201 :
名無しさん@まいぺ〜す:
>ロサンゼルスとか20℃前後とロサンゼルスとか20℃前後ととかの場所がいいと思います
そうですか。ロスは未体験です。アメリカ東海岸は何度か仕事でいきましたが、良くも悪くも
なかったです。むしろ治安面が心配でした。自分は乾燥肌タイプなので乾燥しすぎる地域は避けたいです。
かといって湿度が高すぎるのもダメなので、気温は20度から25度の間で、湿度は50%前後で、気温、
湿度の季節変化が少ない場所となりますね。そうなると、亜熱帯地域かな。
なるほど
203 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/04(木) 06:33:08 ID:ulL+gyUE
>>201 保険はクレジットカードでどうにでもなりますし
カナダは半年
アメリカは3ヶ月いれますよ
切符があれば
仕事してればお金もあるでしょうし移住とか考える必要はないでしょう
私もアトランタとかオーランド、マイアミの方とか行ったことありますが
やはり気持ちいい気温のとこがいいと思います
欧州の方とかも行ってみます
204 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 03:33:56 ID:e3yhvIKD
>203
日本の今の仕事では1ヶ月以上の連続休暇はとれないので、それで移住を検討してました。
アトランタ、オーランド、マイアミは行ったことが無いです。
グアムは数日滞在しました。湿度が高かったので、
日中歩き回るとかなり痒くなりましたが、日中家にいるなら予想な気候です。
そうなると、やはりマイアミとかも良そうですね。いわゆる「リゾート」は良いかもしれません。
治安も悪くは無いでしょうし。
欧州はイギリス(ロンドンからエジンバラ)に行ったことがありますが、
その時はアトピーがひどくはなかったので、なんとも言えません。
特に悪化はしなかったです。ただし、飛行機の中で乾燥して悪化しましたが。
ロンドンはともかく、他は良い意味での「田舎風景」だったので、それだけを見ればストレスも
軽減されてアトピーには良さそうです。もっとも本格的に移住して働くとなると、また別の問題もあるでしょうけど。
旅行ならばアトピーに良い印象でした。
205 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 03:34:49 ID:e3yhvIKD
「予想な気候」は「良さそうな気候」でした。
206 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 04:02:27 ID:d43FVsDN
>>204 グアムとかマイアミの場合はカラっとしてる時期に行くといいみたいですよ
暑い夏の時期はやめたほうがいいです
勿論仕事しているのであれば長期休暇は難しいですよね
お互い日本で治せるといいですね
暇ができたら海外に行こうと思います
1月に燃油の値段が下がると思いますし
207 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 06:07:08 ID:e3yhvIKD
痒くて眠れないです。また徹夜で仕事です。
>206
グアムなどは湿度、気温が高いので、たしかに夏の時期は止めた方がよさそうですね。
たしかに、いまはサーチャージが高すぎます、、、
日本ですと、梅雨を避けて乾燥しすぎない場所としては、沖縄か小笠原が良いかもしれませんね。
どちらも夏期に短期滞在しましたが、たしかに暑かったです。
しかし、梅雨の天候不順と冬季の乾燥を避けれるのならば、良いかもしれません。
海外移住が難しいならば、沖縄あたりを考えても良いかもしれません。
ただし、沖縄は経済状況が悪いとも聞きますので、本土に比べると転職は難しいかもしれません。
ちゃんと調べて無いので分かりませんが。あと本土移住ですと、これまでの経験から水道水の
塩素濃度によって皮膚の悪化傾向がかわりました。風呂上がりが要注意です。濃度が高い地域は脱塩素対策をした方が
良いかと思います。個人差はあると思いますが。これは海外でも同じかもしれません。
***
オリンピックで話題になった北京の大気汚染ですが、自分は数年前に北京に出張しましたが、
皮膚には悪い環境でした。大気汚染がひどくて、皮膚も目も喉も辛かったです。これは、
アトピーでない人にも辛いと思います。上海は行ったことがないので、分かりません。
上海なら良いのかもしれません(テレビで見る限りは北京のようなスモッグはないようです)。
あれだけ食料とか環境汚染とか暴動とかでマスコミに報じられたので、
アトピー治療のために中国に旅行・移住する人はあまりいないかもしれませんが、、、
208 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/05(金) 09:05:01 ID:d43FVsDN
>>2にあるように沖縄ではどうなのでしょうか
確かに良い所ではありますが
あまり関係ないかな
>海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、海外に行き体力をつける。
石垣島で治したってブログをどっかで見かけたような。
皮膚が回復して行く速度とか違うんだろうか。
治ってきてはいるんだけど、体質がのんびりしているらしくて。
脱皮飽きた。
知り合いが短期後学留学で北京に行ってよくなったのを機に
向こうで今働いてます。友達は湿気がだめなタイプなので
合ってたのかも。私は皮膚がすんごい乾燥してるタイプだから
だめだろうな。。。っていうか中国住みたくないけどw
乾燥型で夏はマシで冬がまずいのですが、
ニュージーランドとカナダだったらどっちがいいですかね?
212 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 02:10:33 ID:08byND2M
>209
石垣島は行ったことがありませんが、テレビで見ると良さそうなところですね。
しかし、就職先があるのかは未知数ですね。
>210
北京で良くなったのですか?あの大気汚染だけでも皮膚が辛かったです。
うーん、北京でも郊外なのでしょうか、、、
いずれにしても改善したのですから、良かったですね。
>211
ニュージーランドとカナダといっても地域によって気候が大きくちがうでしょうから、
一概に言えないとおもいます。カナダの高緯度域の一部は冬の大気の乾燥が強い場所があると
知り合いが言っていました。となると乾燥肌タイプにはきついでしょうね。
213 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 04:20:16 ID:10HSaEMQ
カナダは空気がかなり綺麗なイメージがありますね
あらゆる外貨で円高が進んでいるので考えています
早く治したいです
214 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 08:49:50 ID:9meM7EHx
イギリス メキシコ オーストラリアは食税がない
>>211 とりあえず、カナダはバンクーバー、ニュージランドはオークランドで検討中です
乾燥が酷い地域だとやはりまずいのですかね
モンゴルは氷点下になって、凄い乾燥だといいますが本当なのでしょうか
216 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 00:55:22 ID:asf4huTh
>215
日本でもモンゴルのような内陸部は冬季に特に湿度が低下します。
モンゴルは行ったことがありませんし、資料で調べたわけでもないですが、
内陸ということを考えると乾燥する場合が多いと推測します。
乾燥肌タイプでしたら、よく調べてから言った方が良いと思います。
アメリカのシャトルは沿岸域で治安も比較的良くて、日本人も多いので、
移住するには良い候補地かもしれません。しかし、日本と気候が似ているとも
聞きますので、梅雨などは同じかもしれません。調べたわけではないですが、
梅雨で悪化するタイプでしたら6月前後の気候を調べた方が良いと思います。
夏の気温は日本の関東よりは低いと聞いています。
217 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 07:21:21 ID:sqgjhSk8
たしかにシアトルはよさそうだね
218 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/09(火) 14:44:47 ID:6ml/A+g3
メキシコにいます
219 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/09(火) 15:13:56 ID:IthwAR6I
無職の皮膚病が初めて海外へ
ニューヨークってとこに行った
成田ーJFKw 阪神かよ
着いたら日本ほど暑くはなかった
定期を買うといいと聞き買った
毎日地下鉄やバスで適度なとこへ
飯はタコベルとかアービーズとかばかり
セントラルパークを走ったりした
毎日ホテルに
期間は30日
2500ドル使った
結果は通常レベルまで回復
最後の日にヤンキースを見て帰国
よくなったっていう人、乾燥型かじゅくじゅく型か書いてくれたら嬉しいなー
どっちだかでだいぶ違うと思うし
221 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 08:29:36 ID:x24mVf8m
バハマ諸島に冬の時期に行って来ました
カラっとした時期でなかなかよかったです
日本では髪質もかなり悲惨だったのですがすぐに綺麗になりました
かなり快適でした
現在は日本におりますがもう少しで完治しそうです
今年中には完治させます
アメリカ本土ってハリケーンあるから嫌だな
223 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 22:13:03 ID:uCSfDXcl
224 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/15(月) 11:13:56 ID:UjeClrJ6
225 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/17(水) 10:49:19 ID:AzHq+U6o
ロンドンにおるでー
226 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/17(水) 22:35:03 ID:YDE1iEbs
ブラジルに1年ほどいましたが、特に変化ありませんでした。
むしろストレスなくて調子よかったです。
227 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/22(月) 21:07:35 ID:gwpQpFiu
ニュージーランドは
いいとこだよ、遊びに行っておいで。
ヨットやら山やら、自然いっぱい。
229 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 03:53:52 ID:T7ZtsWzF
乾燥型でスコットランド
これまでにないくらい悪化した
230 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 23:56:15 ID:SEGU5rdE
>229
スコットランドは大気が乾燥するのでしょうか?
お住まいの地域はどこでしょうか?
東岸でしょうか西岸でしょうか?
ハワイでは東岸と西岸で湿度が大きく変わると聞いたことがあります(風向きの関係)。
231 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 14:20:46 ID:9kheMq7K
私はイギリスにいますがスコットランドも行ったことはあります
232 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 15:00:26 ID:SqmRTNgz
10月よりニューヨークに行ってしまいました
233 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/04(土) 08:10:11 ID:CPIDXizt
>231
スコットランドのどこら辺ですか?
差し支えなければ、おおまかな場所や気温、湿度などを教えていただけると今後の参考になります。
234 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/27(月) 04:38:33 ID:xzuUoHoo
どなたか世界各国の水道水残留塩素濃度(カナダ、オーストラリア等)分かれば教えて下さい。
235 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/28(火) 17:55:16 ID:Fj/cnt29
なかなか治らんでつ
日本って水道を地下で組んだの世界で一番初めじゃなかったっけ
日本の水道の技術を超える外国があるとは思えない
237 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/06(木) 22:20:29 ID:4B5Pg9vM
サイパン行こうかな
238 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/11(火) 00:29:15 ID:tMM9qrMX
今サイパンは一番いいときですね
239 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/11(火) 00:30:38 ID:5aotVNnK
気圧の変化、弱いんだよねぇ。
どうしよ。
240 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 03:39:35 ID:cvmQiDwS
フランス。
8年近く住んでたけど、アトピーのこと忘れちゃうくらい
快調だった。パンも肉も甘いものも無制限。
渡仏前は乾燥型だったけど、帰国して1年ほどで
じゅくじゅく型アトピーとして再発してしまった。
パン好きバター好きになってしまったのでつらいよ。
241 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/13(木) 17:49:44 ID:j+wSIYjP
よっしゃ、ワーホリでオーストラリアに行く!
幸い英語は問題ないので、
とりあえず1〜2週間は働かずに肌の様子を見る予定。
悪化しないことを願う・・。
同じ境遇の人が一緒にいれば心強いんだけどなー。
242 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/13(木) 18:46:47 ID:6hp/o9Lb
いつ行くんですか?
よかったら一緒にどうでしょうか
243 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/13(木) 19:40:44 ID:wTQlRnwJ
学生ならば就職活動でプラスになるかもね。
頑張って!
244 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 10:55:32 ID:a4Eo0Xkf
>>242 241です。
これからビザ申請して、年末か来年早々には出発したい・・。
肌の状態が良くなるまで一人ホテルに引きこもるのも辛いし。
何日くらいで改善するのでしょうか?
ごめん。242じゃないです。たんに知りたくって。
すぐ回復するのかどうか。
247 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 15:07:23 ID:LfzUBHK7
>>244 私もワーホリ調べましたが@pじゃ仕事もできそうにないので
半年いれるどこかの国にしようと思います
オーストラリアはどんな人もビザいりでしたっけ
でもワーホリもよさそうですね
248 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 23:48:33 ID:a4Eo0Xkf
>246
改善するかは行ってみないと分からない・・。
今年の春アメリカに行った時は1週間で良くなってきた事が実感できたけど、
オーストラリアは肌に合うかも分からない。
>247
確かオーストラリアはビザ無しで3ヶ月滞在できるはず。
とりあえず旅行感覚で数週間行って様子を見るのも手だと思うよ。
>>247 ニュージーランドは?
オーストラリアよりも親日らしいし、物価も安いよ。
日本食のレストランも沢山あるっぽい。
オーストラリアに行ったときは肌がバサバサになった。
カナダは寒くてやっぱりカサカサ。
じゅくじゅく系にはいいと思う。
ハワイが一番合ってたかな。
251 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/15(土) 13:16:41 ID:G1azCDvz
1月か12月にサイパンに行ってみます
日差しが強いかもしれないけどちょうど良い気温ですね
行ったら報告します
252 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/15(土) 16:21:32 ID:kG0YZz+L
オーストラリアは今真夏だよね。
日本の冬から真夏・・この気温の変化に肌が付いていけるのか不安!
253 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/15(土) 16:46:30 ID:SxDidCCN
254 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/15(土) 18:17:59 ID:kG0YZz+L
255 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/19(水) 22:58:53 ID:+mwVvoUf
シンガポールってどうなんだろう。
年中湿気が多いし暑いけど・・。
256 :
世界の春団治:2008/11/19(水) 23:00:21 ID:bEnDedBp
シンガポールは綺麗な町なんで
アトピー野朗は出入り禁止だぜ!
これ条例。
257 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/20(木) 10:49:52 ID:bzWhFdAp
そうなのか
258 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/21(金) 01:45:47 ID:iqw/KNIK
んな訳ない。
259 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/23(日) 18:39:04 ID:+0/Knz3K
オーストラリアは観光でもビザいるよ
たしかETASだったと思う
260 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/23(日) 18:43:54 ID:K+OE4Zdt
え?それあればいいの?
アメリカで来年それないとダメって奴だろ?
261 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/25(火) 20:26:12 ID:4KEpMBSX
>>259 ほんとだ。知らなかった。
でもネットで簡単に申請できるんだね。
262 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/25(火) 20:33:01 ID:7Uk1SpOP
確かAUSだけ金取る
ニュージーランド半年できれいツルツル肌になった経験あり。
乾燥アトピー。
水と空気がよいのと、自然が多くてストレスが少なかったのがよかった。
オーストラリアは数年暮らしたけど、アトピーにはぜんぜんダメだった。
とにかく水が硬くて、シャワー浴びると水が痛い。
今はなんの因果か台北にいる。
アトピーの人間は絶対台湾にはきてはいけない。地獄。早く帰りたい。
264 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 18:24:06 ID:iSiPxZn/
一概にアトピーと言っても、
環境に合う合わないは人それぞれだよね。
オーストラリアは分からないけど、私は硬水が合う派。
お風呂場や流しに石灰が付いちゃうような硬水が合ってるみたい・・。
265 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/28(金) 19:19:05 ID:rpuQkUKX
今から帰るよ、嫁と下北沢で飲んでからね。
じゃあまたo(^-^)o
>>263 ちょっと想像しただけでもダメそうだぞソコw
なんでそんなとこに行っちゃったんだ・・・
267 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/04(木) 05:52:02 ID:YU4tNgaQ
1月にサイパン行こうかな
海外脱出チャンスシーズン到来、
NZ ねらいめだな、
ユーロ圏も数年安いかもね、行ってラッシャーイ。
ジュクジュクと乾燥の混合型。
ロンドンに1ヶ月居たら完治まではいかないが凄く綺麗になった。
指なんてガビガビので曲げることすらできなかったのが、傍目には「少し肌荒れのある人」って程度までになりました。
それを機会に脱ステ。そのまま現状維持しつつ、早13年目になります。
たまに痒みが出るときは氷水で冷やしたり、我慢できないときは抗ヒスタミン剤を飲んで痒み止め+副作用の睡眠効果で寝逃げ。
だましだまし何とかやってます。
270 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/28(日) 21:26:07 ID:ezlVC3BQ
サイパンにいます
271 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/02(金) 02:14:56 ID:JZk+OMK1
俺の彼女は韓国人なんですが、この前
まだ付き合って日が浅いんだが「アトピーなの?」と
体を触られながら言われた。うん、そうだよ、と言ったら彼女も
色々話してくれた。
韓国でもアトピーは最近ほんっとに多いとのことだ。
社会問題になっているらしい。気候も日本と比べると
相当乾燥しているとのことだが、それでも多いらしい。
なので韓国はおすすめしない。
272 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/02(金) 02:27:47 ID:JZk+OMK1
あと最近どうしても完治したくて色々調べてる。
(今韓国人の彼女と付き合っているが前の彼女はおそらく俺の
アトピーがメインの原因でわかれた。また同じ原因で大切な
人を失いたくないと思って)
いくつものアトピー治療が俺には効かなかったので
やはり海外だと思って色々調べたのだが、アメリカのオレゴン州の
ポートランドの医師が日本人のアトピー患者を治しまくっている。
今からどこかアトピー治療のために移住を考えている人は
とりあえずHPみたほうがいい。ヤフーとかで「Drマセソン」で
検索してみると色々出てくる。アトピーの主婦の体験記や実際の仲介している
NPOのページを見れる。
色々そのあと勉強したが、日本って医療先進国と信じていたが、アトピーに
おいては確実に後進国だと実感した。情報がほんと閉ざされてる。
なんで完治したいと考えている人は見た方がいい。
実際かなり多くのアメリカにいった人の治療のHPをみつけたのだが、
かなり高い確率で完治している。
アメリカに行くか行かないかは別にして(保険がきかないという大きな問題
があるから)
知識としてはもったほうがいいと思いみんなの参考になればと
思い一応かいてみた。
273 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/02(金) 03:18:14 ID:nR166x5F
>>272 それって日本人をカモにしたアトピービジネスらしいですよ
274 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/03(土) 20:32:16 ID:3jiypaFW
>>272 ホームページとURL貼れよ
本人乙
南朝鮮人はこれだからキメエな
もう日本にきたのか
275 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/03(土) 20:41:46 ID:3j28+cAu
検索で見れるよ
それに彼は日本人じゃねえの
まあこのスレでどうでもいいが
ポートランドにしてもどこにしても海外に行けば治るんだよ
韓国は行ったことないから解らんが
俺は夏にアイルランドに行ったがそこそこ良くなったよ
夏になったらまたどこか涼しいとこに行く
>274
韓国とか出るとすぐこういうこと書く人って、めんどくせー
マセソンの治療はよくネットとか本で見るけど
この意欲があれば日本でも直せそうだが
277 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/04(日) 14:19:01 ID:jhXvSwaT
歴史を勉強しようなシナ人
いや南朝鮮人か
278 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/06(火) 00:52:26 ID:B4E85Lrd
2007年に1月から12月まで一年間(二学期)アメリカ中西部ミネソタ州へ留学。渡米した初期から改善の兆し。
ミネソタでの一学期目、薬を使わなくなる。肌、知らないうちに改善。気がついたら、治っている。かゆみなし。
夏休み、中東へ旅行。ひどい日焼け。しかしアトピーは全く出ず。かゆみなし。全身きれい。プール(人前で裸)も余裕。
アメリカでの二学期目、日焼けが治っても相変わらず肌は良好。
12月末、日本に帰国。大学のアパートへ戻る(地方)。2008年4月の終わりまで、肌良好。
5月の終わりから悪化の兆し。
腕に今までにないぶつぶつが出始め、顔が今までにないくらい赤い湿疹で覆われるようになる。
バイトもたびたび欠勤。なんとか薬で症状緩和。時々激しいかゆみあり。
去年秋になり、新築アパートの気密性が原因ではないかと疑う。(実家に帰ると症状が緩和)
現在、実家滞在。アパートの時ほどではないが、肌にはところどころ湿疹、かさぶた、顔には時々赤みが出ては緩和を繰り返す。
結論=アメリカへ戻りたい。。。
いや、マジで将来的に仕事がんばって、海外移住考えようか迷ってる。
279 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/06(火) 02:31:58 ID:efIh853W
俺は手の指だけなんだけど、今暮らしてる実家から彼女んちに行くとほぼ治る。
手荒れ始まった頃に彼女んちに一泊すると治る。
年末年始は4日間彼女んちにいたんだけど、今は指のどこにカサカサがあったの?って感じ。
俺んち汚いのかw
>>278 みんなやっぱり原因はシックハウスなんだね
281 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/06(火) 12:05:01 ID:k/c8Q7zI
アトピーの人には渡航ビザを与えるべきですね。
欲を言えば永住権がほしい。
282 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/07(水) 23:17:41 ID:iiDpgrDa
以前中国の北京に1年間留学している時、アトピーが治りました。
日本に帰ってくるや、スグに再発。
脱ステ6年、だいぶ良くはなりましたがまだまだつらい日々です。
今は本気で海外移住を考えています。
283 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/08(木) 00:33:46 ID:5yrbW6Rt
日本で悪いという人は、湿気が多い(よってカビやダニが多い)1階住まい
の人が多いんじゃないですか?
高層階ならだいぶマシだと思うけど・・
284 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/08(木) 18:20:31 ID:wEZPlY6y
278です。
今日、前に受けたアレルギーテスト(血液検査)の結果をとりにいきました。
主な陽性因子はコナヒョウヒダニ(クラス3)、ハウスダスト(1)、ハルガヤ(3)
スギ(3)でした。
これで、謎は全て(ではないけどほとんど?)解けました。
要するに、そこら辺の多くのウェブでもこのスレでもいわれている通り、自分のアトピーは
ダニに対するアレルギー反応だったらしいです。調べたところ、ダニは特に布団や家具、絨毯で
気温25度前後、湿度75%くらいに一番繁殖するそうです。よって、湿度管理は非常に重要だとのこと。
中学からアトピーに苦しめられましたが、何人もの先生に「ダニやハウスダストが原因かもしれない」
とは言われたことはあっても、「だから湿度管理を厳重に」とは、今まで誰にも言われませんでした。
医者も自らがアトピーでない人ならば知らない人のほうが多いのかもしれませんが、アトピー患者にとっては
症状が出るというのは何よりも生き地獄です。
(特にダニなどをアレルゲンとする)アトピー患者はもとより、全国のアトピーに携わる皮膚科医たちは、
このスレで語られている真実、そして日本におけるダニと湿度の関係に注目して、患者にも喚起すべきだと
思いました。ネットではこんなに簡単に入る情報が、病院では共有されない。
ひどい先生だと、5秒見てステロイドを処方して終わり。そんなヤブもいます。
日本の気候は人工的に変えられない以上、これは皮膚科現場での情報共有、そして
患者の声にもっと耳を傾け、住環境まで徹底して聞き込む、そのようなケアが必要と
されているのではないでしょうか。
とあるウェブでコナヒョウヒダニの解説に、「日本ではどこにでもいる」と書かれていました。
つまり、海外では、気候の違いで元からいないところもあって、そういうところはダニはそもそも発生しにくい。
アレルゲンテストをやったことのない方は、すぐにやってみてください。
そしてハウスダストやダニが原因の場合、除湿機で湿度50%以下に抑え、掃除もこまめにすることを徹底してみましょう。
自分もこれから除湿機を買って、やってみます。
今、家に唯一ある、換気扇がついた部屋で、常時換気扇をつけっぱなしにしています。
空気のこもった居間などに比べて体感的にかなり快適です。
285 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/09(金) 12:31:29 ID:Dq6Na5TS
業者うぜえな
しかも高い金請求して治さない
海外におるだけで自然に治るんだよ
286 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/09(金) 12:58:47 ID:0djt5pue
お腹いっぱい救世主
北欧に住んで2年目ですが日本に一時帰国すると良くなります…
乾燥&水がダメなのか…? orz
288 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/14(水) 16:52:23 ID:2l7YPf6O
ハワイに行ってきます
289 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/15(木) 21:09:05 ID:ST1tVio0
オーストラリア行き決定。
最近目の下の乾燥が激しくて、シワが濃くなって老け顔になってるから、治ることを祈る。
290 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/15(木) 21:31:32 ID:C4ItcxPG
>>278 いいね
やっぱりアメリカとかだよなあ
今はサイパンとかグアムにちょろっと行ってるだけで
日本ですぐ再発しちゃう
俺も仕事でアメリカに行けるようにがんばるぜ
291 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/16(金) 17:38:30 ID:+jXG15Qz
中東って気温高くても湿度が低いから大丈夫なんだよなあ
292 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/16(金) 18:09:16 ID:Am6ISJy1
長期出張(半年)で和歌山のマンションで生活していた
ときにアトピーが発症した。
仕事は毎日深夜まで続くような長時間労働。
最初に気付いたのは右肘の裏あたりに小豆代の炎症。
数週間で、目の周り、首筋、手足、と急速に全身に広
がっていった。
病院でステロイドを処方され、使っていたが徐々に効か
なくなりより強いタイプに変更。
漢方医にも相談したが、アトピーは簡単には治らないと
言われ、このまま酷くなっていくのかと絶望した。
しかし、実家に戻り役年で、全身に出来ていたアトピー
は治まり、2年ほどで目蓋のアトピーも消えた。
意識して脱ステしていたわけでもないが徐々に必要が
無くなってきたと言う感じだ。
環境だったのか、ストレスが原因だったのかは分からない。
294 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/17(土) 14:07:23 ID:NkHUMvtg
夏の猛暑の時知り合いの釧路の別荘に行くんだけど
お願いして長期いさせてもらったら予想通り回復してたよ
スッゲエ快適だった
296 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/17(土) 15:47:41 ID:NkHUMvtg
サンフランシスコとかどうでしょうか?
297 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/18(日) 15:43:40 ID:9Nxfsrhd
ロサンゼルスに
298 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/19(月) 01:35:15 ID:pxRBid/P
ニュージーランドに行ってきます
痩せ過ぎたみたいでドカ食いしてきます
299 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/19(月) 18:18:57 ID:EIKfs6Ub
徹底的に治療してきます
300 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/19(月) 19:29:03 ID:r731aueW
俺の友人が海外赴任が決まったらしい、業界は違うが頑張ってる友人の話を聞くとやる気が出るね。
救世主