アトピー患者と仕事!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
数カ月前に、症状がひどくなりそのままヘルペスになってしまい会社を数日間休みました。
毎日「今日もお休み頂きます」と上司に電話をしていたのですが、3日目に「大丈夫か?そんなんでは困るな」と言われました。
派遣で働く自分は今後が不安でたまらなくなりました。
でも病気だから仕方ないし好きで休んでるわけではないし。
もしまた同じ状況になったら、強く出てよいものでしょうか。
みなさんどう思いますか?
2RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/11/06(日) 19:50:44 ID:lkNxTJnu
>>1
「強く出る」とは?
困ると言われても「今日も休みますから」で押し通すってこと?
3名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 19:55:17 ID:fB4mNOhf
どうしてもビクビクしてしまうのです。
休む時はちゃんと「アトピーの症状がひどくなってしまい休みます」と伝えてるのですが、ビクビクしてしまう自分がいるのです。
次回またもし同じような事を言われたら「好きで休んでるわけではないし、早く治すように努力してます」と意見してみようかなと。
どうしたらいいのでしょうか。
4名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 19:55:57 ID:jIBJ5AzQ
どんぐらいアトピー出てるんですか??
5RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/11/06(日) 19:58:44 ID:lkNxTJnu
>>3
言うのは自由ですが、相手が受け入れるかどうかは別問題ですね。
6名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 20:02:28 ID:vEAzLclk
ヘルペスが出るってのはよっぽどステロイド使ってるか体がかなり弱ってるってことでしょ?
厳しいようだがしばらく仕事やめて休養に徹した方がいいのでは?あなたのためにも会社のためにも。
7名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 20:11:43 ID:fB4mNOhf
普段はたいしたことないのですが、顔の口や目の周りにヘルペスができたり、
朝起きると目が開かないくらいだったりする時はやむおえず休みます。
8名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 20:13:30 ID:fB4mNOhf
ステロイドはとっくの昔にやめました。
よく感染症にもかかります。
やはり体が弱ってる証拠でしょうか。
9名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 20:19:28 ID:vEAzLclk
>>8
ヘルペスってそんなに頻繁に出るものなのかな?
確かヘルペスは確か体が弱ってる時にかかるはずだよ。大きなストレスでも体が弱るのかもしれないけど。
一度しっかり病院で検査した方がいんじゃない?
10亜戸日治男:2005/11/06(日) 20:33:52 ID:uXcDe4r9
アトピー治しました。 現在26歳会社員です。 子供の頃からアトピーもちです。
自分の今までのアトピーの経歴
幼児期  悪かったらしい。 小学校  自然と治る
中学3年 再発する。 高校1年 治る。 高校3年 再発する。
大学1年 治る。 24才  再発 25歳  かなりひどい状態に。
治ったり悪くなったりの繰り返しでした。
今年の頭からあまりにひどいので、自分のアトピーの経歴を 自分なりに分析してみました。

まず再発した時期が、部活動を辞めた時期と一致する事に気づきました。
受験のストレスだろうと思っていたんですが、受験より厳しかったで
あろう就職活動では、再発しませんでした。 違いは、就職活動中はジムに通っていた。
運動をしていました。そして一昨年からジムにいかなくなり再発。
自分の中で運動をさぼると、アトピーがでると結論づけ少しずつ運動 を始めました。少しの散歩からはじめました。
それでも少しずつの改善は見られるものの顔などの重症化した箇所は なかなか治らず、さらに考えてみました。
カロリーを消化しないとアトピーがでるのであれば、カロリーを おさえたらどうか。それから野菜とお米を中心にした食生活へ。
食生活がくずれ太り気味だった事もあり、インスタント物や油物を 野菜中心の物へ変えてみました。 現代病である病気なら現代食を控え、
昔からある物を食べるという ルールを自分の中に設けました。
これを開始して3ヶ月ですが、8割治って来てます。 ステロイドと併用ですが、かゆみのあきらかな減少、乾燥肌も改善されています。 薬の量も減ってます。
まだ完治とは言えませんが、試す価値はあります! 騙されたと思ってやってみてください。
アトピーは成人病です。 以上また経過を報告したいと思います。

11名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 21:22:25 ID:MhqB6GQl
そう言えば俺の会社の奴もアトピーで休んでたな。有給消化する口実にしやがって
12名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 21:25:42 ID:FW5mTAKG
正社員ならともかく派遣だとあんま休んでると首になるだろうね
バイトとほとんど扱い変わらないわけだから
13名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 21:25:48 ID:fB4mNOhf
口実?
ほんとに治療するためにやすんだんじゃないの。
決めつけるなんてひでーな。
14名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 21:27:15 ID:fB4mNOhf
バイトじゃねーだろ。
ちゃんとした派遣社員じゃねーか。
契約社員とかとほとんどかわらんだろ。
15名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 23:30:06 ID:FW5mTAKG
ちゃんとしたスキルを持ったPGやSEとかだったらそうなのかも知んないけど
事務職とかの派遣はバイトと扱いかわらないよ
履歴書の職歴欄にも書けないしね
16名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 23:47:53 ID:dPGEN751
重複してます。


〔生活〕 仕事とアトピー 〔健康〕
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1098857417/
顔がアトピーなのに仕事にいってるやつ!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1125281815/
アトピーで仕事やめた奴いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1046608735/
アトピー人間の就職
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1081071029/
アトピーなのに一流企業に就職してる人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1029448545/
@ P の 奴 の 就 職 先 A
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1032864540/
17名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 07:12:55 ID:R4tKQIBY
顔が真っ赤だから会社休みたい。今日休んでいい?
18名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 07:20:40 ID:TV2E4/Y0
そんな日もあるよね。
ゆっくり休んだっていいじゃない。
いつもがんばっているんだから。
19名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 07:26:33 ID:R4tKQIBY
おはよ。ありがとう。今日ゆっくり休むよ。
20名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 12:20:04 ID:1kSl4j0l
>>19
お大事に
21名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 15:30:47 ID:w0vSZGl4
アトピーのずる休みキター
22名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 20:10:23 ID:SRlpck8m
休める限りは休め。無理はイクナイ
23名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 15:24:50 ID:EZoOKSM9
逃げた逃げた
世の中の目から逃げた
24名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 17:18:01 ID:O27cFHZN
明日は休みだラッキー!
25ニシダ:2005/11/14(月) 18:12:40 ID:mmnlsKFY
アトピー性皮膚炎.bbs  http://atopy-bbs.com/

突然の書き込み失礼します
昨日、アトピー性皮膚炎に悩む人のための総合掲示板を設置いたしました。

 アトピーに悩む人は年々増えているといいます。
しかしながら、完璧な治療法は見つかっておらず、
唯一の薬であるステロイドも悪魔の薬とも呼ばれています。
専門医の意見も真っ二つ。マスコミが騒ぎ立てただけなのか、それとも悪魔の薬なのか・・・
 実際にステロイドのせいで症状を悪化させた人も多い。
逆に、民間療法の中には詐欺まがいなことをしているところも多い。
誰を信用していいのか?なにをすればいいのか?
何で治らないの?と苦しむ人は増え続けているのです。
 少しでも役に立てばという思いから総合掲示板を立てました。
人が集まらなければなんの価値もないものです。
知り合いにアトピーと闘っておられる方がいればこのBBSを知らせていただけると幸いです。

今の段階では正直何も得られるものはないと思いますが、
ちょっとした書き込みだけでも残してもらえればきっといつか価値あるものになると思います。
 
勝手ではありますが、マスコミ関係、専門医の方のご入場はご遠慮ください。
26名無しさん@まいぺ〜す
>>25
人頼りのサイト運営、ルールを守らない宣伝工作。
広告でたくさん儲かるといいですね。

※NG推奨:atopy-bbs.com