★★★やっぱり運動だよね!!【サボリ5日目】★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
前スレ

★★★やっぱり運動だよね!!!【4周目】★★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1128843531/
2名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 23:37:40 ID:dL/XbDCY
お2さん、ナイス!
3名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/08(金) 00:51:32 ID:WWa05QeR
ジムに行きだして、食欲旺盛になり逆太り!
しかも行く前に小腹を満たして行き、
運動後に普通に食べるから
プラスマイナス0後にプラス・・・
4名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/08(金) 10:14:29 ID:SuT3vNnH
外に出たらアトピー悪化する
5名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/08(金) 16:23:16 ID:oXPtUP7O
社会生活不能w
6名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/09(土) 22:44:34 ID:vttb+joR
>>1
乙です。ここ3日間で足腰を中心に鍛えています。
歩いたり、自転車乗ったり、スクワットしたり。
7名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 01:21:41 ID:WbdfoF+j
運動てみんな何してんの
あんま激しくやると活性酸素できるし
以前陸上やってたんだけどIgE上がった
過酸化脂質も上がったけどやめたらさがった
ジョギングとか口呼吸になるし良くない気がする
特にいま寒いし冷たい空気すうと良くない気がする
8名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 01:43:03 ID:B+0cCsFJ
ジム行け。
ジョギングも口呼吸しなくていい程度の運動にとどめればいい。
その他ヨガやストレッチもあるし、
多少お金がかかる点は病むを得ないけど
サプリやら薬やらいろいろ飲むよりは健康的だと思うけどな。
9名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 02:15:48 ID:X8OCE5+J
病むならやーめた
10名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 21:42:22 ID:R8eVW/aa
かゆい時ゆっくりストレッチするとおさまってくる気がする。適度な運動は気分もよくなるし
11名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 21:48:47 ID:DKFKxWk5
ひきこもりがちな人は社会復帰のためのリハビリだと思えばいい。
完治するまで、って無理な願いをするより
見られることに慣れることが大事。
顔が赤いのは俺だけだけど、部分的に@pな人もちらほらいる。

利害関係なしの相手に見られても痛くもかゆくもないでしょ。
12名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 22:51:15 ID:qP8VtcmD
あんまりよく知らないんだけど、口呼吸するとまずいのですか?
今毎日夜30分くらいジョギングしてるんだけど、なるべく
鼻で呼吸した方がいいのかしら。
13名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 22:52:48 ID:X8OCE5+J
お前ら、鍛えてもっと最大酸素摂取量を増やすんだ!
14名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 01:02:07 ID:yZNcupuV
鼻で呼吸してもアレルゲンはある程度はいる。
マスクして走れば肺機能もアップし、アレルゲンも入らない。
これ最強!
1512:2006/12/11(月) 09:16:42 ID:iMXtigC7
ああ、なるほど、アレルゲン防止のためか。
>>14さんありがとう。マスク視野に入れてみます。
16名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 13:15:12 ID:pULZNhw2
今から自転車で遠くのスーパーまで行ってくる
17名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 13:27:29 ID:pULZNhw2
今から自転車で遠くのスーパーまで行ってくる
18名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 15:51:33 ID:jblAFF3q
今日は久しぶりに晴れたから外で存分に走ろう  でも顔がひどいから暗くなってからだ(>_<)
19名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 16:00:55 ID:saibG5Mw
みなさん
汗かいた後はすぐお風呂?シャワー?
20名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 16:05:44 ID:4tUnt45b
ってか外寒くない?
21名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 16:23:00 ID:jblAFF3q
≫19 夏は汗だくになっちゃうのですぐお風呂いってました 今は運動しても汗かかないのでそのまま。運動は血行をよくする手段と考えてます!
22名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 17:33:10 ID:hyV01/d4
お風呂行くって、戦闘へ行く度胸あっていいね。
23名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/12(火) 21:27:02 ID:7TK1eD9Z
@pの見た目は確かに醜いけど
かけ湯をせずに入るほうが不衛生だからな。
もし文句を言われたら、そう言えばいい。
問題が大きくなればマスコミに訴えればいい。
できれば家族に@pがいる政治家や有名人にも手紙を書けばいい。
さしあたり松居一代に頼めば動いてくれるよ
24名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/12(火) 22:08:06 ID:/cxsaD3y
夜学校の体育館で小林寺やってるんだけど、こんなゾンビ顔が「たのもー」とか言って入ってきたら子供大泣きするんだろーなぁ (;_;)マゼテェ
25名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/12(火) 22:21:15 ID:4p+uMVcr
夜のジョギング終わってから、汗でシャツとか濡れてるんだけど
脱ステしてる時特有の匂いがひどい・・・
26名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/12(火) 23:02:23 ID:4p+uMVcr
あと、体からは汗が出るんだけど
顔から全然出ない・・・まぶたとかバリバリorz
27名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/12(火) 23:19:21 ID:bJVaBwmV
そこでステ塗って皮がボロボロ落ちるのを喜ぶんですよ。
28名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/12(火) 23:51:44 ID:UP3nUcNB
@pの人が胸張って外に出ないと、社会的な問題としても
周りに認知されることもなくなる。
俺も汁が出ると外に出れなかったが、赤ら顔や多少粉っぽくなっても
外に出るようになった。
日焼けも@pの大敵ということもあり、帽子をかぶるようになり
見られることにもようやくなれた。
少しずつでいいから、みんな頑張れ〜
29名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/13(水) 07:33:30 ID:fkSkJrgA
全身かきむしるのが運動になってる気がする。
だるくて外出れないときはそんなかんじ。
掻いてると普段動かしたくない体をおもいっきり動かすもんだから
ストレッチになって汗が出て一時的にくそ暑くなる。
だから扇風機はこの時期も必需品。
30名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/13(水) 08:32:01 ID:ikt/se5f
自律神経失調だな
31名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/14(木) 13:00:29 ID:ZkClpxnR
夜ジョギングしてるんだけども
ジョギング前に晩御飯食べた方がいいかな?それとも後?
32名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/14(木) 15:17:40 ID:yLQJ/RBy
ご飯食べた直後に走ると消化不良おこすよ 最低三十分はあけたいところ
33名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/14(木) 15:34:52 ID:ZkClpxnR
あ、もちろん1時間くらいはあけてます。
今までご飯食べてから走ってたんだけど
運動ってエネルギー使うから、走った後に食べて
体に栄養まわした方がいいのかなぁ、と思い
34名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/14(木) 23:44:27 ID:xXOAA5mH
体を作る人は運動後に食事を摂るよね。

そうでないなら少量を分けて食べるのがよさそう。
確かに夕方にジムに行くときは、前後に食べてしまい
全然体重が落ちないww
35名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/15(金) 00:55:19 ID:vpANw0g5
毎日40`自転車通勤やがなーーー
36名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/16(土) 04:08:06 ID:a4vGnNdi
応募すればたぶん当たると思う
↓おすすめの懸賞サイトのHP
http://kenntakunnjp2.mikosi.com/
37名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/20(水) 22:03:04 ID:Urxep36T
スレが進んでないって事は・・お前等w
38名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/20(水) 22:11:31 ID:pTFvS7AN
今日はイライラしたから気晴らしに10キロちょい走ってきた。
39名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/20(水) 22:24:47 ID:dg7zvn6a
>>37
運動は継続してるけど、そんなに早く病気の改善まではされないものだ。
俺は運動初めて2ヶ月目で、体重も体型も変化は無いけど
体脂肪は2%くらい減った。
安っぽい体脂肪計だが同じもので計ってるし、3,4回計ることにしてる。
40名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/21(木) 07:44:28 ID:5XLJSLUG
症状の改善には、時間がかかる。
41名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 19:16:55 ID:i5BZC7Yt
近所の体育館に欲しかったマシンが導入されたよ。
これで遠くまで行かなくてすむ。
地味に嬉しい。
42名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 21:08:00 ID:UA9W+znU
「皮膚病の方の御利用はちょっと・・・」
43名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 23:13:05 ID:i5BZC7Yt
いやあ、全然OKっしょ。
新陳代謝もよくなるし、行ける人は試しに行ってみるが吉。
44名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 03:33:02 ID:WKz35l+Y
黄色ブドウ菌多数付着
45名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 12:35:30 ID:ypk2W2RH
この筋肉痛が非常に心地良い
46名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 23:58:38 ID:cCyY76xU
ジムはどこもシャワーついてるでしょ。
その場で保湿するの面倒だし、人に見られるの嫌だから
家に帰って風呂入ってるけど。
汗かいて、家に帰るまで乾燥が気にならなくなってきた。
だいぶ改善したからだろうな。
47名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 23:58:29 ID:SRADdNPc
ここのスレの人は性格良い人ばかりですね…

それに比べ親戚にアトピーと言うだけで悲観にはしっている子は腹がたつ

こっちは生まれつきの命にかかわる持病で苦しんでいるのに、ただかゆいと言う理由で学校を休み体育も受けない彼女をみていると嫌でも性格悪さが見にしみる
それだけならまだマシだが、カラオケでオールしたり家族や親戚だけで行く遊園地では炎天下の下はしゃいだりと、まったくの健康な体を持っているくせに体育祭や嫌なことには「アトピーだから」と言い一人だけ特別扱いを受け、涼しい保健室で昼寝をする

友達にはアトピーと告知せず、アトピーが原因で入院したにもかかわらず咳を繰り返すなどして
それは命にかかわる病気だと思わせ同情を買いお姫様扱いを受ける「アトピーだから」と言い都合の悪いことやめんどうくさいことはやらない腐った考えかたをもっている彼女をみると吐き気がする…

彼女のその性格のせいで私も散々嫌なめに合いつづけたりし、少しトラウマにもなった

彼女にはこのスレで頑張っている人を少しは見習ってほしい
もしくはこのスレの人に彼女を説教してもらいたいよ…
48名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 00:05:09 ID:1jw9ihNi
にんげんだもの
49名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 11:33:50 ID:1Dzf4E+D
こんな真冬に走っても効果あるかな?

寒いし汗かかないだろうし、それに肌が乾燥しそうだ。
かといってジムは高いしと不満だらけな自分が嫌です。
50名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 17:29:50 ID:bftbPOKZ
一緒にガンガロ! ハロゲンヒーターつけた部屋で三十分位筋トレ&有酸素したら汗だくになるよ もちろん部屋の掃除必須 七割改善中です
51名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 18:29:53 ID:FpeOUtIn
>>49
試しに走ってみるといいよ。
思ったより汗かいて乾燥しないかもしれないし。
ジムも探せば安い公営のものがあるかもよ?

>>47
彼女の場合、いつかわがままが通用しない日が来ると思います。
そのとき苦労するのは彼女。
あなたはなるべく気にしない方がいいですよ。
自分も傍から見れば、多少なりともそんな所があるので自戒したいと思います。
52名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 20:44:06 ID:EcxFgVoZ
この前深夜テレビ何気なく見てたら、サウナスーツの通販をしていました。
汗をかきたくてもなかなか出なくて悩んでいたので、これは!!とすぐ注文しました(゜▽゜)
これを着て運動すれば、最初痒いかもしれないけど効果有りそう!
既に出てたらごめんなさい。
53名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 21:01:05 ID:MQoNJdUq
久しぶりにステッパー踏んだら五分で太腿がだるくなってきた・・。
54名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 22:11:40 ID:kzlsIpD0
サウナスーツってどうなんだろ?
いずれにせよ、汗をかくことも大事だし、運動をするってことが
もっと大事。
ジムに行き始めて2ヶ月。
となりのフロアでいろんな日替わりプログラムがあり、
参加するたびに違うところが筋肉痛w
55名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 22:12:36 ID:Rc3BndH8
>>45
肉離れには気をつけてくれよ。

さあて、明日もウォーキングだ。
56名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 23:34:15 ID:LOwM5e8r
自転車オススメ、クロスバイクだと50`ぐらいは走れるよ
今の時期でも汗かなりかく
走るの苦手な人(俺^^;)にはいいんじゃないかな?
57名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/28(木) 14:20:57 ID:U7C/EFDt
>>49
いやぁ、走ると案外汗出るもんだよ。もちろん薄着だときついかもしれんけど。
パーカーとか着込んで30分くらい走れば、顔は難しくても
体は割りと汗が出るよー。
58名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/28(木) 14:22:23 ID:U7C/EFDt
>>49
あ、あと、汗かきにくい顔でも、じんわりとは出るから
乾燥はしないです、僕は。乾燥肌ですけど。
むしろ汗のおかげでシットリするくらい。

とりあえず頭で悩む前に、何回か走ってみてはいかがでしょう。
59名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/29(金) 21:50:32 ID:eHomY/36
バランスボールは慣れるまで時間かかるなぁ
ヨレヨレだお
60名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/01(月) 03:33:07 ID:5oIfzrmb
そういえば酷くなったのは部活を引退してからだ・・・・

俺も運動するか
61名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/02(火) 06:20:41 ID:PjIUAR30
つ〜か運動強度高くすれば汗は出るよ。
62名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/03(水) 15:36:46 ID:SeUOufjs
雪道を歩くと、砂の上を歩いてるみたいな負荷がいい感じ
汗かきます
63名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 22:00:47 ID:uLsJkjGK
雪道ない
64名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 22:03:40 ID:hTjtV49P
道ない
65名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 22:06:18 ID:uLsJkjGK
欧米か
66名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 22:22:57 ID:UdcxUlrG
明日外出だから今夜デルモ欲しい.....けどない
67マッシュ ◆Pu7HnS2deE :2007/01/06(土) 06:30:09 ID:YuEWBqtB
>>63-65
ワロタw
68名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/13(土) 12:24:43 ID:S3Bu9Kxz
69名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/26(金) 01:43:53 ID:+oD3xJkE
o
70名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/26(金) 01:45:58 ID:+oD3xJkE
お前等、本当に治す気持ちあるわけ?
月に150km位走れよ。
根性ねぇ〜な。
71名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/31(水) 15:05:40 ID:CdVvWxNA
>>70
皮膚病治療にやりたくもなり走り込みなんか必要ないだろう
努力だとか根性は邪魔なだけ
やってる奴は効果薄いだろうな
72名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/31(水) 15:08:51 ID:CdVvWxNA
それから自転車だのウォーキングだの意識してやってる奴も効果は薄いだろうな
嫌な気分になると皮膚がロックされるからな
m9
73名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 00:07:13 ID:zQjpzjMA
俺は運動すると改善していく。なんでだろうな?
74名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 00:23:30 ID:U+bmSM0q
私もジョギングしはじめてから皮膚の状態がよくなりはじめた。
スカッとするし。

多分昔バレーボールばりばりやってたせいでしょね。
75名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 00:33:57 ID:wDZW2ILw
俺はキュレルが調子いい。
ただ抗炎剤が効いてるだけかもしれないが。
76名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 12:26:22 ID:rUFWvhfo
プロテインってアトピーの人が飲んでも大丈夫なのかな。
このスレで運動したあとにプロテイン飲んでる人っている?
77名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 17:07:26 ID:GbhyJkQb
やっぱり運動して新陳代謝がいいと、色素沈着とか治り早い?
78名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 05:09:53 ID:QkblqSUs
>>76
俺は前飲んでたけど、今はのんでないよ。
アミノ酸だけ。
>>77
皮膚の再生は驚くほど早くなる。俺の場合はね。
79名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 05:54:17 ID:UhwzgDYr
>>78
良かったら何飲んでたか教えてください。
オススメとかもできれば…

>>77
うん
毎日ランニングするとかなりいいよ
最近は週3くらいでジムで30分間6キロ走ってる
ウエイトトレもできてお勧めだね
80名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 08:48:28 ID:yLtK8a5R
>>79
30分間で6qって何qくらいのスピードに設定にして走ってますか?
81名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 10:10:42 ID:dzuT2I/n
>>78
今は飲んでないとのことですが、良くなくてやめたのでしょうか?<プロテイン
82名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 10:54:30 ID:UhwzgDYr
>>80
基本12キロ→14キロですね
但しなんか疲れてるって時は最初10.5キロほどにして後から速度をガンガン上げています
走るのが好きなんで余力があるときは最後の5分間あたりは15キロ〜18キロくらいにすることもありますね

ていうかね、ジムのマシン30分〜35分の間で交代しないといけないんですよw
時間制限なければもっとゆっくりずーっと走ってたいんですけどね
脂肪が燃焼されるのも20分くらい走らなければいけないっていいますし
83名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 12:22:41 ID:UhwzgDYr
お菓子とか毎日食ってるんだけどやっぱダメなんかOTZ
84名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 12:39:09 ID:UhwzgDYr
誤爆しちゃったOTZ
8577:2007/02/07(水) 14:40:11 ID:4z9ABLg1
>78>79

レスありがとう。
やっぱり運動大切だね。
脱ステして肌は良くなってきたけど全身色素沈着で、
肌の入れ替わりも遅い気がする。
今はウォーキング程度だけど、もっと鍛えるくらいでやってみる。
8678:2007/02/08(木) 16:37:26 ID:qOXLgUWW
>>79
俺は結構いろいろ飲んだよ。
オススメはファインラボのホエイアイソレートとバルクスポーツのホエイアイソレート
バルクスポーツの方は味付いてないから不味い。
これらは乳糖がほぼゼロ。しかもスポーツ店で買うより安い。中間マージンが発生しないからね。
牛乳のんで腹が痛くなるなら、アイソレートがいい。他にコンセントレートとか色々ある。


>>81
俺の場合は飲むと悪くなると思う。
でも、飲んでも大丈夫な人もいるから試してみないとわからない。
動物性蛋白質は、それにアレルギー反応が出てなくてもアトピー悪くなるらしい。
って4万人診た医者が言ってた。
俺バリバリに鍛えたかったけど、アトピーだと無理だね。
筋肉増やすには、大量のカロリーと体重×2の蛋白質は必要だから。
それ続けるとアトピー悪くなるし。
アミノ酸ならアレルギーの問題はないと思うよ。
医薬品グレードのなら。
87名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 17:28:46 ID:H2BXd9zr
>>82
かなりハイペースですね!今の自分の状態と体力ではそんなに走れないけどやっぱりそれくらい走ると治りも早いのかなぁ。
88名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 18:08:22 ID:brKh36JM
>>86
情報サンクスです
ググってみましたが、やっぱりなかなか高価なものですね。
10日間お試しみたいなので2、3000円とかあったらいいんですが…

それとアトピーだとプロテイン合わない人もいるみたいですね。
僕はあまり食べ物とか気にしてないで(以前一ヶ月間食事制限を試したんですが効果がなかったんで)
タンパク質も結構取ってるんですが、その場合は大丈夫ですかね。
とりあえずファインラボ、バルクスポーツの低価格なものをいろいろ探してみたいと思います。

>>87
治りはどうですかね、汗をよくかく上半身、首の治りは早いと思いますよ。
でも肘、膝の裏などはちょっと遅いですかね
ジョギングが苦手ならバイクがいいかも知れません。あまりやりませんがジョギングより断然楽ですよ。

あと、僕はよくお菓子を食べるんでwクラッカーやビスケット、団子など割と脂質の少ないものに抑えてますが
これ止めたらまた変わるかもしれませんね。なかなか止めれませんが…OTZ



89名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 23:08:23 ID:qOXLgUWW
90名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/12(月) 23:44:57 ID:mIhvBw0r
やっぱ症状は目に見えて軽くなる?
神にでも縋る思いで一日1万歩ウォーキングはじめたばっかりなんだけど
91名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 08:18:59 ID:xTYLUgNb
三日坊主という言葉があります
92名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 09:35:07 ID:3vP83X+Z
スポーツクラブに通いだして、身体全体としては調子良いけど、
肝心のアトピーは、汗にやられて首から背中、わき付近が悪化・・・。
汗かくし、拭きながら運動というのはめんどうだし、赤黒い首を出すのも嫌だから
タオルを首に巻いて運動してるのがよくないのかな・・・?
93名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 09:49:44 ID:Wf6eqEnV
鉱物性のオイルは皮膚になじまないけど植物性のオイルは皮膚になじむ。
スーパーの食品売り場で、オリーブオイルのウルトラバージンオイルを買ってきて
お風呂上りにぬっている。食べられるものだから皮膚に塗っても害はない。
というか、食べられないものを体に塗るほうがよくないはず。
アトピーの人はやってみて。

私はスポーツクラブで毎日1時間くらい泳いだ後、お風呂に入るときに
こすりすぎて肌荒れを起こし、ぴりぴりするようになったので
これをはじめましたが、こすらないようにしたのもよかったと思うけど
オイルも効いて、ひりひりしなくなってきたよ。
髪にも使える。べとべとしない。
94名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 13:13:02 ID:VuTysKB5
>>90一つ聞きますが
それは意識してやっているのですか?
それでストレスを溜めているのですか?

皮膚病治療にストレスはいりません
意識するのではなく例えばショッピングなんかして自然に1万になっていれば尚いいでしょう
95名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 14:26:15 ID:9ona3RZc
ウォーキングは体に良い効果がいっぱいあるみたいね。
もちろんアトピーにも◎
はじめは無理せずに、短時間でも十分なんだって。
96名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 15:37:59 ID:H7Oba1av
この時期さむいから
自転車ではなくて歩きでよく買い物いく。
自転車はすいすい幾分風あたり強いからな
97名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 16:02:00 ID:9ona3RZc
私もスーパー行くの歩きに変えたよ。
近いけど毎日の事だから、と思って。
早歩きの方が効果があるそうよ。
98名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/14(水) 17:07:24 ID:vwF/ENcn
>>94
意識してだよ
ストレスは最初感じてたけど筋肉がついてきたらそうでもなくなった
体の奥底からのかゆみは割りと軽くなってきた気がする
99名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/14(水) 21:57:26 ID:ZVPhORqG
運動してないな。
100名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/14(水) 21:59:15 ID:s8vh3yo1
薄着で外に出て震えれば運動になる
101名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/16(金) 14:58:46 ID:RFcc1Bre
今ジム行ってきた。
汗かいて鼻の下とか赤くなったけど自分以外はお年寄りばっかだからあんま気にならなかった。続けられそう。
102名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/18(日) 02:27:32 ID:MUWSgPjP
今日調子に乗ってかなりの長距離走ったら今異様に痒い…
適度がいいのかな?
疲れるまでやらない方がいいとか?
103名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/18(日) 20:45:08 ID:HkxOkVCu
うんちスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1171190252/

このスレに運動のことも出てるお
104名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/21(水) 08:12:29 ID:wlS4Q5xr
運動は大腸ガンのリスクを減らす効果もあるみたいだね
105みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/02/27(火) 01:22:55 ID:7LgB8lhl
あまりにも痒く
時間もあったので走ってきた
気もまぎれるしテンションもあがるしいい
これからも続けよう
106チャトル:2007/03/02(金) 21:33:56 ID:huPPecCW
ちわっ!チャトルです!
さて、ステロイドを使っていてお先真っ暗の皆さんへ、
爆発までカウントダウンがはじまりましたね!
でも、心配無用ですよ。
アトピー完治の合言葉があります。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
実は、
ISさんやウルトラソウルさん勝利者さん、コピペさんage職人さんも陰で実行してますよ〜!!
どうも、チャトルでしたっ!


107名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/04(日) 20:28:22 ID:8uaEa5wr
マジ?
108名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/05(月) 00:58:28 ID:ICHplTA7
脱ステ中は運動は歩くぐらいでよい。
109名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/05(月) 06:05:09 ID:WLwPQO5D
でも保険・年金・受信料は忘れずに!
110名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/05(月) 11:50:48 ID:xQQ0Qfte
1日2〜3万歩ウォーキングを始めて1ヶ月、1日15〜25km位歩いている。
最初の1週間は足裏の豆が痛かったが、アトピーの治りが早くなった。
血糖が下がった。
ウォーキングは糖尿病リスクを下げるらしい。
111名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/06(火) 22:48:59 ID:Te57fXWZ
ウォーキングと自転車は、どっちがいいかな?
112名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/06(火) 23:00:06 ID:NaUnrQGY
どっちもいいよ!
113名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/08(木) 20:18:55 ID:jfHHJbbz
自転車のブレーキかけながら踏むのがいいぞ。
114名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/09(金) 01:31:20 ID:pU5DRv2L
年末に2週間ほど旅館の客室係として、毎日8時間、
階段の上り下りや軽い力仕事をしまくっていたら、
この冬は乾燥→悪化と手荒れがなかった。
仕事中は顔と頭からの発汗が凄まじかった。
塩気の濃い汗が日に日に薄くなって、同時に肌も潤った。
115名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/09(金) 23:39:18 ID:SaoCzqhJ
花粉症ですし出来れば自宅でやりたいのですが何か良い案はないでしょうか?
踏み台上り下りは時々してますが
116名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/10(土) 00:59:15 ID:/NeGJrlz
トーマス展開
117名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/10(土) 08:59:14 ID:YAL3a4sA
ステッパー、バランスボールが良い。
118みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/03/10(土) 13:19:02 ID:DW9KXD1B
昨日近くの公園で
ダッシュ50m×5本
鉄棒で斜め懸垂、腕立て10回×5本

まだ肩と肘が痛いが気持ちいい
119名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/14(水) 21:38:29 ID:HxVtOovv
下半身を鍛えろ。
120みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/03/14(水) 21:44:33 ID:jMD4bkqe
下半身、、ヒンズースクワットとか空気椅子とかか〜。
次回から取り入れてみます。

サボり気味ですが最低週2回のラインは保つようにしたい
121名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/14(水) 22:02:37 ID:HxVtOovv
最低週3回だ。
122名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/14(水) 22:05:11 ID:3vdQe4Ez
ビリーズブートキャンプも効きそうw
出費が面倒だけど。
123名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 16:29:07 ID:shNjL+ED
クライミングも良い。
124名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 19:08:08 ID:zC4iSRdG
ダイエット板にある踏み台昇降スレを見て以来
運動やるときは踏み台昇降が多いな。
外に出なくてもやれるのがいいです。
125名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 20:12:11 ID:hgNE1Tv+
暗 ぃ 
126名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 22:35:19 ID:N3I3cwwC
ランニングってやっぱり夜やるより朝起きて30分後くらいに走った方がいいのかな?
127123:2007/03/16(金) 22:42:19 ID:shNjL+ED
クライミングはウォーキングより汗が出るよ。
壁に20分ぶら下ってるだけでも、背中から汗がだらだらと出てくる。
しかし、手のアトピーを治さなければ出来ない。
128名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/26(月) 00:44:42 ID:LrGr0IeB
やはり運動だ。
最近は暖かくなってきたから、今日なんて結構汗書いた。
汗かくと湿疹の状態がよくなる。
129名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/27(火) 21:00:37 ID:p8vodpjn
だな
130名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/27(火) 22:44:31 ID:RNdvQR52
今日も厚着で走って汗だくになりました。すっきり
運動で汗かいた後は、シャワー後の乾燥も少ない。
131名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/29(木) 01:47:24 ID:olsygfl/
このスレ読んで汗でも流そうかとひさびさにランニングしてきたんですが
、なんと20分走ったのに汗を一切かきませんでした。
この症状になる人、もしくはなぜなるかわかる人いませんか?特徴として


1.脱ステ中
2.脱せっけん中
3.水分不足とゆうことはまずない。
4.ある程度走ったところで毛穴が開いたのか、死ぬほどかゆくなった
5.熱がこもって熱くなる
6.すぐバテる
7.塗り薬を塗ってる(種類は違えど以前から塗ってはいる)

みたいな感じです。脱ステ前、とゆうかアトピーもそんなにひどく
ないときは4、50分走ってたのですが、多分この状態でやりつづける
と危なかったと思います。
132名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/29(木) 21:43:01 ID:ppsaW5ss
自律神経がみだれて汗がでない事もあるのではないか?
133名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/29(木) 22:13:07 ID:vcaETVwb
俺は逆に汗が酷い。
特に朝活動し始めると下着が汗でベタベタになる。
134名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/30(金) 15:43:11 ID:Ov9yHk2i
汗かいたら風呂とかシャワーしろ。汗には皮膚を乾燥させるなんかあるから悪化する。もし無理ならぬらしたタオルで顔ふきな。
135名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/30(金) 15:53:55 ID:oJb1CItm
むしろ湿疹の状態が良くなるけど
136みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/03/31(土) 09:11:50 ID:kia/ICJK
私は汗をかきにくい体質みたい。

夏に歩いてるだけで汗をかく人が不思議なくらい。
137名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/31(土) 09:15:22 ID:5sgRNOB7
>>136
ステを使ってる?
俺は使ってる時は汗がでなかったけど、今は普通に出るよ。
138みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/03/31(土) 09:47:04 ID:kia/ICJK
>>137
使ってます
やっぱり皮膚が厚くなるんでしょうか
139名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/31(土) 09:49:12 ID:5sgRNOB7
>>138
自律神経に影響があるみたいだよ。
バランスが崩れるから汗が出にくくなるみたい。
140名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/31(土) 10:28:09 ID:K3SNfJiF
アトがひどい時=汗でない。 少し回復=汗でる 金属みたいな変な臭い。 回復=さらっとした無臭の汗
141名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/31(土) 14:47:58 ID:fYyE+8sx
歯科金属が悪さしてるのかな‥
142名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/31(土) 15:23:29 ID:LwsophdL
自分はステ使うようになって異常に汗かくようになった。少しの温度変化や緊張から汗がとまらなくなる。水分とった瞬間に汗がでる時もあるので嫌でたまらない…鬱
143マッシュ ◆Pu7HnS2deE :2007/03/31(土) 17:23:21 ID:B/UCYbqX
>>142
俺も汗かきやすいんだよな〜。

今日はフットサルです。いっぱい動いてきます。
144名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/08(日) 00:59:31 ID:DSCb/XMI
汗をかけるようになりたくて毎日歩いていますが2〜30分経った頃に体のあちこちがピリピリと痒くなって我慢出来なくなってしまいます。
145名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/10(火) 12:03:04 ID:1eWpErFo
ウォーキング
146名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/10(火) 16:00:52 ID:XlV+BW52
それは汗が出る直前だな。サウナで汗を流してからすぐに散歩したら全くピリピリせんぞ。
147名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/10(火) 22:35:08 ID:gv+UAPhW
学校のウェイトルームにエアロバイク入ったから毎日やろうと思う。今日やった感じでは確かにいいかも、乾燥するけどもサラっとするし身体が軽い感じ。健康にもよさそうだしまた変化出たら報告します
148名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/11(水) 20:37:12 ID:1m3VrJjt
運動してない
149名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/12(木) 12:58:03 ID:huuyi5Hk
趣味はジョギングにしよう! まじで走ると よくなる。
150みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/04/12(木) 22:53:54 ID:UWfO4sKV
最近サボってたが
今日ダッシュした。

やっぱアドレナリンがでてテンションあがる
しかしまだ汗が出にくい
151名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/13(金) 06:08:04 ID:iOnljAR9
>>150 アドレラリン って なんですか?
152名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/13(金) 06:34:08 ID:wV+BBefK
脳内興奮物質
153名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/13(金) 10:53:23 ID:iOnljAR9
>>152 アドレラリン 出ると何故いいんですか?
154名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/14(土) 21:57:04 ID:Ahya1Dax
アドレラリンが出るとエネルギー貯蔵物質であるグリコーゲン分解が促進されて血中グルコース濃度があがる。
すると筋肉にもたくさんのエネルギーがいくし、神経も活発になってハイで楽しくなる。
だからアドレラリンが出るといいんですよ。
155名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 01:04:49 ID:lq7+w5tb
運動しないとやっぱりひどくなりますか?
156名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 06:01:40 ID:IR+GqGpN
>>154
アドレラリン(笑)
157名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 07:01:10 ID:UiUcgm2d
特別な運動じゃないけど、
職場まで20分距離を歩いて
仕事もファミレスのキッチンで立ちっぱ動きっぱになったら、
アトピー出なくなった!!
体は、動かした方がよくなるのがわかった!!
158名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 08:32:25 ID:XcIzpU4t
アドレラリン、キタコレ
159みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/04/15(日) 09:28:02 ID:c0evs26L
体動かしたり何かに集中したら
掻く事も忘れるからいいよね
160名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 16:53:50 ID:Bac0ghKs
好きな音楽 聞きながら 始めは ウォーキング! そのうち ものたらず ジョギングするようになりました、今では会社帰り10キロ走っています。とてもアトピーよくなってきました。
161名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 17:26:07 ID:DCpQROKK
10km凄いなぁ
162虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/15(日) 17:30:03 ID:QYaBHFN5
理性の力を見よ!

●超越論と非超越論
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550116
●超越論(0→1)
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550061
●超越論にまつわる3つの難問
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550063
●非超越論(1→0)
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550066
●非超越論にまつわる3つの難問
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550071
■啓蒙の実践
11.plala.or.jp/schicksal/record/200704.html#20070409-2
●誤った比較の仕方
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550110
●受け手の問題
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550107
●他者に対する態度
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550109
●いじめと原因
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550113
●コミュニケーション偏重症候群
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550112
●何が攻撃に該当するか −還元主義的唯物論を採用した場合の帰結−
11.plala.or.jp/schicksal/record/200611.html#20061126-1
●攻撃という概念の予備的考察
11.plala.or.jp/schicksal/record/200701.html#20070127-1
●行為の切断
11.plala.or.jp/schicksal/record/200612.html#20061231-4
■矛盾・自己中心性・社会性
11.plala.or.jp/schicksal/record/200703.html#20070306-1
163名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 17:46:34 ID:pcflVfzc
テレビショッピングのビリズブートキャンプっていうエクササイズのDVDがめっちゃ気になる…。
これ毎日したらアトピー治るかなぁ??
164名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 19:30:27 ID:LaDLglAJ
>>163
米軍キャンプのエクササイズだっけか
アトピー治る前に身体が絞れそうだね
165名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 19:54:05 ID:3kGzbmsX
>>163
つべに体験版あるらしいけど、
日本語に訳した本編が見たい、英語じゃアドバイスがわからん
166名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 23:49:26 ID:yx1hf5ID
ブートキャンプ
CMのやつだけ、見よう見真似で繰り返し動きまくってたら
顔の痒みが引いたよ
あくまでも動いてる間だけね、休憩したらまたジワジワと痒みが襲ってきた
自分だけかも試練が
167みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/04/16(月) 00:23:00 ID:EcVFmab/
運動後(に限らず)風呂で汗を流す時

熱いお湯で毛穴を開ける感じで汗や汚れを落とすのが良いのか
ぬるま湯で刺激せずに洗うのが良いのか

どっちが良いんでしょうか
168名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/16(月) 04:44:58 ID:jc/m0zKz
自分的には汗を出しきったほうが風呂上がりの痒みというかピリピリ感は少ない。
中途半端に汗かくのが一番痒かった。
スポーツ後とか関係なく普通に入るときも
よくぬるま湯で刺激なく〜ってアドバイスあるけど
かきはじめの汗が一番ピリピリ痒いから
自分は熱めのシャワーでちゃんと汗かくほうが調子いいです。
169名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/16(月) 14:31:26 ID:wUSdmlC3
ヨガでおどろくほど改善した。

真冬でもジョギングやストレッチで汗かけるようになったし、
ストレスで食べすぎることがないからか痩せた。体力がつくのは抵抗力あがるからかな。
腹式呼吸だから副交感神経の過剰反応にもいいのかもね。


ただ多忙でここ一月さぼってたら体力落ちて寝込んだorz
久々に皮がすごい顔が赤い首と手首に汁が…
170S:2007/04/17(火) 10:14:02 ID:uCc/SzCj
富士山に登ろうと思っています 運動にもなるし 頑張って頂上に辿り着けた時に 自分にとって 満足、達成感 がとても 精神的に またアトピーにもよいかとおもう。
171名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/17(火) 18:45:25 ID:t80GLogl
>>170
よくわからんが、もっと低い簡単な山から始めたらどうだ?
山はナメるなというし、アトピーにいいことはわかるが一回じゃあまり効果もでないでしょ。
習慣にして、徐々にレベルアップしていって、最終的に富士山というのがいいと思う
172名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/19(木) 00:26:30 ID:YgUt/UVQ



アナゴ ◆AYFliYiPVw ■自作自演荒らし常習犯■
   ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃   犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
   ミ     """""    彡       お 願 い し ま す
   ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ   特徴 自作自演をすることを
   Y             Y   なんの苦ともしない第一級知的障害者
    |    ''''、 ,''''    ::|.   彼には放置と言う対処方法が通じない。
  r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i  そしてひたすら糞スレを立てつづけている。
  ゝ{|    .ノ | | ヽ、  :|} ノ  みーはー日本語ラップヲタ。
   |:::  ´ ノ :ヽ    :|ノ   逝って良しな存在。
    | 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
     | ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ /    この男に関する情報をお寄せください。
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.    警視庁特捜本部
     . `\、,.__,./´      

173名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/19(木) 15:14:45 ID:CqOOfa3s
アトピーはだいぶ良いのですが、肌が全身乾燥していてシワシワです。
最近環境が変わったので、いい機会と思ってウォーキングに追加して
ジムにも通い始めました。
長く続けているうちに自力で肌が潤うようになればいいのですが・・
174名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/19(木) 15:30:33 ID:Y8aHKIjj
深夜にブートキャンプの宣伝しててコレだ!と思って勢いで買おうとしたけど止めた
うちにはビデオもDVDデッキも無いんだたよ…
175名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/22(日) 16:59:36 ID:dHsUZju7
ブートキャンプの通販見たけどかなりテンポが速いね。
176名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/22(日) 21:51:09 ID:yCCsAc3V
>>173
つ 日田天領水
177名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/22(日) 23:03:29 ID:mOGH7kKK
風呂場で湯船の中でお湯につかりながらスクワットすると、お湯の温度+運動効果で
汗がダラダラ出るぞ。
ただ心臓がちょっとドキドキするんだが、大丈夫だろうか?
178名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/23(月) 00:43:46 ID:+7xl9jB5
半身浴もドキドキするね
179名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/23(月) 00:45:35 ID:BuXZM/fI
下手をすると脱水状態>気絶>溺れるで死んだり、
血液がドロドロになって心筋梗塞・脳梗塞・肺塞栓で死ぬよ。
180177:2007/04/23(月) 10:06:09 ID:5eRzQ4Gf
>>179
湯船でスクワットってちゃんと水分補給しても危険なの?
181名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/24(火) 22:01:43 ID:peVojNX0
俺 肩こり・首の凝り・肩甲骨が堅くて、コリがヒドイとアトピーが出てくる。
その時にジョギング10分から30分くらい 軽く走ると汗だくで、そして筋肉がほぐれる。
すると肌がツルツル。 1週間から2週間は普通の人と同じだけど、また仕事していると凝ってきて肩こりが激しくなってアトピーが出てくる。
182名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/24(火) 23:53:54 ID:zNcg389l
今日ブートキャンプ注文したよ。
届いてやり始めたら報告しますね
183みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/04/25(水) 21:35:24 ID:J1q48boc
今日も走ってきた
掻き傷を見て自分を戒めるように。

それにしても汗をかかない。
日頃水分を取らないから、それも影響してるのかな。


>ブートキャンプ
登山の下りがあったのでてっきりアウトドアかと思った。
184名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/25(水) 21:51:43 ID:CDSLOxkX
>183
> それにしても汗をかかない。

20分以上走ってる? そうじゃなかったら30分歩いた方がいい。
だらだらじゃなく、じわじわと汗をかく方が効果的だよ。

汗なら、腹筋30回で流れてくるよ。俺の場合。
185名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/25(水) 21:58:35 ID:Om3Jssq9
5ヵ月で体脂肪が28%から18%になったが
相変わらず痒い・・・
186名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/26(木) 00:44:54 ID:LnV99pN/
やっぱ運動すると良いね
代謝も良くなるし、何よりストレス解消になる
187名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/26(木) 23:12:27 ID:DqHT99yg
走ると アトピー 良くなる、 もっと早く気ずけば よかった。 このままいけば 治るかも。
188名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/26(木) 23:39:36 ID:KoTLAFqS
>>187
油断しないで!
続けないとまた再発するよ
189名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/26(木) 23:43:12 ID:MxGIKr2y
>>187 今の俺がいる
190名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/27(金) 20:08:11 ID:1vmKaE2i
>>189 あなたは 走って 治った っ ていうことですか?
191名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/27(金) 21:11:02 ID:xMVFaK63
治ってはいなぃ。だが、運動してないときと比べると確実に良くなった
192みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/04/27(金) 21:49:01 ID:rDC+Y4xJ
体質改善の一環としてやればいいんじゃないかな
193名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/27(金) 22:30:21 ID:meHPJ13M
>>192
体質改善について説明せよ
194みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/04/28(土) 00:27:45 ID:OdaD2k7D
195名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/28(土) 02:32:37 ID:9fxofJja
体質改善を文字で説明しなさい。
悪徳業者の常套句を!
196名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/28(土) 22:35:22 ID:AULCXxpo
体質改善って よく 耳にするよね、 改善出来ないって 考えている方々もいますけど、 それ言っちゃったら ・・・! (>_<)
197名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/28(土) 22:41:45 ID:AULCXxpo
続き みっさんは、運動すれば アトピーよくなるよって! それが 体質改善! もっと ソフトに いきましょう! (^O^)!
198みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/04/29(日) 14:23:00 ID:FriVXjSk
そうです
運動が全てじゃないけど
体質改善の一つの手段です

無理と言ってる暇があればやるんです!!
199名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/29(日) 16:56:42 ID:9+6y9b5f
私も走ると調子がよいです。けど右膝負傷してるのとアトピ悪化して体が気持ち悪くて走る意欲がわきません…
家でサイドステッパーしたりしますがやっぱり走るのが一番な感じ…
早く気持ちよく走りたいです。
200名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/30(月) 01:48:47 ID:A6TV/22E
>>199
家の中で運動するのと外出て運動するではだいぶ違う気がする。
家にいると運動してても痒いとこ掻いちゃう。
201名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/30(月) 09:41:25 ID:QbKwIKuw
>>199
俺も負傷で何度か運動が3日坊主になった。
お気をつけて。
202名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/30(月) 12:33:01 ID:Oh5fDPhq
紫外線の強い季節になってきましたね! ジョギング、ウォーキングなどは、夜にしましょう! 夜だと アトピーって わかりにくいしね。
203みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/04/30(月) 13:15:45 ID:ZJjjQ8UD
>>202
ありがとう!
でも日中は職場にいるので
必然的に運動は夜になってしまいます
204199=なう:2007/04/30(月) 13:58:17 ID:qO/lf+P+
私は昨年ホノルルマラソン行ってきました。なんとか5時間きったくらいです。あとは市民マラソンに年4回くらいでてます。
ですが4月末より脱ステ始めて今はリバ中。マラソンも年始あたりからさぼってたのはいたかったかんじです。
今朝は9時くらいに走りましたがやはり日差しがきつかったです。
マラソンをきちんと日課にして健康的になりたいです。いつかノースリ短パンで走るんだからー!!
皆さん、頑張りましょうね!
205名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/30(月) 20:20:07 ID:UfV4XTG4
自分は太陽の光は浴びたいので、早朝にウォーキングして
思いっきり太陽のエネルギー吸い込んでます。
206みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/01(火) 21:34:13 ID:6EDLOS7e
あ〜〜〜痒い!!
ガマンできないから走ってくる!!!
207名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/01(火) 21:42:10 ID:lGrwAlyN
ナイスな根性ですね!遅いので気をつけて〜
208名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/01(火) 21:51:47 ID:KaPAUhVV
ほんのちょっとだけ、雨ふってたけど 60分走ってきました あー気持ちイー! ずいぶん赤いのひいてきたけど 痒い!
209なう:2007/05/01(火) 22:14:03 ID:lGrwAlyN
お疲れ様でした。
私は明日朝ランのためもぅ寝ます。おやすみなさい。
210みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/01(火) 22:57:19 ID:6EDLOS7e
帰ってきました
相変わらず汗は出にくいけど、気持ち出てきたような気がする。
アドレナリンは出まくりです。
今日あった嫌なことも忘れました。

やっぱ運動はいいね!!
211名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 11:23:46 ID:y6qqTZgN
機能縄跳びやったらめちゃ調子いい。
けど小学生んときに使ってた縄跳びだから短かすぎw
212みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/02(水) 12:37:35 ID:EQtaYmr1
>>211
文具屋で100円ぐらいでうってるよ
213名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 15:23:05 ID:oDo41Onx
やっぱり運動はいいみたいだね。
自分も先月から走りこみをしている。
はじめは、顔と首からが汗がほとんどでなかったが・・・
最近は首はすごいね。じんわりと汗がでる。いや、結構出てる。
顔は額とこめかみが、にじむ程度に出ている。

良くなるといいな〜


顔からも汗が出せるように工夫している方みえますか?
サウナスーツとかありますか?
214名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 18:31:55 ID:6HW9jN3k
ここのスレのみんなは陸の運動ですね。
私は走るのが苦手プラス、陸上だと汗で激しくかゆくなり我慢できないので、
プールで泳いでこようと思います。(人のいない時間を狙って)
でも、プールの水って体によろしくないのかな・・・? でも一応今日逝ってきます
215名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 21:10:25 ID:Jjbsb2R8
プールは カルキなんかで、どーなんですかねー 私は やめときます ジョギングだと お金かからないしねー でも頑張ってくださぁーい!!
216名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 21:26:50 ID:PM8jmbQm
>>208
60分走るって、ぶっ続けでですか?それとも休みを挟んでですか?
217名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 22:14:51 ID:gR1UJj+c
プールは塩素入ってるし水に浸かるのが嫌だから入らないけど、
ジムによっては塩素なし(?)で肌の弱い人でもOKってとこが
あるみたいだね。
218名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 23:37:07 ID:pYHK0waq
今日、調子が悪いかなと思いながらも
ウォーキングしてきたら
汗で久しぶりに気が狂うほど痒くなってしまった。
帰宅して殺菌化粧水で丹念に拭いたけど
しばらく部屋に閉じこもって掻いてしまったよ。
がっくり。
219名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/03(木) 00:17:26 ID:N5xJzJL0
「お母さんがあれだけ掻いちゃ駄目って言ってるのに、何度言っても聞いてくれないのね!」
220名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/03(木) 06:43:11 ID:IYlw5fv4
>>216 毎日のようにジョギングしていると60 分くらい 走れるようになれるんだよ! 27日は 東京 立川で スマイルマラソンにでます。
221214:2007/05/03(木) 11:34:24 ID:OfX5UIRL
昨日はプールウォーキング15分と水泳30分(休みいれながら)やってきました。
泳いでる間は痒さを忘れて無心でいられるのがいい。
たぶん塩素カルキは普通に入ってたので、帰りはシャワー浴びてしっかり落としました。
翌日、全身痒さは変わらないけど、引っ掻き傷の治りが早くなった気がします。運動万歳!!
222名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/03(木) 15:46:12 ID:jjUbu/s6
運動は治りを早めてくれる気がして毎日汗をかくようにしてます。ですがランも半身浴もしているときは良いけど、そのあと(ラン後はシャワーしますよね?)は脱保湿してるし皮脂もながれてガサガサに…。まぁ寝る頃には落ち着いたりもしますが…
これはしょうがないですよね?とはいえ、風呂後の乾燥はやはりよくないものですかね?
運動している皆様の意見がききたいです。お願いします。
223名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/03(木) 16:28:56 ID:N5xJzJL0
顔以外に石鹸使うのは1週間に1,2回に抑える(使うのも花王のキュレル)。
温めのお湯に首までゆっくり浸かって、体中を手のひらで撫でる感じで汗を流す。

こんな感じで調子いいです。※顔は傷がない現状です。
224名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/03(木) 18:03:04 ID:DjDaROuB
散歩にはいい日だった。
225名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 01:15:32 ID:/kvALMUH
>>218
私も汗かくと狂いそうに痒みが襲ってくる!
ビリーズブートキャンプやってる最中我慢できずにかいちゃったよ…
ふやけて蒸れた皮がボロボロ
あー私惨め
226名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 01:52:23 ID:Un1Bdlz0
>>225
隊員仲間ハケーン!!
あたしも先月からビリーやり始めた。
顔が赤くてボロボロでも気にせず部屋で出来るから楽しい
今もなんだか眠れなくて腹筋プログラムやってきた

顔にはじんわりしか汗かかないんだけど
頭は異様に汗かくからタラーリ流れてくると顔カユカユ・・・



227名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 02:41:47 ID:/kvALMUH
>>226
お疲れ様です!w
実は入隊してまだ一週間なんですけど、かなりビリー素敵ですよね
黄砂や花粉の中を無理に歩いたりするより、
室内で気軽に取り組めるし
明日も基本でしっかりサーコォしますw
228名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 07:22:27 ID:louk9wMt
みなさん ビリー って どのような もの なのですか?
229名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 08:02:19 ID:4hFl9MTj
ビリーは買おうか迷ってました。飽きたりしませんか?私はめんどくさがりなので…でもあのCMみるとかなり気になる…
230名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 08:12:09 ID:4UKqdRL8



バカみたい(苦笑)。
231名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 13:04:02 ID:louk9wMt
>>229 ジョギングは無料です。
232みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/04(金) 13:55:10 ID:1YDAECNT
皆様お疲れ様です
連休中は旅行に来てますので運動サボってます

ブートキャンプは脂肪燃焼が目的やから汗かくなら外で体動かす方がいいと思う
233名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 14:01:39 ID:4hFl9MTj
>>231ー232
アドバイスありがとうございます!
そうですよね!今朝も一時間くらい走りました。この時期は外で運動したら気持ちよいですしね!
最近ちょっとずつですがよくなりつつあります。ビバ!運動★
234:2007/05/04(金) 15:41:41 ID:louk9wMt
ジョギング気持ちイー!やめらんないよー とわ言っても走歴 6ケ月 雨の日どーしても走りたくなったらみんなどーしてんのかなぁー、 河童?着てる?
235名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 15:45:56 ID:kQvvvnqP
河童着るよ
けど雨は道に寄っては滑って転んで痛恥ずかしい思いしたよ
236:2007/05/04(金) 17:30:05 ID:louk9wMt
さすが ですねー 、みんな気合い入ってますねー 横断歩道 とか マンホールなんか 歩いていても 滑るから 気をつけてね 。それでは僕も 河童買いに行こっと!
237名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 17:30:26 ID:IvYznFeC
脱ステで症状悪く、動くとすぐ痒くなったり、
傷が痛くなったりして、
気力を失うんですけど、
それでも散歩したりした方が良いんでしょうか?

もうしんどくて辛くて。

早く運動が気持ちいいと言えるレベルまで回復してほしいよ・・・
238名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 19:24:30 ID:X4pbur46
>237
無理は禁物だよ!
辛いときは、家の中で体を休めてるほうがいい。
それでなくても、体は肌の回復のために動いてるからさ。
少し元気が出てきたら、家の中でできることをしよう。

痛くて痛くて、歩くなんて考えられなかった自分だけど、
今はジムで筋トレしてるくらいだから、237さんもそうなれるよ。
239237:2007/05/04(金) 20:07:34 ID:IvYznFeC
>>238さん
優しい言葉ありがとうございます。
早く運動できる幸せをかみしめたいです。
240名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 22:04:12 ID:ZQXjos0S
>>220
すごいなぁ
俺は今まで40分くらいしか走ったことないけど1時間を目標に頑張ります!
暖かくなってきて少しアトピーが良くなってきたw
やっぱり汗は大事だな
241:2007/05/05(土) 10:17:39 ID:GjjtqFX3
ブートキャンプやってる人に質問です。
あれって、本当にやせるんですか?

アトピーのための運動にもなるんだろうけど、やせられもしたら、、、一石二鳥かと。
どなたか教えてください。よろしくお願いします!
242みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/05(土) 16:26:02 ID:8C6dvH9A
>>241
やせるからやる、やせないらやらない
っていう考えじゃ続かないと思うよ
それと、ダイエットが目的ならスレ違いですよ。
243名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/05(土) 17:26:33 ID:JDHOZPO0
1ヶ月くらい前から、ウォーキングと、週何回か筋トレ、家でスロトレ、
お風呂では温冷浴しています。
今まで落ち着いていたのに、どんどん症状が出てきちゃって・・
血流が良くなってるからかなあ?
冬の間は運動さぼってて、でも症状は出てなかった。

運動すると一時的に悪くなるって言いますよね。
普通に悪化してるのか、良くなるための一段階なのか・・
244名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/05(土) 18:29:27 ID:udupWR6H
>>243
運動して表面上悪化する人はいるかもしれないが、
運動をして根本的なものが悪化するとはとても思えない。
症状が悪化したのは気の毒だが、続けられるならがんばって続けたほうがいいんじゃないかな。
245名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/05(土) 19:17:35 ID:CzN67StE
運動始めてから、ジュクジュクだった肌が
乾燥してるが炎症のない肌になってきた。

軽く脂漏性皮膚炎みたいな感じだったが、大分ましになってきた。
やっぱ原因は運動不足みたいorz

気づくのが遅かったようです・・・。
246名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/05(土) 19:48:44 ID:rFO9nZbj
>>245
運動不足はアトピーのモト!!と昔保健室の先生が言ってたナー
あと、肥満も
ピザな俺もついにブートキャンプデビューしたよ
外出るのが辛い日には良い商品だと思う
しかし汗かくとかゆくてたまんね
247名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/05(土) 21:27:20 ID:CzN67StE
>>246

汗かくと俺の場合、めちゃくちゃおでこが痒くなります。
やばい時は、痒くて身震いするくらいw
あと、髪の毛が額に触れたりとかでも。

ただでさえ汗っかきなんで、ほんとこれから大変です。
運動続けて、症状が軽くなるといいんだけどね。

248名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/06(日) 01:10:45 ID:ZBdcr8rS
242 みっって人の書き込みみてたら、なんか心が狭いなぁと。
そんな、人のあげあしばっか書き込みしてるお前も、スレ違い。
それに、アトピーのための運動って書いてあるじゃん。
そんなカリカリしてっと、アトピー悪化するぞ〜。

てな書き込みしてる俺も、人のあげあしどうたら・・・いわれそうだな。
すまん。
一応、今日も走ってきたので、報告っす。
249名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/06(日) 15:36:37 ID:apE22AqE
>244
そうですよね!
書き込みみて元気が出ました。
就職活動してるので、ちょっと鏡見てへこんでましたが
続けて頑張っていきます。ありがとう。
250名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/07(月) 00:14:48 ID:4fJvUIkX
就職活動できるなら軽度ってことか
そもそも走って無いのによくなるわけねえ
根本的な往け沼だな
251名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/07(月) 00:32:14 ID:8jynbNDB
>>250
池沼はちしょうと読むのだよ
252名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/07(月) 01:12:38 ID:v9qZtQ/G
逝けぬ魔と読んでると思われw
253名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/07(月) 10:25:48 ID:+k52ltUh
池沼ってどういう意味ですか?
254名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/07(月) 16:18:36 ID:X9QWOA1C
>250
マジレスしますが軽度ではありません。
走らなければ良くならないという理由も無いと思います。
255名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/08(火) 08:23:05 ID:Sg5wopPy
走ったほーが 私の場合よくなります(炎症が引く)。 ね! みっさん!
256みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/09(水) 12:39:50 ID:jOUgxUT2
>>255
そうです
「流れる水は腐らない」
ってのを聞いたことがあります
じっとしていたら悪くなりますが
常に変化があれば良くなります、少なくとも現状より悪くなることはありません。
その調子で継続してください。

私は今悪化気味です(汗)
257みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/09(水) 18:37:08 ID:jOUgxUT2
アトピーが悪化してるのに持病の喘息まで出ている。
運動したいのに出来ないもどかしさ。
258ナウ:2007/05/09(水) 19:32:48 ID:LRG1Rrm2
みっさんが運動できないほど悪化!?何気に、夜でも走りに行って元気いっぱいで帰ってくるみっさんを応援してます★早く少しでもよくなるといーですね!
私はここ2日塩浴したら調子よいですよ!今日はヒマラヤ天塩『仙界塩』をいれてみたらかなりよいですよ!参考までに…
259名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/09(水) 19:34:48 ID:u3l8Pe2b
以前 近くの内科に行ったとき スケートの清水 選手のポスターが貼ってあって〔僕も喘息です〕って 書いてあった スポーツする時 よい 薬あるみたいですよ。
260みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/09(水) 20:29:10 ID:jOUgxUT2
>>258
いや、運動できないのは喘息のせいです

>>259
多分携帯吸入器のことかな
使ってますが走るのは無理です


とりあえず今日はゆっくり歩いてます
261名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/09(水) 20:45:32 ID:jOUgxUT2
首とお腹から汁出てきた
262名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 12:22:48 ID:c1S6ufbY
昨日運動して、次の日調子よくなるかな〜なんて思ってたんだけど
今日は悪化している・・・全体的に汁っぽい。
基本的に運動して代謝がアップする事には賛成派だけど時期が悪かったのかな〜
263名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 13:22:22 ID:C4Qnwkkp
悪化と捉えるかどうか、かな。
264名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 13:40:46 ID:CKHEwqRG
>>262
悪いものを身体が出そうとしてるんじゃないか?
265みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/11(金) 12:23:24 ID:Hik8jvrL
もう
顔全体がパッツンパッツンや。
関節も痛い
266名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/11(金) 15:12:11 ID:oIa7ax8G
アトピーってさ 気まぐれだよねー 年に何回か すごく 調子がいいときって あるよね、 前日なんか 特別なんか したって 事も無く 悪化する時も そーなんだ どーして 良いか ?
267名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/11(金) 17:17:34 ID:2zN93yGQ
>>263,264 いつだったか沢山運動した時、魔法でも使ったかの様に一晩でかなり
皮膚が回復した事あったんだけど、今回はそうはいかなかった。運動が足りなかったのか・・・
ほんと、アトピーって気まぐれだ。


268みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/11(金) 21:18:06 ID:S+FXy+/F
ここ最近酷くなっている
人と会いたくないぐらい
会社にはしかたなく言ってるけど、、
269みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/11(金) 23:20:02 ID:S+FXy+/F
うーん、せっかく友達から遊びの誘いがあったのに
本当は時間もあるしめっさ行きたいのに
アトピーが酷いからだけで
適当な理由つけて断るハメになるとは
あーもーなんだか
270名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/12(土) 00:24:09 ID:JeOzD94G
アトピーが酷いから…って言えないんだよな。
最近ドタキャンばっかで
かなりいい加減なやつと思われてそうおれ…。
271名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/12(土) 07:39:13 ID:B0LnuRiC
私もいくつか断り、何件かは説明して良くなったらねと延期した。
あとは来週の返事しなきゃ…
でも7月の友人結婚式には行きたいよ〜ってかいく!!
272名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/12(土) 18:47:54 ID:nrlIoJRj
肘の内側が赤黒い‥
最近暑いし運動もするから半袖になる事が多いんだけど
人の視線が怖い
273みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/13(日) 14:04:39 ID:/83QIkD5
あー
さっき起きて気持ち悪いけど風呂は入らなあかんやろな
とりあえず風呂入ってきます
274名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/13(日) 14:32:43 ID:ZDMArB4G
>>270
めっちゃわかる!ここ2、3年ずっと適当な理由で誘いを断ってるよ…
遊びにいきたい〜
275名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/13(日) 21:37:44 ID:wGDtqfKk
おうちで遊ぶとか映画行くとかならいけるんだけどね。
外で一日中とか久し振りに会うとか行きにくい。
でも肌の調子が悪いって断りにくいわ。
276みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/14(月) 12:36:50 ID:DH9fWFkG
やっと喘息も収まったので今日から走れる。
その間、インスタントに頼ってた食生活も野菜を取り戻す!!
277みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/14(月) 21:13:49 ID:2vul/L4b
カレー作ってたらこんな時間になってしまった
今から走ってくる
278なう:2007/05/14(月) 21:14:47 ID:q/iJCYSK
みっさん復活おめ!\(゚∀゚)/
279みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/14(月) 23:29:31 ID:2vul/L4b
ごめんなさい
まだ喘息が完治してなかったようで、走り出したとたん息苦しく。
しかたなくいつものコース一周歩いて帰ってきました。

でも痒みは紛れたから良し。
280名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/15(火) 02:42:42 ID:X6nV9IcT
>>279
喘息辛いよね…
私も昔はひどくて吸入器が手放せなかった
今は喘息は落ち着いてるけど

今日もビリー頑張ったよ〜
でも開始30分経つと痒みが烈しく涙目になる
281名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/15(火) 08:28:22 ID:9m+BpeU6
走ってるけど筋トレもしたくて、自己流だと続けにくくて、ビリーがやっぱり気になる…

どですか?続けやすそうですか?効果は?
282名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/15(火) 17:08:43 ID:X6nV9IcT
>>281
続けやすくて楽しいよ
ダイエット板のビリースレも参考に見てみて!
筋トレビリーとジョギングやウォーキングなどの有酸素を合わせると最強みたい
ビリーだけでも続ければ基礎代謝が上がるから健康には良いハズ!
283名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/15(火) 19:40:34 ID:+ZOvHQKe
アトピーに運動っていいのかな?
走ってばかりで足を痛めたから始めようと思うんだが、
塩素で逆に悪化しちゃいそうで少し怖い
284名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/15(火) 21:31:41 ID:chjUzdmF
塩素
285みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/15(火) 22:09:27 ID:+PCpw4XL
今日も走ったけど、やはりまだしんどい
でも昨日よりは回復してる

連休も挟んでるから大分体力落ちてる。。。。
286名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/18(金) 13:42:38 ID:IemMXA8o
ジョギング始め 、 ウコンを飲み始め、 ずいぶん よくなりました、 どっちが 効いているのか?
287名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/18(金) 13:58:44 ID:OSro8B2u
>>286
どちらもじゃない?
288名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/18(金) 16:12:00 ID:kFDfHCqQ
>>286
ウコンはどんなウコンを飲んでますか?
289名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/18(金) 16:41:45 ID:2tvxXtVX
ウンコウンコ下品だなあ・・・
290名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/18(金) 20:54:17 ID:ujdbeqhN
ウンコ(快便)も大事だと思うよ
291286でーす:2007/05/18(金) 22:40:02 ID:IemMXA8o
>>288 ハウスの活性ウコンです 一ヶ月位前新聞に大きく 新製品の広告が出たんです 初回は1000円だから 買ったけど 二回目から 2000円! ちょっと高いよね! でも ウコンって そんなもんかなぁー ごめんなさい ちょっとスレちがい!!!
292みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/21(月) 06:07:09 ID:YYPMhek3
土日良く寝たってのもあるけど、、、

痒すぎて起きてしまった、、、
293なう:2007/05/21(月) 07:59:05 ID:yS4YJMIm
私は逆に痒くて2時まで眠れなかった…9時半にベッドに入ったのに…
294みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/23(水) 21:14:31 ID:utQKc0oT
今日皮膚科行ってきた
ステのレベル一つ下げてもらった
明日は運動しよう
295名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/23(水) 21:52:22 ID:zfDtbRCF
今日出来ないことは明日も出来ない 俺
296名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/24(木) 11:19:46 ID:GLlETkn6
オレも そーだった 二年前まで 今は違う 歩きたくなる 走りたくなる
297名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/24(木) 13:35:42 ID:lReGmC4c
皆さん、運動する時間は、いつごろですか?
朝一は辛いし、案外いま、初老の方々がウオーキングしていて、めんどい。
昼間は紫外線きついし、みんな仕事してる時間になんか気が引けるし
人目も気になる。
夕方は、仕事帰りの人々がたくさんいる。
夜だと、体が活性して、夜中眠れない。

考えた挙句、仕事帰りの人たちが帰ってくる前くらいに出かけて
人に会わないところまでウォーキングしてます。
298名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/24(木) 15:37:12 ID:kRsWXElO
自分は朝イチ。
朝が一番いいと思ってるから。
朝早いから会ってもおじさんかおばさん、
おはようございまーすとこちらから声かけ。
別に怪物と思われてもいい。自分のためだもん。
299みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/24(木) 20:16:05 ID:Gf4bnNEi
さて
今からひとっ走り行ってきます
300救世主 ◆boczq1J3PY :2007/05/24(木) 20:28:22 ID:QVgH1WMN
ネクストを信じれば明るい未来がきます。
私はそう信じている。
301名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/24(木) 20:44:43 ID:Ex3nwUZ1
>>299
ガンバ!p(゚Д゚)q
302名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/24(木) 21:57:08 ID:nW3kqU4/
サウナ暑すぎる!10分が限界だ
303みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/24(木) 22:54:14 ID:GVMUOzk0
走ってきた。
最近暑いせいか、わずかに汗をかきました。
やっぱり大分体力落ちてました。


>>300
その名前から、あなたが救ってくれるのかと思いましたが、、、

>>301
ありがとう

>>302
岩盤浴はどうですか?
304名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/26(土) 12:48:25 ID:peB79kpl
運動して汗流すのはストレス解消にもなっていいね
305名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/26(土) 21:43:23 ID:ghO+AZOD
有酸素運動がいいみたい。
306名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/26(土) 22:37:47 ID:ViPqugMQ
学生の頃は運動部。社会人になってまったく運動しなくなり最近縄跳び始めました。今は汗かくとカユカユ…続ければ大丈夫になりますか?
307名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/27(日) 00:29:37 ID:pOU/BDZh
縄跳びは関節に悪い
308みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/27(日) 01:02:48 ID:JCOmELks
>>306
汗をかくのは良いけど>>305のように全身運動の方がより良いと思います。
309名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/27(日) 01:23:47 ID:pOU/BDZh
有酸素運動が全身運動とは限らない
310名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/28(月) 00:26:36 ID:hm8uL5/Y
自分は運動するの面倒で‥
寝転んだまま足とか適当に動かしてまつ
311名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/28(月) 00:35:14 ID:bt9ebgHY
仰向けに寝ころんだままたまにお尻を浮かせるのを2,30回やるといい。
背筋が鍛えられて基礎代謝が上がるよ。
312みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/05/28(月) 20:38:59 ID:pZfXYI7v
さて
今日も張り切って走ってきます!
313名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/28(月) 21:40:35 ID:o8tl5a6U
>>312 頑張ってますねー オレも 走るぞー!
314救世主 ◆boczq1J3PY :2007/05/29(火) 07:36:03 ID:7amwzMi3
中学からテニスをやってたけど今だにやってるよ。
ナダルは強いよね。
315名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/29(火) 11:19:21 ID:kUPBtPs8
こんばんわ、救世主です。
まず、今日のトップニュースをお伝えします。
今日午前八時ごろ、世田谷区の路上で中年女性が、アテンションプリーズ!アテンションプリーズ!
お待たせいたしました!うんちブリブリ人間の登場です!!
などと言いながら民家に押し入り、ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
と音をたてながらうんちをしたとして、警視庁では、この中年女性をうんちブリブリ人間の疑いで捜査しています。
では、現場となった世田谷の佐藤記者と中継が繋がっています。佐藤さん?
さ、佐藤さん?・・・あれっ、ちょっと・・・失礼しました、うんち出ます?
ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!?
いやぁぁっ!あたし、なんでこんな事を言っているのだろう!?
ちょっと!ちょっ、カット、カァーーット!!CM!シィーエムゥーー!に切り替えてーお願いぃぃぃっっっ!!!
もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!げ、限界ーーーっっっ!!!
アテンションプリーズ!アテンションプリーズ!お待たせいたしました!うんちブリブリ田丸みすずの登場です!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!カットして、お願いぃぃぃっっっ!!!
メリッ、メリメリッメリーィー、ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ジュビッジュビッ、ジュビィビィビィビィーーー!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
いやぁぁっ!カットして、シーエムーー!に切り替えてーお願いぃぃぃっっっ!!!
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクはスタンバッテおけー!!!
ブバッブバッ!!ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ううおおっ!ウンコッ!!
うわわっ!あわああぁっ!!オマ・・・オマンコもッ!
あひあっ!いくううっ!オマンコも気持ちよくさせてーお願いぃぃぃっっっ!!!
316名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/29(火) 11:23:29 ID:zAtO5z61
さて、華麗に走って来るか
317救世主 ◆boczq1J3PY :2007/05/29(火) 20:01:01 ID:7amwzMi3
適度に運動することはいいことだと思うよ。ただできれば有酸素運動にするべきだと思う。
318名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/31(木) 17:06:36 ID:tBW2hfRk
雨だーここ五日間連続で走ってたのに、やんでくれ〜
319救世主 ◆boczq1J3PY :2007/05/31(木) 20:28:28 ID:4gRQqWpQ
すごいね、頑張ってね。
320名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/31(木) 20:31:28 ID:zqFEA3xm
運動には味がある
たまに
321名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/01(金) 01:59:25 ID:vQM7aE1f
雨の日の強い味方ビリーズブートキャンプ
322名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/01(金) 02:49:04 ID:vmfdBvjV
夕方雨だったが走ってきた。
これで六日連続だ、あと一ヵ月もすれば普通の人に近付けるよ。
323名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/02(土) 08:16:57 ID:Eo4+CcGc
運動は一週間に一回休まないと消耗していきまっせ
324名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/02(土) 10:34:54 ID:oDoV9dN7
衆参
325名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 02:46:05 ID:YA8elBz/
糞ひざが痛かったが今日も走り切った、アドレナリンが出て途中は痛くなくなった感じだった
明日走れるかな‥
326なう:2007/06/04(月) 18:45:21 ID:qFq8UAWQ
無理しないで!休むのもだいじです。
体は以外と疲れをためてるから感じてなくても休むくらいがよいです!
無理して走ってて膝を痛めて県民マラソン前に走り込みできなくなったことあります。。
数ヶ月走れない辛さに比べたら1日や2日なんて!!
あとクセになっちゃうし気にしてフォームも変わったり…

あと、自転車こぐとかよいですよ!!
327みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/06/04(月) 20:28:27 ID:kWoT0H0o
だるいからやめようと思ったけど
買い物ついでに走ってきますわ
328救世主 ◆boczq1J3PY :2007/06/04(月) 21:30:22 ID:sb9LUGkH
フィットネスに通うのもいいんじゃないかな?
329名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/04(月) 21:45:22 ID:jRtieOF8
買い物ついででも走ってくると意外と気分がスッキリする。
330みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/06/04(月) 22:15:52 ID:kWoT0H0o
>>328
お金があれば行くんですが
そちらの救世はしていただけないでしょうか。

>>329
スッキリしました。

1週目:体力あるから余裕
2週目:体力無くなってきてめっちゃしんどい
3週目〜:デッドゾーン突入、時々頭が真っ白になって飛んでいきそうに気持ちよくなる。
331名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/04(月) 22:32:24 ID:fs1Q8u20
お金の救世わらた
332救世主 ◆boczq1J3PY :2007/06/04(月) 22:44:33 ID:sb9LUGkH
一月で一万前後くらいだよ、確か。
333名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/04(月) 23:13:26 ID:50CGCeoS
運動してる人はみんなグジュグジュアトピーなの?
運動してるけど乾燥系のままの人はいる?
334名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/04(月) 23:19:59 ID:z81r0iQ4
>>333
ハイ!
乾燥かグジュグジュかは運動というよりは体質とか状態の良し悪しによると思う
私は乾燥肌っぽいけどアトピーの症状が酷い時は汁っぽい湿疹だったし
湿疹が出る時は乾燥系湿疹じゃなくていつも汁っぽい人もいるだろうし
335名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/05(火) 01:38:32 ID:iSm4aDCb
>>333
私は乾燥アトピーだよノシ
ジュクジュクは全くない、湿疹や赤いガサガサが上半身に…
最近益々ひどくなり、正直死にたいです
336333:2007/06/05(火) 02:02:22 ID:zwivUCB2
いや、自分も乾燥系アトピーなんだけど、
運動しまくって基礎代謝が高くなればぐじゅぐじゅに移行するのかなー?って思って
今思いっきり運動不足だから・・・
337救世主 ◆boczq1J3PY :2007/06/05(火) 05:54:23 ID:ILnhwTbz
俺のおすすめはティップネスだな。
338名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/05(火) 18:04:51 ID:hRQPgb49
天気も良いし、運動するぞ!と思って、5月中旬から
毎日1−2時間くらい毎日サイクリング続けてたら、
どうも紫外線対策をしていなかったのがよくなかったみたいで、
1−2週間した後に、超久しぶりにカポジ再発・・・
今は激しくツライ・・・

屋外で運動するなら、紫外線には気をつけた方がいいですよ
自分だけ分かってなかったのかも知れないけど・・・。
339名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/07(木) 17:50:47 ID:eetrBRxr
父親に自分の過去を全て否定されることいわれて
劇的に悪化した。
当分何もやる気が起こらなかったけど、
毎日苦しんでるだけで辛かったしどうせ暇だから
ジョギング始めて1ヶ月半。
汁がでて傷だらけだった足がかなり綺麗になって
あと少しで足の傷は完治!
背中も湿疹だらけだったけど、今はところどころにかさぶたが残る程度(まだ痒いけどね)。
首も真っ赤だったけど、少しずつ白いところが増えてきた。
腕はまだちょっと酷いけど少しずつごわごわ感がなくなってきた。
あとは顔だ。一ヶ月半前は何もしなくても痒かったけど
今は触るとちょっと痒い程度。
まだまだ痒いし皮が毎日むけて全体的に赤いけど
かなり楽になってきた。

このまま回復を加速したいんだけど、どうすればいいのかな。

私は朝起きて30分くらいジョギングして
後は暗くなってから30分の散歩をしてるんだけど、
ほかに何かできることないかな。
あまり無理して運動しても疲れちゃうからこんなものかしら。
340名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 11:37:33 ID:CdWJQnbL
一月退職→引きこもりで余計アトピー悪化
最近出れる精神状態になったからジム通ってみる
341名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 13:12:19 ID:6FRaP4i7
>338
自分も〜
はりきって運動してたのに、ヘルペス→カポジに移行
日光には全然当たってなかったけど。

どうも気持ちに体がついてこない。
342名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 15:47:33 ID:CdWJQnbL
ジム入会したー
343名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 19:22:29 ID:4+tDCP9O
ジム最高だよ。サウナ、マシーン使いたい放題だからね。風呂がわりに利用しても割安だし。
344名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 19:31:11 ID:Z12dZoCb
ジム退会した。
私にはやっぱり清々しいしく緑の中を走ってる方があってる。
身体が喜んでくれる。
仕事終わってジム行くと帰ってくるのが夜12時。
荷物は重いし。
確かにサウナやお風呂やマッサージ機は最高だったよ。
ただ趣味の絵の時間が削られるのが予想以上にストレスになってた。
それに毎日通勤に1時間歩いてるし、
私はまったり運動するよ。
345名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 21:00:39 ID:CdWJQnbL
そりゃ山登りしたり外でうんどうしたいさ
紫外線さえなけりゃ
あー死にたい病
アトピーだ
346名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 21:05:04 ID:ecy5OVH5
40分走ってきた。
かなりすっきり。
自分はまだまだアトピっこなんで、暗くならないと外に出れないけど、夜は涼しくて走りやすい。
そろそろ寝ます。
347みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/06/08(金) 21:53:22 ID:OJ6pq+Ow
昨日、服を買いに行きました
前には半そで、ノースリーブが売ってるのに
奥の長袖を買いました。

あ〜普通に涼しい格好したいなぁ
348救世主 ◆boczq1J3PY :2007/06/08(金) 22:01:37 ID:l1/vBbU+
みなさんとは今日でお別れです。さようなら。
みなさんと出会えたこと忘れません、もし違った形で会えたら本当に救えたかと思うと残念でなりませんが。みなさんのアトピーが治ることを祈ってます。
349名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 22:50:29 ID:K9R5jlZG
俺は評判のうまい店には行かずにはいられないタチなんで
いったら何時もより30分多くエアロバイクやってるよ。
明日は超有名らーめん食べに行くぜー
350名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/09(土) 01:03:18 ID:FteVeY6K
325の膝が痛い者だけど
三日ぐらい走るのやめてみたけど、駄目だ…昨日はギリギリ走れたけど
今日は走れなそうだったから二時間ぐらい歩いてきました。
走ってる人がうらやましかったw
歩くのと走るのでは全然汗が違うから何かもの足りないよ…
これから結構走れないだろうなチクショー!歩くのっていいんですかね?汗もたいしてかかないし…
351なう:2007/06/09(土) 18:32:10 ID:9CHCLFAJ
>>350
わかるよ!走れないとかなりもどかしいよね!!膝かぁ…
関節ですよね?私はプールで歩いてましたがそれも関節だとよくないみたいで(筋肉痛ならOK)やはりバイクがよいみたい!
物足りないけど以外とジムのバイクで負荷かけるときついですよ!
たまには違う運動も走力アップにつながるし、今は無理しないでちゃんと膝を休めないとクセになってしまいます…
気長に頑張りましょう(゚∀゚)
352名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/09(土) 22:14:21 ID:7mVU8y4E
仕事する前に、朝にジム通っている人はいる?
今は夜だけ通っているんだけど、朝7時くらいからやってるジムもあるし、
出勤前と出勤後の2回に変えようかなーと思ってます。
家だとどうしてもサボってしまうからなぁ……。

>350
膝に負担が少ないエアロバイクがいいと思います。
どうしても汗をかきたいなら岩盤浴や温泉に行くという手もある。
無理をしないでね。





353名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/10(日) 20:18:07 ID:e5LXpilt
今、風邪でかなりやばい。運動したいんだけど、しんどくない運動法ある?
354名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/10(日) 22:24:22 ID:dDeJFL1o
>>353 風邪の時は ゆっくり休む事です !
355神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 22:30:50 ID:O3f1G84Q
風邪をひいたらネクスト!
356名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/11(月) 00:19:23 ID:c7sOPkD5
ブートキャンプという単語を見なくなったねw
357名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/11(月) 17:25:14 ID:pLKFSVJ2
>>356
ブートキャンプ二ヵ月間週に5日続けてたら
4キロ痩せてウエストやヒップやフトモモが3・4センチづつダウンした
しかし肝心のアトピーは悪化する一方。
痩せて嬉しいけど、アトピーのことを考えると悲しい
358みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/06/12(火) 21:18:00 ID:otF1QoR/
遅くなったけど
ひと走り行ってきまーす
359神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/13(水) 23:09:39 ID:16pPM6C1
人から援助を受けないで自立しなよ。いい大人だろ?いつまでもアトピーを理由にして甘えてちゃ駄目だと思う。しっかりしてくれ。
360名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 23:39:14 ID:NuRartVJ
>>358
走って動くと内臓が喜ぶ感じだね。
361名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/14(木) 17:30:45 ID:kP9UMkfW
運動に関係あるかは ?だが 百均に売ってた アシツボ マッサージ とても 気持ち いい 脳が 活性化するよーで〇だ!
362名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/14(木) 17:48:57 ID:Knw60bXG
そんなあなたに
ttp://www.geocities.jp/kentaulce261/atpie.html

アトピーの人のための足ツボマッサージです
363名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/14(木) 22:52:16 ID:ADiu20Yn
ラクトドミニオンとかいうのを勧められたんだがどうなの?
364361:2007/06/15(金) 00:44:55 ID:8yLeM3BJ
>>362 なるーほど いいですねー ! ありがとうー!
365神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/15(金) 06:06:47 ID:5M3UxS65
今日も素晴らしい一日が始まるよ。
366名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 09:01:40 ID:eOCijPP8
運動で汗をかくのは初めの内は傷にしみたり、痒くなったりするだろうけど
何度も汗をかいていく内に気にならなくなり、爽快感に変わるよ。

汗腺の能力にも個人差があって、スポーツ選手など多量の汗を
かく事に馴れてる人間は汗腺が発達していて、
ミネラルの流出を抑えて水分を上手く出す
サラサラした綺麗な汗をかく事が出来る。

有酸素運動と筋トレは筋肉や骨、内臓、肌を全て鍛える事が出来る。
367名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 09:10:07 ID:eOCijPP8
汗を上手くかくには水分の補給が大事で、
運動中に豆に水分を取ると体内のミネラルバランスが安定して
新陳代謝が良くなり、汗をかきやすい。

運動中の水分は、BCAA+クエン酸+ブドウ糖が理想。
(脂肪燃焼を優先する時は糖質は取らない)
市販のスポーツドリンクではWアミノバリューあたりが優秀だと思います。

今まで特に運動してない人、過体重の人、膝を痛めてる人が
有酸素運動するなら自転車、水泳など関節への負担が少ない運動がいい。
走りたい場合は固いアスファルトは避けて、土の地面を選ぶ事。
(都会じゃ中々無いけど)
ランニングシューズもなるべく衝撃を和らげるソールの物を吟味する。
368名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 09:21:00 ID:eOCijPP8
筋トレは胸、背中、腹部、下背部と体幹の種目を中心にやるのが効率的。
体幹の筋力が強化されれば自然と末端も強化されていくから。
また、骨格筋とともに内臓筋も強化される事によって臓器の働きが活発になり、
免疫力にも好影響をおよぼす。
369名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 11:59:29 ID:dYgPdEZu
>>362
つぼ押しは毎晩やってたけど詳しく説明されてるサイトは助かるお

運動中はクエン酸を一つまみお湯に溶かしたものを飲んでた
あとは食後に梅干し湯を飲んだり
370名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 12:57:01 ID:1l2cIwRB
>366-368

詳しい説明ありがとう!

371名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/15(金) 21:26:25 ID:KDIrlvgG
コテハンキメエ
とっとと自殺したらいいのに
372名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 14:01:32 ID:BWViZw4e
>>362の足つぼ押しを昨晩やってみた
痛みで死んだ

いつも自分でやってたマッサージ後に白湯飲んでも尿が少ししか出ないのに
昨日はじょろじょろと出た!
毎晩頑張って続けてみるよ
373名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 17:55:08 ID:o6rbTfs8
>>371
あんたが一番キモいから
374名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 18:23:57 ID:N+7KoLGT
>>372
アイスコーヒー飲めば小便はジャブジャブ出るって
375名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 22:39:53 ID:BWViZw4e
>>374
コーヒーは苦手です。
376名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 23:05:54 ID:YEKndYzM
利尿作用のあるお茶飲むといいよー
377名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/16(土) 23:10:44 ID:N+7KoLGT
烏龍茶がぶ飲みでもいい
378名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/17(日) 04:21:10 ID:MITdKDUJ
お茶が良いと思って温かい烏龍飲んだらオシッコが止まらず
こんな時間まで眠れない
どんだけ極端なんだよジブンヨ(’A`)
379名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/17(日) 10:18:00 ID:bmwd5Xpf
ただの水(ぬるいの)がいいよ。お茶は利尿作用はあるけど
380名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/17(日) 12:05:40 ID:j3bzSpfk
水の過剰な摂取は腎臓に負担を掛けるということも忘れずに。
381名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/17(日) 23:12:54 ID:Syy8YSLk
>380
どのくらいから過剰摂取になるわけ?
382名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/18(月) 02:55:41 ID:hBnb7t/3
あの正直、運動だけでは治らないと思います。
やっぱり色んな専門家の意見や様々な書籍の情報、自己の経験を総合すると、
一番大きな要素は食事らしいです。それプラス、運動といった感じかと。

また、アレルギーを引き起こす食品が体内にある状態で運動すると、
一気に悪化することが多いです。
383名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/18(月) 08:51:42 ID:9vqEEzgA
そんなことはみな分かっていると思うけど。
384名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/18(月) 11:27:39 ID:jF12+oXF
>>382
アレルゲン食品が体内に残ったまま運動して悪化するのは知らなかったです。
どうりでね・・・
小麦アレルギーなんですがうっかり食べてしまった後汗をいっぱい出そうとして
運動しまくったら数日間すんごい悪化してしまいました。
激しい痒みで眠れなくて辛かったです。
385みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/06/18(月) 22:03:23 ID:Dxu32ziF
雨が続いて運動ができないよ〜
386名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 09:00:13 ID:VFW/3MnJ
東京は 梅雨なのに 晴天つづき 東京マラソン エントリーするか 迷う今日このごろ!
387神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/19(火) 11:58:47 ID:AZ3bZ/sl
烏龍茶は好きだな。
ただ玉露も捨て難い。
388名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 13:15:59 ID:GmVLE8xt
東京マラソンは来年もどうせ抽選じゃない?
わからないから運任せでエントリーしちゃえばどう?!
389神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/19(火) 20:30:00 ID:AZ3bZ/sl
無理しないでね、みんなを好きな人が悲しまないように。
390名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 20:51:17 ID:XLYAyLZj
749 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 23:01:39 ID:O3f1G84Q
アトピーを治すんじゃなくアトピーで笑いをとるキャラでいいじゃないか。忘年会ではゾンビダンスなんかどうだ?それがいやならネクストだな。

37 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 22:49:54 ID:O3f1G84Q
おまいらは体で笑いがとれるからな(笑)
391名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 22:22:35 ID:hSMcBwKd
ひでぇ奴だったのか...
392名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 22:36:44 ID:WmQ4CrSF
漏れはウェイトトレーニングでアトピー克服した。

大きい筋肉のみ。胸、背中、腕、背中、腹筋。

毎日種目を変えてがんがんやる。

ビタミンなどが配合されたプロティンをばんばん食べる。

終わったらすぐに汗を流す。

考えられること
体を動かすことにより自律神経が正常化した?
筋肉を鍛えることにより新陳代謝が活発化した?
筋肉を鍛えることにより骨の歪み等が矯正された?
プロティンにより不足していたビタミン、ミネラルが補給された?

ちなみに60kg→80kgに体重UP


393名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/19(火) 22:45:33 ID:uj1VlcNH
肉体改造カッコイイ。20`も増量するのにどれくらいかかりましたか?
394神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/19(火) 22:58:41 ID:AZ3bZ/sl
おやすみ!
395名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 02:43:32 ID:pamMmp76
>>393
かれこれ三年くらいですかね。

ただ背が170しかないので服着ちゃうとかた肥りみたいな…
396名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 12:58:53 ID:MUlzGeBp
>>392
もうアトピーは全く出てないの?
それにしても凄い肉体改造だな
397宣誓!!:2007/06/20(水) 18:26:43 ID:vrc2BtSR
明日からまた走る!!
398名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/20(水) 19:32:20 ID:zTSb+PQ4
「今日出来ることを明日に残すな」
399名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 11:08:07 ID:zJL2q35E
昨日ためしてガッテン見てたけど、
結局いい汗出すのは運動が一番良さそうだったわ。
べたついた悪い汗だしてた若者が、1週間、30分ジョギングしたら
いい汗かけるようになったってさ。
すぐに変化が出るんだね、いい汗かくには時間がかかると思ってたから驚いた。

感化されて今朝は走ってみた。
汗出たけど、すんごい痒くて帰って冷水シャワー浴びて、その後
掻きまくっちゃった。いいんだか悪いんだか・・
400名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 22:52:41 ID:/a5OyNJp
>>396
湿疹は全く出ないですね。かき毟った痕もだんだん目立たなくなってきました。完全に消えるにはまだ何年かかかりそうです。

私は男なので痒みさえなければお肌ぼろぼろでもいいかなw

肌の奇麗な女性には惹かれますね←カンケイナイ
401名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 22:58:44 ID:/a5OyNJp
>>399

引っ掻き傷があるとしみますね。

汗をかいたらすぐ水洗いして、マキロンみたいな消毒液をスプレーすると早くなおりますよ。

私も運動するようになってからしばらくは症状悪化しました。

あとみなさんはシャンプーや石鹸はなにを使ってますか?

私はシャンプー石鹸の類は使いません水洗いだけ。いままで臭いとは言われたことないんで水洗いだけで大丈夫なんじゃないかなw

ちなみに仕事は屋内です。
402ゴッド:2007/06/21(木) 23:01:11 ID:4wpwpkvk
アトピー人間の運動はやめてくれ!
健常者の迷惑だ!
403名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 00:54:35 ID:wZCLXYOJ
402はアトピーだな。
404名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 08:33:20 ID:BndCUYmn
>>398
私の日課は朝走ることだったので『明日から』…
風呂のあとだったし…
で、ちゃんと走ったよ!!
405名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 10:13:06 ID:QL0idM8v
早朝一時間、がつがつウォーキングしているんだが、
足りないかな。やっぱ走ったほうが効果高いのかな。

アトピ克服ついてに標準体重になりたい。

406名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 20:43:10 ID:8SmneyAl
自分の場合、半身浴のほうが汗がダラダラ出るし、痒くもないんですが、運動のほうが良いのでしょうか?
アトピーの症状は脇が乾燥していて、ひじの内側も基本的に乾燥してますが、痒くと汁が出てきます。
407名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/23(土) 00:00:30 ID:xEwMuifs
掻くと汁が出るってそれただの体液だろ
掻かなくても汁って出るのが汁って言われてる奴じゃないの
408名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/23(土) 01:10:15 ID:Yc4FNlrZ
魚銀具したいな。
409名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 08:05:52 ID:/ZpWq0SS
土曜に久しぶりにテニスして汗をかいたら、日曜の朝大爆発!
体中湿疹だらけです… orz

俺のアトピは汗はダメみたい…
410神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/25(月) 12:51:48 ID:MsCRumYD
秘技…




お昼休みあげ(ノ><)ノ
411名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 13:10:26 ID:8a42ekqE
237 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/20(水) 22:31:44 ID:eLsZA6uk
すまん、神語だった(笑)またまたすまん!アトピー板はライフワークとして定着してしまった!
しばらくカキコミ続けるが今まで通り無視してくれ(^O^)
412名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 15:10:11 ID:xB4Q0v3n
>>409
俺も汗でまけるアトピーっぽい。
ぶつぶつ湿疹とプツプツの鳥肌・・・こんなんぞっとするわい!
運動するとまじ酷くなるのはどうしたら よ い の ?
413名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 15:19:41 ID:YWqW/SO8
汗のかかない運動それは気を内に放つ
414名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 15:29:10 ID:oaPQA9HA
運動する事によって血行が良くなりアレルゲンの排出が促進されてる
ずっと続けてれば排出が終わって反応しなくなる
新たにアレルゲンとなるモノを体に入れなければだけどね
湿疹部位が汗によって悪化する事は考えられるけどアトピーそのものの原因ではない
415名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 17:36:38 ID:19fA0mIN
やっぱり運動だな。
つ〜か、規則正しい生活 食事 運動で体調をよくするのが第一なんだな。
ウエイトと有酸素やってるけど傷の治りが早くなってる。
運動しないで部屋にずっといる生活続けてると傷のあと残るね。
代謝がわるくなってるんだろう。
現代人でアレルギー疾患がふえてきたのは欧米化の食生活と運動不足が大きな原因になってると思う。

416名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 18:47:57 ID:R/s79GQe
やはり、欧米化!
417名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 21:08:34 ID:o5eQQnQd
肘の関節から汗が垂れててびっくりした。
前はそんなことなかったのに。
代謝がちょっとはあがったのかな?

うーん、筋肉欲しいな。
ウォーキングだけじゃ筋肉まではつかないよな。
体重は減ったがハラがまだぷよぷよだ。
ヨガかジムか、どっちにするべきか。
418名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 21:16:50 ID:T8SxBQmH
肘の関節から汁が垂れててびっくりした。
419みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/06/25(月) 22:47:29 ID:Xr2g93IO
今日は少しゾンビ化しかけてたけど
(パイカリのビルタナーみたいな感じ)
会社と買い物に覚悟して行きました。
そして気づいたら走っていました。


ところで、お笑い番組が好きで見るんですけど
若手芸人がよく裸になりますよね。
みんな笑ってますけど
私は羨ましくてしかたない、、、
人前で堂々と肌を見せたい。
420神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/25(月) 22:55:25 ID:MsCRumYD
みんなの苦しみは俺が変わってあげられない。しかし気持ちを共有することはできる。今日もみんなを考えて涙した。
421名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 23:03:56 ID:AIZaaMqE
749 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 23:01:39 ID:O3f1G84Q
アトピーを治すんじゃなくアトピーで笑いをとるキャラでいいじゃないか。
忘年会ではゾンビダンスなんかどうだ?それがいやならネクストだな。

37 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 22:49:54 ID:O3f1G84Q
おまいらは体で笑いがとれるからな(笑)
422名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/25(月) 23:10:25 ID:pZJf2ODM
>>419
あーすごいわかるw
面白さと同時にうらやましさがあるよねぇ
423名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/26(火) 03:23:45 ID:+U2Usbio
ビリーズブートキャンプ試した椰子いる?
424名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/26(火) 03:25:18 ID:wevh1dld
過疎板の住人でなおかつこのスレの住人でそんなのがいたらスゴイ確率だぞw
425名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/26(火) 03:51:46 ID:IGqZ4Ivh
ビリー隊長はアトピーだってしってた?
426神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/26(火) 06:09:04 ID:HIrHHs6a
おっは!
427みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/06/26(火) 12:38:10 ID:epLFBn35
精神力だ
ビクトリー!
428名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/26(火) 13:46:44 ID:l9USW5Xi
俺最近購入した。
でも3日目から汗で体中がかゆくなって無理だった。
現在思いっきり悪化中。
429名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/26(火) 21:18:53 ID:HVLPkbMp
二ヶ月やってるけど同じく大悪化
アトピーとは関係ない別板の雑談スレでビリー続けてたらアトピー悪化した人がいた
ビリースレでもアトピー悪化の人がいた
上のレスにもあるように、体内にアレルゲンが残ったままビリーや運動すると悪化するのは確かなんだろうね
430名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/27(水) 01:13:08 ID:uIFeeVF+
1日1本の野菜ジュースと週末の岩盤浴行ってたら
汗かいてもあんまりかゆくならなくなったよ
2週間前からウォーキングはじめて結構汗かいてるけど
今のところ悪化してない
431名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/27(水) 10:08:11 ID:CqX4nRRh
>429
悪化なのか、運動で代謝があがることで皮膚に排泄されてるのか、
そこの見極めが難しいね。
ただ単に汗にまけてるだけかもしれないし・・
432名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/27(水) 11:17:19 ID:GlEqjD7g
>>431
見極めは難しすぎる。ただ最近自分のアトピーをよく観察し気が付いたんだけど
汗でまけて痒くなるアトピーやアセモ?にはステが効かないような気がする
433名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/27(水) 12:08:42 ID:j0mD3CSK
というより
軽症は運動してもまだいい
中度は運動すると痒い
これを同じだと思うから
軽症→なんとかできるよー
中度→結構苦しいけど・・・でもみんなそうなんだと勘違い
結果・・・自分の努力が足りないと悩む
434名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/30(土) 19:01:35 ID:Z2PaL8lV
しないよりはする方がいい
難癖つけてやりたくないのはわかるけど直すには運動しかない
435名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/30(土) 19:04:14 ID:Z2PaL8lV
>>373
キモグチョクズがキター
436名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/30(土) 22:27:48 ID:VgllJWoX
>>434
運動よりアレルゲンの特定のが大事だがな
437神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/01(日) 00:03:57 ID:XF3yGH2/
ただいま!
438名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/01(日) 00:07:43 ID:Deed313Z
>>436
アレルゲンが少ないなら除去も可能だがな…
439名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/01(日) 01:14:31 ID:NnKSRUYf
だがな…
440名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/01(日) 12:58:56 ID:d5CRwyG0
規則正しい生活 食事 運動は基本中の基本だから!!!
これを守った上でいろいろ試せ!


神ってニートなん?
441名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/01(日) 13:53:23 ID:dz0s1OS0
ヒキコモリ妄想家です。
442神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/01(日) 13:55:18 ID:TwmU8CX6
普通のリーマンですよ、趣味がアトピー板でのボランティア活動ですが。
443名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/01(日) 14:01:05 ID:poEc5FQM
>>440
虚言癖のあるヒッキー
本人は働いているといってますが、毎日朝昼夜にアトピー板住人に嫌がらせしてます。
普通のサラリーマンがそんな時間あると思いますか?
友達も知り合いも1人もいない寂しい男です。
444名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/01(日) 19:45:14 ID:snqFSheR
ボランティア活動って嫌われる活動の事
445神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/01(日) 20:24:24 ID:TwmU8CX6
ひどい言われようだな…
446名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/01(日) 20:26:52 ID:gpoKfFdW
↑キチガイは死ね。早く死ね。
447神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/01(日) 22:09:46 ID:TwmU8CX6
それは無理なんだ、彼女を幸せにしなくちゃならないから。
448名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/01(日) 22:20:11 ID:aYBr+JvX
2ちゃんに入り浸りの彼氏なんて恥だな
449神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/01(日) 22:48:07 ID:TwmU8CX6
明日も仕事なんでおやすみ!
450名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/02(月) 01:53:12 ID:3oZSDOsE
2ちゃんに入り浸りの社会人なんて恥だな
451名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/02(月) 02:07:34 ID:QfES68fV
こんな奴の彼女だから、どうせ大した人間性の持ち(ry
452名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/02(月) 12:55:18 ID:0L5W4/3d
ここは運動スレです^^
453名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/02(月) 16:54:47 ID:5V9s4fji
俺も始めてみる。
454神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/02(月) 20:09:56 ID:NoaZ++uv
いやー!今日はたまらんね(^O^)
みんなもハッピーかい?
俺はもちろんハッピーさo(^-^o)(o^-^)o
455名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/02(月) 23:42:11 ID:sDXTvmOO
運動が少ないと大腸の働きが悪くなる。
456名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/03(火) 00:43:38 ID:IbVocHr8
アナゴ ◆AYFliYiPVw ■自作自演荒らし常習犯■
   ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃   犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
   ミ     """""    彡       お 願 い し ま す
   ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ   特徴 自作自演をすることを
   Y             Y   なんの苦ともしない第一級知的障害者
    |    ''''、 ,''''    ::|.   彼には放置と言う対処方法が通じない。
  r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i  そしてひたすら糞スレを立てつづけている。
  ゝ{|    .ノ | | ヽ、  :|} ノ  みーはー日本語ラップヲタ。
   |:::  ´ ノ :ヽ    :|ノ   逝って良しな存在。
    | 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
     | ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ /    この男に関する情報をお寄せください。
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.    警視庁特捜本部
     . `\、,.__,./´      


457名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/03(火) 06:50:39 ID:zxorDI8s
不謹慎だが、異常者が多いから励みにもなって
いるし心が安らぐ俺がいる。
458神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/03(火) 07:04:18 ID:WDur6Ij8
みんなボーナスは何に使ったかい?
459名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/06(金) 01:02:01 ID:/CVwaH28

アナゴ ◆AYFliYiPVw ■自作自演荒らし常習犯■
   ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃   犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
   ミ     """""    彡       お 願 い し ま す
   ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ   特徴 自作自演をすることを
   Y             Y   なんの苦ともしない第一級知的障害者
    |    ''''、 ,''''    ::|.   彼には放置と言う対処方法が通じない。
  r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i  そしてひたすら糞スレを立てつづけている。
  ゝ{|    .ノ | | ヽ、  :|} ノ  みーはー日本語ラップヲタ。
   |:::  ´ ノ :ヽ    :|ノ   逝って良しな存在。
    | 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
     | ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ /    この男に関する情報をお寄せください。
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.    警視庁特捜本部
     . `\、,.__,./´      

460名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/08(日) 16:29:16 ID:wM39//QM
運動のおかげで脱ステがスムーズにいっています。
3年前脱ステをして全身皮膚ぼろぼろ、汁ダラダラのミイラになりました。
漢方の名医といわれる先生のところに1年ほど通ったのですが効果0。

あまりにかゆく辛かったのでステロイドを再開。
さすがステ!
人からはアトピーと思われないくらい程度になりました。
しかし、皮膚は乾燥し、毎日塗らないとすぐ酷くなる憂鬱な日々。
ステとほぼ同時に始めたことがあります。

それは運動。
漢方は乱れた気を整え本来もっている体の治癒力で治すのが目的のもの
運動でも乱れた気を整えられるだろう思い開始しました。
漢方はステを始めた時点でやめてます。

運動のメニューはランニングを40分くらい
腹筋100回、背筋50回、スクワット100回はやってました。
ランニングを始めた当初はほとんど汗かくことはなかったのですが
次第に汗をかけるようになり新陳代謝もあがり徐々に皮膚の色がましになってきました。
筋トレでは汗をかくことはなかったですが体力向上を目的でやっていました。
(最近エアロバイクを購入したのですが気軽にでき、すぐ汗もかけるのですっごいお勧めです)

1年以上運動をし、体力に自信が出来た頃に脱ステを開始しました。
失敗・・・1日でステを体が欲し痒くなり、即全身真っ赤になってしまいました。
ステを塗り脱ステをあきらめました。
461名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/08(日) 16:30:18 ID:wM39//QM
2ヶ月前にステの代わりに顔に使うプロトピックを塗り
ステロイドのリバンドを抑えてみるのはどうだろうと考えました。
顔に塗ると熱をもち物凄い痒かったのですが効果は絶大で塗るのをやめても自分場合はリバウンドがなかったからです。
さっそく塗ってみました。
やはりつらい。全身熱を持ちものすごい痒い。
けど一晩過ぎ起きてみると酷くはなっておらず、むしろ肌がしっとりしている。
2日間塗り薬を塗るのをやめました。
ステは翌日の夜には痒くなってたのですが痒くなりませんでした。

しかし3日すぎると体が薬を欲し全身痒く赤くなってきたので2日プロトピックを塗りました。
赤みは取れたのですが痒みが取れなかったので、5日間塗らなかったステを塗りました。
痒みもしっかり抑えることが出来ました。
5日ぶりにステを塗りわかったことあります。
塗った翌日、皮膚が乾燥してるのです。
ステの強さと悪さを実感。
この2度目のプロトピックは副作用がありました。
免疫力が落ちしまい唇にヘルペスを誘発させてしまっていたのです。

この日を最後にステもプロトピックも塗っていません。
体をかいても治癒力の方が高く酷くならないのです。

プロトピックは免疫抑制剤
全身の免疫力が一気に落ちます。
体力に自信がある自分でもヘルペスが出来てしまいました。
体力がなければ新陳代謝が悪く治癒力も低いので上手くいかないはずです。
ステ→プロトピック→脱ステをもし行なうなら体力をつけてからやってくださいね。
自分はうまく行きつつありますが他の人はうまく行くとは限りません参考として考えてくれればありがたいです。

長文失礼しました。
みんなのアトピーがよくなりますように( 人 )
462名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/08(日) 18:19:04 ID:3TDFXyCq
運動・長文おつかれさん。免疫が下がったぶんやっぱ免疫力を運動であげないとね。守ってばかりじゃ駄目だよね
463神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/08(日) 18:42:20 ID:QXQAA5li
アトピーで働いてない人はどうやって生活してるの?まさか治療費用や生活費出してもらってないよね?
だとしたら家族が可哀相だな。
464名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/09(月) 07:30:12 ID:FZCAVc0I
>>461未だに毒使用してるバカハケーン
相当程度のボケだよね
毒使うなちゅうとるんや
運動だけでええやろ


調子こくなや
マジキメエ
グダグダ言ってねえで走ってこいや
465名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/09(月) 07:41:31 ID:3dC5OuOZ
>>464
がんばっている奴にそういう心無いコメントするなよ。
お前は先に心のアトピーを治療したらどうだ?
466名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/09(月) 10:08:21 ID:+IYUw6PL
>>464
きんもー
467名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/09(月) 11:44:30 ID:Ao89/r0G
汗かくとアトピにしみてかいいぃーー!!
ついでに喉もかいいぃーー!!
もう死を選ぶ時がきたか
役立たずの疫病神の俺よ
468神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/09(月) 20:47:09 ID:EjP8fWYk
生きるんだ!あなたは愛されている!周りの人を悲しませるなよ!
469名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/10(火) 02:45:42 ID:l1JtD2kx
神はいいやつだな
470神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/10(火) 06:02:28 ID:QaP1L0vk
おはよう!あ、あ、ありがとう!
471名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/10(火) 12:46:42 ID:l1JtD2kx
悪神もいるみたいだけど
コピペはやめたがい
472名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/12(木) 00:32:36 ID:raAcKnm+
みっさん その後 調子はどーですか?
473神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/12(木) 07:23:21 ID:Xuary+aj
朝の電車が大嫌い!
なんでこんな混んでるんだ!
474名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/12(木) 10:15:49 ID:aafCCfeG
いつも落ち屑をベランダにパラパラと捨てていた。
今日、ベランダの辺り一面が黒い点々で覆われていたので
目の悪い俺は顔を近づけて見ると黒い点々は沢山の羽アリだった。
羽アリは俺が捨てた皮膚の落ち屑にたかっていた。
羽アリは活発にちょこちょこ動いて皮膚の落ち屑を運んでいた。
ベランダの大掃除をした。
475神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/12(木) 12:54:04 ID:Xuary+aj
時間帯から見て学生かニートか営業か…
はたまた主婦か
476名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/13(金) 00:31:26 ID:jMqJszrZ
>>432
俺もそう思う。効かないし、場合によっちゃ赤みが増す。
477名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/13(金) 02:38:50 ID:iHyWwbhZ
>>476
もしかしてステでまけてる?
478神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/13(金) 05:58:43 ID:MD2b7UbS
夜はしっかり寝なよ。
479名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/13(金) 22:40:07 ID:fL9wtUrK
藻前らセックスすると調子よくないですか?
480名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/13(金) 23:06:29 ID:Iuf4/XAD
7年ぐらいしてない
481神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/14(土) 00:31:10 ID:gZXLZCU2
ふんがー!ふんがー!
ふんがー!ふんがー!
俺は神、そして救世主!
482名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/14(土) 02:42:08 ID:lt2239bd
>>481
あなたもストレスがたまってるんですね
相談できるお友達はいないんですか?
483神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/14(土) 10:03:01 ID:gZXLZCU2
昨日は酔っ払いでした!
お見苦しいとこ見せて失礼しやしたー
484名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/15(日) 09:52:53 ID:P5SenzYY
ウォーキング程度の汗なら大丈夫なんだけど、
汗だくになるのが怖くて走れない。
額や胸の汗は平気なんだが、脇腹とか脇の下がダメなんだよな。

ほんとに慣れるんだろうか。良くなった人の話を聴きたい。

雨だと歩きにも行けないや。ビリー欲しいな。
485名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 09:08:03 ID:1+8ma99c
ビリーやってます
終わってすぐシャワー浴びてるので
それによるあせもはないかも

色素沈着が薄くなってきた気がする
486神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/16(月) 09:42:31 ID:tEDUSAkn
おはよー(^O^)
いやはや、連休も終わりだなあ(∪o∪)。。。
487アトピ:2007/07/16(月) 09:53:18 ID:u1OH7BAB
昨日から走りだしました。さすがに運動不足でほぼウォーキングに。。。
週4を目標に走ります。
488ヱ驪厦:2007/07/16(月) 10:50:23 ID:Ha8ygdp4
彼氏と毎晩運動してるよ
(*^_^*)
489名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 11:07:56 ID:u1OH7BAB
>>488
Hて運動になるんか?俺も毎日とまではいかないけど彼女と会ったら
ほとんどするが、そんなに汗かかないからなぁ
490ヱ驪厦:2007/07/16(月) 11:22:37 ID:Ha8ygdp4
勝手想像しないでよね!
この変態!ビリーだよ!ビリー!
491名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 11:30:10 ID:u1OH7BAB
意味わかんね
>>490はビリーが彼氏らしい
492名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 11:35:53 ID:Y+6c65n+
メンヘルかよ
493神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/16(月) 11:38:47 ID:tEDUSAkn
流れにわろた。彼氏と一緒にビリーのダンスをしてるんじゃまいか?
494名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 11:40:41 ID:BCkW5+Ae
>>489まさか写生してんの?
キモグチョ@pがそりゃ治らんわ
治るのは女だけやで
495ヱ驪厦:2007/07/16(月) 14:16:39 ID:Ha8ygdp4
神さんが当たってます♪
他の方は妄想がひどく気持ち悪いんですけど‥‥。
496マッシュ ◆Pu7HnS2deE :2007/07/16(月) 14:52:32 ID:uY9jrjfo
じゃあ来なきゃいいのに・・・w
何なんだ一体
497名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 14:53:36 ID:u1OH7BAB
あほかw
498ヱ驪厦:2007/07/16(月) 15:24:53 ID:Ha8ygdp4
運動もいいけど、引き籠もってないで、まずは働こうよ(^.^)b
499名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 16:18:26 ID:3zBa+qge
でぶ黙れはよ死ねw
500名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 16:31:22 ID:u1OH7BAB
つか新手の糞コテかorz うざすぎる
501神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/16(月) 16:45:24 ID:tEDUSAkn
俺とどっちがうざいねかね?
502ヱ驪厦:2007/07/16(月) 17:14:54 ID:Ha8ygdp4
なんで、ウザいの?
ここの人達って血の気多くて恐いぉ(^ω^)
いつも血が出たとか話してるクセに…
503神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/16(月) 17:20:48 ID:tEDUSAkn
カリカリした人多いよね、ただ大瀧さんはおもしろいよ。あとマシューさんあたりは余裕がある感じするから好きだよ(^O^)
504名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 19:22:50 ID:u1OH7BAB
>>502うざくないわけねーだろ、メンヘラ。IP抜かれたくなかったら消え失せろ
505神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/16(月) 19:25:07 ID:tEDUSAkn
まあ仲良くしよーぜ\^o^/
506名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/17(火) 00:07:53 ID:X9iy92kp
新手ってか、同じ奴がやってんだろw
507名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/17(火) 03:29:15 ID:oD5tqfiZ
504みたいのが実は一番ウザい
508名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/17(火) 13:42:04 ID:l2c6uuEw
運動して汗出る時に体内にたまっていた毒素も汗とともに出るそうですが
蕁麻疹も一緒に出たりしますか?
アトピーそのものは少し減り始めてるのに、蕁麻疹のようなものは増えるし治まりません
509朱林檎:2007/07/17(火) 15:40:27 ID:SCuVqqaz
age?
510宅浪生:2007/07/17(火) 15:40:50 ID:dEix3p1i
age!
511神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/17(火) 20:20:50 ID:QQPDHQEl
帰社&甘栗あげ
512名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/17(火) 21:46:17 ID:UUK5XOj8
>>508
運動後や風呂あがりに出る。
513神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/17(火) 22:06:50 ID:QQPDHQEl
アトピーは治る病気なのか?
俺は治らないと思う。
ただアレルゲンを特定してそれを避けた生活をすれば症状は出ないと思う。
514名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/21(土) 15:32:08 ID:o55l8f3u

>>508寝言ほざくまえにとっとと走れ矢
515名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/22(日) 13:07:05 ID:00m/A+WI
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1185076811/
ここにも着てくれ
絶対綺麗になろうぜ
516☆ヱ驪蚊☆:2007/07/22(日) 13:41:13 ID:qBQz0RSY
ビリーやりなよ!ビリー♪
517神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/22(日) 14:00:27 ID:9v6hZUHj
ビクトリーあげ
518みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/07/23(月) 21:00:05 ID:tZA/LIyA
やっと長かったアク禁が解けたよ

>>472
レスありがとう。
昨日一昨日、夜更かししてしまって今調子悪いです。。。
519神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/23(月) 21:24:08 ID:HbvXJnbo
今日はとても疲れた。
仕事にトラブルはつきものなのか。
520名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 21:58:10 ID:tZA/LIyA
人生トラブってるかもね♪
521名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 22:46:06 ID:TcYOTf8N
今度はアク禁くらうような悪さはやめようね
522名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 10:05:28 ID:CDNeILBu
名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 12:09:17 ID:VT45bdey
ちょっと、スレテで申し訳ないけど。
今日関西で放送されてる「なるとも」で陣内智則が、問題発言してた。
嫌な奴ってどんなやつだという質問に・・・。
「顔とか体の皮膚から、血がでてるやつ。どんだけ?いとんねん!かゆみぐらい我慢しろよ!みたいなやつ・」って笑いながらいってた。
そういうつもりで言ったのではないにしても、陣内は麒麟の田村やブラマヨの吉田。肌にコンプレックス持ってるやつと友達なのに、心がないやつだなぁって思った。
それまでは陣内、まぁまぁ面白いって思ってたから、うんざりした。

スレチですまね。ぼやきです。

523仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/24(火) 12:20:26 ID:IIiGpkPj
粘着だなあ。
524名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 20:02:22 ID:LL2jLd3Y
私のシャツはみんな赤系統w
525名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 20:25:17 ID:IDTNcioS
炎症があるまま運動して汗をかくと強いかゆみが出るし、黄色ブドウ球菌の繁殖の原因にもなる。
いったんステロイドで炎症抑えて、落ち着いたらとにかく運動して汗をたくさんかくようにすればいいと思うよ。
皮膚の新陳代謝が良くなるし、表皮から体内に入ったステロイドの代謝も良くなる。
526名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 20:44:40 ID:LL2jLd3Y
汗かいてシャワー浴びないのかよ〜、お前は。ってかそれが@pのデフォ?
527名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 22:00:45 ID:IDTNcioS
風呂に入らんやつなんかおらんやろw
528仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/24(火) 22:52:37 ID:IIiGpkPj
シャワーが大好き。
マイネームイズ仏
529名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 23:15:45 ID:LL2jLd3Y
風呂上がりに腰に手を当てて飲む牛乳が明日のきれいな肌を作る、ゴクッ!
530名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 00:42:45 ID:0p8MSF0K
やや熱めのシャワーをかゆいところにかけるのが好きな人っているね。
洸惚となるらしい。
531名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 02:31:10 ID:xg65+GJG
>>525
腐医者が教えてくれないことを知れるこのスレに感謝だな
炎症が酷い時ほど運動が辛いものはないな
痒みで死にそうになる
落ち着いたら目一杯動くことにするよ
532名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 03:00:19 ID:0p8MSF0K
>531
ああ、自分が実践してかなりいい状態を保てているので、これはいいんちゃうか?と書き込みしたんです。
ただ、仕事やなんやらありながら継続して運動するのって結構気合いいりますよ。
533名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 04:16:33 ID:dscN2GEF
携帯しかないので、失礼します。
立てる力もないので…。
重症アトの一人だけど、そんなにアトピーって辛いか?
確かに皮はボロボロ、酷くなりゃ汁で鬱になったりするよ。耳、頭、首、そりゃ全身にって感じで…

辛い症状、アトピーの人それぞれ色々あるよ。
でも、みんな同じではない症状だしさ。

でも、自分の生活ってアトピーだけではないよね?
運動も必要だし、仕事、恋愛も。

そりゃ、中学の時にはキモイと言われたこともあったわ。
でも、治すことが第一だけど、好きなことや好きな人、好きな食べ物をいっぱい楽しんだ方がいいと思うんだけど。

アトピーで死にゃしないんだから、笑って生こうぜ!アトピーより大事な物はいっぱいアナタの前にあるはず…。
頑張ろうよ!

クドイけど、好きな物食べて酒飲んで生活してます。痒くて辛いけど、一人では生きられないっちゃ!
苦しいのはアトピーじゃないぞ!
534名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 05:26:00 ID:0p8MSF0K
>533
そういうポジティブシンキングは良いと思うよ。
良い、というよりはそんな風に生きていけたら、の理想かな。
極端な話になるけど、いわゆる「ゾンビ」の人はおそらく耐え忍んでおられるのでは。
まず、慢性的な痒みは痛みよりも辛いと言われています。
痒いから掻いたら気持いいんだけど、掻けば掻くほど痒いのでストレスが溜まる。
痒くても掻かないでガマン。これは無理だしストレスも半端じゃない。

ステ使っている人は副作用のこといつも考えるだろうし。

あとは偏見!

包帯巻いている人、糖尿でインスリンうってる人、足が悪くて車いすの人。

これらは「病気の人」と認識されます。

しかしアトピー、特に顔に炎症が出てたりするだけで
「キンモー☆」

とさげすまれてしまう。

「アトピー?そんなことより人生楽しもうぜ」

と言われても

「とりあえずこの痒みをなんとかしてくれ!」
「昔の頃のようなきれいな肌にもどしてくれ」

というような返答があるかもです。
535仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/25(水) 07:22:54 ID:rzoK+bqe
ゾンビって、人間にゾンビなんて失礼だろ!
536( ^ω^):2007/07/25(水) 12:15:19 ID:+BlVK0By
(;^ω^)すいません。仏に変わっても相変わらずゴミレスしか出来ないもので。
537名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 06:33:48 ID:1sfixI92
>>534
おまえバカじゃねぇ!
昨日の携帯やろうだけど、そんだけアトピーのこと知ってるなら、言い訳言わないでまずパソコンやめたら?痒いのは辛いさ。
ただ、痒いの何とかしろって言う他力本願やめろって!マジでムカつくからや。昨日、重症人間だけどって言ったよな?悩んだりもするよ。アトピーのせいにばっかしてる文章じゃねぇ…?
掻いて気持ちいいって言ってんだからさ、少しは長い目で付き合って行くしかねぇくらい言えないのか?
言い訳ばっか言う前に完治出来る様に何か教えて!
文句言える口あるなら、元気な証拠だ。
悪いけど、別に言い合うつもりはないからさ。
2ちゃんに携帯で書いてる自分も自分だから。
アトピーは病気じゃないって言ってるわりには…って思ったのさ。
538名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 09:38:10 ID:aFp6w0Am
運動はいいことづくめ。
身体を動かすことにより肺活量を上げ、
体内の酵素状況をよくし、
新陳代謝を高め、
ホルモンの再生機能の活性化につながり、
皮膚の保湿力を高め、
血液の調整(自律神経の活性化)や赤みの軽減に役立つ。

脱ステで身体が動かせるようになり運動(ジョギング)などを始めると快復が早いと言われるのは
人工の副腎皮質ホルモン(ステロイド)を使っていたために、
眠ってしまっていた副腎から分泌される副腎皮質ホルモンが起き上がってきたことにより
痒みや炎症、糖類の分解が自然に自分の身体でできるようになったからだ。
脱ステ初期は眠れる時に寝て、動けるようになったら積極的に動く。

自己免疫力を上げる。
539名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/28(土) 22:33:48 ID:mMyYE8CI
何も運動してない人の体力の無さは異常。
オリンピックアスリートの運動量すごいよね。
540名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/29(日) 00:32:08 ID:HxzNkxqi
まさに今の自分だ…
ひたすら寝て起きて寝て
体力のたの字もない
しかし運動するとぐったり疲れる上にかゆみが増すから困りもんなんだよなあ
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:36:36 ID:lJW522rc
おはよう日本で医療ネグレクトの特集で真っ赤っかカピカピの赤ちゃんの顔が
アップになって痛々しかった。あれだけ酷いと両眼白内障は間違いない。
542名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/30(月) 10:16:36 ID:LDuJcwTk
>>533ヴァカかテメエ?
@pだから楽しめねえし仕事もできねえんだろうが
楽しめたら苦労せんわヴォケが
自殺しとけや池沼
543名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/30(月) 10:17:54 ID:LDuJcwTk
>>539バスケットの選手12人皆きれいだった
マジすげえ
544名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/30(月) 12:10:53 ID:he2x3yYI
>>533
言いたいことは分かるし前向きな生き方なのかもしれないけど私には無理です。
>>542さんのレスは過激だけどわかります…
今脱ステ中で、する前に楽しんできたことはする気がおきません…
私は好きな物食べてまでアトピー(酷い状態)でいたくない です。
だから我慢して食べ物かなりきちんとしてます。
体に有害なものを極力とらないで快便をこころがけて少しずつですが快方に向かってます。
ストレスためるのよくないけど、食べ物はほんと気を付けた方がいいと考えてます
545仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/30(月) 12:18:24 ID:PQZ8mkUo
みんな同じ人間だよ。悲しいこと言うなよ。
546名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/02(木) 03:52:52 ID:+/XjSsRQ
運動をはじめて最初の20分くらいはベタベタの汗がでてくる。
このとき最悪に痒い。それをガマンしつつ続けていると、次第に
玉のようなさらさらの汗がでてくる。不思議とこの汗はまったく痒くない。

んで、1時間くらい運動して、さらさらの汗を思いっきりかいた後、
シャワーを浴びると、その日一日はぜんぜん痒くない。

ちなみに自分の運動はビリーです。
547名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/02(木) 20:28:54 ID:3MCUQ0EK
>>546
ビリーってそんなに汗をかけるのですか?
548名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/02(木) 20:49:53 ID:LZIkwTRB
どんな運動でもかけるが
549名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/02(木) 23:09:04 ID:2JVs7w5D
ランニングいいよー
550名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/04(土) 00:27:02 ID:Qjxkuupd
>>547
今の季節でエアコンつけないでやると
尋常じゃないほど汗かきます。

自分はビリーやる前後で体重が1kg減るので
1リットルの汗をかいているってことかな?
551名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/04(土) 01:18:23 ID:cglOGOIU
>550
何だ汗だけか
552名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/04(土) 06:04:28 ID:7pm0sR7+
最近ビリーを始めて体力に自信がついてきたので、
ランニングしてみたのですが、15分が限界ですた(;o;`)
汗をかくこともできず・・・情けない(:ο;`)
やっぱ、小中高大と文化系人生を送ってきたヘタレにはまだランニングは早かった(:ο;`)
明日からは縄跳び持っていこう(:ο;`)
553神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/04(土) 08:22:16 ID:JLkmeQYV
おっは\^o^/
554名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/04(土) 12:06:01 ID:w6Gd+KVh
>>570
ありがとうございます。
知り合いにビリーを持っている人がいるので、チャレンジしてみようと思います。

555名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/04(土) 22:20:49 ID:KOkScL+D
縄跳びは硬いところでするなよー。あとジャリの上もいかん
膝こわすべ
556みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/08/04(土) 23:35:53 ID:rx2wMs5t
>>551
汗の他に何が出るんですか

>>555
トランポリンの上とかベストですね
557名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/05(日) 00:37:01 ID:f2axenAo
水の上で出来るようになればベスト
558名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 11:28:58 ID:Hor8razd
「アトピーの治療薬開発に道」?
もう俺の青春はとっくに終わってるよ、バーカ。
559名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 15:19:02 ID:FUWRdr1X
ランニング中にガキにうわ?汚い汁人間がいるって言われた
さて、線路に突っ込む準備でもしますか
560神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/06(月) 19:47:09 ID:upD4ly8F
脱ステ?そのまえに脱欧米だろう!
日本人としてのプライドを持て!日本の心を取り戻せ!
ウィーアージャパニーズだろ?
561名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 19:59:50 ID:j4AB6zMM
ホットヨガよかったよ。
562名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 20:09:49 ID:cMdwGs7H
>>559
負けるな(`∀´*)
563名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 23:57:09 ID:ZP5thImw
運動してたくさん汗をかくのっていいと思う。
もちろん食事や睡眠時間やアレルゲン除去も大切。
でも、いくら部屋をきれいにして食事とかにも気を使っても、実際社会生活してたらホコリだらけの空気すったり、外食したりするよね。
だから多少のアレルゲンにさらされても平気なように自分の皮膚、体を鍛えて対抗するしかない!
運動による発汗は皮膚の新陳代謝につながるし、全身の血流が良くなれば内蔵の働きもよくなる。
ただし、炎症出てるときの運動は考えものかな。
すごく痒くなるし、掻き破ったところなんかは痛いしね。
なので強めのステロイドで炎症を落ち着かせて、それから一生懸命運動すればいいと思う。
564名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/06(月) 23:58:33 ID:ZP5thImw
あと、当然ながら汗かいたらシャワーね。
565名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/07(火) 08:11:03 ID:R/Ak0Euh
汗かくと黄色ブドウ球菌が猛繁殖するからシャワーの時には殺菌剤入りのボディーソープとか
使った方が良いと思うぞ。もちろんその後はしっかり保湿。
566名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/07(火) 08:30:08 ID:yo4vkgA1
殺菌剤なんて禁忌
567名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/07(火) 19:53:07 ID:R/Ak0Euh

なんで?
568名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/07(火) 20:03:36 ID:R/Ak0Euh
つまりオレが言いたいのは繁殖した細菌を何とかしないとってことだ。
手段は問題じゃなくてさ。完治させた者からするとここら辺はとても
重要だと思うけど。まあ、君のやり方は批判はせんよ。
569名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/07(火) 20:44:49 ID:fBipuUlD
運動で汗をかいて繁殖した黄色ブドウ球菌くらいならシャワーで流すだけでもほとんど落ちる。
ちゃんと風呂に入ったりシャワーするときは無添加の石鹸使って手で洗えばいいよ。
570名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/08(水) 00:53:05 ID:cxemn6Es
>>567
殺菌剤入りは刺激が強いのが多いからじゃないか?
もちろん低刺激の奴もあるだろうけど。
571名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/08(水) 13:39:04 ID:xB/5xZPD
夜の9時前後が状態・痒みが一番酷くなると行きつけの漢方薬局の人に言われた。
確かに、その時間帯がいつも酷い。

いや、その時間に運動して汗をいっぱいかいているからだろうか・・・
汁は出ていないが、顔、首が荒れる。
殺菌スプレーでもしようかな?
572名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/08(水) 16:55:21 ID:HloovKQ9
間違ってる
573神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/08(水) 20:44:19 ID:uqPYPlcQ
みんなが大好きなんだ。
本当に好きなんだ。
574名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/08(水) 20:46:53 ID:lGQmp293
鉱物性のオイルは皮膚になじまないけど植物性のオイルは皮膚になじむ。
スーパーの食品売り場で、オリーブオイルのウルトラバージンオイルを買ってきて
お風呂上りにぬっている。食べられるものだから皮膚に塗っても害はない。
というか、食べられないものを体に塗るほうがよくないはず。
アトピーの人はやってみて。

私はスポーツクラブで毎日1時間くらい泳いだ後、お風呂に入るときに
こすりすぎて肌荒れを起こし、ぴりぴりするようになったので
これをはじめましたが、こすらないようにしたのもよかったと思うけど
オイルも効いて、ひりひりしなくなってきたよ。
髪にも使える。べとべとしない。
575名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/08(水) 21:17:39 ID:yA8cP2Pj
もちろん皮膚になじみやすいのは植物性。
オリーブオイルやユーカリオイルとかね。
対して鉱物油は、ちょっと乱暴な言い方すると、機械オイルを精製して作るようなもんだから、塗布すれば皮膚が違和感おぼえてストレスに。

ところが植物性オイルには致命的な欠点がある。
からだに負担をかけないよう、添加物もナシ、食用よりも鮮度が高い、油がゆるいから広範囲に塗りやすい。

だけど、

空気に触れることで酸化してしまう。
一日に何度もシャワーして塗り直せるならいいが、仕事や学校などの生活のリズムでは、よくて朝、夜のニ回くらいか。
酸化とはつまり腐ってしまったということとほぼ同義。
アレルゲンになる細菌も増殖する。

対して鉱物油は酸化しない。
ただ、皮膚自体にストレスを与えてしまう。

で、今現在、定番となっているのが、眼科用ワセリンのプロペト。
なんせ眼科での使用に耐えうるということは、粘膜、真皮に塗布してもストレッサーにならないということだ。
プロペトはものすごく高い純度に精製されたもの。
ワセリンみたいに固くなく、ジェルのように伸びる。
いいと思うのだが。
576神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/08(水) 22:22:09 ID:uqPYPlcQ
あんまおもしろい人がいないねー
577名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/08(水) 22:30:00 ID:xaG5AuMs
予定通りに症状が収まってきて保湿に切り替えてもたいていの人は
保湿にきりかえてしばらくするとまた前と全く同じようなひどい状態に
なるよ。
そういう人はどうするの?そしたらまた塗らざるをえなくなるじゃない。
塗らなかったら働けなくなったりするし。
でもそうするとステロイド皮膚炎になったりするんでしょ?あなたが言うところの
「ステ漬け」という奴だよ。
結局体質の問題なんじゃないかと思う。治らない人はいつまでたっても治らない。
どんな治療をするかというのはその時点での都合もあるし、選択もある。
治療がたまたま合う保証はどこにもない。また治る体質であるかどうかもわからない。
アトピーをステロイドで押さえ、ステロイド皮膚炎の副作用をだましだまし長期使用できる人もいる。
途中でアトピーが治ってしまって脱ステすることでステロイド皮膚炎が治り「完治」
する人もいる。
完全にステロイドが効かなくなって副腎が回復するまでしばらくリバウンドに耐えながら
体をリセットするも、自然治癒ではやっぱり治らないから(このときに「ステロイドで
自然治癒を駄目にされている、なんて言い方をよく使う。でも最初からステロイドを
使わなければ社会生活が困難だったことは忘れている)またステロイドを使い始めたり
する。

このことについて「自然治癒」氏はどう思うのか?
自然治癒で治らない人も絶対にいる。そういう人はどうするのか?
是非意見を聞かせて欲しい。

578名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/08(水) 22:30:46 ID:xaG5AuMs
このスレではあくまでステロイドを肯定することにしよう。

まず、最初にステロイドを使う必要があるかどうかを見極める必要がある。
急性増悪の場合に限られると思われる。リバウンド中は除く。

次に自然治癒で治るなら一番楽。(楽といっても過程は楽ではないが)
この場合、間違った治療でステロイド皮膚症になっていただけのことが多い。
対症療法で楽になって、そのことでストレスが軽減したりして治ってしまう
場合もある。また、一時的な人生の出来事がストレスになっている場合は、
それをやり過ごせば治る。そういう場合もある。

少しでも使ったら依存症になって・・・というのは言い過ぎである。
仰るように、根本的な何かをしないかできないため、再燃した時に、
またステロイドを使って・・・という繰り返しが失敗の元なのである。

個人差もあるから一度の使用で依存症から止めたらリバウンドということも
少ないがあるであろう。だから、ステロイドの強度や銘柄を選択し使用量
を指示するのは大変難しい。しかも使うなら、ある程度結果がないと
使う意味がない。

そして、私が言った長期的視点では、別の枠組みが必要である。
それは温泉を意味しているのではない。(温泉が悪いと言っているのでもない)

体の状態を変える治療的枠組みはいろいろある。
鍼灸、漢方、ヨガなどである。他にもある。

本人の意識改革が必要な場合もある。いや、たいてい必要だろう。

上記はもちろん原則であって、その人の事情に応じた最善策を模索する必要が
ある。
579神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/08(水) 23:23:33 ID:uqPYPlcQ
おやすみ\^o^/
ビバアトピー(^_-)-☆
580名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/09(木) 21:30:27 ID:dH2J5VMo
なんかスレ違いな空気になってきてるじゃん

特に神様とかいうの
常にスレ違い&板違いだからオカルト板にでも行ってくれや
581名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/09(木) 22:39:41 ID:VEZi5HhL
ビリーズブートキャンプで5kg痩せました!とかいう人は出てこないねー
582名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/09(木) 23:31:46 ID:QSUT7nFU
このスレも腐ってきたか
583名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/09(木) 23:52:14 ID:JecTKI/W
コピペに反応するな。
専ブラいれるべし。
584名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/10(金) 02:05:46 ID:RJK5Be6T
>>578
勉強になるお
これからも書いてくれお
585救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/10(金) 07:54:17 ID:lxwjYDQW
朝起きたら救世主になっていました。
これは…
586名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/10(金) 11:11:55 ID:22+gxAQI
運動最高
587救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/10(金) 12:15:34 ID:lxwjYDQW
生まれ変わった救世主をみていて欲しい。
588救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/11(土) 00:25:24 ID:NpPOLcuq
今から帰るよ。みんなに心配かけてごめん。本当にごめん。
589名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/11(土) 00:49:10 ID:wkdphAqw
大丈夫だよ、気を付けて帰ってきてね。
590救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/11(土) 01:07:30 ID:NpPOLcuq
ありがとう。今帰宅したよ。
591みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/08/11(土) 03:06:18 ID:3G7W7laZ
早く自分の星にお帰り
592名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/11(土) 11:22:43 ID:9bFTTjf8
なんかあぼーんばっかだな
593救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/11(土) 11:26:23 ID:NpPOLcuq
みんなを救う。
このために俺は生きている。生れつき救世主。
594名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/11(土) 14:04:39 ID:WIHJyWtR
>593
アフガニスタンへ行って助けてやったらどうだ?
595名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/12(日) 05:30:27 ID:tlguMIv7
しね!
ゴミクズ!
キモ!
ケロ!
ゾンビ!
ミーラ!
消えろ!
くたばれ!
ニート!
無職!
物乞い!
消えろ!
嫌われ者!
憎まれ者!
陰口叩かれ!
精神病!
キチガイ!
発作!
とびひ!
二次的感染!
性病持ち!
寄生虫持ち!
ダニ持ち!
ノミ持ち!
シラミ持ち!
ギョウチュウ持ち!
膿たらし!
黄色ブドウ糖汁たらし!
粉噴き!
皮撒き散らし!
596名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/12(日) 05:48:35 ID:uMUH83L6
>>595
> 黄色ブドウ糖汁たらし!

(苦笑)。
597名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/12(日) 14:41:57 ID:ULVUoCZc
運動が習慣になりつつある。いい感じだ。
598みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/08/13(月) 02:24:18 ID:Ze0FMmBf
>>595
ニートと無職以外は当たってるかも
599名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 13:15:36 ID:0xSM0fuH
>>597
私も
汗かくと気持ち良い
逆に運動しないと寝る前に悶々とするようになったw
600名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 18:01:52 ID:pZlyi0hg
運動して汗ダラダラ思いっきりかいてからシャワー浴びると
風呂上がり全く痒くならんね。


てか久しぶりにアト板に来たんだけど
治った人がよくアトピー治したかったらアト板来ないほうがいい
ってレスがたまにあるけど本当だなと実感したよ。
皮だの汁だの言ってたら頭おかしくなる。
601救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/13(月) 18:12:55 ID:U/ERK3fz
来月の三連休に救世主オフを開催します。俺が知ってる店予約するから。
男女4対4くらいの予定。
予算は一人一万くらいかな。
602救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/13(月) 20:36:41 ID:U/ERK3fz
店はhttp://r.gnavi.co.jp/g045629/
ここの新宿店。
とりあえず男女半々で。
あとはデブや重症は却下。そこそこ小綺麗な人で集まりたい。
603名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 21:33:20 ID:yC2HCJsD
今から焼肉食べに行ってきます
604名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 21:38:30 ID:4sRLZSq3
つつもなせ
605名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 00:12:06 ID:ECO6YUTo
>>600
でも良くなったら脱ステ頑張ってる人を応援したいよ…
恩返しで…。たまにはさ☆

ってか私はまだリバ中ですが…
606名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 02:34:52 ID:hQORVfYW
今日も運動したよ。自分、偉い。
607名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 10:51:48 ID:7P1g55rO
以前走るの怖い、て書き込んだ者だが。
ガッテン見て、とにかく一週間がんばってみようと思って、やってみた。

汗が吹き出る時、痒いというよりチクチク感がしばらく続く、
ってのがあったんだが、それは3〜4日で消えて、
今では気付くと汗をかいている、って感じ。
走るのはホントに嫌いで苦手なのでツラかったんだけど、
息が上がらない速度でいいんだ、と気付いたら全然楽になった。

ただ今の時期、涼しい室内から外へ出て、
いきなり吹き出るような汗はまだダメだね。引っ掻きたくなる。
あとやっぱり傷がある状態だとツライかもね。
掻き壊したとこがあると沁みる。

はやくこの板を卒業する日が来るといいな。
608名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 03:26:37 ID:rRqALarI
がんばれー!
俺も最初同じだったよ。
汗はかきはじめが傷に沁みて痛がゆくて辛いけど、徐々に楽になるよね。
汗だくになった日の夜は痒みが明らかに減る。

毎日汗だくになるまで運動してるけど2週間前よりは明らかに調子良い。
一線超えるまでが勝負だね
それまで諦めないで頑張ろう!
609名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 13:37:25 ID:+x3QvUJg
運動を始めたての頃は、調子がよかった(よくなっていった)けど、最近は・・・
悪化、いい感じ、悪化、いい感じの繰り返し。

そして、横ばいの日々が続いてる。

夜中暑いと汗をかいて、そして掻きむしる。
皆さん寝るときはクーラーとかつけてます?
610名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 13:42:08 ID:7c40Ua8g
寝るときは28℃にして寝たらいいと言われたので、クーラー&扇風機
で寝ています。
それでも寝苦しい時は、氷枕を使ったり、わきの下に保冷剤をはさんで
寝ています。
もちろん、氷枕、保冷剤は薄手のタオルを巻いています。
611救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/15(水) 14:49:05 ID:FzKUQNr1
そろそろ愛と救世主について語った方がいいかな?
612名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 16:26:43 ID:+x3QvUJg
>>610
寝ている間、クーラー、扇風機はつけっぱなしですか?
613救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/15(水) 18:49:53 ID:FzKUQNr1
あれはまだ小さい頃のことだった。
まだ救世主ではなく戦士だった。
614名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 19:44:02 ID:jdEuG6fZ
>612
うん、俺はそうだよ。
615名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 22:18:36 ID:2GHFa/z8
>609
私もジョギングはじめた頃は劇的に効果がでて
喜んでたけど
最近あまり効果がわからなくなってきて、足踏み状態。

609さんと同じく、
同じように走っても調子がいい日もあれば
悪い日もある。。。

効果がでないとモチベーションさがるんだけど
どうすりゃいいんだ??
616名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 23:00:19 ID:kCtC/aag
今日ビリーやってきました!
でも30分ぐらいしかできませんでした…体力がもたなくて…
617救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/15(水) 23:27:53 ID:FzKUQNr1
戦士の俺は小学校ではヒーローだった。
そしてあの事件が起きた。
618名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/16(木) 00:54:04 ID:PZ7l8Xa0
お前ら、漢方で治りますが何か?その9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1175255828/
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1184426705/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1163611988/
俺は俺理論で完治した 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1179302840/
私は、これでアトピーが治りかけています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1183636202/
★脱ステしてほぼ治りました★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126115480/
成人重症アトピーを本気で治すスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1091212776/
【一度でいいから】俺はこれで治った【やってみろ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126369425/
アトピーが治ったので一応報告しておきます
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1027933851/
アトピーを治すための1000の法則
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1160371146/
脱ステ後何年もかかってから治った人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1021469869/
【オイル】保湿オイル総合スレ【バター】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1186718350/
619名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/16(木) 08:33:49 ID:WnEfaw3b
治っちゃ駄目なんだよ

自分は難治性の病気でなんて可哀相なんだろうと慰めるのが好きなんだから
620名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/21(火) 03:24:00 ID:Vok4ecfh
やっぱまずはステロイドで症状おさえてコントロール。
   ↓
炎症治まったら運動。汗をかく。

これが王道かと。
621名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 11:51:32 ID:B3+TMCp+
運動するとさ、当たり前なんだけど垢が出るのよね。
代謝の証拠?かもしれんが、引っ掻くとぽろぽろするもんだから、
つい引っ掻いちゃうのよね。背中とかだと、
垢なんだか脱皮の皮なんだか、良いんだか悪いんだか。

以前まで思いっきり夜型だったもので、それの改善も含めて、
セロトニン分泌!と早朝運動していたんだが、
ここ最近暑くなるのが早い&日焼け止め切らせてしまった。
で、眠る三時間前までに汗だくの運動入れると寝付きが良くなる、
と雑誌で読んだので、日が暮れてからジョギングにシフトしてみた。
ほんとに眠くなる、これ。

眠る時、足裏が火照っちゃうような(冷えの症状なんだそうだ)タイプには
お勧め。42度ぐらいのお風呂につかって汗流すのでもいいらしいが、
その温度はアトピには無理なので、運動のが良いと思う。
622名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 18:02:35 ID:8L0H6RmZ
汗がでるようになりましたが、あせもがひどい。
こまめに拭くくらいしか対策ありませんか?
623名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 19:07:13 ID:IFx3BrvU
>>621
足裏が冷えるのって冷えの症状なのか、意外だな
624名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/26(日) 21:46:45 ID:mAFZRzmz
寝るときは快適温度-1度、起きる頃は+1度、の設定が良いらしい。
なんかTVでやってた。タイマー設定で出来るらしいんだが、
うちのエアコンそこまで細かい設定出来ないんだな。

本題。足裏が冷える、じゃなくって火照る、な。

自分ずっとこれで、夏場は手足火照ってしょうがなかったんだ。
体温高めで、冷え性では無いから冷えの症状だってわからんかった。
こういうことらしい↓

入眠時は体温を低下させるために手足の血管が開いて放熱モードになる。
(そういや掻かない為に手袋はめても起きるとたいてい取れていたなー、と)
が、ギンギンのクーラー→血管が収縮、
交感神経が緊張→調節機能がおかしくなる→
末梢血管が開いたままに→皮膚温が上昇→手足が火照る→暑くて寝れない

クーラーで冷えた体を一度リセットする、ということで、
眠る三時間前までに熱い風呂か運動で、体温をあげると、
眠る時にストンと体温が落ちて、すんなり寝付ける。

以上、にっけーへるすから。長文スマン。
ま、どうせ運動するなら、効率良い方が良いっしょ。
自律神経の回復は大事だし。
625名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/26(日) 21:58:24 ID:mAFZRzmz
ついでにもいっこ。おなじくにっけーへるす。

寝てる間エアコンつけたく無い人は、
寝る前1〜2時間、強めのクーラーを部屋にかけておく。
壁や床がひんやりするくらい冷やすのがポイント。
扇風機は天井に剥けて首をまわし、室内の空気を循環させる。

日中、蓄熱を防ぐのも大事なんだそうだ。
壁や床、寝具に熱がこもって放熱して、部屋の温度あげちゃうんだって。

でもあつくて掻きむしっちゃうぐらいなら、
エアコンのお世話になっていいんじゃないかな。
冷えや自律神経はそれこそ運動で調節してさ。
少なくとも11時〜2時の間は肌の回復タイムだから、
その間だけでもがっつり眠ったほうがいい。
その3時間だけでもクーラーのお世話になったら?

あとは地球さんごめんなさい治るまで勘弁してください、ってことで。
個人的には竹シーツが超お勧め。
626名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/26(日) 23:38:11 ID:+eWlI3Nr
体温低くすると免疫機能が低下するらしいんで感染してる人も
あまりクーラー漬けになるのは良くないと思います。
627みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/08/27(月) 00:28:25 ID:/0rgtQHz
風呂上りとか体温高い時は血流が良くなって痒くなりますね〜

この前皮膚科の先生に痒いことを言うとクーラーを推奨されていました。

ホンマに今年は例年より暑いですね。
去年までは切タイマーで大丈夫だったのに
今年は暑くて起きてしまいます。

でもやっと暑さも落ち着いて来てるので少し安心です。
来年はどうなることやら。
628天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/27(月) 07:50:43 ID:jemTa9ld
おはよう、今週も頑張っていこうね。
629名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 20:05:20 ID:gAF3Defi
運動公園で軽く走って大汗かいた後で、炎天下の直射日光に全身を晒すとかなりいい感じ。
まあプロ使ってる顔はタオルで隠してますが。
630名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 20:15:14 ID:Zyb9lVXa
>>629
自分は真夏に大掃除して汗をたっぷりかきました。
汗をかくとなかなかいい感じみたいです。
631名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 20:27:25 ID:dGSr/mHt
大掃除・・・・・今夜にアレルギーが出ないといいけど
632天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/28(火) 21:12:45 ID:QrsufQjw
なんで中途半端な日に大掃除?
633名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/28(火) 23:00:14 ID:dGSr/mHt
運動して寝る前にホェイプロテイン飲んで寝ます
634名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 21:40:58 ID:aZmtMLp4
汗はアトピーに良くないって本当なのかなぁ?
俺も汗かいた後肌さらさらになるから、とても悪化してるとは思えない。
635天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/29(水) 21:43:00 ID:0YnSqiVN
>>634
気のせいじゃない?
636名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 21:51:47 ID:xY5IIpxj
運動てみんな何してんの
あんま激しくやると活性酸素できるし
以前陸上やってたんだけどIgE上がった
過酸化脂質も上がったけどやめたらさがった
ジョギングとか口呼吸になるし良くない気がする
特にいま寒いし冷たい空気すうと良くない気がする
637名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 22:01:31 ID:PT1/xoQ4
>>634
汗をかく事自体より、体温が上がると痒みが増すからじゃね。
638名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 22:37:33 ID:oEy+jceD
>>636 活性酸素っていうけど、活性酸素でるのは大変なウエイトトレーニングをしたときだよ。
活性酸素が本当にやばいのは40、50才になってウエイトとかやってる場合。

若いうちは活性酸素を分解するものが分泌されるから全く問題ないよ。
639名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 02:02:51 ID:AAANNne9
活性酸素は有酸素運動でも発生するって昔どっかで見たよ。
ただし、ハァハァ息を切らすようなハードな運動をしている時だと。

だからあまり息が上がらない程度(心拍数120程度)の
ウォーキングが丁度いいのだ、なんて書いてあった。

気になる人はジョギングよりウォーキングをオススメしますよ。
640名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 16:00:11 ID:WFbxj7hz
陸上選手は肌綺麗な人多いね
641名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 19:12:36 ID:8d13+mJp
あとpは運動能力が劣るということか。
642天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/30(木) 20:37:16 ID:S1FtaN6p
菅野美穂は運動してるのかな?
彼女確か肌年齢が10歳くらい若いみたいだから生活真似したら?
643名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 20:40:28 ID:OBbxh0GN
>>86
情報サンクスです
ググってみましたが、やっぱりなかなか高価なものですね。
10日間お試しみたいなので2、3000円とかあったらいいんですが…

それとアトピーだとプロテイン合わない人もいるみたいですね。
僕はあまり食べ物とか気にしてないで(以前一ヶ月間食事制限を試したんですが効果がなかったんで)
タンパク質も結構取ってるんですが、その場合は大丈夫ですかね。
とりあえずファインラボ、バルクスポーツの低価格なものをいろいろ探してみたいと思います
644みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/08/30(木) 20:49:08 ID:dFk1pgXC
>>642
じゃあ、彼女がどんな生活してるか教えてください
天使だから簡単でしょ。
645名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 20:51:39 ID:0iBGU8BK
アトピーなら大豆など植物性のプロテインが合ってるかもね。
俺はホエイなど動物性でも問題無かったけど。
646名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 21:01:38 ID:ZBPEaeA6
てことはきなこでいいのか?
647名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/30(木) 21:10:07 ID:8d13+mJp
人によっちゃあ大豆も牛乳もアレルギー源だけどな
648天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/30(木) 23:28:07 ID:S1FtaN6p
>>644
無茶苦茶言うなよ(笑)
649名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/31(金) 01:08:19 ID:MZd3LnVT
ヨガおすすめだよー。
なにしろ外にでなくていいしwww

ネットでやっすいヨガマットとヨガ本注文すればいいだけ。
いわゆる有酸素運動で、筋肉負担も少ないし、かく汗は良質。
リンパも刺激されます。

珍妙なポーズ取らなくても、体固くてもできますよ。
650エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/08/31(金) 07:07:31 ID:KGP7Qcli
朝起きたらエリートでした。ただの人間に戻ったのか…
651名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 21:48:12 ID:xNEc7dls
運動して汗かいたら痒くなる
なのでシャワー浴びてみた
しかしシャワー浴びた後乾燥する・・・
652しょ:2007/09/07(金) 22:05:29 ID:ukepC6AU
毎日仕事終わりに1時間の有酸素運動やったらみるみるうちに回復してきた! 汗で毒素はどんどん出した方がいいぞ!
653名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 22:08:23 ID:PyByYW20
>>652
ウォーキング?ジョギングですか?
654名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 22:10:25 ID:BfINMdBY
今からアトピー治すためだけに歩いてくるぞっと



655みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/09/07(金) 23:35:50 ID:2zc7AbZS
>>652
汗は自然の保湿剤みたいなもんですね〜
回復羨ましいです。

>>654
頑張れ〜
アトピーのためだけじゃなく、家に居るより
外にでると何かしらイベントがありますよ。
犬も歩けばってやつです!
656名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 23:50:27 ID:M7cfRupz
>>651
シャワーの後に保湿クリームとか塗ればいいよ
657王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/07(金) 23:53:00 ID:9Yg3VzwP
すっかり台風もなくなったなー
658しょ:2007/09/08(土) 22:38:07 ID:ACXdA7bZ
ちなみに密室にしてエアコンとめて、長袖きて踏み台昇降やってる!室内だからアトピーを人に見せなくていいし、やりたいことが出来るよみんな保湿剤に頼らずに代謝あげて、汗かこう!週5回、一日1時間を半年やったらかなり代謝よくなったよ!

それに何より体重8`マイナス、ウエスト10センチ減ったのがでかいよ(^O^)
659名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/08(土) 22:44:48 ID:PIIK+qoO
前に通販でよくやってたステッパーみたいなの良いぞ
眠れない深夜でも音とか気にならないし
660名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/08(土) 22:46:21 ID:0hrTj1YU
アトピーに最適なスポーツって何だと思う?
ずっと一人でジョギングだのウォーキングだのしてきたけど、さすがに飽きてくる。
だから今度テコンドーのジムに行ってヨガもやってみようかなって思う。
661名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/08(土) 23:02:38 ID:4hfwmtOV
スポーツかどうかわかんないけどホットヨガは絶対いい!と思う
オレはやったことないけど
662名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/08(土) 23:47:36 ID:r2728ZHY
週5回、一日1時間を半年て普通に凄いな
そりゃ代謝上がるだろう
663王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/08(土) 23:58:19 ID:dGumUl6A
>>661
テニスなんかどう?
664しょ:2007/09/10(月) 02:40:19 ID:9RXaAQN4
→662

かなりきつかったけど、アトピーをよくするためだからなぁ(^O^)

アトピーは激しい運動よりはゆっくり汗かく運動が適してると思うから、ヨガはいいと思う!
665名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 03:01:34 ID:YrHPKPHB
スレチかもしれませんが…

私はここ1、2年、体が熱くなったりすると(走った後や風呂の後)、かぶれというか蚊に刺されのようなプクッとしたものが、とにかく全身のありとあらゆる場所に赤くバァーっと出て1時間以上ひかなくなってしまうようになりました。

その時の姿は醜いですし、普段のアトピーの痒みの数倍の痒みに襲われるので、運動ができません。

同じように運動すると体に異常が出てしまう方はいらっしゃいませんか?
もし治した方、少し改善できた方がいらしたら是非話を聞かせて頂きたいのですが…。
666名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 03:19:34 ID:5LGcggTx
それは温熱蕁麻疹じゃなかろうか?
ttp://www.jinmasin.com/mt/archives/2006/03/post_7.html

蕁麻疹の解消にも腸内環境が関係するらっすぃ
667王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/10(月) 05:55:15 ID:KAGl3ILI
おっは\^o^/
あんたら早寝早起きした方がいいよ…
668名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 11:48:28 ID:YrHPKPHB
>>>666
ありがとうございます。
拝見させて頂いたところ症状がほぼ一致した為、温熱蕁麻疹かもしれません。
近いうちに医者に行ってみようと思います。
ご親切にどうもありがとうございました。
669王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/10(月) 20:41:47 ID:KAGl3ILI
みんな、まずは仕事につきなさい、そして自立した姿を親に見せなさい。
それが親孝行じゃない?
670名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 20:49:23 ID:SnIO/AqR
>>669いい加減黙れ糞玉子
671名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 20:54:47 ID:SnIO/AqR
>>667今時「おっは」てwwwwwwwww
672名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 23:21:26 ID:9RXaAQN4
王子はここでしか相手してくれる人がいない寂しいやつ。

どうせ早寝早起きしかやることがないんだろ
673王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/11(火) 06:54:11 ID:cUpvJ8sd
おっは(^O^)
今日も頑張っていこうね☆
674名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 11:50:57 ID:Yg5j1bQ1
>>673オッサン乙
(*´艸`)
675王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/12(水) 20:27:59 ID:soFgsNxj
もう水曜日終わりなんだなー、そろそろ旅行の準備しないと〜
676みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/09/12(水) 21:38:52 ID:LheEvG4I
最近運動不足解消兼ねて、自転車で通勤したりしてます


>>675
いってらっしゃい。
2度と帰ってこないでね。
677王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/12(水) 21:55:41 ID:soFgsNxj
>>676
なんかあった?
678浪速のエロ男爵:2007/09/12(水) 21:57:26 ID:I1rdPorH
>>神さん

旅行どこ行くんけ?
婚前旅行でっか?

ええなー。
679名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 21:58:25 ID:SGnDanwB
ゴルフ打ちっぱなしにいってきた。
結構良い運動になるね。
680浪速のエロ男爵:2007/09/12(水) 21:59:15 ID:I1rdPorH
>>神さん

あれ?

9月の3連休に合コンやるのではなかったっけ?
次週かな?
681ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/12(水) 22:40:17 ID:soFgsNxj
>>680
ただの旅行だよ。
オフ会はアトピーの人が集まらなくて…
682名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 23:07:48 ID:ca+3Qe8i
汁とか結構出てる状態(皮膚の表面に固まってくっついてる)でも
やっていいかな?今とりあえずできそうなのはステッパーくらいなんだけど。
汁と汗が交じって半端じゃなく気持ち悪そうだな
683みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/09/12(水) 23:40:19 ID:cv/t0oUM
そういえば、昔アトピーオフに参加したことあります
みんな頑張ってる姿見て勇気でます
決して傷の舐めあいではありません
684浪速のエロ男爵:2007/09/12(水) 23:50:45 ID:I1rdPorH
>>神さん

そうですな。
アトピー男はやっぱり引きこもりですね。
合コンで誘っても表に出てこない。
まぁ、勝手にやってくれですわ。

話は変わりまして、ワシも連休中はしばらく旅に出かけます。
ここは寂しくなりますなぁ〜。
685名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 23:55:57 ID:ca+3Qe8i
こいつらバイトかなんかだな
自演
686名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 06:32:33 ID:BDWhG5S5
荒らしに反応するのも荒らしと同じという事を理解してくれ。
687名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 08:00:49 ID:NP1v65Lg
今日も風俗でセックスしてきた
ええ運動になるわい
688ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/17(月) 22:23:50 ID:9V011AH6
俺は皆に伝えたい、働くことの喜び。
自立、親孝行、友情、恋愛。
アトピーばかりにかまけていたらダメだよ。
689名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 17:58:59 ID:ccXiI2Zo
俺は温熱蕁麻疹じゃないが
運動すると身体が痒くなる。
温熱蕁麻疹じゃない理由は、運動によってしか痒くならないからだ。
これは、どうやら体質の問題らしい。
690貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/22(土) 21:22:10 ID:XcJjajwQ
ただいま!
みんなはちゃんと恋愛して仕事してる?
人生はそういうものだよ。
691名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 21:26:38 ID:AlbovLt2
運動てみんな何してんの
あんま激しくやると活性酸素できるし
以前陸上やってたんだけどIgE上がった
過酸化脂質も上がったけどやめたらさがった
ジョギングとか口呼吸になるし良くない気がする
特にいま寒いし冷たい空気すうと良くない気がする
692名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 21:09:34 ID:BYrjXRYn
激しいのがダメなら諦めとけ
693名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 21:20:39 ID:tE87lhTy
ディランって@p?
694名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/03(水) 12:18:54 ID:E7NSzKfG
調子悪い時はいいけどさ、良くなってきている時は、
愚痴系のスレは見ないほうがいいね。
思い出して引きずられるのと、自分は良くなっててゴメンな気持ちになる。
695名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/03(水) 13:44:23 ID:iTsit6EL
激しい運動で汗をかくより、ゆっくりでもいいからじんわりとした汗の方がいいのか!

ヨガで汗をかけるもんなのかな?
696紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/10/03(水) 20:20:30 ID:d3iylrlH
ビリーはつらい
697名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/03(水) 20:37:27 ID:lroz4rl/
>>695
正しくやればね
698浪速の春団治:2007/10/03(水) 23:23:29 ID:hQQGFylo
おい、アトピーウンコ&蛆虫ども。

ぜったい動物虐待なんかするなよ!

今週末、東京行くからな!
見つけたら逆虐待したるからな!

道具は拳だけにしといたるわ。
699名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 00:05:28 ID:nyYpTp/i
大阪弁ウゼー、しばきたおせばいい運動になるかなw
700名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 22:05:45 ID:aHfaVA8Q
運動てみんな何してんの
あんま激しくやると活性酸素できるし
以前陸上やってたんだけどIgE上がった
過酸化脂質も上がったけどやめたらさがった
ジョギングとか口呼吸になるし良くない気がする
特にいま寒いし冷たい空気すうと良くない気がする
701浪速の春団治:2007/10/04(木) 22:10:32 ID:f9/hBDbb
>>700

あほう!
運動に勝る薬はないぞ!
ワシは今日も帰ってからランニングと
腹筋、腕立て、素振り500回!

ほぼデイリーだ!
それで、肌スベスベ小麦色じゃい!
702名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 22:32:43 ID:nyYpTp/i
春団治にそういう生活は似合わない。春団治って知らないんだろw
703マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/04(木) 22:54:01 ID:kAV/Bfq0
明日は晴れるかな?
704みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/10/05(金) 21:31:11 ID:Au2S+V8F
最近、運動不足解消も兼ねてケッタで会社行ってます。
涼しくなってきたもののまだ汗ばみます、いい感じです。
705名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/05(金) 21:31:56 ID:2C9d84GF

http://japan.webspace.ne.jp/bbs/
愛美のアソコを弄ってくれる人はいませんか?
クンニされたいの、レズビアンなので女性も大好き♪
706マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/05(金) 23:02:43 ID:9vF1SITw
寝ようかな
707名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 03:11:13 ID:WeDjgCY/
汗をかくと痒くなるんですけど
皆さんはどうしてるんですか?
708名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 17:51:46 ID:oH7fIRHC
掻かないで汗をかき続ける。ちょっとMw
709マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/07(日) 20:13:50 ID:MP+xeVnP
ごちそうさま。
710名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 02:21:04 ID:H733FMO9
頭皮のアトピーが半端なくヒリヒリする。
太ってるし運動しないといけないんだけどなかなか続かなくて困ってる。
711名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 05:06:49 ID:KDF33WEt
踏み台昇降は気楽にできていいよ
712名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 18:18:55 ID:Y0BanVB3
膝の角度に注意しないと障害起こすけどね
713名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/22(月) 16:11:00 ID:t8/LDOru
>>704仕事できるくらい軽症かよ
氏ねや
714救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/22(月) 20:05:11 ID:5WVDiFjC
良くないね、そういう言動は。
715名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/22(月) 20:56:26 ID:TmbHRXzu
アトピーにかこつけて不就業かよ、甘えんぼかw
716みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/10/22(月) 22:55:56 ID:rPXQ73gN
仕事中必死で保湿剤塗ってます。
最近は乾燥してきたので、霧吹きも使い始めました。

上司には「今日も荒れてるな〜〜顔が」と言われる始末。
まあ、その人は何でも口に出す人だから
他の人は全員口には出さないけど思ってるでしょうね。

自分ではマシと思ってる日にも言われるから相当でしょうね。
717浪速の救世主:2007/10/22(月) 23:02:15 ID:EvAOOPhZ
やろ。
やっぱり運動やで。
いい汗ながして、汚い心も汗とともに流そうぜ!
718救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/22(月) 23:14:19 ID:5WVDiFjC
ユーモアのある上司だな
719名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 02:43:17 ID:/xwxpE35
>>716働けるのかよ
氏ねや

くやしいのう・・・他のクズ友は
720名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 02:43:56 ID:/xwxpE35
>>717関西人キモいんや
とっとと市ねやクズ
721名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 10:00:03 ID:Rcx7pxw5
>>719
甘えん坊
722名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 18:04:36 ID:GzPdp+np
甘えん坊、ワロタ。
723みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/10/28(日) 19:28:34 ID:mZmx4mFR
スレ違いと思いますが

睡眠時間は十分とってるのに寝てる間に掻いてて
実際は熟睡できてなくて睡眠不足っていう方いませんか?

仕事中眠くてしかたない。
724みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/10/30(火) 00:38:09 ID:0aIgYgrE
痒くて関節から血が出てきた

掻くな

がまん

がまん

がま・・・
725あき:2007/11/03(土) 13:08:07 ID:rzBmO0Ix
723さん 多くのアトピー患者がそうだと思います 明け方になると眠くなる だけどもう仕事に行く時間だって。
726あき:2007/11/03(土) 23:07:11 ID:rzBmO0Ix
今日は勝どき駅近くから晴海の運動場を一時間ちょっと走ってきたよ 今度だれかすれ違ったら教えてください
727あき:2007/11/04(日) 15:55:13 ID:T4X3yOTW
今 体脂肪率5%。ガリガリだけどまだ痒いし食欲はすごくある。
728救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/04(日) 16:02:44 ID:yU9CFxWO
聖路加タワー近い?
729名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 16:13:06 ID:QgiWWsjo
>>727
わかる。太れないのはなぜだろう?
730名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 16:44:55 ID:MqwJWjCe
やっぱ日本オムバスだよねー
731名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 16:52:52 ID:kntmxyvO
やばいくらいひどかったアトピーを応急処置的にステで抑えました。
これから運動していったらステロイド抜けてくれますかね?
抜けるっていうのは汗と一緒に排出するのか再び湿疹となってやがて治って
いくのかどっちになるのか気になります…
732あき:2007/11/04(日) 18:03:57 ID:T4X3yOTW
今から晴海に走りに行きます 聖路カは勝鬨橋を越えたほうです わくい先生は皮の剥がれ落ちがひどいうちは体重が3、4キロ落ちると言ってました 汗と一緒にステだけ抜けたら良いですね
733名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 19:21:04 ID:CnR2R6k5
>>731
ステロイドが体内に堆積する?
そんなのガセネタなんだぜ?
急にやめたらむしろ危険なんだぜ?
運動によるアレルギー等の免疫機能の向上は
ソースの提示はできんが
科学的に証明されているはず

量を減らす処方をしてくれない糞皮膚科医なら早々に手を切るべきだよ
思う存分相談してみるといい、それで医者か藪医者か判断できる
734あき:2007/11/04(日) 20:25:53 ID:T4X3yOTW
今日の一時間のランニングが意味あるものでありますように。。それにしてもジムで走る一時間に比べて外で走る一時間はなんでこんなにTOUGHなんだろう
735名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 21:00:43 ID:LnjjSyuY
>>733そうなのか…じゃあ紛れもない糞医者にかかったわけだがorz他の皮膚科に変えるとするか。レスしてしくれなかったらえらい目にあうとこだった。ありがとう
736名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 21:44:55 ID:/t+ABn01
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
737救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/04(日) 21:55:39 ID:yU9CFxWO
明日からまた一週間頑張っていこうねp(^^)q
738名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 07:35:09 ID:Ee1mPsxT
皆さん、協力して↑この人を通報して下さい。
お願いします。

http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
739あき:2007/11/05(月) 21:52:41 ID:i6tLZU3m
今からまたジョギングに晴海の運動公園に行きます
740あき:2007/11/05(月) 22:25:35 ID:i6tLZU3m
今 雨だからマンションの階段の往復です
741名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 22:27:30 ID:LJX8Hrgu
なんかいい景色見つけたら写真うpしてほしいなとか…特定されるから無理か
742救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/05(月) 22:40:48 ID:HIKHHLPx
学生の頃は多摩川走ったりしたけどなあ、最近はそんな元気ないな
743あき:2007/11/05(月) 22:45:45 ID:i6tLZU3m
携帯でとった写真もアップできますか?
744浪花のアレルゲン:2007/11/05(月) 22:47:30 ID:eOERRf6r
ワシの写真でええか?
745あき:2007/11/06(火) 22:46:35 ID:fYtMV7SY
今日も一時間走ってきたよ 晴海の芝生の上をぐるぐると。アトピーのほうは進歩なし まだまだこれからだよ 東京マラソン出れそう
746名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 22:57:00 ID:2iE5B+7X
なるほど、目標があるのね
そりゃ気合入るよなぁ、頑張って
俺も今更ブートキャンプっつうのを始めてみました
やべぇ、死にそう
747名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 01:06:17 ID:SDZgXwbm
>>746
ヘイ、ボーイ! ワンモアセッ!
748名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 19:14:12 ID:NQDlbeyT
ぜんそく持ちでアトピーです。
小学校のときはずっと水泳通ってて、アトピーなんかでなかったんだけど
中学になってやめたら、喘息が頻発するようになって
運動をほとんどやらなくなった高卒後はアトピーが出始めた。
今24。
2週にいっぺん水泳やってこようかと思ってる。
一昨年から去年で月2程度で水泳やったら身長173の体重が74→65と高校時に戻って
アトピーはでなかったから忘れた。
一回だいたい800-1000mぐらい泳ぐ。 小休憩は数回入れるけどね。
749あき:2007/11/07(水) 21:32:42 ID:zXvUnMb0
今夜もまたジョギングです もう治すため必死です 東京マラソンが目標ではないです これ以上アトピーが出たら仕事に行けなくなりそうだから 生活、掛かってます
750あき:2007/11/07(水) 21:39:15 ID:zXvUnMb0
今夜もまたジョギングです もう治すため必死です 東京マラソンが目標ではないです これ以上アトピーが出たら仕事に行けなくなりそうだから 生活、掛かってます
751名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 23:15:03 ID:f5IrDapc
もっと空気のきれいな所じゃないと
752あき:2007/11/09(金) 01:06:56 ID:8PSIjfyJ
今日も一時間走ってきたよ。
753救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/09(金) 05:50:45 ID:NVIsELaQ
おっは!
救世主は爽やかだ。
754あき:2007/11/09(金) 15:31:11 ID:8PSIjfyJ
昨夜のジョギング中の景色
http://imepita.jp/20071109/556040
755名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/09(金) 18:55:10 ID:AYhiC/sM
756名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/09(金) 23:04:17 ID:5Q3XDW1C
>>754
お、しかしこりゃなんだろ?
757浪花のメシア:2007/11/10(土) 12:11:20 ID:jS10bB1T
昼めし完了。

午後は明日のゴルフの準備しないと。
色々買出しに行ってきま〜す!


758名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/10(土) 14:30:14 ID:hGFlqhsL
またトレーニングジムにでも通おうかなぁ。筋肉に刺激が欲しい
759あき:2007/11/13(火) 12:41:17 ID:gTLzDEkY
昨日はさぼってしまいました
760名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 18:33:39 ID:qCCN16N1
夜にウォーキング始めましたが、この季節だと涼しくて汗もかきません。
汗かかなくても体を動かしていればアトピーによいのでしょうか?
761名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 18:56:48 ID:sa7zcxAA
あきさん、
初めまして★私は足つぼ通ってますが、先生に夜7時とか8時以降の激しい運動は体に良くないと言われました(>_<)
頑張ってるところ水指して済みませんが、1つの意見として…★

朝がベストですが、冬は起きるのつらいし、暗くて危ないですよね(>_<)

春の悪化を少なくするためにも、冬も気を抜かずにできることを頑張っていきましょうね(o^∀^o)
762あき:2007/11/13(火) 19:26:31 ID:gTLzDEkY
761さん、レスありがとうございます。確かに本来、人間は暗くなってから激しく動くようには出来ていない気がします。
763救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/13(火) 20:16:44 ID:axqzLK9d
運動が身体にいいならば、それらが可能な職業に就業すればいいんじゃないかな?
764アトム:2007/11/14(水) 06:42:13 ID:06Ddnpkb
とりあえず出来ることからと思い、腹筋50回やってみた。
まずは室内で出来ることをします。
765アトム:2007/11/14(水) 18:31:31 ID:06Ddnpkb
ただいま帰宅。
風呂はいる前に腹筋50、スクワット30、腕立て20しました。
766救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/14(水) 20:05:20 ID:Lylse/JA
一日お疲れ様ー、なんか今週長く感じるけど気のせいかな?
767名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 20:11:02 ID:St8SxJ9s
アトムさん、色々頑張ってますね(o^∀^o)
私も体を温めるようにしてますし、食事面も気を付けてます。
仕事で動きますが運動はしてないので、取り入れていきたいです!
あと、少食にできたらいんだけどなぁ…(;^_^A
768名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 20:13:55 ID:LkktWG+p
このスレ読んで汗でも流そうかとひさびさにランニングしてきたんですが
、なんと20分走ったのに汗を一切かきませんでした。
この症状になる人、もしくはなぜなるかわかる人いませんか?特徴として


1.脱ステ中
2.脱せっけん中
3.水分不足とゆうことはまずない。
4.ある程度走ったところで毛穴が開いたのか、死ぬほどかゆくなった
5.熱がこもって熱くなる
6.すぐバテる
7.塗り薬を塗ってる(種類は違えど以前から塗ってはいる)

みたいな感じです。脱ステ前、とゆうかアトピーもそんなにひどく
ないときは4、50分走ってたのですが、多分この状態でやりつづける
と危なかったと思います。
769救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/14(水) 20:39:54 ID:Lylse/JA
皆さんに問いたい、君達は真っ当な社会人として生きているか?
そうでなければ改める必要がある。
770名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 22:54:43 ID:vJyflgLR
今の季節は汗が出にくいからきついな;
771アトム:2007/11/15(木) 06:53:32 ID:84KzpKLr
やっぱ汗が出ないと運動しても無駄なのでしょうか。
772名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 13:36:20 ID:QhfdfnGr
>>768
汗をかけるようになるには歩くのがよいと言われました。
速歩きで一時間程止まらずに歩くことだそうです。
4の、ある程度走ったところでかゆくなるというのは汗が出ようとする前兆だそうです。
そこで止めずに歩き続けるとだんだん汗がかけるようになるそうです。

>>771
最初は汗が出なくても運動を続けていくうちにかけるようになると思うのでやらないよりはやったほうがいいと思います。
773アトム:2007/11/15(木) 20:44:48 ID:84KzpKLr
筋トレじゃ汗はなかなか出ないよね。
ウォーキングしたいが、悪化するのがこわい。
774救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/15(木) 21:07:02 ID:1tMUVxSX
月一くらいでテニスしてるよ、子供の頃からやってたんだよね。
775名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 21:39:12 ID:JxZg7Jjl
肌が弱ってる時は汗かくと悪化する…継続すれば肌は強くなるのだろうか…
776名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 22:45:18 ID:z8jk0OFS
少しよくなったら水泳なんてどうかな
あれほど全身をバランスよく動かせる運動ってないと思う
777名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 22:55:17 ID:JxZg7Jjl
プールの塩素って肌に良くなくない?
778アトム:2007/11/16(金) 19:35:28 ID:U5QMhDdY
ラジオ体操って結構いいかも。
手軽に室内でできるし、全身の運動にもなる。

朝起きれない人は、下のリンクでお姉さんの体操動画を見ながらすべし!

http://www.youtube.com/watch?v=xS92XkVKM0Q
779名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 17:55:52 ID:eABYdXTg
あきさん、マラソンはいかがでしたか?
780あき:2007/11/18(日) 20:15:12 ID:1C3aJi+H
昨日、埼玉の百観音温泉に行ってさらに悪化 最近汁が出てきて膝の裏が痛くて足を延ばせず歩くのも激痛です
781みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/11/18(日) 23:40:35 ID:+D/dXTmy
あきさん、、、お大事に

私は風邪をこじらせてケッタ通勤が出来ない状況です。
782救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/19(月) 07:14:01 ID:OHWp4rv4
おっは!
みんな夜更かしはダメだよ(>_<)
783名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/19(月) 22:29:34 ID:SvM09h92
>>777
自分の場合だけど症状が出ているときは塩素ヤバイ
塩素がしみて痛痒くなるし、後で真っ赤になって肌が
盛り上がるくらい腫れる

肌の調子が良い時は、プールから上がったあと
しっかりシャワーで塩素落として、保湿クリーム等で
保護してあげれば大丈夫だよ

でも個人差あるだろうから、肌の調子がいいときに
試してみるのがいいと思う
784名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 18:04:57 ID:VJi4IPLv
ヨガでおどろくほど改善した。

真冬でもジョギングやストレッチで汗かけるようになったし、
ストレスで食べすぎることがないからか痩せた。体力がつくのは抵抗力あがるからかな。
腹式呼吸だから副交感神経の過剰反応にもいいのかもね。


ただ多忙でここ一月さぼってたら体力落ちて寝込んだorz
久々に皮がすごい顔が赤い首と手首に汁が…
785名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/25(日) 13:35:35 ID:SvLjwJ4f
乾燥がひどい人はプールは止めた方がいい。
塩素ですげー乾燥する。とくに冬はね。
786名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/25(日) 14:09:37 ID:MU7boliT
金持ちならオゾン殺菌のスポーツクラブのプールで問題なく泳げる
787救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/25(日) 23:04:13 ID:oqBfwS+h
救世主です、こんばんわ。
これから忙しくなるんだよね。
仕事もそうだけどプライベートで色々な準備があって。
でもアトピーの皆さんの中に救世主を求める声があるみたいだし、少し考える時間をください。
788名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 09:16:07 ID:4QvtFPiu
やはり一番の体質改善は運動だな
789名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 22:05:36 ID:4+iYcej+
汗かくと皮脂が出て乾燥肌がましになるってほんと?
790聖母マリア:2007/11/27(火) 22:22:41 ID:QbuNs4YG
継続は力なりと言いますが
継続すべきは直そうとする心です。
みなさん頑張りましょう。
791救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/27(火) 22:30:08 ID:9PUVWvHQ
今日は疲れたから寝るよ。おやすみ。
792名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 23:20:20 ID:4QvtFPiu
>>789
うん。
一番健康的に皮脂の分泌を促進する方法だよ
793みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/11/28(水) 00:32:37 ID:9hjq0KXf
イメージ的には
汗で皮膚を潤す感じでしょうか
794名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 01:29:10 ID:wWGcnm3N
運動を週間づけると皮脂が出やすくなる。
脱保湿とかやってる人は特に良い。
795救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/28(水) 07:13:33 ID:7tuAKc9K
おっは!
朝は眠くて仕方ないよ。
796名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 19:35:52 ID:Z8UCR2PH
かゆい
797名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 21:53:13 ID:1hb0lgXA
細菌やウィルスまで殺す何とかペプチドの生成がストレスによって阻害されるそうだ
798救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/28(水) 23:17:05 ID:7tuAKc9K
みんなのアトピーに対する知識がいかされる職業があればいいよね。
799名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 00:59:22 ID:Y+sgdvr1
>>797
抵抗力が弱くなるって事ね
800名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 15:52:20 ID:4g77GxO1
冷たい空気にあたるとかゆみ引くよね
801救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/29(木) 20:54:39 ID:5K0bT4xG
ああ、俺は疲れた。
そして腹減った。
802みっ ◆UOvkARUrJQ :2007/11/29(木) 22:11:01 ID:x6MVxz8q
>>800
血行が悪くなって内部からの痒みはおさまりますが
逆に血行が悪くなるのと表面から乾燥していきそうな感じがします
どっちがいいのやら。。。


>>801
お疲れ様です
803名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 23:51:27 ID:59KxMYKG
風呂上がりのステは肌に染み渡る〜♪
804救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/30(金) 07:43:12 ID:O9KsOLyd
俺の愛は、真理は間違っているのか?
805名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/30(金) 11:40:52 ID:RPELmqlU
うえ〜またカボジった。
もう風邪ひく方がマシだとどんだけ…。

毎日楽しく歩いていたのになぁ。運動禁止になっちゃうんだよな。
806名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/30(金) 20:21:53 ID:hWQqxcG1
>>805
なんで再発したの?
風邪ひいた?
807名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/30(金) 22:19:30 ID:tpzQ3edQ
風呂でスクワット100回、風呂上がりにプロテインをゴクリ♪
これで眠っている間に皮膚が再生されるのだよ!!!
808名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/01(土) 11:59:03 ID:+bumqHYC
風邪はほとんどひかない。2カ月まえにもやったから、
季節の変わり目に負けてるんだろうと思われ。
医者には”疲れた?”と訊かれるんだが、べつに疲れてないんだ。
5月に入院する程のやっちゃったから、なんか引きずってるのかもな。

プロテインは腸内環境を整えてからなー。
ま、大丈夫なんだろうが。自分も飲んでる。
809名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/01(土) 22:29:09 ID:pClhBDpt
>>808
その5月は初感染ですか?
2回目以降で入院するほど酷いカポジになってるの?
810名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/02(日) 23:43:57 ID:Y2Rh5oZS
毎日走ったら乾燥ましになるかなぁ
811救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/03(月) 00:08:31 ID:R++BZFMU
もう12月、クリスマスや年明けはどう過ごす?
まさかアトピーカウントダウンとかいって掻きむしりながら年明けはないよね?
おやすみ
812名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/03(月) 13:14:05 ID:dlIMK1Nv
5月の感染がはじめて。
にきびだとおもってたら岩盤浴で繁殖させてしまったみたいで、
全身に広がって熱でて入院。治療にステ使ったから、
最初は感染だったんだろうけど、
広がってからはなんか別物だったんだろうな。
肌弱ってる時の岩盤浴はお勧めしない。気をつけれ。

それ以後のカボジはふつーのカボジ。顔に出るのがイヤだけど、
バルトレックス一週間で治まってるよ。
今日飲みはじめて三日目。平らになってきた。

>810
この時期、指先が乾燥でしわしわで押しても戻らなくなるんだけど、
一キロぐらい歩いて、手先があったまって来るとハリが戻って、
押してもすぐ戻るようになる。
一時的だけど、一日中しわしわよりかは良いんじゃないかと思う。

走るのがつらかったら、歩くのでもいいよ。
何もしないよりマシなんじゃないかな。あったまるし。
813名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/03(月) 17:23:32 ID:Wmbg7eia
怖いな
行くのやめようかな
814救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/03(月) 21:45:48 ID:R++BZFMU
いい加減にしろ。
家族に迷惑をかけずに働いてみせろよ!
815名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/04(火) 11:36:09 ID:9A14RB/7
無理して行かなくてもいいんだよ
816名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/06(木) 20:13:02 ID:ji83RbSV
1.脱ステ中
2.脱せっけん中
3.水分不足とゆうことはまずない。
4.ある程度走ったところで毛穴が開いたのか、死ぬほどかゆくなった
5.熱がこもって熱くなる
6.すぐバテる
7.塗り薬を塗ってる(種類は違えど以前から塗ってはいる)

みたいな感じです。脱ステ前、とゆうかアトピーもそんなにひどく
ないときは4、50分走ってたのですが、多分この状態でやりつづける
と危なかったと思います。
817名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/06(木) 21:02:52 ID:9NdM3Feb
脱ステかあ。もうすぐ視界が白く霞んでくるんだよなーw
818救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/06(木) 21:53:06 ID:BkPHsyIg
いつになったら自立するの?
819名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/08(土) 17:25:03 ID:sHzm32H+
さむいね
820名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/19(水) 19:34:53 ID:TIvR0nbJ
過疎りすぎ
お前ら運動は基本だろが
821名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/19(水) 21:44:40 ID:GdKMK38m
okane no tameni yatterunoka
822名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/19(水) 22:58:07 ID:aw4zlEB/
新薬という救世主を待ち望んでいます
823フーミン:2007/12/20(木) 13:36:36 ID:BZv+8HOB
来年は早寝早起き、運動、オナ禁で頑張ります!
824名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 15:11:50 ID:06poJ0il
めっちゃ汗かいたあとが、すごい乾燥するんだよなぁ
825名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 15:23:19 ID:ge37uZ0v
冬で汗でにくいし、なんか最近運動すると息がゼイゼイする。
喘息になったのかもしれなくて最近怖い。
826名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 15:29:48 ID:1D9m9xXi
ゼイゼイはしばらくすると落ち着く?
私も久しぶりに走るとゼイゼイするけど時間がたったら落ち着くよ。
走ったり筋肉つけたりで、色んなものに強くなろう。
827名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 16:37:58 ID:ge37uZ0v
>>826
うん。少し痰が絡んだりするけど少しすると落ち着く。
冬で空気が乾燥してるからなのかな。喘息だったら嫌だな
汗かきに遠赤サウナでも行こうっと。
828名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 17:56:50 ID:EnVZt2iK
>>827
今まで運動してゼイゼイ無かった?
前と比べて苦しいのが酷いなら病院行けばいいよ
ここじゃ判断できない
自分は運動後ヒューヒューゼーゼーして医者行ったら運動誘発の喘息だったし
気管に傷がついて酷くならないうちに病院をすすめる
829名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 18:02:47 ID:ge37uZ0v
>>828
現在26歳ですが、今までは全く喘息の気はなかったです。
ちょっと調べてみたら運動誘発喘息の可能性ありそうです。
運動誘発性喘息だった場合、日常生活で何か制限はありますか?
よく見るステロイドの吸引を常用するようになるんでしょうか?
830名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 18:15:02 ID:EnVZt2iK
>>829
病院行けば詳しい説明聞けるよ呼吸器科を勧める
吸ステや気管支拡張剤で毎日コントロールする事になるんじゃないかな
過度な運動はやめた方がいいよ走るとか気管に傷を作って悪化させるだろうし
一度なると完治は無理だろうけど発作を出さないようにうまくコントロールしていけば全く問題ないから
831名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/20(木) 18:16:40 ID:WD54nkQn
>>824
それは一時的なもので、そのあと段々調子よくならないかい?
好転反応だと思うけどな
あとちゃんと水分補給しなきゃね
832名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/21(金) 18:31:01 ID:E0c1ibUM
831 いや、去年も一昨年も乾燥しっぱなしなんだよ
833名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/21(金) 19:52:12 ID:9yn4b+Ye
皆 走った後は息苦しくなるんでないの?
症状が出たからすぐ病院、薬 だと アトピーと同じじゃないかな。

少しのことなら「気にしない」ぐらいで。
姉が喘息だったけど、運動もしてないのに、夜中とか苦しそうで横になって寝れなかった。

私も運動したらゼイゼイなるけど、明らかに違うや と思う。
こんなんで ステロイド吸ってたらもっと悪くなりそうな気がするんだけど…
834名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/23(日) 19:28:02 ID:g9u0Nex2
最初だけ
835名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/23(日) 23:15:21 ID:Zy+1uXPC
食物繊維を摂って内臓が揺れるくらいの運動をしてるとおならがブヒブヒ出る(^^;
でもお肌の調子は良くなってきた。嬉し恥ずかしw
836名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/27(木) 21:34:43 ID:FYFmP0hc
もちろん1時間くらいはあけてます。
今までご飯食べてから走ってたんだけど
運動ってエネルギー使うから、走った後に食べて
体に栄養まわした方がいいのかなぁ、と思い


837名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/27(木) 21:44:48 ID:fIMjP6cn
その通りです
838名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/03(木) 02:00:28 ID:EDfIttLg
トイレの(臭くない)個室や数人様のミーティングルーム内で、
カカト上げ運動したり、スクワットやアイソメトリックやらするように
習慣付けている。運動は良い。気分も明るく前向きになる。

逆に、アレルゲンを食した直後の数日間の運動は、アレルギーや喘息を酷く悪化させる要因になるそうだ。経験上、俺もそう思う。

839名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/06(日) 03:55:43 ID:8y8G/Myy
寒くなっておしっこの量と回数が増えたけど
副腎の機能が回復して腎臓が活性化したと考えてOK?
840名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 12:55:43 ID:9gQ2AvA2
汗の分がオシッコにいってるだけじゃね
841名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/18(金) 00:00:34 ID:ATambi9Y
寒いと運動しないやね・・・
842名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/19(土) 11:46:59 ID:1YyCNxMz
運動と早寝早起きが1番金かからなくて良いんだけどね・・
これはアトピーの人だけじゃなくてみんなに言えることだ。
843名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/19(土) 15:31:06 ID:XZnkJKRn
潔くベリーショートにしてしまおうかと思う今日この頃...
844名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/21(月) 15:42:02 ID:+skz2ytU
さむいががんばってあるいてくるぜ…!

ちゃんと歩くとちゃんと眠くなれる。ちょこちょこ起きて掻いちゃうけど。
845名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/22(火) 23:43:11 ID:1+YdFvM3
雪が降るんだってねぇ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
846名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/27(日) 16:34:23 ID:2Js56f8A
雪とか寒くなると逆境がなんだ!!と急にモチがあがっくる。みんなもがんばろうよ!
847救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/27(日) 17:03:28 ID:bx0Euzyd
俺は結構幸せな方なのかな。
周りにいる人が同じ境遇だと気付かないのかも知れないね。
848名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/30(水) 14:28:30 ID:UyAfOl6K
ビリーやって調子がいいお(`・ω・´)

やっぱ汗かくのは大事なんだね..
849名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/30(水) 18:01:57 ID:XuQfCg3o
>>847
コテハン早よ死ねや
850名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/30(水) 19:19:16 ID:+xQKnunp
30分jog三日目。
肌絶好調!
851救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/30(水) 20:03:15 ID:owQ8vKsk
結婚間近に死ぬ訳がないだろう。
帰宅中の腹ぺこ救世主でした。
852名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/30(水) 21:04:01 ID:2YM7FsSU
脳内ww
853名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/05(火) 01:14:52 ID:zY7SZ612
運動誘発性喘息だから運動できんぜ
854名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 21:38:47 ID:86pDb/Uw
・・・
855男、岩鬼!:2008/02/07(木) 21:45:58 ID:NttfGaMQ
>>853
なんぎやのぉ〜
856名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 23:33:56 ID:rigVK1It
>>851
式には呼んでね☆
857名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/11(月) 21:40:00 ID:gWM1OMn7
汗かくいい運動はない?
858浪花の春団治:2008/02/11(月) 21:44:08 ID:S8KSIlur
とりあえず、ウォーキングから始めなさい。
そして、ランニング。

ちょっとビニール系のインナーを着込めばええ汗でるで。
これはマジで。

859名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 01:47:29 ID:drdsesCK
先週から一日おきに30分走ることにした
意外だったのが走り始めちゃうと結構楽しい
それと同時に辛い気持ちがごちゃごちゃになってる
とりあえずがんざってみる
つか走り終わったらすっげーかいー
帰ってすぐ風呂入るけど風呂で掻いちゃってる
これでいいのかな
860名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 09:26:42 ID:ip1jDcKK
大いに掻き毟りましょう
861名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 10:16:00 ID:KyJe6rXD
それは人生の負け組
862神様 ◆7rAhi7ue02 :2008/02/17(日) 00:30:59 ID:rJqwgjcS
ただいま、帰ってきたよ。みんな色々悩みは尽きないみたいだね。
863浪花の春団治:2008/02/18(月) 21:41:46 ID:5QgMPyi4
だから、ウオーキングから始めんかい!
お前らアトピー野朗はただでさえ根性ないんやから。

それが慣れたらランニング。

でも、汚い顔してるから無理か・・・
864名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/28(木) 17:49:18 ID:R/NSiNlH
同意
ウィンドウショッピングもキモグチョのクズ共には無理だな(^ー^)
865神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc :2008/02/28(木) 18:01:08 ID:4Iv49kTs
大瀧さんはひどい事言うね。あんまりだよそれは
866名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 02:41:45 ID:KBCbGJGB
外なんてずっとぁ。ああ、いっちょ出てみっかな。
867名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 18:42:08 ID:n130ix2N
なんか引きこもりになりそう
868名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 20:18:04 ID:XYZ7rK7r
自分的には汗を出しきったほうが風呂上がりの痒みというかピリピリ感は少ない。
中途半端に汗かくのが一番痒かった。
スポーツ後とか関係なく普通に入るときも
よくぬるま湯で刺激なく〜ってアドバイスあるけど
かきはじめの汗が一番ピリピリ痒いから
自分は熱めのシャワーでちゃんと汗かくほうが調子いいです。
869逝け咲:2008/03/04(火) 22:25:37 ID:jrWn0kT0
だな
870名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/05(水) 18:00:23 ID:c/kMeCg6
ウォーキングと半身浴7日目

掻いたりしながらやけどかおのアトピーが分からんぐらいになった

感謝
871名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/05(水) 19:15:40 ID:RjITOYmY
自転車 6日目
積算距離115km
平均速度18km
最高速度50km

両手の傷口が5日目にしてふさがる。
872不死鳥 ◆RhJvABZL/A :2008/03/05(水) 20:12:04 ID:blSR0ccE
ルーキーズがドラマ化されるみたいだね。
懐かしいわ〜
夢にときめけ!
BY不死鳥
873名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/05(水) 20:13:48 ID:/i7DLqqI
おでこの色素沈着と乾燥がひどいね。家に居る時はおでこに何も当たらないようにして、
外出する時はATPリピットゲル等の保湿が長持ちするやつをたっぷり優しく塗ってから
はがれかけてる皮膚はピンセット等で綺麗に取ってからあんまり良くないんだけどシアーカバー等
を使って赤みを消すのも一つの策かも。今はすっかり良くなったけど昔はそんぐらいの時期が
あったから気持ちわかるよ。なるべく外に出て人と接してオシャレに興味持つと不思議と
克服できるよ。

874不死鳥 ◆RhJvABZL/A :2008/03/05(水) 20:48:21 ID:blSR0ccE
腹ぺこの不死鳥
今日の夕飯は何かな?
875名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/05(水) 20:59:47 ID:jDZVqAw6
自分も脱ステ経験者ですが、季節を選ぶのも重要だったような気がします。
自分は秋〜春がアレルゲン増加かつ仕事が多忙で
悪くなるたちなので(といいつつ夏はアセモがつらいが)
5月に開始して、ステロイド抜きになれたころに
悪化シーズンを迎えるようにしました。もくろみはあたって
最初はつらかったですが、悪化シーズンの悪化度は想定の範囲内でおさまりました。
悪化シーズンが終わるとかなりおさまりまして、今2回目の悪化シーズンですが
いまのところあんまり悪くなってません。
会社は有給休暇が40日溜まっていたので
関節の疼痛や頭痛がひどいときは休みました。なお上司や顧客には事細かに
「こういうチャレンジをしたいから」と伝え、理解をしてもらいました。
いまどきは結構みんな、
アトピーの子供を持つ親だったりするので、優しい言葉をかけてもらったりしました。
もちろん1年もまえから計画していて、それにむけて
誠意ある仕事ぶりを上司に見せ付けていたわけですが。
休み中も家で職場と密に連絡をとってできるだけ仕事で迷惑をかけないよう努力しました。

いちおう最近ちょっとは楽になったんですが
アトピーは一生つきあわないといけない俺の体質なので
できるだけ自然なものを食べたりなど健康ケアと
アレルゲン除去と副腎ケアに日々精進しようと思いマス。
876名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/05(水) 21:00:33 ID:jDZVqAw6
誤爆しました。ごめんなさい。
877名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/05(水) 21:10:34 ID:wIX4Rqr7
この時期花粉で悪化するから外で運動できない....。
878さぶろ:2008/03/05(水) 21:36:57 ID:w/AiRaAX
2週間朝ランニングしたらあっという間に顔のアトピーがよくなりました。
調子に乗ってつい1週間サボったら激悪化です。元通り。
こんな感じ
http://imepita.jp/20080305/774970

これからはできるだけ毎日ずっと朝のジョギングをしようと思います…
なので適当にコテデビューします
よろしくです
879名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/05(水) 22:17:18 ID:2rr3uAxs
さぶろさんコテデビューおめ!自分も一ヵ月ジョグ続いてて、このスレ見てまた明日からも頑張ろうって思いました。でも、最近は花粉対策がたいへんだよー
880逝け咲:2008/03/06(木) 01:56:03 ID:BgLFntGX
>878 朝の気温が上がってきたらサボって激悪化・・・・・ なんてね
881名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 17:15:11 ID:TMbQ+bTQ
今朝三キロほど走ったどー!最近調子いいわ やっぱ体動かすのいい
882名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 17:40:23 ID:BgLFntGX
運動すると運湖もよく出て快腸だしね。
883不死鳥 ◆RhJvABZL/A :2008/03/06(木) 19:59:58 ID:+KsCSltv
皆さんに必要なのは貢献する気持ちと自己犠牲だよ。自分の体の為に家族に甘えるのは過ちだよね。
884名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 20:01:28 ID:v+B40DwS
皆さんに必要なのは貢献する気持ちと自己犠牲だよ。自分の体の為に家族に甘えるのは過ちだよね。
885名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 20:37:10 ID:pbuyZ9Dv
運動がいいってのは、汗を出すのがいいってことなのか?
風呂でも汗だせるけど運動でないとだめなのか?
それとも両方で出したほうがいいのか
886名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 20:40:19 ID:pbuyZ9Dv
>>868
やっぱり汗を出すってのがポイントみたいだよな
俺も最近気になってたんだけど
でも、運動の場合は年取ってくるとつらくなるな
887名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 20:51:19 ID:BgLFntGX
腸内環境を改善して運湖を出すことが重要だよ
888名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 21:34:42 ID:TMbQ+bTQ
運個もだし、運動によって肌を良くする成長ホルモンを活性化させる目的もある
自律神経を整えたり、冷え改善、ストレス解消など一石何鳥だよ!というかんじ
889名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 21:50:59 ID:Ozyg9+mU
アトピーで運動して汗かくとかゆくなってヒリヒリするんですが、それって逆効果ですか?
890風神≠オオタキ:2008/03/06(木) 21:59:36 ID:fMWJy8TN
ワシは汗かいても、全く痒くない。
君らとの差はなんだい?
891名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 22:25:32 ID:ZHlJSY0y
>>889
うん
だから汗をかいたらお風呂に入るでしょ
892名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 22:31:30 ID:CPW/Q8H+
>>889
もっと改善させてから運動したほうがいいんじゃないか?
893名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 23:41:18 ID:AfwqFm2L
綺麗になっても運動して汗かくと吹出物や赤い腫れたニキビできまくる。やっぱり運動で汗かくのはやめよう
894名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/09(日) 10:35:59 ID:0p+2sywU
汗かかなくても血流良くするくらい動いてはどうだろうか。最近暖かくなってきたから、朝のランニングが苦痛。人がたくさん歩いてるから人目が気になって
895名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/09(日) 15:18:27 ID:f0EBBy85
これからウォーキング行ってきます!るんるん
896名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/09(日) 16:40:02 ID:0p+2sywU
花粉と変な人には気を付けてね! ってかジョギング終えて昼寝したら朝より皮膚のかさつきがマシになってるー(^∀^)
897名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/12(水) 09:34:36 ID:t8imswJE
お前が変な人だろ
898名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/12(水) 21:21:44 ID:GYqFIT+q
ローラーブレードを買ってみた
899名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/19(水) 08:00:55 ID:xz/1wvx+
>>893
汗出せば治るのに
つうか治れば痒くならんよ

こんな異常なアホ猿もおるんだな
ゲラゲラ
900名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/19(水) 08:19:10 ID:WNCKIaxS
運動すると顔は良くなるんだが
身体が悪化する
しかし顔の方大切だから運動しよ
901名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/19(水) 21:55:14 ID:6y1zGG2N
運動したいのに喘息でできないのは辛い
902救世主 ◆ejntlC4wAI :2008/03/20(木) 00:21:55 ID:8KD/dcin
バッカ!、酔っ払い過ぎてばっか!
こんな救世主も時にはあるさ!
903名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/20(木) 03:18:56 ID:eWjP5uGE
>>899
>こんな異常なアホ猿もおるんだな
ゲラゲラ

精神異常者なの?
904アトピー界のスーパースター:2008/03/20(木) 20:10:43 ID:kaiLqlVu
ケ・セラ・セラ

905名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/20(木) 23:18:34 ID:3yPo+MVV
とりあえず散歩から始めました
906名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/22(土) 14:43:28 ID:jVJbiWQW
エアロバイクなんてどうだろ?
おしりにアトピーが出来てたらやめといたほうがいいとおもうけどアトピーが出てなければ
人目につくとこ行くことないし、時間を選ばず運動できるよ。
907名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/22(土) 16:19:16 ID:xS7KhPMA
購入しただけで満足してしまうと思う(経験者談)
908名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/22(土) 18:01:42 ID:zToqmPGz
運動不足で体がなまっていたので、部屋でストレッチとダンベル体操始めた
さすがに体中筋肉痛で痛いけど、毎日頑張ります
909名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/22(土) 19:14:17 ID:xS7KhPMA
スクワット100回は効くよ、2日前やって筋肉痛で今日は一日中うだうだ。
910名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/22(土) 22:54:13 ID:735ljbKY
運動で汗かくと顔真っ赤になってヒリヒリしない?
911名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/22(土) 23:04:41 ID:xS7KhPMA
すぐ洗う、ヒビテン消毒、乾かす。
912名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/22(土) 23:55:55 ID:FqyedKcU
>>900,910
アレルゲンの食品が体内にある状態で運動すると、著しく悪化することが多いですよ。
まず、自己のこれまでの体験と、病院の検査(あてにならない病院が多いですが‥)で、
アレルゲンを突き詰め、それらを避けた上で運動した方が。
913名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/23(日) 01:37:55 ID:njs4+tzy
>>912
>アレルゲンを突き詰め

これが一番難しいような気がするが
914名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/24(月) 18:54:21 ID:Hf9eyXCN
やっぱり乾かすのがベスト!
915名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/25(火) 22:37:48 ID:lV0UkPc+
乾燥が痒みの原因の場合は、それじゃあダメ
916名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/26(水) 00:00:14 ID:pI1/cRDQ
それでも痒みに耐えて乾燥がベストだ。痒みに負ける奴はアトピーは治らん!
917名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/27(木) 02:53:24 ID:CrSSSdQn
>>909
100回はきつすぎるw
1セット30回が限界。。。
918名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/27(木) 04:09:30 ID:RccOAUt7
>>917
最初1回から毎日1回ずつ増やしていけばきつくない
919名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/27(木) 19:54:08 ID:RccOAUt7
今日はスクワット70回やった
920名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/27(木) 22:42:45 ID:RzaobW2F
>>916
そんな事言ってるアメリカに負けたんだよw
921名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/28(金) 03:15:39 ID:KCQIEq0U
久しぶりに掲示板見たっけ、救世主って人いまだに書き込み続けてるよwww
やべーーーーーwww
こいつ絶対アトピーじゃんww
恥ずかしい奴だなぁ〜wwwワロスww
922救世主 ◆7rAhi7ue02 :2008/03/28(金) 06:50:50 ID:ZSLUgKKn
おっは!
相変わらず夜更かし君かな?
923名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/28(金) 08:41:24 ID:Sg6Q34Hx
ジョギング始めて、肌の表面は赤みも引いて調子いいんだけど
ちょっと押したりひっかいたりするとあの黄色い汁の
匂いがするようになった…
テンション下げるから早く汗と一緒に出てってくれないかな…
924名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/28(金) 12:41:52 ID:4F7W+yYE
かゆくて運動したくないなぁ…
925名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/28(金) 23:03:43 ID:uQuPQLi3
今日はスクワット75回!
926名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/29(土) 08:24:23 ID:MUb3BLcz
朝から筋トレしたよ〜(疲れた
一応、毎日続いてます。スクワットも少しづつ増やしてる

>>925
頑張ってるねw
927名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/29(土) 15:03:52 ID:isStMRn7
ジョギング始めてまだ3日目だけど、顔のアトピー調子よくなってきてた。
でも今朝起きたら顔中うすく汁が出て固まったあとが…。
今までみたいに赤くなったりガサガサにはなってなくて汁出ただけだから、
これ悪いのが出てきたと思っていいのかな…。

運動始めたら一度悪化したりする?
928名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/29(土) 16:03:31 ID:+VnuaE0P
好転反応って言葉もあるからね
運動以外に何か変わったことをしていないのならたぶんソレじゃないかなぁ
運動して汗かいたのにそれをちゃんと処理しなかったってなら別だけど

「運動することが悪い」って事はほとんど無いと思っていいはず
929名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/29(土) 19:50:39 ID:isStMRn7
ありがとう。
朝から凹んでたけど好転反応ググってみたらちょっと安心した。
930名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/30(日) 08:20:41 ID:oc96bldA
ただ、何でもかんでも好転反応だと思うのもよくない
ちゃんと見極めるのが肝心。耐えられるのならなるべく続けて判断したいね
931名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 12:23:43 ID:ZfLR+bZD
今朝起きたら完治してた!
932名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 12:40:42 ID:ZZlVs3B2
首から下は汗ダラダラなのに、顔だけなかなか汗かかない…
ステ塗ってたせいかな
おでこからもダラダラしたいよ
933名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 21:50:29 ID:ZfLR+bZD
>932
顔に産毛は残ってる?
残ってるなら毛穴と同じように汗腺も残ってるはずだから
回復が進めばおでこからも汗かけるようになるよ!
俺なんてステ使用続けてて汗かけてるから大丈夫。

今日はスクワット100回行けた。
入浴後もプルプルしてるから明日は筋肉痛かな(^^;
934名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 17:45:52 ID:uGAkbwLb
>933
ありがとう
産毛あるからそのうち出せるかな

前は顔の汗いやだったのに、出なくなると寂しい…
935名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 19:32:14 ID:NzfuJBRy
ちょっと歩いただけでしんどい´д`;
936名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/05(土) 00:19:29 ID:QTDFZMJI
今日もスクワット100回達成、忍耐力が付いてきた。
937名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/07(月) 01:43:43 ID:/riOPtQ6
昨日もスクワット100回出来た。みんな頑張ろう!
938名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/07(月) 19:40:59 ID:lPmwGQlK
で、みなさん皮膚の状況はどうなりました?
939名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/07(月) 23:15:53 ID:/riOPtQ6
一週間に一度ステを塗る位です。顔だけね。
今日もスクワット100達成。これから長風呂でゆっくり汗を流します。
940名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/09(水) 01:07:41 ID:BrPXrtZc
今日はアレルギー症状が出て耳じゅくじゅくだった。
でもスクワット100回やって長風呂できれいに流したので
じゅくじゅくが収まって欲しい...
941名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/10(木) 01:10:40 ID:dPtn97ps
じゅくじゅくが治らない... 長風呂+ステ大量塗布。
スクワット100回は達成。やった後の痙攣はもうしなくなった。
942名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/10(木) 22:31:25 ID:dPtn97ps
今日もスクワット100回達成できた。乾燥に徹したのでじゅくじゅくが快方へ。
943名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 11:09:55 ID:edoodC36
おでこ汗出たー!
今日あったかいからかな?もっかい走ってこよう
944名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 16:26:25 ID:XtOOInFn
毎日10キロ走ってるやつとか尊敬するわ
毎日3キロならなんとかやれる
945名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 17:06:04 ID:3Xh5x49e
1キロも走れない俺は・・・
アトピー→運動嫌いになる→より悪化→もっと運動嫌いに(ry
のスパイラルで運動音痴になってる人はどれくらい居るだろう

俺も子供の頃は活発だったはずなのにな・・・
946名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 18:55:31 ID:gmD+qIWa
>>945
言い訳する暇があるなら歩いてコイyo!?
こちとら小さい頃からずっと走る度にぜんそくの発作に悩まされてんだ
(゚Д゚#)ゴルァ!!
でも自転車だと発作出ないんだぜ(゚Д゚#)ゴルァ!!
もう全てが嫌になって山奥に自転車とばして孤独キャンプしたらいきなり治りやがったぜ!
(゚Д゚#)ゴルァ!!
芸術は爆発だ(゚Д゚#)ゴルァ!!
947名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/12(土) 19:40:10 ID:IPBF21ay
朝30分散歩 昼1時間ビリー 夕方30分ジョグ 早く治れー(>_<)
948名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/14(月) 01:58:46 ID:he2xjuag
>>945
ジョギング
自転車
水泳があるだろJK
949名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/14(月) 05:59:34 ID:cj+q403f
ジョグと歩きはあまり意味ナイ
950名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/14(月) 07:48:46 ID:ilShk4Gv
そうとは思わないが↑
太陽にあたりながらの軽い運動は自律神経系のアトにきくよ。少しづつでも体
動かすきっかけになればいい
951名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/14(月) 12:11:20 ID:nqyXWpsp
↑その通りでごんす
「継続は力なり」
てか、なかなか継続出来ない。
952名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/15(火) 01:22:37 ID:zKXgcR8S
そうだね、スクワット100回さぼって3日目...
953名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/15(火) 08:04:35 ID:7foisr7l
休息も大切だよ。このスレみてるって事は気持ちはさぼってない!ガンガレスクワッ!! さ、ジョグ行ってきます
954名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/20(日) 14:24:06 ID:X7eKnwUo
今日も外走りたかったのにムシャクシャして背中掻き壊してしまった
部屋で運動します…
955名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/20(日) 23:08:18 ID:IOb7katF
掻き壊す(ガクガク
956名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/20(日) 23:33:51 ID:60EtqSc+
>>898です
脛がムチャクチャ痛いです
957名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 00:17:11 ID:4qoU6aYw
運動とは違うかもしれないけど、
デューク更家の腕ひねりを数分やっただけで二の腕が翌日筋肉痛になったw
これは結構効くかも。体温もちょっと上がった感じだし。
ストレッチだけでもしないよりはいいかもなぁと思った。
958名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 00:56:09 ID:NKksUMar
汗は副作用のない自然のステロイド
959名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 05:56:00 ID:PReAnsle
おっは!
今週も頑張っていこうか。
960名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 15:55:12 ID:LsIBGAMP
次スレ立てるか
サボリなんてクソタイトル入れるキモグチョのクズはやめてね
961名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 16:18:35 ID:dwbrbzgu
効く
962名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 18:46:24 ID:qK78t/NB
>>945
まったく同じく
963名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/25(金) 10:50:07 ID:c9BNY5qM
6キロ歩いてきたAGE
964名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/25(金) 10:54:14 ID:DwSZbUcU
歩くだけでも十分いい感じだよね
965名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/25(金) 12:56:47 ID:PWi82YWo
痒みに耐えて運動だな。
966名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/25(金) 16:07:44 ID:2FT8dTKh
夕方ウォーキングしてます。 週三日くらいだけど、体を丈夫にするぞ〜
967名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/25(金) 23:31:33 ID:5jqwRS3U
歩く時間無い人はスクワットが良いらしいよ。
968名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 05:53:36 ID:uvVMrnfK
4時間半÷2(二人だったから)カラオケ行ってきた。
歌は運動に入…らないよなぁ…
969名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 13:56:03 ID:8EID1INJ
カラオケって閉鎖されてたり煙草の煙残ってたりして空気悪いからアトピーには悪影響だと思う。

でもそんなの関係ヌェー!!!!(`・ω・´)

今日もジムで運動たくさんしてきたけど、みんな自分のにおいとか気にならない?
リンパ液臭いかな…とか常に気にしながら運動してるよ。
970名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 16:03:48 ID:uvVMrnfK
>>969
たしかにタバコのニオイはイラッとくるな。
自分ら吸ってないのに部屋まで入ってくるし。
昔は河川敷までギター持って歩いていって歌ったもんでカラオケよりはるかに体によさそうだけど
そんな度胸が無くなってしまったorz
最近だとこの板で犯行予告した人に殺害される危険があるw
971名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 16:21:43 ID:uvVMrnfK
奴の話題は荒れそうですね、書いといてすまんがスルーして下さい。
>>969
リンパ臭…
でもそんなの関係ヌェー!!!!(`・ω・´)
ジムじゃみんな汗かいてるし
よっぽど近寄らないとわからないと思うけどね。
972名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 17:12:32 ID:Zo5nWhA1
リンパ液だって分かるほど臭ってないと思うけど
他人がいると気になる…だから最近は一人で走ってばっかりだ
今から走ってくる
973名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 18:09:28 ID:17qd4rFK
みんながんばってるなぁ

私も運動しようかな・・・
最近太った気がするし
974名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 18:09:54 ID:5eCtWwrv
30分ほど歩いたら、体が熱くなって猛烈なかゆみに襲われた。
975名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 23:42:47 ID:YkEHeHab
さて去年は実現できなかった救世主合コン兼オフ会を今年こそ開催したいと思います。
日程…来月
人数…男女それぞれ五名くらい
参加資格…アトピー板に来たことある20代
場所…一応候補として、青山近辺を考えてる
976名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 10:21:28 ID:NJqCX7VI
何かスクワット100回とか甘くないか?
この板の人の体力ってあまりないのかな?
977名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 14:25:24 ID:pbOz0pFz
俺なんて15分ジョグで限界
978名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/28(月) 23:09:50 ID:sAs05z9B
ヒドイアトピーだと運動したくなくなるからね・・・
良い状態が続かない慢性アトピーだと体力がなくなるのも仕方ない
それで悪循環になるわけだけどね

辛い時だからこそ運動すべきなんだろう。けどなぁ・・・
979名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 00:32:46 ID:n1HKi+9K
一日10回でもいいさ、習慣づけるのが1番なんだからな
貧弱な身体でも、毎日続ければ回数は自然に増える
980名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 02:10:28 ID:FCwJDLWW
始めた頃はジョギング20分、スクワットは30回が限界
腹筋なんて10回以下ですでにハァハァフラフラしてた。
腕立てなんてまず持ち上がらない無理。
でも続けてたら予想以上に体力ついてきた
今までほんと体力なさすぎたんだな…
981名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 12:49:46 ID:7dkLXqbR
>>945>>962
('A`)人('A`)人('A`)ナカーマ

脱ステ中運動していた→アトピーも改善したんだが
煙草やめて体温があがって体質かわったのか汗疱を発症した
汗疱地獄=運動すると余計発症し・・・

運動しなくなった=自律神経がおかしくなってアトピーが大悪化
つまり汗疱はよくなったが、アトピーが酷くなった状態

スーパー悪循環・・・・
982名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 13:19:19 ID:Do6K26ao
関係ないけどアトピーの人って運動音痴が多いよね、何でだろ?
983名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 17:58:20 ID:7dkLXqbR
え?そりゃないだろ
逆が多くない?俺のまわりはそうだった

984名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 18:05:03 ID:dNhvkjhK
5日連続でジョギングいってきた。
皮膚にはほんのすこ〜ししか効果はないけど(好転反応かも)、
気持ちがかなりすっきりする。
月曜は仕事から帰ってから土手でジョギング。
日も長くなってきたし、気候もいい。

首:全体的にごわごわだけど傷もない⇒局所的にぽつぽつとかさぶたができて気持ちわるい
顔:ごわごわ⇒輪郭ちょっとつるつる
鎖骨:変化なし
背中:変化なし
腕:変化なし

もすこし続けてみる。
気持ちだけでもすっきりするから
それだけでも得した気分。
985名無しさん@まいぺ〜す
>>984
がんばっ