☆☆枯れた皮は剥がしたほうがよい☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼろぼろの皮なんかいらない
発想を転換するべし。
枯れた皮は免疫機能を喪失している。従ってバリアとはなりえない。
むしろ感染源となって痒みを惹起する。うろこ状になれば見た目にも醜く
精神衛生上もよくない。
従ってテープ(医療用テープあるいはガムテープ)などを使って積極的に
剥がす事は何ら問題ないばかりか、かえってよいことなのである。
疑問を抱かれた方は下の文章をご覧あれ。
http://www.wound-treatment.jp/wound017.htm
2ぼろぼろの皮なんかいらない:2006/03/07(火) 03:56:15 ID:U7kNcbBx
補足。ただし剥がしっぱなしはよくない。適切な保湿が必要であることはいうまでもない。
剥がしたら、当該皮膚を綺麗に水で洗浄したうえで、保湿すべし。
3名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 04:53:11 ID:v85y6YdR
三げと

なるほどアゲ
4名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 08:25:37 ID:DaeFgNpu
無理に剥すとその下にあるまだ未熟な角質が露出するだけ
怪我した後のかさぶた剥すようなもん
5名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 09:14:42 ID:wCYkj6I8
>4
俺もそう思う。
つうか、無理矢理はがすとまた皮できるし。
6名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 10:45:21 ID:9qNe4zXl
自然でいいんよ。捲れて来たら自然に剥がれる。それでいい
7ぼろぼろの皮なんかいらない:2006/03/08(水) 02:51:17 ID:GETMZIWG
発想の転換が必要。怪我した後のかさぶたも剥がした方が実は怪我は早く治る。
重要なのは、枯れた皮はあってもなくてもよいもの、じゃなく、あるとよくないもの、ということを、そして
枯れた皮を死守することで、痒みに耐えなくてはならなくなり、しかも治癒を遅らせているのだ、ということを
きちんと認識できるかどうか。
そのあたりに治るかどうかの鍵がある。
8名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 05:36:48 ID:wp/pDsst
アトピーは修行のようなものだと思いました。結局は己との格闘技です。アレルゲンは人それぞれですが、とにかく、運動と食事だとおもいます。脱薬、最初は大変ですが、年齢が若いほど完治します。とにかくケミカル、コンビニ、ファーストはやめましょう
9名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 21:53:53 ID:/hQieUXp
はがすのはいいとは思ってないけど、そのままにしとくと見た目が汚いし、
あかぎれになったりする場合があるからテープではがすようにしてる。
10名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 22:01:05 ID:2uc5GUJE
爪で掻いてしまうと酷くなるから私もテープではがしてます。
そうした方が確かに痒みは和らぎますね。
11名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 17:40:12 ID:+Evp1vDn
剥がすと罪悪感感じちゃう。剥がしちゃ駄目って言われ続けたからね。一旦身についた固定観念って、そう簡単には捨てられないよ。
12名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 21:37:07 ID:LK92XpSY
こんな事で治るとは思わないな
13名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 23:09:51 ID:u2HBzDSo
剥がしたら白血球ぽいのでるけどはがしていいの?なんかねちねちしてる
14名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/21(日) 14:50:19 ID:2fFt5ok6
剥がしてもいいのは本当に剥がれかかった(浴槽に入るとふわふわしてくる)やつだけ
15名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 15:10:22 ID:gm+HdFDL
>>13
白血球って…
16マッシュ ◆Pu7HnS2deE :2006/07/24(月) 22:33:01 ID:EYpzab3o
>>13
白血球て…血液中の成分だから…ね?…
17名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 20:47:39 ID:+eLEwZ44
掻きまくると後で痛い
18名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 21:12:48 ID:jjfBYp5E
≫13
血しょうのこと?もしくはリンパ液。
19名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 22:59:21 ID:5llFrU16
また乾燥が悪化してぼろぼろ皮はがれだした…
ガムテきれてるのに買ってくるの忘れた…orz
20名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 03:44:26 ID:2QLD/KUp
シャワー浴びながら掻きまくって古い皮落として
風呂上りに保湿剤ぬると翌朝めっちゃツルツルになってる
21名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 12:13:43 ID:NX6dMwwk
コットンで擦るとツルツルになる。
22名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 12:26:18 ID:LKEXXGgj
自然に剥がれるの待った方がいいよ。
カサブタやささくれも無理に剥がすと
広がったり、治るのが遅いでしょ?
焦らないで皮膚サンの頑張りを見届けてあげようよ。
やり切った皮膚サンは、力尽きて自ら落ちるよ。
粘ってる間は頑張ってるんだよ。あなたのために。
23名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 13:34:28 ID:DyYNHR6F
アトピーではないんですが肌が極端に弱ってるため
水洗顔のみの保湿なしでやってますが、ここでいうカサブタ(垢のかたまり)がたくさんできました。
いわゆるウロコ状。
あまりに醜いからはがしたら顔が一日ひりひりしてます…↓
皮膚科にもきいたら自然にはがれるからとっちゃ絶対いけないといわれましたよ
ついてるあいだは肌をまもってるんだそう
24名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 17:58:34 ID:lRHpQOyU
剥がしたいならお風呂でお湯につかって十分、ふやかしてから、
綿タオルや絹タオル、ないようならハンカチなどの刺激のないもので
軽く拭くようなつもりでこするといいよ。
全てはとれないけど、とれない所はまだ傷口を守っているので、
剥がしてしまってはヒリヒリしたり、血が出たり、赤くなっちゃうから。
25名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 18:48:17 ID:230PEvZ4
カッターや爪きりで剥がすのが快感
26名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 01:58:39 ID:2n2SCYPh
とりあえず痒くなりやすくなったら
垢がたまったと考えてたまに
風呂でこすりまくると
風呂上がりに異常な痒みはまったくなくなる。
でも場合による。
それで調子にのって続けるとひどくなる。
たまにやると逆に良くなる。
これ不思議。
27名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/15(水) 14:56:34 ID:Lx2LAxKK

28名無しさん@まいぺ〜す
はがしながら すかざす食べる。