アミロイド苔癬

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/16(土) 07:59:23.52 ID:hvpzjWxs
これは勝手に治る事はあるのだろうか?
953名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/16(土) 10:32:46.56 ID:BSwFiB9e
触らずに放っておけばぺろっと剥ける
954名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/16(土) 12:48:52.65 ID:Mv87/ZcW
>>952
無い。ぺろっと剥けるなら誰も苦労してない。
955名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/16(土) 13:06:48.04 ID:iC2QO2xo
ペロッと剥げるよ
再発もするけど

再発がなくなって炎症もなくなれば自分の場合は
大きめのはベロッとはがれて小さめのはどんどん小さくなっていく
アトピーが酷くなると再発し始めるし小さくもならなくなる
956名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/16(土) 20:57:52.26 ID:Mv87/ZcW
>>955
色々な症例があるみたいだね。
自分の場合は、アトピ自体は軽症まで落ち着いてて、アミロイドが沈着してる部分は
アトピ出てない。再発も何も褐色のブツブツが繊維状に並んでる。10年ぐらいね。w
画像晒してもよいけどグロすぎて吐く人出そう。w

957名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/17(日) 22:10:38.55 ID:gyYKRIRx
是非サラして下さらんか?
958名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/17(日) 22:24:19.55 ID:pMyYhuKE
>>957
晒すけどおそらくこのスレの住人の中でも重症の部類なんで極めてグロ。
グロ耐性無い人は絶対に見ないように。とりあえず右足膝下。

http://d2.upup.be/C655YzNEhB
959958:2011/07/17(日) 22:41:18.45 ID:pMyYhuKE
ちなみに他の部位はたいしたこと無い。左足は斑状程度だし、腕が少し出てきたけど。
>>947は自分です。dmso塗り始めて一週間。特に変化なし。www
960名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 11:12:29.24 ID:O6sL9W8Z
>959
毛、処理している?
どういう処理している?
961名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 22:03:01.09 ID:9VEIXAP7
>>960
脛毛処理っていうか、dmso塗り始めて効果をちゃんと見たいから脛毛邪魔になって
はさみでザクザク切っただけだよ。w
962名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 22:18:27.57 ID:vMyphwHy
>>958
流石十年物。かなり密集していますね、そこまでグロくないけど。
私の上背もこう成る予感。
一粒づつが大きい症例写真がネットで見れるけど、そっちの方が酷く感じる。
因みに痒いですか?
963名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 22:24:13.54 ID:9VEIXAP7
>>962
痒さは稀に出る程度。文献では結構な痒みが出るってあるけど
自分の場合、たいしたこと無い。十年前に経験した入院アトピーの100分の1ぐらい。ww
964名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 21:43:47.98 ID:DDiDB+uX
ここを見て、Q10飲みだしてから脚と太ももの褐色の線状のは薄くなった。 <br> 全体的に褐色は薄くなったけど、色の抜けた湿疹となって変わらず背中と手足に増えている。 <br> これに変わってきてから、ぺろっと剥がれるかさぶた湿疹みたいになる。
965名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/21(木) 02:35:24.44 ID:ws+HIBfY
<<964
CoQ10どこの商品でどのけらいのきかん飲みましたか?
私はビタミンシCシナールとシステイン2ヶ月位飲んでるんですがぜんぜんです(T_T)
966名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/21(木) 12:39:29.68 ID:e4iiTKyV
>>958
だいたい俺と同じくらいですね・・・
やっぱこれ重症だったのか・・・
かゆみないのは羨ましいです
967名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/23(土) 08:40:35.25 ID:sKKFLxQR
俺も痒みはないなぁ。
アトピーとしての痒みはあるけど。
968名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 15:30:30.66 ID:udWj+PLh
LSDってジョギングの方法をやってみてるけど
確実に薄くなり始めている。
それと食事も気を付けている。

みんなもゆっくり1時間〜走ってみて!
969:2011/07/27(水) 22:05:35.04 ID:1jZL01HB
ステロイド(緑の蓋の一番強いやつ)を貰い ある皮膚科では 脱ステロイドを進められ…。
まぁ酷くさせない為にゎ Gパンとか 摩擦がダメだと言われた。 ちなみに今 塗ってる薬ゎ ドボネックス。あまり効果なし…。一体 アミロイドになるのって 何故?原因が知りたい(泣)
970名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 22:20:46.53 ID:McU2oiHA
放っておけばアミコロリ
971:2011/07/27(水) 23:31:21.66 ID:1jZL01HB
アミコロリ… ほんま そういう風にコロリと取れたらなぁ。皮膚をベリベリ剥がしたら綺麗になるのかな… 半袖が来たい… 短パン履きたい… 夜中に知らず知らずに カリカリ掻いてしってる
972名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 11:04:44.02 ID:ql62Nr2J
いじっちゃダメだって、ばっちゃが(主治医)が言ってた。
液体窒素で焼いてみたらどう?
973名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 14:29:31.00 ID:aw99x2fA
皮膚科で診てもらってステロイドを拒否したら、DMSOを処方された。
ウィキで調べたら溶解に使う溶媒で、危険物第4類らしいね。
膀胱炎の治療にも使われるらしい。

時間も金も無い僕としては、まず液体窒素で重症部を焼きたいのに…


>ひ

少し前にピンセットでタイセンをむしってた者だけど、やらない方がいいよ。
ケロイドになるだけだし、中途半端にむしっててもまた再生するし…

上の人が言ってる様に、液体窒素試したら?
974:2011/07/29(金) 00:21:07.82 ID:c5wG0g39
そっかぁ…
みんな 色々試してるんだね。 なんか 一年前よりも 範囲が確実に広がってるょ…。
首の後ろとか お尻とか…。 。

ほんまに 一体 何が一番 効くのかなぁ…。
975名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 13:52:57.73 ID:mv93Z1ni
>ひ

僕も、次から次へとタイセンが新しく出てきてるw
最近では開き直ってるよw
首の後ろとか隠しづらい所にでるのは辛いな

近く病院にいくから、液体窒素を試してみるわ
976名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/31(日) 22:12:14.77 ID:cl3o8XDc
あたしもアトピーとアミです。膝したと腕がヒドくて、
夏でも肌出せません…。
今年になってアトピー爆発して、生活改善中。
最近 自分の女性としての将来を憂いて落ち込んでたけど、
ここのスレ見て、少し元気でた。
みんな辛いけど 頑張ってる。
いつか、アミもアトピーも受け入れてくれる人と、
幸せになれればいいなぁ。

なんて。長文ゴメン。
977:2011/08/01(月) 23:27:34.38 ID:bsQEWW65
>>975さん
ぁりがとぉ…。 液体窒素 試して また 結果報告 待ってます!どうか いい方向へ行くの願ってます!
>>976さん
大丈夫!絶対 出逢える!だってさ あたしアミロイドだったけど 三年前に再婚したから!外見より中身を見てくれる男性ゎ 必ずいるから!
でも一瞬思ったのが アミロイドの人達だけで 飲み会とかしたら 楽しいだろうな。。 部屋貸切でさ いつもゎ出せない肌を露出して…。同じ悩みもつ者同士なら 悩みも解決しそう…
978:2011/08/01(月) 23:36:41.45 ID:bsQEWW65
そうそう!
脱ステしてる人で 痒みある人!
飲み薬とか飲んでる?あれってさ内蔵に副作用でるらしい…、
そんで他に痒み抑えるのに聞いたら
市販の「ムヒ」あるやん?あれが ステ入ってなくて痒みも治まるよ!
市販で398円!
まぁ塗るとこ多いから すぐなくなるけど ほんまに痒みゎ治まるよ!あたしゎ それで飲み薬 ずっと飲まずに済んでる!
979名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/02(火) 00:05:49.30 ID:3zCtaeV/
>>977
ありがとう!
そういうの聞くと本当に救われる!
きっと977さんは、魅力的な人なんでしょうね!
私も、自分の中身を磨きながら、
焦らず前向きに頑張ります。
体の悩みをカバーできるくらいに!!
980名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/02(火) 08:45:08.73 ID:o6Ao+fIg
毛孔性苔癬や慢性苔癬とアミロイド苔癬の違いはなんでしょう・・・
アミロイドだと治りにくいの?
981 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/03(水) 17:33:55.27 ID:sGbb3g3b
hosh
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 22:53:05.07 ID:IgLRNhmJ
数年前からスネや腕にちょいちょいと黒っぽいのがあって
なんだ君は、どっから来たんだ、って思ってたが
お前、アミロイドって言うのか?
983名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/03(水) 22:57:21.22 ID:IgLRNhmJ
あー、無理やりとるのって良くないんですね…。確かにケロイドっぽくなってる
癖で強く引っ掻いちゃったりするから気をつけよう
984 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/04(木) 13:20:19.49 ID:XvwR0w2W
次スレは?
985名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/04(木) 17:52:43.43 ID:KnyzBLRa
保守
986名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/04(木) 18:13:30.67 ID:hsMppP4N
立てて良いと思うよ
987名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 00:26:08.27 ID:7xdaOHLQ
>>980
個人的には名前が少し違うだけで、95割は同じだと思うよ

>>982
YES

>>983
僕も強く掻く癖がついてて、そのせいでタイセン増えまくりだよw
ムシってもケロイドになるしどないせーっちゅうねんw
988名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 14:41:36.93 ID:jRCDcQhV
ほしゅ
989名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 18:53:11.80 ID:Bp2kOPaX
>>987
95割ってw
10割=100%だからw
990名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 19:47:23.26 ID:+NPuPMrY
9割5分だって汲んでやれよ

誰も立てないから立ててくる
無理だったら頼む
991名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 19:53:02.02 ID:+NPuPMrY
立てれた

アミロイド苔癬 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1312541461/
992名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 20:00:37.94 ID:+NPuPMrY
9割5分ってか9.5割だなorz
993名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 22:30:46.83 ID:+ehiEiwu
スレたて乙です!
アミロイドのプチプチって乾燥してる?
自分のは、基本ざらついたカサブタみたいなんだけど、
たまにプクっと、中に血がたまってる時があって…。
994名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 00:40:34.73 ID:w9H3rk2L
血か溜まって赤くなる事あるね
ペロンと剥がれる
基本は乾燥してる
アトピーの乾燥肌は大分良くなったのにアミ部分が乾燥強くてつらい
995名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 00:55:27.47 ID:1nBBvDjF
苔癬と対戦中
996名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 01:27:32.13 ID:lUlGsj6x
2006年といえばハンカチフィーバーだったときか懐かしい
997名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 01:27:44.63 ID:nCjvSDkr
私もアトピーより、アミ悪化で悩み中。
乾燥させて、肌のターンオーバーに任せて
皮むけを待ったほうが良いのか、
しっかり保湿したほうがいいのか…。
998名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 07:29:41.11 ID:1bkqa9RT
アミロイド苔癬 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1312541461/

次スレありがとう
999名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 14:15:57.10 ID:1gIu6860
95割は有名なネタだってばよ
1000名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 17:34:56.20 ID:w9H3rk2L
ネタなのかはずかし
病気系スレだとそういうの意識しなくなるな

>>997
瘡蓋が取れる時とか炎症の落屑とかと一緒だと思うから
乾燥させる必要はないと思う
時期が来たら保湿剤塗っても乾燥したままで
ぽろっと取れると思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。