ドクターフィッシュはアトピーに効果あるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
みんなで考察してみよう
http://www.dr-fish.jp/top.html
2名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 12:04:28 ID:loZAL2x2
2ーと
3名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 12:07:25 ID:2bVSA7+c
アトピーの炎症→治まってくる→
いらない皮落ちる→その皮ドクターフィッシュ食う

よって出て来たアトピーをどうにかするもの、対症療法。
肥厚や色素沈着には良いのかも知れないけど
4名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 12:17:49 ID:nEO2QzU3
http://www.dr-fish.jp/miracl-fish.html
http://www.dr-fish.jp/taiken.html
ここの説明みると細胞なんかも食べてくれるのでは?
5名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 09:53:14 ID:JaaUJx4X
37度でも生きられるのか
6名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 12:51:06 ID:KOboWfGh
何が楽しいんだか

とりあえず>>1は氏ね
7名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 16:14:39 ID:KE4tqHM+
アトピーが治るなら飼うけどな
8名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 18:02:39 ID:hVLxy8CO
細胞なんか食べられたら傷広がりそう

DF君うちに来ればえさには困らんよ
9名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/02(金) 04:09:13 ID:hk66mVME
俺も飼いたいな。
乾燥した皮とかよくでるし。
10名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/02(金) 04:17:32 ID:HmqeVGGv
ワラにもすがる気持ちは仕方ないが
民間療法を渡り歩いても良くならんぞ
11名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/02(金) 20:45:40 ID:M6Zo8twz
医者に行ってもよくならないからどっちもどっち
12名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 15:29:14 ID:mgAFn1CJ
買いたいなー
13名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 16:48:23 ID:jeI6VwfB
1匹1万円前後するらしいよ。
14名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 18:53:04 ID:33l/uBFE
皮膚が傷つきそうだ
水中でボリボリ掻いてるのと同じだろ
15名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/07(金) 19:28:32 ID:z3Fn2cCb
その前に水でかゆくならね?
167.74Dさん:2006/07/21(金) 13:32:31 ID:LXjU9s4j
17名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/12(土) 13:16:39 ID:VDgmtiOK
このスレは重複です
誘導、こちらへ移動してください
ドクターフィッシュ(ガラ・ルファ)について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1145958177/

それと>>1の目欄がヒドス
18名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/22(火) 18:12:55 ID:tJSdYmbf
あげ
19名無しさん@まいぺ〜す
保守