◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/18(月) 16:27:30 ID:Fmzlo+2i
一口にイノシシって言っても、
じゅくじゅくの人、乾燥する人、臭う人臭わない人、
抗ヒスタミンが効く人効かない人、なんかいろんな人がいすぎてわけわからん。
932名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/18(月) 18:22:31 ID:eeJRH+6B
デリケアMs毎日使ってたらあっという間になくなったぞ!あの値段なんだから量倍増しろや!
933名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/18(月) 18:40:13 ID:w3R3XrfM
最近やたら顔がかゆくてずっと掻いてたんだけど、ようやく今気が付いた

転移しとるがなorz

とりあえずボリベビー塗っとくか
934名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/18(月) 19:43:31 ID:u8VCm2QP
顔にポリベビですか…
それはきついw


デリケア確かに高いよね('A`)
935名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 00:27:35 ID:8QRbP00O
ポリベビーはニキビに効くのでたまに顔に塗ってる
936名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 14:34:19 ID:nXGXb8u3
おれは顔から玉に移行した
937名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 14:51:31 ID:sVmVQyWN
TVCM恥ずかしいな・・・ あれ買いにくいやついるんじゃね?
938名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 14:59:02 ID:7Ri7bvi9
どうやら治ってきた
939名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 19:27:38 ID:7IvjyLjk
>>938
油断大敵(`・д・´)
940名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 20:59:04 ID:7Ri7bvi9
そうですね。気をつけます。
タマつるつる。10年ぶりくらい。
941名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 21:11:40 ID:nXGXb8u3
>>937
そう言われるとそうなので母親にかってもらうことにした
942名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 21:42:17 ID:sVmVQyWN
おれは母親に「キンタマかゆい」って知られることのほうが恥ずかしいけど・・・(´・ω・`)
943名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 22:08:35 ID:7Ri7bvi9
折れも
944名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 23:41:34 ID:RF0oX7Rh
俺の場合、腎臓が悪くて透析療法を受けているのだが、
透析導入3年前ぐらいからイノシシになってグズグズに玉がなっていたけど、
透析開始してから嘘のように直った。
腎臓疾患が俺の場合、原因だったのだ.....
945名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 00:04:54 ID:avdmZhz2
だいぶ良くなった。やったことは
・ナイロンタオル(体こするやつ)をやめてシルクの
 ボディスポンジにした。
・ためしにビオレからファンケルの低刺激ボディ
 シャンプーに変えた。
・手にも湿疹が出たが、これは医者に貰った
 ステロイドを少し塗った。玉には塗っていない。
946名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 01:42:22 ID:CmjEjXiY
>>945
自分も薬に頼るのを止めて、兎に角刺激をあたえないように気を付けたら、
随分ましになった来ました。
少なくとも痒みは…その代わり?何故か臭いが…
それに、デリケアを使うの止めて数日間はすっごく辛かったけどねw

ファンケルのってコレですか?
http://www.cosme.net/product/product/product_id/317764
結構高いですね…

自分的にはコレ↓が今んとこ良い感じです。
http://www.cosme.net/product/product/product_id/273213

勿論人それぞれでしょうけど、石鹸も結構重要かもですね。
自分はビオレは使ったことないですけど、ナイーブが駄目でした。
947名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 02:37:20 ID:RTvsRP1M
夜、股関節の辺りに蕁麻疹が出ていたが、ちょっと薬を塗って寝た。
しばらくして、異常と言えるくらいの勢いで陰部を掻いている自分に気付き
目を覚ますと包皮に蕁麻疹が出て大きく腫れ上がっていた。
今週の残りを無事に過ごせる自信がない…
スレ違いかもしれないが書き込まずにはいられなかった。
948名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 02:54:18 ID:lnekVRjn
腕縛って寝るしかない
949名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 04:26:42 ID:tiD6GRfb
掻いちゃったらすぐにポリベ塗ろう
950名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 04:34:19 ID:2GSo0JtL
ポリベが封入された手袋をはめて寝ればいいよ
951神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/20(水) 06:04:25 ID:eLsZA6uk
おはよう(^O^)すばらしい一日が始まります!
952名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 06:50:38 ID:RTvsRP1M
おはようございます。
薬塗って寝たら蕁麻疹は治まりました。
これから家を出ますが蒸し暑くなりそうですね…
蒸れ蒸れだ
953名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 22:08:04 ID:tJnxI1iw



寝てると知らないうちに掻いて皮がボロボロ・・・。
腕を縛るか、タマにプロテクターをするしかないな。
ところで掻かなかったら本当に治るの?
見た目が治ってもスグ痒くなるんでしょ。
954神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/20(水) 22:12:06 ID:eLsZA6uk
治るかはわからないけど常識的に刺激は与えない方がいいから掻かない方がいいんじゃないかな。
955名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 22:23:52 ID:uxjMcLOx
いやぁ‥こんなとこがこんなだとエッチとかどうしましょだよな
みんなどうしてる?
956名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 23:48:24 ID:boENmyYW
貞操帯つければ掻きたくても掻けなくなるよ。勃起したら痛そうだけど。
957名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 10:53:21 ID:1re9GaIz
4年ほど前から玉袋の湿疹でカイカイやってましたが、このほど思い立って
病院(皮膚科)に行ったら最終的に1週間程で完治しました。
病院は何件か回りましたが。

軟膏とかゆみ止めの飲み薬をもらって使っていましたが、軟膏は
結局ステロイド(リンデロン-V)でした。

医者曰く、「強めの薬なので、1週間だけこの軟膏を使いまずは炎症を
無くします。同時に夜寝てる間に掻かないように痒み止めを飲むように。
1週間後からは、弱い薬(ステ)で様子を見ましょう」

ってことで1週間使いましたが、1週間たたないうちに痒みはなくなり、
ボゴボゴだった湿疹もきれいに消えました。

1週間後の検診では、「きれいに消えてるから、もう何も使わなくていいけど、
もし今後痒くなったらこれを塗るように」とロコイドをもらいましたが、
まったく使う必要なし。

ステロイドは確かに副作用が怖い薬ですが、1週間限定の使用で
完治するなら、やはり使ってみるべきです。
あと、掻かないように痒み止めの薬も大事です。

この先何年で治るのか、先が見えない状態でカイカイし続けるよりも、
一念発起して病院に行くのが完治の最短ルート。

ちなみに病院もそれぞれ主治医のやり方があるので、自分にあった
所を見つけるのも大事な事です。

行っても治らなかったら、また別の病院で見てもらうって感じで。
自分は5件ほどまわりました。
長文すんません。参考までに。
958名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 11:08:49 ID:mira7sI0
ステ使えば直るのは当たり前。完治の定義が甘すぎ。
959名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 12:09:17 ID:JbvH1rOj
>>957
患部見せる時、やっぱり皮は剥いておくべき?
960名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 15:21:55 ID:isIqxwLD
>>957
完治したと判断したのはいつ?
数日前とかなら、かなりの確率で再発するよ…
961名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 17:07:56 ID:7du2OYCg
ステ使って完治って‥
次に湿疹でてくるときは二倍になってるね
ステは治す薬じゃない
962名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 18:08:47 ID:V9dDQyoG
引っ張るように掻いてかゆみを誤魔化すこと2年
玉袋が左右2カ所伸びてしまいました
風俗嬢に「ぞうさんみたい♪」といじられてます。

鬱 (T_T)
963名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 20:32:57 ID:DSnxzhA3
>>957
「ステロイド塗り始めて一週間」というのはいつの話?
もう何年も経ってるとか?
964名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 23:51:30 ID:KDX1RSX/
ポリベ塗って半年でも完治しない
今はラナケインS使ってるけど陰部の痒みに効くみたいだし
しばらく使ってみて報告します!
965sage:2007/06/22(金) 02:22:52 ID:3C5OgfEG
デリケアMsよりムヒSの方がスースーして気持ちいい私はムヒ中毒者。・゜・(ノд`)・゜・。
今日も夜痒くて眠れず覗きに来ました(´・ω・`)
966名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 08:55:24 ID:jqpOWwFr
じゅくじゅくが治らない人、だまされたと思って抗生物質飲んでみてください。
特に皮膚の感染によく効くケフレックスかメイアクト。おれは5日で固まった。
967名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 10:54:21 ID:mefTAUhM
なんかさ、痒みはあんまりないんだ
半月に一回ぐらい猛烈に痒くなるんだけど、他は痒みとか全くない
だけど一時期ひどかったから、玉の形は変わらずゴワゴワなんだよね
変形してしまった玉々って元に戻る?
ちなみに薬は使ってないです
968名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 11:22:56 ID:PaLSzNco
痒い。痛い。
薄皮のところもあれば、汁が出てきてドン引き。
玉も竿も痛い。
竿の根本のチンゲも痒い。
でもやっちゃうんだよ。

熱湯シャワー。

誰かいい薬教えてくれ。。。
デリケアM'sじゃきかねーYO。。。
969名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 12:13:26 ID:lDXKittU
冷水シャワーもいいよ
970名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 15:35:41 ID:k3sPxYrv
>>968
今どんな生活送ってるの?食事は?

971名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 17:47:21 ID:9BHiWecH
風呂上がる前に冷水シャワー
寝る前、出勤前、昼食後にポリベビ。

俺はこれでかなり抑えれてる。
たまに、夜中痒くて目が覚めるけど…
972名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 20:19:02 ID:GE4nZSbz
>>971
職場でポリベビ塗るのかYO!
973名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 20:55:53 ID:fBhF+EPB
>>768
俺も何年かに一度くらい特に酷くなる事があるが、躊躇わずステ使う。
974名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 21:46:10 ID:ORxG8q3L
馬油を使ったらどうなりますか?今はポリベのみで、頑張ってます。
975名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 22:11:32 ID:JWu7vWTS
コーフルについては情報がないようですど,医学的にはどうですか?
非ステロイドで,効能に「湿疹,会陰裂傷,皮膚のただれ」などがあるので
よさそうなんですが……。

自分は,半年に1回程度発症するような体質で,
発症したときには,最近は,いつもこれを使っています。
気分的なものかもしれませんが,しばらく経つとかゆみもおさまります。

昨晩は,久々に寝れないくらいのかゆみに襲われました。
とりあえず,今回は乗り切れたみたいですけど,
やっぱり,根本的な原因を見つけたいですね……。
976名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 22:19:27 ID:GE4nZSbz
デリケアMsの効き目は塗ったときだけだな・・・
977名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 23:03:38 ID:hQDn9S7i
もしかしていんきんなのかと思って、水虫用の薬を二週間くらいぬったんだ…

なんかもう、痒すぎて痛かった…。やっぱり、イノシシだったんだな…。
あきらめてメンタームEXぬったら、めっちゃしみたけどなんとかかゆみは収まったよ。
ほんとに、自分勝手に判断するもんじゃないね。そろそろ病院考えるか・・
978名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/23(土) 01:14:53 ID:wherEjs/
いのししらしき症状がでてから二週間ぐらいたつが、玉のかゆみがかなりおさまってきた!でもかゆかった部分がカサカサになって、剥がれる感じなんだが、これは治ってるって事なのか…?
979名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/23(土) 01:45:04 ID:fKIWn/9/
いのしし一年くらい格闘している者です。乾燥系。赤みをおびる。家にいる時等は
気にならないが、移動時・デスクワークで椅子に座るとき等、毛穴、皮膚がひどく痛む。
痛みがひどくて熱を帯び、汗でパンツがじっとり湿るくらいの症状です。かゆみはほとんどありません。
以下、最近見つけた改善策です。良かったら、参考になさって下さい。

まず、皆さんされているのかもしれませんが、ポリベビーを塗ったあとガーゼで陰嚢をくるんでいます。
(一日2回、昼と夜にガーゼを交換しています。その際にポリベビーも塗布。)
完全に陰嚢を包み込み、テープでとめる。テープの貼る位置は陰茎の下あたり。
この時、テープで毛を巻き込まないように注意すること、です。

次に、フィットする感じのボクサーパンツをはきます。
ボクサーパンツをはくことで固定できるので歩いているときも椅子に座っているときも
陰嚢を刺激から守ることができます。ガーゼの位置はほとんどズレません。
完治はしていないですが、普段の生活をとりもどすことが
できました。包まれているので、なんとなく安心感があります。
症状も回復にむかっているような気がします。
あと、陰茎や股、パンツに薬がつかないので快適です。

他に、漢方薬を飲んでいます。漢方薬の先生が唯一真剣に話を聞いてくれました。
ただ、高いです。ひと月分で2万円です。たしかに効き目はあるような?感じです。
漢方は続けてみないとわからないので・・・。

あとはお菓子、ジュース禁止。酒、たばこもってのほか。早寝早起き、です。

以上です。皆さん、つらいけどがんばって生きましょう。
980名無しさん@まいぺ〜す
そこまで節制できてるのなら、漢方薬はいらないんじゃない?
臨床試験の結果もないような薬に高い金払うのはどうなの