アンテドラッグステロイドの情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
副作用が少ないステロイドと言う売りで何種類か出ていますよね

これらを使った効きや副作用(リバの有無)などについて情報を交換しませんか?
2:2006/03/32(土) 21:46:33 ID:yV5Dui/U
2ゲト
3名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 11:47:40 ID:3/gYHprh
気になるのであげます
一時期薬局で買って使ってましたが副作用の件はよくわからなかったです
4名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 16:04:34 ID:4IAycPYq
治りは普通の軟膏よりは良いけど
リバもなさそうだけど・・・

なんで情報少ないんだろうね
5名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 21:04:32 ID:ifCp7gvr
これは本当なの?
6名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 21:26:43 ID:AS6fR6RZ
メディクイックのアンテドラッグステロイドを赤く炎症の酷い部分に
塗ったんだけど、あんまり効果なかったな。
軽症だったら効くのかもしれないけど。
7名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 21:32:00 ID:+DSwFVZ4
◆男性オナ禁効果◆
☆お肌つるつる ☆にきびが消える ☆脂肌が治る ☆不眠症が治る
☆フェロモンが出易くなる ☆性格が外向的になる ☆精神的に強くなれる
☆ハゲが治る ☆抜け毛が減る ☆オナニーした後の苦痛に耐えなくてすむ
☆二重あご・シワ・シミなどが治る ☆比較的イケメンになる 
☆老化の進行が遅くなる ☆頭が良くなる
☆ガン予防にもなる ☆免疫力がつく→病気にかからなくなる

【理由】男性ホルモンが抑えられ、さらに本能がもててないと判断するためこうなります。
逆に男性ホルモン全開だとにきび顔・体調が悪い・病気にかかりやすいなどの傾向が出てくる。

◆女性オナ禁効果◆ 
基本的に女性はオナニーはOKです。オナ禁はしないで下さい。
☆お肌つるつる ☆にきびが消える ☆脂肌が治る ☆不眠症が治る
☆女性フェロモンが大量にでる ☆老化の進行が遅くなる
☆抜け毛が減る ☆二重あご・シワ・シミなどが治る ☆比較的可愛くなる 
☆免疫力がつく→病気にかからなくなる

オナニーすると性中枢が刺激され「女性ホルモン」が分泌されやすくなります。
禁欲生活のアラビア系の方々、性に関して開放的なアメリカの方々を比べてみれば一目瞭然。
とにかく女性はオナニーした方が良い体・顔になるのです。
マンコとアナルを同時に攻めましょう!
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 00:19:09 ID:5oXFh797
フルタイドのこと?
9名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 21:18:48 ID:r9rAGOt0
テレスクリームいいわー

マイルドクラスの効きだけどステロイド特有のリバが全く来ない
1週間後に続報教える
10名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 21:38:19 ID:MrLQMLNq
そんないいもんがあるとは知らなかった!どこで入手できますか?顔に使ってもOK?
11名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 00:29:00 ID:i/mpQOVa
>>9
テレスの軟膏の方使ってみたけど、あまり効かなかった・・・。
クリームの方試してみようかな。
12名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 13:05:57 ID:UTBHHu8E
資生堂のエンクロンMクリームいいですよ
軟膏もいいです。
13名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 14:20:32 ID:Xd31oCMX
たしかにリバはないっぽいけど

効き目的には普通の軟膏+α程度だな

ストロングクラスの効き+副作用なしのをきぼんぬ
14名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 14:41:42 ID:kwmXT4Ie
普通の薬局に売ってる
15名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 17:33:15 ID:26U9qgVj
アンテドラックステロイドって普通のストとどうちがうの?仕組みがわからん!蓄積されるんでしょ!?
16名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 17:54:06 ID:QDU+vfoO
気休め
17名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 21:58:49 ID:Xd31oCMX
>>15
アンテドラッグは体内に入ったら分解されて無効化されるらしい

つまり体内に残らないから副作用もなし


本当かどうかわからんが、リバウンドなどの副作用はないっぽい

病院で処方してくれないのが痛い
18名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 00:20:46 ID:Wa5Hr1rP
相当期待されて発売されたが、
期待外れだったってヤツだよ。
19名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 00:39:41 ID:P37dFhKG
効かないの?
20名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 02:19:03 ID:Wa5Hr1rP
副作用が思ったよりあるって事。
そんなにいい薬なら、もっと第一線で使われるでしょ。
21名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 02:53:29 ID:P37dFhKG
ほぇー
22名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 09:25:35 ID:gcof1pQT
>>17>>20が言ってる事が違うからまた困る。アンテドラックステロイドの歌い文句が17でやっぱ嘘で実際は20が正しかったでOK?皮膚科で処方されるやつよりはいいんかな?
23名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 09:30:56 ID:8Wp+1IaN
>>20の言うことが一番説得力あるな・・・
副作用がマジでなければもっと話題になってるはず。
情報を漁りまくってるアトピ人がほっとくわけない。
24名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 09:39:21 ID:wacap6Yo
リバとか感じなかったよ
25名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 11:22:18 ID:TRoQVTjh
リドメックスって処方箋だけどアンテだった記憶がある。
ってかこれが効かないってやばいんじゃないの?
26名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 14:51:42 ID:gcof1pQT
24詳しくききたいです!試用期間と薬のなまえおせーて
27名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 18:10:55 ID:N3UJ/7+8
こう読めないかな?

病院では処方してくれない→リピーターになってくれないから普通のステを処方したい

話題になっていない→なにやっても治癒しなかった奴が、アンテで治って@P板卒業



俺は副作用もなく肌も綺麗になって、あとは様子見している段階
28名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 19:22:33 ID:TRoQVTjh
>>27
所詮ステであって体質改善しない限りアトピー体質は改善しないよ。
肌のトラブルから来る炎症なら有効だろうが、根っからのアトピーなら治療にはなり得ない。
重症じゃなけりゃ対処療法として有効だろうけど、連用すると効果が薄くなるのは他の薬と同じ。
それとアンテドラッグのリドメックスは病院で処方してくれます。
29名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 08:17:15 ID:uMWe4052
>>26さん
24です。
私が使っていたのは資生堂のエンクロンM軟膏です。
私は薬剤師さんの言う通りに連用は一週間までにしました。あと塗るのは寝る前の1回だけ。
一週間したら三日〜四日ほどあけてまた塗っていました。それを1,2ヶ月ぐらいでしょうか。
そして>>28さんの言うとおり体質改善も必要です。
今では薬を塗らなければかゆみで寝れなかったんですが
今は何も塗らなくても寝れるようになりました。

副作用とかリバとかそれはやはり薬を使っているんですから多少の覚悟は
していましたが説明書通りに使っていればさほど気にしたものは起こらないと
思います。
30名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 18:28:58 ID:vwon9gB2
リバがさほど気にならないからって長い間使うと効果なくなるしね。
自分は3日くらい一気に使って炎症しずめたらしばらく使わないでいるけどそれで十分。
31名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 20:32:37 ID:QED4MRxi
吉草酸酢酸プレドニゾロンってアンテだよね?
32名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 01:17:00 ID:xksBcuni
そう。テレスがそうだね。
クリームの方使ってるけどこれいいわ
33名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 19:01:35 ID:v32Ief66
家にテレス軟膏あったから塗ってみた。まだかゆいけどちょっと治まってキタ。
今までロコイド塗ってたんだけどテレスにしたら減ステしたことになるのかな??
顔にステはよくないっていうけど酷いときはやっぱり塗ってしまう。
だから出来るだけ弱くて副作用の少ないのがいい。
34名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 14:27:25 ID:sj/4/jKI
>>32さんは>>9さん?
リバウンド的な症状はないですか?
35名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 22:08:10 ID:DgEh/p+J
ドルマイコーチってどうなんですかね?使ってるんだけど不安で…
36名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 22:41:02 ID:gxBTwxwg
ストロングクラスのマイザー軟膏がアンテだってさっき知った。
3732:2006/04/30(日) 01:15:50 ID:enrdT7Vo
>>34
9さんじゃないです。
リバウンド的症状は今のところないです。
38名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 18:29:19 ID:OZ4vKhex
>>32さん
そうでしたか。リバウンドないみたいでよかったですね。おめでとう!

自分は顔だけアトピーでテレス軟膏塗ると良くなるけど3、4日おきくらいに
また赤みとカユカユが襲ってくるorz で、またテレス軟膏塗っての繰り返し。
「ダラダラ塗る」っていうのはこういうのを言うんだろか。やめた方がいいのかなぁ?
39名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/08(月) 22:52:17 ID:ouKSjnc7
テレス購入しました。
マイルドクラスのステロイドとのことだったけど
効き目はかなり弱いと感じました。
普段は同じマイルドクラスのアルメタを使用しているけど、
アルメタの場合は、続けて3日間寝る前に塗ると、5〜7日間は何も塗らずに
すごせるけど、テレスは3日間続けて塗った翌日もうっすら痒みが残っている
感じ。
結局塗る回数が増えるから良いのか悪いのか・・・。
本当に副作用がないのかも謎。。。
まだ使いはじめて10日目くらいなので、何かあれば報告にきます。
40名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/10(水) 01:51:34 ID:GJ5MYvnT
テレスとエンクロンはステのランクとしては同じ?
41名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/11(木) 00:50:08 ID:W6OhWZ5E
アンテドラッグって何種類出ていますか?
42名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 03:24:33 ID:coZJdz/C
三日前から、とある事情でテレス導入。見る見る痒みも赤みが引いてく!

ずっと頑張って非ステ軟膏(ユースキンとかムヒソフトとか)のみで
暮らしてたので、マイルドクラスとは言えその効果は流石の一言。
今日は寝てる時も昼間もほとんど掻かずに過ごせたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
このまま掻き壊しの悪循環を断ち切って、快方に向かえると良いなあ。

本当の本当にリバウンドが無いのか、って所に不安はまだあるけど、
また経過報告しに来ます。
43名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/06(火) 00:32:32 ID:s4TI9Agd
有りの方向で話が進んでる所申し訳ないけど
アトピー初期の頃、リドメックスを手や腕を中心に2〜3年使っていたら
ふつーにリバウンドきました。
その頃はあんまりステロイドが怖いものっていう認識なくて
塗ればみるみる治まるし「こりゃいーわ」くらいの感じで
リピートしてた。
その後脱ステ始めたんだけど、2〜3年はいわゆる全身のステロイドにきびで苦労しますた。

まあ無茶な使い方だったのが大きいと思うけど、ステはステなので
充分注意した方がいいかと。
44名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/06(火) 19:17:45 ID:yG6+Ntx8
アンテドラッグステロイド薬のまとめとかないですかね?
ググったけど大した情報得られず。。。
45名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/06(火) 22:30:50 ID:jHJ4vMn/
自分もアンテドラッグについては謎に思ってたから、このスレの存在は嬉しかった。

で思ったんだけど、「局所で特に活性し、吸収されると速やかに代謝されて、 不活性化される」
ってことは、副作用が少ないってのは全身に関することで(腎臓とか)、
皮膚に直接おこる作用は、普通のステ同様にあるってことなんじゃん?シワシワになるとか
46名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/19(月) 21:50:27 ID:6hvbQfr0
気になるのであげます
一時期薬局で買って使ってましたが副作用の件はよくわからなかったです
47名無しさん@まいぺ〜す
非ステの軟膏スレで、評判のいいダイアフラジン試して一ヶ月目。
軽症な所は見た目も良くなり、掻く事も少なくなったけど、一番酷い指の所は一切変わらなかった

で、アンテドラッグステを知り、メディクイック塗り初めて3日目。
やはり効果は抜群で1日目から目に見えて良くなった、
ダイアフラはステとの併用も可能らしいので、だんだんメディの使用量を減らしていって、ダイアフラのみで
済むようにするつもり、リバウンドが起きなければいいが