学校でさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
今日テストだったんだけど、アトピひどくて行けなかった。
ここ最近で今一番ひどい。
明日も明後日もテストなんだけど、多分行かない。
高校2年、学校やめたくないけど、やめたい。

どおすりゃいいんだ?
2名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 21:46:21 ID:MKcVaRLO
ステロイドつかってるの?つかってたらやめて
鍼と吸い出してよくなるよ。一時的にはステロイドの後遺症っていうか
汁なんかがでるけど、、蔡クリニックってところをみてごらん
(最初のところ)
3名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 21:48:15 ID:A/ALRtSH
アトピーの人は甘やかさないほうがいい。厳しく接するべきです。普通の人よりも一層厳しく。
たいしたものではないのだから、甘やかすなどは断じていけません。
職場の部署に、アトピーの人がいるのですが、仕事能率が悪く、根気が無いのです。
休んでしまうことも多く、こんな状況では他の人が迷惑だし、本人の為にもならないと思い、
上司として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、そういう人たちでさえ、がんばって仕事してるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病だろが。内臓は問題ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの
病院も本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、症状も見違えるぐらい良くなって、
仕事にも積極的になりました。あのとき、叱っておいてよかったと思い、
少し感慨深げな気持ちになりました。やはり、気持ちが大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさをビシビシ教えていきたいと思っております。  
4名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 21:50:21 ID:MKcVaRLO
学校はやめないで、、(休んでもいいから、、治しな)
おくれたとしてもいいじゃん、、学生なら(社会人じゃないなら)
まだいくらでもいいし、、もちろん社会人でもいいけど、、
まだ、、今なら親のところにいられるし、、
3ヶ月、半年、、たとえば、、1年〜かかっても
治るよ。
5名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 21:53:07 ID:MKcVaRLO
アトピーってカユミがあるから、、あまやかすとか、、そういうこと
じゃない。つらいのは本人だもの
社会がきびしいなんて知ってる。
6名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 21:55:36 ID:0UnsLG/P
>>5
超有名なコピペに混じれ酢いけない
7名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 21:57:47 ID:MKcVaRLO
ステロイドで治ったとしてもおさえてるだけだから、、
ステロイドじゃない方法でしないと、、
食べ物も気をつけないとダメ!
甘いもの取り過ぎとかジャンクものはやめる。
8名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:00:17 ID:of41Mwin
私もアトピー。仕事してるけど痒いときもがんばってるよ!つらいのは、体の中の病気も同じ、体の外の病気も同じ。
アトピーだからって、甘やかすな‥。間違ってはないけど、甘えてるわけではない。

それぞれ痛みは同じなんだから。アトピー側だから、フォローしてるわけではない。

9名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:01:31 ID:EaXt/I4+
オレも一昨日までテストだったよ。しかもコンディションが最悪な時に重なっちゃって足引きずってがに股でチャリこいで頑張って行ったよ。辛いだろうけどテストはウェイトでかいから受けてきなよ。高校は午前中に終わるべ??
10名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:02:53 ID:MKcVaRLO
蔡内科クリニックみてごらん
11名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:07:45 ID:MKcVaRLO
アトピーって治るよ。ステロイドはダメ
一時的にいいだけ、、又出てくるから
つらいよね。誰だってなりたくなんかないよね
12名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:13:25 ID:Rk311/6W
とりあえず洗剤にも気を付けて。柔軟剤とか漂白剤とかが入ってるのは肌に刺激をあたえるから。あと清潔にして服の素材も化学繊維使ってないやつにしたほうがいいよ。
13名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:13:49 ID:Zf9kQawI
ずっと今までステロイド塗ってきたけど高校1年のときの夏に
本格的に脱ステを始めた。悪化して1、2ヶ月休学してたけど
なかなかよくなんなくてさぁ。。単位もやばくて補習をなんとか
して2年生に進級できた!学校側もすんごくいい先生ばっかでさ
みんなアトピーの辛さ分かってくれてたくさん助けてくれたん
だけど、そう簡単にアトピー完治しなくてさ2年の6月にも完治
するまで休学して本格的にアトピーの治療をしてるよ。
やっぱ大人になっちゃうと治療だけに専念するのは難しいと思うし
ね。今、ステつかって抑えてても後々大変になっちゃうと思うな。
じっくり考えたほうがいいね(゜*´∀`*゜)
14名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:18:52 ID:IvRlLJhY
脱ステで若い時代を浪費する方が後々大変だと思う。
15名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:26:00 ID:MKcVaRLO
治るよ。家族も大変だし、、誰だって休みたくなんかないけど、、
脱ステできるよ。時間はかかってもいいじゃん。そういう時もある。
16名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:27:13 ID:MKcVaRLO
時間を只浪費するんじゃないと思う。
17名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:31:12 ID:HGEjnuvg
1は菓子パンとかの食べ過ぎ
18名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 22:50:47 ID:rGkJgqb/
俺もテスト昨日までテストだったぞ。。。
脱ステして1年半
ここ1年は多少の傷はできたりしても
全然軽い症状だったけど
薬でかぶれてまた汁まみれ。
学校も今2週間くらいいってないよ。
テストは病院に診断書かいてもらったら
前回のテストの何割かはもらえるけど
前回も赤点だらけで
おそらく追試地獄だなww
けど友達とか頑張って治せよっていってくれるから俺は頑張ってるよ。
実際授業数とかもさぼってたからやばいけどな^^;;;
19名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 00:28:01 ID:NzZVCmCb
一気にステを使うのを断つと悪化して青春を無駄にするようなことになりそうだけど
少しずつステを減らしていく方向の脱ステ医の指導の下でなら
それほど汁々ゾンビな時期は過ごさないで済むんじゃないかと思う。

やったことないけど。
20名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 00:56:25 ID:ld6m0Gjq
青春は無駄にしないし、、ステはやめるべき
21名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 01:01:17 ID:NzZVCmCb
私はステつかってないのでね…。
わからないけども
22名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 02:08:21 ID:NzVLAbUy
あ〜ステ使ってなくて最近ステつかってみた。
でも今から脱ステするよ
23マッシュ ◆Pu7HnS2deE :2006/07/06(木) 02:32:26 ID:z3ktZuO6
高校生でアトピは辛いだろうな・・・
何故か自分は中、高は出てなかった。今までで一番楽しかった時期
まぁ非難されるかもしれないけどステ使ってでも楽しむ年代だな
24名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 16:15:13 ID:NzVLAbUy
高校やめたい
25名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 16:38:44 ID:MNVo8OKe
>>24
やめるなガンバレ!!
やめたらその後の人生で地獄を見るぞ。
26名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 18:26:00 ID:Nsggulge
>>24
25の言うとうり絶対100%後悔する俺も辞めかけたけど行った行ってなかったらって思ったら…
27名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 18:36:06 ID:0bPq+qTC
だいじょぶだいじょぶ!
私なんて入学時は顔から血や液とか出てて、廊下すれ違いざまに「きもい近付くな」とか男子に言われたり。
2学期の頃から適当に行ってたまに親に内緒で休んだりとにかく行きたくなかった。
でも少しずつ良くなって来て友達と同じ事してみたくて髪染めたり、膝の裏がアトピーひどいから黒いストッキングはいてスカート短くしたり。
そんな事してたら友達も増えて毎日楽しくなっていつの間に卒業だった。
みんなまだ十代でやっぱり素直。
自分がアトピーなんて気にしないでとにかく楽しく明るくしていればたくさんの人が友達になってくれて仲良くしてくれる。
休んでも遅刻してもいいから行き続けて下さいやめないで。
行き続る事に意義がある、その時は辛くても絶対その努力は報われるから。
頑張ってください!!!
28名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 21:01:28 ID:ld6m0Gjq
アトピーだからって学校やめることないよ。
治すように、、がんばろう!!
かゆいんでしょ?
29名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 21:02:03 ID:ld6m0Gjq
ステロイドはぬってるの?
30名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 21:04:18 ID:ld6m0Gjq
どうしてもダメな時は休んだとしても、、
ステロイドはどのぐらい使ってるのかな?
そのステはきいてるの?それともぬっても
きかないの?ぬっても赤いの?紫色なの?
31名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 21:05:26 ID:ld6m0Gjq
痒くて、、イライラするの?
32名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 21:06:25 ID:Ppk1zGeo
|;゚Д゚)))
33名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 21:08:26 ID:ld6m0Gjq
カユミ止めぬってもきかないの?
34名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 21:09:04 ID:ld6m0Gjq
どこに出てるの?
35名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 03:04:27 ID:ErC92uIf
今ふと起きて書きますよ。
顔がヒドイです。
今テストやっててそれ終わったら夏休みなんで、すこし治療に専念したいです。
ステは塗ってましたが辞めてみたのでひどくなったのでしょうか…

今ちょうどヒドイ時期とテストがかさなっちゃって今回テストはもぅ受けないと思います。
36名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 03:21:30 ID:FeMscbA+
>>1青春真っ只中をエンジョイしたい時期なのに大変だな。
俺は高校の時部活に恋愛にほんと楽しかったよ。
まぁ嫌なことばっかじゃない。
がんばれよ。
もっともテスト受けないのをアトピーのせいにしてるようじゃ
おしまいだけどな
37名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 06:21:42 ID:RDAr/+x3
>>36が励ましてるようで
微妙に違う件について一言どうぞ↓
38名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 07:36:17 ID:0kMdoUPP
どうやら世界自然療法師館の自作自演の勧誘(遠回しの宣伝のようです)
39名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 17:04:55 ID:UfQIs/vj
>>37
こんなどうでもいいやつスルーしなよ
40名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 21:09:16 ID:FFfLgmBB
鍼と吸引をやってステを完璧止めていくのがいいと思う。
時間と、、治療に少々金はかかるけど、、
41名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 21:11:06 ID:FFfLgmBB
学生だからテストのことはとっても気になると思う。
でも、、痒いのはつらいでしょ?
治したいなら親にも助けてもらってやったほうがいい。
時間かかってもステをやめていけるよ。
42名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 21:14:09 ID:FFfLgmBB
一時的にひどくなってもやめられるよ。
43名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 21:17:27 ID:FFfLgmBB
ステやめてどうしても痒い時、、何かぬってる?
44名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 21:21:30 ID:FFfLgmBB
痒い時ステ塗って、、他に治療したことあるの?ステ以外で、
45名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 21:32:18 ID:ErC92uIf
保湿は可なりやってるよ。
あと青?紫っぽい薬もぬってる。

46名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 21:38:33 ID:FFfLgmBB
保湿でカユミ止まる?
47名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 22:46:32 ID:0uipRgq2
人それぞれのやり方あるから、あんまり押付けなさんな。
48名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/08(土) 01:00:24 ID:qaXZItmj
かゆみは全然止まんないよ…

あと聞きたいんだけど、ステってなんでダメなん?皆否定してるけど。
49名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/08(土) 02:01:28 ID:GhhrjqjR
>>39嫉妬か?wwww
きもをたデブ
50名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/08(土) 19:06:57 ID:I9csUtBE
>>48
その後また悪化するのが目に見えてるから
51名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/09(日) 05:04:17 ID:r5zUtmGY
やめた時に悪化するって事??

52名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/09(日) 08:25:45 ID:V96tpyAV
そりゃ対症療法の薬だから止めたら症状がでる
若いときは脱ステなんぞやらないで薬で症状を抑えて勉学に励むなりしたまえ。
どうしても薬が嫌いで貴重な若い時代を捨てたいというなら止めないが。
53名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/09(日) 12:00:29 ID:TsPmwg0j
>>52
いやいやいやいや
54名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/09(日) 13:05:30 ID:3zlCCLAw
学校やめちゃえばあ??
どうせイナカの低偏差値無名校だろ
がんばって卒業しても社会じゃまったく評価されないんだろ
55名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/09(日) 18:03:07 ID:r5zUtmGY
ステって効かなくなる時があると聞いたんですけど、どれくらいもつんですか?
56名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/09(日) 22:02:27 ID:F4TjQmoi
8年目だけどずっとマイルドからランク変わらずに効いてる。
見た目もほとんど健常者と変わらない。
57名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 02:01:49 ID:hEDzwvND
15年目、18歳の時に効かなくなった。
58名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 18:41:46 ID:+fEJkhv6
>>57
IDがED……
とゆうかリアルに恐い
59名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 20:56:40 ID:/XUZz/GX
東洋医学がいいとおもうよ
60名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 20:58:56 ID:/XUZz/GX
高2でしょ。まだ親がかりのときに助けてもらって
治したらいい。少しぐらい休んでもとりかえせるよ。
半年や一年や、、かかっても治したほうがいい。
61名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 21:29:40 ID:Cih2CNAu
俺高校時代女の子にキャーキャー言われたし部活も勉強もできたし楽しかったよ。
ふとここに来たが、こうゆう悩みもあるんだね。
学校にアトピーのやつとか不細工なやついて横目でチラッとみるだけで
ほんとに何も感じてなかったけど、大変なんだな。
高校あたりは青春だし、辛いことあってもまぁ頑張ってったほうが良いよ
62名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/11(火) 00:08:19 ID:dlm2ppT3
たらお皮膚科に行けば完治します。アンチがかなりいるようですが、2ちゃんに
影響されてるだけだと思います

63 :名無しさん@まいぺ〜す :2005/06/30(木) 11:24:03 ID:aRN8Dnw1
ここの先生の言うことは正しい。アトピービジネスではない。医者代めちゃくちゃ
安いし。俺、星ヶ丘行ってたけど交通費やガソリン代入れてもたらおの方が安い。
しかも、もうすぐ完治。今までこういう風に書き込むと医者が混むと思って、
書き込まなかったけど、最高の先生だと思う。人生を変えてくれた。

特に特別な薬とかは処方しないけど、自分で治すということを教えてくれた。
いつもアトピー以外の薬を処方してもらって、ついでに診察してもらうけど、
この状態なら何も塗らないほうがいいです。と言われる。確かに何も塗らなくて
生活習慣の改善でかなり良くなった。もちろん薬も処方してくれるけど、あまり
必要ない。細菌感染の時以外は薬は害だと思う。ステロイド断固拒否だから安心できる。
永久にこの病院があって欲しい。

対応は厳しいかもしれないけど、おそらく昔ある脱ステ医が裁判で有罪になったため
脱ステを理解してもらうために厳しい対応をすると思う。初診の時に過去の薬やどういうことが今
辛いかとか俺は真剣に治したかったためにレポート用紙5枚ぐらい書いた。余分な
ことまで書いた。性格など。本も前もって購入して最初から最後までしっかり読んでから行った。
そしたら、ネットの評判と違う先生だった。ものすごく熱心に話を聞いてくれるし、
薬の塗り方も丁寧に教えてくれた。でも薬は5回ぐらいしか塗ってない。
ここまで良くなるとは思わなかった。金儲け主義の多い医者の中でこんなにお金を
最低限に抑えてくれるのもいいと思う。本気で治したいなら、たらおを支持する。合わない人は合わないと思う。
自分で治すんだという意志があれば合うと思う。

その他にも、近畿中央病院の佐藤先生の論文もものすごく参考になった。
ありがとう!多羅尾先生、佐藤先生!
63名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/11(火) 00:10:11 ID:dlm2ppT3
181 :名無しさん@まいぺ〜す :2006/02/22(水) 01:09:30 ID:aXNfWJpW
実際にかかる前にこのスレ読んじゃってガクブルだったけど
すごく真剣に診てくれていい先生だと思ったよ。
本人に自覚と実行力がないと治らないってことを実感した。
自分のやり方をいろいろ話したけど否定しないでアドバイスくれたし。
患者の意識を育てようとしている感じだから
突き放したようなところはあるけど
無意識に医者に依存してた自分にも気づかされた。
納得度は今までかかった医者の中で一番かも。
64名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/11(火) 00:12:03 ID:dlm2ppT3
95 :名無しさん@まいぺ〜す :2005/09/02(金) 22:14:35 ID:WL81R5W0
連レスすいません
タラオ皮膚科に行く前は、ステが効きにくくなっていて(顔にアンテベート使用までいってた)
自分では、これ以上ないくらいの限界状態、体も顔も酷く、額には3×5センチくらいの大きさで膿が出ている状態?
顔全体がツッパッテて口も開けにくいくらい。タラオ皮膚科に行く道中、恥ずかしながら車を運転しながら涙が止まらなくて・・・

今では、普通の人?より綺麗肌ですよ。たまに、湿疹もできますが放っておいても自然と治っていきますし
掻いてもあまり酷くなりません。辛いのは分かりますが自分との闘いです。頑張って下さい

65名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/11(火) 00:12:47 ID:dlm2ppT3

96 :名無しさん@まいぺ〜す :2005/09/02(金) 22:44:22 ID:yp4ogUQx
俺もたらお皮膚科に助けられた。思い起こせば1年前いっきに悪くなり、
もう自分を見失ってた。そして約9ヶ月前にたらおに行った。初診の日、
待ち合い室でボロボロになった顔が悲しかった。昔は綺麗だったのにと思いながら。
見られるのがいやで帽子もかぶりメガネもした。もうダメかなと思っていた。

その2ヶ月後に病院に行くと、子供が俺の顔をじっと見てきて悲しかった。
しかし、先生の言葉を信じあきらめの気持ちより絶対治してやるという気持ちが
湧いてきて、痛くても根性で運動したり生活リズムを整えたりして頑張った。
運動は特に頑張った。いつも運動を少しやったら、「これぐらいはみんなやっている。
みんなよりやらないと良くならない。」と思いかなり運動した。

そして現在、もうほぼ完治した。痒みも痛みもない。見た目も良い。顔は超綺麗。
元気を取り戻した。たらお皮膚科の存在を知らなかったら、永遠に辛い思いをしない
といけなかった。正直、たらお先生には支えてもらったって感じ。
治すには自分の努力が必要とも感じた。人それぞれ治療法は違うから
自分で原因を見つけて自分で治す努力が必要。それをサポートしてくれるのが先生。

ここでたらお皮膚科の批判をする人は、医者に治してもらうという考えの
人だと思う。たらお皮膚科に行く以上その考えは捨てたほうがいい。
先生は薬は補助という考え。その通りだと思う。薬よりもまずは何をしたら
悪化するか生活習慣を見直すべきである。その原因をつきとめるために
ステロイドは使用してはいけない。

66名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 04:47:20 ID:F32NIXro
高校中退は企業の面接で響くらしい。大検とっていい大学入っても
高校辞めたのはかなりイメージ悪いとは聞く。
・・・けど仕方ないこともある
67名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 05:35:30 ID:nV5o3TlV
岐阜に近い人はいいよ。自分は東京だから
でも今鍼と吸い出しでよくなってきている。
68名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 08:23:42 ID:aWdMxQsC
>>66
だから薬で抑えて頑張れってことさ
世間体さえととのってればあとは何やったって自由だ
69名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/13(木) 16:00:56 ID:FEwL44NY
結局は頑張るしかないのか
70名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/13(木) 16:59:20 ID:S22246oL
>>69
人生を捨てたいなら頑張らなくていいよ。
71名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/14(金) 11:26:00 ID:fiJnd0c+
俺の学校はテスト受けなかったら平均点の8割もらうことになってるよ。
1の学校はどうか知らんけど、多分0ってことにはならないと思う。
72名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/14(金) 15:22:23 ID:ng7C1e6+
>>71
でも進路グダグダじゃん
73名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/14(金) 17:17:45 ID:d+jKkY7D
高卒資格さえあればなにかと便利だよ。高校中退だと国家資格とか受けようにも
認めてもらえないものもあるし専門学校への入学も制限される
バイトでさえ不利になる
74名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/16(日) 06:44:48 ID:FDakJ0Zl
頑張っていきましょ
75名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/16(日) 15:56:14 ID:UipF01Z7
学校の皆はアトピーだと思ってないから困る
76名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/16(日) 18:09:30 ID:Vs3FK1Xx
高校はでなきゃ
77名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 16:23:43 ID:OmEvEVxX
結論:逃げちゃダメだ
78名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/12(土) 12:25:34 ID:VDgmtiOK
重複、誘導

学生のアトピー part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1105612645/
【Q】誰かが質問に答えるスレ 7問目【A】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1153666408/

個人の単発質問や相談ごとしたいだけでスレ立てるなよ
ローカルルールくらい読んで欲しい。

7978
>>78に追加
★小・中・高でアトピーに悩んでる人集合★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1143955460/