申し訳ないが、人前で、かかないでください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
見た目の肌が汚いし、お願いします、
2名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 02:29:59 ID:NtJnC/o4
申し訳ないが、アトピー板に、こないでください。

心が汚いし、お願いします、
3名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 02:46:12 ID:oR6t9jsh
何をしても、駄目だし、ぽり、ポリ、うつりそー
はっきし、うつりそー 感染しそーだし、いやだ
4名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 02:50:20 ID:z767pG5j
>>2
アホが伝染するぞ。
もう相手するな、書き込むな。俺も相手しない。
5名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 02:54:26 ID:oR6t9jsh
アホが、伝染するほーが、まし
ぽりぽりが、伝染するより、

見た目、きもい、人前でかくな、角質ばらまくな
6名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 02:59:13 ID:NgNV8bmw
2おもしろい!!ww私ももうきません。さいなら。
7名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 05:13:30 ID:06HmuoO9
次期日本代表監督候補のイビチャ・オシム氏はオーストリアの自宅で協会の
田嶋技術委員長の交渉に応じ、監督就任に前向きな姿勢を見せた。ただ、
こだわったことがひとつある。代表引退が濃厚な中田英寿の去就問題だ。
オシム氏は中田を新チームに招集したい考えを持っているという。

交渉では条件交渉だけでなく具体的な領域にもオシム氏は踏み込んだ。
特にこだわったのが、ドイツW杯限りで代表から引退すると言われている
中田の去就だ。「日本代表のことやW杯について、どうすれば良くなるか
など、いろいろな話をした。テクニック的なもの、FW、MF、DFについても
話し合った。監督として何ができるだろうか。チームカラーをどうしたらいい
のか。そして誰が日本代表でプレーできるのか」(オシム氏)
最後の「誰が代表でプレーできるのか」は、代表引退を表明している選手は
いるのか、いるとすれば誰なのかという意味だ。つまりオシム氏は中田が
今後も召集に応じるのかどうかを田嶋委員長に聞いた。日本代表を再編する
上で、中田がいるのといないのとではビジョンにも大きな違いが出てくる。
そのため、かなりの時間を中田問題に費やした模様だ。

新生ジャパンのカギを握る中田の去就をオシム氏が避けて通ることは考え
難い。日本サッカー協会の川淵キャプテンは「ヒデは2年間ゆっくり休んで
から復帰すればいい」と期限付きで代表引退を容認する構えを見せているが、
オシム氏は中田から視線を外していないようだ。

8名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 05:14:42 ID:06HmuoO9
退任する日本代表のジーコ監督が28日、都内の日本サッカー協会を訪れ、
協会職員らに別れのあいさつを行った。

夕方に、協会名誉総裁の高円宮妃殿下から4年間の労をねぎらわれた
ジーコ監督は、約50人の職員に「自分のすべてを日本代表につぎ込んだ。
皆さんのパワーが日本のサッカーの発展につながった」と感謝の気持ちを伝え、
花束を贈られると、大会中は見られなかった柔和な“ジーコスマイル”を見せた。

今後の日本代表については「いい監督が来てくれそうだ。今までの流れを
大事にして、いいチームにしてほしい」などと話していたという。

29日にブラジルに帰国する予定。
9名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 05:40:53 ID:06HmuoO9
強化構想を初激白だ。オシム氏は自宅のある当地でサンケイスポーツの単独インタビューに応じ、
監督就任決定を前に日本代表への展望を初めて語った。この日、オーストリア・グラーツ空港から
空路でドイツ・フランクフルトを経て日本へ向かった同氏の新生ジャパン構想に、
ジーコ監督が選んだW杯メンバーには名前のなかった男の存在があった。

「欧州クラブに所属している日本選手は、みなプレーできてない。松井を例外としてね。
彼はルマンでレギュラーだ。彼のプレーはテレビでよくチェックしている」

松井大輔−。今季いっぱい監督契約のあるJ1千葉との関係を考え、日本協会からの
監督就任要請への即答を避けているオシム氏が、禁断を解いて口にした代表候補の個人名だ。
サンケイスポーツの「中田英らは今後も日本代表の中心となるのか」との問いに対し、
「Why not?(なぜ中心にならないことがあるのか)」と現在の中心選手に敬意は払いつつも、
「彼らはビッグネームだが、クラブではレギュラーでない。日本ではスターの選手も、
試合の空気を吸えていない。若くて常にレギュラーの選手とどちらがいいだろうか?」と指摘し、松井の名を挙げた。
10名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 05:42:49 ID:06HmuoO9
K−1を主催する株式会社FEGの代表取締役でK−1イベントプロデューサーの谷川貞治氏が28日、ボブ・サップが
マスコミ各社にあてたオランダ大会でのアーネスト・ホースト戦のボイコットに関する声明文「K−1欧州GPの真相について」に
対しての見解をFAXで発表した。
このFAXでの見解によると、谷川プロデューサーはサップ声明文に対して「とりわけ重大な事実誤認部分について
以下のとおり正させていただきます」と、以下の3つに分けて指摘している。

1:弁護士間の努力によりサップの要求を極限まで認める方向で延長契約書が整備され、後は署名のみを待つことと
なったが、試合当日になって、サップが「この試合が終わったら、現在の契約延長を破棄してほしい。認めなければ
試合に出ない。今回の試合の報酬は無料でよいから自分を長期契約からリリースしろ」と強要。この申し出を断ったところ、
サップは会場からいなくなってしまった。

2:サップは声明文の中でフジテレビの名前を再三出しているが、オランダでのトラブルは、起こってからフジテレビの
スタッフが知ったこと。さらに正確に言えば、試合後にFEG側から事の経緯を説明しに行ったことで、初めて具体的な
内容をフジテレビは知ったということが真実。したがって、サップの声明文にフジテレビの名前が強調されているのは、
嫌がらせ・八つ当たりに似た記載に過ぎない。

3:サップは、会場でオランダの地元プロモーターに暴言を吐かれて身の危険を感じたと主張しているが、その地元
プロモーターに確認したところ、サップが試合をボイコットしようとする行為に困惑こそしたが、そのような暴言はおろか、
論争すらしていない。また、それについては多くの目撃者も存在すると、地元プロモーターが断言している。さらに、
声明文にあったようなホテルでのロビーでけんかがあった事実は全くない。そして、反社会的勢力に関与することは
今後も一切ない。
11名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 05:44:52 ID:06HmuoO9
日本代表監督への就任を要請されたJリーグ千葉のオシム監督を夕刊フジが直撃した。

「日本サッカーに対してはまず足もとをしっかり見ないといけない。でもこれはジーコ批判ではない。
ジーコはベストメンバーをドイツに連れて行ったと思う。久保(横浜)、
鈴木(レッドスター)、松井(ル・マン)は選ばなかったけどね」

−−中田英はじめ黄金世代が次のW杯には32−33歳になるが

「どんな世代にも終わりが来る。もうすでに終わった人もいれば、あと何年か後に終わりがやって来る人もいる」

−−中田英や中村は今後も主力ですか

「彼らはビックネームだが、常に欧州でレギュラーでプレーしているかどうかが問題。
Jリーグから欧州に出たどの選手も実戦に欠ける。体力的にはついて行けるが」

−−日本対クロアチア戦を観戦したそうですが

「とにかく暑かった。あの暑さでサッカーは無理。クオリティーを求めるどころの話ではない」

−−契約期間は?

「2年だ。そのあとはいろんな選択があるし、日本人にはいい指導者が多いと思っている」
12名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 05:46:52 ID:06HmuoO9
亀田が具志堅氏の苦言にクールに対応
http://www.nikkansports.com/battle/h-bt-060628-1-ns.jpg

WBA世界ライトフライ級2位の亀田興毅(19=協栄)が、元同級王者で13度の
防衛を誇る具志堅用高氏(51=白井・具志堅ジム会長)の苦言をプラス転換して
世界王座をつかむ。

26日付の一部朝刊紙で具志堅氏が協栄ジムの姿勢、亀田の言動などに厳しく
意見したことを受けて同ジムが27日、異例の反論会見。金平桂一郎会長(40)は
「事実誤認」と、ジム間の交流断絶などを表明した。だが、そんな怒りと対照的に
亀田は前向きにとらえ、あらためて王座奪取を宣言した。

冷静だった。亀田は具志堅氏の厳しい意見にも怒りを見せなかった。協栄ジムで
1次スパーリングを打ち上げた後、クールに反応。「別に好きなことを言えばええやろ。
なんぼでも言えば、ええんとちゃうの。言われた時点で、オレもトップになったという
ことや」。涼しい顔で、協栄ジムの偉大な先輩王者の苦言を前向きにのみ込んだ。

亀田の父史郎氏も「具志堅氏は器が小さい。協栄の後輩に対する愛情は何もない。
13回防衛した王者の言うことではない」と厳しい態度を示した。だが、亀田だけは
軽くいなした。既に7日間で54回のスパーリングを消化。未知の12回も経験したが
「全くスタミナが切れへんかった」。この日はジャブ、フックにボディーと右のパンチに
進化を見せた。自信が言葉にも表れる。

「オレはそんなレベルじゃない。その上の世界にいる。KOするよ。8・2は新王者の
誕生や」。器の違いを見せて、世界チャンピオンになることだけに集中している。

13名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 05:49:01 ID:06HmuoO9
6月12日、日本はオーストラリアに敗れた。その翌日、小笠原と立ち話をして
いると、小野が寄ってきて小笠原の肩を抱きながら話に入ってきた。
別れ際、小野はこう言った。
「昨日は俺らの世代が出たら勝てたな」
それは冗談だったかもしれない。あるいは本心だったのかもしれない。
しかし、彼らはなぜこの舞台に立てなかったのかというもどかしい思いが、
あらためてよみがえる。

彼らがレギュラーを掴めなかったのには、それぞれに理由がある。怪我も
あった。海外移籍もあった。だが、それぞれの選手が本当にポジションを
奪い返すのだという執念を最後まで見せたかというと疑問符がつく。
彼らは「監督の考えだから仕方がない」と言う。しかし、分かっていたはずだ。
監督のせいにするだけでは何も解決せず、レギュラーを奪い返すことは叶わ
ないことも。
14名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 05:50:18 ID:06HmuoO9
ストイコビッチ氏にも代表監督就任を打診

J1千葉のオシム監督の就任が確実となっている日本代表の後任監督問題で、
セルビアの強豪クラブ、レッドスターのストイコビッチ会長(41)は26日、
日本サッカー協会から同会長にも打診があったことを明らかにした。
「打診があったのは事実。詳細は話したくないし、まだ実現性は低い話だ」
と話した。もし監督になった時にはオシム氏が総監督的立場になるとも述べた。

またストイコビッチ会長に近い別の関係者は、当面は代表の監督ではなく
チーム強化を統括する立場に就くよう要請されたと明らかにした。同会長は
「数日間、ミステリーということにしておこう」とだけ述べた。

同会長は名古屋でもプレーした名選手で、90年W杯ではユーゴスラビア代表
としてオシム監督の下でベスト8入りした。日本協会の広報担当は
「何も知らない」と話している。
15名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 05:51:16 ID:06HmuoO9
ベッカムのFKだけで勝ったエクアドル戦を批判されたエリクソン監督が「全試合
完ぺきな勝ち方でW杯を制したチームなんてない」と反論した。

試合内容とW杯制覇を同時に求められ、DFのA・コールは「負けてたらファンに
殺されていたんじゃないか」とうんざりした表情。
手厳しい英メディアに対し「いいサッカーもしたいし、確かに内容は悪い。けれど、
僕らは勝ち進んでいるんだ」と逆ギレしていた。

16名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 05:52:40 ID:06HmuoO9
しかし、私は今回の件で川淵キャプテンが「辞任」の形で責任を取る必要はない、
と考えています。
 川淵氏は、Jリーグ発足以来、強力な指導力で一貫してサッカーの振興とファン
拡大に努力してきました。JFAキャプテンに就任してからも、その収入を大幅に
拡大し、それを若年層や女子などこれまで日の当たりにくかったさまざまなカテ
ゴリーのサッカー選手へと還元しています。これらの取り組みは未だ緒についた
ばかりであり、同氏にはこの仕事を続けてもらわないといけません。

 さらに重要な事は、同氏も口にしている通り「代表監督が辞めたら会長も辞任
という前例を作ってはならない」からです。
 日本代表チームは、未だ世界レベルで常に勝てる、というには程遠い状況に
あります。次回の南アフリカW杯からは、アジア予選にオーストラリアが参加
することもあり、出場そのものが難関になるでしょう。

 そのような現在、「代表敗退→会長辞任」の前例を作れば、今後代表の敗退が
即会長人事に結びつき、JFAは不必要に頻繁なトップ交代を続ける団体になり
かねません。

17名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 06:53:25 ID:06HmuoO9
ブラジルは27日の決勝トーナメント1回戦でガーナに3―0で快勝。
FWロナウド(29=レアル・マドリード)はゲルト・ミュラー(西ドイツ)を抜いて
W杯新記録の通算15得点目をマークした。

記録達成から一夜明けた母国はロナウドへの賛辞であふれ返った。
オ・グローボ紙は「怪物、ゴールを決めて歴史をつくる」と報道。エスタード・デ・
サンパウロ紙も「ロナウドの価値を疑ったことはない」というパレイラ監督の
談話を引用し称えた。これまでロナウドの体重増や動きの悪さを問題にして、
散々批判を続けてきた地元メディアだったが、論調を一変させた。

「この人生で成し遂げたことはすべて僕が一生懸命やってきた成果。
記録を破ることができて本当に幸せだし、今後も数字を伸ばしていきたい」
試合後、ロナウドは前を見据えて話した。W杯記録となるゴールは称賛に
値するものだった。カカーの縦パスに反応し、DFの動きをよく見て絶妙の
タイミングで飛び出した。GKをフェイントでかわすと、最後は無人のゴールへ
右アウトサイドで決めた。

故障の連続でシーズン中から不振が続き、元フランス代表MFプラティニには
「年を取りすぎて体重も重すぎる」と言われた。母国の英雄ペレにも
「私生活が乱れているから」と批判された。
しかし、それらの声を発奮材料にチームの休養日にもコーチとマンツーマンで
体を絞り、状態を上げていった。日本戦の2発を含む3得点で、今大会得点
ランク首位のドイツ代表FWクローゼに1差に迫った。記録を破られた
G・ミュラーは「これだけ長い間ハイレベルな状態を維持している選手は
ほとんどいない。現在では最も完成された最高のアタッカーだ」と2大会連続の
得点王奪取に太鼓判を押した。

準々決勝の相手はフランス。98年大会決勝では直前に原因不明の引きつけを
起こして優勝を逃した。「記録も大事だけど優勝という目標を忘れてはいけない」と
リベンジに意欲を見せた
18名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 06:55:52 ID:06HmuoO9
ボクシング:協栄ジム会長が具志堅氏に反論 亀田3兄弟で

 世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級2位、亀田興毅(19)が
所属する協栄ジムの金平桂一郎会長は27日、記者会見。
具志堅用高・東日本ボクシング協会副会長(白井・具志堅ジム会長)が
毎日新聞紙上で亀田や協栄ジムに批判的見解を述べたことについて反論し、
「具志堅氏から謝罪がない限り、今後は試合を組むなどジム同士の交流を停止する」と発表した。

 具志堅氏は26日朝刊の「闘論・亀田3兄弟ブーム」で
「金をかければ、そんなに簡単に世界挑戦できるのか」
「(亀田は)もろいところがいっぱいある」と指摘。
これらの部分について金平会長は「事実誤認があるうえ、
協会の要職にある人間が言うべき内容ではない」と非難した。
会見に同席した亀田の父史郎トレーナーも「協栄ジムのOB(具志堅氏)が
足を引っ張るようなことをしてどうするのだ」と抗議の意を表した。

19名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 06:56:56 ID:06HmuoO9
腹が立って腹が立って、仕方がない。
「言葉」を重要視して来た監督に対するサッカー協会の何とも不用意な「言葉」の
先走り。川淵キャプテンの「大失言」。
本人、ジェフ千葉の了承も得ないままにメディアに発表してしまうとは何と言う
無礼な振る舞いだろうか。愚かな発言者はジェフの選手、サポーターに対して謝罪すべきだ。
何よりジーコにも失礼だ。
 
「失言」なのか、意図的「確信犯」か、そんなことはどうでもいい。人事に関する秘め事を
事前に漏らしてしまった大失態に変わりは無い。協会トップの人間として、ある意味で、
W杯の惨敗以上にこの責任は重い。
川淵キャプテンは拙著『オシムの言葉』に感銘を受けたと言って下さったようだが、
著者の私がこの4月、一ヶ月に渡ってジェフ千葉から、取材拒否をされていたことを、
ご存知だろうか?
何の明確な理由説明も無いままにオシム監督インタビューを取材日前日になって、
3度に渡ってキャンセルされたのだ。朝日新聞、角川書店、集英社の各担当編集者が、
ごにょごにょとしか言わない広報担当から聞くところによると、それは、
今春Number誌に掲載されたオシム記事がジーコ批判に当たるとして、「木村さんの
取材はちょっと」ということになったそうである。
 
監督の言葉を詳細に採録したあの記事の一体どこが、ジーコ批判になるのか?
読解力の無さに呆れるが、例え批判であったとしても、それで取材を妨害するとは、
これは度し難い間接的な協会の圧力である。
「ほとぼりが冷めるまで」という訳の分からぬ理由で一ヶ月放っておかれた。
激怒した私は説明責任を追及するメールをクラブに出したが、梨の礫。
仕方が無いので自力で解決したら、一週間後に広報担当者が新宿までお詫びに
来てくれた。この取材妨害の件については今でも全く納得がいっておらず、
憤怒したままである。
20名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 06:59:38 ID:06HmuoO9
川淵C退任論浮上も2008年まで続投 

W杯1次リーグ敗退を受けて退任論が浮上している
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(69)は23日、「責任は私にあるが、
チームの勝ち負けで辞めることはない。世界中、チームの不振で会長が辞める例はないし、悪い前例を作ることはしない」と辞任を否定。
7月下旬の同協会評議委員会で会長に再選される見込みで、08年まで続投することが
確実となった。

川淵キャプテンは「日本が強くなるために、Jリーグのさらなる強化などやるべきことは
たくさんある」と力説。アジアサッカー連盟(AFC)からアジアチャンピオンズリーグ
改革委員会委員長に指名されていることもあり、今の仕事を継続していくことに意欲的だ。
24日の帰国後は千葉市内のホテルで会見を行うが、その場で改めて続投宣言する
見通しだ。
21名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 07:01:48 ID:06HmuoO9
 日本と世界トップとの実力差は、4年間で広がったか? 答え難い質問だが、その差は決して小さ
いものではない。

 日本サッカー界が早急に取り組まなければいけない問題がある。それはフィニッシュの技術向上だ。
今大会でも日本は何度も決定機を逃した。ラストパスの精度を欠き、シュートの正確性が足りなかっ
たことが理由だ。適切なポジションにいない、正確なクロスを上げることができない、シュート前のトラ
ップが乱れる。これは全て技術的な問題だ。豪州戦で2点目を決めることができれば、1次リーグを突
破できたかもしれないが、それができなかった。ワールドカップのレベルで得点機を逃すことは致命
的だ。今回の日本代表のように、ボール奪取力が高くないチームには特に重要だ。
22名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 07:04:29 ID:06HmuoO9
 実は韓国も同じ問題を抱えている。韓国はフランス相手に奇跡のドローを演じ、日本よりも決勝T進
出に近いポジションにいたが、彼らには特別な印象は残らなかった。

 今後、日本サッカー界が目指す指針だが、追求すべき部分は絶対にテクニックだ。日本の武器は技
術と機動力を生かした中盤の構成力。更にスタミナだ。技術を徹底的に高めるしかない。それ以外に
強くなる道はない。アフリカ勢のような1対1の強さを追い求めることは、絶対に避けなければいけない。
適性が違う。日本人の良さはそこにはない。愚かなアプローチで、自滅するだけだ。

 技術レベルには格段の差があるが、今大会のスペイン代表がいい目標になる。体格的にもさほど変
わらない。ボールを徹底的に速く、有効に動かす。中盤での支配率を高める。そのための技術を徹底
的に高めるべきだ
23名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 07:07:03 ID:06HmuoO9
ユニホームの色で勝率に差は出るのか。
1次リーグ48試合の結果から計算すると、オレンジが・750、黄色系が・692、赤系
が・579と高く、最も低いのは白系の・292。

25日の決勝トーナメント1回戦でオランダがオレンジではなく白の第2ユニホームを
着用して敗退した。

8強まで勝ち残ったドイツ、イングランドは不運なデータだがイングランドには“秘策”
もある。
今大会の第2ユニホームは66年大会優勝で伝説となった赤のユニホームをイメージ
して作成。
左胸のエンブレムも同じサイズにするほどのこだわりだ。
勝率を見ても白より赤の方がいい。
大一番にとっておきの“勝負ユニホーム”になりそうだ
24名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 07:09:30 ID:06HmuoO9
日本サッカー協会・川淵三郎キャプテン(69)は26日、W杯1次リーグ敗退の責任に
ついて「ファンの腹立ちを思えば、何かの責任は取らなければとも思う」と、引責の
可能性も含めて検討していることを明らかにした。

敗退が決まった22日のブラジル戦後には「辞めることの方が無責任」と辞任の意向が
ないことを明言。「監督が辞めたから会長が辞めるというのはサッカー界にはない」とし、
次期チームの強化や普及・発展に力を尽くす方針を示していた。

しかし、帰国後の国内の反応などをみて「今はまだ考えがまとまらない。黙って少し
考えたい」と揺れる心境を吐露した。日本サッカー協会に会長への解任動議権はなく、
進退は辞意か各都道府県の評議員による投票で決議される。
25名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/15(土) 10:32:47 ID:+06lgQzx

  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |  
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < アトピーだよ!全員、キモゥーイ!
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
26名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/15(土) 12:22:20 ID:lIoxYGgh
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、   
        ! 〈  , ヘ   `    //       \       ____________
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \    /
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ  <  ホンマンに勝つぜ!見てくれよ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ  \________________ 
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ   
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
27名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/16(日) 17:30:00 ID:Dw+rFjAL


        Λ_Λ . . . .: : : 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ 

なぜ、アトピーはこんなにキモーイんだ、なぜだ!?
28名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/24(月) 19:02:50 ID:y/IvC0pd
アトピーをバカにするなにもしてなくて健康な奴をアトピーにするべく呪っています。。
29名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/02(水) 09:54:43 ID:tx4kVrKS
アトピーマジキモイ。

ボリボリ粉だすから同じPC(キーボード)触れない。
それを言ったらこっちが悪いみたいに見られる。

それにボリボリ掻き毟るせいかマジクサい。
野良犬みたいな匂いがする。

皆んなに不快感与えてるの分ってないのか他人に意見してる。
お前が気を使って貰ってるのわきまえて少しは遠慮しろっ!
同等じゃないんだよ。こっちが気を使ってあげてるんだからそっちも少しは控えろ。

「遠慮してもらわなくて結構」っていう開き直った態度もムカつく。
周りに気を使わせてるってところをちゃんと理解して他人と付き合え。

人間としては同等だけどまず最初に他人に気を使わせてるんだからその分控えて意見しろ!
30名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/02(水) 10:57:22 ID:Loh1UK1+
アトピーに掻くなって言うのはさ、
風邪や花粉症のやつに、鼻水出すな・くしゃみするな
っていうくらい無理な話だよね…。
体の反応なんだもの。
風邪や花粉症は効く薬があるからまだいいけど。

アトピー本人が一番掻きたくないよ。
掻きたくてかいてるんじゃない。
かゆみがなくなる薬が出て欲しい…。
31名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/02(水) 16:37:28 ID:7elFGSC8
次期日本代表監督候補のイビチャ・オシム氏はオーストリアの自宅で協会の
田嶋技術委員長の交渉に応じ、監督就任に前向きな姿勢を見せた。ただ、
こだわったことがひとつある。代表引退が濃厚な中田英寿の去就問題だ。
オシム氏は中田を新チームに招集したい考えを持っているという。

交渉では条件交渉だけでなく具体的な領域にもオシム氏は踏み込んだ。
特にこだわったのが、ドイツW杯限りで代表から引退すると言われている
中田の去就だ。「日本代表のことやW杯について、どうすれば良くなるか
など、いろいろな話をした。テクニック的なもの、FW、MF、DFについても
話し合った。監督として何ができるだろうか。チームカラーをどうしたらいい
のか。そして誰が日本代表でプレーできるのか」(オシム氏)
最後の「誰が代表でプレーできるのか」は、代表引退を表明している選手は
いるのか、いるとすれば誰なのかという意味だ。つまりオシム氏は中田が
今後も召集に応じるのかどうかを田嶋委員長に聞いた。日本代表を再編する
上で、中田がいるのといないのとではビジョンにも大きな違いが出てくる。
そのため、かなりの時間を中田問題に費やした模様だ。

新生ジャパンのカギを握る中田の去就をオシム氏が避けて通ることは考え
難い。日本サッカー協会の川淵キャプテンは「ヒデは2年間ゆっくり休んで
から復帰すればいい」と期限付きで代表引退を容認する構えを見せているが、
オシム氏は中田から視線を外していないようだ。
32名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/02(水) 16:46:48 ID:7elFGSC8
K−1を主催する株式会社FEGの代表取締役でK−1イベントプロデューサーの谷川貞治氏が28日、ボブ・サップが
マスコミ各社にあてたオランダ大会でのアーネスト・ホースト戦のボイコットに関する声明文「K−1欧州GPの真相について」に
対しての見解をFAXで発表した。
このFAXでの見解によると、谷川プロデューサーはサップ声明文に対して「とりわけ重大な事実誤認部分について
以下のとおり正させていただきます」と、以下の3つに分けて指摘している。

1:弁護士間の努力によりサップの要求を極限まで認める方向で延長契約書が整備され、後は署名のみを待つことと
なったが、試合当日になって、サップが「この試合が終わったら、現在の契約延長を破棄してほしい。認めなければ
試合に出ない。今回の試合の報酬は無料でよいから自分を長期契約からリリースしろ」と強要。この申し出を断ったところ、
サップは会場からいなくなってしまった。

2:サップは声明文の中でフジテレビの名前を再三出しているが、オランダでのトラブルは、起こってからフジテレビの
スタッフが知ったこと。さらに正確に言えば、試合後にFEG側から事の経緯を説明しに行ったことで、初めて具体的な
内容をフジテレビは知ったということが真実。したがって、サップの声明文にフジテレビの名前が強調されているのは、
嫌がらせ・八つ当たりに似た記載に過ぎない。

3:サップは、会場でオランダの地元プロモーターに暴言を吐かれて身の危険を感じたと主張しているが、その地元
プロモーターに確認したところ、サップが試合をボイコットしようとする行為に困惑こそしたが、そのような暴言はおろか、
論争すらしていない。また、それについては多くの目撃者も存在すると、地元プロモーターが断言している。さらに、
声明文にあったようなホテルでのロビーでけんかがあった事実は全くない。そして、反社会的勢力に関与することは
今後も一切ない。

33名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/08(火) 01:52:40 ID:D0eC2iD0
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、  o   ゙>┴<"   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
34名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/08(火) 03:48:51 ID:cRZrVm5H
W杯1次リーグ敗退を受けて退任論が浮上している
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(69)は23日、「責任は私にあるが、
チームの勝ち負けで辞めることはない。世界中、チームの不振で会長が辞める例はないし、悪い前例を作ることはしない」と辞任を否定。
7月下旬の同協会評議委員会で会長に再選される見込みで、08年まで続投することが
確実となった。

川淵キャプテンは「日本が強くなるために、Jリーグのさらなる強化などやるべきことは
たくさんある」と力説。アジアサッカー連盟(AFC)からアジアチャンピオンズリーグ
改革委員会委員長に指名されていることもあり、今の仕事を継続していくことに意欲的だ。
24日の帰国後は千葉市内のホテルで会見を行うが、その場で改めて続投宣言する
35名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/09(水) 16:10:11 ID:5teR967g
ボクシングの亀田興毅選手が王座を獲得した”疑惑の判定”に対する批判が相次ぐなか、今度は「場外乱闘」が発生した。
亀田選手の父・史郎さんと、亀田選手の態度を批判し続けてきた漫画家のやくみつるさんが
朝のワイドショーで繰り広げた激しいやりとりだ。掲示板にカキコミが殺到、大手SNSのミクシィには
「亀田親父vsやくみつる」コミュニティーが登場するなど、ネット社会は騒然としている。
ネットユーザーの意見は賛否両論だが、「やくさん」支持が優勢のようだ。

2006年8月7日、テレビ朝日のワイドショー「スーパーモーニング」に生出演した亀田史郎さんとやくさん。
やくさんはサングラスに派手なネックレス、胸をはだけたシャツ姿で登場、
「これでカメをしばっとき」と凧糸を渡すパフォーマンスをしてみせ、史郎さんを挑発した。

これを受けて史郎さんは
「オレは話し合いに来たんや!ケンカやったらいつでもやるで!!オモテ出るか?」 など、終始興奮状態だった。
ネット上では、この件についての書き込みが殺到している。「2ちゃんねる」では8月8日16時現在、
この話題を扱うスレッドでは、書き込みが18,000を超えた。「永田議員の偽メール事件」を上回り、
最近では最大の数字だ。大手SNSのミクシィには「亀田親父vsやくみつる」という、
番組内での発言を専門に扱うコミュニティーが登場した
36名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/09(水) 16:43:59 ID:I2DHubWg
期待age
37名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/09(水) 20:48:16 ID:5teR967g
ボクシングの亀田興毅選手の「疑惑の判定」を巡るバトルがヒートアップする中、ネット上では「世論」誘導のため、
「工作員」が暗躍している、という見方が公然と語られている。誰かに頼まれて、
組織的に「亀田擁護」の書き込みをしている人がいる、というのだ。

「工作員説」が急浮上したのは、2006年8月7日に放送されたテレビ朝日の「スーパーモーニング」で、
亀田選手の父・史郎さんと漫画家のやくみつるさんが激しいやりとりをしてからだ。
特に、「ネットの書き込みを人の目で監視するサービス」を提供している
都内のベンチャー企業A社のアルバイトが「工作員」だ、という指摘が多い。

掲示板を監視し、企業を擁護する「工作員」
http://www.j-cast.com/images/2006/tetn06-1367_pho01.jpg
ネット上には「工作員」が暗躍?
38名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/24(日) 16:21:52 ID:T07/KWfr

  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |  
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < アトピーだよ!全員、キモゥーイ!
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
39名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/24(日) 17:51:49 ID:o/k7fRsB
強化構想を初激白だ。オシム氏は自宅のある当地でサンケイスポーツの単独インタビューに応じ、
監督就任決定を前に日本代表への展望を初めて語った。この日、オーストリア・グラーツ空港から
空路でドイツ・フランクフルトを経て日本へ向かった同氏の新生ジャパン構想に、
ジーコ監督が選んだW杯メンバーには名前のなかった男の存在があった。

「欧州クラブに所属している日本選手は、みなプレーできてない。松井を例外としてね。
彼はルマンでレギュラーだ。彼のプレーはテレビでよくチェックしている」

松井大輔−。今季いっぱい監督契約のあるJ1千葉との関係を考え、日本協会からの
監督就任要請への即答を避けているオシム氏が、禁断を解いて口にした代表候補の個人名だ。
サンケイスポーツの「中田英らは今後も日本代表の中心となるのか」との問いに対し、
「Why not?(なぜ中心にならないことがあるのか)」と現在の中心選手に敬意は払いつつも、
「彼らはビッグネームだが、クラブではレギュラーでない。日本ではスターの選手も、
試合の空気を吸えていない。若くて常にレギュラーの選手とどちらがいいだろうか?」と指摘し、松井の名を挙げた。


40名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 02:10:05 ID:HiQlF7i5
age
41名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 02:12:09 ID:t6wGoshZ
しかし、私は今回の件で川淵キャプテンが「辞任」の形で責任を取る必要はない、
と考えています。
 川淵氏は、Jリーグ発足以来、強力な指導力で一貫してサッカーの振興とファン
拡大に努力してきました。JFAキャプテンに就任してからも、その収入を大幅に
拡大し、それを若年層や女子などこれまで日の当たりにくかったさまざまなカテ
ゴリーのサッカー選手へと還元しています。これらの取り組みは未だ緒についた
ばかりであり、同氏にはこの仕事を続けてもらわないといけません。

 さらに重要な事は、同氏も口にしている通り「代表監督が辞めたら会長も辞任
という前例を作ってはならない」からです。
 日本代表チームは、未だ世界レベルで常に勝てる、というには程遠い状況に
あります。次回の南アフリカW杯からは、アジア予選にオーストラリアが参加
することもあり、出場そのものが難関になるでしょう。

 そのような現在、「代表敗退→会長辞任」の前例を作れば、今後代表の敗退が
即会長人事に結びつき、JFAは不必要に頻繁なトップ交代を続ける団体になり
かねません。
42名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/14(火) 03:27:46 ID:w9r2UcJF
ここは何なの?頭のおかしい人間のクズの溜まり場??
43名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/14(火) 04:06:27 ID:t4LY5YbH








PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル(CNET Japan)









44名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/14(火) 15:22:11 ID:4srNDOqk
>>1
マジレス。私もアトピーだから痒いのは分かる。
でも人前では絶対かかない。
前にアトピーの人が常にかいてるのを見て、うわって気付いた。
本当に人前ではかかない方が良いよ。
45名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/16(木) 09:45:08 ID:I6Bxd5+U
(* ̄ε ̄*)ぼりぼり











あ〜キモチイイ
46名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/16(木) 10:13:54 ID:MFG5PFcN
>>1
それは申し訳ない
47名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/16(木) 10:33:51 ID:9rKyAqe1
 ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
48名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/16(木) 12:29:06 ID:KBx5x2u9
 調査会社Envisioneeringのプレジデント、Richard Doherty氏は、「2010年、つまり、この
世代のゲーム機がライフサイクルの中盤を迎える頃には、ソニーが首位に立ち、任天堂と
Microsoftが2位争いをしているだろう」と語った。

 
Steinberg氏は、ソニーのマーケティング力と世界的な顧客層の広さも脅威と見ている。

Steinberg氏は「国際的に見て、ソニーのブランド力は否定できない」とし、さらに「世界
的に見ると、ソニーはナンバー1ブランドだ」と付け加えた。

世界最大手ゲームメーカーのElectronic Artsのある幹部は、ソニーは強力であると指摘する。

「たしかにソニーとWiiはXbox 360に対して1年間の遅れを取っているが、長期的に見れ
ばその程度は誤差の範囲内だ。大きな差と言えるのは2〜6年の期間が空いた場合だ」(Earl氏)

同氏はさらに、ソニーの力を侮れないことは同社の歴史が証明している、と付け加えた。

「ソニーは最強のゲームメーカーだ」(Earl氏)

「ソニーは、販売力、設備ともに優れており、大変強力だ。長期的に見て、(Microsoftが
Xbox 360を先に発売したことが)ソニーにとってハンデになるとは個人的に考えていない
し、EAもそのようには考えていない」(同氏)

49名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/16(木) 18:32:57 ID:9rKyAqe1
うんち
おしっこ
50名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/16(木) 20:51:50 ID:9rKyAqe1
うんち
51名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 14:58:16 ID:2nLtgN1J
申し訳ないが、人前で、
タバコを吸わないでください。
ガムなどを吐き捨てないでください。
申し訳ないが、
アトピー板で、こんなに恥ずかしい、無知なスレを
立てないでください。
来ちゃったけどね。
52名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 15:23:57 ID:Kt1o+usb
>>みなさん
私の>>210の書き込み、「そもそも、通常時でマフラーできない人っているの?
マフラーできるぐらい余分な皮がないと勃起に支障があるんじゃないのかな。」
という発言は撤回します。勉強不足で失礼しました。

>>217
「しっかりと癖のついた」って、伸縮性がなくなるほどって意味じゃないよ。軽い
拍子で被ることはないほど癖はついてるけど、勃起すれば肉棒に応じて伸びる皮。
これは、ここにいる多くの人のゴールだと思うよ。
そりゃマフラー状態の皮に無理に物理的な力を加えれば、亀頭に被らせることは
可能だよ。それぐらいの伸縮性がないと、あなたの言う通り勃起不全になるはず。
53名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 15:29:34 ID:Kt1o+usb
治った人は、何故治ったか分かる→ステロイドを使わなくても全く生活に支障はない
治らない人は、なぜ治らないかが分からない→これから半永久的にアトピー&ステロイドの副作用
多くの医者は、アトピーの治し方を知らない→ステを処方するしか知らない
多くの患者はアトピーの治し方を知らない→ステを塗るしか方法がないと思い込まされる

54名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/09(土) 16:19:27 ID:X/ePPu/V
人前でかくのはやめろ。
それぐらいの自制心を持てなくてアトピーを克服できると思うな
55名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/09(土) 17:46:24 ID:Y4sI6/FB
 調査会社Envisioneeringのプレジデント、Richard Doherty氏は、「2010年、つまり、この
世代のゲーム機がライフサイクルの中盤を迎える頃には、ソニーが首位に立ち、任天堂と
Microsoftが2位争いをしているだろう」と語った。

 
Steinberg氏は、ソニーのマーケティング力と世界的な顧客層の広さも脅威と見ている。

Steinberg氏は「国際的に見て、ソニーのブランド力は否定できない」とし、さらに「世界
的に見ると、ソニーはナンバー1ブランドだ」と付け加えた。

世界最大手ゲームメーカーのElectronic Artsのある幹部は、ソニーは強力であると指摘する。

「たしかにソニーとWiiはXbox 360に対して1年間の遅れを取っているが、長期的に見れ
ばその程度は誤差の範囲内だ。大きな差と言えるのは2〜6年の期間が空いた場合だ」(Earl氏)

同氏はさらに、ソニーの力を侮れないことは同社の歴史が証明している、と付け加えた。

「ソニーは最強のゲームメーカーだ」(Earl氏)

「ソニーは、販売力、設備ともに優れており、大変強力だ。長期的に見て、(Microsoftが
Xbox 360を先に発売したことが)ソニーにとってハンデになるとは個人的に考えていない
し、EAもそのようには考えていない」(同氏)
56名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 17:43:52 ID:Aid320Ta
>>1
すまん……絶対ウチのクラスの連中に汚いって思われてるよなぁ俺。
もうずっと手袋しとくか
57名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 00:25:37 ID:wWZpBhpi
でも腕の良い漢方医に当れば、ガンとか、治りずらい状態
除けばほとんど良くなるはずなんだ。
でも良い漢方医がほとんどいないから。。
そして、どうしても安く簡単に治したいと思うから、
重度の人が軽い人が治すような漢方の量で飲み続け治そうとしてるとか
そういうことも多い。

あんまりにも体が弱って冷え性の酷い人は、漢方薬だけじゃ難しいよ。
ホカロンで常に暖めて助けてやりながら、漢方薬やらないと。
漢方であたためるのにも限界があるんだよ。弱り切ったら。
暖めながら漢方も使って、そして元気になってきたら少しずつ運動して、
筋肉をつけ心肺機能をあげる。
58ステロイド有効派vs無効派:2007/01/08(月) 16:18:00 ID:AicfaSf9
指を動かさないで掻くことができるとかいう人いたよ、決意スレだったかな
59名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 03:03:00 ID:xocUQ7I5
60名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 03:10:26 ID:anzmgMkj
荒らしてるのは一部の心ないVIPPERでございます
誠に申し訳ございません
61勝利者:2007/01/11(木) 20:14:09 ID:zfsxfO6u
皮膚を自ら荒らしてるのはステロイド無効派たち
62名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 20:47:50 ID:+SA2MO4Z
             r‐、'" )     i';∴::",,''o∴;◎;;;",,;"::",,''o∴ヽ、
             / ̄\____i_∴",'O∴,;∴;;",,;;∴;:∴;;;:∴::::\______/ ̄\
          r‐、 | ●)) .:. .:. ;;: ..:..,∴;;\,;; ;.o.'::.;:∴,,";∴゙◎∴:;;::::/∴. ...:.. ;;,,. :.:.. ((● |
         /  ノ \_/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;∴";;,,";:`,,∴ ∴:,,::;;∴;:;; ;;::::/i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;∴;:゙o,;;:・∴,,''∴:◎゙,,゙;;;∴;∴,,''∴ ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl∴,,",,∴";;∴;/;",,i,,゙;;●●;",,i,,゙;;i;∴ i
      /   /--/、/_ /     \|lノl)∴,,゙・;;;:∴/,,,,;i゙,,-'ニニニヽ",;i゙;;i,∴ i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|∴O・;;゙∴;;/゙..:.i,,;;//□□| |゙..:.,,;∴;;..o,.|         ぼくアトピー!ふひひひひwww
    /          /        ヽ-i::;∴",;:,i',".i, //||!!'""!||| |O・;;゙∴ /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、∴,;∴,,ヽ //□□□□| |◎;;..;;:;/、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\;::.;:∴,,ヾニニ二二二ン;,," / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \∴O・;;゙∴;;;:::∴o・;;゙;;;:::∴;/ )
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、-::、_゙,,∴◎;;..;;:;,,..;;../ /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
63名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 22:49:10 ID:4JzVH6HJ
粉を、撒き散らさないでください。
64名無しさん@まいぺ〜す
胞子をとばさないでください

なんかきのこ生えてきそうで

我慢できません

本当に止めていただきたい