【Q】誰かが質問に答えるスレ 6問目【A】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 15:53:04 ID:/qh3e4rM
>>933
レーザー治療って主として
シワ、シミ、特にアザを薄くするためにあるんじゃなかったっけ。
紫外線、光と アレルギー、老化って関係あるから。主としてそっち用じゃないのかなぁ

948名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 16:33:01 ID:ymG+Rdqj
>>944
それはどうすれば改善できるの?
949名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 17:10:28 ID:BuFHJfgb
>>936
「めだかの学校」の新しい建物が出来た時に行きました。

ただ、アトピーの改善のために利用をしたわけではないので、
お答えできることは限られていますが、何をお知りになりたいのでしょうか?
人によって何が良いというのは違いますので・・・。
950名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 17:34:54 ID:/qh3e4rM
とびひ治療は治療は、抗生物質の内服(全身投与)と抗生物質の軟膏外用が主。
951名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 18:10:26 ID:BuFHJfgb
>>938
アトピーにコーヒーは良くないようですが、
もちろん体にプラスに作用する面もあります。

コーヒーを飲まれて便通が良くなるのは、
水分を取る事になるというのと、
温かい飲み物をとるからではないでしょうか。

便秘の改善に水分を取ったり、腸を暖めたりしますので、
コーヒーというよりも、暖かい飲み物が排便を促していると思われます。
(アイスコーヒーだったら、ごめんなさい。)
952名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 21:33:03 ID:ZWpGMTGa
>>931
蕁麻疹かも
検索していくつか画像みてみて
953名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 23:22:23 ID:Dx80yuGF
最近、掻いた後に汁が出てくるのですが、この汁は出した方が良い物なんですか?体が体外に出そうとしている物とは違うのですか?
954名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 23:25:03 ID:i///Xuug
あとpは肌が弱ってるから、通常の肌だと出ないのに汁が出る

掻いたらだめ。汁が出たら乾燥するまでほっておくこと。

955名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 23:29:32 ID:skqVvL3T
>>953
リンパ液とよく言われているが…

IgE抗体が異種タンパクに反応して炎症を起こしたとき
(要するにアトピー性皮膚炎ができたとき)に皮膚下にたまる
もんだったかな。
悪いものが出てるというわけじゃないので、積極的に出すもんじゃない。

対処法としてはほっといて固まるのを待つのが一番。といってもかゆいと
さらにかきまくって大量の汁が出てくることになると思うけどね。

どうにも止まらないときはステロイドを使うしかない。

さらに根本的な対処法としては、ちゃんとアトピー自体を
治すこと。
956名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 12:04:32 ID:FVEKvtpy
ヒルドイドってリバウンドあるんでしょうか?
957名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 12:09:38 ID:wch5m1GL
ドルマイコーチ軟膏について教えて下さい!ステ入りみたいなんですが使っていい効果ありましたか?
958名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 12:40:01 ID:ZYR7J6Od
最近汗をかいたら首、お腹とかひどくなったんですが傷のなおりが早い気がします。運動続ければいいのかな?
959RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/07/20(木) 12:44:07 ID:k2QIPyQ/
うーむ 答えようのない質問が多いな。。。
960名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 12:47:44 ID:8B10tONd
>>959 てことは・・・>>956の質問にあるように、ヒルドイドってリバあるかもしれないんですか?
961RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/07/20(木) 12:55:16 ID:k2QIPyQ/
>>960
そりゃヒルドイドも一種の対症療法薬だから(ステロイドとは原理はまったく違うけど)
リバウンドが絶対に無いかと言われれば、それはわかりません。
世界中で今までに使用経験のある人を全員調べたら、リバウンドとしか思えないような
経過をたどった人もいるかも知れません。
ですが、普通に話題になるほどたくさんはいない、ということです。
962RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/07/20(木) 12:56:16 ID:k2QIPyQ/
この板でも、ヒルドイドのせいで(使用を中止した時に)リバウンドが
現れた経験のある人って、いないんじゃないですか。
963名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 12:58:52 ID:8B10tONd
>>962  レス、ありがとうございました。
964名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 14:01:26 ID:BqdyW4e8
ステロイドは普通肌の赤い部分に塗るのですか?それともぼこぼこするぐらいのひどいところのみですか?
965名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 15:32:20 ID:JJ6rZXrW
よくステロイド皮膚炎とか聞きますが
もともとのアトピー肌との違いってなんですか?
ステ辞めて一年位たちますが、顔や体はやはりガサガサで赤いです。
これってどちらなんでしょうか?
966名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 17:06:17 ID:wj4nVrA7
質問します。
お風呂上がりにおなかや胸に赤い湿疹が出てきます。
沢山ではないのですが痒いです。これはアトピーでしょうか?
ちなみにアレルギー性鼻炎です。
よろしくお願いします。
967名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 17:49:18 ID:mera3K+u
1年前のステの副作用で顔に赤みが残ってるのですが、1年間、気にして
ずっと帽子を被っていたら暑い季節になり顔に汗疹がどんどん出来てきました。
ある程度、日光に当たらないと皮膚は弱くなるんですか?
後、日焼けして赤みが取れにくくなるとかありますか?
お願いします。
968RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/07/20(木) 18:24:10 ID:k2QIPyQ/
なぜ答えに窮するかというと、

(1) 本人にしかわかるわけがないから
(2) 実際に見てみないとわかるわけがないから
(3) 具体性がなく漠然とし過ぎているから
(4) 完全にケースバイケースだから
(5) 主観や価値観によって全くどうとでも言えるから

のいずれかに該当するからです。
969RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/07/20(木) 18:29:35 ID:k2QIPyQ/
(・・・と書いてあるのを読んで気分のいい人なんていないよな。。。(欝 )
970名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 20:23:59 ID:zIb5wT8b
だが、その通りだ。
971名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 20:36:58 ID:4+XWFmq3
ヒルドイドのリバウンドなんて相当毎日塗りたくらない限りない。
皮脂が少しでも出るような生活改善なんかもせずに、依存になるまでしょっちゅう塗って、突然塗るのをやめればそりゃ元に戻るだろうよ。
972popo:2006/07/21(金) 14:10:30 ID:VamLVEDf
949さんへ★

お返事ありがとうございます。
めだかの学校さんに失礼かもしれないんですが、
私が高校生なんで、親に相談したところ、『アトピー商法じゃない?』
って聞かれたんです。大丈夫ですよね??(><)
後、自分で問い合わせしたところ、めだかの学校さんから電話いただいて、
費用について教えてもらったのですが、その費用以外にパック代も
別費用でかかると言われました。
知っていましたら、教えてください(>人<)★
973名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/21(金) 19:48:01 ID:rax64D44
めだかは病院に入院するよりもかなりお金がかかりますよ。なんか三万くらい買わされる
974名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/21(金) 20:46:55 ID:wW7KQl8p
顔と首が主に、ガザガザで皮がはがれかけまくってるんですけど
何でですか?こんなにひどくなったの初めてで・・
975popo:2006/07/21(金) 20:51:58 ID:YGbWVnWx
973さんへ★

どういう事ですか??
強制的に買わされるって事ですか??(><)
今日パンフレットが送られてきて,,,
めだかの学校って化粧品とかも売ってるみたいですね。。。
973さんは行かれたんですか??
976名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/21(金) 21:02:12 ID:rax64D44
行きましたよ。強制じゃやないけど みんな買わされてる
977popo:2006/07/21(金) 21:30:56 ID:NQLx8VBd
976さんへ★

お返事ありがとうございます。
でもみんなに合う優しい保湿剤?って事ですよね???
パンフレット見たけど5000円ぐらいですかね?(><)
行かれてアトピー治ったり、良くなりましたか??
どれくらいの期間行かれたんですか??
978名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/21(金) 21:39:16 ID:rax64D44
みんなに合う保湿剤はないと思います。合わない人もいると思うよ。よくなってないよ。ちなみに保湿剤は8000円だよ。ここに一ヵ月くらいに15万くらいかかると思ってたほうがいいよ。とりあえず商品が糞高い
979popo:2006/07/21(金) 22:06:24 ID:CyT+x1ef
978さんへ★

15万ですか・・・!!!!!!そんな大金なかったら駄目なんですか?><。
8千円も高いですね。。。
今はメダカの商品使ってないんですよね??
少しも良くならなかったんですか??
パンフやHPに「卒業生の喜びの声」みたいなの書かれてあって、
良いと思ったのになぁ...
980名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 00:33:49 ID:xk5a/WVG
>>979
なんでも信じちゃうほう?
パンフやHPに「卒業生の喜びの声」みたいなの書かれてって、
そういうのってほとんどがライター等に書かせたでっちあげだから。
981名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 10:31:49 ID:3B87q3kr
めだかの体験談は本当だと思うよ
982名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 11:35:37 ID:3wGuPBks
>>974炎症はあるの?
思い込みかもしんないけど皮がはがれるってことは新しい皮膚が再生してるってことだからいいことだと思うけど
983名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 12:26:59 ID:KI93542K
汗疹とアトピーの違いがわからない
背中が赤くなって丘疹みたいなのが集まって真っ赤になってるんだけど
これは汗疹?
984popo:2006/07/22(土) 13:59:41 ID:OslVbDQP
980さんへ★

馬鹿だから結構信じちゃいますね;;
昨夜、パンフに入ってたお試し用のスキンジェル使ってみたら、
かなりイイ感じでした!!高いだけありますね;;
私はもし行くなら一週間行くつもりなんですが、
それでも15万もいりますかね??><。

981さんへ★

実際に行かれたんですか???
985レス遅れてすいません:2006/07/22(土) 14:10:42 ID:LC6/66nF
>>947
レスありがとうございます
もっといろいろ自分で調べてみます
986名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 14:34:11 ID:3B87q3kr
一週間なら五万くらいだよ。あなたはアトピの症状ひどいの?
987popo:2006/07/22(土) 15:39:59 ID:OslVbDQP
986さんへ★

そうですか...
私は、顔と首が自分では分からないんですが軽症か中症です。
食事は4ヶ月ぐらい和食中心です。
一ヶ月前から薬止めました。
顔と首に症状が出てるので外出してるけど嫌になるんです。
ほっぺた赤いし・・。
988名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 16:26:43 ID:VkM9ovWs
よくわからないんですが腕や手にぽつぽつと赤いとっても小さい点々が…。
湿疹ではなく皮膚の下で小さな点の内出血になったような。
かゆみは全くないですが増えるのは怖いな。
これなんなんでしょう?同じような症状の方いますか?
989名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 20:10:30 ID:p1dsuiaP
すいません、パルデス軟膏ってステですか?
990名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 20:14:46 ID:issMVxUG
>>989 ステです。
酪酸クロベタゾン(0.05%) W群 medium or mild マイルド =中くらい=
991名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 21:43:01 ID:oMkP9SR9
質問ですが、誰か知っていたら教えてください。
ステをまず腕に一週間だけ塗って、一週間後に足、それをまた一週間だけ。
次は背中を一週間だけ・・・と、部分的に塗る期間は一週間ですが、
体全体で見るとずっと塗っていることになります。
これは体に何か影響があるのでしょうか??
ステロイド皮膚症になる危険はありますか?><
992RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/07/22(土) 22:02:10 ID:TDEUTsPA
>>991
> これは体に何か影響があるのでしょうか??

使っているステロイドの強さと、塗る量と、あなたの体質に依ります。

> ステロイド皮膚症になる危険はありますか?><

可能性はゼロではありません。
993名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 22:16:29 ID:ik8Tdgca
アトピーが悪化して傷口が広範囲に化膿しているので病院に行きたいけど
皮膚科はステロイドのイメージがあって恐いです。(脱ステしているので)
アトピーのを考えないで傷の化膿を治しに行く場合は、病院の何科に行けばいいですか?
994989:2006/07/22(土) 22:23:41 ID:p1dsuiaP
>990
ありがとうございます。
もいっこ聞きたいのですが、
ロコイドとどっちが強いですか?
995名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 22:38:58 ID:issMVxUG
>>994 同じクラス(W群 medium or mild マイルド =中くらい=) に分類されてますね。<ロコイド
996名無しさん@まいぺ〜す
>995
何度もありがとうございました