手、手首のアトピー Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/06(水) 11:40:46.15 ID:CdQ8ML3/
今日は朝から痒い!
小さい水泡がぶわーっと出て自分で見ても気持ち悪い
処方されてるボアラ塗ったけど水泡から水出てきてぷっくり
アトピーの最後の症状が手湿疹らしいけど10年も戦ってて治る気配がなく
良くなったり悪化したりの繰り返し
近所で一番人気の名医にみてもらってるけど、皮膚が弱いのは体質だから一生付き合っていくしかないとか言われ
複数の医者で>>931の様に色んな薬だされたけどどれもいまいち
というか、薬塗るのって根本的な解決にならないよね
そのせいで仕事もやめたしこれからどうしよう
933名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/27(水) 19:45:01.41 ID:CQVEEpIA
掻かなきゃ治るんだろうけどそれが至難過ぎる
自分の手で自分を傷つけ続ける6年
934名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/05(木) 00:15:18.38 ID:jyqF6Zh1
水疱に雑菌入ったっぽい…
黄色く膿んでて痛いし怖いし何より痒い
935名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/05(木) 09:42:40.15 ID:PyaTLaM3
>>934
膿を絞り出して抗生剤入りの軟膏塗った方がいいよ
936名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/05(木) 21:57:31.27 ID:9BsiSqLz
私は去年冬に初めて手にアトピーが出た。
いつもは足と腕だけなんだけど。オデコと耳にも出た。
痒いし痛いし人目につくから言われるし。
病院行く時間がなくて、ハンドクリーム塗ってたけどもちろんよくならず。
でもなんとなくアベンヌのハンドクリーム買って塗ってたら3日で綺麗になってびっくりした。
まぁ私には合ってたんだろうな〜
937名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/09(月) 15:07:43.03 ID:gcfzpTtc
首系はアトピーの最後まで出るとか聞いたことがある。
手首、足首、首はもちろん。
この三つはしつこいくらい続く。

俺は首、足首は卒業したが、手首がどうも駄目。
最近は、手首に湿疹ができて、手や腕にまで拡がってる。
手を洗って、タオルで拭くときすれて妙に気持ち良い。
938名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/09(月) 20:43:58.95 ID:g7D6R6Aq
この手は私を殺そうとしているのか
939名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/09(月) 23:31:35.69 ID:mErzQosu
小さい傷ならハイドロコロイドテープがいいよ。
傷が早く治るのと、蒸れなければ痒みがおさまるよ。
ただ、劇的な効果は無かった。

んで、今日は新たな実験を試みる。
それはビニール手袋着用実験。
1枚20円くらいで売っているビニール手袋をつけて一晩過ごすというもの。
既に手袋の中がムレムレで、失敗の予感なんだけど(笑)
でも、実験だからやるしかないw

ちなみに洗い物とか、雑巾つかう際は、このビニール手袋は便利ですよ。
940939:2012/07/10(火) 12:37:27.00 ID:jrDj2M7v
ビニール手袋実験。
つけたまま、寝てしまった。
朝になったらとれた。
顕著な変化は見られなかった。

気づいた点としては、手袋の中の湿度が高いこと。
アトピーだと、体内から出てくる?水分を皮膚に留めておけないから
手袋の中の湿度が高くなるのだろうか?
941名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/10(火) 17:35:18.09 ID:7tGIK5qj
カツアゲ虐め主犯格長屋雅子長屋雅子長屋雅子長屋雅子長屋雅子長屋雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ケロイドニキビヘルペス水虫蕁麻疹いぼまみれ血まみれのグチュグチュしたゾンビ肌だろ
942名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/10(火) 22:12:23.14 ID:yRujS+8b
手首は汁は出ないものの、掻くとすぐ凸凹する
引くのも割りと早いんだけど、掻いてしまう回数も増えてあんま変わらん…
943名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/11(水) 10:14:04.29 ID:vsgWhtpX
>>940
それは単なる汗
普通の人だってビニ手つけたままにすれば汗かくよ
雑菌が繁殖しそうだからやめた方がいいと思うけど・・・
944名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/11(水) 12:45:47.65 ID:9IQSVwYd
掻くのを必死に我慢しても夜には結局同じような状態になってるのみるとやってられない
945名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/11(水) 20:21:41.82 ID:aB2iObWN
>>937
おれもあと残り手首と首と手の甲だわ
調子が悪くなると腕に行くよね
946名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/15(日) 07:36:35.69 ID:lYiEloDU
手首の内側がどうしても治らない。
汁が出てて痒い。
猛烈に痒いよ。
947名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/18(水) 11:56:28.26 ID:GluJRQJj
>>937
足首だけは常に真っ白だけど手首と首がなっかなか治らんわ
で指にまで拡散してきてこれはまずい
948名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/22(日) 09:24:21.81 ID:05oc2vvu
>>944
夜中掻けないように両手に反発しあう強力な磁石を付けて眠りたいよ俺は。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
949名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/25(水) 19:08:37.76 ID:ieIA/epQ
炎症自体はうっすら赤い程度なのに、やたら乾燥している
湿度高くても乾燥するんだな。そりゃ冬なんてどうしようもないわ
950名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/29(日) 17:48:54.04 ID:B2GIsY4i
脚の炎症は引いたけど、代わりに手首や指にきた
場所が変わるだけで10が8や6には減らないらしい
951名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/10(金) 16:18:56.83 ID:JweHpS/H
夏になると汗でいろんな部分が悪化する
冬になると乾燥して(ry
春は花粉症とほこりで(ry
秋が一番かな
952名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/14(火) 20:25:04.01 ID:oKmknlcx
左手首が酷い
自分は頭皮かさぶたも酷くて、頭ボリボリした手で、手首も掻いたらやっぱまずいですかね…

でも手首ぼりぼりぼr掻くとものすごく気持ちいいんだよな。絶対やっちゃいけないんだけども
953932:2012/09/07(金) 09:02:12.81 ID:ZoiT21yR
皮膚科医にさじ投げられた932だけど、光見えたかも。
漢方内科行ったら体質改善からとか言われて、もしかして!?な状況。
アトピーだけじゃなくて、冷え性とか便秘とか、総合的に治して行くようにすれば結果的にはアトピーにもいい影響がでる
らしい。なるほど。アトピーは確かに原因不明な病気とも言われているから体の悪いところを治すのは良いに違いない!
近くにあればみんなも行ってみることをおすすめ。
954名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/07(金) 09:06:29.99 ID:ZoiT21yR
追記。
自分とこは片道50分だから近くはないなw
薬の効果で体がポカポカしてるよ。今まで漢方飲んだことなかったけどいいもんだねこれ。
合うかどうかも人それぞれだろうけど、試してみる価値はある
955名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/09(日) 20:45:06.26 ID:N5YRsUOy
利き手だけ手湿疹の人は、オナニーを控えた方が良い。
いんきん(股間の白癬菌)が手に移ってる可能性がある。
956名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/05(金) 23:54:32.02 ID:ab4iXX6x
957名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/06(土) 19:12:06.91 ID:T1Dk9Od2
むかしリンデロンVGに頼りすぎて、
それでもジュクジュクで酷かった記憶があるから、
いまでもほとんど使わないようにしてる。
あのときはビオチンで治ったんだっけ。
958名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/13(土) 08:27:43.19 ID:dZnxMss5
手首のシワシワはもう治らんのかな
コラーゲン注射したいくらいシワシワ
959名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/13(土) 22:47:12.63 ID:c+rqfWrN
手があかぎれで血だらけ
960名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/20(土) 20:50:10.65 ID:LPk2uL7M
http://tmkira.com

サイトを作ってみました。

少しでも役に立てば幸いです。
961名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/06(木) 22:54:54.38 ID:P7MG6G6i
卵の殻の薄皮を貼って、絆創膏貼ってみた。
962名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/11(火) 10:29:03.12 ID:qPIkG+yX
二十代の手のはずがしわしわのおばあちゃんみたい・・・
963名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/11(火) 21:12:48.70 ID:JVI6R7Qq
ずるむけで黄色い
964名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/23(日) 02:25:47.37 ID:xCF2km6R
ミヨシのハンドソープであかぎれみたいになって痛い
シャンプーも頭皮ガビガビになって悲惨だったし、何が合わないんだろう?
965名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/23(日) 16:05:14.17 ID:Vsezb0AP
>>964
自分もミヨシのハンドソープ使ってる。
無添加だから安心してたけど、今年は手のあかぎれがひどくてステロイド塗ってしまった…
ハンドソープのせいとは思ってないが…
966名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/24(月) 14:48:44.64 ID:RF7CNgQP
>>965
大丈夫な人の方が多いから何使っていいかわからず困ってる
長期間治らない場合は日常的に使ってるものは一度疑ってみるといいかもよ?
自分は合ってると思ってたボディソープが湿疹の原因だったからね
967名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/10(木) 17:12:38.59 ID:pF6flevq
手首のシワシワ消したいんだけど太れば張って消えるんかな?
968名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/25(月) 23:25:04.11 ID:YBPxZA2J
爪の横がひどく痛む。膿もでる。ひょうそまたは爪囲炎になったみたい。
手の荒れ、痒みがひどいとなるみたいだ。同じような人いる?
969名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/08(月) 02:38:23.76 ID:uT5jZXig
ステロイドやめるとすぐ爪囲炎がでてくる
970名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/08(月) 21:00:16.86 ID:gv+DVDLp
冬の間調子良かったのに春が来ると悪くなる
2月末から3月4月と段々悪くなってきた。

親指とその付け根の手首よりのところが何度も掻き壊してしまって
ジクジクしてるのが治らない
外出るのも億劫になってしまう
971名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/29(水) 19:00:12.73 ID:ePu3oEVd
指3本の股にアンテベート1日1回 1週間塗っても
1週間ぐらいしたら極小の水泡みたいなの再発で激痒い
ベリーストロングだし、頻度高いしで最悪のパターンだよな…
効かないの塗っても意味ないから、
治らないならデルモベート使って短期間で治す。ダラダラ使い続けない!
って言われてるんだが
デルモベートも効かなくなるのが怖くてずるずるアンテベート塗ってる

もうだめぽ
地獄の脱ステ生活がまた始まりそうだ(約13年ぶり2度目/(^o^)\
972名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/05(水) 17:42:17.98 ID:srqtXVt1
>>971
水泡できてるなら汗疱かも。写真検索してみるのもいいかも
という自分もアトピーなのか汗疱なのか、両方まざってるのかわからん状態
普段は保湿(普通のハンドクリーム)とビタミンCのサプリ飲んでて医者には通ってない
が、ごく最近かきむしって出血、皮むけがひどすぎて痛いで睡眠に支障が出てたまらず医者に駆け込んだ
アンテベートどっさりと抗ヒスタミン剤もらってなんとか落ち着いた
でも薬なくなるまで塗るつもりはない・・・どうせ完治しないしね。抗ヒスタミン剤は眠すぎて朝飲むとヤバイ
また突発的にひどくなった時のために取っておく予定

手って顔に次いで悪い場所だと思う
何もできないし、そもそもやる気削がれるし、何か作業するとすぐ荒れてまた皮膚が剥がれるwww
手を使わないでできる仕事って何だろう・・・
973名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/17(月) 22:57:40.33 ID:FVuGbl3t
もう何年も手の甲の部分が赤みと汁と痒みがあって、タールと亜鉛華軟膏塗ってる。
石鹸で洗うのは一日にわずかだけなのにずっと治らないのは何でだ。
それにしても体はよいのに手だけが治らない。
974名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/19(水) 15:25:19.15 ID:WCjMkhcU
自分も何年も手の甲が赤みと痒みがあって治らない
石鹸は全部被れてどーしたものやら
975名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/22(土) 17:30:29.98 ID:QDJZ8POu
手、手首だけのアトピースレあったんだな……今日初めて知った
掻きすぎて掻いても血が出なくなるのはデフォなん?
976名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/29(土) 23:54:18.12 ID:qaaULFC+
>>973
>>974
自分も何年も酷い状態だったけど
石鹸で洗うのも一切やめて
何も塗らないでがまんすることにしたら治ったよ。
何か塗ってるうちは治らなかった、自分の場合は。
977名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/29(土) 23:54:51.10 ID:qaaULFC+
>>975
わからない
978名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/12(月) 23:47:08.63 ID:vnkhxTv9
暑くなると手炎症起こすんだよなぁ
乾燥してるとこもあるし
治すというより抑える薬しかないのかね
979名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/29(木) 21:34:54.02 ID:bBPHeuBL
自分も手、特に右手が酷かったのですが、一日に摂取する水分を少し制限したら汁の量がだいぶ減りました。
手の炎症、痒みの軽減されました。
980名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/28(土) 20:26:02.24 ID:nxdcXF3r
子供の頃治ったと思ったアトピーが再発してきた
しかもなぜか右の手の甲のみ
起きてる間我慢しても朝起きたらズタズタになってていつまでも治らねぇ
981名無しさん@まいぺ〜す
手が全然治らない
最近は手首にまで侵食してきた(泣)
手首ジクジクも袖がすれてきもちわるいから手のネット包帯
してるけど骨折とか大げさな怪我してるみたいでなんか嫌だ