないようにしてた
あとは逆で冷水シャワーを間にはさみながら暑い部屋と涼しい部屋を行き来してた
血行不良も原因のひとつなのかな。
私もダラダラ汗かくとやばいけど、この季節家から出ると無理だ・・・。
>>440 安いね。買ってみようかな。
445 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/14(火) 16:51:42.41 ID:fRtgY80P
水分制限つらい
けど良くなってる気がする
早く元気になってやる
446 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/05(水) 11:22:46.92 ID:7uG/t6Ho
447 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/28(日) 18:53:55.77 ID:fNaXFgSu
∧,,∧
( ´・ω・) 皆んな、元気?
448 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/28(日) 19:00:26.11 ID:HB9DBXbu
元気ですよ♪
よかった
うん、確かにきくわ
頭皮とか顔のアトピーに効果ある?
頭皮とかの膿みたいな水分が止まったわ
代謝はめちゃくちゃ悪い方です
>>441 俺はそれやるとお腹のなかがちゃぽちゃぽで皮膚がカサカサになる
んで頭が痒くなってかくと液が出る
452 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/17(月) 00:36:48.24 ID:0++IGL1h
水分制限は、体がむくんだり膀胱炎や外耳炎を繰り返すようなタイプの人には
絶大な効果があると思う。このタイプの人には強くおすすめしたい。
私の場合はアトピーに効果があったというより心身全面によい影響があった。
昔は透明に近い尿で回数が多いわりに量は少なかったけど
ちゃんと黄色い色をした尿がスッと出るようになった。
今では水分を取りすぎると頭と体が痛む。
昔もそうだったんだろうけど、その状態が普通だったので気づかなかった。
肌は多少乾燥度合いがひどくなったけど
いい油を摂って保湿を辛抱強く続けてたら
だんだんふやけてたような皮膚が丈夫になってくるのが感じられて
正のスパイラルに入っていった。
「水はたくさん飲むほうが体にいい」はホントか?
【カラダの不思議】モデルなどが体形維持の秘訣(ひけつ)として、「水を毎日2リットル飲む」などと語ることが、ときどきある。
「水をたくさん飲むと、新陳代謝が活発になり、肌もキレイになる」なんて話も聞く。
でも、これってホント? 「大人のための『美人道』」(三笠書房知的生きかた文庫)などの著書を持つ、よしき皮膚科クリニック銀座院長・吉木伸子先生に聞いた。
「水をたくさん飲むと良いというのは、ウソです。『人体は3分の2が水でできている』のは本当ですが、だからといって水をたくさん飲めば良いわけではありません」
人間は、のどが渇いたら水を飲み、余分な水分は尿として排出する。
自然と水分量が適正に保たれる機能をきちんと持っているだけに、必要以上に水をとることは無意味なのだそう。
そして、新陳代謝にとっても、残念ながらあまり意味はないらしい。
「体にとって大切なのは、実は水分量ではなく、『電解質濃度』です。血液やリンパ液にはナトリウムやカリウムなどの
電解質が含まれていますが、これらの濃度はほぼ一定に保たれることが必要なのです」
たとえば、しょっぱいものを食べたときにのどが渇くのは、水を飲み、排尿することによって、
ナトリウム濃度が調整されるようになっているからだそう。体に必要なものを知らせてくれるシグナルは、よくできている。
では、のども渇いていないのに大量に水を飲んだら…?
「適正に保たれた電解質濃度が薄まってしまいます。そして、不要な水を出すために、頻繁に尿を出そうとするのです」
ただし、腎臓が尿を作り出す量には限度があるもの。そのため、尿として出しきれない水は、「むくみ」につながってしまう。
「1日に水を何リットル飲んだら良いか、という質問がよくありますが、体にとって必要な場合には、自然とのどが渇くもの。適正量を考える必要はないのです」
がぶ飲みは冷えの原因になるうえ、むくみにもつながるもの。
あくまで「飲みたいときに飲む」で良いようだ。
454 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/21(木) 21:51:08.15 ID:fmH3O4xc
飲みたいのにガマンする事も良くないはず
455 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/30(土) 07:01:04.00 ID:RJyK7+Kr
最近涙や鼻水がよく出るんだけどこれも水毒の一種なの?
456 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/30(土) 07:08:15.58 ID:1x4NtBse
みずのめ、
花粉症
て
寝る前に飲み物摂るのは絶対にダメだね
日中も制限してるけど、根本的な解決になってない気がする・・・
あ〜冷たい物をごくごく飲みたい!!
水と言っても水道水じゃだめ。
水道水は塩素が厳禁。肌荒れの元は塩素。
フッ素入りとか最悪
浄水器通しても塩素は残る。
売られている人工甘味料や添加物入りの清涼飲料水は絶対飲まない事。
なるべく添加物の無い天然の食材で自炊する。
不純物の少なく硬度の低い新鮮な天然水を飲み続ければ、(勿論料理に使う水も全て)2〜3ヶ月で肌が綺麗になる。
お茶やコーヒーも全て天然水を使う。
461 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/28(金) 07:32:38.43 ID:eL7F9wxG
いつの間にか水分中毒になっていた
確かに水分制限を始めたら掻き毟ってもリンパ液が出なくなってきた。不思議だ。
痒みが起きる頻度も減ってきた。
463 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/02(日) 20:15:35.47 ID:kjX2tXmx
464 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/20(日) 15:54:17.12 ID:nN8TIgmE
確かに飲み過ぎると汁が出てくるな
冷えと水分取りすぎはヤバい
これも体質によるのかもしれないけど
いくら飲んでも、不思議と尿は増えずに汁だけ増える
467 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/11(月) 22:10:17.35 ID:ztO19oIY
たばこやめてからほとんど水分とらなくなったけど
アトピーがひどくなって一日1l未満でも汁は出るときは出る
自分には関係ないっぽいなぁ
今度は多めに飲んでみるか
ここでいう水分制限なら1Lは多いほうじゃないかな
自分は1超えるとべちゃべちゃや
最近やたらベチャるから制限したらめちゃくちゃ乾燥してきてびっくり
汁まみれだった部位がカピカピなって痛いくらい
しばらく続けてみよう
すまんが、そもそも汁って出したらいかんものなんか?
確かに出たら身体ともに辛いけど。
>>470 細菌感染の温床になりやすいんじゃね?
あと、精神的、感覚的にもかなり不快だし。
自分の場合、飲む量よりも時間帯の影響が大きいかな。
食間とか寝る前とか、控えるべき時間帯になってる。
特に寝る前に摂る水分はヤバい。
寝る前とか夜にリミッター外れていつも飲んでしまう
今日こそは夜間我慢するよ
ありがと
473 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/18(月) 12:49:39.03 ID:uZeAghOW
cc
姉がアトピーだったけど水対策したらだいぶよくなった。
飲む水もそうだけどお風呂とかシャワーもダメだったらしい。
最初、毎週アルカリ性温泉を買ってきて毎日水道水薄めて
使ってて体は良くなったが親がギブアップした。
(18L×7を毎週運ぶのは堪えたみたいだ。)
次に定期的に天然水を買ったけどあんまり効果なかった。
最後に家の水を全部浄水器を入れたら効いた。
コストかかるし一軒家じゃないと難しいけど、一応勧めておく。
効くかどうかは保証しない。
夕方まではある程度飲んでも大丈夫だった
それ以降は口の中乾かない程度で我慢