◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
870名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/03(土) 16:51:38 ID:Mq9hidQB
あらったそばから臭いんだけど(´・ω・`)

あと熱い湯に入るとしみるんだ
871名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/03(土) 16:52:12 ID:KKVRprri
最近は話にあがらなくなったが、
アレルギーのせいだっていう説もあったよな。
朝と夜に抗ヒスタミン飲んで寝ると、
痒くならないって人がちょこちょこいたよね。
俺には全く効果なかったんだけど、他にも聞く人いるのかな。

ちなみに俺のイノシシは物心ついたころからだから、
偏った食生活が原因というより体質に近いものを感じる。
@pはなくて、若干乾燥肌。
最近はアルコール飲んだ晩は滅法痒くなる。
872名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/03(土) 17:00:29 ID:8uI6yozh
近所の薬局、レジのウラっかわにデリケアが売ってやがる。
いちいち店員に頼まないと買えないから恥ずかしくて買えやしない。
水虫やら痔の薬みたいにもうちょっと客に配慮しろ。
873名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/03(土) 19:22:33 ID:ZpjaI+P5
皮膚科で処方されたステ軟膏、マイザー・アンテベート・エンチマック・ソロミー
いずれもかなり作用の強い薬(レベル2)を使ってきたが、確かに掻き毟る事や
夜中に痒みに襲われることはなくなった。しかし、完治にはほど遠い。
調子良いと思って塗るのを止めると一日中ムズムズしているし、時たま激しい痒みに襲われる。
前スレの616にもあったが、やはり表面より中の神経が痒い感じだ。
治験薬、飲み薬か軟膏か知らんが、俺にも使わせてくれ〜。
874名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/03(土) 20:53:16 ID:VmnxTTvL
アレルギーが原因だよ
875名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/03(土) 23:44:30 ID:+ZONoeL0
食生活は大いに影響あると思うよ。
僕も一時期、ダイエットの為に
油モノは控えて、お菓子もあまり食べず
適度に運動して汗を出して新陳代謝を良くしてたら
その時期は全く発祥しませんでした。

ただ、運動をさぼりだして、お菓子も食べ出したら
元に戻ったけどね。

同じようにしたら治るってわかってても
なかなか実践できないんだよなー
876名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/04(日) 00:47:51 ID:f1AQCYPH
ダイエットしても効果無い奴はないし、いろいろやってみるのがいいだろね。
根本的には不治の病だから、多少緩和される方法が見つかればそれを継続すればよい
877名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/04(日) 03:48:51 ID:XSfmJZqW
大学4年生の夏、当時高校生の女の子とテレクラで知り合って
意気投合してそのまま、セフレの関係を1年ほど続けてるうちに
最初の頃は何ともなかったのが、次第にセックスの跡に玉の辺りがむずかゆくなって
ぽりぽり掻いてるうちにだんだん酷くなって
そのうち玉の皮がゴムみたいに硬くなってしまった。
最初のうちは陰金かなって思って水虫の薬つけてたけど全然よくならんかった
ので、病院行くと陰嚢湿疹です..
それ以来、かれこれ10年以上良くなったり、悪化したりを繰り返してるけど
なんか、いい薬ないかな?
今はステロイド止めてポリベビ使ってるけど一人になって落ち着くと
痒みが襲って来るねん!
誰か止めて〜〜!
878名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/04(日) 04:19:19 ID:edukOK9A
全く痒みのないイノシシです。痒い皆さんには申し訳ないのですが…
陰嚢の皮が象の皮膚のようにカサカサと固まりだし脱皮がはじまり…
亀頭部分も赤身を帯びそしてかさかさに…とりあえあずマイザー塗ってます。
皮むくときに薄皮がピッと剥がれ金玉血塗れですたい…2週間周期くらいで
発生と鎮圧が繰り返されます。ホントいい薬欲しいよね!!!
879名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/04(日) 09:58:25 ID:A5YXVz4g
貨幣状湿疹のスレでよく効くと評判になっている「太乙膏」がいいんじゃないか?
殺菌成分、じゅくじゅくを直す成分、かゆみ止め成分が入ってるから、ぴったりだと思うぞ!
880名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/04(日) 11:25:44 ID:/r0Bznyj
久しぶりに書き込むが、オレには、デリケアMSやピフォニー軟膏なども、全く効かない。
もちろん、ポリベビーも。唯一、効くのがステロイドのみ。
この板もPART1からのお付き合いで、これまでに書かれたあらゆる方法を試したが、すべて
ダメだった。デリケアやフェミニーナなどは、一時的にかゆみを押さえるが、完治には
ほど遠い。オレの場合は、何人かの方も書いていたが、体内(体質)の問題だと思う。
運動不足、体の歪み、食事など原因で、血流が悪いのだろうと思われる。
その証拠に前にも一度書いたが、中国の緑茶を飲んだときに3ヶ月ぐらいは、症状が止まった
ことがあった。この15年間でその時だけだった。しかし、4ヶ月ぐらいしてから、飲み続けて
いても再発した。やはり緑茶では効果が薄かったのだろう。だから、あくまで私の場合だが、
>>835の方のような漢方で治すか、体を根本から治すしかないのだろうと思っている。
整体(カイロプラクテック)なども一時期通ったが、費用が高くて断念した。
今考えているのは、漢方の「温清飲」なるものを飲んでみようとネットで注文した。
カサカサ系のイノシシなので、もしかしてと淡い期待をしている。どうせダメなんだろうが。
以前に「消風散」を試したことがあったが、私には効果なかった。
もし、効果が表れるようならまた報告する。
881名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/04(日) 13:12:16 ID:KQkb8/Uo
最近、なんか肛門まで痒くなってきたorz
玉はメンソレータム薬用ハンドベールの赤がきくんだよな。
882743:2007/02/04(日) 15:44:28 ID:Dmi2Tn/r
デリケアMs2週間ほど使ってみたけど、やっぱり一時しのぎだった。
先週の水曜日に思い切って病院に行ってみた。
医者には「あー、湿疹が出ていますねえ。でも、そんなに心配いらないですよ。どうしても、股とかは雑菌がつきやすいんですよ。」と言われた。

薬はもちろんステロイドをもらったよ。
確かに効くね。
まあ、これで様子見てみます。
883名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/04(日) 17:59:25 ID:/YMauWoI
痒みと掻いてしまった後の傷の痛みに悩まされてます。両方によく効く薬は何でしょうか
884名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/04(日) 18:10:38 ID:VQ78q0n8
ステを使いつづけた結果、痒みは劇的になくなってきた。
しかし、今度はチクチク(ピリピリ)するような感覚が襲ってきた。
これはイノシシとはまた違った症状になってしまったのだろうか。
885名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 00:33:20 ID:W5DNnPSE
ポリベビーを塗りたくって一週間ほぼ完治です。
うれしくってしょうがない!
886名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 01:01:12 ID:mIrBj65X
ぎゃあああああああああああああ!!
今!!これを打っている今痒いいい!
そのかゆみに耐えて書き込みしていますううう!!
ヤバイ!!掻きたい!!心行くまで掻き毟りたいい!!
でも耐えなきゃ治らんので書き込みで気晴らししていもすうううう!!1

痒い




あああボ
887名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 02:28:44 ID:UcuO1hJJ
竿に広がってボロボロになった
888名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 11:00:04 ID:j2g0YJZ3
>>883
痒みはともかく傷には紫雲膏が効果的だと思う。肉芽形成を促す作用があるらしいから
傷の治りは早まるんじゃない?
ただ傷を治すのに血行が良くなるからその分痒みは増すかも。
痒みはやっぱ体質から改善していかないと根治は無理だと思う。
889名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 13:32:47 ID:UBsP9jP8
傷があると痛みだけじゃなくて痒みも出てくる。
痒みにはたぶん少なくとも2種類あるんじゃないかな。
傷によるのとアレルギーと。
890名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 18:25:59 ID:T0IX6BhR
陰嚢、竿共に酷かったが、ポリベで腫れと液が引くまで塗り続けて
大分良くなってきてからは、ユースキンの薄塗りでかなり綺麗になった。
おかげで竿が以前よりもツルツルに。
自分的にはアフターケアとしてユースキンがおすすめ。
ただ塗り過ぎるとアーッってなる。

891名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 18:33:50 ID:IyY6ZbdP
寝てるときに痒みで目が覚めると
掻き毟ってしまうんだな
でまた振り出し…
892名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 22:34:06 ID:D5/Vfiz3
このスレで好評のポリベビーは俺には効かなかった。orz
だが新新薬品工業の婦人用ワルツクリームが効いた。(^o^)
少なくとも痒みはない。
893名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 01:40:40 ID:RzmzzKt6
チョコBをきらしてから痒みが悪化してきたぜ
894846:2007/02/06(火) 03:28:11 ID:aPIHKU/S
一週間前に書き込みをしたものでが
処方された薬を使った状況をおしらせします。
先日、処方されたリドメックス軟膏(ステロイドlv3)を使って現在七日目。
使い始めて三日目くらいから、掻き毟るとあのポロポロ落ちる皮や玉袋の分厚さがなくなってっきた。
痒みの方も同時に処方された飲み薬(ジルッテク錠)で、あの我慢できない程の激しい痒みほとんどなくなった。
七日目の今は見た目も昔のきれいな金玉袋にもどっている感じです。
しかしまだ完全に治りきった訳ではなく、たまにちょっとした痒みを感じる時があります(軽くかく程度)。
体感的には85%くらい治ってきたかな・・・って感じです。
このまま治るといいなぁ・・・(´・ω・`)
明日もう一度皮膚科にいってきます。
895名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 00:28:57 ID:190sJCJ1
玉袋以上に竿がヤバイ
シャワー掛けながら掻いたらパンパンに腫れてる
896名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 04:58:09 ID:Omg6wcaA
痒みで目が覚めた。
あんまり痒いんでこのスレ1から読んだら250くらいで痒みがおさまった。
寝れるといいな…
897名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 15:59:53 ID:KFK14mjH
カリ首が異常にかゆくなりかきむしった後に、腕の軽いアトピーに使っている
燦美華ローションをやけくそで塗ることにした。これは漢方をアルコールで処理
したもので傷があるとすごくしみるし、まして超敏感なところなので気合を入れて
塗ったところ目の玉が飛び出るほどしみてタオルを口にくわえてガマンした。
1分間ほどサオをおさえて悶絶するとスッとカユミと痛みががなくなった。それから
再度ローションを何回も塗りこんだ(もうしみない)。幸いに朝カユミはなくなっていた。
しかし生半可なしみ方ではないので痛いのがいやな人には勧めない。
898名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 18:38:08 ID:m4LasqUk
>>897
掻き毟ったから沁みるんだろどあほう
899名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 19:13:02 ID:YOE4V2EV
闘病生活7年目
痒いのが慢性化してるし、色もどす黒くなってきた。
さっき「パージェット病」について検索してみたんだが・・・
これかも知れない。もうチンコ切除かも、助かっても大規模皮膚移植。
おわった
900名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 22:24:49 ID:OUPh8E86
ぐわあ…皮が剥けてからヒリヒリが治まるまでの数分間耐え難い苦痛が襲う
901名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 06:06:10 ID:PvtvobV0
童貞・仮性包茎・イノシシ22年の俺が来ましたよ。
人生\(^o^)/オワタ
902名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 11:46:26 ID:BhF7tnvr
成仏してくださいw
903名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 15:08:45 ID:1NwGwE/9
このスレで痒い痒い言ってる連中ってほとんど童貞≠゚ったにセクース出来ない連中だろ?
何も悪い事してないのに何でこんな仕打ち受けるんだろうな(´・ω・`)
904名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 16:18:59 ID:wu42MAih
俺も今パージェット病調べてきた
写真とそっくりで内容も同じだった
今度皮膚科行こう
オワタ
905名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 16:25:25 ID:VSZaYfrZ
>>903
もしかしたら童貞そのものが“悪”なのでは・・・(´;ω;`)
906名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 20:51:50 ID:qCp1YTB6
ここの書き込みよると、デリケアMe'sてすぅ〜とするのか?
俺にはそんな感覚はしない。神経もやられてしまっているらしい(泣)。
907名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 01:02:57 ID:66UqNzvR
神経がやられてんなら、痒みも無いだろう・・・
いっそやられちまえ、って思うときがある
908名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 01:40:49 ID:fpysI30w
確かに。
歩くだけなのになぜこんなに気を遣わなきゃいけないのかと思う。
909名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 01:52:31 ID:evOzN6Y5
流石に大袈裟だけど
「このまま死んだら、この痒みと痛みから解放されるんだろうなー」
とか、一瞬だけ思う時がある。
910名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 11:22:41 ID:QTWm2+ZR
>>909いや、俺もそれあるわ
911名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 12:29:58 ID:zMOQtTtx
>>909 >>910
元気出せよ!
とにかくもし、まだ医者に行ってないなら行ってみろよ。
どうせステロイドを出すだけの無能医者が多いだろうけど、
自分の病気が何かだけでも知る必要がある。
もし、イノシシと診断されたら、ここにいるみんなと一緒に
治して行こうよ。
オレは>>880と同一人物だが、まだ諦めずに頑張っている。
こんな事言うと、お叱りを受けるかもしれないが、アトピーで
顔や手などに症状が出て、苦しんでいる人たちに比べると、
イノシシは、普段は見えない場所なので、まだ幸せじゃないか
と思う。
かならず治る方法があるって!
912名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 14:09:54 ID:7xZ9Rp9T
>>903
どうせ使わないんだからもう玉なんか取っちまえよ、ていう身体からのメッセージなのかもな。
……そんな俺ももうすぐヤラハタ(´・ω・`)
913名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 19:33:10 ID:n9VeUSbe
いのししになって約1ヶ月ようやく回復の兆しが。
闘病履歴
・股間が眠れないほど痒くなる。症状=皮膚のひび割れ、赤い湿疹。
・陰金と思い、市販のブテナロッククリームを塗る→悪化。
・陰金ではないならば陰嚢湿疹だろうということで
 薬をメンタームEXローションに変更。痒い時&寝る前に塗る。
・極力掻かないようにし、清潔を心掛ける。
 風呂は朝、夜2回。使っているボディシャンプーは弱酸性ビオレ。
・蒸れ防止に剃毛。
・食生活は米、パン、豚肉、バナナ、牛乳、野菜ジュース、
 それにサプリメントでマルチビタミン&ミネラル。
・運動はバイトの関係上すごい動きます。

こんな生活をやっていたら最近痒みも治まり湿疹も引き
色素沈着もない状態になりそうです。

メンタームEXは麻酔効果があるそうなので使ってみたら
本当に痒みが引きます。
医者にかからないで済みそうでちょっと一安心・・
914894:2007/02/09(金) 19:38:06 ID:TcpOyhTi
あれから数日経過・・・
こんどこそやっとよくなってきた・・・ステロイドを使い始めて約10日くらい。
見た目は赤みやカサカサがきれいにおさまった。
ただ、皮に張りがないというか・・・全体的に薄くなった感じがする。
また4日後に診察に行くが、それまでは薬を使わないでおこう・・・効き過ぎてちょっと怖くなってきた(´・∀・`)
91530年の臨床経験をもつ皮膚科Dr今井弘子:2007/02/09(金) 19:55:15 ID:ksQVn8vo
市販薬にもよくステロイド入ってるのよね。
916名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/10(土) 00:44:04 ID:bSVUh3P5
この病気とユダヤ人と、何か関係があると思いますか?
917名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/10(土) 00:50:47 ID:rw2iA9W1
>>914
そりゃステは効くわなw問題はその後なんだよな
918名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/10(土) 13:52:49 ID:bE0aUeZI
止め方がむずかしいんだよな〜。自分の体をだますような感じ・・・
919名無しさん@まいぺ〜す
昔使ってた@pサプリのエッセンスが半分くらい余ってたから
それ塗ったら夜かゆみでおきることがなくなって快方に向かってる。
エッセンス塗ってしばらくしてからムヒソフトを上から塗るのが俺は効果的。