化粧品はどこのをつかってるの???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヌック
乾燥して 保湿したいんだけど いい化粧水に出会いたいですぅ おしえてください!!!
2ケィ:2007/03/19(月) 04:08:15 ID:dYxm81ZB
よかっナニら私の
お勧めを紹介∪ますよ
3名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 04:22:09 ID:mso6dosb
au携帯厨(`皿´)ウゼぇー
4名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 10:49:15 ID:ACOjhtnt
是非おしえくださいっ 社会人なので顔にアトピーがあるとほんと辛い
5名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 11:06:10 ID:tGaIMFF9
自分はちふれのを使ってるよ。
美容液はジュジュのヒアル100%、クリームはロート製薬の役草堂がよかった。
6ケィ:2007/03/19(月) 15:52:42 ID:dYxm81ZB

ヨカッタらサイト教えますよ
7名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 17:17:28 ID:mso6dosb
携帯厨(`皿´)ウゼー
8名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 19:17:26 ID:BEkrdyye
dプロ
9名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 20:16:20 ID:ACOjhtnt
ちふれは 安いから一度 三ヶ月くらいつかったけど 顔が赤黒くなっちゃったんです・・・ しばらくやめると 赤黒いのは直りやした
10名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 02:47:55 ID:aLNF8xh8
LUSH
11名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 11:09:31 ID:uoxjoC9K
10年以上クリニーク使ってるよ
カラダは出産とかで再発したけど、カオはほとんどでない
若いころはきれいな肌って言われてたくらい
高いけど、カオだけは死守したいからw私には合ってる
12名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 15:33:43 ID:zKhU+Bt7
保水率がいいのがいいよね
http://medicop.net/blog/
13名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 21:10:08 ID:FXaBtLcu
顔がでなかったら 人とも顔みて話せるからまだ精神的にましだね 私は顔にでた時はちょっとうつみたいに落ち込んで死にたくなる
14名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/22(木) 23:32:31 ID:LMm/Dy43
あ〜なんかアトピーでも使える化粧品ってのはないのかね〜
15名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/23(金) 01:18:21 ID:rNUcp6Wa
セバメドがオススメだよ

アトピー用に作られたって聞いたし、
顔から頭まで全身のシャンプー、化粧水、クリームなど全部セバメドだけど問題なし。

一生お世話になります!!
16名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/23(金) 11:31:33 ID:3E7NMCj0
DHCのアセロラローションおすすめです!
荒れてるとこにつけても全然しみなぃから愛用してます!しかも美白もできるし!
17名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/25(日) 23:39:40 ID:mtAM/rcZ
今、化粧水にグリセリン使ってます
薬局でボトル500〜1000円で、長持ち&無添加
かなりしっとりするから、乾燥アトピーの私には必需品
18名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/26(月) 00:15:54 ID:42ZQkplE
顔は今はピジョンのミルクローションだけ。さらっとしてるけどセラミドとかスクワランが入ってるから。






19名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/26(月) 02:18:38 ID:K459q8Cj
やっぱりアルビオンでしょう!!
20名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/26(月) 16:34:22 ID:ITe0djui
オルビスがお勧めです。保湿力はあるしノンオイルで無添加無香料。使い始めてから調子いいよ。
21名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/26(月) 18:13:11 ID:YImLRGuh
>>16
ピリピリしたよ。
顔にはアトピーないのに。
22名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/06(金) 17:10:08 ID:BDNHG16I
DHCのオイルのって
アトピー肌にはよくないのかな?
ビタミンE配合のスクワランオイルとか。
23名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/10(火) 22:38:05 ID:ese/R6Ll
メイクすると目の周りが赤くかさかさしてきて困ってます。┐('〜`;)┌
ファンケルのイロモノは刺激強いですか?
今、アクセーヌのフェイスカラー使ってます。
24名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/29(日) 19:55:59 ID:B4V2soBb
>>11
クリニークのなんてやつですか?
ファンデがクリニークだから今度試供品貰ってこようかな。
25名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/29(日) 20:14:34 ID:8nq+KBNS
アルージュつかってます。2本目で合わなくなってきた感じです・・
紫外線の季節です。お勧めの日やけ止めあれば教えてください。
前はDHC使ってましたが翌日は肌ボロボロでした。
26名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/29(日) 20:25:25 ID:kTUM8kCs
昨日初めてアルージュのシリーズ買ってきちゃった(T_T)よくないのかな。高かったぁ
27名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/29(日) 20:44:41 ID:/uf5o5Qu
美容液はアトレージュ、ジェルはティモティア。今炎症すごいけど痒みが収まるので期待してます。
28名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/29(日) 21:47:25 ID:7Jyun1os
顔は化粧水じゃなくてアピットジェルで保湿してる。その後ロコベースリペア
塗れば完璧。化粧品は全部アクセーヌ。
29名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/29(日) 23:35:47 ID:Xawwiofa
化粧水はホメオパシージャパンのスパジリックローションフェイス
化粧品はロゴナ
30名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/23(水) 12:48:16 ID:7gHdfLoK
化粧水はニュースキン
皮膚科で薦められて今までで一番良かった
31名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/23(水) 13:08:07 ID:TdmtmHr1
アルージェかぶれました
32名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/23(水) 20:08:49 ID:ESEFWhvj
アザレ。
ここのはノンオイルの上、無添加。完全自然派。
無添加だから確か一年は持たないはず・・・
しばらく使わなかったらカビが生えたこともあったし。
石鹸、化粧水2本が基礎で
ファンデはビンんに入っていて液体で三色あり、
自分の肌の色に合わせて混ぜて顔に塗るタイプです。
ちなみにカビが生えたのはこのファンデ。
最近は使っていないからまた変わっているかも。
アトピーの友達もこれ以外は使えないって言ってたよ。
33名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/23(水) 22:20:55 ID:7gHdfLoK
【更に更に】究極の美容スレ一覧♪【美しく☆】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174619589/
34名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/26(土) 23:26:04 ID:r1jcauy+
私はDHCのQ10シリーズ使ってます。顔が粉ふきと赤くなってたのが3日で改善!それでもカサツクところはロコベースリペアを塗ります
35名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/26(土) 23:55:37 ID:gBxmr/fS
クレンジングはジョンソンのベビオイル。化粧水からファンデまではアクセーヌ。緑の容器の美容液が高いけどそのへんの薬よりかなり効く!マジおすすめ。
36名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/27(日) 16:52:26 ID:FCongdQF
私は基礎とファンデーションをHABA。

以前はFANCL使っていたけど、
リニュする度に合わないものが増えてやめた。

でも日焼け止めは今もFANCL(サンガード12)
メイク下地にも使ってます。
37名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 21:20:17 ID:zACHodr8
アザレ化粧品は、無添加ではありません。よくみると、メチルパラベンって箱に書いてあります。
無添加だからじゃなくて、植物からの成分が多いから使用期限が短いんじゃないでしょうか。
38名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/04(月) 23:42:33 ID:2hDsmbt3
ナチュラピュリファイ研究所のです。
全成分合格です!みんなも一度使ってみて☆本当に良いモノを選ぶ目を養って、粗悪化粧品販売メーカ−に安全性のあるものしか売れないと意識させましょう!
39名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/05(火) 00:25:09 ID:v8RfF6Do
知名度ないけど、たまたま近くの温泉に置いてあった「咲くら」という化粧水を使ってます。
化粧水と乳液しか出てないので、他のメーカーで日焼け止めを探さなくては…orz
40名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/05(火) 00:28:30 ID:vIW/3eQc
資生堂のdプログラム。肌上の善玉菌を増やしてくれます。お疲れ肌だったのに2週間で極上肌まで回復しました。
それとアヴェンヌもいいです。
この2つが私の最終兵器って感じです。
41名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 02:41:30 ID:f8T0cLyq
私はオルビスを使ってます。無油分、無香料、通販で送料無料でかえます。アトピーには油分はよくないとききました。使ってみて私は調子いいです。
42神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/15(金) 06:02:08 ID:5M3UxS65
おまえら甘えすぎだって。世の中には手足がなくても働いてる人もいる。
おまえらにはヘドが出る。痒い、汁が出る、赤い。
死ぬ気になればなんでもないだろ?いい加減にしろ!
43名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 21:10:14 ID:KeoIVjZ4
成分をひとつひとつ勉強すると、本当に安心できる化粧品にはなかなか出会えないですね。少しでもいいものさがしましょ。
44名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 15:49:48 ID:Z8+kRsh5
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 2個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1172034391/
マルセイユ石鹸
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1178292517/
★牛乳石鹸 その2★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1156325389/
合う?合わない?】石鹸シャンプー専用スレpart12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1140881322/

http://sekken-life.com/life/shampoo.htm
http://sekken-life.com/life/HM_Soap04.htm
http://sekken-life.com/life/HM_Soap14.htm

商品との相性を第一にしています。
45名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 19:25:36 ID:VpPPjQk5
日焼け止めはプロハーブってとこのが自分には合った
近所の健康ショップで買ったけどうっすら肌色だから
肌が綺麗に見えてイイ!
46名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 23:15:18 ID:4tQO2v0K
アクセーヌの緑の美容液って、2種類あるけど。二つとも保湿剤で値段も同じだよね。
どう違うんだろうか? どちらがアトピー向けですか?
47名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 00:01:37 ID:G/JdtAcm
ハーブ精油系自然派化粧品で、ニールズヤードの商品ってどうなんだろう。。

ラベンダーウォーターがハゲしく気になる。
https://www.nealsyard.co.jp/products/detail.php?no=00307

使用してる人いない??
48名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 04:50:36 ID:zib/jh5z
洗顔はファンケル、化粧水はアルージェ、美容液がラフラ
49名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 05:01:16 ID:goexT2ma
私も化粧水は絶対アルージェ
50名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 06:25:22 ID:F0QUwxtd
ねんどの化粧水。
ファンデーションは生協
51神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/20(水) 07:18:40 ID:eLsZA6uk
ランコムとかはどう?
52名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 09:13:01 ID:vmvR0Njc
NOVがよかったです、わたしの場合。。。
53名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 18:01:58 ID:7bfhpsEc
フローラAPクリーム顔が真っ赤だけどかなり引いてきた。クリームでかぶれなかったのはこれが初めて化粧水はヒアルロン酸スキンローション
54名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 19:21:00 ID:F5e2kw46
サナの大豆イソブラボンシリーズはどうかな?
55名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 16:35:42 ID:KKt1O/Ln
絶対アザレ化粧品はいい

ニキビも治るしアトピーも出ないし、日焼けしないし、フレッシュパウダーだけはピ〜リング効果があるからアトピーの人はやめた方がいいょ
それ以外はバッチリ

56名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/02(月) 20:12:35 ID:dSqPoJFk
リンデロンが効かなくなって強制脱ステしてから3ヶ月。
ロコイドが効くようになって来たので以前の化粧水・日焼け止めを
また使いはじめたら激悪化。
肌質変わっちゃったみたい。
そんな訳で化粧品全て見直し及び買い替え中。
合うのが見つかるまでの路は長そう。憂鬱。
57名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/14(土) 23:11:10 ID:KTrcLw41
NOV
58名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 17:34:28 ID:BfZWoq8s
生協で扱ってるエルベナのシリーズ。
最近使いはじめたけど私には合ってる。
お粉はイヴ・サン・ローランのセミルースパウダー。

アトピーって、合う合わないは本当に人それぞれなんだよね。
59名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 07:20:35 ID:woN6oiv2
週刊文春「超有名美容外科 戦慄の内幕!シロノクリニック」
2002年3月28〜4月11日の3回にわたって連載される。

第1回目 危険性が充分あるにも関わらず、成長ホルモン治療
     をし、副作用の乳がんになる確率が高くなる説明はなし。
     医師としてのモラルの欠如、患者の事などかまわぬ拝金主義。

2回目  経歴詐欺、本当は皮ふ科の専門医ではない(後に皮膚の専門家と変える)
     博士号を論文提出だけで取れる、アメリカの大学で買った。
     診療器具は使いまわしで、注射器も使いまわしていた。
     レーザーを変な所にあてて、顔をめちゃくちゃにされた患者がいる。
     院長の指示で、さばききれない程の予約を入れるので予約しても2時間待ち。
     勤務医ごとに売上表があり、まるでホストの売り上げ競争。患者の事などお金の次。

3回目  ドクターシーラボ製品は、皮膚科医チーム開発というのはウソ。
     (ただの皮膚科医すら1人もいなかった)7000人のモニターもウソ。
     製造元からのサンプルを試して販売しただけ。 
     同じ製造元のOEM会社で同内容製品が、10分の1の値段で売られている。
     700万円を支払いホルモン治療の施術を受け、体調がかえって悪くなった
     患者や、レーザー治療で、余計状態が悪化してしまった患者等多数の
     被害者がでた。バックはインテリ系弁護士の893がついていて、お金の
     流れはどこに流れているか。。。等 
60救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/17(金) 12:04:04 ID:vSkyTw4w
アトピーにはすっぴんがいいと思うけど、働いてるとそうはいかないよね。
61名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 12:30:04 ID:IKHE4kzR
ナチュラピュリファイ研究所の化粧品、本当に化学物質ゼロなのでおすすめ!少し値は張るけど肌が化学物質でかぶれやすいひとは使ってみて。大手化粧品とは違うから!
62名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 14:16:37 ID:cwvpdhX+
4年くらいHORINの化粧水
63名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 23:40:19 ID:UflHsJRg
アクセーヌのADラインは一度試してみる価値あり
サンプルあるよ
私はもうこれ以外使えない
64創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/18(土) 13:09:43 ID:fxeovBNS
今目覚めました、なんと気がついたら創造主になっておりました。
こ、これは一体…
みなさんを救う役割はまだ終わっていないということか…
65名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 01:38:53 ID:SrTQVZRt
アクセーヌのADラインは防腐剤、合成界面活性剤 等
入っていませんか?
66名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 18:18:51 ID:QBfsJJ9a
あたしは
シャンプー、洗顔はCAC
クレンジングはアクシリオ
ファンデーションはジェーンアイルデール使ってます。

とにかく、合成界面活性剤や香料など科学成分が入ってないものを選んでいます。
67創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/22(水) 21:50:16 ID:FEGOhs/K
みんなに俺の理念を伝えたい、そして俺の理念は皆をアトピーから解放する。
あくまで内面的な解放だよ。だって幸せは形あるものじゃなくて感性の問題だろ?
68名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 22:02:10 ID:XP9QFRum
>>67
嫁!!
42 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/15(金) 06:02:08 ID:5M3UxS65
おまえら甘えすぎだって。世の中には手足がなくても働いてる人もいる。
おまえらにはヘドが出る。痒い、汁が出る、赤い。
死ぬ気になればなんでもないだろ?いい加減にしろ!
69創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/22(水) 23:07:45 ID:FEGOhs/K
>>68
読んだ、確かに俺が書いた。
思ったことを書いた。
おやすみ
70名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/29(土) 16:36:54 ID:Li3GjsGw
名前忘れたけどアクアモイストだったかな、青い瓶のやつはよかったよ。
71名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/29(土) 22:59:31 ID:et1xSeH8
資生堂やDHCは石油や添加物の固まりで肌にかなり負担をかけるから止めた方がいい。

今は良くても年と共に肌が急激に衰えていく結果になる。
無添加と書かれている商品でも、厚生省が添加物と認めている成分を使っていないだけで、
まだ厚生省に正式に認可されていない添加物=刺激物を使っている製品はいくらでもある。
色々調べて、じっくり見極めることが必要。
店頭に並べられているものや、大手企業の製品はほとんどが本当の意味で無添加とは言えないものばかり。
72マッシュ ◆Pu7HnS2deE :2007/10/02(火) 11:05:25 ID:KgESDDTT
あげ

ねる
73名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/02(火) 11:54:49 ID:yqjfYOCe
アスカ、アクセーヌやリスブランは刺激が強すぎてかぶれたなぁ
ファンケルFDRはよかった
最近重宝してるのがドぅーエ
74救世主 ◆ABM5odHy/Q :2007/10/26(金) 07:17:59 ID:sCoe0AcW
おっはー(^O^)/
イマラチオしてあげようか、そこのおまんこチャソ♪
75名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/30(火) 13:25:06 ID:0zKbW95W
ファンケルはどうですか?
昨日からFDRシリーズを使い始めてます。
76名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/24(月) 06:23:13 ID:GxPVbaqC
ファンケルFDRサンプルもらって来て使って2日目。
まだ合うか合わないか分らない…。もっと安い化粧水でいいのないかな?
フィットランド化粧品使ったことある人いる?
77名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/25(火) 08:26:49 ID:gV9fRk03
腐る化粧品
78名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/16(水) 18:52:03 ID:OdfRj/Y+
>>71は真に受けた方がいいですか?

基礎化粧はアベンヌやdプロなら、ファンケルとそんなに代わりないですよね?
パラベンとかは入ってるけど、ファンケルも指定成分以外の添加物だってあるんだし。
79名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/17(木) 01:00:36 ID:C1WGXk5a
71は正しいことを言っていますよ。成分を一つ一つ調べていけば石油原料、化学合成物質だらけです。
例をあげればきりがないけど、シクロメチコン、流動パラフィン、PG、BG、などなど発癌性や過敏症の原因になる疑いがあるし。
口紅なんて毒を塗っているようなものです。赤色○○号とか。
自分の身は自分で守りましょう。私はオーガニックコスメ(アイシス発行)という本などを見て勉強しました。
80名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/21(月) 22:43:43 ID:qlg5Nw5g
あげ
81名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/23(水) 00:13:43 ID:YFtd2Fk1
無印の敏感肌用化粧水は安いししみないしいい!
風呂上がりにバシャバシャつけてフタアミンで蓋をする。
これで目の周り以外は普通の肌になったよ。
82名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/23(水) 20:40:48 ID:gy+rwDnA
アルソア。

首に付けてないからか顔と首の肌質が全然違うけどねw
83名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/27(日) 01:35:29 ID:ayUIfTTL
ホメジャのゲルC、R、Tuを使い分けてる。
傷の治りが早まるから本当助かる。
84名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 22:11:11 ID:0nV+KAVC
無印敏感肌しっとりの化粧水+ザーネにして一週間
すごく調子良い
仕上げにベビーパウダーを叩いて寝れば
寝汗も気にならなくなった
今までのnov¥4000は何だったのかな…

ちなみに化粧板で評判のフタアミンは目腫れた
85名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/15(金) 17:48:02 ID:Q6Wooyvm
私も無印の敏感肌用(しっとり)にしてから調子が良い
乾燥が引いて、アトピー治ってきた
あとは皺が治ってほしいけど…無理かもorz
86名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/17(月) 21:25:16 ID:Gitf+48I
安物はアトピー肌に悪い。
87名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/17(月) 21:31:42 ID:MzxA00mg
高いからからって肌に良いとは限らない
88名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/27(木) 02:10:59 ID:Ec5OQDNR
やっぱりアトピーの人も無印が多いみたいだね。
アクセーヌ、dプロ、手作り、HABA、等々さまよってきて、これらも悪くなかったけど
今のところ私も無印が一番使いやすい。
89名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/27(木) 03:19:21 ID:tCC2pN8t
去年の冬からなめらか本舗の豆乳イソフラボン含有のしっとり化粧水と乳液使ってる
時間経っても乾燥した時の変な感じにならなくて良い、
良くはなってないけど現状維持出来てるからまあいいや
酷くなる夏にどうなるか‥
90名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 00:34:41 ID:fA5OwFPH
レフォンテ151使ってる、オールインワン物なんだけどなるべく触りたくないから
91名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 08:03:10 ID:/aPAF+TL
無印刺激強いイメージなんだけど
化粧水の成分は?
92名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/14(月) 05:58:50 ID:615uJQch
ドクターシーラボってどうなんだろう長時間潤うならつかってみたい
93名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/14(月) 06:47:10 ID:a1hYQVLA
おっは!
また一週間頑張っていこうねp(^^)q
94ああ:2008/04/14(月) 07:38:10 ID:A5v4Ixjk
基礎化粧品はジュジュ アクアモイストのヒアルロン酸の保湿化粧水とフリープラスの乳液とミキモトの保湿クリーム

ファンデなどはすべてCHANEL
95名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 22:29:03 ID:VRWc4FFV
石鹸は無添加、シャボン玉浴用を泡立て使う。
(あわ立て袋を使うこと)
顔も髪の毛も全部これにする。
コットンでコーセーのモイスチュアマイルドローション
しっとりをつけて
全身パッティング
後まだ乾くなら同じ製品のクリームを混ぜて使う。
乾きやすい人は乾けば塗る。
かゆみがある人は米酢とローションをあわせて
つけるとアラ不思議
かゆみぴったりやみます。
これで薬いらず。
あせもにも効ききます。
手はボールに中に酢と水を入れたものの中に浸し
たっぷりのローションやクリームを塗っておく。

96名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/22(火) 10:59:15 ID:N4XEnIKn
エバメール
97名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/26(土) 14:35:21 ID:TbzdZOFr
シトラっていうグレープフルーツの匂いがするジェル、もちろん顔用
98名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/26(土) 16:52:25 ID:fTl1tk3Z
99名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 18:17:38 ID:9916OrkR
マリスミゼル?
100名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 20:43:24 ID:YkEHeHab
さて去年は実現できなかった救世主合コン兼オフ会を今年こそ開催したいと思います。
日程…来月
人数…男女それぞれ五名くらい
参加資格…アトピー板に来たことある20代
場所…一応候補として、青山近辺を考えてる
101名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 21:06:25 ID:0kheSdRj
質問ですが、皆さんのステロイド使用暦はどれくらいでしょうか。
私は昨年の6月〜今年5月まで使用しておりました。
ステ使用暦が短いこと、人それぞれということもありますが、
リバウンド中、色々試してみた中で効果があったことを書きます。
1つは風呂に入る前にとにかく汗をかき、痒みが出てきたら
石鹸でしっかり洗いシャワーを浴び、保湿せず乾燥させます。
皮がはり、剥がれそうになったら風呂でこすり落としました。
初めてすぐに効果があった為、繰り返しやっていたところ
徐々に改善しているのがわかりました。食事制限等もしていません。
今はシャツを脱いでも真っ白で睡眠もとることが出来るようになりました。
少しでも力になれたらと書き込みさせていただきました。
102名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 22:54:08 ID:rMw9IO/N
LIFTYって化粧品は本当に刺激が無くてよかったですよ、冬を悪化させずに乗りきれました。

昆布エキスなど食べ物からつくってるから肌に優しいらしい
103名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 23:18:16 ID:YkEHeHab
さあ去年は実現できなかった救世主合コン兼オフ会を今年こそ開催したいと思います。
日程…来月
人数…男女それぞれ五名くらい
参加資格…アトピー板に来たことある20代
場所…一応候補として、青山近辺を考えてる
104名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/04(日) 21:34:05 ID:094K7Pcf
救チャンは来れないよ。(笑)
105名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/04(日) 22:12:33 ID:W80qROPJ
何使っても微妙、なるべく触らないようにとオールインワン物に落ち着いた
106名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/06(火) 20:15:29 ID:quR30UbI
決定救世主合コン
日程…渋谷ハチ公前
5月17日 19時予定
カフェ兼バーみたいな店でやりたいと考えてます。
当日はアトピー板にて服装晒しますので。
107名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/07(水) 04:09:23 ID:m4BrnpCp
敏感肌用のを買ったけどセラミドが合わなかったようだ‥
108名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/08(木) 23:31:46 ID:fukmz0+T
>>91
私は無印全然ダメ。かゆいかゆい。あんだけ持ち上げられてるのが不思議だ。
成分もよくないよ。
マークス&ウェブのモイスチャークリームはちょっとましだった。
成分絶対ダメだろうなっていうニベアは何故か顔にもOKだったw
あとジェルものは痒くなるね。シーラボも痒くなって乾燥してダメだった。
月桃のクリームをカリス成城で見たんだけどこれが気になってる。
109名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/11(日) 07:18:34 ID:vPmj93uK
アトピコ使ってる
110名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/11(日) 08:40:44 ID:jj315664
以前はランコム使ってたけど今年に入って身体のアトピーが顔に移行してきて、顔の皮膚が脱皮を繰り返す状態…
皮膚科の待合室で紹介されてたドクターシーラボを使ってみたら、しっとりして保湿どころか毛穴も目立たなくなってきた!
ランコム使ってた頃より肌の状態がよくなった♪
111名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/11(日) 12:52:00 ID:uaIjm34L
>>110
お前マルチすんなアホ
112名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/11(日) 23:59:58 ID:jj315664
だってホントにシーラボいいからミンナに知って欲しくて
113名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/12(月) 01:20:32 ID:q524WXOe
ヘチマ化粧水つかってます。
114名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/12(月) 02:20:32 ID:0UjLdojh
クレンジングはマンダムのクレンジングエクスプレス モイスト使ってる、
洗い流さなくてもいい化粧水の代わりにもなるくらい優しめだから、
乾燥はかなり防げるようになった。
115名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/12(月) 06:49:35 ID:Brhq08fw
おっは!
救世主オフで幸せ掴みませんか?
116名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/12(月) 21:03:02 ID:o13/zbW0
ちふれだったりオルビスだったり…気付けばいろんなの使ってる

AHAソープで洗顔したことあったけど
刺激強すぎてほっぺとかぐじゅぐじゅで痛かった…
見てても痛々しくて
117名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/12(月) 22:44:13 ID:pQaFi+yk
>>112
シーラボは値段のわりには・・・っていう感想が多いよね。
高い割にはたいしたことなさそう
118名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/12(月) 23:19:26 ID:tojWl5P2
カネボウトワニーのタイムリフレッシャーおすすめ。
化粧水の前に使う美容液です。
ひどい皮むけですぐかぶれたりしてたのにかなり落ち着いて、
今は肌を褒められるくらいにまでなった。
肌が弱ってる時でも全く刺激が無い。
トワニーの商品はどれも良いです。
同じカネボウでもDEWは刺激強めで合わなかった。


あとクレンジングはクリームが良いってよく聞くけど、
私の場合はゆっくり時間をかけて落とすクリームだと刺激になって赤くかぶれたりするので
シュウウエムラのオイルでささっと落とすのが合ってる。
W洗顔いらずでつっぱり感もなくおすすめです。
119名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/13(火) 04:46:51 ID:y+awXdpr
シーラボとかATPリピットゲルとか、オールインワン物は便利、あんまり触るとヒリヒリするし、生し帰すから一度で済む方がいい
120名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/16(金) 12:53:09 ID:44eFWLPh
オンラインショップのYH化粧品使ってます。ぴりぴりしないし
顔のアトピーだいぶきえましたよ
121名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/16(金) 13:22:41 ID:2LarYyIU
アトオーケーつかってる人いる?
観想聞きたいです。
122名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/16(金) 13:24:30 ID:Vhty4TOI
NOVや2eはどうですか?
123名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/16(金) 18:29:00 ID:cqXSfjQ9
NOVはよかったよーさっぱりしてる
124名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/16(金) 19:57:27 ID:E6pm+Oaq
酷いアトピーで化粧なんて全く出来ないくらい悪化したときもあったけど、エタリテってブランドのスキンケアに出会ってからまさに人生変わったよ。今ではアトピーだったことを周りに信じてもらえないくらいに綺麗な肌になれた。
エタリテはシャルレが開発したスキンケアブランドで、アトピーやアレルギー、敏感肌に特化した商品みたい。値段はまあまあするけど絶対損はない。
これに出会わなかったら、私絶対ヒキまっしぐらだったな・・・
125名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/17(土) 00:46:13 ID:XWpNCsVU
誰かオッペン化粧品使ってる人いませんかぁ?
友達の知り合いがエステやってて化粧品も扱ってるんだけど
資生堂とかよりもカナリ良いって友達に勧められたので。。。
126名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 09:59:08 ID:gwAauJSq
>>125
DRエルドゥシア クリーミーモイスチャライザーってクリーム使ってるよ
重くなくて良い!
127名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 11:47:59 ID:dgdfeFRN
昼飯は華麗にカレーを食べます









救世主
128名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/26(月) 03:14:58 ID:XftHhXRl
顔はエスフィールドのパーフェクトバランスゲル
ここは体用のも書いて良いのでしょうか?
129名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/26(月) 06:43:25 ID:sE6i1NAo
おっは!
夢は見たかな?
130名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/26(月) 23:00:47 ID:luXWRCb4
オラクル
131名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/27(火) 22:46:21 ID:75rszHHR
ATPのオールインワン
132名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/28(水) 07:47:16 ID:1gtMChdu
おっは!
アトピー板のループ
悩み告白・治療方法教えて君登場→他の人がアドバイス→他の人が反論→ステロイド論争→救世主登場→救世主叩き数人登場→悩み告白に戻る
いつまでこんなことを続けるの?
133名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/28(水) 10:25:25 ID:l18FN1GL
オイラの相方はアトピーじゃないんだけど、皮膚が弱いんでクロロフィルってのを使ってる。オイラは男だから詳しく知らんけど(^-^;けっこういいらしいよ。
134名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/28(水) 11:48:04 ID:0qIw/yVs
どうにもならないときはCAC
そうでもないときは何もつけない
135名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/28(水) 12:04:46 ID:1gtMChdu
昼休み救世主は刺身定食にしたよ。
136名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/01(日) 04:47:16 ID:5bfeHGT1
ステファニー化粧品使ってる、大地真央のやつ
137名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/01(日) 07:30:55 ID:lWZZAkZ4
ステファニーは勧誘がヤバイって化粧板で昔話題になっていたよ
私も1時間切らせてもらえなかった
138名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/01(日) 19:43:23 ID:c9amMcc8
私はすぐ切ったwアトピーの話で押し切ってw二度とかけてこなくなったよ
139名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/01(日) 20:13:46 ID:tNbRxhRr
今日は鯛料理なんだ(^O^)
140名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/02(月) 03:14:12 ID:s5LSEH8X
decenciaは結構潤うよ、もっちもち
141名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/02(月) 06:46:58 ID:aFnFzCHU
おっは!
3時にカキコミか…
142名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/07(土) 21:57:44 ID:lQrL8vqE
シーラボ・DHC・その他色々試したけど
オルビスが一番良かった
お風呂では石鹸使いません。
オルビスの洗顔フォームの泡で包む程度にしてます
後お水は全部塩素除去してますよ。
143名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 03:22:58 ID:Enb9uaD2
塩素除去いいな、風呂水洗濯に使えなくなるらしいけど
144名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/08(日) 03:46:11 ID:N2Cv+Bro
化粧水・乳液・ファンデ→フリープラス
145名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 02:54:39 ID:bEOJFAlL
高いけどね
146名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 07:00:14 ID:uovH27Te
私デリエにしてる、
147名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/09(月) 07:40:54 ID:/isc3q3O
おっは!
皆さんはアトピートークが趣味なのかな?
仕事や趣味、異性の話は嫌いなのかな?
148名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 20:31:20 ID:iACTTcoV
ハートリーフ化粧品使ってる
149名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/15(日) 22:07:11 ID:kj9UCWhM
ノエビアってどおだろ
合う合わないがあるかな?
150名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 01:11:13 ID:3ICDZCO4
私はノエビア、ダメでした。ヒリヒリするしで、即洗い落とした。

今はアクセーヌのADシリーズを使ってるけど、
貧乏主婦には高いなぁと最近感じます。
OL時代は高いとも思わなかったのに。

2e使ってる人、どうですか?最近気になる商品なんですが…
151名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 13:01:31 ID:s56CG0OA
>>149
505はフルーツっぽい香りが良くて保湿力が高かった
ブランニューはクリームの使い心地が凄く悪かった
152149:2008/06/16(月) 20:37:14 ID:Vpkl/DeY
ノエビアが合わなくなおんない場合もあるのかな
なにが原因で顔のかぶれがなおんないのか全くわかんない
やっぱり化粧品あってないのかな〜
153名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 21:02:14 ID:pqkxWpJt
今はエンビロンに落ち着いてる。
154名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/18(水) 13:06:05 ID:eIm+o+JY
市販のです
155名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/18(水) 13:10:46 ID:eIm+o+JY
キュレルってどうですか?
156名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/18(水) 18:24:35 ID:GAHama6j
とにかく色々試して、敬遠してた資生堂dプロのピンクに落ち着いた…orz…
157名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/18(水) 19:48:09 ID:BfVehn8I
みんな大変なんだなー
LANCOMEとかはどうなの?
158名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/18(水) 20:12:55 ID:YjrM2lGn
人による
159名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/20(金) 05:31:55 ID:nqH81XIJ
私はソルーナしか使えない。
ハウシュカとか他の自然派は試したことないんだけどね。
色々試して肌荒れするより、合うのがあればいいかなって。
160名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/22(日) 06:17:21 ID:aeE2J93A
コアレムのクリーム塗ってる、
クリームなんだけど他に化粧水とか使わないでもいいみたいだからそう使ってる
161名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/22(日) 15:51:43 ID:4d3q+yt6
ファンケルのFDR化粧液とアクセーヌがお薦めです。

金無くなる………。
162名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/22(日) 16:09:22 ID:E/IyvtbB
色々試した結果、アスカしか考えられないです。高いからってたまに浮気しちゃうんだけど、いつもアスカに戻ります。もう8年目!
163名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 18:55:35 ID:nPiHBV8q
ファンケルのFDRもアスカもかぶれた><
エバメールが最高!!
164名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/24(火) 06:45:00 ID:gGOt53G6
まあ天然の物=肌に優しいってわけじゃないからね
165名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/24(火) 16:54:26 ID:FKWTDHzS
ママアンドキッズがいいみたい
166名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 02:59:12 ID:VsQ2RVfc
Q10浸透ジェル
167名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 06:38:49 ID:/QIeZC5J
おっは!まだ夜更かしか…
168名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/29(日) 08:04:59 ID:tCtxW38s
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
安田隆 [癒し]
【A&A】かわいい・使いやすいポーチ【レスポ】 [化粧]
【楽チン】一本でOKな基礎化粧品【オールインワン】 [化粧]
169名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 05:31:18 ID:m7z0e3VS
もう年も年なので化粧に挑戦しようと思ってるんですがステロイドのせいなのか元々なのかわからないんですけど地黒なんです。アトピーな上に乾燥肌なので保湿性もあって白く透明感のある肌になれる化粧品ってありませんか?良かったらお勧め教えてください。
170名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 11:20:10 ID:EZHRQojA
>>169
MD化粧品 レセプトUのライン
171名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 12:49:26 ID:1i6AyUjF
救世主は腹いっぱい
172名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/01(火) 00:23:26 ID:L1A82q9q
>>169
SK2
173名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/05(土) 21:45:20 ID:Ricb4MJF
http://skin79.cart.fc2.com/

BBクリームおすすめ

174名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 20:55:43 ID:vW/tU7BY
ヌーナ ナチュラルヌードゲル、オールインワン楽でいいわ
175名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 21:30:20 ID:ceoh7S0u
皆さんを幸せにしたい!
アトピー板救世主はそんな奴なんだ
アトピー板には無職ひきこもりがいる、自立させる為に頑張ってます!
176名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/12(土) 14:59:45 ID:hEbO/n3c
177名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/13(日) 19:20:57 ID:LZhXXcfL
インナーシグナル最近買ってみた
コスメデコルテも良かった
178名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 06:22:40 ID:3K7QXurC
レステモ モイスチャーゲルクリーム使ってる、
私は夏に悪化するからすぐ塗りなおせるオールインワン物は重宝するよ
179名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/14(月) 06:47:40 ID:wJNAz4kQ
救世主は皆さんの幸せの為なら命も惜しくないよ。
救世主
180名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 11:44:14 ID:zNt8mnQP
HABAの基礎使ってるよ。、ホワイトレディ、ローション、スクワランの3基礎。
化粧水がごくたまに染みる期間が何故かあって、
染みない時はVCローション、染みる時はGローションで使い分けてる。
カネボウのトワニーも良かったんだけど、販売店が遠いことと、値段が少々高めなので断念した。
HABAも安いわけじゃないけど、今のところはこれが可もなく不可もなく落ち着いてるということで。
181名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 14:15:04 ID:TofCstTy
アトピー用として開発された化粧品は全然ダメだった。
肌がゴワゴワしてくる感じ。

ヴェレダが一番合ってるなぁ。
メイク商品はDrハウシュカ、ロゴナあたり。

スイス・ドイツの天然成分系化粧品会社のしか使えない。
182名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 15:00:12 ID:HPEmDIcK
>>172
SK2はピテラが肌のサイクルを早くして皮を薄くするらしい。
肌が弱い人には向かないらしい。
(トラブル肌になる前に使ってた時はつるつるして気に入ってたけど販売員に止められた)
183名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 18:24:10 ID:Tbk8kuew
3年くらい前にアイシャドーがなくなって、たまたま緊急でコンビニで買ってきた某社ので、
瞼が腫れたのがはじめての発症。
皮膚科に行ったら化粧品によるアレルギーと診断され治療で直ったんだけど、
1年位前に、マスカラを忘れて、またその某社のを買って使ったら、再び発疹。
同じく病院に行って腫れは引いたが、
それ以来、ちょっとした刺激でも発疹するようになって、アトピーと診断されてしまったよ。
一度アレルギー反応起こしてるのに、何も考えずに使ってしまった自分が悔しい。

あ、今はハーバー。発症前もハーバー。こっちはもうかれこれ8年くらい使ってるけど、合ってるよ。
184名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 19:42:36 ID:Qt2dADH6
>>71
>資生堂やDHCは石油や添加物の固まりで肌にかなり負担をかけるから止めた方がいい。 

ワセリンも石油。
185名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 19:48:55 ID:anPvrUxx
花王 ソフィーナ HADA・KA
186名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 20:06:36 ID:yXI2DSem
皆さんファンデーションは何を使ってますか?
私はドクターズコスメのLinn Sakuraiのアクアファンデーションを使ってますが、これお勧めです。
全然肌に負担がなくて素肌感覚だし、一見薄づきだけどその後パウダーするとしっかりカバー出来ます。
たまに化粧落とさないで寝ちゃう時があるんですが、トラブルになった事ないですよ。
何より 一日中 何も付けてない素肌感覚でいられるのが気持ちいいです。
187名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 20:14:45 ID:FWnIhOEc
HABAのリキッドファンデにおしろいのプレストパウダー使ってる。
もの凄くうすづきで化粧崩れも普通にあるし、限りなく△に近い○なんだけど、
色んなメーカー試してこれ以上のを求めたら、かえって粉をふいたような感じになってしまったので・・・。
188名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/18(金) 08:39:40 ID:UogLGSZ+
>>163
私もファンケルだめになった。
優しいってうたってるけど、良く見たら余計な物がいっぱい入ってる気がする。
それに食物アレルギーと一緒で、自然な物でもアレルギー出るってことは
大いにあり得るんだよね。
189名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 00:50:43 ID:XCV69x4Y
基礎化粧品は白ワセリンのみ。メイクはMMUのパウダーのみ。
いろいろ自由な会社でよかったよ
190名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 02:10:11 ID:aDHND6lX
ファンデ使えないからベビーパウダー使ってる、@でも評価高いし安いしオススメ
191名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 02:10:47 ID:aDHND6lX
↑はピジョンの固形です
192名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 13:27:29 ID:9B2TF3xG
dプロのピンク。
やっと皮脂が出始めたから、化粧水だけで落ち着く。
洗顔は夜だけアレッポ石鹸のノーマル。
化粧は普段しない。
お出かけ時は、dプロのパウダリーファンデ
色物はラヴェーラ
だいぶ調子いいから、マスカラも試したいけど、被れそうでコワイ……
193名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 16:36:02 ID:LEj3ZLwl
自分はパ○ド○のマスカラで大いにかぶれたのがきっかけで、目蓋@Pとの戦いが始まりました。
実はその前にも同社のアイシャドーに負けたことがあって、今思うと兆候はその時点であったんだよね。
すごく後悔してる。
今は漢方で痒みを抑えて、ビオフェルミンと手作り野菜ジュースで整腸。
周期的に赤く腫れてもの凄く痒い日がまだあるけど、
数ヶ月前に比べたら徐々に良くなってきたかんじだよ。
当時は本当に辛かったなぁ。
194名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 19:38:00 ID:hISPTgqK
5年くらいdプロのブルー使っています。
他のは、最初良くても1週間もすれば痒くなったりしてあわなくなった
けれど、dプロは平気でした。
195名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/21(月) 19:57:56 ID:dijEqtBl
救世主は差別なんかしません。
皆が幸せになれる世界を作りたい。
ネクスト救世主
196名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 13:12:42 ID:hc/3fsQ6
>>194
dプロもよく見たらパラフィンとか入ってる。
dプロ卒業生です。
197名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 06:57:28 ID:bm0QRu4t
入ってても別にいい
198名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 07:24:35 ID:HKKDiQ6c
長期使用で肌荒れの原因になるよ?
199名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 07:40:14 ID:58uVlEXE
200名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 07:41:39 ID:58uVlEXE
>>198
お前軽傷だろ、自然の物じゃ有効成分入ってねーんだよ!
201名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 10:04:13 ID:cFtGqsAE
いちいち怒って何になるの?

天然でも合成でも 一人一人自分が使えると思う
化粧品使えばいいんじゃない?

そんな程度で気を立てるとアトピー悪化しますよ。。
202名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 15:09:09 ID:eJdULAwT
>>196
>>198
いちいち上げ足取る様な真似は止めろ!!
どこのを使ってるの?スレなんだから使ってる商品書いただけじゃん!
成分厨ってほんとムカツクなw
203名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 17:36:03 ID:faJhRq1O
化粧水はソフィーナボーテ、蓋には手作り化粧品を使ってる。
ファンデーションやポイントメイクは国産で。
アイシャドーは輸入品でお岩さんになる場合が多いので。
国産をお店で試して腫れなかったら数日後に買う様にしてる。

>>194
dプロのピンクを使ってかぶれてから使ってないなー。
合うのがあるかもしれないけど、一度駄目だと違うのを試すのも怖い。
204名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 17:37:05 ID:c6WSlSQ8
顔も体もジョンソンの同じの使ってる
気になったときに気になった部分に適当に塗ってる
ステやめてジョンソンっていう無謀なやり方したけどだいぶましになった
自分でよくわからないこの体
205名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/23(水) 17:38:48 ID:c6WSlSQ8
>>204は化粧水の代わりにジョンソンってことです
ほかはなにも塗りません
206名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/29(火) 15:11:49 ID:V35l/VHf
ジョンソンエンドジョンソンのジョンソンソフトローションくつろぎケアの香り大好きだった
207名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/31(木) 12:02:29 ID:aEu5gO5j
ジョンソン香りがいいから学校とかでかゆいとき塗りまくってても可哀想な目で見られないから精神的にも楽ですよ
本当はその香りがアトピーには良くない成分なんだろうけど
最近はアトピーも気の持ちようなんだろうなって本当に感じてる
208名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/31(木) 20:58:01 ID:Hk8MLjCl
アクセーヌADシリーズ、少しヒリヒリする感じ。
今はアシュケアを使っている。
209名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/31(木) 22:57:58 ID:/0OQH1ML
ファンケルFDRとフタアミン使ってる。しっとりもちもちスベスベになる。
210名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/02(土) 00:52:45 ID:/9SpawU0
>>207
それにアトピーの臭いも薄れて良いですよね
211名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/06(水) 02:36:52 ID:LQ/Fn7hM
皇漢堂のナースログジェル使ってるよ、ベタベタしないから気になって触る事はなくなったかな
212名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/11(月) 08:45:30 ID:ahf1wNO+
シトラっていうグレープフルーツの香りのゲル使ってる
あまりしっとりしないけど夏だからそこはいいかな
213名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/17(日) 15:32:28 ID:4qe+rt+A BE:2427278898-2BP(0)
メナード 薬用ビューネ使ってる、なんとなく痒みが治まりそうな気がして
214名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/20(水) 14:50:14 ID:xd77lMQH
ファンケルのFDR化粧水
乳液がわりはフタアミン
215名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 17:17:01 ID:DrvNtQ0q
日焼け止めは何をお使いですか?
216名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 18:07:58 ID:IbbhNBjy
高いけどナチュラピュリファイ使ってる。
安いの探してる。
217名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 19:49:48 ID:7v9tN87c
私もナチュラルピュリファイ良さそうと思ってサンプル取り寄せた。
高いよね(;^_^A
パックスナチュロンが安くて良いみたいだょ。
日焼け止めはほぼ同じ成分だけど、値段が全然パックスの方が安いんだって。

最近やたらとオーガニック化粧品を勉強しててDr.ハウシュカとマルティナも結構基礎化粧品は良いみたいだね。
ファンデはナチュラルピュリファイがすごい好評だったから今度是非買いたい。
オーガニックは勉強するとかなり楽しいね(^^)v
218名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/22(金) 23:36:45 ID:IbbhNBjy
>>217
かなり勉強してるんですね☆
私もマルティナ使ってみた!でも私には合わなかったから、今度はどこ使おうか悩んでる。
ハウシュカのサンプル使ったけど私にはアルコールがきつくて…
太陽油脂使ってみます♪
219名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/23(土) 14:15:23 ID:wCJ7j82M
そうなんですねm(__)m
有名所ではロゴナも良さそうだけど試してるかな?

最近サンプルで取り寄せたヴァージンメディカルは私は気に入りました☆彡
フェノキシエタノールが入ってて少し気になるけど…(>_<)
でもそれ以上に効果を感じました☆彡
オゾンの化粧品で、お肌の再生を促すらしく、シワも薄くなっていくみたいで…アトピーの首のシワとか気になるから使おうか悩み中。
ちょっとマイナー?かもだけど、使い心地は気に入りました☆彡成分を細かく気にするなら、ロゴナとかの方が良いかもね(>_<)
220名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/24(日) 20:57:21 ID:mOtFDFX7
本日、脱ステ後初めて美容院へ行きました。六ヶ月ぶり!
5月28日まで自分がステぬってたことを知らなかったのでそれまでパーマもカラーも
やりまくり。なので今は散々な状態でした。
今日はカットのみでしたが、美容師さんに自分の状態などを記した手記を読んで
もらって、理解してもらった上で、やってもらいました、。
こわくて、シャンプーは使えませんでしたが、無事終わりました。
もう少し良くなったら、ヘナで黒く染めようかと考えています。
友人が髪を染めてから一気にアトピーが悪化したのを聞いて
私はもう一生、パーマやカラーはしないと思います。
221名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/25(月) 00:06:36 ID:/q/nEZ8+
>>220
脱ステおめ!
カラーやパーマなんかしなくたって似合う髪型はきっとたくさんある

最近基礎化粧品をオルビスにしたんだけど、肌の調子がかなりいい。
今まで散々失敗したのが馬鹿みたいだ
222名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/25(月) 07:18:37 ID:nSQfOVlm
てか220はスレ違い?
223名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/26(火) 23:01:42 ID:JJ5ulSXG
>>220
私もだよ!
染めてた時より髪はつやがでたし、頭皮の状態もいい!
しかも黒髪が新鮮でなんか気持ちがいい!
ケミカラーは除草剤位の力があるらしいよ。
ケミカラー卒業おめでとう☆
224名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/28(木) 06:59:51 ID:YkmyfLnG
>>222
確かにw女のアトピースレと混合してて気づかなかったけど
225名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 08:21:47 ID:9WMN24TS
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
安田隆 [癒し]
☆芸能人愛用の化粧品の情報交換☆ [化粧]
【二度と】リピートしない化粧品11【買わネーヨ】 [化粧]
【A&A】かわいい・使いやすいポーチ【レスポ】 [化粧]
226名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/04(木) 01:01:01 ID:oVDqaIAt
ステロイドの副作用で顔色が土気色に近く悩んでいます。今はアテニア化粧品を使っているんですが粉っぽくて違和感があります。透明感が出て粉っぽくならない化粧品ってありますんか?
227名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/04(木) 23:03:35 ID:TF9Gcu61
HABAのGローションにスクワラン、ファンデーションはカネボウコフレドール。
HABAを使い始めてからは皮膚科でもらった薬はほとんど使ってません。
赤いカサカサが出来ても寝る前にHABAでお手入れしたら、翌朝は消えてます。
私には合っているみたいです。
228名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 19:22:32 ID:n/mr5eLJ
>>226

口紅とファンデはナチュラルピュリファイがオススメ!
やっぱりオーガニック化粧品を選びたくなるこの頃。
普通の市販の化粧品は、皮膚バリアを壊して皮膚に浸透させてるから、市販の化粧品は怖くて使えないな。
石油化粧品と汗と紫外線が混じればシミになる可能性があるんだって。
怖いよねm(__)m
229名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 19:29:59 ID:n/mr5eLJ
↑ごめん、ナチュラルピュリファイじゃなくてナチュラピュリファイ…。
230名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 20:12:42 ID:m8TPdTX9
>>220 偉いですね。
私も髪を染めるのが一番良くないと知りつつも、つい染めてしまい、その度に痒みやアトピーが悪化してしまい、後悔してます。
自分の状態を美容師さんにきちんと説明もできてません。
231名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 21:03:17 ID:xzJg5HYa
国会議員の関係者に聞いた話
2015年までに医療クーポン制を考えているらしい。
標準世帯、大人1人10枚・子供20枚
まずは受診回数抑制
次に医療費総額抑制
クーポン回数を超えると7割負担
入院手術は民間保険に委ねるらしい。アリコ&オリックス万歳。
医療保険に入れない奴は 死ねよということかね。
介護保険は 老老介護ならぬ、認知症の人が認知症の人を介護する認認介護でやる。
医療終焉。
232名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 00:49:45 ID:A9b7FT+e
>>229有難うございます!ちょっと値段が高いけど買ってみようかな…


アイラインやマスカラはみんなどこの使ってますか?睫が恐ろしく短いから付け睫付けてみたいけど、のりで爛れるのが怖くてできない…
233名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 03:33:52 ID:n1aiOE35
>認知症の人が認知症の人を介護する認認介護でやる。
嘘をつくならもっと上手に
234名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/08(月) 08:23:11 ID:iP8LVTaF
ナースログジェル
235名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/08(月) 22:16:22 ID:nwr7rklJ
>>227
私と同じだ。VCローションは合わなかったけどGは調度イイ感じだ。
スクワはQ10のほう使ってる。付けすぎると、ちと潤いすぎて困るんで加減が難しい。
夜だけWLもここ数ヶ月使い出した。最初合うか怖かったけど、
とりあえず夏の間はトラブルなしで、むしろイイ感じで乗り切った。
236名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/17(水) 00:30:27 ID:ILB/3GfX
オールインワン系が好きだなぁシーラボとかアトピコとか
237名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/27(土) 10:24:31 ID:hviL2hir
ヘルストンをラインで使ってる、夏はゲルが多かった楽だし擦らなくてすむ
238名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/01(水) 11:08:09 ID:fllnk0Tt
>>226
亀レスごめん
皮膚科の薦める医療用化粧品とか(ダーマメディコとか?)カバーマークとか?自分はアピアの保水ジェルを使ってから悩みの乾燥肌が改善しましたよ
239名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/03(金) 02:06:27 ID:/kwrn6y8
韓国の雪花秀使ってます。ありえないくらい顔だけ回復してます。
高いけどコレ買ってよかった。
240名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/03(金) 04:04:16 ID:X6XCXUvm
ニュースキンって、どうなのかな?
友達がビジネス抜きで勧めてくるんだけど…。
241名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/03(金) 10:44:05 ID:DHc2L4tk
体は何使ってますか?
242名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/04(土) 22:15:03 ID:jBmYpElw
dプロのピンクは肌に合わなかったけれど、ブルーは平気です
ピンクの方がアトピー向きっぽいのに何故???

>>241 お風呂上りに何をつけても痒くなってしまうので、今は
何もつけていません 石鹸はマルセイユのハニーを使っています
243B-Hair:2008/10/04(土) 22:21:23 ID:rViEOvIj
ニュースキンの化粧品は使ってないけど、化粧水は使ってます。
何だかんだ悪いものは入ってないし、肌に優しいし値段も安い。
少し高いけど、ビタミン剤はかなり良いと思いました。
ビジネスはやる気しないけど、製品自体は良いと思いました。
244名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/05(日) 07:13:04 ID:aOFCtWDJ
うちはアトピー姉妹。
妹はアクセーヌで私はdプロと手作り化粧品。
お互いのを試してみたいんだけど合わないかもって思うと
怖くてできないチキン姉妹w

こないだ初めて行った皮膚科で先生が作ってるって生薬スキンケア勧められた。
原料聞いたらグリコール酸入りの洗顔料!ありえなす。
ピーリング効果で「ガサガサ肌が良くなりました、ありがとう先生!」ってアトピー人多いんだろうな…
自分ちなみに角質培養もやってます。
245240:2008/10/05(日) 08:14:56 ID:Z+H9xzkc
>>243さん
情報ありがとうございます。
早速、友人から売ってもらいます。
246名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/05(日) 09:24:23 ID:13raG8fb
ベタベタする物をつけると気になって触っちゃっうから悪化する‥
シーラボのスーパーフォトホワイトCはダメだった、こういうしっかりしっとりするので良くなる人も居るんだろうな
247名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/05(日) 09:50:49 ID:Xn0Pn63o
私は顔にステを使用しますが、皆さんは使用されますか・・・?
漢方や食事など気を付けていても、悪化するのです。
成人アトピーで、顔の症状がキツイです。
248名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/13(月) 00:28:53 ID:TLZreMSt
 
249名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/13(月) 19:50:46 ID:7LNSvo30
>247
私もステ使ってますよ。
一時期ステ断ちしたら全身爆発して三年半寝たきりになりました。
顔は特に酷くてずっとムーンフェイス状態でした。
それから食事制限とステで回復悪化を繰り返し今に至ります。

247さんは顔にクリームとかつけてますか?
私は医者で処方されたロコイドクリームで悪化しました。
人によっては乳化成分が刺激になる場合もあるみたいです。
ロコイド軟膏に変えたら症状が少し治まりました。

化粧品は病院からサンプルを貰ったアクセーヌ・dプロ・ノブは
ことごとく合いませんでしたが、生協で安売りされてるエルベナの
日焼け止めとファンデーションが合いました。

顔に症状が出るのは精神打ち砕かれる感じがして辛いです。
250名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/19(日) 05:17:47 ID:r8Pchw+k
>>247
私も成人アトピーですよ、悪化する時期はつけています
251名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/19(日) 18:50:40 ID:ne0eaUa1
247です。
今は3〜7日にロコイド使用しています。
顔のステは使用したくないですが、家事いくじに、昼間は自分も
仕事があるのできついです。
脱ステも経験ありますが、ひきこもる事は出来ないので挫折しました。
252名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 00:55:03 ID:u1TUTa8l
体調によってアトピー&蕁麻疹が顔にもでる、大体眉毛と髪の生え際が痒い
赤みがある時はステロイド&ワセリン使用
通常はコーセーのモイスチュアスキンリペア、アルビオンスキコン、アンチエイジングの美容液何かしら、
最後のクリームがいいのがなくて今は乾燥してきたからワセリン塗ってる
べとべとするけど、すっごいキレイになった

ワセリンは皮膚を保護して簡単に落ちないから、外的刺激から守ってくれてると思う
253名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 02:02:01 ID:tBVT6NQl
ドーラメール良かったですよ
254名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 08:34:48 ID:XiHN0LCz
ファンデーションは?
255名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 01:08:16 ID:IwYCMo54
エクスボーテのパウダー
液体系は肌の中に入る気がして気持ち悪いし荒れるね
256名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 03:45:35 ID:BiXduIuZ
ファインフィットのパウダー
257名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 21:50:34 ID:Bu2xaoat
常時、掌の汗疱と、ときどき瞼にもアレルギー性の突発的なアトピー症状が出ていたけど、
たまたま母が物産展で買ってきたたてがみ馬油を瞼が腫れている時につけたらおさまり、その後、調子良くなったよ。
瞼のアトピーはちょっとした香水のにおいや室温の変化で急激に痛痒くなって、
ああ出るなーと思ったら瞬く間に始まるといった感じだったんだけど、
最近はそういう刺激を受けても、初期症状に出ていた痒み自体を感じなくなった。
過去のアトピーの積み重ねで出来た色素沈殿がある以外は、もう殆ど普通の瞼と言って良いくらいまで回復してる。
刺激が怖くて出来なかったアイメイクも最近は普通に出来るようになった。
ただしやっぱりマスカラだけはつけると小さいポツポツが出る。ぜんぜん痒くないし腫れもないけど。
試しに掌の汗疱にも馬油塗ってみたら、こちらは特に改善は特に感じられなかったけど、
瞼の悩みがなくなっただけでかなり精神的にも身体的にも快適になったよ。
毎日はつけてるわけではなく、週一から二週に一回くらいの頻度で、
顔がテカテカするくらいたっぷり塗って風呂に入りつつ蒸して、あがったら洗顔石鹸でしっかり落としてる。
ちなみに普段から使ってる化粧品はHABAの基礎。

258名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/29(水) 07:07:00 ID:TKMcOj/a
常時まで読んだ
259名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/29(水) 21:35:31 ID:Q5x4/BTc
馬油はいいってきくけど、合う人と合わない人がいるらしいよ。
ちなみにうちの子供を通わせてる保育園ではアトピーの子の緊急処置に使うため常備されてる。
260名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/02(日) 22:59:32 ID:hce8b0E2
何だって合う人と合わない人は居る
261名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/02(日) 23:36:59 ID:RnQrLJoN
馬油もD◯Cのバージンオリーブオイルもごまんとあるアトピー用の化粧品も
合わなかったものの方が多いしリピしようとは思わない。
262名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/03(月) 00:13:54 ID:Bf8FzuZQ
月一、塩水で腸内のデトックスして何度か続けてたらだいぶ調子が良くなったよ。
やり始めは反対に@が酷くなってその度に馬油塗って押さえてた。
ステに比べると効力は雲泥の差だけど押さえられることには押さえられる。
馬油は結構重宝だよ。
263名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/03(月) 00:50:49 ID:V42MPFS+
ブルベ冬アトピーのスキンケア&メイクアップです、参考になればどうぞ

シャンプー・コンディショナー:アグロナチュラノーマル
ボディ洗浄・洗顔:ねば塾薔薇石鹸
クレンジング:ジュリークリプレニッシング、マニグ・オリーズカモミール
保湿:精製水、ユリアージスプレー (ローションパックを朝晩毎日)
保護:シェルシュールモイスチャーマトリックスS、ヴェレダアイリスナイトクリーム
日焼け止め:リジェネレイトサンケアジェル、ボディクレイねんどの日焼け対策、ヴェレダSPF20
唇:Dr.ハウシュカリップケアスティック
ボディケア:アグロナチュラローズボディミルク、ラヴェーラローズデオ、
バーツビーペパーミントフットローション、ハンドサルヴ、レモンバタークリーム

ベースメイク:ナチュラグラッセorピュアミネラルNZミネラルルース
眉:ナチュラグラッセ
マスカラ:パンダノン黒パケ、キスミーフェルムスーパーフィット青(これで顔に色を足す)
ハイライト・チーク・シェーディング:ナチュラグラッセ
唇:PURE100%グロスチェリー、ナチュラグラッセ口紅PK2、グロスPK1

264名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/03(月) 14:32:01 ID:2okZZZbw
韓国に漢方のアトピー改善スキンケアがあるそうです。
日本にはないので試せません。
265名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/09(日) 15:01:45 ID:JRKqA1VV
>>264
そうですか
266名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/09(日) 15:37:48 ID:3nDhuDT0
顔はトワニーのデリケート肌シリーズ。
体はTHEBODYSHOPのフルーツシリーズ。
直ってはないけど、とりあえず沈静はしてる。
前に手持ちがなくてパラドゥの口紅買ったら、ひどくただれた。
267名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/09(日) 18:03:14 ID:/oEA/fG5
ファンデはカネボウのラヴーシュカ リキッドファンデーションを
乳液と混ぜて使ってる、少しは刺激も少なくなるだろうし
化粧してる感を出さないと会社では辛い
268名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/09(日) 18:13:00 ID:nwOiP2uG
救世主と早めの忘年会
日時:11/23…18時
集合場所:渋谷ハチ公前
12月は忙しいので上記日程で再び飲み会を行いたいと思います。
詳しくはこれから決めていきたいですが飲み→カラオケみたいな感じを予定してます。
救世主
269名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 04:02:25 ID:T7HFJMI3
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【A&A】かわいい・使いやすいポーチ【レスポ】 [化粧]
270名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 23:42:16 ID:72lrc/D5
オンリーミネラルファンデ
付け心地軽っ!
271名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/11(火) 04:51:12 ID:RuFMgF/B
クレンジングは何使ってる?
272名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/11(火) 08:13:39 ID:rbJr/o+P
ネクストかな?
273名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 00:24:15 ID:M8KoDMx0
メイベリンのミネラルファンデとチークってどうなのかな?
使った方どうだったか教えてください
274名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 01:37:15 ID:hWWcrnDD
>>271
エルベールのフュージョンクレンジングから保湿まで出来るオールインワンのやつ
多分普通のクレンジングより優しいかなと
275名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 02:52:14 ID:CW8Diknu
>>271
オルビスのオイルクレンジング使ってるけど
以前ちふれのコールドクリーム使ってたら肌がやわらかくなったのを思い出したから次それ使う予定
276名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 04:03:52 ID:phSW0MPd
下地はマキアージュ ファンデはRMK
277名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/13(木) 03:47:19 ID:76+clPMB
>>275
オルビスにはオイルクレンジングはないよ。
278名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/13(木) 07:32:54 ID:CElccwBA
>>277
クレンジングリキッドの事言ってたのかもね
質感がオイルっぽいんだよアレ
279名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/13(木) 07:40:06 ID:PDz6UfLU
★★★★★★★★★★★ネット全規制法案発令の恐れ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★興味なくても見てくれ!!!!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

国籍法改正で父親の認知のみ(DNA鑑定なし)で日本国籍取得という法案が14日にも通ろうとしてます。
さらに政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば気化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。 中国人留学生も1年日本に住めば日本国籍を持て
しかも中国国籍を失っても再取得することができる。チベット化だ
おまけに韓国も二重国籍容認を突然打ち出した。
ttp://news.onekoreanews.net/detail.php?number=3782&thread=04
韓国人も今経済破綻寸前だから押し寄せるだろう。
そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
とにかく議員に反対メール、FAXしてください。
孔明が推進してるので絶対にマスコミは報道しません。 協力してください。
【政治】銃刀法、国籍法改正案成立へ 民主が協力、来週衆院通過
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226472249/201-300
二重国籍容認の私案提示 自民プロジェクトチーム 11月11日11時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000526-san-pol
280名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/13(木) 08:04:55 ID:wTQlRnwJ
皆さんは愛する人はいますか?
281名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 00:51:02 ID:IkKacgdS
キコヘッドのアトピディアシリーズ。
竹酢液の匂いちょっときつくて高いけどな。あと傷あるとしみる。
282名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 01:51:05 ID:+Obd0+YX
>>277-288
ファンケルでした・・洗顔がオルビスだた・・・
283名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 06:56:47 ID:CaQLtztB
>>282
マイルドクレンジングオイル?卵のCMの
284名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 08:14:23 ID:wk5t+VZ/
アトピーを幸せに導きたい
285名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 22:40:49 ID:+Obd0+YX
>>283
卵は知らないけどマイルドクレンジングオイル。よく落ちるけど皮膚に負担が確実にかかってる。
冬で乾燥してきたし次はちふれにもどしてみようかなと思って。
顔がやわらかくなったねって当時の彼氏に言われて気づいた。
ウオータープルーフのマスカラは落ちるかわからないけど良かったよ。
286名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/18(火) 00:52:12 ID:Zix4R/tW
>>285
軟らかくって悪い意味で言われたのかな?
287名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/18(火) 22:39:16 ID:mMN9w2Gd
>>286
いい意味だよ
皮膚がカサカサで固かったり粉ふいてたのが柔らかくなった感じ
288名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/18(火) 22:40:14 ID:mMN9w2Gd
>>287に追加
ちふれを使ってた当時に柔らかくなったって言われたのです
289名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/19(水) 02:39:18 ID:lLAZN3X7
エスネピック商品は、どうですか?
290名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/19(水) 05:30:49 ID:AE4/z+yw
>>288
把握
291名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/19(水) 07:01:59 ID:mI9F2tsg
おはよう、肉まんが食べたいね。
救世主
292名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/19(水) 07:16:39 ID:1lCNsPx6
>>273
あれは成分的に普通のケミカルなパウダーファンデと変わらないのではないかと思う
時間経つと崩れて赤黒くくすむし、ブラシは粗悪品だし、持ち運びも出来ない
それならもっと良いケミカルファンデはいっぱいあると思うし、肌負担を考えるなら普通にMMU買った方が良いよ
サンプル取り寄せてくすまないものを探すんだ
塗る時は人工毛の専用ブラシか水溶きが負担なくてオヌヌメ
メイベリンやロレアル、アニエスなんかの似非MMUは中途半端だと思う
293名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/19(水) 22:54:54 ID:VH5Vd+by
肌がぱりぱりで粉ふいてしまうんですがやはり合わないんですかね?
化粧水→乳液→下地+リキッドファンデを混ぜたもの→コンシーラ、ファンデの順にやってるんですがどうしても肌のぶつぶつが目立ってしまいます。しかも肌の色が黒いしどうしようもありませんOrz
294名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 00:20:47 ID:qVK1w2VZ
エンビロンいいよ。肌が丈夫になった。はじめは超乾燥したけどしばらく使ったら慣れてきて肌質自体が変わった感じ
地味だし決して見た目は綺麗なコスメじゃないけど世界の医療機関でも使われてるみたいだし試しにアンチオキシダントジェルとかからはじめてみるといいかも
295名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 02:23:52 ID:qVK1w2VZ
あと無印の化粧水はしみないしよかった
296名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 07:51:39 ID:2jwJaxbC
乾燥アトだけど
資生堂のベネフィークの保湿化粧水を
たっぷり染み込ませたコットンでしっかりパッティングして
その後ドラストに売ってる
美容液(私は赤ちゃんの顔がパッケージのコラーゲン入りマスクを使用)を染み込ませた
保湿マスクで15分保湿して
その後資生堂ベネフィークの乳液を塗り最後にフリープラスの美容液をたっぷり付ける。
これで私はモチモチサラサラの美肌をキープ出来てます。
化粧品は
マキアージュ保湿ジェル下地を
たっぷり付けてフリープラスの赤みを消すコンシーラー→フリープラスのリキッド→資生堂ベネフィークのお粉で仕上げています。
ただ、化粧水や毎日の
美肌マスク代で毎月基礎化粧品だけに1万5千かかります…

アト持ちは
お金かかりますよね…
297名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 08:34:40 ID:h/EubwkR
>>294
私もエンビロン使ってたけど(顔アトじゃない)
あれ、レチノール入ってるけど顔アトの人大丈夫なの?
使ってたのは黄色のほしつジェル
298名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 12:00:30 ID:bSFjcqru
>>294
それってCMで「全然伸びないわぁ〜」とか使い心地の悪さをアピールしてたやつ?
299名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 12:18:27 ID:OohWwNZz
蕎麦にしたよ。
救世主
300名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 13:22:41 ID:qVK1w2VZ
>>297ひどいときは使わないほうがいいと思うけどアンチオキシダントジェルはティーツリーオイルとかが含まれててレチノールはほぼ含まれてなかったと思う。
それ以外のものには含まれてて普通の人でもA反応起こす場合もあるみたいだけど、私は半年くらい一番弱いの使い続けてそれからステップアップしたから平気だったよ。
アンチオキシダントジェルは体にも使ってた。刺激がなくてぴとってくっつくからなかなかよかった。


>>298たぶん違うと思う。CM見たことない。南アフリカの化粧品だしね
301名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/23(日) 14:56:19 ID:0nRil4a9
香水って使ってる?
302名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/23(日) 17:51:09 ID:Iz4nSkBq
うん
303名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/23(日) 18:48:10 ID:ZgS9CMqu
使ってる、患部につけるとしみるよw
304名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/24(月) 15:32:35 ID:3DBf8rzb
アミュレイヌという化粧品を使ってる方いますか?
30歳以上の敏感肌向けらしいけど、20代がつかっても問題ない?
305名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/24(月) 15:48:19 ID:cEp+ihvW
ちょっと前からキュレル使ってるよ、風邪で二、三日寝込んでるせいか最近痒くないなぁ
306名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/24(月) 16:20:30 ID:oM6t6ofQ
DHCの敏感肌用のチルドなんとかってやつはかなり調子いいよ。
発砲スチロールに入って売ってるやつ。
アルコール臭くないし、しみたりしない。
冷蔵庫保存しないといけないのと防腐剤入ってないから早めに使わないといけないのが困るけど…
結構オススメだよ。
307名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/24(月) 17:19:40 ID:09z/cobR
>>304
一度サンプル取り寄せてみたら?
年代とかより、実際に肌に合うかどうかが問題だし。

自分は30代だけど、ここのサンプルで肌荒れがひどくなって残念。
308名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/24(月) 20:37:15 ID:3DBf8rzb
合いませんでしたか…

おっしゃるように、一度サンプルを請求してみようと思います!

ありがとうございます!
309名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/25(火) 06:23:56 ID:zEsdiNLH
>>303
香水で消毒するなw
310名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/25(火) 10:40:55 ID:63vIlu2S
DHCは私も使ってる。
オリーブオイルは激悪化したけど、ホエイ美容液(ミルタンパク)だけは
免疫力を高める作用もあるみたいだし使い心地もいいし手放せない。
ただ1本3500円強と高いのが難点。
お陰で化粧水は生協のクラブコスメチックで出してる500円の安物。

とりあえずアトピー悪化しなければいいって感じ。
311名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/27(木) 23:12:29 ID:E6QMYFWJ
上で書いた者ですが、以前使ってたちふれのコールドクリーム買ってきたので早速使った
既に顔がやわらかい
クレンジングオイルはよく落ちるけどやっぱり肌に負担が大きいなぁと実感
312名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 01:31:03 ID:GAqmM/Dn
DHCのQ10シリーズ臭くね?他の会社のQ10も臭い所多いけど
313名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 07:32:05 ID:rpuQkUKX
ネクストはどう?
314名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/30(日) 11:27:38 ID:8YIep7n5
アクセーヌのADシリーズ(化粧水、美容液、乳液)をライン使いしてるんだけど、
寒くなりだしてから乾燥が酷くなって、それぞれかなりの量使ってケアしてるのに
付けて直ぐに乾いちゃって、全然潤わない・・・。

これって、化粧品が肌にあってないって事でしょうか?
それとも、肌が弱ってて乾燥に耐えれてないだけでしょうか??

315名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/30(日) 14:11:06 ID:DaQPjrtb
>>314
その商品は知らないけど冬に乾燥がひどくなるのは当然
でも弱い肌用なんだろうから困る程ならもっとしっとりしたものの方が合ってるのかもね
あと、熱いお湯で顔を洗うと乾燥が早いのは確か、体温以下の温度で洗うのがいいらしいよ
寒くなる前は水で洗顔してたけど最近40度くらいのお湯で洗うようになったら明らかに違う
316名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/02(火) 15:52:54 ID:O2eZcNU3
ナースログジェルがいい
317名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/08(月) 04:03:06 ID:9v+UjZwk
ファンデとか、凸凹の部分に溜まるよね‥
318名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/10(水) 00:23:21 ID:zDCFeLu+
リーフ&ボタニクスのしっとりタイプ(カモミール)使ってる。
どこぞのモデルさんが安くて、刺激が少ないと言ってたのを見て
買ってみたけど、ほんとに低刺激。
安いから全身に使えるので、保水もしてる。

カモミールはブタクサとかダメな人はたぶんダメなので
さっぱりタイプ(無香料)でもいいかと。
1200円だし。
319名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/10(水) 05:26:08 ID:wtQuMbif
ホワイトディアマンテで揃えてる
320名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/10(水) 07:07:33 ID:pMjouMuY
おっは!
眠いなあ
救世主
321名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/14(日) 06:54:57 ID:G7qdu1vt
ポイントメイクだけの時もたまにある、使ってるのはDSのチープなやつが多い
メイベリンとかラヴーシュカとか
322名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/14(日) 12:32:07 ID:3P8Ncbww
メイクは全部プチプラ。
成分見ても、大丈夫かどうか明確にはわからないし
(病院のパッチテストで金属アレルギーなのは
わかってるんだが…)
合わなくてもプチプラなら痛くないし。

インテ、キャンメイク、ケイト、マリクレが好き。

スキンケアはマイナーだけどG&Aってとこの
緑茶化粧水とクリーム。
2500円くらいで高くはないけど、コラーゲン、セラミド、ヒアルロン入りで
化粧してもカサカサにならない。

どうしても調子悪いときは、何つけてもダメだから
消炎剤+精油+ハーブの自作化粧水。
汁出ても、ちゃんと治るから困った時はこれ。
323名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/15(月) 11:28:47 ID:lyQQ/onR
高いコスメは福袋でしか買わないな
324名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 14:57:48 ID:njDZ0OGX
瑠璃香クレンジング使った人います?
325名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 15:38:40 ID:njDZ0OGX
「痒みや腫れが瞼のみというのが非常に不思議です。通常、化粧品が合わないのであれば、顔全体に痒みが出たりします。
そのようであれば肌に合わないと断言できるのですが、商品の特性から考えてみますと瑠璃香クレンジングオイルBは他社のクレンジングとは異なり、
潤いを残すクレンジングです。」
これって本当の事?
326名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/20(土) 17:50:24 ID:SIhEFpx9
>>314
亀だけどアクセーヌは保湿弱いよ。
特にADの化粧水って保湿剤はグリセリンくらいしか入ってないし。
(ALも大して変わらないけど)
あと、乳液の後にクリームで蓋しなきゃ。

>>325
>通常、化粧品が合わないのであれば、顔全体に痒みが出たりします。

ルリカ使ったことないけど、この部分だけは、自分の経験と照らし合わせるとう〜ん?って感じ。
私は合わない化粧品は、顔全体じゃなくて頬に強い痒みが出て、他は結構平気だったりする。
瞼は特に皮膚が薄い部分なんだから、その部分が過敏に反応しちゃう人がいても不思議じゃないと思う。
327名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/21(日) 05:36:23 ID:oW4r66ll
>>325
肌に合わない場合、まず皮膚が弱い瞼や口の周りが
やられる。(必ずしもそうではないけど。)

だから、肌に合わない場合、顔全体がやられるって
理屈は、最終的にはそうなるかもしれんが
瞼だけに出ること多いよ。
そのクレンジングやめて、マスカラとかつけて
ないなら、純石鹸だけで落として様子みたら??

それかカウブランドのクレンジングのような
シンプルな成分のを試してみては。(決して
カウブランドが特別肌に優しいわけでなく
もちろん合わない場合も有り得る。)
328名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/22(月) 02:55:09 ID:gkXse894
i■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【A&A】かわいい・使いやすいポーチ【レスポ】 [化粧]
329名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/22(月) 03:25:48 ID:+Xa2Q8Yi
326,327さん回答ありがとうございます。
成分はオリーブ油、カプリリルメチコン、カプリリルゴリコール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、
トコフェロール、レモン油、レモン皮油。ちょっと成分に不安はあったんだけど、敏感肌に熱心に取り組んでる様だったので購入を決意、でもトラブルが起きた時に
「このタイプの症状ですと化粧品を継続して使い続けていただくうちに、痒みなどがなくなってきます。」この回答は無いと思う。やはり327さんの言うシンプルが一番。
せめてトラブル回避としてサンプル出すべき、返品も不可だし。一方的な所は購入の対象にしない事にします。
330名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/23(火) 00:57:10 ID:6Uepj2rQ
コスメ瑠璃○
角○です
「カプリリルグリコール以外の何らかの成分が肌に合わないこの場合、目元だけでなく、口元や指先が痒いなどの症状が
伴う場合が考えられます。今まで大丈夫だった化粧品でも同じ事が生じる場合があり、
過去には「蓄積」と考えられていましたが、今は、「ホルモン等の体調変動になる、免疫過敏」と考えられております。
何かの商品が合わなくなった場合、食生活や睡眠、ストレスなど化粧品以外にも負担になっているコトが自覚のないまま
蓄積している可能性がありますので、お気を付け下さい」
331名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/25(木) 13:43:36 ID:EwsezLbv
今年の2月に顔のアトピー復活して、最近たまに乾燥を感じるくらいで皮向けや
炎症とかなくなったから、お化粧しはじめたら、化粧品にはかぶれないんだけど
落とす時のクレンジングにかぶれてしまう;;
久しぶりに一番最初にお化粧した時、家にあったオイルクレンジングで落としたら
かぶれて、そのかぶれが治ってからまたお化粧して、今度は以前使っていたミルククレンジングで
落してみたら、またかぶれた><
お化粧は出来るのに、合うクレンジングがない・・・
普段、クリームファンデなんですけど、洗顔料で2度洗いじゃちゃんと落ちないですかね!?
どうしよう・・・
332名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/25(木) 19:14:54 ID:0dwsytBN
何の成分に反応してかぶれてるかだよね
私はお湯で落とせるものに変えたけど…
333名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/27(土) 06:20:51 ID:B1iTnF1M
>>331
コープの爽美肌 メイク落とし洗顔石鹸はどうかな?
オイルは強すぎて合わなくて、ミルクレもふき取る時の摩擦や
妙な油分が合わなくて洗い流しでも使えなかったんだけど、
これは大丈夫だった、生協で売ってる安い奴だから抵抗あるかもしれないけどw
334名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/27(土) 09:57:39 ID:dwQaYbrN
↑ひゃ〜私と同じ人がいた〜!私もクレンジングで肌の調子が悪くなる。 
何かいいのがないかと悩んでました。こないだ通販でよかせっけん?だったかなそんな名前の石鹸がクレンジングもOK言ってて気になっている
335名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/27(土) 15:34:07 ID:Y5b8YtaK
ガスールとか?使った事ないけど
336名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/27(土) 16:43:45 ID:+emQy9Up
私は洗顔はビオレのメイクもおとせる洗顔料→アルージェの化粧水の流れが調子いい。
乳液はキュレル使ってるけど、痛い時が結構あるので
今はもうちょいぴりぴりしないやつを探してます。
アクセーヌ(AD)はトライアル買ったけど痛くて赤いプツプツ出きてしまってだめだったな
337名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/28(日) 03:53:44 ID:S+GVtsL0
>>334
同士ですねw
338名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/04(日) 12:05:21 ID:ZG05AOj0
メイベリンとか、キャンメイクが多いなぁオルビスの方が肌には良さそうだけど
色展開が古い
339名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/04(日) 21:51:15 ID:X94gf34b
SK-2だけはムリ、痒いし荒れるし赤くなる〜
340名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/05(月) 23:19:22 ID:4If0BsIv
オンリーミネラルファンデ使っている方いたら、感想教えて下さい。
顔面乾燥アトピーです。
341名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/06(火) 09:39:52 ID:36ZORfjD
>>340
オンリーよりエトヴォスの方が成分は良いキガス。
オンリーは米産だけどエトはジャパンだし。

合う合わないはあるけど、エトは180円くらいで
サンプル買えるしね。メール便OKだし。

ただ、どのミネラルファンデでもそうだけど
肌がベストな状態に使わないと、肌がポロポロして
すごい汚い仕上がりになるよ。皮がめくれるような
乾燥してたりすると。

肌の負担のなさは、本当に良い。赤み位なら隠せる。
自分は、サンプルをしばらく使ったけど
(180円のサンプルでも1週間くらいはイケる)
ちょっとでも肌が乾燥してると、どうにも余計
目立って、結局、普通のクリームファンデに戻した。
でもエトのナイトミネラルを下地にしてから
なぜかアイシャドウとかにかぶれなくなり
(精油が含まれてるからかな)、ナイトミネラル
だけは、馬油で溶いて下地の前の下地みたいにして
使ってる。

でも現品は高いからサンプルを3つ買って
100均の容器に入れて、使い捨てのティースプーン
でてのひらにとって、馬油に混ぜて使ってる。

サンプルで充分w
342名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/06(火) 09:46:54 ID:36ZORfjD
>>338
私もキャンメイク、よく買う。
お手頃だから合わなくても、諦められるし。

キャンメイクのクイックラッシュカーラー、かなり
いいよ。チークも愛用。

シャドウはケイトやインテ。
口紅はちふれで300円w(唇の真ん中にポイント的に)
何もしなくても顔から黄色い汁出るようになり
一時は化粧は一生無理と諦めたが
セラミド飲んでから、肌が強くなって
今じゃ成分気にせず普通に化粧できるようになった。
化粧したままうたた寝してもビクともしなくなった。
343名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/06(火) 12:42:05 ID:r9b5Avln
>>342
何処のセラミドですか?高い?
344名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/06(火) 13:17:08 ID:36ZORfjD
>>343
全然たいしたことないチープなやつなんで
たまたま自分に合ってたんだと思うけど
アテニアのうるおいエステ。
345名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/06(火) 20:00:54 ID:kIrwQfSt
色々考えるところがありアトピー板を卒業しようか迷ってます。
皆さんにはまだ救世主が必要かな?
救世主
346名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/06(火) 20:02:49 ID:UaXQ1fCt
自分はちふれを使ってる。
347340:2009/01/06(火) 21:17:37 ID:dqcAST4d
>>341
詳しくありがd!
自分、まさに乾燥粉ふき顔なんで、やっぱりファンデ自体無理なんかな…
とは言え、早速エトの試供品を試してみたいと思います。
348名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/07(水) 00:55:25 ID:C/kiMRiT
乾燥で困ってたけどモイスチュアスキンリペアが良かったよ
3年くらい手放せない
349名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/11(日) 18:39:45 ID:edUoCVwX
香水芳香消臭板
http://dubai.2ch.net/aroma/
350名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 05:00:49 ID:hXaVZtW0
SONOKOのピュアモイストをラインで(クレンジング以外)使ってます、
今の所痒みが増したりという事はないです
351名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 15:25:07 ID:mpTRhiGA
現在NOVのリキッドファンデ使用中
調子いいときはイイんだけど、やっぱ皮がめくれそうでパリパリの時は塗ってる方が余計目立つな
とくに口周りとまぶたがすぐ乾燥します
そろそろなくなりそうなので乾燥に強い!ファンデあるば教えてください
352名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/21(水) 11:53:09 ID:FuC0vHOf
難しいねー人によって違うしね。
天然だから全ての人に合うわけでもなく…
353名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/21(水) 12:27:06 ID:QJiMobAP
口コミで「肌荒れる」ってよく言われてるのは、やっぱり私には肌荒れます。
メイクでは、何のファンデを使うかより、何の下地を使うかがポイントみたいです。
肌を保護するクリームを塗った後にアンブリオリス塗ったらマシになりました。
私には保湿することがかなり大切みたいです。
しないと痒くなります。
354名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/21(水) 12:37:56 ID:fTI6UP1q
つまらないよ(´〜`;)
救世主
355名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/22(木) 21:24:56 ID:vTtBnfLK
保湿クリーム買いたいと思ってるんですけど、今までのは保湿はするんですけど、時間がたつとテカリが出てきて、顔が脂ぎってるように見えてしまいます。

そうならないような、保湿クリームってありますかね???
356名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/22(木) 21:50:29 ID:YX3UnMM7
マターリ救世主o(^-^)o
明日はワクワクしない…
土曜日も仕事だから…
357名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 08:30:08 ID:cy6urLaW
>>355
テカりにくいのだと、
サンレック  イペアクリーム
ノエビア シンプスレッスンプログラム クリーム
プロハーブ 薬用フェイスクリーム
オードゥイレイス ディプリフトクリーム
石澤研究所 タイムレスQ10クリーム

とか色々あるけど、
個人的に油分が少なくてテカる物より保湿力がちょっとだけ低いような気がする
358名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/26(月) 09:45:05 ID:pkrQD7Zj
ドラッグストアで売ってる、石澤研究所の尿素とヒアルロン酸の化粧水
359名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/01(日) 02:33:05 ID:RumpAfxQ
ベルリッチ ホワイティスダマスクローズゲルがいい
360名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/08(日) 04:34:03 ID:lZj7fvhi
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆最近買ってみて良かったもの その100☆☆ [既婚女性]
敏感肌総合スレッドPart14 [化粧]
361名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/08(日) 19:35:40 ID:uTFG/jmg
>>358それってボトルみたいな奴に入ってるやつ?
362名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/09(月) 01:16:00 ID:VTgKz/uy
>>361
検索
363名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/16(月) 03:15:03 ID:QRcuqShd
>>358
あれいいよね、とろみ無いし
364名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/25(水) 16:16:29 ID:qLVgtbwM
髪染めるのは、ダイソーのヘナ使ってる
365名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/02(月) 06:48:15 ID:nAVWv6IQ
乳液はコーダリーのヴィノパルププリベンションエマルジョン使ってる
べたつかなくて良いんだ、ベタベタするやつだと気になって触っちゃうから
366名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/02(月) 18:28:11 ID:WtqSonCq
化粧に挑戦し始めたのだけど化粧水→乳液→下地→リキッドファンデを塗った時点で鱗みたいに皮膚の皮が浮かんできてる…これはどうしようもないのかな…
367名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/07(土) 12:27:50 ID:3aT7UP7D
どうも下地クリームを塗ると痒くなってくる気がする。
下地は2回ぐらい換えてるけど、クリームに共通する何かの成分が合わないのだろうか…
このところ色々な変化が重なってるからはっきり下地が原因と断定できないんだけど
一旦「かもしれない」って思うと心配で使えなくなるよ…
368名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/15(日) 00:26:43 ID:/dKDH3nq
化粧水、乳液、スクアラン美容液はちふれ
(ダイエーで売ってるヒアルロン酸入りの化粧水(メーカー忘れた)も良かった)
シーイーイレブンのセルラージュ美容液
基礎はこのコスメがメイン

あとはオルビスのアイブロウとか
アイシャドーイやチーク、リップ、マスカラはメーカー問わず
たまに資生堂なども使用
化粧品にかぶれにくいようですが初めて使用するものはパッチテストはしております
髪の毛染めるのはムリ
かぶれてしまいます

>>366
同じようなことありました
だいぶ前にアトピーが悪化したときファンデーションを塗ったらたちまち
皮膚はボロボロになり鱗状に・・・・
皮膚がファンデーションで塞がれてしまうのが原因かなと思いましたが
病院に相談してみてはどうでしょう?

369名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/15(日) 04:27:45 ID:9JUpxmDQ
アルビオンのスペーリアが凄くいい。
エクシアの新しいコンパクトファンデも安くて良かったよ。
370名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/16(月) 10:58:41 ID:9LpchsSb
リモネアのローションは肌ふっくらして良いよ
荒れてる所に使っても沁みにくい
371名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/19(木) 18:49:40 ID:/bQXcBde
育毛剤の会社のか、リモネアって
372名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/23(月) 07:31:22 ID:3VljOZrZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【A&A】かわいい・使いやすいポーチ【レスポ】 [化粧]
敏感肌総合スレッドpart15 [化粧]
373名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/24(火) 00:01:13 ID:XM7w1kST
香水芳香消臭
http://dubai.2ch.net/aroma/
374名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/25(水) 00:16:56 ID:Mh0Ta0Mg
日焼け止め、どこがいいだろう。
日差しが強くなってきたから紫外線が気になってる。
375名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/25(水) 01:43:27 ID:YnwsEBRz
>>374
ランコムのUVエクスペールニューロシールド50はかなりオススメ、
臭いもきつくないし、乾燥もしない、圧迫感もないし肌に優しい感じがする
日焼け止めスレでも人気が高かった
376名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/29(日) 02:21:33 ID:9cMTcBwh
>>374
日本ゼトックのメディシャル UVプロテクトクリームもいいですよ
普通の洗顔で落とせるし、無着色・無香料・パラベンフリーで、吸収剤も無配合
SPF45 PA+++と数値も高い
377名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/29(日) 03:08:12 ID:P/zdKT5Q
>>376
その商品は白塗り仮面にならない?
378名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/29(日) 06:20:23 ID:9cMTcBwh
>>377
ほんの少し白くはなるけど、不自然さはない白さだよ
仮面にはならないw
379名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/06(月) 01:53:32 ID:t5RUx9kn
>>374
成分的に自然な物使ってるのは
ヴェレダのエーデルフラワー サンクリーム20
でもSPFが低いのがね‥殆ど室内で過すなら十分だけど
380名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/07(火) 23:02:47 ID:toT/GgaU
乾燥肌のくせして保湿するとすぐニキビできるから。。。クリームは止めて最近<薬用>肌美精使ってるけど悪くない…使ってる人居るかな
ただ成分非表示だから合ってるかも分からんわ
381名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/09(木) 00:42:30 ID:hEfaJrYD
>380自分も同じ。最近日焼け止め使い出したらニキビが4つ出現。手の甲なんかはひび割れがクッキリ出る。
塗っても夜になると痒いんだけど、アトピー肌に日焼け止めが合わなかったのか日光アレルギーなのか解らない。
次々日焼け止め試す余裕もないよ。どうしたらいいんだ。
382名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/09(木) 03:11:07 ID:P5ZoD/lr
>>380
雪肌粋の方使ってた、私は割りとあってた気がする
383名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/09(木) 08:04:51 ID:7iEPy6uI
化粧品に気を使う前に早寝早起きしたら?
384名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/10(金) 11:35:52 ID:SzaLJcI+
探すのめんどいから、自作してる…。
植物がヤバそうな人はグリセリンとかの保湿剤+精製水でも案外行けるかと。
BG入れたらある程度は防腐できるし。

これだけじゃアレなんで…赤い美白水シリーズとちふれは使ってて大丈夫ではあったが。

こればかりは自力で合うの、合わないのを細かく探していくしかないんじゃないかな…
参考にしつつ。
385名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/12(日) 10:37:22 ID:2+rX3m0J
香水芳香消臭板(生活カテゴリ内)
http://dubai.2ch.net/aroma/
386名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/12(日) 21:09:03 ID:uDQgOxxI
ダイソーとかのじゃだめ?
387名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/13(月) 06:04:17 ID:GWOYoNcl
原価はあんま変わらないかもしれないけど、
韓国製のがあるからなぁ
388名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/14(火) 01:46:24 ID:kWVmu3bX
化粧水、乳液は使わずちふれの美容液だけ塗ってるけど、調子良いです。
安いしおすすめ
389名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/20(月) 00:54:44 ID:WAUqeJ1P
セザンヌのマイルドプラスシリーズも結構いいよ
安いし、シンプルで
390名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/20(月) 01:26:08 ID:oZNCI20c
にきび対策には、エテュセが強いと思う。
混合肌や敏感肌にはノブ(NOV II)かなぁ
ノブの洗顔料は洗いあがりがものすごくしっとりサッパリしてて
シャワーで泡がスッキリ落ちるのでいっさいこすらなくて済む。
低刺激性で無香料、無着色、アルコールフリーで自分はすごく合ってる。
ドラッグストアにトライアル4種入り1500円で売ってる。
391名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/20(月) 09:57:02 ID:0GGFmgyH
化粧品はトータルいくらかけたか分からないくらい試したけど、
エンビロンしか合うものなかった。
これも最初は赤み、痒み、乾燥感が出て(レチノール高濃度で入ってるから)
あーまただめか、と思ったけど、使い続けたらもちっとなめらかで
丈夫な肌になりましたよ。なんといってもしわがすごく薄くなったのが嬉しい。
最初のうち刺激が強いのは確かなので、軽々しくお勧めはできないのですが・・。
392名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/21(火) 13:54:52 ID:QwBG6R9V
>>391
「使用感が悪いわぁ〜」って外人が顔に塗りたくってるCMの?
393名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/23(木) 18:17:42 ID:nVGdJzpZ
下地 ラヴェリー、ファンデ ヴェレダ、お粉 ロゴナ、アイメイク Dr.ハウシュカ。

オーガニック化粧品に切り替えてから顔はほとんどアトピーでなくなってバッチリメイクできるまでになったけど、値段が高い…
チークや眉はセザンヌ使ってるけど痒くなる。お給料入ったら次はロゴナのチーク買う予定。
394名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/24(金) 17:28:06 ID:k8tRRkHi
トゥヴェールのプレミアムホワイトパウダーを使ってる
とにかく良い
395名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/26(日) 06:04:16 ID:/TJXXT19
トゥヴェールは、モイスチャーローションII エフェクティブが良かったな
396名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/05(火) 22:59:59 ID:jpQX04kl
>>386
合ってればいいと思う
397名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/06(水) 00:59:08 ID:WcYy4LFx
ちふれがメイン
化粧水、乳液、スクアラン、アイシャドー、チーク
アイシャドーとチークは別メーカーも使用することあり(オペラなど)
DHCのサンプルでもらったものも使用する
だいたいのメーカーは使用可能ですが匂いが強いとか苦手な香りもあって
ちふれにしました

最近は肌の調子が悪かったのでスキンケアをしっかり行いファンデーションは塗らずに
ベースは日焼け止めとコンシーラーのみ
やっぱりファンデーション塗ったほうがいいかなぁ
ファンデーションはちふれはイマイチ
398名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/06(水) 01:01:33 ID:uvWldzfh
なにを言われようがグレスアイコ めちゃ高いが本気で薦める
399名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/06(水) 23:44:33 ID:kBRBrRal
オンリーミネラル最高
安くて肌に合う
400名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/10(日) 22:41:42 ID:9ngoJiSA
ファンデはクリニーク
401名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/24(日) 15:53:44 ID:vvPoxzNY
チークはジバンシィ使ってる、ファンデは何使ってもめくれた皮に溜まるんだよね‥
それでも使ってるけど
402名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/26(火) 14:16:00 ID:UO+zsgpC
オルビスのサンスクリーン(顔用)は皮膚がビキビキになる。
カバー力もなかなかで顔にアトピーが出る前は愛用してたんだがなー。
最近はdプログラムのスキンアッププロテクター。カバー力はないがビキビキにはならない。
ちょっとした外出のときはdプロのプロテクターとレヴューの粉。
403名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/03(水) 05:51:54 ID:ZUzHrA9b
ランコムのニューロシールド(SPF50)は乾燥しない
404名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/03(水) 05:52:49 ID:ZUzHrA9b
ごめん、エクスペールニューロシールドだった
405名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/03(水) 18:47:48 ID:L6YIiLIW
>>403ランコム合うとか本当?私は二の腕につけただけでもかゆくて中止したよ。外資合うとか羨ましい。
406名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/04(木) 03:54:42 ID:znUKDcMF
オンリーミネラル良いね。ファンデ塗るとカサカサになるから困ってたんだけど、これはあまりカバー力はないけどカサカサ皮剥けは目立たない。成分低刺激で洗顔だけでクレンジング入らないしアトピーの人にはお薦め。他にも色々ミネラルファンデ出てるけど他のはどうですか?
407名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/04(木) 20:14:30 ID:BrqM9Zdo
おお
408名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/05(金) 00:08:13 ID:dvkKrd5K
CACオンリーにしてます。
脱保湿もしてましたが、多糖類のローションは時々つけました。
今もベースローションをつかってます。(他のフェイスローションなどは痒くなるのですがベースローションは大丈夫)
あとCACのメンブレンウォッシングパウダーで洗って、ハーモナイザーでパックもしてます。

色素沈着やガサガサした荒れ、赤みがだいぶとれてきて
だんだん白い肌が現れてきた部分が多くなってきました。

あと少し・・このまま頑張ります。
(でもCACをやめる勇気はないので使い続けます)
409名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/10(水) 11:24:02 ID:DkgAnB03
>>405
私は日焼け止めだけは外資でも大丈夫な場合が多いな
多いっていっても高いからあんま使った事はないんだけどもw
410名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/20(土) 00:22:51 ID:EGOig2kZ
散々ガイシュツかもだけどベアミネラルとかBBクリームはみんなどう?
天然ものだし滅多にかぶれなさげ
411名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/20(土) 06:20:04 ID:8iekiaGf
BBクリーム使うなら日本製かドイツ製ね。
韓国製のは平気で毒物が混入してるらしいから。
412名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/22(月) 17:06:45 ID:z1Y+1zdS
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【A&A】かわいい・使いやすいポーチ【レスポ】 [化粧]
敏感肌総合スレッドpart15 [化粧]
おいしいオムライスの作り方 2食目 [レシピ]
【界面活性剤】成分良好基礎化粧品・2【無添加】 [化粧]
【総合】ファンデーションを語る2【質問OK】 [化粧]
413名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/26(金) 00:11:53 ID:DFmcaAEk
雪肌精
414名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/28(日) 09:55:33 ID:TAuJsitu
415名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 08:59:47 ID:4UNzb9uc
>>406
亀だけど、私もオンリーミネラル使ってる。
皮膚が呼吸してる感じで軽いよね。
化粧板のMMUスレでUVカット効果があまりないって言われてたから、焼けないか心配。
416名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 12:07:40 ID:RV1MkXzK
韓国にはアトピー対策の漢方スキンケアがあります。
使用前、使用後の写真は衝撃的です。
417名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 23:22:44 ID:nnQYIXvA
それステロイドバリバリのやつじゃないの
418名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/11(土) 23:47:46 ID:VxxF0+FW
MMU試したいけど使えない化粧品が大量にたまってるからなぁ……
なかなか勇気が出ないや。金欠だし。

極潤ヒアルロン酸を使ってる人はあまりいないんだね。
保湿以外は全くだけど、1本で乳液やクリームいらず
どれだけ荒れてても刺激がないから値段も手軽だし、消去法で使ってる。
少しべたつくけど手に取ってから包み込むような感じでなじませて
仕上げに粉をはたいたらそんなに気にならないし。

固形のベビパと青パスタ、ティーツリー、ヲサブルはニキビが大量発生して合わなかった。
無印敏感肌化粧水も刺激がつよくてダメ。
419名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/19(日) 10:25:11 ID:lODr4WEV
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【A&A】かわいい・使いやすいポーチ【レスポ】 [化粧]
おいしいオムライスの作り方 2食目 [レシピ]
ノブ☆NOV2 [化粧]
水谷豊総合スレ12 [男性俳優]
【お買い替え】YAMAHA エレクトーン【26台目】 [piano]
420名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/19(日) 12:22:27 ID:7PghFgjT
ヒアルロン酸はベッタベタして翌日ニキビすごいからなしだな。
BB韓国制のだけどよくカバーしてくれるよ。
仮にステロイド入りなら翌日もっとツルテカになってるはずだし、
そんな現象はないから大丈夫でしょう。
421名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/21(火) 22:41:53 ID:yrHoiLC7
韓国で話題のBBクリーム、赤みもごまかせるわりには
肌がひりひりもしないし、荒れないので、私には合ってます。
422名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/24(金) 15:05:26 ID:V1glLao5
ティナプリのビューティーシリーズ
大人ニキビで敏感な私には強力にバッチコーイでした。
423名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/03(月) 06:10:27 ID:0zyLwEPG
韓国のBBはアスベストが心配
424名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 01:17:38 ID:BJvYvK+4
ファンデ塗ると肌の凹凸が目立つけど、プロの腕ならどうにかなるのかと思ってやって貰ったら
同じだった。
425名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 02:35:48 ID:jMwgjqg1
アトピーにも安心なファンデーションはあるにはあるんだけどやっぱりモチは悪かったり、この季節だと特に化粧崩れが激しいね。
それだけ悪い成分が入ってるわけではないという事なんだけど。難しいね。
ウォータープルーフタイプ欲しいよ
426名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 02:38:05 ID:jMwgjqg1
書き忘れましたが自分はシズル使ってます。
427名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 23:15:28 ID:6zkEum/P
ビオレのうるおい弱酸水使ってます。値段も700円くらいでお手頃です。
428名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 00:22:21 ID:twgwa+F8
アルビオン使い始めてかなり赤みとれた。
何より手触りがつるつるしてる。
高いけど、もう戻れない…
429名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 04:35:34 ID:Pf+g9wwp
ローズヒップオイルが非常に良く効きます。
430名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 14:33:06 ID:27b5Ndbi
ステロイド含有クリーム販売=化粧品会社元社長ら5人逮捕−薬事法違反容疑で警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000039-jij-soci
8月19日10時19分配信 時事通信

化粧品への配合が禁じられたステロイドを含有したクリームを販売したとして、警視庁
生活環境課は19日、薬事法違反容疑で、東京都新宿区の化粧品販売会社「イエス・オーケ
ー」(旧ラバンナ)元社長南原貴裕容疑者(29)=同区=ら5人を逮捕した。同課などによる
と、問題のクリームは同社が輸入、販売した米国製の「NOATO(ノーアト)クリーム」。健
康被害の恐れがあるステロイドのプロピオン酸クロベタゾール(副腎皮質ホルモン)が0.049%
検出されたが、販売店のホームページでは、「ステロイドは一切使用していない」などと
説明していた。
431名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 19:12:44 ID:9JqfIhLp
>>429
今、月見草オイル使ってる。酸化する前に使い切ろうと必死w
月見草オイル使い切ったらローズヒップ試そうかな。
432名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 19:57:27 ID:/4lSx/E/
アシュケアとかどうなのかな?
買おうかどうか迷ってるんだけど
http://www.bs-iwai.com/html/Hcare.html
433名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/26(水) 09:11:27 ID:+3ivg0V8
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【A&A】かわいい・使いやすいポーチ【レスポ】 [化粧]
ノブ☆NOV2 [化粧]
水谷豊総合スレ12 [男性俳優]
おいしいオムライスの作り方 2食目 [レシピ]
【お買い替え】YAMAHA エレクトーン【26台目】 [piano]
434名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/29(土) 00:06:02 ID:nbiNh/89
荒れてる時も大丈夫なアイブローないかな。なかなか合うの無くて。
使ってて良いのは、クリニークとシャネルのグロス、HABAのリップライナー、ファンデ
の代わりにアユーラのプロテクト、アイケアにdプログラムのバームぐらいです。
435名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/29(土) 08:02:18 ID:PCbfG2G/
>>434
マスカラは?
436名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/29(土) 14:07:39 ID:nbiNh/89
マスカラは調子の良い時しか使えないので、良いと実感できる程試せてません。
437名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/31(月) 02:41:45 ID:/BOrulHA
>>436
いや、眉マスカラ使ったらどうかと思って、
直接肌に触れにくいし
438名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/31(月) 10:01:14 ID:vFfxVSJ4
パウダーファンデでアトピーの赤みや毛穴自然に隠れるのないかなあ…
チークとか使わないからあつぬりが余計不自然なのかな
439名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/08(火) 05:20:56 ID:3n4nmM5V
ヤーマンのオンリーミネラルって極度の乾燥肌でもいけますか?皮剥けないですかね?
440名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/09(水) 12:49:15 ID:W4YNWVQL
アトピーラボのやつなかなかいいよ
成分もシンプルで安心だし。
ヒアルモイストっていう化粧水とセサミオイルのみのシンプルケアだけどいい感じ。

441名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/17(木) 04:49:01 ID:ym2Afdam
香水芳香消臭
http://dubai.2ch.net/aroma/
442名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 00:09:52 ID:J1hkn6S6
>>434
亀レスだけど、KATEはどうかな?
私はインテグレートのパウダーと
ケイトのペンシルを数年愛用中。特にトラブルはなし。
443名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 18:29:23 ID:ogjP2eO3
アクセーヌADが合わなかった人いる?どうもムズムズかゆかゆで・・
アレルギー起こす成分も無いのになあ
ジェルのアレルギーとかってあるのかな???
444名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 21:55:28 ID:hlTUsV35
>>443
フェノキシエタノールとか?
私は最初大丈夫だったけど、使用途中で反応出て無理だったよ。
445名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/19(土) 00:12:29 ID:9ienu3TW
メイベリンのミネラルファンデのパウダーとリキッド使い分けてるよ、以前はNOV使ってたけど、粉ふきまくりだったのに。
ミネラルファンデにしたら塗ったところがつるつるする。
亜鉛が効いてるのかな?
446名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/23(水) 00:15:34 ID:EbZloAv2
オンリーミネラルだけは、ミネラル成分100パーセントなんだって。と聞いた。
私は問題なかったよ。
ロレアルは赤くなった。
ブラシが少し固いせいもあるのかな。
オンリーミネラルはお値段もするだけあって、ブラシも柔らかくていい。
447名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/05(月) 15:10:46 ID:t8lniQXT
香水芳香消臭
http://dubai.2ch.net/aroma/
448名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/11(日) 02:14:13 ID:00OIQCJk
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【A&A】かわいい・使いやすいポーチ【レスポ】 [化粧]
【敏感肌】 アクセーヌ  4 【ACSEINE】 [化粧]
飲むヒアルロン酸 [supplement]
何でフルーチェのスレが無いんだブォケ! [お菓子]
449名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/11(日) 09:51:44 ID:myhGTzNj
オンリーミネラルいいよね。
ブラシの刺激や衛生管理が気になるので
私は日焼け止めジェルやアトピコに溶いて
男塗りしてるw
450名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 18:27:14 ID:Ek1mcTHd
評判の良いオンリーミネラル見に行ってきた。
色が豊富すぎて悩む!
瞼は赤いし、目の下は黒いし、頬は普通の肌色だし、鼻は真っ白だから、
どの色買っても自分には合わない気がする…orz
451名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 21:49:48 ID:pqCkEVus
化粧品のホルマリンが原因か、、、
452名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 02:15:50 ID:VZSdL/jb
眉間や口周りがすぐ乾燥してきて、ファンデにヒビが入る・・・。
453名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 22:33:51 ID:Gdbz/MdV
お湯でオフできる、低刺激のマスカラを探しているのですが、種類が多すぎて迷ってます。
皆さんはどこのマスカラ使ってますか?
454名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 23:45:28 ID:UD4bVs1o
あげ
455名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 03:02:44 ID:DUxGR4Hv
>>453
ドラマティックパルファムの、ドラマティックボリュームマスカラ使ってる
456名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 04:01:40 ID:5p65Malq
色々使ってみて今は、ちふれ。
ちなみに脱ステ成功してから使ってる。
ボラージクリームと乳液はなかなか良かったよ。

でも日焼け止めは合わなくて困ってる。
457名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/10(火) 01:53:06 ID:+MSkTkm8
>>456
日焼け止めは、
メンソレータムのスキンアクア モイスチャージェルポンプ使ってる
SPFは高くないけど、日焼け止め臭くない所と、石鹸で落とせる所が気に入ってる
458名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/10(火) 21:43:43 ID:4j7P8wLZ
>>453
亀ですがマスカラはキャンメイクのゴクブト
459名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 22:51:38 ID:fc1HCoxi
やっぱり、ジェロビタールH3だ
460名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/14(土) 22:50:13 ID:Ns0VhHvs
水の天使
461名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 05:17:27 ID:8BUSYZ8S
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【敏感肌】 アクセーヌ  4 【ACSEINE】 [化粧]
【A&A】かわいい・使いやすいポーチ【レスポ】 [化粧]
飲むヒアルロン酸 [supplement]
何でフルーチェのスレが無いんだブォケ! [お菓子]
【オーガニック】 自然派化粧品 15 [化粧]
462名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 09:38:13 ID:2dWQ7aO1
ORBIS
サンプルもらえるよ
463名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 13:40:54 ID:zvcsk0PG
洗顔&最終ジェル(普通はクリーム)ORBIS、化粧水アルビオン、美容液アスカ
SK-Uは荒れる
アルビオンは乳液とかはあんまり合わない
化粧水は長年使ってるが今度タイムリセットに変更しようかと思てる(使用経験アリ)
464名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 05:34:58 ID:QdzYhR9X
オルビスはカラーコントロールベースと、スムースマットベースと、スポットカバー使ってる
カバー物ばっかりだw
465名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 22:38:54 ID:iZQdMjvB
今、日本で販売されているすべての保湿化粧品の説明書きには
「改善」という文字を入れてはいけないそうです。
改善するわけではなく一時的に潤うだけだからです。
つまり無くなったらまた買わなければなりません。
しかしこちらの商品は日本で唯一「改善」という言葉を説明書きに入れた商品だそうです。
速効性はなく、4週間〜6週間使い続けなければなりませんが、
乾燥肌が改善するそうなので治ったら継続使用しなくていいそうです。
もちろん会社側からすれば儲かる商品ではないということも説明されてました。
みなさん、この商品をどう思われますか?
http://www.kose.co.jp/jp/ja/products/brand/71.html
466名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 00:37:10 ID:WWo+yuiV
オーガニック系で保湿力が高くて、下地としても使えるものでおすすめあったら教えてください。
467名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 07:42:46 ID:m+Cbq86+
>>466
何を探してるの?日焼け止め?
468名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/19(木) 18:28:03 ID:yu3GoOdl
オクにナチュラピュリファイ大量に出てるが何でだろう?
評判いいみたいだし使ってみようかな
469名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/19(木) 19:23:11 ID:0yARsTfc
>>468
出品者乙wwwwww
470名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 08:45:26 ID:ve9A8Nt4
オードムーゲの薬用ローション使ってる
471名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 01:37:37 ID:Bt2uFBoJ
decenciaのつつむ デイモイスチャーヴェール使ってる
472名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 00:14:48 ID:8fMQSdD5
アルビオンとかいないよね?
473名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 23:47:50 ID:z+dvKXXi
スキコン使ってるノシ
乳液は合わない
474名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/08(金) 14:23:20 ID:aKiAiUUF
薄くだけどヌーディモアのブライトンカラー(下地)とザ・リキッドファンデーション使ってる
化粧しないとならないのは辛い
475名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/11(月) 12:08:12 ID:6VgJzOlM
香水芳香消臭板
http://dubai.2ch.net/aroma/
476名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/11(月) 13:44:41 ID:Ofd85ucp
自作いいよ自作
ファンデはフレッシェルのbbクリームが刺激もないし、保湿力も高いしいい
ただカバー力とは無縁だ
477名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/12(火) 10:31:44 ID:troWnyMO
ハーバー使ってる。

学生時代、顔も体もひどいアトピーで、夏場にスーツ着れなくて
就活休むくらいだったんだけど、
ハーバーを試しに使い始めたら、1ヶ月くらいでつるつるしっとりになって、
顔のアトピーが出なくなった。しかも、肌が丈夫になった。
時々アルビオンとかアユーラも使うけど、いつもハーバーに戻ってしまう。
旧VCローションとスクワランが欠かせない。
478名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/12(火) 11:48:09 ID:ACXZpHVO
>>477
ハーバー地味にいいよね
479名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/23(土) 01:03:12 ID:mU++Hv9b
白浜温泉水 塩素アレルギーの人におすすめ。とてもいいです。
480名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 04:46:08 ID:szA1zstV
温泉ってピリピリしそう
481名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 15:34:29 ID:YylaMSOZ
山梨の通販ハーブの化粧水と乳液とジェルを使ってる
たくさん入って安いし、全身使えるし、何よアルコール臭くない!
難点はちょっと保湿が足りないのだけど、安いので、こまめに顔を洗い流す感覚でバシャバシャ使って保湿してる。
化粧水の臭いが嫌で、数時間で掻いてた自分が気持ちよく使える
気のせいかアトピーも良くなって来た気がする
このメーカーが倒産したら自分涙目!
482名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/10(水) 06:15:54 ID:kBGOU3WA
先日チョンのせいで見れなくなってしまった
香水・芳香・消臭板の避難所です
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/25305 (携帯もOK)
483名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/21(水) 22:59:59 ID:4irG6Unm
男なんだけど

眉・・外側が欠けている
頬・・みかん肌?穴が開いている
顔のところどころ・・皮がめくれ上がっていたり、白くなっています

化粧である程度ごまかすことは可能でしょうか?
484名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/25(日) 23:47:11 ID:IESWdDyG
>>483
職場ではどうしてもすっぴんは許されないので仕方なくしているのですが、
個人的にはみかん肌にはアユーラのオイルシャットワークスという毛穴用の下地が良かったです、
といっても上からファンデを塗らないと効果を発しないのですが‥

個人的にリキッドファンデだと肌の凹凸や質感の違っている所、
皮のめくれ等に溜まってしまい余計目立ってしまったり、
肌に馴染まないというかはっきりムラが出来てしまうので、
先にルースパウダーを叩いた後に、パウダーファンデをブラシで軽く乗せるようにしています

メイクではありませんが、TVでつけ眉毛というものを見た事があります、
しかし使いきりなので、毎日使うとなるとお金かかるかもしれませんね‥
485名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/26(月) 14:54:28 ID:JJKIsRNQ
アトピーで荒れてる真っ最中の肌に
化粧品はどうかと思うけど・・・
女でも気を遣って基礎化粧品すらシンプルに抑えるし。
>>483はアトピーが治ったあとの痕を隠したいということなのかな?
それとも就活とかで、ちょっとでも
アトピーになってる肌を隠したいの?
486名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/30(金) 02:49:24 ID:dOcyWDRD
NOVで揃えてます
この時期は日焼け止めをどうするか悩みます
487名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/02(日) 00:54:37 ID:ekKE+rfC
>>484
>>485
レスおそくなりました
パウダーで自然に隠せました
眉毛のほうは就活の写真と面接だけ乗り切ればいいので
とりあえずつけ眉毛でとりつくろってみます。
488名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/03(月) 13:13:58 ID:4zfPy0OW
 
489名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/03(月) 18:25:26 ID:OgagmEiT
化粧品使えないお前ら、
ヨウツベでこんなの見つけたぞ。
オリーブオイル、蜂蜜、無漂白砂糖を混ぜて使う。

http://www.youtube.com/watch?v=zAF9PPhnatU&feature=channel 
490名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/03(月) 18:48:53 ID:QUS/mtj4
肌綺麗だなこのねーちゃん!
いいのかな?
英語分らんがオリーブ油大匙3にはちみつ2に砂糖軽量カップ500でOKだよな?

これ塗るの?パックで洗い流し?
491名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/03(月) 20:48:06 ID:6L7sjBZa
エクストラバージンオリーブオイル 大さじ3杯
有機蜂蜜 大さじ2杯
有機砂糖(無漂白) カップ半分
を混ぜる。
堅くなるから冷蔵庫には入れない。
洗顔後に顔全体に塗る。塗るのは夜だけ。
目のまわりはデリケートだから塗らないでおく。
塗って60秒経ったら洗い流して顔をふくだけ。
1週間に1回ぐらい。

メーキャップ取るのはオリーブオイルで。

砂糖がスクラブになるらしいから、あんまりおすすめできないな。
それに毎日できないみたいだし。
あくまでも普段化粧してる人が追加的にやるようなヤツだな。
肌タイプはオイリーとドライどちらにも向いてるらしいが。
492名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/10(月) 12:54:47 ID:Xn5HNuOH
千趣会で売ってた、敏感肌用化粧品の
ヌーベルアトピュラン ナチュラルエッセンスリッチを使ってる
私のは乾燥用でちょっとオイルっぽい感じもあるけどちょうどいい

以前はル・ミュウのを使ってたんだけど潰れちゃったんだよね‥
基礎からファンデまで揃ってて凄く使える会社だったのに
493名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/11(火) 00:55:15 ID:994beI7s
ここ10年ぐらいでニキビは一切できなくなってパッと見、肌はスベスベになったけど
汗や乾燥がきっかけとなり、全身水玉模様になるまでかきむしることがあります。
色々試しましたが、安価な市販品でその辺で手に入るものに落ちつきました。

洗顔・ひのき泥石鹸
ホデイソープ・ユースキンS
スキンケア顔・ユースキンS
体・ユースキンI
メイク・眉&アイラインを描いて必要な時だけパルガンドン
リップクリーム&日焼け止め ユースキン
入浴剤はクナイプと重曹だけはOK

494名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/14(金) 15:55:15 ID:yVOusuFv
 
495名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/18(火) 22:56:25 ID:DIT2wUma
a
496名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/25(火) 09:39:30 ID:W1hVtKFL
ミューフルのM−1だなぁ
楽天で買えるようになったし
497名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:38:44 ID:PN+XsIMS
薬局で見かけたのですが、アルージュはどうですか?
敏感肌用に作られてて、美白クリームもあるみたいですが・・・。
498名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 03:28:51 ID:QTi6CfK8
>>497
悪くないよ、美白クリームは使った事ないけど、
石鹸〜乳液は前に使ってた
499名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 01:22:24 ID:4KzPw5sT
アルージュとアルージェって商品があるの?

アルージェのトラベルリペア リキッド(黄色)使ってるけど
赤くて、ロコイドで保湿すると、細かい皮が剥け痒くて気がおかしくなりそうだったけど

これ使って赤みと痒みは落ち着き、アルージェ ウォータリーシーリングマスク(黄色)をつけたら
皮も少し落ち着き化粧しても短時間ならカサカサしなくなった。
まだガサガサゴワゴワは完治してないので、シアバターを仕上げに塗り、かなりしっとり。
白いアルージェも、それなりにいい。

仕事柄、化粧をしなくちゃいけないから、粉ふき芋みたいなのは、ほんと困る。
500名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/24(木) 02:52:45 ID:LiCa0ty+
保湿は、プロペトだけで十分。としか言わない先生。

顔洗って、即塗る。
日によっては痒いし、熱を持ってなおさら痒い。
掻くと汁独特の臭い。

不安だ。

もっと良い保湿方法を探してここ見たけど
同じような人いらっしゃいませんか?
501名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/29(火) 18:46:32 ID:H+tg7PNj
プロペトはかぶれる人がいがいと多いってちょっと調べればすぐ出てこない?
多分それ十中八九合ってないよ
502名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/29(日) 15:24:44 ID:9zCjqCIh
同じくかぶれで皮膚科行ってプロペト付けるよう言われたけど痒いし全然直らない
かといって前の化粧品は反応しちゃってもう使えないし、何つけたら良いのかもうわからないよ
503名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/24(日) 21:02:28 ID:np1xD3t6
クレンジング→セルキュレイトヒールドクレンジングジェル(つっぱらずしっとり)
化粧水→リツビのスージングローション(コットンで拭き取るとかなりよい)
美容液→μカロチーノジェル(かなり少量でもしっとり☆)
敏感肌アトピー肌の私は、これでかなり乾燥しなくなって赤みも消えたよ!ハンズで買ったよ。
504名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/25(月) 01:17:57 ID:0KqkbBFF
プロトピが効かないのは、真菌(カビ)による感染症の可能性もありますよ。
真菌のトピも見とくといいよ!
505名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/25(月) 16:35:14 ID:42KkMZq+
ドゥーエ
ファンケル
HABA使ってたんだけど最近無印に変えた
無難で調子がいい
506名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/13(土) 21:55:17 ID:qEbz5Cu5
自分の立場でしか考えられない人が多いね
507名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/14(日) 18:33:59 ID:r2E2zthS
誤爆?スレタイ読んでない人かな
508名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/14(月) 08:08:20 ID:sxc0yTZh
オンリーミネラルは何処に売ってますか?
509名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/14(月) 09:16:13 ID:xGV6xyYV
肌美精の化粧水は手放せない
敏感肌向けブランドは大概試してだめだったのにこれだけは大丈夫
頼むから廃盤や改悪だけはしないでほしい
510名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/15(火) 22:31:31 ID:3V2FzhMk
cpコスメティクスで顔エステ&化粧品をそろえてる。
化粧品は高いけどエステは安いし、しっとり癒される〜
511名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/16(水) 06:07:42 ID:/72YvAyc
ここ1ヶ月で乾燥で粉が吹いて男なのに仕方なく初めての化粧。
ソンバーユ液状→悪化
NOVリップとハンドクリーム→ワセリンのほうが上
アベンヌウォーター→真っ赤に腫れ上がる
ジョンソンベビーローション→悪化
キュレル1→悪化
2つもアトピー体質なのに使いたくないのでNOVミルキーローションだけを使う→悪化
NOVアイジェルだけを塗る→薬疹NOVACジェルだけを塗る→悪化
512511:2011/02/16(水) 06:17:26 ID:/72YvAyc
ヴェセリン→ワセリンと変わらん
NOVソープD、シャボン玉→様子見
NOVフェイスローション2と3→様子見
アベンヌスキンバランスローション→ウォーターが合わないから怖くて捨てた
つける前より悪化したが乾燥が酷くなったからなのか不明。
@コスメの存在を知り見てたがアトピー肌の人でも千差万別・・・ (俺がかぶれたので助かったや最高と書いてる人もいる〉
一人一人食ってるものや生活環境がちょっとでもズレてると同じ体質のわけはないので
ようするに必ずこれだと大丈夫という方程式が無いのがわかった。
513511:2011/02/16(水) 06:37:03 ID:/72YvAyc
キュレルアイクリーム→悪化
キュレル化粧水3→怖くて使わない
ここ1ヶ月、化粧ノイローゼ。
恐ろしい業界だなマジで。
何か塗らないと人生終わるぞと脅しまくりな化粧会社と個人の(化粧会社のまわしもの?)ブログ・・・
しかも同ブランドに化粧水だけで3つもあったり(笑)
多分NOVフェイスローションも悪化の一つだと思ってるのでもう少し使ってそれが分かれば止める。
NOVのクレンジングとUVもあるけど怖くて使わない
(ノブが悪いと言うより、俺の体質的に無理がある。合うアトピーの人もいると思う。確かに低刺激)
とりあえず疲れたわ・・・
514511:2011/02/16(水) 06:40:16 ID:/72YvAyc
女のアトピー肌と敏感肌は大変だわな。
とりあえずある種の化粧は昔から女性は必要?みたいだが
化粧会社は種類を出しすぎ。
ジプシーしてたら頭がパニックになるよ。女の苦労が少しわかった1ヶ月だわ。
男の俺は馬鹿らしすぎるが・・・
化粧会社の利益追求には怒りを感じる。 情報も錯綜しまくりだし。
ちょっとはすっきりしたが悪化が治るまでは自分の馬鹿さ加減にムカつくし呆れる。
515名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/16(水) 12:57:17 ID:UtZundrV
誰かはしたか化粧品使ってる人いますか?

ドクターズコスメで安いんですがどうですか?
516名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/17(木) 02:03:52 ID:w5bnT1tO
乾燥するから保湿したいんだけど、
ワセリンとか馬油とかスクワランとかベタベタして余計痒くなるんだよなー
517名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/17(木) 03:45:18 ID:o+bnGkNp
NOVのソープDもアウト。
シャボン玉は無添加だからわかるが
普通の花王の石鹸もNOVより調子が良い。
NOVは皮剥けしないが顔が腫れる。
NOVと花王だと花王は無添加じゃないから普通肌には良いはずなんだけどな。
何が合うかは本当に個人の体質だわ。
518名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/17(木) 05:35:34 ID:IkXCnOQV
>>492
ル・ミュウ、見かけないなと思っていたらいつの間にかそんなことになってたのか。
敏感肌向け化粧品ブランドの中では可愛らしいデザインで良かったのに。
519名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/17(木) 05:45:27 ID:IkXCnOQV
>>516
わかる。
自分はワセリンも馬油もボラージクリームもNOVもキュレルも合わなかったけど
何故かアクアレーベルのアクネケアラインの乳液は大丈夫だった。
家族が使ってなかったら多分一生は手を出さなかったな。
落ち着いたらボルダーなんとかスキンケアを試すつもり。
520名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/17(木) 14:45:18 ID:6qsmR2nh
>>516
ヒルドイドソフトでいいじゃん
皮膚科いけばもらえるだろう
化粧品分類のものとちがって医薬品分類だから
ヒアルロン酸どうのこうのより乾燥に効くよ
521名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/17(木) 20:23:38 ID:JceusEP+
>>520
いや、合わない人もいるよ。
アトピーや敏感肌は千差万別だから、一人の人間にその薬が正解でも
合わない人もいる。
522516:2011/02/17(木) 22:03:18 ID:w5bnT1tO
>>519
いいなあ偶然の出会い…ていうか家族が使ってる化粧品を塗ってみるとか勇気あるな
新しい保湿剤を顔に塗るときの博打感タマンネー

>>520
ヒルドイドソフトとローション医者に出してもらった
身体にはいいけど「血行促進」効果のせいか顔に使うと痒くなるわ


「肌の状態が悪すぎて何使ってもダメなのかも?」って思いもあるけど、
何か塗らないとバリバリになるからクリーム塗る→「コレ合ってないかも!?」の繰り返し中
523名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/20(日) 21:49:09.10 ID:gn8WUADm
ヒルドイドは真皮まで到達するからエイジングケアに重宝してる
一般的な化粧品のエイジング物は刺激強いし
524名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/22(火) 10:41:47.15 ID:8dU1ffYJ
フィルナチュラント使ってる人いる?
いままでキュレルとか無印の敏感肌用とか使ってたんだけどイマイチで
コスメカウンターでオススメされたんだけど良かったから
525名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/26(土) 03:46:13.52 ID:P3rB0H+P
アシュケアすげえ
526名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/27(日) 05:14:59.45 ID:NZEL0daE
>>524
昔使ってた
可もなく不可もなくだけど、不可がないだけありがたかったな

今はハーバー
Gローションとスクワランしか使ってないけど、肌が暴れなくていい
527名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/02(水) 20:09:59.16 ID:xo5xzshg
皮膚科でもらった乳液みたいなの(ヒルドイドローション?)に
ミネラルファンデ混ぜるの最強。
クレンジングいらないし。
528名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/02(水) 21:24:30.89 ID:qlDBzz2t
アスカいいって聞いたけどどうですか?
529名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/02(水) 23:26:21.95 ID:ey3fEhKJ
アスカ使ってるノシ
化粧品で荒れる事はないよ
他の要因、シャンプーとかで荒れてる事はあるけど
530名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/03(木) 11:02:21.30 ID:VgD5ulLI
どこで相談すればいいかわからなくてここへたどりつきました
わかる人がいたら教えてください

前までは100均の化粧品で化粧しても全然あれなかったのに
最近は化粧するとあれるようになり低刺激らしいMACとかで5分
で化粧おとしても
頬や顎がかゆくなって紅くなってぶつぶつになり左目だけはれます
もともとアレルギー体質なんでその類だとは思いますが
仕事がらどうしても化粧しないといけないので
悩んでいます

人の体質って変わるんですか?
どうやったらこのようにかぶれませんか?
このような肌をきれいにするための
スキンケア方法ってあるんですか?
531名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/04(金) 00:31:24.93 ID:nrkTXcHc
>>530
体質は変わるよ
花粉症でよく「去年まで大丈夫だったのに突然なった」とか聞くでしょ
かぶれないためには要因を取り除く事
アレルギーは人により様々で医者でも治せないと言っていい
医者は押さえるだけの対処療法の所がおそらくほとんど

化粧品ならアルコールとか成分を見て、荒れる原因っぽいものをなんとなく見つけて
入ってないものを使うしかない
自分は皮膚科で勧められたものでもドクターストップかかって原因が全くわからないのでサンプルで試してる
パッチテストで原因を特定する方法もあるけど、原因が少ないといいけどね
532名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/31(木) 03:51:01.14 ID:Wtb+ycEi
>>530
こういう無知で無神経な奴ムカつく
アトピーなのか?
女なら肌質変わるくらい知ってるだろ
消えろ
533名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/24(日) 03:38:18.48 ID:/Zzt/sEO
竹酢炭化粧水とかはどうなのだろうか?
字面から敬遠してるけど
534名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/24(日) 07:33:31.10 ID:Y/DnQCvl
535名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/24(日) 08:42:40.71 ID:Owtt4fcy
>530
皮膚科行きなはれ。
あまり知識ないっぽいし、自己判断でケアしてると悪化するよ。
皮膚科行ってまず今の肌を見てもらった方がいい。
それまでは化粧しないほうがいいよ。
536名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/29(金) 02:29:27.05 ID:uUh71bWr
保守
537名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/29(金) 03:20:14.70 ID:hnt7Asyi
アトピーの人が子供を持たなければ、いずれアトピーの人間はいなくなる。

つーか、隣のアトピーの奴が不快なのだわ。剥けた皮をフーっと吹いて撒き散らすは、
耳が痒いからと言って、耳糞を撒き散らすは。

たぶん人のことを考えられないレベルに達しているのでしょうね、アトピーの痒さが。

だからアトピーの人は子供は造ってはいけない。その子供が苦労するから。
538名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/29(金) 15:43:16.50 ID:VHMyLjd3
>>537
アトピーはいつ発症してもおかしくない病気だと知ってる?

親がアトピーだから、子供もアトピーという訳ではない。

君もいつ発症するか分からない。
君の子供や孫がいつ発症して苦しむか
分からないね。

539名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/15(日) 21:07:59.87 ID:B9VIDWkM
子供たくさん作ってやる
540名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/17(火) 10:26:17.67 ID:/WAJ/S2B
スレチだったらすいません。
皆さん、洗剤は何使ってます?
化粧水やらシャンプーやはら色々気を使ってるのに、洗剤は市販の合成洗剤のままだったことに今気付いた。。。
ネットで調べたらスピカココってのがよさそうだけどどうでしょうか?
541名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/21(土) 17:31:12.72 ID:74YqH5LL
洗濯洗剤かな?
私はシャボン玉スノールの液体タイプ使ってます
近所で手軽に買えるし、成分が少ないから安心な気がして
542名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/22(日) 00:19:36.19 ID:oC9/5m6k
エトヴォスのリキッドファンデのサンプルを使ってみた。
予想外に肌に合うし、まだらになった赤みもだいぶ隠せて驚いた。

贅沢言えばもう少し保湿力とカバー力と色展開があったらなあ。
他にshinとピュアナチュラルも気になるから試してみる。

ここでエトヴォスをお勧めしてた人ありがとう。
543名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/04(土) 20:49:29.27 ID:AvG61rgt
エトヴォス高いよね
サンプルじゃ足りないし
544名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/28(火) 13:34:14.86 ID:ycmgk+8i
ファンデつけないとまぢでやばい首鎖骨がやばい


顔もやばい
545名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/06(水) 04:00:29.01 ID:zd0rZAxh
ファンデ塗りたくるから寝る前にしっかり落とすのがポイント
毛穴につまった角栓とらんと汚い
546名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/06(水) 23:26:25.11 ID:awbP32cg
ずっとファンケル使ってる
547名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 03:12:35.93 ID:BT4+YE0T
アトピー肌の友達から勧められた美容液。
使用後3日でお肌がツルツルになりました!
超乾燥肌でいつもは粉を吹いているのですが、お肌の調子がバツグンに良いです。
無添加なので安心して使えるし、今のところ次もチルチェで間違いないかもしれません^^
http://www.lp-circe.com/campaign01/
548名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 07:41:52.41 ID:icyfEl7M
アトピー肌の友達から勧められた美容液。
使用後3日でお肌がツルツルになりました!
超乾燥肌でいつもは粉を吹いているのですが、お肌の調子がバツグンに良いです。
無添加なので安心して使えるし、今のところ次もチルチェで間違いないかもしれません^^

http://www.lp-circe.com/campaign01/
549名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 20:03:51.86 ID:WsrYC1CW
大事な事なので2度言ってみますた…かぁw?
550名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/22(金) 23:23:24.29 ID:CzfuWmt8
基礎化粧品は、XAFFAのプラチナムスキンローションと、プラチナムゲル。
そんなに高くないから、ゲルは厚めに塗って、浸透するまで待ってる。
自分は、楽天で買ってる。少し調子が良かったら、ソフィーナボーテの乳液V(しっとり)で蓋。
551名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/04(木) 01:26:07.13 ID:CXPf022u
アルージェ使ってます
552名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/11(木) 23:06:05.73 ID:vThD/nWa
無印のストレス肌用化粧水(しっとり)と
スチームクリームでなんとか落ち着いてる。
553名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/16(火) 14:20:01.82 ID:sNtXDnWM
私はソフィーナが大丈夫です
554名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/27(土) 00:35:14.51 ID:u6UCb3zX
唇アトピーがひどくて、口紅やグロスが合うのが見つからない。今のところマシなのがコフレぐらい。
みんなどこの使ってる?
555名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/28(日) 00:16:36.73 ID:MG1AagbH
マツキヨで売ってるDHC
DSになかったらファミマか通販
556名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/03(土) 01:59:11.00 ID:44puqbMD
顔から首にかけて、カサカサで赤みが酷くて無印の敏感肌用しっとり化粧水でどうにかカサカサだけでも治まってましたが…
汗をかいたら悪化しまくって、汗疹ではなかったのだけど桃の葉ローションを使用してみたら、なんと次の日には赤みがひいてました。

私が使ったのはベルサンテというメーカーです。
使用感は全くしっとりしないから大丈夫かなと思いましたが、クリームとか軟膏なしでもいい感じです。

安いので気になる人は試してくださいね。
557名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/15(火) 16:38:47.19 ID:hus23bvc
化粧水はかりんの化粧水、乳液はロコベース
これでなんとか落ち着いてきてる。全身にも使えるしね
558名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/15(火) 22:56:49.03 ID:ZVb6PQTB
ル・スピノワ日没後ローションが肌にあってるみたいでかなりするするになって嬉しい
ただ保湿にはもうひとつ足りない
アルージェ試してみようかと思ってる
559名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/21(月) 08:54:49.12 ID:zvcxTp5P
10年使ってたファンケルが合わなくなって絶望したが、アル−ジェ使ってなんとかなったので
あれ、F社の高い無添加を使わなくても別メーカーでも大丈夫かも?と気がついた。
私はパラベンと鉱物油がダメみたいなのでワセリンも使えない。
今は化粧水もクリームも洗顔フォームもミノンのアミノモイストシリーズ、リップは
ユリアージュリペアリップ。皮がむけてどうにもならなかった唇が潤って感動。
560名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/13(金) 20:02:04.16 ID:sCYtQrmS
ミネラルファンデって石鹸で落ちる??
なんか取れてない気がするんだよね
561:2012/01/14(土) 06:38:10.35 ID:/gwQPegs
私は化粧品は全部ナチュラルグラッセにしたよ
おすすめです
562名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/19(木) 12:27:45.93 ID:HTZquAUY
雪肌精のシリーズってどうですか?
この間敏感肌の知り合いに借りて恐る恐る使ってみたら割りに悪くなかったんですが
あんまりアトピー肌にはよくないですかね?
563名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/15(木) 11:03:33.37 ID:zs1fhTSV
毛穴が気になる人で、オバジ使ってる人いる?
試供品ないから買って試すしかなくて迷うんだよね。合う合わないは人それぞれなのは分かってるけど、聞いてみたくて。

余談だけど、消毒液にオバジをたらしたら消毒液の色が消えるらしい。これは、くすみを取る作用があるんだよっていうパフォーマンスなんだって。
564名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/03(火) 11:48:49.04 ID:yKCE4775
情報欲しいあげ!
565名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/24(火) 05:46:54.91 ID:yCcfAKoL
ずっと使って来たDHCのウィークスキンローションと乳液が何故か合わなくなり、
今はロート製薬・肌研esの化粧水(敏感肌用普通タイプ)と高保湿クリーム使ってる。

乳液というものがあまり自分に合わないような気がしたので、買わず。
乾燥肌なのでこれだけではしっとりしないが、炎症を起こさず使い続けられることが大事なので。

かゆい時にはムヒソフトGXをクリーム代わりに塗っている。
ヒリヒリしにくく伸びが良いので、顔にもOK。

リップクリームはDHCのものをセールの時にまとめ買いしてます。
基礎化粧品はとにかく、自分の肌に合うかどうかが一番大事ですね。
566名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/02(水) 12:18:18.10 ID:iyalzjDd
ポーラのアペックス使ったら顔のアトピーかなりよくなた。化粧が出来るレベルにまで回復。半オーダーメイドだからかな
でも値段が高い…。化粧水、乳液、エッセンス、洗顔で4万。洗顔はかなり少量、泡立って刺激がないから洗顔だけはリピートしてみる。
567名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/16(水) 02:09:09.10 ID:/voT+Ql/
通販だけどトゥヴェールが好き。ヒアルロン酸原液やら疑似セラミドやらアミノ酸エッセンスやら精製水に色々混ぜて化粧水作ってます。
油分が多すぎたりパラベン入ってたり界面活性剤多すぎたりするとすぐ痒くなるんですが、今かなり落ち着いてます。
化粧はetvosとナチュラグラッセ
でも落ち易いから、夏が近づいた今HABAが気になっている・・・タールフリーで色綺麗。
クレンジングで大丈夫だったのはORP Tokyoのオイル
ムヒをよく携帯してる。
568名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/16(水) 18:29:50.56 ID:4TLLcR15
基礎はロクシタン、ニールズヤード。
メイクはポイントものしかしなくて、マジョ使ってる。
成分構成がシンプルなものもあるので。
569名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 04:41:04.05 ID:S6OFXtIt
基礎のロクシタンて匂い無いの?
ハンドクリームとか匂いきついのロクシタン多いよね。
映画館でもらったロクシタンハンドクリーム使ったら匂いきつくて回りからジロジロ見られて申しわけなかった。
それ以来ロクシタンはバーベナとシアバタしか使ってないんだよね。
自分は基礎はマークス&ウェブとかオーブリー、
ちふれや無印も使えるかな。
あとはホホバオイルとか。
570名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 01:42:36.81 ID:zci9rD5f
ロクシタンのイモーテル使ってるけれど、青くさい瓜みたいな匂いがする。でも人工的じゃなくて、私は嫌いじゃない。
ヘアケアのファイブハーブスシリーズは、匂いがきつ過ぎてギブアップした。
571名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/09(土) 11:57:42.78 ID:YHn42avl
2e(ドューエ)という敏感肌向けスキンケアシリーズのトライアルキット使ってみている。
変な刺激もないし、うるおう感じもあるし、けっこう良さそう。
572名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/03(火) 20:10:14.36 ID:5HG13aet
バッサ美容液をアトピーにたっぷり塗りこんだら治りそうになってた。
のに、試供品きれて再発ボロボロ。
バッサかアバリール使ってる人いますか?

ネットには使ってる書き込み多いけど
マイナーメーカーだから桜臭くて躊躇してる。
573名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/03(火) 23:07:05.32 ID:20NYbUXz
>>572ですが、聞いといてあれですが、
汁が大変でぽちりました。
需要あったらレポります。
574名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/24(火) 19:23:59.06 ID:lx2166Wq
エンビロンどうなんだろう
575名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/29(日) 00:09:43.71 ID:EODqzorW
クレレの化粧水と洗顔料と日焼け止めを使ってる
色々試してきたけど、化粧水はこれしか合わない

福袋セールがあった時に破格だったからまとめ買いしといて大正解だった

以前はクラシエの肌美精のアクネケア化粧水使ってた
576名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/29(日) 15:00:21.09 ID:EODqzorW
>>574
エンビロンは自分の場合は劇的に効果あったよ
聖心美容外科の医師にイオン導入を勧められて、
そこでエンビロンのジェルを使ってのイオン導入をやってみたら重度アトピーが中度までに改善した
ただ、高かったから10回くらいしてやめた

エンビロンの化粧水とジェルはフルーツ酸のせいか引っ掛き傷があると染みて激痛なのは覚悟して
あと、ジェルのパッケージが値段のわりにしょぼいから使ってると破れる
高いから自己責任でね
577名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/20(月) 01:09:13.51 ID:MqNU57y+
シャボン玉せっけんの粉末洗顔ホームで洗ったあと、アトピスマイルの薬用ボディーローションを塗って、プロトピック。
てのを一年以上やってるけど、取り敢えず医者にはうまくコントロールできてる。とは言われる。参考までに…
578名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/20(月) 06:47:33.41 ID:WVDXTOYr
プロトピック。
579名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/02(日) 04:52:05.28 ID:RM60E+EF
敏感肌用の化粧品をいくつか試してみたけどアトレージュが自分にはいちばん合ってた

アルージェ→夏場は良かったけど秋頃から炎症が
es(エス)→使用感以前にゴム臭い匂いがだめ
資生堂dプロ→合わなかった
松山油脂→合わない
無印良品の敏感肌用→合わない

ただ、アトレージュは高いからなぁ
なんか代用品ないかなぁ
580名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/02(日) 19:31:11.54 ID:lVL5hs6j
ihadaってどうなの?
581名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/21(金) 15:13:13.67 ID:Ppk+J9+6
コンビっていうベビーカー作ってるメーカーのナナローブのオールインワンジェルのモニターやったら、自分には凄く合ってた
ツバメの巣が入ってるらしい
でも高い

明色のバラの拭き取り化粧水もよかった
ニキビができにくくなったし、潤う

そして何よりブラウンスポットナイトクリームは最強
外国のだけど、色素沈着に抜群に効き目があった
引っ掻き跡にニキビ跡もこれ塗って半年で8割は消えた
ただ、ハイドロキノン配合だから外出するときはしっかり顔洗って落とさないといけない
紫外線浴びたらいけないから
582名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/02(土) 17:42:42.30 ID:yVkCfmbz
ほしゅ
583名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/05(火) 23:08:06.11 ID:iKpEAO4m
セレブ愛用のネイリパのシートマスク
超レアだし肌がぴーんとはります
絶対おすすめです!
モバオクでも安く買えますよ
「毒蛇 チャングンソクシートマスクパック30枚」
で検索すれば出てきます。
584名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/06(水) 06:33:11.37 ID:C8rzMD5P
リマナチュラルがいいと思う
585名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/20(水) 17:09:41.39 ID:xL7Q2CKD
結局ワセリンに戻った自分がいる
586名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/13(土) 07:34:29.36 ID:lzz9gVxh
保守がてら

化粧水→無印の敏感肌高保湿
美容液→ちふれノンアルコール
クリーム→豆乳イソフラボン白もっちり
化粧は日焼け止めの上にお粉

高くて高品質なものを買わねばと思うが、一方で、今ので意外と合ってるからいいのかなとも思う
若くはない
587名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/23(火) 15:32:24.58 ID:jkf0YMrs
ノエビア505使ってる
588名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yXikV2/d
ベースは、極潤ヒアルロン化粧水→ピジョン固形ベビパ→オンリーミネラル→唇にモアリップ。
眉はセザンヌ
マスカラ、チーク、ハイライト、グロスは100均w
瞼はかぶれやすいからしない。
589名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/20(日) 12:50:32.31 ID:KWurFUpU
ミストラル・コスメティクス使ってる方いませんか?
@コスメの評価はけっこう良いけど、
アトピーの人のは少ないので感想を聞いてみたいです。
590名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/05(火) 17:02:32.33 ID:WCbDVB2a
精製水にヒアルロン酸、ビタミンEのカプセルを割って中身を入れてる。
591名無しさん@まいぺ〜す
バッサのさっぱりの化粧水。

私はアクセーヌのクリーム、アトピディア、ファンケルが合わなくてずっとヘチマ水と月桃水の化粧水に乾燥気になる所にオレンジラフィーオイル混ぜて塗ってた。ホホバは塗りすぎると何故か合わなかった。

それから母の知り合いに勧められてバッサの化粧水買ったのは良いけど、最初はこんなん効かんのちゃうって思ってたけど鼻の下の赤みが2週間くらいでどっかいった。
2ヵ月、ほっぺた軽く擦ったらキュキュってなってて感激した。

あ、でもバッサのしっとりとか濃い系はグリセリン多いのかして何故か痒くなるから個人的にホンマおすすめしない。

アバリールっていう同じメーカーから出てる体用のスプレータイプのヤツをついこの間見つけて購入予定。
お尻のあせも&アトピーに使うつもり。