飲み薬は何を使ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
私は軽度のアトピーでスプデルカプセルを使ってます。
皆さんは何を使ってますか?
2名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 18:34:01 ID:sOeFHKq+
アタラックスP(通称 アタP) 抗ヒスタミン剤
クラリチン 抗アレルギー剤
3名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 18:48:12 ID:DVPtw+n9
痒み止めにセレスタミン 体質改善にセルテクト
後はリドメックス ローションやアンダームクリームを
風呂でた後に塗っているよ。
個人的にローションは効果があると思う。乾燥もしなくなったしね。
4名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 18:53:14 ID:sOeFHKq+
>>3
セルテクトで体質改善って書いてるけど、体質は改善しないよ。
基本的に対症療法だしね。

抗ヒスタミン剤の改良品程度に考えておいた方が無難。
本当に、体質改善したいなら、食&生活スタイルから見直さないとね(^^
5名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 18:55:34 ID:W28oRBjs
市販だけどタウロミン飲んでるお。
効き目は・・・よくわからん。
6名無しさん@まいぺ〜す :2005/12/17(土) 19:11:10 ID:js2sNC35
ジルッテック10錠
抗うヒスタミン剤
7名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 19:17:58 ID:DVPtw+n9
3ですが、薬剤師にセルテクトで体質改善できるって言われた気がする。。
睡眠時間なんだけど夜12時に寝て朝8時前ってどうなんだろ・・
正直この三年間酷くも良くもなっていない様な気がする。
8名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 00:24:54 ID:BF7OJEg6
タウロミン
ミヤリサン
レスタミン

こうやって並べるとおもろいなw
9名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 02:46:23 ID:S+GMmDDX
アレルギーもあるので抗アレルギー剤の
アレロックっつーやつを飲んでる
10名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 04:46:02 ID:yN5vNj/k
もう何年もアレジオンを飲んでるけど、どういう薬なんだろ?
皮膚科で出される。
11名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 05:32:05 ID:lZAxlHhb
しかし抗アレルギー剤って実感し難いよな
効いてる感じがしない
12名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 06:53:02 ID:a7HjrXeO
↑なら飲むな。副作用ない薬はないから。
13名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 14:18:05 ID:47gUCWdY
>>7
それは,その医者先生の妄想だとおもう.
オレ一応ドクターもってるw

医者からしたら,例えば,アレルギーの弱い人であれば,(例えば花粉症)
抗アレルギー剤で,あたかも体質が改善して症状が
完治したように「見える」こともあるが,「体質」そのものが
改善した訳じゃないよ.薬で抑えられているだけ.

アレルギー体質は,薬で抑えることはできても改善は無理.
アトピーなら,一生つきあう気で行かないとね.
14名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 14:25:17 ID:47gUCWdY
>>10
飲み続けるなら,自分でそれぐらい調べておいた方がいいよ.
それは,第二世代の抗ヒスタミン剤というか抗アレルギー薬.

アレルギー性のアトピーであれば(IgEが高い人等)には
「それなり」な効果があると言われてますな.
効かない人には,気休め程度.きちんと血液検査でIgEが下がったか
って効果のほどを確認すべきだと思うけどね.

ただ,眠気やだるさの副作用も「それなり」で人それぞれ
個人差があるようだね.
15名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 22:58:09 ID:yN5vNj/k
>>14
ありがとう。
もう3年くらい飲んでるけど、かゆみどめだと思ってた。
不安になってきたので、調べてみます。
16名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 22:44:56 ID:Q5zfUC6F
ケトテンドライシロップ飲んでます。
これ意味「あるのかな?
17名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 10:41:07 ID:FLHJtCXV
薬のことはここで調べるといいと思います。
http://www.jah.ne.jp/~kako/
18名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 13:32:59 ID:HQyDthew
寝る前にポララミン飲んでる!どうなの?おしえて!
19名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/22(木) 14:42:33 ID:zDSjpvrw
>>18
普通の抗ヒスタミン剤.
アタラックスP辺と並んで寝る前に飲むという処方はよくされてる.

眠気が出やすいので,睡眠導入効果も狙ってるんだと思うけど.
20名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 00:23:02 ID:vGlI5oG+
ニポラジンってのとアレトン錠
効いてる気がする
21名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 14:59:12 ID:MNw1fFNm
今、リザベンとザジテンのんでます かなり強そう だるいし朝まったく起きれなくなりました
22名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 16:37:09 ID:mTw2h8Ge
入院していたときザジデンとポララミンを飲んでいたが、
24時間の18時間は寝ていただろうってくらい熟睡していた。
今はポララミンとアレジオンの組合わせで、あまり眠くならない。
あの強烈な眠気はザジデンのせいだったんだろうなあ。
23名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 17:29:52 ID:MNw1fFNm
たぶんザジテンなんでしょうかねぇ 私ザジテンのみはじめて2週間近くなんですが、その前にのんでた薬はここまで朝起きれないまではなかったです ひどくなったからザジテンにかえられました 明日医者行くんで相談してみます
24名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 19:08:07 ID:OErudUs4
アレロック1年以上飲んでるけど最初の一か月はびっくりするほど効いたけど最近は気休め程度くらいしかきかないなぁ…やめた方がいいのかな?
25名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 01:06:09 ID:U0p6E+mq
自分はアレロックをもう5年以上飲んでるけど
1日5mgを2錠だったのが、隔日に1/2錠で済むようになった
これのお陰で快方に向かいつつあります
飲み薬は、肌も荒れないしイライラしないし
仕事してる人にはおススメです
26名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 14:19:00 ID:lpvWwUZS
アタラックスっていうのをもらってて、
調べてみたけどこれ精神安定剤なの?
飲み続けて5日、皮膚の症状が軽くなってきて気持ちが晴れ晴れしてたのに
精神安定剤のせいなのか、と思ってなんかガッカリ
27名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 19:04:39 ID:QAyn2FsX
>>26
基本的には抗ヒスタミン剤だよ
精神安定作用もあるけど、基本はかゆみ止めだと思う

感覚が鈍くなって、眠気が出るから寝る前に飲むと
掻かなくて効果的ですかね
28名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 12:44:45 ID:agGw1uaX
アタラックスP(通称 アタP) 抗ヒスタミン剤
クラリチン 抗アレルギー剤
29名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/29(土) 22:49:48 ID:HJxlmYfT
私もジルテック。以前はアレグラ。アレグラは全然効かなかった。「痒くて夜眠れない」と言ったらジルテックくれた。ジルテックは妊婦さんにも比較的安心だと聞いたよ。まぁ、私は妊婦さんではありませんが・・・。
30名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/29(土) 23:53:47 ID:39UNMy4l
えばすてる。
31名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/03(木) 00:00:48 ID:FfU85T+g
アタラックスP(通称 アタP)
32名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/03(木) 00:29:30 ID:LOtB0ilS
ぶっといウンコを食いたいね!ね!しかし私はひとじゃないよ!

ウンコウンザリもう。
33名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/03(木) 01:45:05 ID:etUK2t1a
ニポラジン
アレグラ
34名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/06(日) 19:51:05 ID:R2xWoDEy
アレジオンをずっと飲んでるけど、何にきくのかよくわからない。
35名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 10:29:15 ID:QFVVc4ZF
今までアレロックだったけど、さっき皮膚科に行って貰ったのはアレジオンってやつ。
36名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 13:37:31 ID:R/XbEqdZ
アレグラかえって痒くなるんだけど…
37名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/19(日) 19:22:09 ID:/B5ZHjkq
オノンってアトピーに効く成分は入ってますか?
38名無しさん@まいぺ〜す
アレグラ痒くなるの?
今日皮膚科で初めてアレグラもらったよ。
先生はよく効くよって言ってたのに…