ヘルペスの悪夢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
あいつかなりヤバイよな
2名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 00:44:47 ID:0U+knU+p
早めに気付けば可愛いやつだけどな
3名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 00:56:54 ID:7KyWqBoN
アトピー餅だと察知が鈍る
そしてヘルペス暴走中はステ塗れない

アトピー餅には最悪のウィルスだ・・・
4名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 02:36:03 ID:QeMkCcIO
そして何よりアイツはアトピー持ちだと全身に広がりやすい、、
5名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 12:55:04 ID:DCKDBes/
俺もやられた、ついこの間。
最初は目の周りに少しだけだったのが
あれよあれよとあっという間に顔中に・・・もうボコボコ。
電車の中で皆さんよけるよけるで職場でも真直ぐ人を直視できない程。
ま4、5日で全快するからなんだかんだいっても@Pよりはマシ。
6名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 13:37:08 ID:bfZElCKt
>>5
4、5日で全快だって!??
以前インフルエンザと併発した時は、
唇〜アゴの小範囲ながら完治(痕が消えるまで)に1ヶ月掛かったんだが・・・
薬は、アーメス軟膏と白-青のカプセル
7名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 14:29:21 ID:DCKDBes/
>>6
うんマジ。  全快は語弊があるかな?跡はじばらく残ったし。
俺の場合夜勤続きで体内時計の調子が狂ったらしい、後はストレス。
休みの日はなにもしないでずっと寝てたよ。  飯も食わなかった。
4、5日で古い発疹から順次カサブタになってぽろぽろと消えていった。
8名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 18:42:33 ID:o9WjhYMm
カポジ水痘様発疹症はホントにヤバいね。
痛い痒いキモイ3拍子全部揃ってますから。
特にね、発疹の色が黒に近い赤だとホントに気持ち悪い
赤い発疹はたいしたことないけど黒っぽいのは
お前ドラキュラになんかされた感じがするんだよ。
9名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 01:10:47 ID:5m9BHypa
すんません、ヘルペスっていったいなんなんすか?!
病院行って症状見せたら
「あ〜これはヘルペスだね。強い(ステ)の塗ってもひどくなるよ」
っていわれて、性病かと思ってて呆然として聞きそびれました(´;ω;`)
うつります?
結婚してるし子供いるし…
とりあえず、バルトレックスのんでます。
10名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 09:49:44 ID:SXASA7hy
>>9
ttp://herpes.jp/index.html
ここ見れば大体把握できると思います。
アトピーの薬は絶対に塗ってはいけないです。悪化します。
ニキビの薬なら大概効くと思います。
11名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 14:17:17 ID:BiZevWC8
全部が全部ぬっちゃいけないわけじゃないよ。
絶対駄目なのはプロトピック。そしてステロイド。
12名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 16:58:38 ID:mo+1NMYy
地獄をみた。
なぜか処女の時に性器にヘルペスがでて一気にかゆみが。
そのあと猛烈な痛み。動けないし、歩くだけで痛いしおしっこしよーもんなら悶絶。
結局病院で飲み薬と塗り薬処方してもらったけど、さっぱり良くなる気配がなく市立病院いった。
結局入院して点滴点滴…
点滴で二日位でだいぶラクになったょ。
本当悪夢だった。今は再発しないように気をつけなければ。
13名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 17:58:06 ID:iBTk24P4
私も瞼にできて広がったクチ。
単純ヘルペスでもアトピー持ちには酷くなる。
不規則生活を正さないと治らないみたい。
14名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 22:14:09 ID:5m9BHypa
10さん、ありがとうございます。
読みました。
今思えば、くちびるのまわりとか、眉毛のとこにそんな感じの症状出てました…
知らずにじくじくしてたとこにロコイド割りバンバン塗ってたなぁ
だから治らなかったんだ…それより、これから、どう移さないで生活するかですよね(´・Д・`;)
子供まだ赤さんだし
@Pメンドクサイ・・・
15ぬるま湯:2005/06/18(土) 01:38:18 ID:ZIC7lAwr
唇の周りに吹き出物できるとヘルペスじゃないかとビクビクする。
16名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 09:06:09 ID:Dovgy5TX
>>15
なんかわかるなー・・。でもその「ビクビク」がヘルペスのエサになるんだよね。
17名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 12:57:09 ID:SkpPif53
>>12さんは何が原因でなったの?処女なのに性器ヘルペスって?あれ激痛だよね ノーパンで病院行ったよ 電気治療した。あと麻酔の薬塗ったけどさっぱりだよ。24時間苦しんだもん!
18名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 02:13:01 ID:todHfHws
σ(´∀`)も多分性器ペルペスです。なにもしてないけどストレスでなるみたいです。
ネットで会話していたらヘルペスにかかると死ぬって言われた。
パニックになるというか痛いときよりも冷静になった感じがする。
とりあえず病院にいって正しいく判断してもらいにいく。
19名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 02:35:57 ID:ZbsNSnGp
セオキシリンという錠剤を1ヵ月程飲み続けるとヘルペスが再発しにくくなると聞いた事ありますか?毎月のように繰り返しヘルペスになるので本当につらいです。
20名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 16:50:47 ID:JpZvCnea
>12さん!!
私も処女の時性器ヘルペスになりましたよーー。(原因不明)
高校生だったので、婦人科行くのも怖くて放置しました(汗)
・・・で、23〜24歳あたりは生理の度に再発(しかも、性器だけでなく、
唇、口内、鼻の中・・・粘膜系すべてやられました。)して、
ホント、一時は死にたいとまで思いました。
もうすぐ三十路ですが、ここ4年は再発してないです。
21名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 18:02:10 ID:45Lh0TT2
神経に沿ってヘルペスできるから痛いんだっけ?
22名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/25(土) 02:55:39 ID:HpztPFin
>>19
ステかプロ使ってない?
皮膚の免疫力が弱いから、しょっちゅうかかるんだよ。
私もプロ使ってたときは毎月のようにヘルペスになってた。
薬で免疫抑制しなくなると、かからなくなるよ。
23名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/13(水) 13:01:25 ID:uQbLTh5f
私は25年間悩まされていますが、ここ10年は2〜3年に1回ペースの再発で楽になりました。
最も良い治療は、商品名ゾビラックス、成分名アシクロビル を毎月服用することです。
ヨーロッパでは血液中にオゾンガスを入れて自己輸血方式で治療する方法で再発しなくなったという例があるようですが、日本ではオゾンガスを取り扱える医師が殆どいないので現実的ではありません。
ピルネットサービスで個人輸入代行しています。
病院では発症しないと処方してくれませんが、ヘルペスは発症する直前に服用するのが最も効果的で、私の場合は、発症する気配を感じたとき(少しの痺れなど)に服用したら、そのまま水泡ができないで治ったケースが多々ありました。
同じ悩みを持つみなさん、ヘルペスは再発型とそうでない型があります。
不幸にも再発型に感染された方、ましてや性器ヘルペスで病院に行くのも恥ずかしい、辛いと思っている方、個人輸入は助かると思います。
24名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/23(土) 15:39:01 ID:Eh7n53J6
アトピーだと思ってたらヘルペスだったよ。体痺れて痛い。薬も塗らずガビガピ、プチュブチュ。自分で書いててキモイ。
25名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/25(月) 00:37:53 ID:ebNlFrfm
手首から指にかけて水泡ができて、つぶれてじくじく・・・
もう半年以上ずっと包帯でぐるぐる巻き。指も1本1本包帯。
ずっとヘルペスだと言われてたが治らないのでほかの病院に行ったら、
アトピーだと言われてマイザーを出された。
不安なのでつけずにそのまま放置してたら、健康診断の問診で、
大学病院あての診断書を書かれた。

アトピーでもヘルペスでもないから検査します、だって

いったいなんなの??・・・_| ̄|○
26名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 20:41:32 ID:SBzpZGOt
ひでぇ医者、それじゃあ不安でたまらないね。
27名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 15:42:53 ID:pncAjBFO
今日はヘルペス出てきて仕事休みました。
日曜に海行って焼けちゃったり、その疲れが原因だろうと思われるぅ。
ヘルペス出てきたらテンション下がっちまう。
28外苑前:2005/08/14(日) 10:21:16 ID:txU2RZfg
うちのおばあちゃんが耳にできました。
三半規管?までおかされたらしく、立つ事もままならない。
片目も見えにくくなったそうだ。顔面麻痺もちっとある。
血圧も高い。朦朧としてる感じ。入院してる。全部ヘルペスのせいなのか?
29名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 01:51:21 ID:NtASn22k
あー、耳のあたりにヘルペスできると大変なんですよ。
これはアトピーの有無は関係ないからね。
神経が圧迫されるので
本当に立てなくなったりするようですよ。
後遺症が残ったりするようなこともあるようで
全快するには結構な時間が要するでしょうね。
どうぞお大事に。
30外苑前:2005/08/15(月) 10:33:08 ID:8ez84f0n
>>29さん
ありがとうございます。
31名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 10:53:06 ID:ayAuzoRM
>最も良い治療は、商品名ゾビラックス、成分名アシクロビル を毎月服用することです。

ゾビラックスは滅多なことでは使わないほうがいい。
耐性が生じるから、イザ重症化したとき使うものがなくなる。
軽いヘルペスならせいぜい抗ウィルス軟膏か放置が一番。
3227:2005/08/15(月) 15:52:41 ID:kHYgZISE
俺はここ最近は泡盛つけて治します。
水泡が出てきたら針で水泡を裂いて、
泡盛を浸したティッシュを貼る。
そしたら枯れるのが早くなった。
33名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 16:52:13 ID:VKv0AG2s
ヘルペスかなー?

医者行ったわけじゃないんだけど、
週末サーフィンやスノボ行って日焼けしたあと
2〜3日したら唇の端っこがピリピリかゆくなり
そのうちプツっとしたのができて
そのうち直径1cmぐらいまでプツプツ広がります。

最初かゆいんだけど水泡みたいになって
かさぶたになって消えていきます。
毎回なるわけじゃないんだけどやっぱ日焼けのせい?

ほっといても治るんだけど、こないだ早く治したくて
薬屋でみてもらって「テラ・コートリル軟膏」っての買わされたので
それ塗ってるけどあんまり早く治らない。
前までは「モアリップ」っての使ってた。

いまはもうかさぶた段階なんだけど
薬を事前に持っておきたい場合とかは、
皮膚科?いったほうがいいですかね?
34名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 11:03:22 ID:lbI3oib4
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
35名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 05:38:26 ID:RaNTmZJ3
先週ウエイクボードやったら次の日からヘルペスが出来始めた。
日焼けって関係あるの?
36名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 19:01:14 ID:AsGxxan1
>>35
紫外線の影響で皮膚の免疫力が下がります。
37名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 02:18:14 ID:h/UNk0Jy
結構前からちんぽに出てきたりなくなったりしてるんだけど・・・
これって誰かから感染したってことだよね!?
最悪だ・・・。アトピーにヘルペスもちなんて人には言えないよ・・・。
38名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 22:14:05 ID:MKjborh0
今日、ヘルペスについて初めて知ったんだけど一昨日へルペス出来てるのにセフレにオーラルセックルしちゃった;;どうしよ…
39名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 00:45:02 ID:Whv9Tuju
>>38
約90%の確立で相手に移してます
40名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 11:31:41 ID:WifnN7q+
やっちまったものはショウガナイ。

そういえば最近、水疱が出来なくなったな。
41名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 04:18:27 ID:5NE3Yivf
@pに限らず、健康そうに見える人でも何から皮膚疾患ありますよね。
ヘルペスの出来始めは、ニキビと区別がつかないから、
私は市販の風邪薬を予防策として服用してます。
抗生物質ならなんでも。気休めに。
でも実際は菌に応じた薬でなきゃいけないんですが。
皮膚がカサカサしている部分に広がる傾向があるとも聞いたことあります。
42名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 06:53:51 ID:SCEfN6bS
久々にヘルペス出来て眠れない…。
小さい頃からの付き合いだけど、
最近、普通に赤くなった所から水泡ができるパターンと
唇が一部腫れ上がるパターンがある。
今は両方一気に出てる…orz
ウィルスをちゃんと殺せる薬ってないのかな〜。
43名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 09:32:56 ID:WwazqmHo
ヘルペスは確かにヤバい!!
いじるとあっという間に真っ赤なクレーターが広がるからね↓ゾビラックスかバルトレックス飲めばすぐ落ち着くんだけど
薬を飲まないとシャワーが超しみるんだよね(;_;)
見た目もキモすぎるし…
44名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 15:09:47 ID:oE6RT75m
特に何もしていないのに、
7年ぶりに、性器ヘルペスが出来ました。
産婦人科、行きたくないし、何か市販でお勧めの薬はありますか?
45名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 22:31:57 ID:9oc3/E46
市販のヘルペスの薬なんてありません。
46名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 04:07:58 ID:tyUGBkJN
身体が弱った時にヘルペスになるんですよね?MRSA
とか同時になったりはしないんですか?自分はヘルペス
はないけど、全身にストロングのステ塗った時にMRSA
になったから気になる。
47名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 11:06:50 ID:cdRyf0ZL
>>44です
デルモランF軟膏を1週間塗ったら治ったかと思って使用を中止してたのですが、
再発しました。
薬も切れたので、これをリピートしようか

>>6
アーメス軟膏

にしようか迷っています。
48名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/18(金) 00:17:09 ID:iaxqsPMC
陰部に少しボツボツできて、痛痒くってヘルペスだと思って産婦人科行ったら、ヘルペスの典型的な症状と違く水泡ができてないので、アトピーが出てるんだろうと言われた‥‥
こんな場所にアトピーでるもんなの??
つらい(ρ_;)
49名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 19:21:04 ID:dROGW0os
顔の傷が治らないから皮膚科いったらヘルペスだって
バルトレックス500がでた
実はカポジで入院したことあるから、恐怖再びって感じ
50名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 21:43:05 ID:hKgzU4YF
アトピーとヘルペスって見た目は違うんですか?なんかヒリヒリして痛いしステ塗っても全然治らないんですが。。。
51名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 23:56:19 ID:0IXfS988
ヘルペスにステ塗ったらいけないんじゃなかったっけ?
52名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 00:38:52 ID:2aYJ31Gb
ヘルペスはステ塗ると悪化するよ!ビダラビンかアラセナ軟膏(緑色)というウイルス剤を塗ればすぐ治るよ!私もたまに唇にできるけどなる前に唇がむずむずするからわかるよ!
53名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 03:19:35 ID:LVu5OCbU
たしかにステ塗ると悪化します。もう痛くて仕方がありません。なんかミミズ腫れみたいな感じです。病院は明日休みなんで緊急治療してもらいます。マジ痛いわこれ。
54名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 23:47:24 ID:8h7oudWe
唇にしかならないけど仕事していて客にあからさまにビックリされて逃げられて前の
レジに並ばれたことあるよ。。。
ステなんて塗っても良くなるどころか悪くなる一方だから皮膚科に行って治したよ。
55名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 23:41:38 ID:xMBqCkTy
お正月早々、ヘルペスができちゃったよ。
私は、いつも唇と鼻の周りにできるんだけど、
今回、範囲広くてかなり痛い。。
かなり顔ブサイクになるし。。
ひさびさに、友達にあったけど楽しくなるはずが憂鬱だった。
仕事明後日から始まるし、早く治って欲しい。
56名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 00:49:24 ID:U2u0tYMw
>>54
マスクおすすめ^^
57名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 04:30:29 ID:V7W7AFqM
ヘルペスって全身にはできないの?
58名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 06:34:39 ID:C+eQ6pdg
ヘルペスにステって悪化するんですか?
俺は今までに三回ぐらい唇に出来たけど、毎回ステで治してますよ。
最近は去年11月頃かな?
マイルドクラスのステを二日間塗って治しました。
59名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 08:43:38 ID:ksFzAv44
>>58
おいおい・・・
60名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 10:02:01 ID:Hf6D8+ZL
ヘルペスは菌だからステを塗ると菌が増えますよ。ウイルス剤を一本持っとけば一年は薬もらわなくても大丈夫だと思うよ!
61名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 23:21:04 ID:EQ9gBV+5
ヘルペスにステロイドは厳禁
それからヘルペスは菌じゃなくてウイルス
62名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 11:25:32 ID:MVM1FcWI
陰部が痛くて、歩行に支障をきたすようになってきたから産婦人科に行ったら
真菌を殺す薬と軟膏を処方されて塗ってたけど1週間たってもいっこうによくならず・・・
しかもトイレにいくたびにしみて激痛・・・正月あけに違う先生に診てもらったらヘルペスと言われて泣いて帰った。
ヘルペスって何回もなるんだとね。この痛みがまた経験しないといけないと思うとほんと辛い。
症状出てないときでもSEXするとうつるんですかね?
63名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 11:32:22 ID:e79mcQ4L
目の周りにヘルペス出来ました、眼球に出来ると失明の場合が有ると言われショックでした。
最近は口の周りではなく額や鼻の頭&中に出来たりと転移しているので恐怖・・
64名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 20:46:01 ID:HjtOuFTm
インフルエンザの高熱が下がったと思ったら
今度はヘルペスです(>_<)痛いよ!
65名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 12:38:55 ID:QfFmWWxu
背中にも出来ました(T_T)椅子の背もたれに付くと痛いです・・
66名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 05:17:40 ID:DoH/7e1o
ヘルペスにプロぬってたよ(´Д`)
外でたくねー 在宅でバルトレックスゲットできたりしないかな、、
無理か(ノ´ω`・。)
67名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 02:42:28 ID:y6xCtIMc
ヘルペスにオロナインは辞めた方がいいかな?
目の周りにヘルペスっぽいのできたけど仕事が接客業だからひどくなったら困るよ…
68名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 07:35:15 ID:vRt7Gpnb
去年の今頃、初めて顔中に出た
もう自分が人間に戻れないような錯覚に陥って、すごく怖かったよ
思い出すだけでめまいがする
死ぬまでにあと何回あんな・・・
もう二度とゴメンだ〜!
69名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/03(金) 20:48:33 ID:0kZ9cQX0
ヤフオクでヘルペスで検索かけると
結構ひっかかるよ。
70名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 23:41:50 ID:VKv9pQGh
口唇ヘルペスでたー。
最近疲れ&ストレスたまりまくりだったからなあ。
71名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 23:43:54 ID:VKv9pQGh
あ、おまけに顔アトピも超悪化・・orz

めちゃめちゃ落ち込むお。
72名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 21:47:59 ID:gjsWFjts
初めて顔ヘル発症。
しかも目頭周辺。ありえない・・・。
今日医者へ行ったらテラ・コートリル(ステ)
出してきたぞ、あふぉ医者。
まじあふぉな医者が多くて困る・・・。
かかりつけの医者が遠いのは面倒だ・・・。
だまってビゾクロスだけ出せばいいのに。
きわめつけ
あたし「目の中に入っても大丈夫ですか?」
あふぉ「なるべく入れないで下さい」
なるべくってなんだよ。あふぉか!!
73名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 10:50:22 ID:0O6qBuyt
口唇ヘルできて2週間が過ぎたけど、まだ赤くて毎日マスクはずせない。
30過ぎてからあとが残るようになっちゃって・・・まぁいつも同じようなところに
できるんだけど。3月と10月には決まったようにやってくる嫌な奴!

74名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 18:00:06 ID:PenYAz1U
わたしは子どものころから口唇ヘルペスなってるよ。
子どものころは1年に2〜3回、唇がボーンと腫れて水疱が広がって潰れて
かさぶたがなくなるまでに2〜3週間かかってたけど、
20年経った今では、水疱が広がらなくなって、治るまでの時間が少なくなったよ。
ヘルペスができるかできないかの違和感キター!の頃に
薬用リップ(大抵なんでもいいと思う)を厚塗りにすると、症状が軽くて済むよ。
75名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 05:38:13 ID:YxidsYgX
すいませんヘルペスってなんですか?あとぴとはちがうの?
76名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 16:53:53 ID:GyXdQpwl
>>72
あたしも同じ軟膏だされた!そして抗ヘルペスの飲み薬と。ステってだめじゃなぃのかねぇ。
77名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:41:00 ID:F5WVdWaS
鼻の下にヘルペス出来た。スキーに行ったりしても
ヘルペス出来る。後が残ると悲惨です。エステに行って
とろうかしら。
78名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 05:21:32 ID:If3cXwwP
>>75
ヘルペスは全く違う病気
ステをえさにして増殖する
ピリピリ チクチクみたいな感じしたら 即病院
最新の薬 内服で約1週間で治る
79名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 05:33:50 ID:Q9/3x855
ヘルペスなったことないけど
今だにどんな病気なのかわからない
書いてあるのを読んでもいまいちよくイメージできない
80名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 15:20:09 ID:u2HBzDSo
プロトピック塗りはじめて1週間くらいで鼻のすぐよこがぶつぶつで真っかっかになっています、ヘルペスの可能性ありますか?かゆみは微妙にくすぐったいくらいです洗顔するとヒリヒリしみる感じがします
81名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 17:02:39 ID:ZHfXTXWT
アトピーでヘルペス、今回2回目。
前回はあまりにもひどくて点滴3日打ちました。
今回も顔中とんでもないコトになってしまい凹んでいます。
皆さんそんな時もお仕事ってがんばって行ってますか?
外に出る勇気がない・・・。
82名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 21:14:15 ID:YbtmJq3x
へるぺすって石けんで洗顔したほうがいいのでしょうか?
83名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/26(日) 22:29:36 ID:ta7Mkt2A
ヘルペスができたら、まず皮膚科に行った方がいいよ。自分は顔全体に出ちゃって酷い顔に。塗り薬と大量の内服薬をもらってました。一週間位でひいたけど、しばらく赤く後が残ったな。
後、ヘルペスは熱いシャワーは厳禁。潰れると違う場所に出ちゃうし。アトピーの薬もぬるとひどくなると先生がおっしゃってました。
84名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 21:11:56 ID:NSr3T8WE
>83
はじめまして。私もまさに今、鼻の横にヘルペスができています。
アシクロビンという薬を以前処方してもらって、今回は
「来た!!」と思った日に飲んだので、水泡にならず、いい感じで
治まってきました
でも、内服薬は、あまり大量にくれないんです
いつも、次回のために。。って1日分くらいとっておくんだけど
私も、大量に欲しいなあ。

どの薬もあまり変わらず。。ですか?よく効く?(笑)薬があればいいのにな
85名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 23:24:39 ID:4MHqIgYZ
81です。
1週間ほどたってやっとヘルペスが落ち着きました。
ステロイド塗れないのでカオはガサガサしてますがヘルペス地獄と比べたら数段シアワセです。
私のお勧めはやっぱり点滴です。
というか、点滴でしか治まったことがありません・・。
これからは「あれ?ヘルペスかな?」と思ったらすぐに
点滴を打ちに行こうと心に決めました。
私はこのスレッドに精神面でかなり助けられました。
今現在ヘルペスにやられてる方もいるかと思うのですが
がんばってください。
早くヘルペス完治する薬、発明されないかなぁ。
86名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 19:19:19 ID:q7xpseJT
病院に行こうか迷っているので教えてください。
2年前に初感染で性器ヘルペスになりました。その時は重症化して大変でした
私は痔持ちなんですが最近肛門あたりが痛痒く赤くなっています

そこで、性器ヘルペスは肛門付近に出来たりってあるのですか?
87(@p@):2006/04/12(水) 09:08:32 ID:vbad1XuN
体が弱ってた時に鼻周りにヘルペスがでてそれが目周りにうつって目がやばくなった事があります。少し遅れていれば失明する所でした。アトピーこわい(゚Д゚)
88名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 13:34:03 ID:QpcKhWIE
ヘルペスヘルペスって書いてるけどみんな症状軽いほうだよ。オレの経験に較べたら全然軽症。
重症のヘルペスってのはさ、とにかく痛いんだよ。ウイルスが神経を犯すんで針で刺すような
強烈な痛みに長期間苦しめられる。オレの場合は腕からの発症だったけど、ピークのときには
痛さプラス発熱のせいで何にもできない状態になってた。痛さのせいで眠ることさえできないんだわ。
「痛い〜痛い〜」って布団の上でのた打ち回るしかできない。そんな生き地獄状態が1週間くらい続くんだぜ。
つらかったよ。ほんとにつらかった。まあ、オレの長いアトピー人生のなかでも最悪の日々だったことは間違いない。
一度発症するともうならないらしいけど、もうあんな経験は二度と絶対に絶対に、したくない。
89名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 14:11:34 ID:L55Gi0TU
ヘルペスって帯状疱疹みたいなものだよね?神経がやられるっていうのが。
前にテレビでミッキー・○ーチスが
「今まで生きてきた中で一番痛かったのは、帯状疱疹だった」って言ってたのを聞いて
怖ろしくなった・・w
90名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 00:36:40 ID:wYLic64D
辛いですよね。
特に最初なった時はなんか痛みが激しいアトピーだな〜って感じで
(痛いもんで)風呂上りに真っ先にステ→その指で他の場所に塗る→どんどん広がる

って感じだった。アトピーと同じ強さで掻いてたら肉がえぐれたよ。
もう本当にショックなぐらいべろ〜んといった。深さで数ミリは軽く。
でもそれようの薬を飲み始めたらグングン回復するから救いがある。
アトピーは・・orz
91名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 19:43:46 ID:Aa1FvXRB
また、目の周りがヘルペスになった。
私の場合、病院に診察に行くと毎回、入院をさせらる。
このスレをみてると入院しない人が結構いるのですが
入院すると金がかかって大変なので、通院だけで点滴はしてくれたりしますか?

92名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 01:03:27 ID:/UTWfwbb
91さんへ。
あくまでも私の場合ですけど点滴してくれましたよー!!
かかりつけのお医者さんには
「ヘルペスかな?と思ったらすぐくるように」と言われてます。
早めの点滴でひどくなるのを防ぐようにとのコトです。
いつも通院で15分位の点滴で帰ってきます。

でも小耳に挟んだハナシでは
点滴は帯状疱疹にのみ保険のなんかが適用されるとか。
本来は単純ヘルペス(でいいのかな?)では適用されないとかなんとか。
(なんだかいい加減な情報ですいません・・。)
だから他のお医者さんに点滴打ってもらったというハナシをしたら
「患者さん思いの先生だね、保険のことはなんか上手にやってくれてるんだね」
と言われました。

長々とすいませんでした、
ヘルペスに負けずがんばってくださいね!!
93名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 20:55:18 ID:bAlEwMam
口角ヘルペスが悪化してカポジ水痘様発疹症と診断されますた
眼回りがえげつなくやばかったけど塗り薬と飲み薬で治り始めますた
うちのばぁちゃん阿呆なので「感染する!近寄るな!皆と同じもの食べるな!」とほざきます
お前だって風邪の"かた"だとか言って口角ヘルペスでてたじゃん?むしろお前が感染源かもしれねぇんだぞ?
超ムカつきます
94名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 18:27:11 ID:CM8X/i3Q
結構ヘルペスで悩んでるひとっているんですね
自分の場合は顔中に出ます
出ると痛いし痒いし夜眠れないしで落ち込みます
95名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 20:53:51 ID:BtwHFmZV
やばいかもしれん…
顔が治まって来たのに胸の辺りに痛痒いポツポツがぁぁ
96名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 21:21:07 ID:vlYyzjhX
乳首ヘルペスで傷ができた。
まぢブラに当たって痛いww
今はほっぺたに出てる。
赤くなってるし痒い。つらい…
9791:2006/04/23(日) 13:06:02 ID:IUJtFgXR
>92さんへ

レスが遅くなってごめんなさい。結局、目の周りにでちゃったので、目にウィルスが
入ることを避けるために再び入院治療することになり、書き込みできませんでした。
自分で早めにヘルペスを発見して広がりを防ぐために、飲み薬をもらいましたが
やっぱり、点滴するのが一番、効き目はあると思いました。 点滴を打ち出したら
一晩過ぎるごとに発疹は少なくなっていきました。
でも、今回は病院に行くのが遅くて、ひょっとしたら神経痛が残るかもって
言われた。顔面なんでちょっとかんべんして欲しいです。

お互いほんとに負けずにがんばりましょう
98名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 05:57:04 ID://G1SiVX
>>93
それはムカつきますねてゆうより
悲しい(P△;q)〃
なりたくてなってるんぢゃない事ぐらいわかるはずなのに‥
薬を必要としない健康な体がほしいですな
(T∧T‖)
99名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 23:19:49 ID:5rPj0Ma4
よし。皆が言いたいことは分かる。
だがここはアトピー板。顔文字なんかでイライラしている場合じゃない。
100名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:23:14 ID:xR4MXAUb
ひと粒でも怪しいのができたら、即ソビラックス軟膏(抗ヘルペスウィルス外用薬)を
塗って悪化を防ぎます。
101名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 12:49:30 ID:qqZHNIGw
唇全体にヘルペスが出てひどい状態なんですが
病院にいけば点滴か注射打ってもらえますか?
102名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 16:34:23 ID:E3n1j+K+
もう、返信遅いと思うけど、見た目やばかったらすぐに点滴打ってもらえると思うよ
103名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 20:00:55 ID:dsws+Ohe
2年前にヘルが顔中に出来て入院してから、疲れを感じると
目のふち(睫の根元の皮膚)にプツっと小さいヘルが二つとか
点々と出来るのだけど、同じ人いる?

3〜5日で消えるんだけど、一週間毎に出る・・・。目の中に
出来ると失明の危険もあるって自分も入院時に聞いたから怖くて。
104名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 17:34:20 ID:c/JoG7n+
性器にできたヘルペスは顔にうつるのですか?最近、性器にでき顔にもできるのかとても不安です。また1型、と2型があるようですが、目にできるのは2がたですか?それなら性器と同じ型なので目にだけうつるのでしょうか?教えてください。
105名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/05(金) 17:37:52 ID:B6TinGrM
顔にかゆいニキビみたいなんがいっぱいあって(本当のニキビもある)皮膚がポロポロはがれてくるから
皮膚科いったらヘルペスだって言われて塗り薬と飲み薬もらった。
皮膚のポロポロはなおったんだが赤いニキビっぽいものがなくならん。
ヘルペスのサイトにかいてある症状ともれのはちょっとちがうような気がするんだが
ニキビっぽいものもヘルペスなの?
106名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/11(木) 00:06:38 ID:rIUy+J0S
誰か↑レスしてあげてー。
実は私も気になるので、お願いします。
107名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/11(木) 22:30:51 ID:wLpaFcPI
えーと、ヘルペスは最初ニキビっぽくて
その後なんか違う感じになって最後かさぶたが取れて治るんだけど
その後やっぱり赤くぽちっと痕が残るんだよ、そのコトかな?
お医者さんに痕は消えません、残りますって言われたけど
ぜんぜん目立たなくなったよー。

見当違いの役立たずレスだったらごめんなさいね。

108106:2006/05/12(金) 23:51:59 ID:1+W224n5
>>107さん、レスありがとう。
105さんも見てるかな!?
私もヘルペスかもしれない…。病院へ行ってみます。
109名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/13(土) 00:01:05 ID:uIRMipb7
昨日から、背中・胸に、
ニキビみたいなブツブツが出来ています・・・

かゆくはないけど、なんか、熱っぽいような。。。
110名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/14(日) 15:27:10 ID:SL2a/O0w
>>109
あーヘルかもよ。抵抗力が回復しないと、悪化して高熱出るから
明日病院に行くことをお勧めするよ。
ヘルの場合、飲み薬が少々お高いけど、早めに処置するに限るよ〜!
111名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/14(日) 16:05:17 ID:I9tcfDT6
>>109
ヘルペスっぽいですね。

帯状疱疹・・かな。
>>110さんも言ってるように、早めに病院に行くことをオススメします。
112109:2006/05/14(日) 20:09:43 ID:sdzOjJA+
お恥ずかしいのですが、背中・胸のみならず、
陰嚢にも無数のブツブツが。。。

陰嚢のブツブツは赤くなっていて、かなり酷いです。

実は、木曜日、イメクラに行ったときに、その部屋が汚かったのですが、
それが原因なのかと一日悩んでいました。
肌が弱いんだから、そんな所に行くんじゃなかった。。。

113名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/15(月) 21:55:39 ID:E7N2IYqg
>>109
なんかヘルじゃないかも。
とりあえず、病院行ってね。
114名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/15(月) 22:17:53 ID:rz8Tjboo
基本的に処方されるのは飲み薬だし、
別に気にしなくても良くない?
115名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/16(火) 05:02:25 ID:+RCtkP3u
ヘルペスにポリベビーって良い?それとも絶対ダメ?
116名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/16(火) 08:22:30 ID:xcWLIorZ
ヘルペスの薬って高くね?
117名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/16(火) 23:25:05 ID:+71qDo++
高いよね。
市販の薬で代用出来るのないのかなー?
118名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/17(水) 11:49:54 ID:tQCkTNVr
市販の薬はやめた方がいいよ。散々調べたけど
代用品なかった。。。へたにステ入り塗ったら大変なことに。
個人輸入代行でジェネリック買えば5日分しかくれない病院よりはましだよ!
なりそうな時にすぐ飲めば治り早いから私は常にストック!!
119名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 22:40:06 ID:kZoqCPtP
質問です。
性器のまわり(毛の生えているところ)にニキビのような物がたくさんできて、痒くてかくので爛れています。
ひどい時は、リンパ液(!?)が出て、股の付け根のリンパも腫れてしまいます。
もう8年くらい…。
熱が出る事はありません。
軽くはなっても、消失した事は一度だけです。(アレルギーの為、ステロイド剤を服用した時)
ヘルペスでしょうか?
アトピーなんでしょうか?
近くに通えるような病院がなく、途方にくれています…。
120名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 00:18:45 ID:7qTiDvwj
とりあえずヘルペスではないでしょう。
痛いことはあっても痒いことはない。
121119:2006/05/31(水) 06:24:29 ID:eiCm54dg
>>120さんありがとうございます。
痛みはありません。痒みも突然で、あとは嘘みたいにひくんです。
病院が遠いので、行くならある程度 覚悟を決めてから行きたかったんです。
なんだか安心しました。
ずいぶん長い間悩んでいましたが、思いきって病院へ行けるような気がしてきました。
122名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 23:37:45 ID:NCjdCOQ/
age
123名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/07(水) 23:06:30 ID:+HvByu4T
職場で仲良くしているコが『実は私、性器ヘルペスなんだ』と私にだけカミングアウト。
あれってタオルとか一緒に使っちゃヤバイのでは?(しかも飲食店です)
なんか普通にみんなで同じタオルで手を拭いてますけど…。
手だけだったら大丈夫なんでしょうか?
そのコ、30近くで処女らしいんですが、性器ヘルペスってありなのかな?
124落ち込む:2006/06/10(土) 06:25:25 ID:k23ZFpVV
またヘルペスになっちゃいました↓↓↓
私はヘルペスの薬飲むとアトピー(とくに顔)が大悪化するんです(泣)
今までヘルペスの薬、バルトレックス、ゾビラックス、クロベート、アシビル(内服ゼリー)飲んだけど、全部アトピー大悪化しました(涙)
みなさんもヘルペスの内服薬飲むとアトピー大悪化しますか?
アトピーがあんまり悪化しないヘルペスの内服薬ほかにありませんか?
私はとくにバルトレックスが一番アトピーが大悪化します↓
いろいろ情報教えてください。・゜゜(>_<)゜゜・。
125名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/19(月) 22:03:23 ID:CiOV3Dg5
ヘルペス出来る。後が残ると悲惨です。エステに行って
とろうかしら。


126名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/26(月) 12:20:03 ID:ihxbKZPw
あー、ヘルペス直らねもう1ヶ月だよ。今病院いってきたら塗り薬変えましょうとか言われて
開けて見たらリンデロンVG+クロマイPだったorz
顔にリンデロンかよ、ゲンタマイシンだけでいいのに・・・
127名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/28(水) 07:41:09 ID:FofprKHt
ヘルペスって簡単に言い表わすと、どのようなものなんですか?一応自分でも少し調べたのですが確信が持てなくて…。
2、3ヵ月前から太ももの内側にプツプツしたものができてたまに痒くなるのですが、これってヘルペスなのでしょうか?痛みはありません
128名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/28(水) 08:28:40 ID:JH1LCO4n
文章だけで判断できるか 病院いけ
129名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/28(水) 16:54:05 ID:KZJiewd0
>>126
ヘルペスにリンデロンって大丈夫なの?
ステロイドよくないって聞くけど。


私はアトピーで入院中に顔面ヘルペスになって、左半分とおでこがすごい真っ赤で、
痒みというより痛みのほうがすごくて、眠れなかった。
次の日に痛み止め出してくれて爆睡できたけど。
私のときは、ビフビン軟膏(?)とかいうやつを患部に塗ってそれから、アズノール軟膏たっぷりつけて
厚手のガーゼをかぶせてテープでとめてたよ。
次の日の状態が明らかに違った。

ほんとヘルペスは辛いね・・・
130名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/28(水) 18:57:12 ID:hoL/SQZv
ヘルペスかなと思ったらすぐに病院行ったほうが良い。
ヘルペスは粘膜の弱い、目に出現しやすく、失明の恐れもある。
コレが怖い。

私の場合
@ぴが悪化して、ステも保湿剤も塗らずに放置しておいたら、
39度の熱が出て、顔がボコボコになって、朝起きたら、目が開かなかった。
何かいつもと違うと感じていたが。それがヘルペスによるものだとは思わなかった。

アラセナÅ軟膏と、ゾビラックス、バルトレックスを処方された。
顔中に紅茶アメ状になった瘡蓋が出来て、取れそうなものは剥がしたりして、
結局アラセナは使わず、ゾビとバルトレックス飲んで5日後に再来院したが、
完治。


131名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/28(水) 23:34:31 ID:P99pX8XS
>>126
ナカーマ
俺のは世紀ヘルなんだが、
忙しい中、週一で開業医逝って、
アシビルゼリーと軟膏三種類処方されたけど、
一時良くなっただけで、また悪化してる
んで、今日また通院したら、「大学病院に紹介状書くから
そっち行って」だと
ふざけんなボケ
132名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/02(日) 17:14:12 ID:7wcClMSY
ヘルペスと診断されてシルベラン軟膏を口の周りに付けているのですが、
付けてしばらくすると黄色い汁が垂れてきます。
一週間くらいこんな調子ですがこのまま直っていくもんなんですかね?
ちなみに普段はムズムズ、ヒリヒリして気が散ってしょうがないです。

アトピー治すために朝夕のアレロックとニポラジン、2日に1回のセレスタミン
を飲んでるから治りが遅いのかな。
133名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/11(火) 18:40:17 ID:zyosctb7
バルトレックス500mって一日二回 一錠ですか?
134名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 01:17:45 ID:cfP/8PU0
>>133
それは処方してくれた医者に聞けよ…
135名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 16:47:47 ID:vTSJ45Md
500メートルが地味にツボった。
136名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 22:23:24 ID:TMkFpftk
顔のヘルペス治まらない
辛いよ
137HN.奈良県民@携帯みさきち:2006/07/12(水) 23:18:31 ID:dNGP2rxt
私も前にヘルペス出来た最初は右目下辺りから右側まぶたほっぺに広がった。
私が通っている皮膚科で抗生物質と坑ヒスタミンの飲み薬出してもらいましたが
体に合わずブツブツが出て来たのですぐ飲むの辞めた。

今手元に資料とかないのですが塗り薬は黄色い小さいチューブの軟膏と
まぶたに塗る眼軟膏もらい…それで時間かけて直しました。
138HN.奈良県民@携帯みさきち:2006/07/12(水) 23:21:58 ID:dNGP2rxt
医者からはヘルペスは治っても菌が奥に隠れていると聞きました。(またなるのかよ。)

※手元に資料なく携帯からなんですいません。
139HN.奈良県民@携帯みさきち:2006/07/12(水) 23:24:20 ID:dNGP2rxt
>>137 黄色いチューブでなく
軟膏の色が黄色です。
140名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/13(木) 00:29:19 ID:P82GQBpA
>>138
菌じゃなくてウイルスな
141名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/13(木) 00:39:56 ID:eLRTI76q
アラセナとゾビラックス 塗るならどっちが効きますか?
142名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/13(木) 14:08:39 ID:rIxQr0vS
山越えた・・・
トイレで用を足すのが怖いよね。
シャワートイレも飛び上がる。

みんないろいろあるみたいだけど
とにかく早く病院へ。

因みに2度目。
出るのは一年に一回くらいです。
143名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 17:09:19 ID:8RKNOkKX
おれも山越えた
死にそうだった

一度ヘルペスなると7〜10日は外出できなくなるのが苦しい
144名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 17:31:28 ID:fug6NAj1
145名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 17:13:21 ID:TSttJV0C
月曜日に性器ヘルペスだって診断された…。
初感染?だから今は痛くてまともに歩けないし
会社も休んでる状態。
薬はビルヘキサル(内服)と亜鉛華(軟膏)
とかいうのをもらって言われた通りにしてるけど
全然良くならない…。
点滴してもらった方がいんだろうか?
初めてのことでとまどっている…
146携帯@みさきち ◆1lkO.M51SY :2006/07/21(金) 21:24:52 ID:OuYPG3kr
おはこんばんちは。ハンネ長いから↑でいきます。

首から下上半身かブツブツ超たくさんあるから今日常連の皮膚科行ったら『カボジ』と言われました。
塗り薬はゲンタシン2本もらいました。
ゾビラックだっけ?黄色いのは前に医者からもらってある。
147携帯@みさきち ◆1lkO.M51SY :2006/07/21(金) 22:14:58 ID:OuYPG3kr
>>146 えらいすいません
ゾビラックは透明の方ですよね。
カボジやなくてカポジ水痘だし
ご迷惑かけてすいません。
148名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/21(金) 22:58:09 ID:uwaHWrx1
私も唇にヘルペス持ちです。
体調悪いとすぐ出る、口紅もつけられないし辛いです。化粧しても口紅しないと変だし、どうしたら完治するんだろう。
治したいです。
149名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/26(水) 22:38:44 ID:55wr5Egb
一昨日から両手に指に数箇所ダニに刺されたような赤い腫れができて、
そのうち2,3箇所が水ぶくれみたいになった。
触れると痛痒い感じがします。
これってヘルペスなんでしょうか?
誰か教えてください。
150名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/07(月) 05:29:09 ID:wwMTvYPp
陰部のヘルペスと診断され、薬もらって軟膏塗ったりしてるのに、一向に良くならないし、前まで眠れたのに今は夜は眠れなくなるしむしろ悪化してます。本当にヘルペスなのかな‥
151名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/16(水) 14:04:40 ID:Edsx0+6u
6日前におでこと目元に軽い発疹が出来てそのまま関西の実家に
帰った。すると日が経つに連れ水膨れ状態になり全然良くならず
病院に行った。するとヘルペスだと言われそれもかなり重症らしく
もしかしたら入院になるかもと言われかなり焦ったよ。
重症にさせた原因はヘルペスだと知らず炎天下の中歩き回って
もろ紫外線を浴びたらしい。
今では目が完全に開かずおでこは火傷のあとみたいになってる。
みなさんも同じ様な症状が見られたら早めに病院に行って下さい。

152名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 19:54:02 ID:NWyjYbno
今日二次感染でヘルペス言われた(´・ω・`)

アシロベックとフロモックス出された!治るんかなぁ。。。。

なんか鳥肌みたいな赤いっぽいのがいっぱいでてる(´・ω・`)

153名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 22:57:44 ID:yNW6tqdd
鼻下にニキビが出来たとおもったら3日後から痛み出した。
朝まで飲んだ後かがみ見たら、水疱に変身。
唇から目のふち、歯茎までボツボツができて、
文字通り笑えないほど痛い。
歯茎パンパンで何も食えない。
医者に薬貰ってきたけど、まだきいてる気がしないよー。
こんなに痛いもんなんだね・・・。
154名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 12:15:34 ID:tGCGOyKu
久しぶりにヘルペスに・・・。
すぐに点滴打ったので広がらなかったけどアトピー悪化は避けられず・・・。
ホントに憂鬱。
顔のこう、汁っていうか膿っていうか、
これはどうしたらいいんだろ?
ステ塗る以外でいい方法あったら教えてください。
皆さんがんばりましょうね。
155名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 18:15:35 ID:XU/JDFm8
ヘルペスって性病じゃないんだよね?
目の周りにブツブツができて、病院行ったらヘルペスって言われた
何が原因でなるの?アトピー?
156名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 00:19:05 ID:x6Vyujpn
>>155
免疫力が落ちて、自分の中にあったウィルスが出てきてる状態らしい。

そんな私も2週間前くらいにアトピーらしいものが口の周りとあご周辺にできて
ステロイド塗ってたら、逆にひどくなって、水泡が90粒くらいできた!
ホントに何も知らないでステ塗ったらひどくなった!
医者にも怒られた・・・

今はアクリノールとプラスチベースを混ぜた軟膏と、
カネボウの黄連解毒湯エキス錠とゆー漢方を服用してる。
1週間くらい経って、水泡(ヘルペス)はよくなってきたけど、
赤みと湿疹(汁)がなかなか治らない。
んで、目の周りにも移ったのか、赤みと痒みが。。。

漢方よりも抗生剤飲んだほうがすぐになおるのかしら??
誰か教えて!!
157名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 00:43:38 ID:yUgqbtFh
小学生のとき目にヘルペスができて目の膜が剥がれたことがある。
眼球を常に針で刺されてるような痛みがしたから眼科にいったら
「逆まつ毛ですね。」と言われ目薬を一つ

それでも痛みは全然治まらなかったから別の眼科にいったら
「何でもっと早く来んのじゃぁっ!!!!」ともの凄く叱られた

その先生が言うにはヘルペスが原因で目の膜が剥がれたらしい。それから週に3回程そこに通ってるとすぐに良くなった
もしあのまま最初に行った眼科に通ってたらどうなっていたんだろうか。。。
158名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 01:25:02 ID:V9l/4rx0
ニキビを潰す癖のある人は気をつけろ!!

っとカポジが大悪化して、リンパがボッコボコに腫れた経験者の俺が言ってみる。
159名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 04:58:14 ID:7HjySwiY
ヘルペスとカポジって何が違うの?
160名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 13:15:01 ID:fVF3QcsK
カポジは重症化したものだよ
どっちも単純ヘルペスウイルス。だいたい1型。性器ヘルペスは2型。だが最近は性生活の多様化で性器からも1型がでるけどw
1型は口にいるのよ
ちなみにみずぼうそうも水とうタイジョウホウシンウイルスでヘルペスウイルスの一種
これの最活性化がタイジョウホウシンさ。
161名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 13:16:46 ID:fVF3QcsK
最活性化でなく再活性化でした
162名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 13:01:33 ID:Tw7wPqJx
性器ヘルは 性交渉でしか うつんないの??  
163名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 15:36:07 ID:Maip8B/5
流れ切ってすみません。

去年初めて口の脇にヘルペスが発生。
医者に行き塗り薬(アラセナ−A軟膏)にて治癒。

一昨日から左手(親指付け根周辺、手の甲側)が痒くなり
赤く腫れ、昨夜から水疱がポツポツと。それと同時に
左半身(脇の下〜足の付け根)が所々赤く腫れ、痒くなる。

今朝になると、寝てる間に引っ掻いたらしく、左手は、汁(膿?)
+出血。去年の薬が出てきたので、それを塗りたくる。
左手以外は、痒みが落ち着いたものの、左手は拭いても拭いても
汁が出てきて、なおかつチクチク痛い。

とりあえず、明日朝の状況を見て医者に行くつもりですが、
現時点での注意点ってなにかあるでしょうか。

164名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 19:36:23 ID:z/Vin8po
なるべくかかない方がいいんじゃまいか。
ヘルペスなら他の場所にも移るでしょ。特に汁はウイルスが多いと聞いたけど。
汁がでてるところはとりあえず医者に行くまでだけは何かでガードして汁が他のとこに
いかないようにしたほうがいいんでないかと。
素人判断なんですまんけど
165名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/21(木) 01:21:00 ID:O/cpvBGj
↑ありがとうございました。絆創膏しかないので貼って寝ます。とりあえず刺激しないように気を付けます。目尻がムズムズしてきたので明日、医者にいくことにしました。
166名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/21(木) 01:59:09 ID:nLlz9jYT
>>163
先日鼻の下にヘルペスが出る・・・出る時は何だか解るそうな・・・ようだからトランスファーファクターのジェルを塗ってみたけど
やはり出てきた、と友人が言った。 外からだけじゃ無理なんじゃない?と私。 でも根気よく刷り込んでたらいつもの経過と違い長引かなかった、と
言っていた。
まずはこのジェルを試してみたら? 出来れば飲むサプリも。 私はアレルギー性鼻炎その他に5年ほど愛用してる。
167名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/21(木) 07:01:49 ID:9A5o41xo
ヘルペスは免疫が低下すればなる。
アトピーは副腎機能が低下している。

つまり、副腎機能と免疫力を強化すれば良くなるのでは。
両方強化する成分は、ビタミンCとパントテン酸かな。
168名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/21(木) 21:30:06 ID:9asXSSds
私の身内にヘルペスやアトピーの患者がいたら、silent inframation(炎症)に有効な良く精製した
EPAの豊富なフィッシオイルと、免疫調整能力のあるトランスファーファクターをちょっと
多めに摂る事を勧めるね。
ビタミンCもいいね、これらと相性がいい。 炎症には意外にジンジャー(生姜)も馬鹿にならないらしい。 
日常の食事に取り入れたい。

しかし、それもこれも食事の改善なくしてはとても困難。食事以上の薬はない・・・そうだ。
169名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 03:57:19 ID:YEZFdMlf
初めてなった顔のヘルペスがもう20日以上たったけど治らない。
医者にバルトレックスは出してもらったんだけど最初1錠で後で2錠にしてもらったけど
どうも治るような気配がない・・・。
なんか調べてみるとだいたい1週間では治るみたいなんだけどこんなに長引いてる人っている?
似たような他の病気かそれともヘルペスがかなり強力なのかな・・・
バルトレックスを飲むとかどうかはわかりにくいんだけど僅かに頭痛もする _| ̄|○lll
170名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 14:59:22 ID:tGukNF5w
>>169
ほとんどの人が持ってるというヘルペスウイルスが表に出てきて、しかも長く治らない
と言うのなら、相当治癒力(免疫も)が落ちてるとい言うことじゃない?
風邪も良く引く、ってことない?

話は変わるけど:
名前がメールに飛ぶようにするのはどうやるの? 教えてくらさい。
171マッキー:2006/09/26(火) 03:24:10 ID:H3qoJZ0f
前から唇に水泡ができるからヘルペスだとは思っていましたけど…今回はマジで痛い…唇というより頭が痛い〜針で刺される様な痛みが耐えられません…さすがにこんだけ痛いと病院に行かないとやばいかも…ところで内科ですか?皮膚科ですか?
172名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/26(火) 05:01:33 ID:ayLJ624N
皮膚科



173名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/26(火) 11:52:46 ID:/nhq82Gg
もう辛い・・・。
おしっこもまともに出来ないし、おしりの穴の中に出来てるみたいで
したいのに、うんちが出来なくて、もう三日たつ・・・。
気がおかしくなりそう。

痛み止めで、少しは寝がえりうてるけど、切れると死にそうになる。
いつ頃この痛みが無くなるんだろ・・・。
まだ、薬飲み初めて二日だからまだまだか・・・。
突然、こんなになっちゃって、再発する病気って思うと・・・。
またこんな痛みに襲われるかもしれないんだよね。
あーぁ、うんちしたい。
174名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/26(火) 22:11:16 ID:PubiNAr/
クマーだな
175名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/27(水) 00:59:40 ID:rV1ynUsA
今日、うんち何とか出せました!けど、血がすごかったです。。。
明日はきっと出せないんだろうな・・・。
入院すりか悩む、先生にはどうしても無理だったらおいでとは言われたんだけど。

入院して、排便がスムーズに出来る何かがあれば入院したいなぁ。
176169:2006/09/28(木) 01:49:14 ID:aDVg6m8Y
>170
免疫おちてるのかなーそう思って最近はしっかり寝て休んでだいぶ健康的にしてきたつもり
なんだけど
バルト2錠にして5日目にしてやっとましになってきたような・・・。
漏れの場合見たときにはすでに赤いクレーターができてて水疱の段階を見たこと無いんだが
それも気になってます。
177名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/28(木) 18:37:10 ID:QDuz4m75
>>169
人間の身体ってジワ〜ッと悪くなってジワ〜ッとしか良くならないから、根気よく体調を
整える食事、生活をしなきゃしょうがない。 2ヶ月くらいで変わるでしょ。
ほとんどの人が発症しないのに出たということは、やはり相当狂いが出てる証拠。
これが警告と思えば良かったじゃん。 がんばれ。
178169:2006/10/04(水) 06:34:18 ID:JJ6sLFV4
だめだ、まだヘルペスが治らない
一時期顔に小さいのが2個ほどしかできなくなって「やった、ついに終わりか」と思ったら
復帰しやがったよ・・・ _| ̄|○lll
2錠で5日以上連続で飲んでるし、あまりのみすぎもまずいと思ったからバルトレックスも1錠に
したり飲まなかったりを多少交えてるけど治るのか自信なくなてきた。
普通はタイジョウホウシンぐらいの悪化レベルで2錠で5日ぐらいって聞いたから凹んだ。
このままずっとなのだろうか・・・。そんなに抵抗落ちてるとも思えないんだけど。
以前に比べたらちゃんと睡眠もとってるし身体も休めるようにしてるはずなんだが。
初回のヘルペスってそんなにしつこいですか?みなさんはどうなんだろか。
俺のはそんなにきついヘルペスなんかな。なんかまれに膿もってる蚊にさされたようなできものも
できることもあるしタマラン

>>177
ヘルペス治るのに2ヶ月もかかるんですか。
だいたいは薬も併用してれば1週間ぐらいで一応収まるみたいには聞いたんですが。
(抵抗とか落ちるとまた出てくるけどね)
一度も収まらないってケースもあるんすかね。ってか俺か。。。 ?_| ̄|○lll



179169:2006/10/04(水) 06:35:41 ID:JJ6sLFV4
そういえばアラセナもしつこいほど顔に塗ってるけどこれも問題なんかねぇ('A`)ノ
180163:2006/10/04(水) 20:29:17 ID:Ld4LPWuV
>>179
負けるな。
『病は気から』と言うように、気持ちが折れてはダメ
ですよ。
私もやっと治りかけた所から新たなのがポツリポツリ
来た時には軽い欝になり医者に相談しました。
医者が言うにはストレスも原因のひとつにあるように
精神状態も影響するので…とのこと。
開き直った結果三週間目にしてやっと落ち着いてきました。
詳細もわからず失礼かもしれませんが、下向きにならないでください。
以上、携帯から失礼しました。
181名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/11(水) 23:56:45 ID:jG3hlKf7
口〜喉の中にかけて出来た時は最悪だった・・・。
182名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/17(火) 23:29:47 ID:xpxrOpFW
1ヶ月ほど治るのにかかったがこんなヘルペスもあるのかねぇ
治ったとはいってもまだ顔のどこかしらに1カ所はできてるからマシになっただけというべきだが。
183名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 17:03:14 ID:kglryw+b
首に出来て、その後鎖骨の下に出来はじめて増えてます。
掻くと痛い・・・掻かないようにしているけど、無意識に「ボリっ」とやった時の
痛さったらない。
184名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 22:09:34 ID:uyGnYGpn
ここ三年、毎年9月に目の回りにヘルペス(カポジ性ナントカ?)が出ます。
目尻辺りに吹き出物みたいの出て、4日後には眉〜目のクマの辺りまで一帯に出て目が開けなくなる位に…
僕の場合、触って痛い&増殖早い吹き出物ができるとまずヘルペスだわ。
185名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 22:19:21 ID:OlojJx+k
性器ヘルペスで妊娠出産した方いますか?
やっぱ帝王切開ですか?
分娩前に再発を控えるために薬飲むって聞いたけど
それ本当ですか?
赤ちゃんに影響ないんですかね・・・・><
186名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 12:02:58 ID:SzADuMuo
死にたい…今無一文でヘルス嬢なのに乳首にヘルペス出来た…
病院にも行けない…住むとこもないし実家に帰る金も無い
これはもう死ぬしか無い
187名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 13:15:59 ID:nc6J8g3r
俺は今まで精神病だと医者に言われてたんだけど、
ひょっとしたらヘルペス脳炎がすすんできたのかな?
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_13.html
ここに
『ヘルペス脳炎の場合には、髄液からのウイルス分離が困難であり、病初期の髄液を用いたPCR 法が勧められる。』
ってあるけど、病初期に診てもわらないと、証明・認定は難しいの?

あと、
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03-06/k03_06.html
ここに
『成人のヘルペス脳炎でウイルスが分離されることはきわめて稀であり、PCR 法による迅速診断が必須である。
髄液中のHSV 抗体価は森島らによると13) 、発症後10日から1カ月の間に1週間間隔で繰り返しELISA 法で実施するのが適当であるとのことである。
発症後時間が経過した症例や、抗ウイルス剤投与後時間が経過した症例などにおいては、有用な検査方法である。
また、ペア血清で血清中のHSV IgG の有意な上昇、あるいは急性期のHSV IgM 陽性も診断の一助となるが、陰性例も少なからず存在するため、必ずその他の方法を同時に行っておく必要がある。 』
ってあるけど、こういうのを検査してくれる病院ってどこにあるの?早くこのフラフラ状態や痴呆状態をなんとかしたい…
参考

http://homepage1.nifty.com/sagi/kateigak.html

http://www.asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/050906.html
188名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/07(火) 00:13:42 ID:sDak4jZt
>>186
死ぬなよ 生きていれば楽しいこともある 悲しいことがあれば忘れればいい
楽しいことは ドンドンやろう
189名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/07(火) 00:22:15 ID:eIa6gHwc
>>186
同じく生`。
俺も先週、死にたい衝動にかられたが、なんとか頑張ってるよ。
絶対、神様も見捨てないから、もう一度前を向いて歩こう!
190名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 19:47:48 ID:QRMgEhI/
ヘルペスが出来た…まじむかつく…ヘルペスのところ
えぐりたいし。
火曜から学校なのに。
この世にこのウイルスいらない。。。
誰か慰めて;;;
イライラするっ
191名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 16:44:37 ID:V85PTyLy
ほしゅ
192名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 21:59:27 ID:JB6ajR2P
うちの息子もヘルペス持ち。
ひどいときは死ぬかと思った。
漢方で薦められた霊梅参っていうのを飲んで、出る頻度がかなり減りましたよ。
ネットでも買えるんで、今は病院行かずにネットで買ってる。
ただし高い・・・・。
免疫力あげるらしいから、アトピー全般にいいと思うけどね。
193むいむい:2006/11/21(火) 18:30:29 ID:hmv6OewH
風邪をひいたらはじめて顔にヘルペスができました。。。
医者いってバルドレックスもらったんですが、
これって保険きかないんっすね。。
5日ぶんで6000円もしてびっくりしちゃった。

保険利く薬もあるんでしょうか?
聞けばよかったけど早くその場を立ち去りたくて
もうなんでもいいやーってかんじで帰ってきてしまいました。。OTL

ふうう。。。醜いし。。。かゆいお。。。
194かむかむれもん:2006/11/23(木) 01:27:07 ID:qGnuN9ue
かゆかゆかゆかゆ
195むいむい:2006/11/23(木) 18:28:06 ID:YRNF7N5b
上の訂正です。

医者によく確認したら保険が利いて6000円でした…。
たかっ。

再発しませんように…
196名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/24(金) 09:38:54 ID:FCr/3td8
最近しょっちゅう出来る。ビタミン摂取とか、気をつけてるんだけどなあ・・
197名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/27(月) 15:03:11 ID:GSd6b5oW
唇に水泡のようなものができて、さっき皮膚か行ったらヘルペスと言われた

熱だして歯茎ただれて喉を痛めた‥初感染なのか再発なのか‥

軟膏あんまり使いたくないんだけどなぁ。
よけい悪化したらどうしよう
198名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/27(月) 15:40:53 ID:lv/jpvoa
自分もヘルペスすぐにできます。
唇からアゴから首から胸というふうに広がっていきます。
ヘルペスはできるだけ早く薬を塗る方が効果があるそうです。
一度、最高に広げてしまって痒みと痛みと熱で死にそうになった。
それからは、唇・アゴの時点ですぐにゾビラックスを塗って退治します。
199名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/27(月) 15:59:34 ID:GSd6b5oW
マジっすか。俺はまだ水泡が一つだけなんですが、これ広がったらどうしよう
軟膏はビフビンもらいました
200名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/27(月) 16:18:27 ID:Ue0Yku6v
ヘルペスまたはカポジにまで悪化する人はステロイド使ってるの?
使わなくてもなるの?
201名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/27(月) 16:31:10 ID:GSd6b5oW
カポジにステ使うのダメじゃなかったっけ?
202名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 18:55:36 ID:gZC96P+u
>>200
脱ステのリバウンド中にカポジになったよ
脱ステ中だったのでもちろんステは使用してなかったけど
203名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/04(月) 21:43:44 ID:kUhZFro6
ステは免疫力を下げる薬だもんね
ウイルスには弱くなるから、
自らの免疫反応の皮膚炎とウイルス感染による皮膚炎と
薬使い分けなきゃ悪化しちゃうよね
204名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/04(月) 23:52:51 ID:T40Bm0r/
説明しましょう
ヘルペスにステロイドは駄目
じゃなんで急に脱ステするとなるかというと
急激に著しく皮膚の免疫力が落ちるから
脱ステするとアトピーの状態悪くなるっしょ。それ。
で、ステロイドは免疫力を落とすものなので
ヘルペスに塗るのは厳禁
これはステロイドを容認する医者も嫌う医者かとか
そういう問題は関係ない。
205名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/08(金) 16:16:25 ID:5LDBTQMS
>>169
かなり遅レスになるがまだ見てたらアドバイス

バルトレックスは発病してから5日以内じゃないと効力を発揮しない
5日以内に飲めば大体2,3日で枯れて5日で跡形も消えるくらいになる

俺は餓鬼の頃から出てたし、成人しても1シーズンに1回は出るってくらい
ヘルペスの呪いを受けてるからこいつが出たらああまたかってくらいで皮膚科にいって高い薬をもらってる

アトピーも持ってるから早いうちに直さないとヘルペスの周りのアトピーが悪化してひどいことになるし・・・。
206名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 01:35:24 ID:FA8dqIDV
ヘルペスになってしまいました。
今まで何回かなったことはあるけど、気にせず抗生物質飲んでしまってました。
抗生物質もステと同じでランクがあるんですか?
今までゾビラックス飲んでたんですが、今回はバルトレックス飲んでます。
しかし、なかなかすっきりと治らない…。
ゾビラックスって耐性がつくとか聞いたけど本当ですか?
背筋に寒いものが走って怖くなってきました。
誰か教えてください。
207名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 01:57:14 ID:hoESX1bj
自分は消毒して治すよ。イソジン塗って水で洗って(消毒液自体にかぶれないように)
これを1日2回。
軽いのは大体これで治る。
208名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 02:21:58 ID:FA8dqIDV
消毒してもいいんですね。
今イソジンがないからマキロンとかでもいいんでしょうか。
今まで簡単に飲み薬飲んでたのが怖くなってしまって。
209名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 12:55:16 ID:m39yxWMg
脱ステして一年たちました
中医学でリバウンドや副作用に悩まされずに回復してます
先月眼科ヘルペスに掛かりました
原因は仕事から来る疲労と診断されました
経過ですが一週間で治りました
この一年ステ無しで生活しといてマジよかった
210名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 13:47:42 ID:FA8dqIDV
ゾビラックスとバルトレックスの違いってありますか?
どちらも同じ作用なのかな?
211名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 13:56:04 ID:FA8dqIDV
前はゾビラックス飲むと簡単に治ったのに、今回はなかなか治らない。
バルトレックス飲んでも同じだった。
どうすればいいの…。
212207:2006/12/10(日) 14:38:16 ID:hoESX1bj
>>208 自分はある民間療法やってたことがあって、そこではステはもちろん
その他の薬もなるべく使わないような方針だった。
消毒はそこで教わった。そこでは理由は聞いてないけど、マキロンより
イソジンかオキシドールと言われた。どちらも水で薄めて使うと(2〜3倍くらい)
肌に刺激がなくてよい。
自分はこの方法で1日2回消毒すると、3〜4日で痛みがなくなってきて枯れてくる。



213207:2006/12/10(日) 14:41:21 ID:hoESX1bj
書き忘れ
水で薄めたもので消毒した後、水で洗い流します。
214名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 13:17:51 ID:34zBOtuF
>>212
消毒してもいいんですね。
どうもありがとう。
215名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 21:33:23 ID:85QdQHO5
水泡ができない場合のヘルペスってあるんでしょうか?
唇が2年くらい前からずっとガサガサのカユカユで
最近は顔もえらい腫れてしまって・・・。
216名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 23:42:07 ID:34zBOtuF
水泡のできないヘルペスがあるかどうかは知らないなぁ。
私はいつも受診して見てもらってるよ。
専門医に見てもらって判断してもらうのがいいと思う。
217名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/12(火) 01:08:27 ID:/2RWrjLM
>>215
それは軽いステロイドの副作用じゃねぇの?
218名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/12(火) 01:10:05 ID:XxHWDKic
水泡のないヘルペス?
いやだから、水疱のことをヘルペスって呼ぶんだべ
よって水泡のないヘルペスなんてものはないし
それは別の状態を示す。
219名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/12(火) 20:46:55 ID:QqqCpAtg
ヘルペスやっと治まってきた…。
220名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/13(水) 00:08:53 ID:QyhkYHLq
何年かぶりの激悪化。
221名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/13(水) 23:23:02 ID:Gmcb5yhG
ヘルペスと思いきや、肌の悪化で浸出液がふきだしてただけだった。
最初はヘルペスの突起がたくさん出てたのに変だ。
222名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/15(金) 11:59:04 ID:cQT0Tjev
ここ1週間またヘルペスにやられてました。
今日やっと外に出てみようと思える位までに回復、
今ここを読んでいて涙が出てきました。
あたしの場合数ヶ月に1回の割合で発症します。
その度死にたいと思ってしまう自分がいます。
でも同じようにがんばっている皆さんがいるんですよね、
そう思うと心強い。
今回も、生き延びてよかった!
皆さんがんばりましょうね。

ちょっと上の方に書いてある漢方の情報が気になります、
誰か詳細、またはお勧めあったら教えてください。

アトピーとヘルペスからさよならしてやる!
数ヶ月に1回のペースで死にたくなる生活なんてもうウンザリです。
223RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/12/15(金) 12:02:49 ID:U5UYYFvX
>>215

ヘルペスだったら2年も我慢できるわけないと思われ。
せいぜい3日。
224名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/15(金) 12:04:46 ID:rBEoaHFB
>>222
よく頑張ったね!
225B720:2006/12/15(金) 12:21:42 ID:DcZ127Jn
>>221
カポジじゃないの?

>>222
抗ウイルス剤飲んでください。
早期に飲み始める程早く治ります。
226名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/28(木) 13:49:04 ID:3Va+/rW2
脇腹にオーストリッチみたいな湿疹が…これがヘルペス?
テラキモス
227名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/28(木) 14:11:51 ID:3Va+/rW2
デリケアってゆうクリーム知ってますか?
池田模範堂から出てる、デリケートゾーンに塗る薬、めっちゃ効いたよ!!ステじゃないのに半日でプツプツが平になって綺麗に治りました。
228名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/04(木) 00:45:05 ID:o+6kmshN
勿論、私もキャリアです。
ポイントサイトでお金を作れば、1ヶ月のバルトレックス台くらいは余裕だよ!!
1年やって1日平均収入800円になりました。
☆パケ定額の方へ是非お薦め
日夜、働いたお金で薬を購入するのは長い目で見たら負担が大きいから、
こういう無料サイトでお金貯めて、速攻換金w
初心者に優しい!遅く始めてもコツコツやっていけば、早く始めた人と儲けは変わらない!
■換金の速さはどのサイトよりも1番・申請翌日又は翌々日
■Edyなら53円から、郵貯ぱるるやイーバンクなら500円から換金できる。
■紹介制で稼ぐやり方もあるからいずれは寝ててもお金が貯まってくる。
■携帯会社(au,Docomo)公式サイトなので広告リンク先も100%安全で安心できる。
↓大した額ではないけど地道にやればこれぐらいにはなるよ。
<実際の収入例>
▽初め一ヶ月で最低1000円は必ず稼げるからやってみて
▽2〜3ヶ月で毎月2〜3000円くらいかな
▽4〜5ヶ月で平均4〜6000円平均で入ってくる。
▽半年で毎月7〜10000円平均で入ってくる。
▽1年で毎月2〜25000円平均で入ってくる
勿論、無料でお金が貯められるからパケ定額ならやらなきゃ損っ!!
面倒臭がらずにやってみて!必ず入ってくるから!
電車の中・通勤帰宅途中の暇つぶしで何気に貯まっていく!
勿論仕事しながらでもOK!!片手間1分だから簡単!!
儲からなかったら誰もやらない、必ず入ってくるからやってるワケ!
http://moppy.jp/top.php?9V7H&1
229名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 21:35:15 ID:7RhyCFN1
ヘルペスってほんと辛いよね
230名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 23:00:45 ID:+NxuPTCt
久々の潰瘍が痛い・・・orz
231名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/07(日) 00:11:00 ID:eKAeXyXn
自分も8年前に一度ヘルペスになりました。
左右のこめかみの辺りが特にひどく、水泡が膨れているのが
分かるくらいの勢いでした。何も知らないで潰した手で
また潰して、枕がシミだらけになってました。
あそこもひどくて緑の液がよく出ていました。
そのときが一番ひどくて、あとは対処法(上にもよく書かれている)
通りに処置して抑えています。
ヘルペスは結構かかった人が多いように感じています。
アトピーでなくてもなるようですね。
ヘルペス同士で接触すると相手の菌でお互い症状が出たりするようです。
この病気は付き合い方次第だと割り切っています。
アトピーもあるのですがこいつのほうはいまいち割り切れてなく
つらいところです。
              30歳 会社員
232名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/14(日) 18:42:29 ID:wYH1ZFgj
ヘルペス痛い
233名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/14(日) 21:24:44 ID:WckuYSAw
ヘルペス…
私この前、顔にヘルペスできてました。
もん凄鬱よね…orz

今わ顔のヘルペス治ったけど、飛びひしたせいか上半身が酷いことに…
234名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/16(火) 00:35:13 ID:DeLddp3X
きっとアレルギーorアトピー持ってたら、皮膚が弱いから
体のあらゆる箇所に飛びひしやすいんだろうね…
私はお風呂に入り、体が温まったら、
胸元や背中にヘルペスとわかる水腫れができます。毎回
しばらくして体が冷めたら消えてゆくのですが・・
かいたらアレルゲンが刺激を受けて更に他箇所へ影響するからかかない様にしています。
誘発?型っていうのかなぁ?アレルギーがあるうちはヘルペスを忘れる事ができない…orz
235名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 19:38:10 ID:s+CpW3MH
すみません、教えて頂きたいのですが、
ヘルペスの水泡ははっきりと分かるものなんでしょうか?

外陰部にニキビのような物が1つできて2週間くらいなのですが。
今までもたま〜に1つ出来てピリっと痛む時もありましたが、
1週間くらいで治ってたので、
毛穴から細菌が入った毛嚢炎だろうと思ってました。

今回は2週間くらい痛くなかったのですが、昨日からちょっと痛いです。
赤く少し膨れた感じです。
水泡だと水膨れみたく透明な感じに見えるのでしょうか?

236名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 21:48:43 ID:We8qG/P0
早く医者行け












237名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 22:20:40 ID:COtQ92Ql
痒いよ〜。゚゚(ノд`゚)゚。
238名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 22:33:06 ID:Xp1t676J
ヘルペスってどんなの?
239名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/19(金) 01:13:23 ID:nlM2Y3rf
はやめにじゆ
240名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/19(金) 02:56:43 ID:ctdGWF9w
ヘルペスははじめに患部がムズムズしはじめて、だんだん赤く腫れ、
小さな水膨れがいくつかできます。
ムズムズしはじめたらあっという間に水膨れが。
あくまで私の症状ですが・・・。
ヘルペスになったら早めに病院に行くことをお薦めします。
ちなみに感染します。私は唇にできます。
飲み薬を飲むと早く治ります。私が処方されるのはバルトレックス。

241名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/19(金) 06:04:18 ID:SzCw57f7
ヘルペスの治療って新しめの抗ウイルス薬使うから高くつくよね。

入院したときは点滴だったけど、3種類目でやっと効き目が現れたくらい強烈な症状だった。
「これが効かなかったら自然に治るのを待つしかないかも」なんて言われたときはさすがにビビった。
入院費もとっても高額なものとなりますた…
242名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/20(土) 23:19:00 ID:lJrdzIM6
いつもポイント貯めて高い治療費や薬代の足しにしてます。
毎月の事だからなるべく負担を少なくと思い始めました。
ヘルペスキャリアの方へ是非、オススメします。
◆その日のうちに300円〜1000円がスグ貯められて、その日に換金(最短1時間で換金)◆
☆なんと換金は300円〜可能な☆超低換金額ポイントサイト☆
☆しかも換金手数料が0円なので稼いだポイント、全然損しません!
小額だけど早く換金したい人向け。1000円以上でも余裕で貯まります。
広告の毎日クリックだけでも貯められて、
無料のスポンサー登録数も多い(ほぼ毎日増える)のでその日に換金できます!
●対応キャリアはau,docomo,SoftBank(Vodafone)
●1P=1円
●紹介ボーナス50円
●イーバンクで換金なら振込み手数料0円(他銀行100円)
●ダウン報酬は紹介者獲得の50%入ってくる。
●登録後、余計なメール配信がないので、安心できます。
↓大した額ではないけど小遣い稼ぎにはなるよ。
<実際の収入例>
▽1日〜2、3日で最低1000円は必ず稼げる
▽1〜3ヶ月で毎月1〜2000円平均で入ってくる。
▽4〜5ヶ月で平均3〜5000円平均で入ってくる。
▽半年で毎月6〜80000円平均で入ってくる。
▽1年で毎月12000〜20000円平均で入ってくる 。
◆始めた日から換金出来ちゃうから超オススメです!!↓ 
http://5064.info/index.php?page=top_visitor&introducer=h2yteswh8qcf
243名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/21(日) 00:38:53 ID:m4J2g+qM
>>233です。

ヘルペスが飛びひしてからというもの、薬を塗っても一向に治りません。
今までで、一番アトピー酷い状況です…orz

もう治らないのかなぁ…?
(´・ω・`)
244名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/21(日) 01:12:08 ID:op/zeeAm
ヘルペスは発症後1週間以内に抗ウィルス剤を飲まないと直らないよ
抗インフルエンザウィルス剤が48時間以内、と言うのと同じで、
ウイルスの薬は、それぞれ何時までに投与するかで、効果の有無が違ってくる
塗り薬より先ずは規則的な経口投与、塗れるところに軟膏・クリーム剤。
安静で抵抗力アップするのみ。
そもそも、外因というより、体内に永住しているウイルスが暴れだす病気だから、
ストレス回避で抵抗力つけるしかないよ
私は発症したときは直ぐに病院行って薬貰った
眼に出ると失明もあるよ。怖い。
245名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/21(日) 23:37:37 ID:m4J2g+qM
そおなのか…
(´・ω・`)

明日、病院行ってこうかなぁ…
246名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/02(金) 00:37:48 ID:5H/HPMpY
ヘルペスってステロイドで治りますかねぇ?
247名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/02(金) 02:25:41 ID:QTgZves+
治りません。どころか悪化します。

抗ウィルス剤飲んだり塗ったりで安静が第一。
248名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 02:52:54 ID:o1bpn4DF
ヘルペスには抗生物質は効くんでしょうか
249名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 08:46:16 ID:Kwf81gW6
最新の抗ウイルス薬に限る。高いけど。
250名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/10(土) 09:38:20 ID:fmDZ2IWI
この場合は、泌尿器科か皮膚科、どちらがいいのでしょうか?
251名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/10(土) 20:49:33 ID:fmDZ2IWI
おせーて
252名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/10(土) 21:03:53 ID:tGkDHFcq
内科です。
253名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/11(日) 07:48:30 ID:nRsP4AIW
>>252
おーきに
いってみるわ
254名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/11(日) 23:32:01 ID:+oGFgO0f
泌尿器ってことは性器ヘルペスだよね?
泌尿器科、皮膚科、どっちでもいいよ。

参考
http://glaxosmithkline.co.jp/mn/top_topic/topic_28/mdcl_info.html
255名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/12(月) 18:10:35 ID:Tzi/gsjt
age
256名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 00:01:11 ID:QX//Ej65
あげ
257名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 00:01:46 ID:S14lkT+M
orz
258名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 00:33:01 ID:oETiwYAi
アシクロビンっていう薬はどうですか?
昨日処方されたんですけど・・・
259名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 01:24:22 ID:pIUCShLC
どもー只今ヘルペス君に遣られています。先週の頭から肩・鎖骨等の骨が痛みだし週末にかけて痛みが倍増し土曜日には頭の中まで(左後頭部)痛くなり耐えれずに病院行きました。
260名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 01:26:16 ID:pIUCShLC
んで診断で発覚〜そう言えば上半身にニキビ状の出来物が以前から出来てたのですが気にしなかったらこのざまです。薬はアシロベック錠と頓服薬とアンダーム軟膏が出ました。
261名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 02:15:18 ID:7BGv7QHN
>>241さんを含めて
みなさんはどれくらいの治療費かかってる?
自分は保険適用外にされてきたので初めての検査も入れて
 2 回 の 通 院 で 3 万 も か か っ た

262名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 22:47:19 ID:mBdp5D58
いつもポイント貯めて高い治療費や薬代の足しにしてます。
毎月の事だからなるべく負担を少なくと思い始めました。
ヘルペスキャリアの方へ是非、オススメします。
ポイントサイトでお金を作れば、1ヶ月のバルトレックス台くらいは余裕になりますよ!!
1年やって1日平均収入800円になりました。
☆パケ定額の方へ是非お薦め
日夜、働いたお金で購入するのは毎月の経費が掛かり過ぎるから、
こういうサイトでお金貯めて、換金w
初心者に優しい!遅く始めてもコツコツやっていけば、早く始めた人と儲けは変わらない!
■換金の速さはどのサイトよりも1番・申請翌日又は翌々日
■Edyなら53円から、郵貯ぱるるやイーバンクなら500円から換金できる。
■紹介制で稼ぐやり方もあるからいずれは寝ててもお金が貯まってくる。
■携帯会社(au,Docomo)公式サイトなので広告リンク先も100%安全で安心できる。
↓大した額ではないけど地道にやればこれぐらいにはなるよ。
<実際の収入例>
▽初め一ヶ月で最低1000円は必ず稼げるからやってみて
▽2〜3ヶ月で毎月2〜3000円くらいかな
▽4〜5ヶ月で平均4〜6000円平均で入ってくる。
▽半年で毎月7〜10000円平均で入ってくる。
▽1年で毎月2〜25000円平均で入ってくる
勿論、無料でお金が貯められるからパケ定額ならやらなきゃ損っ!!
面倒臭がらずにやってみて!必ず入ってくるから!
電車の中・通勤帰宅途中の暇つぶしで何気に貯まっていく!
勿論仕事しながらでもOK!!片手間1分だから簡単!!
儲からなかったら誰もやらない、必ず入ってくるからやってるワケ!
http://moppy.jp/top.php?9V7H&1
263名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/14(水) 23:41:00 ID:a3uoCs6X
そうですか〜
月2万の薬代は馬鹿にならないし
やってみよかな(??)
264名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/16(金) 12:32:52 ID:sv1Q53rw
>>263
釣り?客引き乙
265名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/17(土) 08:15:19 ID:mK2bnoDi
帯状タイプで発病後4日位で医者に掛かり、
ベルトレックスと抗ウィルス軟膏出してもらいました。
ベルトレックスは毎食後2錠服用してあり、軟膏も塗っていますが、どんどん酷くなっています。
投薬していても、ある程度までは悪くなるのでしょうか。
正直つらすぎます。
266名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/21(水) 17:39:19 ID:5onpl9c4
ヘルペスが口の回りと首のシワに沿って出てきちゃった…orz
また病院行かなきゃ↓↓
267名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/22(木) 13:03:03 ID:rRJbdII9
病院でヘルペスと診断されるときは、血液検査とかするんですか?それとも医者の所見なのでしょうか?
268名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/23(金) 01:41:54 ID:ayXcuyjf
>>267
両方だね。 
269名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/24(土) 00:19:28 ID:2bxe59Ww
血液検査なんてしなくない?
所見で十分な気がするけど。
血液検査の結果まってたらガンガン悪化しそう。
270名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/26(月) 09:31:59 ID:7FFMLmYo
>>269
僕の場合は血液検査しました。
ヘルペスウィルスの有無及び帯状疱疹か単純疱疹の確認の為です。
たぶん帯状疱疹だと思う、と言うことで、バルトレックスもらって帰りました。
血液検査と合わせて8千円でした。
271名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/27(火) 03:15:27 ID:tsq6dChb
血液検査したけど、1型2型両方とも出ないんだよな・・・
でもバルトレックスと抗ウイルス薬が良く効く・・なんなんだいったいw
272名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/05(月) 20:24:44 ID:kI/i6C4n
小鼻周り・耳たぶ・顎・首に小さなヘルペス群が発生。突発的に痒くなったりヒリヒリします。
病院行く時間ないんで、イソジン薄めて消毒する方法試してみます。
実験くん♪
273名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/06(火) 13:54:15 ID:JoVnPHMO
痒くなることよくあるけど、写真とかないの?
274名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/10(土) 13:38:10 ID:Qyt8Zfyc
セックスした相手が発症した。
俺には自覚症状がなかったけど血液検査したら1型2型両方陽性orz
このレス読んでたら心配になってきた。
いままでアトピーだと思ってた炎症のなかには、ヘルペスも混じってたんじゃぁ?

手のひらの表皮の下に透明な液がたまってるポツポツがあるんだけど。。。
痛くはないけど気になるので今まで無理やりつぶしてたけど。。。

アトピーの炎症とヘルペスの炎症を見分ける方法ってありますか?
275名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/14(水) 05:45:02 ID:C5vi/g6c
目にカボジーの菌が入って3ヶ月ほど目が少しだけ充血しています。
眼科に行ったけど、まだ、そんなに悪くないということです。
しかしながら、目にヘルペス菌が入って、人生が変わりました。
どうしたら、目に入ったヘルペス菌と一生うまく生活できるでしょうか。
同じ境遇の人、ぜひどう対処しているのか教えてください。
276名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/15(木) 09:14:06 ID:AVrPhZ+5
>>274
ヘルペスなら発症前に神経のチクチク感とかあるけど
277名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/15(木) 13:13:48 ID:fraSr84K
>>274
おまいが相手に移したって事か?
最低だな。まあ知らなかったんだからしょうがないか。
でも一生彼女の事を償っていけよ。
両方って事は全身に症状が出て一生辛い思いをさせるんだからな。
彼女はたとえお前と別れても将来子供を作りたいとき等には
ものすごく悩むハメになるし
278名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 00:07:40 ID:WkC3EvPc
>>277
おいおい言いすぎじゃね?
このスレの連中はツラサを皆知っていると思うけどな・・・

オマイのカキコミはヘルペス持ちじゃない人間の言い方だな
279名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/22(木) 02:03:08 ID:Cr1sLTiz
最近ずっと全身がチクチク
外出すると全身がムズムズ。
電気が走ったみたいで気が狂いそうになるくらい痒かった。

まぁすぐ収まるから放っておいたら
唇にヘルペスが出来た。
全身のビリビリは唇ヘルペスが出来る前兆ですか?
それともこの唇ヘルペスから凄い事になっちゃいますか?
280名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/22(木) 02:08:26 ID:Cr1sLTiz
ちなみに兄弟にアトピーはいますが
俺はアトピーはなったことないです
ヘルペスも人生初めてです。
二十歳です。
ネットで調べても顔面のビリビリしか書いてなくて
全身ビリビリはやばいのかな・・
281名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/23(金) 01:48:56 ID:y6EsmkWY
自分も前兆でビリッと電気が走るみたいな感じ、あるある!
特に腰からつま先にかけてビリッと一瞬走る感じかなあ。
寝てて脚がビクーッと動く感じ。
ウィルスが全身走ってるんだなあと感じるw
で、そわそわして落ち着かないし、寝付けなくて夜中何度も起きる。
これって前兆なんだーって最近気づいた。
「顔面のビリビリ」ってことはないよ。良く言うのは発症部位のピリピリ、だね。
自分は+ウィルスが駆け巡る感覚あるけど、人によるかもしれないね。

それから、ヘルペスは自己感染型だから、
ヘルペスいじった手であちこち触らないように。人にも、自分の幹部にも。
傷口とかあるとそこから侵入して広がる恐れあるよ。
282名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/23(金) 22:58:43 ID:2a9jLWVJ
チ○ポの血管の上に、体が疲れたりすると出ます。

ちくしょ〜あの女め!
283名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/27(火) 21:53:17 ID:40eQk4P1
唇に出来た。汁が出てるから亜鉛華軟膏と抗生物質飲んだけど良くなるかなぁ…。
284名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/28(水) 19:03:49 ID:iQ1vsvd1
>>275
余計なお世話かもしれんがこいつにだれか返事してやってくれ。。。
頑張れよ
285名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/29(木) 13:08:14 ID:kk5H1cMG
目の周りのヘルペス擦ったら目に入っちゃった事があるが
医者が凄い良く効くっていう新型の抗生物質と抗菌目薬ですぐ鎮まった。

後はもう夜きっちり寝るとか三食栄養考えて摂るとか地道な努力で免疫力を高める他ないと思うが。
286名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/30(金) 21:17:17 ID:WNY/bHqG
2月にリンパが腫れて左サイドから胸にかけてヘルペス…瞼の裏までなってorz
眼科にも行きました

治ってきたと思ったら最近
鼓膜近くに炎症が…

そして今日右サイド(゚∀゚)

今回もグロスパール(顆粒)とクラビット処方され
「飲み薬しか治しようがない」と言われたのですが
みなさん点滴とかしてるんですね

グロスパールは決まりで
5日分しかだせないらしいのですが効きます
これ飲んでる人いないのでびっくりしました

長文失礼しました
287名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/31(土) 01:19:25 ID:ityFG/oV
バルトレックス500貰ってきたが結構高いねぇ
288名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/31(土) 22:36:48 ID:ML40jnYl
皮膚の薬で最も単価が高かった希ガス
289名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/01(日) 02:53:44 ID:sMEac+wQ
グロスパールってどれぐらいしますか?
バルトレックスより高いのでしょうか。

あとちょっと多めにバルトレックスもらっててヘルペスが再発したらすぐに飲もうと
思ってて、丁度今バルトレックス飲んでるんですがあまり効いてないような気がして・・・。
抗生剤(クラビット)も一緒に飲まないといけないんでしょうかね。
抗生剤と抗ウイルス剤を一緒に飲む意味ってわかりますでしょうか。
290名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/01(日) 04:14:38 ID:o9u771xv
>>289
286ですが
グロスパール5日分と、クラビット5日分で3000円ほどでした

皮膚科で処方してもらいました
291名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/02(月) 05:46:11 ID:bC48hvNl
治りかけが発狂しそうな程にかいいいい
292名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/04(水) 21:02:45 ID:yuDy6d1f
>>290
289です。ありがとうございます。
その値段だとバルトレックスとあまり変わらないかもですね
29325歳 女:2007/04/06(金) 10:03:27 ID:9WXWj/lL
先日、口唇ヘルペスを何年かぶりに発症しました。
でも今回のはいつもと違うんです。
イマまでのヘルペスは唇のどこか一個所にできるのに対し、今回は唇全体。
こんな事ってありますか?
最初、上唇全体にできて治ってきたなと思ったら今度は下です。
ほんとすごく落ち込みます。
鏡を見るたびに泣きそうになります。
病院の先生も「一個所じゃなく全体にできるのは変だね」と言うので
余計に不安がつのります。

処方された薬はゾビラックス5日分とアラセナAです。
今日で10日くらいになります。
黄色い液体が唇から出ている状態でまだまだ枯れるのには時間かかかりそうです。
・・・というより治るのかすら心配になってきました。

どなたかこの症状経験した事ありますか?
294名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/06(金) 13:11:45 ID:ooQ9B3DX
ヒャー!
私も25歳 女です。
私も今唇にヘルペスが出てます。しかも私もいつもは1ヶ所なのに今回は3ヶ所同時にできました…。そして全部大きい…。まだ他にもムズムズしてる所があるので増えるかも…。
295名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/06(金) 20:04:57 ID:gz7R04AR
ヘルペスって、一緒に仕事とかするだけでうつりますか?
皆さんは、なんでなったのですか?思い当たるふしはありますか?
296名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/06(金) 22:20:33 ID:xJkdjvRS
唇どころか顔(ほっぺや額等含む)、首、手、手首、内ひじ、足にもできてるぞ。
何個あるか数えたこともない
ゾビラックスは飲んだことないんだけど1日いくらぐらいお金かかります?
297名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/06(金) 22:22:18 ID:xJkdjvRS
>295
俺は多分友人とゲームセンター行ってレバーやボタンを共有(台入れかわったりするから)
したときかと。友人と同じ症状が出たから
298名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/07(土) 21:54:58 ID:wH9Wr7nt
直接接触しなくてもドアノブ、便器等を介しても感染するし
潜伏期間もまちまちだから感染経路の特定は難しいな
299名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/09(月) 01:55:11 ID:FCWPn6oI
かなり定期的に出来る。
やぱプロトピックを塗るからかなあ(ヘルペスにじゃなくてね)
300名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/11(水) 09:10:26 ID:xuUznrUp
毎日お顔にプツプツ出る。
薬飲んでも一旦収まって翌日に又でる。
一生このままなのかな。。。
301名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/14(土) 15:25:01 ID:rk5rNzqm
腋の下にできてついさっき点滴うってきました
点滴うったら結構すぐ治るって聞いたけどホントかな・・・
だといいんだけど・・・
ヒリヒリしてマジいてえ・・・
右腋の下にあるんだけどそのせいか右腕もちょっと痺れるというかマヒしてる
302名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 04:22:06 ID:RScr0pA3
ヘルペス初感染。
しかもカポジ診断されますたorz
顔面、右こめかみから頬、左目やられて悲惨な状態。

バルトレックスと塗り薬もらって治療中です。

バイト先に泣きながら電話し、しばらくの間お休みをいただきました。

早く良くしたいです。
303名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/16(月) 20:52:11 ID:O1sEHk+E
同じくヘルペス初感染
胸がズキズキするな〜と胸を見てみるとブツブツいっぱい&ジュクジュク(乳首が2倍くらい腫れていた)
最初はアトピーが悪化したのかな?と軽く思っていたのですが
日が立つにつれてジュクジュク悪化と両脇に筋肉痛のような痛みが…
休日だったこともあり
今日皮膚科に行ったらヘルペスと診断された


飲み薬と塗り薬を各2種類貰ったけど
当分アトピーの薬が塗れないのがつらい…
あと姉貴もアトピー持ちなので感染させないように気をつけないと(ФωФ`)
304名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/19(木) 00:36:06 ID:ekGNKIP0
顔中にヘルペスできました。
発疹は一週間程で治りましたがその後顔の赤みがひきません。
再度病院いってステが入ってないプロトピック軟膏0.1%という薬をだされたのですが
使う気にならず・・・。
ファンデ塗っても熱を発してるみたいですぐ乾燥してしまい
肌ボロボロ。もう最悪。気持ち悪い。
どなたか赤みがひく良い薬などご存知の方いませんか?
仕事休めずほんとに毎日がつらいです。

回答、よろしくお願いします。
3057年お付き合い:2007/04/19(木) 14:59:31 ID:eovueLtI
7年前に、自殺しようと思って、風邪薬を大量に飲んだら、医者に運ばれて
点滴で解毒して、それから一週間後に、股が痛くなって、婦人科に行ったら
ヘルペスって言われて、それまで性病の検査とか半年に一回必ず行ってて、
一度もなった事ないし、彼氏とは、その後5年付き合ってたけど、移らないし
おかしいなと思って色々調べてみたら、子供の頃に、原因不明の、皮膚病
で、人にも移るからって、保育園休んでた事があって、その時の傷が、25年
経っても背中の肩甲骨のとこに、うっすらのこってます
もともと、水疱瘡の菌みたいに、骨の髄にウイルスが、潜服してて、誰にでも
なる可能性があるみたいで、この書き込み見て思ったのが、みんな、皮膚が
弱いかアトピーと言う事だから、この病気にかんしての、世間の理解が、
性病ってのが、おかしいと思うよ
友達の旦那、風邪ひいて、医者でもらった薬があわなくて救急車で運ばれて
医者も原因がわからなくて、点滴で、バンバンその薬投与したら、全身に
ヘルペスが、でて、目もくっついちゃって、死にかけたんだよ
とにかく、なかなか完治しないというより、もともと、骨の髄にウイルス
があるんだから、体力が、低下するとなるので、沢山食べてよく寝て、疲れた
時は、休むようにして 私は、薬なんか飲まなきゃよかったって未だに
思うときあるけど、病気とうまく付き合っていかないとね
どっかの外国では、5人中1人が、ヘルペスらしいよ Hする時コンドーム
使ってね ほかの、子宮頸がん とか、エイズとかの予防にもなるからね
ヘルペスは、Hで、移るけど、Hが原因でなる病気じゃないよ
306名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/19(木) 15:11:20 ID:eovueLtI
できる場所が、場所だから、へんに思われがちだけど、命にかかわること
あるから、調子が悪いときは、病院にいこう それと、風邪薬飲んだ
後に、私はできるよ。 だから、あまりきつい薬飲まないようにしたり
必要以外薬は、のまないようになったよ 普段から、抵抗力が落ちない
ように気をつけてます 最近ならないから、もうなおるかも
7年も、同じ病院に行ってたら、医者のほうが、治らない方が、おかしいな
って、言ってたよ 再発するけどいつかは良くなるから諦めないでね
307名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/19(木) 16:54:11 ID:TpV+uAxs
>>304
プロトは止めとけ、抗ウィルスの飲み薬や塗り薬をもらって静養。
ヘルはそんなに長く症状が続かないはずだからがんばれ。
>>305
あるあるw
必ず性病の?とか言われるよなw
308名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/19(木) 22:27:10 ID:D+0u/csS
>>307
ありがとう。なんか元気でた。
今日は少し赤みがひいてる。なんでかな?
朝起きて鏡見る瞬間が一番恐い。
また顔中にできてたらと思うと・・・。ほんと悪夢だ。
309名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/21(土) 18:57:22 ID:5iVWZ6Pv
ヘルペス菌には、エタノールが1番早る。針で突き汁を取りエタノールをコットンに浸け一時間位押さえる。俺は、二日で完治しました。
310名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/22(日) 02:27:57 ID:wXJRb7kP
>>301ですが一週間経ってヒリヒリした痛みはもうほとんど感じなくなりました
赤く腫れてたのが剥がれて今は白い膜みたいなものができてます
これってもしかして化膿してるってことでしょうか?
311名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/22(日) 14:39:39 ID:6tnGbyi2
307さんへ 最初、婦人科に行ってたんだけど、一日5回飲む薬もらってて、
面倒だったよ・・・。仕事が、クラブ経営してるから、お酒飲むから、薬
飲んでも、効果が、低いのかなあ・・・? あまり意識はしてないけどね
そのうち治るって、医者がいってたけど、7年経って最近は調子良いよ
女の子で、顔とかになると、かわいそうだね〜〜 
まちがった見解されると、ほんと、頭にくるよね 一回薬剤師の、ジジイ
が、生意気な態度してきたから、もうすぐまた皮膚科に行くので、今度
も態度悪かったら、文句言ってやりますよ。性病扱いするんじゃね〜〜よ
てね!!! あんたには、この仕事むいてないよってね 苦しんでる気持ち 
が、解ってないから、ほんとに前、殴ってやりたかったです。 失礼な
人が、多いですよね
312名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/23(月) 21:48:47 ID:Ruiy5kj0
ヘルペス再発orz
病院いったら飲み薬のみもらった。
ほっといても治るって言ってたけど辛いよ。
グロいよ・・・・
313名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/26(木) 05:21:35 ID:8s6WZQGC
>>311
屈折してるなぁw
まあ7年もお付き合いしてれば色々あるわな。
そんな小さな事に怒るより笑い飛ばしたほうがラクよ。
なるべくストレスを貯めないようにお仕事がんばって。
314名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/01(火) 17:07:43 ID:clxwHqBH
3月末くらいからアトピーが悪化していたので医者に行った。
じゃヘルペス起こしてるって言われた。
このスレに書いてあるような症状は出ていない。
わけわからん
315名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 21:07:10 ID:mF1kTJSg
口の横にイボみたいなのができたのですがそうなのでしょうか?
痛くはないんですけど・・・
316名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/03(木) 23:20:07 ID:fT9tAgxg
うっかり紫外線浴びて今年もヘルペスできた…
この時期は紫外線対策油断してるからなぁ…
幼稚園ぐらいからヘルペスで、できるときはいつも左の瞼(いつも目頭の近くのマツ毛の生え際)
一昨日発症したばっかだから瞼腫れてて超ブサイクだよw
枯れはじめてぐちゅぐちゅのカサブタになってるときが最高にキモくなるんだよね。
毎回バルトレックスとコリマイシンT処方してもらうんだけど、
コリマイシンあんまり効かない。
使ってる人いる?
3177年だけど:2007/05/07(月) 00:32:49 ID:z5WeIHrf
313さんへ 先月、誕生日で、売上あげなきゃいけなくて、10日間くらい
ぶっつずけで飲んだら、発症してお医者にレッツゴー 同じ薬剤師のおじさん
いて、今回は態度が良かったよ。薬事法が変わって、治りにくいし、
再発する人が多いみたいだからバルトレックスが、2週間
くらい、医者に言えば貰えるようになったって言ってたよ。 
みんな、何度も行くの面倒だから、医者に言って見てね!!!
316サン 強い紫外線にあたっちャだめだよ!! 再発するし、
後にものこるし きおつけてよ
318名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/07(月) 01:48:47 ID:h1wvpNLD
やっぱりアトピー持ちの人が併発するパターンが多いみたいだね。

俺もそのうちの一人。。。

ブツブツ出来たりしてどっちみちバレるから笑いのネタにしてるけど、
将来の事とか考えるとかなり落ち込むっす。

早く特効薬開発されないかな。
319名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 09:24:51 ID:6eP/acxd
ついこないだカポジ水痘が再発…とりあえず治まったけど。
ヘルペスは発症時以外でも感染するんでしょうか?
調べても性器ヘルペスの感染の事項ばっかりでそれ以外のものに関してなかなか見つけられません…
感染経路なども誰か分かる方教えてください
320名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 09:25:36 ID:6eP/acxd
ついこないだカポジ水痘が再発…とりあえず治まったけど。
ヘルペスは発症時以外でも感染するんでしょうか?
調べても性器ヘルペスの感染の事項ばっかりでそれ以外のものに関してなかなか見つけられません…
感染経路なども誰か分かる方教えてください
321名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 09:26:59 ID:6eP/acxd
ついこないだカポジ水痘が再発…とりあえず治まったけど。
ヘルペスは発症時以外でも感染するんでしょうか?
調べても性器ヘルペスの感染の事項ばっかりでそれ以外のものに関してなかなか見つけられません…
感染経路なども誰か分かる方教えてください
322名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 15:41:03 ID:aqGbnpl4
コラファーという薬が特効薬としてネットで検索できたんですが、どなたか評判をご存知ないでしょうか。
試した方がみえればさらに嬉しいのですが。
よろしくお願いします。
323名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 15:41:59 ID:aqGbnpl4
どなたかコラファーという薬を試した方はみえませんでしょうか
324名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 15:42:58 ID:aqGbnpl4
322、323の書き込みを二度してしまいました
ごめんなさい。
325名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 15:59:02 ID:z5UOmJWX
プロトピックなどの使用により、アトピー餅のヘルペス等が増加しているらしいよ
http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/kapo.htm
326名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/10(木) 16:08:30 ID:kFqw6a0K
鼻と唇の間に出来て真っ赤になってる。なかなか跡が治らないのも辛い。

妹に遠くから見ると鼻血だしてるかと思ったと言われました。悲しいが笑って聞き流した。

327名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/13(日) 13:54:45 ID:3eEjiVMH
唇にヘルペスができることって滅多にないや
今回は、おでこ全体から耳たぶにかけてみっちり。
前回は、顔中にできて顔全体をガーゼで覆われてミイラ状態。
ちょいとアトピーが酷いな〜と思って、病院に行くとステとワセリンを混ぜた塗り薬が処方される
そんで、酷くなってヘルペスだとわかる。

3287年だけど            :2007/05/14(月) 00:37:20 ID:cVbpzhTn
私も子供の頃から、アトピーで、最初唇にできて、そしたら、股にもできて
ダブルできたよ 性病とかなった事なかったから、先生に、これって性病
ですか?って聞いたら、皮膚病の一種って、言われたけど、4月の終わりに
再発して、治ったと思ったら、またなったから、明日また、医者に行きます
もう、なれっこだよ!!! アトピのひとは、肝機能が弱いって聞いたけど
毎晩飲んでます 薬飲んでるときも飲んでるから、効果でないのかなあ?
329名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/14(月) 00:38:36 ID:q9qIH1e8
>>326>>327
ガンバレ! よくなるさ!!
330名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/14(月) 18:00:36 ID:IJ+UroJS
>>326です。
>>329さんありがとうございます。

かれこれ三週間今だに跡が残ったままですよ。ビタミンCでも飲んでみます。
331名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/18(金) 23:10:46 ID:5hnGGaAw
足の指の腹とか甲に出来た人いませんか?

口唇ヘルペスはたまに出来てたんですが、年明けに顔に初カポジで大変な目にあいました。
一ヶ月前ぐらいから足の指に水泡が。
靴ですれて、さらに足の甲にも水泡が・・・


332名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/19(土) 23:36:10 ID:xzQJMEdg
僕は今高3なんですが去年の12月ぐらいに口唇ヘルペスができました。
最初はヒドくなくて○生病院に行きましたが悪化して2回目もダメで本当にバカ医者でした。

他の皮膚科に行ったらデルモゾール軟膏とアデスタンクリームのMixをもらい、一時期は治りましたが、また再発してきます。
あの痛みはとてつもなかったです。しかも口唇だったので地獄でした。
質問なんですがヘルペスはどうやったら完全に治るんですか(かかる前のような健康な肌に)?
333名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/19(土) 23:42:48 ID:ZNwffT/r
ヘルペスって鯉じゃねーんだからさ、
あんま笑わせんな
334名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/20(日) 01:46:11 ID:r8tqMcIx
ヘルペス治ったら 顔のアトピー酷くなった。免疫弱くなってたみたい ほてりや湿疹 何しても治んなかった けど一年たったら自然治癒 ヘルペスこわいよー 顔わ今はきれい
335名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/23(水) 12:33:08 ID:H6yK45+i
>>317
薬事法変わったの?!まじで?!
今まで一週間分しかもらえなかったんだけど
言えばもらえるのかな?
336名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/25(金) 17:46:25 ID:h4ri+ceI
ヘルペス
337名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/25(金) 18:17:59 ID:agn0Oq3X
誰か教えて下さい。
以前も上半身全部くらいのヘルペスに3度かったことあるんですが今日また半年ぶりヘルペス悪化。
今回は首に5個くらいできて一週間平行線でした。
が、昨日みるみる広がり首全体にできたんです。
病院に行くと大きな5個はヘルペスだけどあとのはただの湿疹。
ヘルペスは神経に沿ってしかでないから。
痛いときと痒いときがあってかゆい時にかいたからうったのかもとゆったら、あなたの首にはそんなにいっぱい神経があるのかと言われた。
みなさんは神経いがいの所も掻いたせいでひろがったりしませんか??
338名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/25(金) 19:01:12 ID:6cSZ3Zzk
そこやぶだと思う。
帯状疱疹は神経にそってできるけど、ヘルペスは広がるよ。
カポジも知らないかもしれない。
病院変えたほうがいいと思う。
339名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/26(土) 14:47:50 ID:3oGRxKA7
>338
昨日の夜は熱と関節の痛みでしんどかったです
デコルテや脇にも広がりました。
昨日は抗ウイルスの点滴とアラセナーA軟膏をもらいました
点滴を毎日通えないので、以前ほかの病院で飲み薬と塗り薬で広がりも炎症も収まったので飲み薬欲しいとゆったら飲み薬はないと言われました。
ヘルペスはなったことあるからわかるんですがカポジやカンジダはなったことないのでよくわからないんですが似たような症状なのですか??
340名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/26(土) 14:55:08 ID:CoX36Bi8
飲み薬はあるよ。ゾビラックスとか。
本当に病院変えたほうがいい。急患で大きな病院にいくとか。
カポジは
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1030930656/
このスレが詳しいけど、アトピーとかの人がヘルペスが拡がった状態のこと。
341             :2007/05/28(月) 07:40:22 ID:G+yM2NI8
抑制治療で、年間6回以上、発病する人は、医者に言えば、30錠もらえる 
と薬剤師の先生に言われたから、一度言ってみて下さいね 
342名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/29(火) 00:29:22 ID:Lrt6x2HA
>340さん
ありがとうございます。今日は担当医が違ったので先日の事を話したら謝ってました。
内服薬の抗ウイルス剤もらいました。
カポジではないみたいです。首のほてりはまだありますが快方に向かってます。
343救世主 ◆boczq1J3PY :2007/05/29(火) 07:27:36 ID:7amwzMi3
カポジとかヘルペスとか色々大変みたいだね、異常があると感じたらしかるべき処置をすべきだと思うよ。
344名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/04(月) 12:57:46 ID:K3i84DgF
ヘルペスって自然となおる事ってある?
345名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/04(月) 13:09:56 ID:vlWby0zq
久しぶりにカポジ発生ー
もう最悪だよ!痛がゆいし、でもさわっちゃいけないし、
でも軟膏は塗らなくっちゃいけなくて顔がべとべとになるし・・・
顔が悲惨で人の顔もまともに見れないよ!
はやくなおってくれぇぇー
346名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/04(月) 13:22:18 ID:yx/Jd9+6
>>344
あるけど酷くなるとやっかいだから医者いって抗生物質もらえばいい。
347sage:2007/06/05(火) 20:23:40 ID:eTs/Fnch
アトピーとヘルペスが両方顔にできて、
見分けが難しくて薬の塗り分けが…。

どなたかDynamiclearヘルペス治療薬、試された方いらっしゃいますか?
ttp://www.dynamiclear.jp/
検索しても、情報が見当たらなかったので
使用したことがある人がいらっしゃったら体験談お聞きしたいです。
348名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/05(火) 20:25:20 ID:eTs/Fnch
すみません、名前にsage入れてました…。
あげてしまって、ごめんなさい。
349救世主 ◆boczq1J3PY :2007/06/05(火) 20:32:41 ID:ILnhwTbz
俺はアトピーじゃないけどヘルペスになることあるの?
350名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/06(水) 20:56:39 ID:2Et1nwMR
お薬飲んでるのに日に日にヘルペスがふえてくよぉ
頭、首、手、腕、足、胸、背中、おしり、 かゆいよぉ かいちゃだめ?
汗かく仕事してるからなおらないの?
351名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/06(水) 20:57:40 ID:2Et1nwMR
たすけて(;_;)
352名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/06(水) 20:58:59 ID:2Et1nwMR
仕事やめたほうがいいの?最近働きはじめたから体疲れてて…
353名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/06(水) 21:06:27 ID:2Et1nwMR
ヘルペス かかない、いじらない、洗わない、
ムリ
354名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/06(水) 21:12:32 ID:2Et1nwMR
ヘルペスできてる人いる?
355救世主 ◆boczq1J3PY :2007/06/06(水) 21:49:01 ID:YVDdMK4v
俺はなったことないよ。ただ最近はしかが流行ってるみたいだから心配してる。
356名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/07(木) 01:44:36 ID:oDtx2fLN
仕事休めないの?安静にしたほうが治り早いかも知れないよ。
357名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/05(木) 14:43:05 ID:U5Rw0mvA
ほしゅ
358名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/07(土) 20:14:03 ID:2ZHLStTv
なる前に頭痛くる場合ってあったっけ?
359名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/18(水) 03:46:36 ID:q88NqWWU
あったような気もするが・・・どうだったかな
360名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/20(金) 01:53:59 ID:T+w4PC71
アトピーの彼氏にヘルペスを移してしまった。
死んでしまいたい。
手を繋ぐことすら出来なくなった。
ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
361名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/20(金) 04:31:36 ID:SgRKb+h1
>>360
どういういきさつで感染させたのか知らないけど、悩んでもしょうがないよ
彼氏とは話し合えてるのかな?
貴方の今の気持ちは伝えてあるのかな?
とにかく強く生きるしかない!

362名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/21(土) 08:57:24 ID:BuqI2Mzn
>>360
本当に悪いと思うならその分だけ彼氏を愛してあげなさい。
死にたいと思えるならその分だけ彼氏を愛してあげなさい。
それができるかどうかで貴方の本心が見えるでしょう。
363りん:2007/07/21(土) 23:41:16 ID:vwXieY78
あげ
364神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/22(日) 14:42:16 ID:9v6hZUHj
ふむ。
365名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 03:14:48 ID:6OislZCS
>>363
あげんなホボケ
366名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/27(金) 20:15:10 ID:3bLc2AS2
今日医者にいってヘルペスですとゆわれました(´・ω・)
右足付け根の外からけつにかけて真っ赤に成長中。
なんか前立腺も痛いよ(>_<)
367名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/05(日) 02:41:24 ID:ZsueISvE
同じく昨日帯状ほうしんと診断されました。
初めての経験なので前兆が出たけど当然全くわからなかった。
最初脇腹の違和感を感じたんだけど、大したこと無かったし、
肌には出来物はおろか、何も赤みさえも無かったので放置していたら、
それが次第に強くなってチクチクとしだして、ついに赤みが・・・

何故か頭にヘルペスが思い浮かんでググったら、見事に帯状の症状に合致。
その上朝になってポツポツまで出来たので慌てて皮膚科へ。

問診と症状を見ただけで帯状ほうしんと診断された。血液検査するもんだと思ってたよ。
バルトレックス錠500を3日分18錠とゲンタシン軟膏を処方され、
薬代だけで約3500円。
医者がバルトレックスの説明した後、
これは保険が効くけど高いですよ。でも効く薬はこれだけなので仕方ないです。と言われた。

昨日の昼から飲んでるが、段々ブツブツが大きくなるし、痛みも全然軽減しないのね。
せめて痛みに効いてくれたら助かるのに。腕を動かすのが辛い。
今回初めてこんな病気を知りました。早く治ってくれたらいいなぁ。
368神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/05(日) 12:32:07 ID:jr0khHSJ
夢にきらめいてる?
369名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/05(日) 20:37:15 ID:sGiSE3UI
>>349
私は25年間悩まされていますが、ここ10年は2〜3年に1回ペースの再発で楽になりました。
最も良い治療は、商品名ゾビラックス、成分名アシクロビル を毎月服用することです。
ヨーロッパでは血液中にオゾンガスを入れて自己輸血方式で治療する方法で再発しなくなったという例があるようですが、日本ではオゾンガスを取り扱える医師が殆どいないので現実的ではありません。
ピルネットサービスで個人輸入代行しています。
病院では発症しないと処方してくれませんが、ヘルペスは発症する直前に服用するのが最も効果的で、私の場合は、発症する気配を感じたとき(少しの痺れなど)に服用したら、そのまま水泡ができないで治ったケースが多々ありました。
同じ悩みを持つみなさん、ヘルペスは再発型とそうでない型があります。
不幸にも再発型に感染された方、ましてや性器ヘルペスで病院に行くのも恥ずかしい、辛いと思っている方、個人輸入は助かると思います。


370神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/05(日) 20:43:04 ID:jr0khHSJ
みなさんを救うためにネクストを作りました。
まずはネクスト。
371名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/13(月) 03:23:07 ID:EiPDeCd7
>>367
効く薬はバルトレックスだけじゃないよ。薬を出す薬局が扱ってないだけ。
ただヘルペスにかかってすぐ治療しなければならない場合は現在はバルトレックスが主流で
他の薬を置いてるところはなかなかない為、高いけど仕方なくバルトレックスを使うしかない。
俺は再発時を考えて予防の為にアシクロビル錠200持ってるよ
薬代はバルトレックスの17%程度かな。3日分じゃ1000円かからない(保険適用3割負担)
今後予防として持っておくならネットで調べて先生に処方してもらうように頼んでみ。
但し、薬局で多分とりよせになって1〜2週間かかるから予防の為にしか使えないのと
1日5回飲まねばならないので手間はかかる
なんで薬局は高い薬しかおかんのかなーといつも思うわ
軟膏も安いのあるから調べてみたほうがいい。ジェネリックとかも調べてみ
372名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/15(水) 00:26:09 ID:Hu381uIj
ジェネリックのバラシクロビルなら
日1錠/30日分で10000円以下だよ。
373名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/18(土) 01:36:46 ID:GiI4CH/y
痛すぎて一昨日くらいからまともに寝れてない
痛み止めの薬くらい出してくれよ…
374名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/25(土) 20:46:47 ID:tIKEXVD+
アトピー持ちです
今週初めから顔面と頭皮にぶつぶつができて、皮膚科に通っていたのだが
様子が治まらず、激痛がひどくなる一方だったので、我慢できず別の皮膚科に行った
『ヘルペスですね』 とのこと‥

前の皮膚科では、ステロイド処方して塗りまくってました  治らないはずです‥ orz
375天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/26(日) 14:54:16 ID:iYyN5shV
皆を救いたい、毎日涙が止まらない。
こんな俺はおかしい?
376名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/26(日) 15:04:09 ID:KsPk7Ckl
>>374
カポジ水痘様発疹症はホントにヤバいね。
痛い痒いキモイ3拍子全部揃ってますから。
特にね、発疹の色が黒に近い赤だとホントに気持ち悪い
赤い発疹はたいしたことないけど黒っぽいのは
お前ドラキュラになんかされた感じがするんだよ。
377天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/26(日) 15:31:41 ID:iYyN5shV
>>376
気にすることはないよ。
あなたの魅力に気付いてくれる人がきっといるから。
378名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/26(日) 15:38:58 ID:KweaUqhs
>>374
俺もやられた、ついこの間。
最初は目の周りに少しだけだったのが
あれよあれよとあっという間に顔中に・・・もうボコボコ。
電車の中で皆さんよけるよけるで職場でも真直ぐ人を直視できない程。
ま4、5日で全快するからなんだかんだいっても@Pよりはマシ。
379天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/26(日) 18:46:04 ID:iYyN5shV
みなが幸せな顔が見たい。それが俺の幸せなんだよ。俺にできることはないか?
380名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/27(月) 03:15:14 ID:bCwZFmTK
書き込まないことかな?
381名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/27(月) 04:26:04 ID:l7PY6sa+
顔面ヘルペスは死にたくなるくらい痛くてキモくて辛いけど
バルトレックス飲んでアラセナつけてれば菌は死んで必ず治る
緊急事態に備えてバルトレックスとアラセナ軟膏を備蓄しとくこと、
(酷い状態で外来通院なんて不可能だし)
おれは高三で初めて顔面ヘルペスになったが
当時に比べたら医学は進歩したよ
382天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/27(月) 07:12:53 ID:jemTa9ld
おはよう。月曜だね、一週間また頑張ろうね。
383374:2007/09/02(日) 22:25:02 ID:8CsUnoaf
ようやく治りました。 ほんとにつらい2週間でした。
痛み&痒みよりも、初めての症状という不安がいちばんストレスでした。
バルトレックスを飲んで、アラセナ軟膏を塗ってましたが、
塗ってた箇所の髪の毛が薄くなったような気がします‥

病院選びは大事ですね。 信頼できる医者が見つかってよかったです。
384名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 09:40:55 ID:B34pXXTl
皮膚科でニキビの治療してるけど全然治らない
ヘルペスじゃないのかって思えてきた
病院変えるべきか?
385王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/10(月) 12:03:32 ID:KAGl3ILI
ネクストに変えてみないか?
386名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 18:54:33 ID:0WqPtL2w
眼の周りが赤く腫れてたから眼科に行ったら眼球に少し傷があるせいだ、
とか言われてステロイドの目薬貰いました。で、使えば使うほど
ジュクジュクして痛くて腫れて、もう妖怪みたいな目になったから
他の眼科にいったらおそらくヘルペス、といわれた。
詳しくは皮膚科で受診しないとわからないけど、ここ読んでたらどうも
ステロイドのせいで悪化してたんじゃないかと思う。
387名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 20:00:05 ID:tLUlmQQJ
>>386
私も昔似たような事がありましたよ。目の回りの水泡が一気に増えたのですぐに皮膚科受診したらヘルペスだと言われました。
ステの点眼使った事を話すと『こうなる前にどうして皮膚科に来なかったの!』と怒られちゃいましたよ(。、ヾ
388386:2007/09/17(月) 20:24:29 ID:0WqPtL2w
>>387
水泡?というのがよくわからないんですが・・・
私の場合ステロイド点眼をした眼の周辺は腫れてジュクジュクですが
口元は皮膚がはがれて言ってる状態です。
ヤブ医者には困ったもんですね!!
ところでどのくらいで直りましたか??
内定式も控えてて不安で仕方ないです。
389ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/17(月) 21:17:19 ID:9V011AH6
俺は毎日みんなのために泣いている、何かできることがあれば率直に言ってくれ。
390名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 23:03:21 ID:0WqPtL2w
たびたびすいません
ヘルペスって絶対水疱みたいなのができるもんですか??

391ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/17(月) 23:24:42 ID:9V011AH6
>>390
知らん!


おやすみなさい
392名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 02:36:56 ID:FzSIl7Qm
顔に単性ヘルペス出て痛痒い(∵´д`∵)

顔気持ち悪過ぎて今は鏡が一番怖い
393386・388:2007/09/18(火) 18:54:38 ID:IBQps1WO
今日、ちゃんと皮膚科に行ってきました。
そしたらヘルペスじゃなくて他の病名でした・・・
はっきりした水泡?以外の症状は一致していたし、実際ステロイドの点眼も不適切だった
ようだったので絶対そうだと思い込んでました。
しばらくはこの症状と戦わなくてはなりませんが、今回ヘルペスのことを
詳しく調べたことで決して怖い病気じゃないんだとわかりました。
これから先、自分や周囲の人がヘルペスにかかっても落ち着いて対応できそうです。

すれ違いな上に長々と失礼しました。
394ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/18(火) 20:13:55 ID:OFyjGUrr
アトピーを治すのをあきらめて他で頑張る方法、アトピーを治すことに集中して他を犠牲にする方法。
アトピー板では後者が多いのはなぜだろう?
395名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 20:15:20 ID:dEJ0Xl8a
ヘルペスかなと思ったらすぐに病院行ったほうが良い。
ヘルペスは粘膜の弱い、目に出現しやすく、失明の恐れもある。
コレが怖い。

私の場合
@ぴが悪化して、ステも保湿剤も塗らずに放置しておいたら、
39度の熱が出て、顔がボコボコになって、朝起きたら、目が開かなかった。
何かいつもと違うと感じていたが。それがヘルペスによるものだとは思わなかった。

アラセナÅ軟膏と、ゾビラックス、バルトレックスを処方された。
顔中に紅茶アメ状になった瘡蓋が出来て、取れそうなものは剥がしたりして、
結局アラセナは使わず、ゾビとバルトレックス飲んで5日後に再来院したが、
完治。
396名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 21:15:48 ID:ZEGZXyAs
27歳アトピーもち。
昨日カポジを初発症しまして、
今日バルトレックスとアレロックという内服のかゆみ止め、
フェナゾール軟膏を貰ってきました。
ここを見てると、軟膏が他にいいのがありそうなんですが
教えていただけないでしょうか?
397396:2007/09/23(日) 14:05:43 ID:uq7F3D2l
フェナゾール塗るとかゆくなるような気がするんですが。
この薬は通常処方されるものでしょうか?
398名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 06:34:38 ID:FsNsg8KH
自分は汗疹ができたと思って放っておいたら
だんだん酷くなってきて
医者に行ったら帯状ホウシンだと言われたよ
ブツブツ系はホントに無理だから
めっちゃキモい!!
所で20歳でなるのは珍しいて言われたんだが
そうなのか??
399貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/24(月) 07:00:37 ID:lVHrobtn
おはよう。
400貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/24(月) 07:31:08 ID:lVHrobtn
また偽か。
401名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 08:09:40 ID:gfJqAwPb
>396
フェナゾールは聞いた事ないな…新しい薬かな?
自分の場合は 内服バルトレックス、外用アラセナかゾビラックスだったような…
バルトの力は絶大
すぐ治るよ
402名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 10:41:52 ID:cWNr0ur1
普通は免疫おちた老人がかかりやすいからね
403貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/24(月) 11:45:47 ID:jmvk401C
今日は久々に渋谷だわ。
404名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 14:41:39 ID:FsNsg8KH
自分はアシクロメルクとロキシニンという薬を処方されたよ
んでもって、ノーブランド(ジェネリックじゃない)
とか何とかだから
五日分で1700円とかだったよ
効くのだろうか……
405396:2007/09/24(月) 15:26:39 ID:4IC7VfYq
レスどーもです。
Fenazol軟膏 坑炎症鎮痛皮膚疾患用剤と書いてあります。

今日でバルトレックス飲み初めて3日目です。
顔のおでこと、目、鼻以外、白いつぶつぶが発症しています。
昨日までは右ほほが腫れていて、
今朝はまぶたも腫れていて、不安でしたが、
午後から腫れが引いてきたようです。
(つぶつぶの範囲は広がってます)
今朝は若干、耳の下のリンパ?が痛く腫れていたようです。

フェナゾールですが、個人的にですが、
あんま効いてないような。
やっぱり抗ウイルスのバルトレックスでしょうね。

検索すると5日で治った方が多いようですね。
俺も治るかなー

外出するのがすごく嫌になる病気ですね。

406名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 13:30:26 ID:vxs6J8d0
これヘルペスか?違うんじゃない?って人が結構いるね。
自分もそうだ。水泡はできないし薬飲んでも塗っても効いてる感じがしない。
鎖骨のところは一年以上居座ってる。ただステは効かないので何かいるのは確か。
ヘルペスウィルスがいるかどうか検査できないのかな?
はっきりすればまだ割り切れるんだけど。

とりあえず明日掛かり付け以外の医者に行ってくる。
407名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 07:41:27 ID:j5pGjJtC
>>398
あたしも20過ぎてから初めてなりました…アトピーの人はヘルペスが悪化しやすくガポジーと呼ぶそうです。最近ならないなぁと思っていたのに久々に発症↓↓外歩けません。
408名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/02(火) 13:05:13 ID:gIfcHSXi
泌尿器科行ってきた
一昨日から亀頭と包皮、玉の皮あたりに赤い斑点みたいのが出来てたのに気付き、若干むずがゆい
昨日、夕方あたりから急に腫れだして歩いてこすれるだけでも痛く、排尿のときもしみた
でも今朝になったらだいぶ腫れもひいて、オシッコも全くしみなくなった

で、結果はセーフと言われたんだけど、だいじょぶなのか?
医者は水泡とか出てないし、あんまり酷くないようだから細菌が入って荒れただけだろう
激しくやりすぎたんじゃない?と言っていた
うーん・・まあ塗り薬と飲み薬で様子をみる・
409名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/05(金) 17:24:02 ID:lANAJ3wP
性器がやけにむずむずして腫れてたので泌尿器科行ったら「ヘルペス」ですって言われたよ
別に痛いとかそうゆうのはないんだけどむずむずする程度なんですよね

とりあえず今日もらった薬飲んで、軟膏剤塗ったら見た目は元に戻ってむずむずもなくなったんですけど・・・
ヘルペスって人によって症状も治り方も違うものなのかな・・・?
ちなみに私はたぶん初めてなりました
410名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 06:00:04 ID:01lyUlsA
もぅ、かれこれ1ヶ月ぐらいヘルペスに悩まされてる。
バルト飲んでアラセナ塗って良くなってきても、バルトなくなるとまた同じ所がぶり返す。
アトピーの調子も良くない。
マジでもぅ死にたい。
411名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 22:08:29 ID:qqE5Ed4R
カポジ水痘様発疹症はホントにヤバいね。
痛い痒いキモイ3拍子全部揃ってますから。
特にね、発疹の色が黒に近い赤だとホントに気持ち悪い
赤い発疹はたいしたことないけど黒っぽいのは
お前ドラキュラになんかされた感じがするんだよ。


412マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/07(日) 15:42:01 ID:MP+xeVnP
余命一ヶ月の花嫁、すごい泣ける。
413名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/11(木) 11:02:52 ID:5QVeMsPZ
ヘルペスについていろいろ調べていたら、あるサイトで ダイナミクリア
が効果的と書いてあったのですが、試したことある人いますか?
414マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/11(木) 20:56:30 ID:pXIA+TO6
知らんなあ。
腹減ったなあ。
415名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/13(土) 20:16:58 ID:vfYEzI21
ヘルペスかなー?

医者行ったわけじゃないんだけど、
週末サーフィンやスノボ行って日焼けしたあと
2〜3日したら唇の端っこがピリピリかゆくなり
そのうちプツっとしたのができて
そのうち直径1cmぐらいまでプツプツ広がります。

最初かゆいんだけど水泡みたいになって
かさぶたになって消えていきます。
毎回なるわけじゃないんだけどやっぱ日焼けのせい?

ほっといても治るんだけど、こないだ早く治したくて
薬屋でみてもらって「テラ・コートリル軟膏」っての買わされたので
それ塗ってるけどあんまり早く治らない。
前までは「モアリップ」っての使ってた。

いまはもうかさぶた段階なんだけど
薬を事前に持っておきたい場合とかは、
皮膚科?いったほうがいいですかね?
416名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/14(日) 00:33:52 ID:AAIQxDXb
>>415
10月9日から大正製薬とグラクソスミスクラインからヘルペス用の塗り薬の市販薬が
発売されているからそれでもいいんじゃない?まだ置いてる薬局少ないけど・・

医者で飲み薬のバルトレックス処方してもらう方が治りは早いのは事実
417名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 18:16:19 ID:i8nkDcJZ
>>411 >>413 >>415
今後名前の欄にsageと入力して書き込みするようお願いします

>>410
私も1ヶ月ぐらいはかなり悩まされました。普通の人は長くても2週間ぐらいなのに
マジなおるんだろか。ずっとこのままじゃないのかとか。
でも2ヶ月ぐらいからかなり引いてきまして今(約1年2ヶ月後)では
たまに出来る程度になってますので気をおとさないでがんばってください。
自分の身体に大丈夫な物で消毒もやってみたほうがいいかもです。
あと指とかで患部をぬって、また他の患部をぬって・・・とかすると広がる可能性も
あるんで綿棒を使い捨てで使用されるのを推奨します
418名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 18:21:46 ID:i8nkDcJZ
>>410
あとバルトレックスとか高価な薬をずっと使用するのが経済的に厳しいなら
先生に頼んでジェネリックを出してもらうのをお勧めします
私はシルベラン軟膏、アシクロビル錠200mgYDを使用しています
たしか同じ1日分、容量分でもバルトレックスの2〜3割の値段で買えます
ただとりよせてもらう処方箋薬局を少し探さないといけないかもしれませんが
419名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 18:28:29 ID:i8nkDcJZ
>>410
何度も失礼
上記の薬は書いたとおり取り寄せになるので1週間〜10日ほどかかりますから
急には使用できないことを念頭においてください
ヘルペスは発症気味の時に薬で抑えるのが最も効果高いので買い置きを推奨します。
私も常に少数携帯して在庫も確保しています
ジェネリック使うまでは私も2週間で保険適用で2万ぐらいかかったこともありますが
ジェネリックにしてからはせいぜい5000円程度になりました

420名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 15:16:13 ID:lA+bekFN
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
421名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/29(月) 22:28:00 ID:/qiORneB
どうしよう・・・ここ数日彼氏の唇がカサカサしてて調子悪そうだったけどキスしまくってしまった。
翌日唇に水泡が出来てて、もしやこれはヘルペスじゃあないだろうか・・・と疑い
本人に聞いてみました。「これもしかしてヘルペスじゃない?」と。
でも本人は頑なに「違う」というのですが、風邪ひいてたり寝不足だったりストレスたまったりすると出来る
と言っていたので100%ヘルペスだと確信・・・。
ただでさえ口周辺にアトピーの症状(ヘルペスではない)が出たりするのに、これで口唇ヘルペスまで感染したら私死んじゃうよー(;つД`)
1本の缶コーヒーを一緒に飲んでしまった。
今さっきエタノールで唇を消毒してみたけどもう遅いかな・・・
422浪速の救世主:2007/10/29(月) 22:30:18 ID:92cKyYD1
>>421

またー
ウンチクを語る。
アトピー野朗の一番悪いとこやで!
423神の子:2007/10/29(月) 22:38:36 ID:+zGzNKKo
とりあえず星を見て心を落ち着ければ。
一息ついた方がいいよ
424名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/29(月) 22:41:38 ID:ICqNCCvz
体の中に隠れてたヘルペスウイルスが活発になったわけだから
外部から消毒とかしても無意味
425名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/29(月) 22:44:45 ID:/qiORneB
>>422
でもどう考えてもヘルペスでした
本当にありがとうございました・・・

>>423
そうですね・・・
皆さんの症状読んでると本当に酷そうなので
自分もこうなると思うとなんだかとてもショックですorz
あぁ・・・どうしよう。とりあえず落ち着かなければ・・・

>>424
そうなんですか・・・
人生オワタ\(^o^)/
426名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/29(月) 22:51:45 ID:ICqNCCvz
バルトレックス飲めばいいじゃん
427浪速の救世主:2007/10/29(月) 22:52:38 ID:92cKyYD1
また、アトピーの会話かよ!
428名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/29(月) 22:55:09 ID:/qiORneB
でもここはアトピー板では・・・
429名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/29(月) 22:57:07 ID:ICqNCCvz
くだらね
去るわ
430浪速の救世主:2007/10/29(月) 22:57:27 ID:92cKyYD1
あきらめて働く。
そして金を稼ぐ。
違う世界が見えてくるかも知れんやろ?

アトピーは治らんらしいからな。

431神の子:2007/10/29(月) 22:57:55 ID:+zGzNKKo
医学は日々進歩してるから
まず病院へ行きなさい
432救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/29(月) 22:58:25 ID:kHFvm8F3
アトピー板だからと言ってアトピーにとらわれてちゃいけない。
自由、あなたは自由なんだから。
433名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 00:38:09 ID:1wVa1PiO
私は結構酷いアトピー持ちで顔なんかは常にボロボロでとても見れたものじゃないんですが
ただヘルペスを再発している間はいつも顔のアトピーが殆ど直りヘルペスの水泡のみになっているように感じます
ヘルペスが治るとまたアトピーが酷くなってしまうんですが何か因果関係があるんでしょうか?
皆さんの中に同じような体験をした方は居ますか?
434名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 10:23:58 ID:+iWT2lJl
ちきしょおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜!!!
唇ヘルペスは完全には直らず再発する可能性があるとは聞いてたが
何もよりによって今再発することねぇじゃねぇか!!!
どうりでいつもと直りが遅く傷口から体液が流れ出てるわけだ・・・
傷口から体液が出てるときにヘルペスだと気づくべきだった・・・・orz
435救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/04(日) 14:31:08 ID:yU9CFxWO
愛の求道者、救世主
436名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 19:42:38 ID:l0FpIXYU
携帯から失礼します。
9月頃から痒みを伴った発心がふくらはぎに10個程できていて未だに治りません。これってヘルペスでしょうか?不安で不安で↓↓
437救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/12(月) 21:04:59 ID:/hgmhF6T
みんな元気かな?
438名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 01:33:59 ID:lFVchfNR
おまえらsageてカキコしろ
4397年お付き合い:2007/11/17(土) 20:09:16 ID:qPgjS9qi
6月〜8月の間に、風邪を何度も引きました 4月の終わりから、具合が、
良くなくて、再発が、たてつズけ5.6回つつ”き、発熱とか、ホントに
辛かったので、病院も皮膚科。婦人科、両方いき 頑張ったら、3ヶ月前から、
再発しなくなりました  今まで、ひどいと月に3回再発してたのに 
治りました だから、みんなも、なおるから、諦めずに、いい先生をさがして、
再発しそうな時は、薬の予備を出してもらって、飲んだり、薬が切れたら、 
貰いに行ったり頑張って下さい  ヘルペスは、水疱瘡の菌なので、誰に
でもなる可能性があるし、性病じゃなく、皮膚病です。 
今まで、変な風に見る、医者とかまだまだ沢山いるけど、知識不足だし、
大体が、皮膚科と眼科は、誰にでもできるくらいたから、医者の方が、知識
がないので、いい先生を見つけて下さい
440救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/17(土) 23:01:43 ID:MrTiq1Li
土日もアトピートークかよ(笑)
441ヾ(≧∇≦)〃:2007/11/18(日) 03:10:00 ID:EZ179XMs
性病にまで観感染してるのか。みんな辛そうだな
442名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/04(火) 04:44:02 ID:snN/i1fJ
ほしゅ
443名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/06(木) 20:14:26 ID:ji83RbSV
くちびるのまわりとか、眉毛のとこにそんな感じの症状出てました…
知らずにじくじくしてたとこにロコイド割りバンバン塗ってたなぁ
だから治らなかったんだ…それより、これから、どう移さないで生活するかですよね(´・Д・`;)
子供まだ赤さんだし
@Pメンドクサイ・・・
444救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/06(木) 21:49:15 ID:BkPHsyIg
>>443
頑張って、救世主がついてるよ。
445名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 04:05:13 ID:0RcNJFgx
口のまわりに水泡ができ、ヘルペスを疑って皮膚科に行くと医者にバルトレックスを処方されました。
塗り薬はアラーゼ軟膏でし。ヘルペスかどうかは、医者も確信がなさそうで;
ヘルペスであれば、この薬で治ると言いました。
医者はヘルペスどうのこうのより、顔のアトピーを早く治せとゆう感じでした。
顔にプロトを出され、あまり薬を使いたくない旨を言っても、顔アトピーは白内障にも繋がるし早く塗りなさいと早口で色んなデータを見せながら話してきました。
めんどくさくなって、ただ受け流してたんですが、「ヘルペスの薬とプロトは本来一緒に処方できないけど、かわいそうだから(?)出しておくね。ヘルペスが治ってから、プロトを使って」と言われました。

これって同時に使うと何故だめなんでしょう?
医者に聞かず仕舞いで今更気になりました。

長々とすいません。
知っている方教えてください。
446名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 10:22:58 ID:gDEozu3W
【コラム】 オフラインではなかなか調べづらいオトコの性病ガイド
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9455.html
447名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 11:51:19 ID:8Cv9cY24
>>445
ヘルペスって免疫力が落ちた時にできると思うけど、プロトピックは免疫抑制剤だから火に油を注いでしまうというか
ヘルペスになる元を作り出す事になるからじゃないかな?
448名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/16(日) 12:36:46 ID:2yDKFSuI
性器ヘルペスは初症状キツイです(;Д;)

体の異変に気づき大きい病院に行ったら「安静にしていれば治る」と言われて安静にしていたが、アソコから肛門にかけてブツブツができて座るのも激痛、寝てても痛い。トイレなんて悲鳴あげる程の激痛。毎晩発熱、頭痛。痛すぎて個人病院に行ったらヘルペスと診断。
誤診なんてなければこんなにひどくはならなかったのに・・・。
彼氏にウツってなければいいが・・・
449救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/16(日) 14:27:05 ID:FcWDfLJz
救世主は今日は不動産屋と契約中
450名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/18(火) 18:20:16 ID:Qs2dcsKd
医者がヘルペスにくれた塗り薬がステだった件について。
アフォか!!!!!
どうりで2ヶ月もだらだらと治らないわけだわ・・・
最初アトピーだし治りずらいと思ってた。
市販のアクチビア軟膏1週間でほぼ完治。
なにあのアホ医者、ほんとムカツクわ。
アクチビア軟膏オススメです。2g1150円くらい。
私は処方なしで買えました。
451名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/28(金) 21:51:09 ID:1WKtPRee
>>450
私も、医者に抗生物質出されました。
クソ医者にも程があるよね。。。
452らむ:2007/12/28(金) 22:45:26 ID:NW7q+1lN
ウチも脱ステしてからカポジ(ヘルペス)に初感染してバルトレックスやら飲んで治ったけど…ヘルペス@回かかったら確かにマタ再発するが、かかなぃょーにして水泡つぶさなぃで放置してたら軟膏ゃバルトレックス飲まなぃでも自然に治るし再発しても放置してる
453らむ:2007/12/28(金) 22:47:38 ID:NW7q+1lN
あと
ヘルペスがちょっと再発したからって再発するたび軟膏やらバルトレックス飲んでたらクセになって何回も何回も再発するから再発しても我慢して放置が@番やと新宿の丹羽クリニックに言われた
454名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/28(金) 23:27:43 ID:Fy22zgnh
ヘルペスで神経やられて、痛みの感覚だけが残ることもあるんだが。
その場合、薬じゃもう治らない。

そうならないために、なったらすぐに薬を飲む必要ある。
455名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 18:34:17 ID:Zhthzr92
ヘルペスにオススメのアロマ精油があります。
マヌカ、ラベンサラ、ミルラ、ニアウリ、ティートゥリー
これらは、抗ウィルスに効果的。
刺激が強いので皮膚に直接塗るのは避けた方がいいでしょう。

方法は、水に極少量落として患部を洗う。
もしくは、ティッシュ等に含ませてしばらく湿布しておく。
その後、ホワイトクレイで患部にはたいておく。

また、クレイを水に溶いてクリーム状にし、先程の精油を混ぜる。
それをヘルペス患部に塗ります。
乾燥したら、水で洗い流す。
患部以外が乾燥しても、患部だけがなかなか乾かない事がある。
これはクレイが毒素を出そうと働いてるからです。

これらを続けてやる事で、水泡が破れる前に中で固まっていき、
ポロっと取れるので、痛みは最小限に押さえられる。
跡もきれいになる。
むずむずと症状が出始めたら、直ぐにやる事で、最短でなくなる。

ヘルペスはいつでも再発する可能性があるんだし、共存する事を受入れ、
発症してもストレスにならないように、精油やクレイをうまく使ってみてください。
456名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 19:44:39 ID:l+9ErR1D
寒いところにしばらくいて、風邪引いちゃって
唇がチリチリしてしてきた。
やばいと思ったらぷっくり。放置が一番だけど、微妙に痒いよねコレ。
457名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/04(金) 21:49:48 ID:qizYzJIM
人生で初めて発症したんでどうすれば?
放置しているのですが。
458名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/04(金) 23:29:34 ID:SYX0FIjo
>>457
目の周りor体の広範囲なら明日すぐに皮膚科に行け。
ヘルペスを放置しておくと、痛みだけが残る場合があってそうなると
一生その痛みと付き合う羽目になる。
また目に入ると厄介らしい。
459名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/05(土) 17:32:10 ID:EDAK75As
目の周りにできたり広がってるならカポジだ
460名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/05(土) 20:51:34 ID:+iZRZdi7
>>457
丁寧にありがろうございます。
左わき腹から乳首下までです。そんな広範囲ではありません。
しかし他人事と思っていたんですが、突然の事で少々気が滅入っていますw
このチクチクと痛いのは敵いませんなぁ。

ここはアドバイスに従い月曜日病院行きます。
ありがとうございます。
461名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/05(土) 20:52:17 ID:+iZRZdi7
ありゃ、>>458でした。
462名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/05(土) 23:40:28 ID:ZKDP707F
>>460
それ、帯状疱疹って診断されるかも。
栄養のあるものをたべて、休養をとるように。
お大事に
463名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/11(金) 10:50:04 ID:PIpuJ2aQ
ヘルペスって痒みがありますか?
ひざの裏なんですが、痒くてかくと汁がたくさん出てちくちく痛いです。
赤いぼつぼつができています。
ちくちくがなおってくるとまた痒くてかいて、汁が出て、ちくちくを
繰り返しています。
ヘルペスなんでしょうか?
464名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/12(土) 06:20:08 ID:zdp2PAAC
バルトレックス飲めばすぐ治るよ
465名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/12(土) 11:28:41 ID:Y4tuhjsA
病院行かないと貰えないじゃん
466名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/13(日) 06:23:14 ID:+Fss1mWb
おれが中学の頃はバルトレックスなんかなかったから顔にヘルペスでると厄介だった
医学は進歩してるんだな
467名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/13(日) 23:16:28 ID:QGqWp+77
バルトレックスってアトピーが悪化するよね・・
ヘルペスが広がるのも嫌だし、
アトピーが酷くなるのもきついわ。
468名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/28(月) 21:05:47 ID:bGuE9LVG
ヘルペス、10回目。
やっぱり初回がひどかった。

毎回、片腕がしびれる感じで始まる。
手の平は、皮が厚いから潰れずに治せますが
周りにうつさない様にバンドエイド&手袋してます。

性器にうつさない様に気をつけよう。
469名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 10:11:44 ID:gOm2UP3w
性器ヘルペスで再発抑制療法もしていたので何年も症状は出ていなかったのに
肛門にヘルペスが。。。。
トイレのふき方など悪くて膣から肛門にうつったのかな??
同じ経験ある方いませんか??(泣
470名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 15:12:31 ID:f/54QXkC
とにかく免疫力を落とさないようみんな気を付けてね!!
471名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 15:31:33 ID:6vbqcDeC
>>470
どうすればいいの?
472名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 17:12:41 ID:Qj3mBWiH
>>471
疲労を溜めない、睡眠不足にならない、栄養をきちんととる。

つまり、体力の保持が第一。
473名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 17:56:39 ID:f/54QXkC
そ!
バランスのとれた食事が基本
1汁3菜!

ポイントは食品の中でも茸類を大目に摂る事!
特に椎茸・舞茸・エノキの3種類が協力です
熱水でしか免疫力を強化する栄養素が溶け出してくれないから炒めたりしちゃ駄目だよ〜
あまり加熱しすぎない事も大切。

474名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/03(日) 13:17:44 ID:OExXDjij
免疫あげると不思議と楽になった。有難う・・・
475名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/04(月) 03:32:55 ID:uQHOf+SV
リジンを積極的に摂れば、症状が軽くなるかもしれんぞ。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail632.html

単純ヘルペス感染の再発を低減し、症状を軽減し治癒を早める目的での経口摂取は有効性が示唆されている(PMID:6438572) (PMID:6435961) (PMID:6419679) (PMID:6153847) (PMID:640102)(PMID:3115841)(64)。
476名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/04(月) 09:29:33 ID:727NQkrV
単純しか効かないの?
帯状は?
477教えてたもれ:2008/02/06(水) 17:01:44 ID:ZJyJwRFm
「バルトレックス」って市販されていますかね?。
478名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/06(水) 20:20:19 ID:Ov0hjQsN
>>477
処方箋がないともらえませんよ
海外からの個人輸入なら可能だけど値段高いよ
479救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/02/06(水) 20:42:22 ID:3fzx5chX
自分を否定するのも勇気だよ。
480名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 00:56:38 ID:0NLH0UVW
私も感染一度しました
最初小さいブツブツができてアトピーかなってステ塗っておいたんだけど全くきかなくて二三日で全身の98%にブツブツが広がった
最初アトピーが悪化したのかと思って死にたくなった
しかもゴールデンウィークの一日目から酷くて病院にもいけなくて辛かった…

病院に行って抗生物質もらったら二三日で痒みは収まりブツブツは消えあとは傷が治るのに一ヶ月以上かかりました
481名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 01:15:21 ID:7Y78HUXI
>>480
カポジだね
482名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 01:39:48 ID:0NLH0UVW
>>481
その通りカポジーでした
483名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 10:18:16 ID:olp52xoO
免疫力蓄えなさい
484名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 22:33:20 ID:7Y78HUXI
>>482
いつ発症したの?再発は大丈夫?
485名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/08(金) 07:44:48 ID:Kf0DBjVY
>>484
頭大丈夫?
486名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 19:27:18 ID:fvP7ujHy
携帯からすみません。
初めてヘルペスが出てもう一週間以上経ちます。
バルトレックスは5日間飲みましたが効きませんでした…。唇のカサカサもとれず、目の周りまでポツポツと出てきてしまい、かなり精神的にヤラレてきました。
それで今日、フェノール・亜鉛華リニメントっていう塗り薬を処方されたんですが、使った事ある方いませんか?
絵の具みたいな匂いで塗るのが怖いです。
487教えてたもれ:2008/02/11(月) 11:15:58 ID:dCQJ8iMR
それはヘルペスじゃないと思うよ。
480-482のカボジじゃないの。
ヤブだと解らないんだよ。
488名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/11(月) 12:18:36 ID:ge4NG5Wq
ヘルペスはかなり痛いみたいね
治療法まもらないとひどくなるみたいよ
http://kusurinoyakuzaisi.blog102.fc2.com/
489名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/11(月) 21:35:21 ID:KU+azNOF
>>487
経験の少ない皮膚科だとカポジと診断されないこともあるけど、
仮にカポジでもバルトレックスみたいな抗ウイルス剤飲めば治る
490名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/12(火) 17:23:03 ID:0U3vOzQ7
アトピーかと思ってステ塗り続けてしまった・・・どうしよう・・・
491名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/15(金) 13:14:55 ID:CUv9Amwp
右顔面に帯ヘルペスできまして
点滴に飲み薬に塗り薬、眼科にも行かされ点眼と眼軟膏。
今で2週間なんだけど顔の腫れとブツブツは消えてきて痒みが凄いけど治ってるのが自分でもわかる感じになってきた。
その反面、頭痛がものすごくなってきて、ちょっと耐え難い。
医者に言っても痛み止めくれるだけで「様子見」としか言わない。
こんなんじゃ仕事復帰できないし困ってる。

そもそも何の検査もせずに見た目だけで診断されてるんだけど、ヘルペスってそういうものなの?
「脳までいくとまずいんで強めに点滴打っておくね」とか言うくせにCTとか撮ったりもしないし。
もしかして俺死ぬの?
492名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/15(金) 23:15:28 ID:HomuLQpk
単純ヘルペスじゃなくて、帯状疱疹なら、治っても痛みが神経に残って
ペインクリニックで、神経ブロック注射をするとかいうのは、読んだことがある。
脳まで、広がっていたら大変だし、心配なら、ペインクリニックのあるような大きな病院で
診てもらったらいいと思う。お大事にね。
493名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 11:55:40 ID:Nk4A0Sdz
hkl
494名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 16:31:48 ID:aftWK+Gd
アトピーによるカポジで全身にヘルペス疹ができました。>>子供
また内服開始だわ。。
しかしヘルペスで熱8度8分もでるんですか???

顔も全体にはれて目も充血。

ようれんきんでもインフルでもないと。。
495名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 18:58:48 ID:Nk4A0Sdz
>>494
カポジだったらそれぐらいの熱は普通だよ。
40度とか出て入院する人もいっぱい居るから。
496名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 19:23:12 ID:aftWK+Gd
>>495さん

そうだったんですかーー。今から約1年前に脱ステしてから部分的にヘルペスといわれ、
たびたびビクロックスを内服してアラセナ軟膏を塗っていたのですが、こんなに顔や全身にひろがったのは初めてでしかもその前2週間内服して
大丈夫だとのことでやめてから3日後のことだったのでびっくりしました。。
熱は何日くらいでさがるのでしょうか??
保育園とかいってもいいのでしょうか??
先生に聞くの忘れてました。。
なんか参考になるホームページなどありますか???
497名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 21:09:57 ID:Nk4A0Sdz
>>496
症状によると思うのでどれくらいで熱が下がるのかはわかりません。
僕は早い時期に抗ウイルス剤を服用したので
39度弱の高熱は2.3日ぐらいで収まりましたよ。
保育園はどうですかね。接触することで
他人に感染する症状ですので
その事を理解してる大人ならともかく、
よく動く子供は休ませた方がいいのかもしれないですね。
今カポジと診断された後もビクロックスを内服してるんですか?
カポジにはバルトレックスやゾビラックスが良く効くようで
それらの抗ウイルス剤を処方される方が多いようですけど。
498名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 22:42:11 ID:CZshkkH5
>>491
薬もいいけど帯状の場合かなり抵抗力が落ちているはずだからしっかり栄養摂って休養して
免疫力つけてください

499名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 23:46:56 ID:aftWK+Gd
>497

ありがとうございます。
薬はずっとこれ一辺倒ですかね。
でもほかにアトピーの薬などなど内服してるんで飲み合わせなのかなあと
思いますが、まあ周りの先生の中で一番医者らしくない職人的で
わが道を行く(権力に屈しないみたいな。。)
先生なので今のところ子供の状態をみながら信じていこうかなと。。
しかしヘルペスの直りが悪かったら
気になりますが。。。
今のところ熱は37度5分に下がってから8時間くらいたちました。
(座薬いれましたが。ぶり返しはない??)

保育園休ませます。ありがとうです^^
500神様 ◆7rAhi7ue02 :2008/02/16(土) 23:54:10 ID:X4C6Hb47
復活しました!
501名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/17(日) 00:02:13 ID:i8kVt4XL
>>499
風邪とかの熱ではないので、抗ウイルス剤で
ウイルスの活動が抑えられれば
ぶり返したりはしないと思いますよ。
薬の処方については信頼できる先生との事ですので
信じて治療頑張ってください。余計なこと言いまして失礼しました。
関係ないですけど、その皮膚科って横浜市内の皮膚科ですか?
502神様 ◆7rAhi7ue02 :2008/02/17(日) 00:15:06 ID:rJqwgjcS
あ、元救世主だから。
今は神様になったからよろしく!
503499です:2008/02/17(日) 00:24:28 ID:FTmo8P12
大阪の病院で脱ステのDRです^^

明日淀キリでの講演会にも顔を出されるそうなので行って
みたかったなあ。

501さんもヘルペス経験者??ですよね??
再発しないことをお祈りしています<(_ _)>
504名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 20:58:21 ID:K8tlZlde
491です。
492さんのアドバイスを見て大きい病院に行ってきました。
ヘルペス的には治ってるそうです。
痺れや痛みは半年以上とれない人もいる、あとはペインクリニックで治すしかないと言われました。
さすがに何ヶ月も仕事休むわけにもいかないので、ペイン通いながらがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
505名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/22(金) 21:19:11 ID:zO8bVQ0P
私は25年間悩まされていますが、ここ10年は2〜3年に1回ペースの再発で楽になりました。
最も良い治療は、商品名ゾビラックス、成分名アシクロビル を毎月服用することです。
ヨーロッパでは血液中にオゾンガスを入れて自己輸血方式で治療する方法で再発しなくなったという例があるようですが、日本ではオゾンガスを取り扱える医師が殆どいないので現実的ではありません。
ピルネットサービスで個人輸入代行しています。
病院では発症しないと処方してくれませんが、ヘルペスは発症する直前に服用するのが最も効果的で、私の場合は、発症する気配を感じたとき(少しの痺れなど)に服用したら、そのまま水泡ができないで治ったケースが多々ありました。
同じ悩みを持つみなさん、ヘルペスは再発型とそうでない型があります。
不幸にも再発型に感染された方、ましてや性器ヘルペスで病院に行くのも恥ずかしい、辛いと思っている方、個人輸入は助かると思います。


506かばとっと:2008/03/06(木) 01:23:18 ID:RJhnRJko
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
507名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 01:49:25 ID:XwrCOaok
今顔にできた湿疹がヘルペスになっちゃってすごい痛い
ひりひりして痛くて痛くて、傷としては大したことないはずなのに気が狂いそう

そんで、今小児科の受付とか事務とか手伝い(医者が聴診するときに子供の服もったり)してるんだが、
これって危険か?ヘルペスってたしかうつるんじゃなかった?
ヘルペスは顔だけだし、患者との接触だってせいぜい手があたるくらいで、顔に患者が触れるってこともないんだが・・・
ヘルペス自体髪の毛とかで隠しきれてないからぱっと見で湿疹があるのモロバレなんだが、雇い主の医者も何も言ってこないし、これでいいんだろうか。
でも見ただけじゃヘルペスってわかるもんじゃないだろうし、雇い主の医者に言った方がいいかな?
508名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 12:22:06 ID:ZFCIt7pw
>>507
ぜひとも医者に告げて欲しい。
そして薬をきちんと飲んで栄養とってゆっくり休め。
じゃないと、湿疹が治ってもその痛みが残る可能性が高まるよ。
そうなったらその痛みと一生付き合うことに。
509名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 16:35:30 ID:kPHgLSXW
顔面にできる人が多いんだね。
自分は腹と背中、襟足に出来る。
痛痒いしキモいし熱っぽいし。
早く仕事に復帰したいよ。
皆もお大事にね。
510名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 18:56:18 ID:M/1dGvC7
放置してれば治るの?
511名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/06(木) 20:10:31 ID:g/Yyhm3j
>>510
体に抵抗力がつけば治るが、勧められない。
512名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 01:31:38 ID:LyT1CjJw
>>508
レスありがとう。とりあえず主任みたいな人には言っといた。けど、問題ないだろうって。
それに、患部が絶対に患者に近づかないように注意してる

てか、ヘルペスってやっぱり休養大事?ストレスとか疲れが原因だったり?
もともと疑似アトピーの気があって、そこから発症したらしいんだけど。
というか、休めったってもう去年の夏からほぼ休んでるに等しいからもうこの春から頑張らなきゃいけないんだが・・・
513名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 21:00:39 ID:XQ3wkNAo
ウィルス全般や癌にも言える事なんだけど、一番いいのは
やっぱり抵抗力(自己免疫力)を養うことだよね、、、、
514名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 21:51:01 ID:keDATwRX
具体的にどうしたらいいんだろうね。
やっぱり「規則正しい生活」が基なんだろうか。
適度な運動、適度な睡眠、適度な食事とか。
515名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/10(月) 02:44:28 ID:kBPX3iWN
健康っていったら、適度な運動、適度な睡眠、適度な食事って感じだよね

けど、精神的な要因って、本当に症状に関係すると思う?
ヘルペスも、アトピーもさ。
516名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/10(月) 17:24:39 ID:hoD9zbdL
精神=免疫力
よく笑う事。
517名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/11(火) 14:06:45 ID:CMXDnx+A
よく笑うことか〜普段は愛想笑いぐらいだもんなぁ…。
518名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/12(水) 23:22:30 ID:fs5Iz1sx
俺も持病の口唇ヘルペス(年3〜4回、主に夏になる)の方は放置して治る
の待ちますが何か?
でも、今まで2〜3回なった帯状疱疹の方は病院逝った。
519名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/12(水) 23:28:42 ID:gfzYg3mQ
>>508
痛みが残ることってやっぱりあるの!?

私もう1ヶ月くらい前に発症してからずっと、唇が皮むけたり乾燥したりしてカユイんだけど…

ちなみに医者には、ヘルペスのウィルスは治まったはずだからリップクリームでも塗っておきなさい、と言われました

でも明らかに唇ぷくっとしてる感じがするしリップ塗っても全く治んない

520名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/13(木) 19:29:21 ID:C05tXJrc
>>519
痛みや痒みが残るのは帯状疱疹の方だと思う
唇に出来るのは典型的なヘルペスだね・・・
本当にウイルスが死んでるのか怪しい上
再発してないか?
521名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/14(金) 21:05:02 ID:2PyQlyXP
今脇腹とみぞおちあたりに発疹を発見して、ばあやに見せたらヘルペスだと言われたんだが・・・
522名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/14(金) 23:17:50 ID:JXqrEIXx
おぼっちゃま、早めに病院に行ってください
523名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 00:12:47 ID:2+yZDWAx
家を探していたら、エキザルベって薬が出てきたんですが・・・
これいいんでしょうかね?
524名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/15(土) 00:51:03 ID:BI1G1iuN
>>520
ですよね…
もう一度病院行ってみます

レスありがとうございました。
525名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/27(木) 22:13:08 ID:kRVS5RX6
>>524
その後どうですか?
報告お待ちしております。。。。。
526名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/27(木) 23:58:58 ID:bZxVmznx
ヘルペスには気をつけよう。
527名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/31(月) 00:14:14 ID:sarYLZJ1
なあ・・俺爪がはじめ根元からボコボコしだし、放置してたら「なくなった」んだが。
これ指ヘルペスだよね?
528名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/31(月) 19:56:12 ID:WF6YjuAL
ヘルペスってこわくね?一度感染したら治らないんだぜ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206196411/l50x

1 :依頼:241:2008/03/22(土) 23:33:31.26 卒 ID:Izl+t1HV0 ?2BP(6000) 株主優待
皮膚などにただれを起こし、角膜に感染すると場合によっては視力低下などの重い症状になる
単純ヘルペスウイルス(HSV)が、感染する際に細胞の表面の免疫抑制にかかわる受容体(レセプター)を
利用していることを大阪大免疫学フロンティア研究センターの荒瀬尚教授(免疫学)らの
研究グループが突き止め、米科学誌セルに20日、発表した。

HSVの国内の年間患者数は約8万人とされ、症状が治まってもウイルスが神経節に潜伏して
再発を繰り返すなど、完治が難しい。荒瀬教授は「さらに解明が進めば、感染を防止する
治療薬の開発が期待できる」と話している。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008032100032
529名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 10:10:20 ID:D14Ke5aa
>>528
素敵やん
530名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 03:43:53 ID:/Zwz7e7j
唇が乾燥してて2日前に裂けました。
現在そこから粘着力のある液が出ています。
2年前に同じ症状で口の周りから首あたりに水泡が沢山
できたのですが、また同じようになるのでしょうか。怖いので口から
出ている液には一切触れず我慢しています。前回は口元に触れた手で
顔や首を触ったりしていたので広がったと思うし。
やっぱアトピーの部分には広がりやすいのでしょうか?一瞬で
顔首がボコボコになりました。今回はまだ大丈夫なのですが。
531名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/02(水) 10:11:47 ID:Lg5exm7n
>>530
アトピーの所にステロイドは塗ってないよね?
ステロイドはペルペスを元気にしてしまうそうです。
532名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/16(水) 19:46:27 ID:Xi9agedu
首にヘルペスが広がった('A`)
医者いったらバルトレックス7日×3回分で8000円もぼったくられた
533名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/16(水) 23:57:02 ID:/Eb2KrTP
>>532
バルトレックスが保険適用なのは5日まで
534名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/17(木) 00:06:20 ID:KE0jkVqv
>>533
でも領収書みたら保険適用分しかなかったが・・・
535名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/17(木) 02:08:59 ID:7XQgwDuN
俺も5日分処方されたけど、2千円しなかったよ
536名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/17(木) 02:38:59 ID:67QHEHXZ
>>532
単純ヘルペスという適応ではなく帯状疱疹の適応になってると思うよ

帯状疱疹なら7日×6錠までOK
537名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/24(木) 02:25:45 ID:papg7oKg
ヘルペスつらい(´;ω;`)
欲しかったDSをやっと買ってウキウキしてたら、まぶたや眉毛の下にポコポコと…久しぶりだorz
また悪夢だ
538名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/24(木) 02:26:28 ID:papg7oKg
下げ忘れますた
539名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/03(土) 12:44:28 ID:ia0mCxcz
今海外旅行中なのになっちゃった(´・ω・`)
540名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/08(木) 03:36:23 ID:vq7fH6QS
先日、口唇ヘルペスから顔に広がって焦った!
水疱ちょい手前の痒い発疹が頬に数ヶ所出来た。
常備していたバルトレックスを早めに服用したおかげで、この程度で済んだのかも・・・。
数年前には顔中に水疱が出来てお岩さんみたいになった事があるから、
たかが口唇ヘルペスでも、怖くてしょうがないよ。
541名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/08(木) 04:04:22 ID:uk0f58og
>>540
それ口唇ヘルペスじゃなくて、カポジだよ
542名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/08(木) 14:59:15 ID:vq7fH6QS
カポジ水泡水頭様発疹ですよね。
医者にもその病名を告げられました。
アトピー持ちだからカポジになりやすいとか。
アトピーは幼少の頃だけだったんですけどね。
症状はなくても体質はアトピー持ちって事なんですね。
543名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/16(月) 22:41:22 ID:xZvdj03F
カポジきたー バルトレックスとっといたやつなくなってもうた
明日皮膚科いこう
544名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 19:19:56 ID:2LJJqoS0
顔中に出来るのはカポジかな?
医師にはヘルペスと言われて五日分のバルトレックスもらったが四日飲んでも治らない。

また医者に行かなきゃ駄目か…はぁ…
545名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/17(火) 19:28:54 ID:T3krI6Ew
>>544
安静にして栄養のあるものを食ってる?
薬だけ飲んでも、普通に過ごしてたら治らないよ。

水ぶくれがつぶれて乾燥してきたらもうじきなおる。
546名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/18(水) 22:59:49 ID:A2oMd0i/
軟膏塗って 薬飲んで 普通に過ごすのでは治らないのか?
軟膏はヘルペシアが一本無くなって新しくアクチビアを薬局で買って来て塗ってる。

先日 病院に行って四日バルトレックス飲んだけど僕もまだ治らないよ。
今日また行って来て医者に「どんな生活してるんですか」って怒られた。
安静か...もう寝ないとな。
547名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/18(水) 23:14:38 ID:8kRwQ2w/
バトレックス高すぎる…
548名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/19(木) 12:58:43 ID:bNNN8qJ9
なんだか知らないけど、このところ毎月ヘルペスが出るよ…一回悪化してカポジになるし…
今回は塗り薬で何とかしてるけど、再来週くらい病院に行くから飲み薬もだしてもらおう。
549名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/19(木) 21:22:45 ID:0uY4runn
毎月出るなんて大変だな
知り合いの女の子が生理の度に出るって言ってたよ。

試しに薄めのイソジンで洗って すすいでから
軟膏塗ってたら、なんか結構良くなって来たぞ

550名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 17:10:15 ID:cEDDeNhc
四月にオデコがカポジになって病院に行ったら、なぜかニキビの薬を出され悪化。バトレックスを定期的に飲みたいけどお医者さんに言っても、「カポジになったら休んでください」って言われた。仕事はそう簡単に休めない。病院変えようかな。
551名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/23(月) 20:13:24 ID:t3S7SEGY
皆さんが働かないことによる不都合は家族にかける経済的負担、自らのキャリアの崩壊。
冷静に考えてみてね。
救世主
552名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 01:48:19 ID:whge3Tot
今までは唇とか鼻の下だけに疲労が溜まってるなと思ったときにできてたのですが
今回は首周り、左上腕、お尻の上、腹、鼻の回り全体にできてます。
コレってヤバイのでしょうか・・・
6月頭から遅いときは深夜2時まで仕事してます。
553名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 21:39:58 ID:9kVsmPcu
アセモにしたら痛すぎると思い、病院へ行ったらヘルペスだった。
人生初ヘルペス。
手のひら1/4位の大きさなのに、痛くて仕事が手につきません。
こんなに痛いなんて知らんかったわ。
しかも、部位が左胸の下なのでブラに当たりそうで怖い。
554名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/25(水) 22:59:07 ID:4n8ivoej
帯状疱疹ってやつじゃないの?それ
555名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/02(水) 02:28:40 ID:KDOowNHj
指にできた!いつもは唇なんだけど・・・。
しょっちゅう口周辺にでるので針で刺して水だしてれば家で治せてた。
こんなぷつぷつ程度で医者に行ったら大げさかなと思ったけど
行っといてよかったかも。骨とかも痛くなってきた。
556名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 14:03:32 ID:ge1qMW1s
年間6回再発する人は、抑制治療で、薬を28日分出してもらえるようになった 
ちなみに、それしたら、思いっきり副作用が出て、死ぬかと思うくらい辛かった
から、40日でリタイヤ  病院を変えて、事情を説明した所、最終手段は、 
免疫力を上げるしか残ってないと言われ、今、漢方薬にかえました。
私は、元々アトピーで、免疫力は、低いです。 免疫力を上げる項目があるので
みんな試す価値ありです 私は、お金は頑張って貯めたので、良いですが
アトピーを治すのに、水・食べ物・生活用品すべてかえました。
ヘルペスも、薬の副作用で、免疫力が一気低下し、1型2型同時になりました
辛くて、何度も死んでしまおうと思ったんですけど、根性出して、とに角
お金を貯めました  治療するのに、お金がかなりかかりました 
あるドクターが、病気は絶対に治ると、強く言ったので、私も治る治る
と強く思う事にしました  だから、お金がかかっても、良い先生を
探して、治そう・治るんだって思うようにした方が、気持ちが楽ですよ
8年半も、一人で抱えてたら、去年嫌がらせあった時におかしくなってしまい、
友達や、近くにいる人にカミングアウトしたら、かなり楽になりました
死ぬ病気じゃないけど、治らないし、辛くて死にたくなりますよ だから、
頑張って、お金を稼いで、好きな事をして暮らした方がいい
557名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 16:16:18 ID:HDSglZUj
よく、がんばりましたね、おつかれさまです
その、漢方薬は、たかいのですか
あなたの、文章、特徴的ですね
558名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 22:21:04 ID:8Is0fFlT
>>557
私は556じゃないですけど、免疫力を高める漢方(ツムラ補中益気湯)ってのを飲んでます。
いろいろな薬とセットで医者から処方されたものなんで、正確な値段はわかりませんが、そんなに高くないですよ。



559名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/27(水) 02:39:18 ID:iiO+NlEd
今回のは神経痛がひどくてこめかみが痛い…
痛いなぁー。
560名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/28(木) 16:11:01 ID:QRpTqOVT
東京慈恵会医科大学付属 青戸病院 (青戸6−41) 総合(内:皮膚科)
http://www.jikei.ac.jp/hospital/aoto/index.html
本田まりこ先生
ヘルペス研究では日本でもトップの本田先生に診察していただけます。
561名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 20:03:09 ID:0IV9s4iV
私は25年間悩まされていますが、ここ10年は2〜3年に1回ペースの再発で楽になりました。
最も良い治療は、商品名ゾビラックス、成分名アシクロビル を毎月服用することです。
ヨーロッパでは血液中にオゾンガスを入れて自己輸血方式で治療する方法で再発しなくなったという例があるようですが、日本ではオゾンガスを取り扱える医師が殆どいないので現実的ではありません。
ピルネットサービスで個人輸入代行しています。
病院では発症しないと処方してくれませんが、ヘルペスは発症する直前に服用するのが最も効果的で、私の場合は、発症する気配を感じたとき(少しの痺れなど)に服用したら、そのまま水泡ができないで治ったケースが多々ありました。
同じ悩みを持つみなさん、ヘルペスは再発型とそうでない型があります。
不幸にも再発型に感染された方、ましてや性器ヘルペスで病院に行くのも恥ずかしい、辛いと思っている方、個人輸入は助かると思います。


562名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 20:39:15 ID:JWLixH0D
>>561
>毎月服用→意味不明
何錠を何日服用するの?
563名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 20:56:53 ID:N4XjQIJi
>>561
私も月2〜3回発症するようになり、アシクロビルの個人輸入するようになりました。
あぶないと思ったときに気軽に服用できるので、今も月1〜2回は発症しますが、断然軽傷で治まってます。

ただ服用ペースが速まっているのでウィルスに耐性ができたら怖いですね。

ちなみに、ある程度再発するならば、普通は事前に処方してもらえますし、ゾビラックスのジェネリックを処方してもらえば、個人輸入より遙かに安く安全な薬が入手できますよ。
再発するのに事前処方してくれない場合は、医者を変えるのも一手かと思います。
564名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/10(水) 18:51:45 ID:2Mw64bGz
>347 半年前にDynamiclear購入しました。効果は普通のヘルペスの薬と同じでしたが、再発がないのでもしかしたら日本で買えるのステロイドが入っている薬よりはいいのかなと思っています。
ステロイドは抑えるだけと聞きますし、、、。日本で購入できないのが難点ですが、、、。
565名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/24(水) 21:14:50 ID:WASVZ2+n
カポジとヘルペスって何が違うの?
566名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/24(水) 21:57:25 ID:Mw8nUlSp
>>565
それ俺も疑問
治療法とかも違うの?
567名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/24(水) 23:39:52 ID:AxbP6URu
>>565
「アトピー性皮膚炎が基礎にあるために、単純ヘルペスウイルスが皮膚から
直接入りやすくなって起こる(経皮感染)症状が、カポジ水痘様発疹症です。」

Yahoo!ヘルスケア - 家庭の医学
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/?sc=ST120260&dn=2&t=key

アトピー患者がかかるとカポジになるらしい。
治療法はヘルペスとほとんど変わらない。
とにかく安静にして栄養をとって薬を飲む。
568名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/24(水) 23:51:00 ID:N8blWgdT
抗生物質使うんだろな?
569名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 10:49:50 ID:3k8lB87e
>>568
使わないよ。

専用の薬があるから、それを使う。
570名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 02:49:46 ID:65E7IqMp
ヘルペス対策
バルトレックス、アラセナ軟膏を備蓄しておく
チクリと違和感感じ、やばいと思ったらすぐバルトレックスを飲む
顔中広がる前に対処できる。医学の進歩だな。
571名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/04(土) 12:48:42 ID:JGgVK7RM
決まって病院が休みの土日に発症しやがる…2週間前に唇から顔に広がってやっと治ったと思ったら、今日朝また唇に水疱が出来やがった。バルトレックスのストックがないのでピンチだよ\(+×+)/
572名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 11:37:59 ID:h5TVFMrn
両頬の傷から黄色汁が流れだし止まらないので、今日病院へGO。ヘルペスが習慣化しているらしいので、2週間分バルトレックスを頂きました。
金銭的にも痛い…
573名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 13:29:04 ID:aPTnH8Mi
毎回汁が出るの?
574名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/06(月) 16:09:58 ID:h5TVFMrn
汁は今回が初めてだな。でっか絆創膏を貼ってもすぐに黄色に染まる…ヒリヒリします
575名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 18:49:33 ID:q4iivrdh
今入院中でアラセナっての塗れと言われて塗ったけどジュクジュクのが固まって顔まっかっかになってまったんだけど
576名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 22:05:57 ID:jVkah3zf
>>574
俺なら迷わずステロイド塗る
577名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 22:22:47 ID:joAonB68
ヘルペスにステ使っても良かったけ
578名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 22:50:50 ID:3TN0XH5q
ダメだよ。
皮膚科でもダメって言われるよ
579名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/07(火) 23:12:48 ID:jVkah3zf
ヘルペスにステロイドは塗っちゃだめってのは基本ね

だけど、バルトレックス飲み始めて2〜3日経ってもグジュグジュなら試す価値あるよ

個人的な体験なんでアレだけど、前にヘルペスの集団発生で顔中ドロドロになった時に、いくらバルトレックス飲んでも治らないんで、もしやと思ってステロイド塗ったら半日で薄皮ができた。
要はバルトレックスである程度ヘルペスを抑えたら、皮膚の再生を促すステロイドもありかなってとことです。

もちろん自己責任でお願いします
580名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/08(水) 13:38:36 ID:OwfZZkrH
>>577
単純に言えば、
ヘルペス→ウィルスが元気に活動できる状態
ステロイド→ウィルスが元気に活動できる状態にする、保つ

ヘルペスにステロイドを使う行為は、ヘルペスにがんばって活動してね、って
エールを送るようなもの。
581名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/10(金) 09:16:52 ID:+GX1WAHm
バルトレックスしっかり服用してるのに、今度は下唇が腫れてきた…なんで治んないんだよ。もうすぐ3週間目突入だぜ
582名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/10(金) 09:51:34 ID:cs+PV7EJ
それヘルペスなのか?
583名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/10(金) 22:31:18 ID:+GX1WAHm
ピリピリとした感覚や痛痒さはやっぱりヘルペスだ。いましがた、水疱できる前に噴火したOTZ
584名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/14(火) 08:36:48 ID:+ayVv+B3
まさかとは思ったが今週も新たに上唇に小さな水疱が現れてしまった…色々調べてみると、まれに毎週再発する場合もあるらしい。正に悪夢
585名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/14(火) 09:13:43 ID:+ayVv+B3
ちなみに黄色い汁、傷口に市販のイソジンを塗ったら、効果テキメン
(^o^)/ボクイケメーン
586名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/30(木) 21:35:34 ID:GfJLm2Ry
鼻の下に出来たヘルペスがバルトレックス飲まずに1週間で治ってきたと思ったら今朝首に移りやがった
激痛もするし首には塗り薬塗ってもすぐにとれちゃうし明日朝一で皮膚科にかけ込むしかないか
ヘルペスまじでいいかげんにしてくれ
消防のころからなってもう20年だぞいい加減誰か別のやつのところにいってくれ
587名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/01(土) 21:29:13 ID:LWie6KxN
もみ上げから耳の上くらいまでの頭皮にもカポジができた
全然なおらねぇよマジで死にたい
588名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/05(水) 15:36:11 ID:CegEnRrg
一年ぶりにヘルペス発生した(涙)。
風邪引いて扁桃炎になり、やっと良くなって来た矢先に…免疫力低下してたんだろうか。
余りに久しぶりなので朝起きた時ニキビか?と放置、午後からいきなりブツボコが広がって来た(涙)。
今から病院行って来ます。
収まってたと思えばぶり返す、一体どうしたら治るんだ!
589名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/11(火) 21:09:28 ID:vFRoa7YP
>>587だがまた口の上にヘルペスが出来た
バルトレックスのんでようやく前のヘルペスが消えたと思ったらまた再発だと・・・
マジでふざけんなよ!!!ヘルペス!!!!!!!!!!!!!!
590名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/12(水) 15:52:07 ID:Zx7v3Pce
10ヶ月ぶりにヘルペス発症
もう顔がひどすぎる…
591名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/22(土) 14:30:42 ID:HopgVdRJ
>>565
>>566

カポジは、病気の名前。(正確には、カポジ水痘様発疹という名前。)
ヘルペスは、病気の名前としても使われるけど、それを引き起こすウィルスの名前だけど、
カポジを引き起こすヘルペスウィルス以外にも種類がある。
つまり、カポジは、ヘルペスウィルスが引き起こす病気の一つってこと。
592名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/22(土) 15:56:19 ID:4JsruZYU
ヘルペスが悪化したのがカポジって医者が言ってた
プロ塗ると感染しやすいから困る
593名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/01(月) 16:34:38 ID:wi9lzLGM
プロ塗り始めてからヘルペスの再発頻度が高くなった。
前は1年に2〜3回だったのに今は月に2〜4回(T_T)

だから今はプロ塗ってない。
プロに出会わなければよかった…
594名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/02(火) 20:03:27 ID:S+yj8t/t
どなたか教えてもらえないでしょうか
アトピーの彼がいるんですが、顔によくヘルペスができて凄く辛そうでした。
何とかしたくて調べていると、あるスレでヘルペスにはアロマオイルのティートリーが効くと知りました。
こちらのスレにも書いてありましたが・・・。

早速オイルを買って彼に使ってもらいました。
するとヘルペスになりそうになったときに使えば
それ以上悪化することがなくなりとても喜んでいました。

でも使い始めてからだいぶ経つのですが、急にヘルペスになってしまったんです
オイルを使っても駄目でした。
塗ったら肌がガサガサになってヒリヒリ痛くなったみたいで、病院で薬をもらってきたみたいです。
オイルはこれ以降もう使わない方がいいのでしょうか・・・
病院の薬を使う以外にもヘルペスを少しでも楽にできるような方法はあるのでしょうか
保湿をするといいとどこかで見たのですが・・・
皆さんはどうされているのか教えて頂ければ嬉しいです
595名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/02(火) 20:07:32 ID:Z4Zi0SbU
>>594
アロマオイルってのは初めて聞いた
結局のところアトピーと同じでヘルペスも不規則な生活をしないことやストレスをためないことや疲れをためないことが大事
アトピーの塗り薬を使ってると免疫が落ちるからヘルペスにはなりやすい。
日光を浴びすぎるのもよくない。
596594:2008/12/02(火) 22:34:31 ID:S+yj8t/t
>>595
ありがとうございます
ティートリー以外にもニアウリなどがあるみたいです。
今見てたら専用スレ?がありました

規則正しい生活をするようにしてるみたいなのですが、彼はストレスを感じやすいみたいで。
疲れをためないよう、何か彼に合ったリラックスできる方法を探してみたいと思います。
日光のことも彼に話してみます。ありがとうございました
597名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/03(水) 23:29:25 ID:8bsNAFFR
ところでヘルペス予防にリシンのサプリ日常的に飲んでいる人いる?
効き目あるか気になってるんだけど
598名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/04(木) 21:19:54 ID:ie2PWtIo
2週間前にんまぶたの上にヘルペスでてバルトレックスで治して1週間後に再発のループ3回目
マジでヘルペスウイルス消えてなくなってくれorz
599名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 21:06:52 ID:CyywkIYE
ヘルペスが顔全体に広まった。。。
マジでやばい。泣
  
断腸の思いで医者に今日行ってきてバルトレックスもらったんだけど、
一日2錠ってあるけど3錠飲んだらやばいかな?
600名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/19(金) 21:17:00 ID:cRmnO/li
>>599
やばくないよ。
帯状疱疹の場合は2錠×3回までOK
601599:2008/12/19(金) 22:10:48 ID:CyywkIYE
マジですか!?
ありがとうございます。
あまりにもやばいので飲みます。
今日の朝バルトもらって今になって朝より腫れだしてたのでマジで助かりました。
602名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/26(金) 05:01:13 ID:o3nrkhVt
大正製薬の人気薬「ヘルペシア」に
浮上する“目的外”使用疑惑
報道記者 森史雄

性感染症「性器ヘルペス」が薬局の売薬で治ると、患者に注目され出した。
行政当局は「そんな使い方は認めていない」とカンカンだが、製造・販売サイドはまるで他人事。
受診をためらいがちな下半身の疾患をめぐり、制度不備が新たな健康被害を生み出すかもしれない。
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml
603名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/07(水) 19:58:08 ID:SMzfy8W1
またヘルペスが出た('A`)
転職したてでストレスがたまってたのかなぁ
たった2日で出るとは・・・
604名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/10(土) 11:14:08 ID:Hg0Vqpke
ヘルペスになったら、皮膚科に行くのが一番。
私もなったことあるけど、すごくつらかった。
もう、あんなのはごめんだ。
605名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/13(火) 23:39:04 ID:DViGUMcN
なんかゾビラックスがめっちゃ良く効く・・・
なんで今までの医者はこれを処方してくれなかったんだ
高いバルトレックスばっかり飲ませやがって・・・
606名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/15(木) 22:41:13 ID:pyfVWmoL
受診の目安てどこ?
それと、痛みが殆どないヘルペスってあるんですか?

今日、ヘルペスかも?でも治りかけてて判別しがたい、て
アトピーでずっとかかりつけの医者に言われて来たんですが、
いつものアトピーより傷になるなー、位の痒みメインの症状でして。

調べてみたら、激痛だとか発熱だとかコワイ事書いてあるし
ここでも皆さん凄くツライとお書きだし…。
すりむいた時程度の痛みが時々なのは、軽くてラッキーって喜んでていいのかな。
607名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/15(木) 22:44:17 ID:q5qxhEZV
アトピーとヘルペスは違うやろ。
なんでもかんでもアトピーにすんのはイカレてるよ。

止めなさい!













バーか!
608名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/15(木) 23:00:56 ID:iKDXcuu8
痛みがほとんどないヘルペスもあるよ
609名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/15(木) 23:12:39 ID:pyfVWmoL
>608 ありがとうございます。
じゃ、ヘルペスデビューしてしまった可能性は消えないってことですね…。
610名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/15(木) 23:27:02 ID:cPQVhbDV
いくら今直りかけでも数日前に水泡があったかどうかくらいわかるだろ・・・
なければただのアトピーじゃねーの
611名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/17(土) 01:01:13 ID:9MT17pOF
はじけた水泡なのかしっしんをかき壊したのか分からないと言われたのです。
受診時、傷が全部大陸状につながっててまーそう見えなくもない感じだったんで。
説明した所、ぶつぶつはしっしんじゃなくて水泡が出来てたのかもね。ゆーことで。

帯状疱疹のことしか知らなかったんですよね。今回とても勉強になりました。
でもまだ医者に行き時の見極めが分からない…
612名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 01:38:08 ID:Un3EOs4o
やっと病院行けた・・・
掻いちゃって大変な事になってる。リンパ液止まらない顎がホラー;;

ていうかヘルペスって頭痛も起きる?夕方、立ってられない位の頭痛と吐き気に襲われて軽く寝込んだんだ・・・
613名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 06:26:24 ID:YpbZF9Z5
よく神経にそって発症するから神経痛ならおきる
614名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/20(火) 07:35:21 ID:Un3EOs4o
>>613
おはよう
そっか、首のリンパ腫れてるからそのせいだったのかな。
今朝は頭痛は無いけど患部は相変わらずジューシー。
アラセナとアクロ、セフとバルト二日目。もうちょいかかるかな・・・鬱。
615名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 00:10:28 ID:v/cKNgW4
皆さん初めまして。
左耳のあたりにヘルペス出来ました。
揉み上げの毛が伸びたので散髪行きたいのですが、左耳付近にヘルペスあるしマジで難儀だわ。
616名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 11:00:01 ID:KzFVbCGh
>>615
耳の前にできると顔面神経麻痺とかあるから医者行った方がいいよ。
それで何ともなくても用心した方がいいような。
617名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 15:50:20 ID:Qp+S5VA0
>>616さん 私は>>615ですが
書き込みありがとうございました。明日、皮膚科に行きますので
618名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/23(金) 17:01:51 ID:KzFVbCGh
お大事に。
でも心配しすぎないようにね。
一応顔面神経麻痺と脳炎のことだけは頭に入れておいた方がいいというだけです。
万一の時の対応が早くできるし、すぐ対応できれば問題ないようだから。
619名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/24(土) 19:42:08 ID:VlaRrpW6
>>618さん 私は>>615 ですが
皮膚科でヘルペスと診断されて
飲み薬でZOBISTAT出されました。
620名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/25(日) 23:27:08 ID:IAipPS6O
唇の左下の皮膚にヘルペス。

ひっびさに出たからちょっと焦った。
やっとカサブタが出来たからあと数週間の我慢と思ったら今度は上唇に数個小さい悪魔が…


ヘルペスで悩んでストレス貯まってたのかな。
なんか無限ループだよ。
最悪むあぁああ!!
621名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/26(月) 18:51:50 ID:zRx2g+5Y
ヘルペスデビューです。
今はバルトレックスを処方してもらって飲んでる途中です。
ビタミンCなどを取ったら良いと分かったのですが…
バルトレックスを飲んでるときに別にサプリ飲んでも大丈夫ですかね?


622名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/30(金) 22:59:40 ID:UiTZYMq2
小鼻あたりに汁が出るぶつぶつができて、最初アトピーかと思ってステとかプロとか塗っちゃった。
でもいつもの湿疹なら半日もすればなんらかの効果でるのに、ちっとも治らないから
病院行ったらヘルペスだった。よけいなことしちゃった。
バルトレックスもらって五日で治るって言われたけど、余計なことしたせいで
治り悪かったらどうしよ。
623名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/03(火) 09:28:36 ID:gXUWo+VN
顔に出来ちゃったんだけど寝てる間にボリボリかいてるみたいで一向に直らない・・・
どうすればいいんだ
治るまで寝ずに起きてればいいのか?
624名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/22(日) 06:41:59 ID:im6IvWqS
ヘルペス持ちの人は、食べ物に気をつけた方がいいとあるサイトに書いてありました。
それはアルギニンを含む食品を食べ過ぎず、リシンを含む食品を多めに取ることだそうです。
でも、アルギニンは肉類、魚、ナッツ類、チョコレート、カフェイン、牛乳など多種類の食品に多く含まれるので、これを一切絶つことは無理。
リシンは、大豆や豆類、魚、ほうれん草などに多く含まれ、大豆にはアルギニンもあるけど、リシンも多く含まれるので、バランスとして、リシンが多くなるように食べ物を調節した方がいいようなのです。

リシンは「L−リシン」というサプリメンともあるから、ヘルペスで苦しむ人はこれを飲んでみるのもいいかもしれないとも書いてありました。

私も親指の第一関節に長く潜んでいたウィルスが爪の下に移動して、今頃になると暴れだすのですが、今回は、下瞼の内側にできたポツッが怪しい;

瞼の内側で破れたら、角膜に感染することもあるし、早速バルトレックスを飲みながら様子を見、でも、瞼などなどに出来るのかと、サイトで調べていたら、あっちこっちにできるし、また、食品との関係が出て来ました。

また、バルトレックスやゾビラックスはネットで買えます。
病院で処方してもらうよりも高いのですが。

もし、よかったら、参考にしてください。
625名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/18(水) 20:29:40 ID:9bUZOc+N
手首から指先にかけてやたら水泡できてるんだけどやっぱこれヘルペスだよね
最近生活習慣悪かったからでたのかな
手だからすぐ目について潰したくなるから困る・・・
626名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/18(水) 22:20:40 ID:1dLmHK/U
それはほぼ間違いなく汗泡
ちなみにステ塗って押させるしかないが夏場はほぼ直らない
627名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/27(金) 15:24:14 ID:mFwMgnQh
眉毛の下とか、勘弁して…
まぶたにも広がってきたよ
痛いよ
628名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/27(金) 17:23:15 ID:nYOY0eYl
>>627
皮膚科池。
眼科にも見てもらえ。
629名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/29(日) 15:02:35 ID:dQZ4A+cO
>>627
角膜にヘルペスが出たら大変だから早めに病院に行ったほうがいいと思うよ。
630名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/05(日) 01:58:38 ID:ZsdmR3RL
2年ぐらいまえに唇の下に水膨れが出来てヘルペスと診断された。
塗り薬を処方されて、塗ったら治るんだが、3日ぐらいで再発。手首あたりや腕にもブツブツが出来るんだが、塗り薬塗ったら治る。だが再発する。
なんか、小さいブツブツが集まって、一つ一つに瘡蓋が出来てる。そしてかゆい。大学病院とかそんな所に行ったほうがいいかな?
631名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/05(日) 10:01:27 ID:R0wYu4aQ
ヘルペスって手首とかにもできるのか?
俺は消防の頃からヘルペスに悩まされ続けて20年だが
首より上にしかできたことないぞ
腕にできたのは別の病気じゃないのか?皮膚科にいったほうがいいぞ
632名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/06(月) 11:14:39 ID:aYgePpPD
>>631
ヘルペスはあちこちに出来る
自分は、顔、手首、脇腹に出来たことがある
ただし、必ず体の片方だけ

ただ、あんまり繰り返しの頻度が多いなら
病院行って飲み薬ももらっといたほうがいいよ
633名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/06(月) 20:04:35 ID:2Csr/F5P
>>632
それは帯状疱疹じゃまいか
634名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/06(月) 23:08:04 ID:GBSqLVOs
>>633
ヘルペスと違うの?
635名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/07(火) 00:21:14 ID:QZjILMNb
自慢じゃないが俺は頭皮にヘルペスが出来る。後は一回目にヘルペスが出来てもうちょっと広がってたら失明してたよ!と言われた。
636名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/07(火) 06:11:04 ID:hqSum/wc
>>632
帯状ほうしんじゃん、ちゃんと治さないと神経痛が残るから甘くみてはダメ、ちなみに口唇とかとは型が違う

口唇ぐらいなら塗り薬ですむけど、体に飛び出したら飲み薬飲まないと治りにくいよ
637名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/07(火) 06:18:52 ID:hqSum/wc
>>630
カポジだとオモ
治療は変わらん、早めに皮膚科に行って飲み薬もらうよろし
638名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/07(火) 22:36:44 ID:pWO/mQwi
脱ステ3週間
ヘルペスが顔と首に広がりまくった
ヘルペスなんて出来たこと無かったのに
もう気持ち悪くて死にたいよ
本当に治るんだろうか
頼む頑張ってくれバルトレックス
掻いちゃいけないのは分かってるけどかゆくてたまらない
よく寝たいのにかゆくて眠れない
誰か助けてもう死にたい
心配した親がドリンク剤くれたけど意味あるんだろうか
639名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/08(水) 00:03:54 ID:oroyjGSS
アトピなんかに比べればヘルペスなんて薬飲みゃ治る病気なんだから心配するなよ
一週間もすれば瘡蓋になって落ちるよ、跡も治りやすい
640名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/08(水) 00:11:05 ID:VoUh97SC
そんなので死にたいと思えるなんて。
みんな薬飲んで暫く我慢してんだから
軽々しく死にたいなんて言うもんじゃねぇよ。

世の中もっと辛いの人いるのに。
641名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 19:17:00 ID:/4EUjQqy
>>630のものです。皆さんありがとうございます。すいません。長いので3回に分けて書きます。>>641>>642>>643です。エラの輪郭にニキビみたいものも出来ているんですが、昔と違ってニキビの上に瘡蓋が出来てる。
642名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 19:18:42 ID:/4EUjQqy
10月の研修のときに隣に皮膚病みたいな人がいて、いつも顔を掻きむしっていて、顔も汚くて(瘡蓋みたいな紫のニキビ跡だらけ)、フケみたいな皮膚のカスをいっぱい落としていた
643名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 19:19:24 ID:/4EUjQqy
それをこっちにはけてた。そういう病気って移る可能性とかありますか?2ヶ月ぐらい同じ席でした。
644名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/19(日) 19:34:46 ID:9ABFrpJB
それこそこんなとこで聞いてわかるわけない
医者にいけよ
645名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/25(土) 11:34:49 ID:zJUG/x41
ストレスたまったらすぐにヘルペスでやがるorz
あのおっさんのせいだ糞
646名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/09(土) 00:30:00 ID:RMLTg9FA
全身に発疹がでてかゆいのも性器ヘルペスの可能性あります?
当然チンポも発疹がでててかゆいです…
647名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/10(日) 17:32:24 ID:8AG1DcuZ
一昨日くらいから体中に赤いボツボツが…100箇所くらいはありそう
幾つかは痒みも伴うものでムヒアルファexで痒みは抑えられています
発症箇所は胸が一番多く次に背中、腕、顔、脚部で、性器、唇には異常無し(ちなみに男です)
一部掻いてしまったからか、軽い衝撃でも若干の痛みが走ります


これってヘルペスですかね?病院に行くつもりですが、浪人生でなるべく授業を休みたくはないので今週末くらいになりそう…
それと、大変失礼ですが空気感染などの可能性はありますか?
あるようでしたら至急病院に行くつもりです
648名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/10(日) 17:47:36 ID:zon5MJnb
>>646
>>647
違う
たぶん湿疹の部類でしょう
649名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/10(日) 17:55:10 ID:8AG1DcuZ
即レスありがとうございます
違いますか…やはり早く病院にかかった方が良さそうですね…
650名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 17:21:26 ID:3Hyd0o8Z
マジな質問。
皆はパートナーにちゃんと告白した?嫁さんや彼女に言う?
651名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 18:06:10 ID:qkshJKHI
>>650
基本的に性器ヘルペスとは別物だよ
652名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/12(火) 18:31:07 ID:lPzXWgVz
膝にヘルペス出来た事あるよ。
膝のお皿のトコだったから、皆には「人面瘡が出来ました」って見せてみたw
653POO太郎:2009/05/16(土) 20:20:34 ID:VkKbq7jT
目の周りにヘルペスができました・・・
眼球にもヘルペスが・・・
失明したらどうしよ・・・
654名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/16(土) 21:06:09 ID:z6Gc4mZV
>>653
病院には行きました?
行ってないなら直ぐにでも。明日は日曜日だけど何とか方策を…
655POO太郎:2009/05/16(土) 23:43:26 ID:VkKbq7jT
>>654
行っていません。 月曜にでも眼科と皮膚科に行こうかと・・・
656POO太郎:2009/05/16(土) 23:46:57 ID:VkKbq7jT
月曜日に皮膚科と眼科に行こうかと・・・
657名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 00:12:40 ID:M8MR3lF8
>>655-656
そうですか。もし日曜日でも受診できる所が見つかれば早い方がいいと思うよ。
とにかくお大事に…
658名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 08:22:30 ID:M8MR3lF8
市のホームページに休日夜間診療の電話案内とかあれば訊いてみてはどうですか?
(利用したことがないのでどんな感じかわかりませんが)
ところで大事な事、ステロイドをお使いでしたら今は使わないほうがいいかと思います。
659POO太郎:2009/05/17(日) 08:58:30 ID:msJ48kQh
薬は以前渡されたものをつかっています。
ヘルペスが痛くてたもりません。何か薬を使わず痛みを和らげる方法を教えてください。
660名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 11:40:28 ID:M8MR3lF8
痛みを和らげる方法はちょっとわからないですね。
とにかくテレフォンサービスに電話してヘルペスが目に出来て痛い旨を伝えて
これから受診出来る所が無いか確認してみてはいかがですか?
661名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 11:47:45 ID:M8MR3lF8
あとは救急相談センター(119番じゃないやつ)もありますね。
662名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 20:00:16 ID:msJ48kQh
左の瞼にヘルペスがあるのですが最近右の瞼にニキビのようなものが・・・もしかして移った??
663名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 20:05:32 ID:M8MR3lF8
目の周りの場合とにかく出来るだけ早く病院に行ってください。
お風呂は…入らないほうがいいのかな、
664名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 21:59:55 ID:msJ48kQh
目の周りにヘルペスがあります。最近目が充血してきて朝目やにがひどい。
これって目にヘルペスが入ってしまったってことでしょうか?
665名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/17(日) 23:09:17 ID:M8MR3lF8
お医者さんでないとわからないので早めに診察を…
666名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/18(月) 18:48:05 ID:nb9jMLCL
664です。今日眼科に行って診察してもらった所目にヘルペスは入っていないようです。
ほっとしたけど目の周りが痛い・・・頭痛もする。
667名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/18(月) 19:24:30 ID:dChSQRvn
目に入ってなかったようで良かったですね。
熱は出てないですか?
もしまだでしたら皮膚科へ行って内服薬を処方してもらってはいかがでしょう。
668名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/22(金) 10:22:17 ID:31moiPzV
>>666
その後の経過はいかがですか?
669名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/24(日) 21:46:52 ID:CcgPNw7k
前は飲み薬と塗り薬両方出してもらえたけど
最近はどちらかしか出してもらえなくなった。
医者と薬剤師が「保険なんとかの改正で〜同月中は1種しか出せなくなった」って言ってたけど
県や市ごとに違うのかな?
670名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 00:15:42 ID:d+NW/rQR
666です。
もうすっかり完治しました。心配してくれてありがとうございました。  
671名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/29(金) 22:00:04 ID:X9x6n1Ta
>>670
よかったですね。ひと安心しました。
672名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/04(木) 21:51:23 ID:zcb8F66A
すみません、どなたか知っていたら教えて下さい。
角膜ヘルペスにもL-リシンは効果あるのでしょうか?

もう何年も角膜ヘルペスに悩まされてます。。
673名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/09(火) 12:51:59 ID:NoL5p/Yj
>>11
わたしはテラ・コ-ト頂いたけど・・
674名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/10(水) 12:43:25 ID:Cux4Rt5f
>>672
ゾビラックス軟膏はたねしました?
675名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/10(水) 22:38:42 ID:KS1OyuDJ
最近でなくなったけど、顔面ヘルペスはマジで辛いわ
自分が高校生のころは、ゾビラックスもバルトレックスもなかったからなあ
今でもたまに当時の悪夢をみるよ
みんな頑張って
676名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/23(火) 22:48:49 ID:lovgBkgy
カポジに対してバルトレックスの適量はどのくらいなの?

ちなみに参考
単純疱疹:1回1錠×1日2回×5日=合計10錠
帯状疱疹:1回2錠×1日3回×7日=合計42錠
677名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/23(火) 23:24:58 ID:zAsM6W9c
>>676

顔中全面ドロンドロンのときはバルトレックスを1日3回5日分だしてくれたな

普通のヘルペスや、予備にくれといっても1日2回5日分しかくれないけどね


678名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/24(水) 12:59:08 ID:Ihji1q0l
わたしの時は(顔中全面ドロンドロンのときは)入院で点滴だった
679名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/24(水) 14:55:55 ID:22RxaRa4
妊娠をきっかけに出来なくなったなぁ…と思ったら花粉の時期に首に出来た。ちなみに産後7ヶ月。今は落ち着いてる
680名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 23:43:11 ID:vvdCNy99
腕にヘルペス出てきたが手持ちの薬がプロトピックとステロイドしか無い!
(何度も言われているが症状が悪化するだけ)
薬なしで治るのだろうか…大ピンチだ
681名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/02(木) 10:28:04 ID:wovqGiPv
飲み薬しか処方されなかったんですけど、それだけで治りますかねぇ?
682名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/02(木) 12:48:08 ID:C5tRqrNc
↑初期なら消えます。が、治りませんまた疲れがでたら発症します。
683681:2009/07/04(土) 18:51:36 ID:l1rCmTfs
>>682
ありがとうございます。

5日分もらったのでとりあえず飲み続けてみます。

痛いがかゆいに変わってきた〜
684名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/05(日) 03:15:03 ID:LiqccL4E
あ〜。このスレの存在に気づくの遅かった。
下唇に傷口みたいなのがあって赤紫に腫れてる。
今夜勤から帰って、前から腫れてた右頬と右耳たぶブツブツから黄色い汁が出てきた!
どーすんだよ…症状らしきもんが出た時に皮膚科行ったら、テラ・コートリル貰った。でも、いっこうに良くならんから今必死でこの板でスレ探してたよ…。
今日、どーすりゃいいんだ…ヤブ医者が!
685名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/05(日) 08:09:56 ID:6s0zm0eI
自分も耳に黄色い瘡蓋がっつり出来たことあって
コートリル貰って塗った。
一週間で綺麗になったけど。

一週間以上塗っても治らないなら違うかもね。

唇の傷口と頬はヘルペスって診断されたの?
飲み薬が一番効くけど貰った方がいいんじゃなかろうか?
686684:2009/07/05(日) 15:38:36 ID:3qfgOMFU
>>685
684です。
その時は、ヘルペスとは診断されなかった…
症状である唇の腫れと、耳を見せて『この薬塗って下さい』
で、終りでした。一週間もまだ経過してないんですが、ちょっと
ビックリしたもんで…今日は素直に貰った薬塗っておきます。
687名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/19(日) 13:00:07 ID:rv8/puou
結局ヘルペスて痛いの?かゆいの?
俺は全身赤い発疹ができてるんだが、かゆくて仕方ない…
病院逝っても原因よくわかんないみたいだし…
688名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/21(火) 12:42:54 ID:Qoty8cTU
↑別の医者にいこうね
689名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 10:46:14 ID:yk8yehfx
ヘルペスに関連するビタミンとミネラルが載っていますので参考にしてみてください
症状改善の為のビタミンとミネラルの摂り方
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244931340/
690名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/23(木) 21:31:27 ID:dTkIKbXJ
小さい時一回なったわ…アトピーだったけど
あれはマジで悪夢。いま思い出しても鳥肌たつ。
不規則な生活してたんだ。
691名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/24(金) 21:19:14 ID:YPdKdIBA
上の方に出てた霊梅参を買ってみたけど
これを処方された人は一日一袋飲んでるの?
692名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/29(水) 23:14:00 ID:egJlQHnZ
私も悩まされています。
693名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/29(水) 23:20:51 ID:egJlQHnZ
今年角膜ヘルペスになりました。症状は治まったはずなのに違和感つづいています。こんなものなのでしょうか?これから一回も再発しない事をいのるばかりですが・・・
694RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/07/29(水) 23:23:47 ID:wrqTlVKd
>>684-686

ヘルペスはウィルス疾患なので、テラ・コートリルのような抗生物質ではダメで、
ゾビラックスやバルトレックスのような抗ウィルス薬が必要ですね。
695RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/07/29(水) 23:52:01 ID:wrqTlVKd
>>687

痛痒い。

>>693
軽症で3週間、重いとそれ以上、だそうです。
696名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/30(木) 01:37:56 ID:0IM77rmy
先月ヘルペスが顔中に出来た。我ながら化け物みたいに気持ち悪くてとても外出する気になれず。
まつ毛の付け根にまで出て瞬きの度に違和感が有る。
やっと殆ど痕が消えたと思ったらまた頬の横側に発症。シャツを脱ぎ着する時触れると痛い。
ただでさえアトピーで痒くて苦しいのに、こんなもんがしょっちゅう出来ちゃ堪らんorz
接客業の人はやっぱり仕事休んでる?
俺は買い物すら行きたくなくて数日引き篭もり、母ちゃんに頼んで食料届けて貰った。
697名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/30(木) 12:46:57 ID:yC09TYqs
694さんありがとうございます。ゾビラックスで治療し症状はおさまりましたがそのご4ヶ月違和感あります。今後歳をとって体力に衰えがでてきたら心配です。症状が出てもその都度適切な処置をすれば失明はしないのでしょうか?
698RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/07/30(木) 22:13:26 ID:anwfZp61
>>697
症状の出始めを見逃さないように気をつけて、症状が出始めたらすぐに
病院で治療を受けるようにしていれば大丈夫です。
病院も、できればかかりつけの信頼できる先生を見つけておくといいですね。
699名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/31(金) 08:12:47 ID:qYJ0LwVl
頬に黄色い汁が出て固まってるんだがこれはヘルペスなんだろうか。
コートリル塗ると3,4日程で見た目はかなり綺麗になるんだが
手で肌を触ってみると柔らかいというか少しの力でもつねるとアザがつく弱そうな肌。

それで塗るの止めるとまた日々黄色い汁が頬全体に広がって今それの繰り返しなんだけど
綺麗になってもしばらくは薬塗り続けた方がいいの?

700RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/07/31(金) 10:03:35 ID:mHTW+ZgO
>>699
医者には診てもらいましたか?

通常、ヘルペスだけでは黄色い汁が出て固まることはまず無いし、
テラ・コートリルで改善することも無いので、おそらくそれはウィルス性ではない
感染症ではないかと思います。(責任は持てないので、皮膚科で診てもらってください。)

もし感染症ならば、3〜4日で綺麗にはなっても、丈夫になるにはもっと日数がかかると思いますよ。
701名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/31(金) 11:25:12 ID:qYJ0LwVl
>>700
病院にはまだ行ってませんね。
前に色々調べた所、自分も感染症(とびひ)だと感じていましたが
このスレで検索すると頬に黄色い汁が出たという同じような人が
いましたので自分の症状はヘルペスなんだと思いました。

702名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 21:23:49 ID:iu5QjCbW
i
703名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 22:35:48 ID:FZZ7qHg7
いつもはヘルペスが出来て治ったら痕も残らなかったんですが、今回は鼻の下に赤く痕が残ってしまいました。

このまま赤い痕は消えないんでしょうか?
704浪花の春団治:2009/08/05(水) 22:38:11 ID:VDo+pTcf

君!!!








それはヘルペスではなくアトピーだ!
間違えるな!
705名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 23:43:16 ID:FZZ7qHg7
>>704
そうなんですか?
小さい時から出来ているんで、ヘルペスに間違いないと思うんですが…
706名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 11:07:21 ID:fuX/C1YK
私も症状がかるくて、ヘルペスが出ても傷は残りません。
恐らくアトピーの人も酷い人は傷が残るはず。
707名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/06(日) 12:03:26 ID:r0S0b5Mt
頭皮がジュクジュクして病院へ・・・
アトピーかなと思ったけど先生が診察した結果、ヘルペスだった。
でもかなりあやしい。
「髪が邪魔でよく見えないんだよね〜〜あ、中央がへっこんでる湿疹が
ある、ヘルペスだ。」って感じで。
私が触った感じ湿疹っていうよりただただれてるとこしかないように
見えるんだけども...
飲み薬三錠と塗り薬塗って寝たけど、今日おきたら汁余計でてる気する。
リンデロンあるから今日試しに塗ってみようかな。
708名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/06(日) 15:18:56 ID:cG4cnODA
>>707
アクセル踏みながらブレーキを、と言われるかもしれないが、
バルトレックス等を飲んで2日も経てば効いてくるだろう?
俺ならばステロイドを使うね。

前にヘルペスで顔面がグズグズになったが、医者の言うとおりにステロイド使わなかったら、
4日経ってもドロドロで死ぬかと思ったが、弱ステロイドをちょろっと塗ったら半日で薄皮できたよ。

ああ、もちろん脱ステできる人なら、使わずに自力回復目指したほうがいいんじゃね

真偽のほどはわからないけど、そもそもステロイドの常用でヘルペスが悪化する可能性もあるだろうからね
709名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/07(月) 23:41:08 ID:gTQ5rFky
ヘルペスで入院中
全身になって…
710名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/08(火) 00:10:09 ID:aIOywIlS
>>709
なんの慰めにもならないだろうけど、
そのうち快方に向かうからさ
711名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/08(火) 00:34:23 ID:QR3C1M5q
ヘルペスかな、て思ったら何科でしょうか? 神経内科、皮膚科、どちらでも良いですか?
712名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/08(火) 15:55:16 ID:fdYsMD8D
>>711
絶対皮膚科

先週の水曜日からヘルペスになって普通の内科に行ったら
一日に回の点滴通院と関係ない薬づけ。
二日半で一万円以上使った。

土曜日に皮膚科に行ったら
バルトレックス等処方してくれて
昨日から回復に向いている。
今日はもうかさぶたになってるよ。
713名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/08(火) 20:58:42 ID:QR3C1M5q
>>712

>>711
> 絶対皮膚科

> 先週の水曜日からヘルペスになって普通の内科に行ったら
> 一日に回の点滴通院と関係ない薬づけ。
> 二日半で一万円以上使った。

> 土曜日に皮膚科に行ったら
> バルトレックス等処方してくれて
> 昨日から回復に向いている。
> 今日はもうかさぶたになってるよ。


サンクス。
714名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/14(月) 18:02:59 ID:E05os4cT
はじめになったのが市販薬で治ってきたから安心してたら増えてきたのでさすがに皮膚科行って来た。
健康な人になりたい。
715名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 12:23:00 ID:3YGxfw2p
>>711 眼科にも行こうね
716名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/18(金) 21:59:10 ID:OBB97x9o
完治して退院しました。サンクス
717名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/28(月) 15:59:09 ID:wxzPTCzv
前にヘルペスになって

ヘルペスが出てきそうかなと思い
病院行きましたが飲み薬を処方してくれませんでした

やはり、水疱にならないと処方はしてくれないんです?
718名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/28(月) 18:57:37 ID:UfaBPbnB
そうそう、これから来そうって感じて早めに行くと塗り薬しか貰えなかったりします。
719名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/29(火) 12:21:55 ID:xfym8L7p
↑それがあるので2錠のこしてる。
720名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/08(木) 12:08:05 ID:Qhxjx+PY
ヘルペス出来たら、アラセナA軟膏を塗っています。これは効きますね!
721名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/08(木) 12:13:06 ID:Qhxjx+PY
体が弱った時に出るヘルペスって、普通は口の周りだけだよね。
なんで体中とかに出るの?
722名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 15:34:26 ID:Y9l/DtYv
4年前からヘルペスが右目に来てしまった…
4年間の間に完治→再発→完治を繰り返して本当に辛い…
左目は小さい頃にやっぱりヘルペスで濁りが残り視界が白くなり見えない状態…
唇や鼻の下にヘルペスが出来ても今じゃなんとも思わなくなった、むしろ目に出来なくって良かったとしか思わない。
皆さんも気をつけてくださいね…
723名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 17:40:45 ID:JgLz859k
>>722
大変ですね
近いうちに新薬ができるという情報もあるんですけど、それまでお互い辛いよね

世間にもっとヘルペスの大変さを知ってもらいたいですね
724名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 17:45:57 ID:JgLz859k
ttp://www.astellas.com/jp/ir/library/pdf/4q2009_pre_jp.pdf

アステラス製薬が新薬を開発してるらしいのですが、治験が中断されてます
やっぱりまだ状況は厳しいのかなあ
725名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/22(木) 21:55:11 ID:JODCGN3h
みんなでヘルペス新薬ができるのを待ち望もうぜ
新薬の必要性をもっと訴えよう
726名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/30(金) 23:02:54 ID:gNr5OLS9
アステラス製薬の新薬は神経節の潜伏ウイルスをやっける事が可能なんですか?
727名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/01(日) 19:25:13 ID:jDFqMgRV
アステラス製薬の新薬は開発されてるのは確かですが神経節の潜伏ウイルスまで薬が効くかは不明です。バルトレックスに代わる、全く新しい薬成分であることは確かですよ。新薬情報のご参考になりましたら幸いです。
728名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/02(月) 12:41:30 ID:72DV308M
アステラス製薬の新薬開発の治験が中止してるてことは・・・・・ 最悪開発断念・・・・・ やはりヘルペスウイルスはかなり手強い
729名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/03(火) 17:15:07 ID:KW9VmURf
Is this a cure for cold sores? by ROGER DOBSON

これで検索すると新しい情報が出てくるよ
アステラスの新薬の情報ではありません

またnano bio社のサイトにヘルペス新薬の開発記事
730名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/03(火) 19:45:38 ID:KW9VmURf
ヘルペス治療の新薬をドンドン承認して欲しいですよね

私は、個人輸入をしても>>729を手に入れたいですよ
731名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 17:25:22 ID:yU5yYKpt
英語が分かる人は、Nanobio社に問い合わせなどしたらどうですか?
732名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 19:34:28 ID:LzfQQaOu
この薬、完治につながるみたいよ
733名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 13:33:59 ID:ON/3OYe8
ほんとですか?完治する新薬ですか?英語は全然駄目で読めません。どなたか詳しく教えて欲しいです。よろしくお願いします。
734名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 16:39:30 ID:7C52Lvix
Is this a cure for cold sores? by ROGER DOBSON

これをヤフー翻訳で日本語にしてごらん
皮膚の中のウイルスを殺すんだって
735名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 19:52:36 ID:uPzDqUz8
それじゃ完治はしないってことか…
736名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 08:05:28 ID:X98BGPxX
皮膚の中のウイルスを殺す薬はバルトレックスでも殺す事ができるよ。ただ神経節の潜伏ウイルスまでは薬が効かない。神経節の潜伏ウイルスまで薬が効いたらかなり凄い。開発中の新薬に完治候補薬が有ることを期待しています。
737名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 08:16:11 ID:ZQXE7coO
他の大事なものまで殺しちゃわないかな…
でも、ヘルペス完治出来たら嬉しい。
738名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 16:09:00 ID:7VIo9DRW
>>729は、神経節のウイルスも殺すみたいよ
ウイルスだけをターゲットにしているらしいです
739名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 21:25:12 ID:X98BGPxX
マジですか!!早く実用されて欲しいです。神経節の潜伏ウイルスを消滅させれば完治するはずです。いよいよ人間VSヘルペスウイルスが佳境に入ってくるのですね。それが実用されたら多くのヘルペス感染者が救われます。特に性器ヘルペスは母子感染もありますからね。
740名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 21:28:56 ID:X98BGPxX
母子感染は新生児の命にかかわりますからね。帝王切開の危険性も回避できます。一日も早く実用される事を医学の神であるアスクレピオス様にお祈りしております。
741名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/08(日) 12:11:11 ID:3y5aoOxD
どこの国の新薬ですか?アメリカ?ヨーロッパ?の製薬会社ですか?ヘルペスが完治すれば医学の進歩は凄いです。
742名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/08(日) 16:12:49 ID:s4zzbI+q
アメリカのNanobioという会社です
743名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/08(日) 19:17:48 ID:s4zzbI+q
Nanobio社にはメールを出しておきました
返事が返ってきたら報告します
744名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/08(日) 19:31:19 ID:3y5aoOxD
情報誠にありがとうございます。
745名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 19:45:49 ID:c7QhH5FF
http://www.herpes-coldsores.com/

このサイトで皆、議論してますよ
英語のサイトですが
746名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 20:05:11 ID:c7QhH5FF
医療上の必要性が高い未承認の医薬品又は適応の
開発の要望に関する意見募集について

http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0618-1.html

厚労省が未承認薬の開発促進について意見・要望を募集してるよ
みんな積極的に意見提出して厚労省を動かそう!
パブリックコメントなんていつも形だけだけど、それでも何も言わないよりはいい。
747名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 20:37:06 ID:df5rXaEg
最終決戦の神経節攻防戦!!新型ヘルペスウイルス薬プロトタイプモビルスーツ投入!!立てよ人類!!敢えて言おう!!ヘルペスウイルスはカスであると!!
748病弱名無しさん:2009/11/09(月) 21:09:58 ID:c7QhH5FF
ごめん
>>746は期限が過ぎてた

でも厚生労働省に要望メールを送ることはできますよ
749名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/10(火) 10:36:12 ID:QBBHxed1
アメリカの新型ヘルペス新薬が神経節の潜伏ウイルスまで効果を発揮するのは凄いな。でもその薬が日本に正式に認可されるのに10年ぐらいかかるよな。厚生労働省にメールしときます。
750名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/10(火) 16:40:30 ID:pwFLu/eR
>>749
認可されるまで時間はかかりますよね
ただ、NB001は塗り薬なので、飲み薬よりも早く認可されるかも
751名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/10(火) 18:00:57 ID:y6EVKKaZ
♀です。おそらく性器ヘルペスになっているようでここ2〜3日


あまりの痛さで歩くのもがに股みたいになってしまうし何をしてても


痛いです。ゾビラックスを5日ぶん出してもらいましたが、いったい


この痛みは何日間続くの?ステロイドは塗ってはダメなんですね…。


無知で、昨日一度塗ってしまった。こんなに辛いなんて…涙。


痛すぎて苦しくて、なんかもう逆に笑えるほどです。早く日にち過ぎて


皮膚元に戻ってくれ(つд`)
752名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/10(火) 18:54:55 ID:QBBHxed1
最初の発病は辛いですよね。私も辛かったです。だいたい1ケ月で治まってきますよ。しかし再発する傾向にありますから薬の内服は必要になります因みにゾビラックスよりバルトレックスの方がいいですよ。お大事に。
753名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/14(土) 08:07:06 ID:IESiwOvN
ヘルペスが再発しないようになったらどんなに楽か。
仕事を休むこともなくなる。
開発者さん頑張ってください。
754名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/14(土) 12:33:30 ID:8B6Lv/7l
リジンのサプリ摂ってるとでにくいよ。
あとチョコレート、カフェイン、ナッツ類はだめ。
リジンに対してアルギニンの含有量が多いから。
毎日ヨーグルト、チーズを摂取するといいよ。
755名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/14(土) 12:49:34 ID:R/SerFQ1
カフェインもだったっけ?ナッツとかは聞いたけど
756名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/14(土) 13:45:14 ID:I25aIOno
>>755
食べ物で症状がよくなるかよ

って俺は思いだしたときにリジン飲んでるけどね。
757名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/14(土) 14:11:24 ID:R/SerFQ1
アルギニン控えるようにはしてる
納豆に結構含まれてるんだよねぇ。
リジンも納豆には含まれてるんで大丈夫なのかなってのはあるんだけど。納豆大好きなんよ…
758名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/14(土) 23:47:05 ID:I25aIOno
>>757
納豆好きだしコーヒーも好き
どっちも健康食品だから、ヘルペスを気にして全く取らないというのもどうだろう
759名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 01:54:27 ID:MIQHEv0P
昨日から
顔の一部(鼻の横)に黄色い汁の塊が付着
洗顔しても上手く流れない…嫌な予感
よく流すと点々と穴が!!しかもチクリチクリ痛い
これは毎度お馴染みのヘルペスだ(三年ぶり)

この時点でバルトレックスを飲みアラセナ軟膏を塗れれば大炎上しないんだが
バルトレックスの備蓄が二錠しかない
とても通院できる顔じゃない
どうしてバルトレックスを備蓄しとかなかったんだオレ、反省
760名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 20:40:31 ID:iNsS1KWO
2錠あればとりあえず休日はしのげるじゃないか
明日会社を休んで皮膚科にかけ込めばOK

しかし3年ぶりなんて裏山しいな
俺なんて毎月出てるよorz
761759:2009/11/16(月) 06:27:02 ID:ZHZ+j6Tv
>>760
ありがとうございます
僕も二十代前半までは毎月のようにヘルペスでて入院してました
しかし、そこから入院レベルの顔面大炎上はなくなりました
体質が変わったのか?対応能力がついたのか?…

ただ、今回は初期鎮火失敗しました
バルトレックスさえ早めに飲めれば…と反省します
762名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/16(月) 21:11:27 ID:3ttgOsJF
インフルエンザよりもヘルペスの方がやばいよな
ヘルペス患者は少ないのかね

いろんなヤツに感染させてやりたくなるよ
763名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/16(月) 23:41:44 ID:pWXo8h5P
>>762
ヘルペス患者は多いよ
50台、60台の女性に多いよ
764名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 18:10:17 ID:f4ZIgc0S
そうですか
患者が増えれば製薬会社や国も本気になるかなと思ってさ
765名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 19:54:22 ID:Z4SPPvtE
アステラス製薬の新薬開発の治験はいつ頃再開されるのかな?このまま開発断念はやめて欲しいです。
766名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 20:04:53 ID:dcpUh0fa
症状が小胞だけのヘルペスってあるのかな
767名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 23:43:38 ID:T7JI9xAC
またカポジ…_| ̄|○
768名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 16:43:09 ID:iB/3FjrW
ヘルペスウイルスはかなり感染力が高いらしいよ
便座とか電車のつり革からも感染することがあるらしい

みんなで感染させまくって、インフルエンザ以上の社会問題にしちゃおうぜ
そうすれば国も本腰を入れるだろ

ま、ここだけの話だけどなw
769768:2009/11/18(水) 16:47:21 ID:iB/3FjrW
ま、>>768はスルーしておくれw
770名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 02:11:46 ID:6MwpOURG
>>767
ん・・・おれも再発した
どうしたもんかな><
771名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 07:44:02 ID:cti5RP5u
2度目のヘルペスきたーーーーーーーーーorz
うう・・・死にたい。。。
772名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 11:28:40 ID:8BLJ6DFo
どうしても秋から冬にかけてのこの季節はヘルペスなりやすいな…
アトピー体質だと顔面一気に広がるのが気に入らん

バルトレックスは半端なく効果あるけど値段高すぎだよな?
帯状疱疹扱いにしてもらって2×3×5日分の計30錠出してもらったけど6500円、診察料込みで8000円
泣きそうだったわ
まっバルトさえあれば治るからいいんだけど
773名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 15:26:47 ID:P3FSQlbe
死ぬのは止めとけな。俺も性器ヘルペス持ちだけど天寿はまっとうしますよ。世の中にはヘルペス以上に重い病気と闘っている人たちがいるからな。アメリカでは完治する薬が開発中てこのスレにあったからな。まあ、頑張っていこうぜ。
774名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 19:45:47 ID:8BLJ6DFo
そうだな
医学は確実に進歩してる
バルトレックスだって少し前はなかったしな
これからも新薬開発に期待する
775名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 20:15:45 ID:P5+g3TGu
でもバルトレックスといってもやっぱり何度も飲んでると抗体ができて効かなくなるよ
あとバルトレックスのジェネリックってないのかな、高すぎだろ
776名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 21:28:32 ID:+GAmmt2N
>>755
インドの製薬会社Ciplaが出しているバルシビルがあるよ。
日本では未承認だけど個人輸入なら自己責任で購入可能。

口唇ヘルペスの板で試した人のレポがあったけど、
効果があった人と効果なしだった人がいた。

http://www.okusuriya.com/detail/valcivir.htm
http://m-hk.com/1700.htm
777名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 21:34:37 ID:bbeNR4Hs
ttp://blog.livedoor.jp/nhbnews/archives/51704059.html

ヘルペスウイルスも突然変異するんだな・・・
778名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 02:25:00 ID:9iAiA5Jy
>>775
まじですか?バルトが効かなくなったらどうしよ
779名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 10:10:39 ID:mYuXlQ+j
アステラス製薬の新薬開発中のは新しい薬成分らしいからバルトレックス以上の効果が期待出来るみたいだよ。ただ今は治験が止まってるが・・・・・早く治験再開して欲しいな。
780名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 18:06:10 ID:++JpEpBz
>>778
すでに効かないというケースが出てるよ

>>779
このまま治験が中止されそうな気がする
781名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/23(月) 01:11:05 ID:7c7N8UvE
なんでもそうだけど、用量用法を守るのが大事で、症状以上の服用を続けると、耐性がついたりするんだろうね
>>772
みたいな飲み方してたら、効かなくなるのも早そうな気がする、みなさんお大事にね
782名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/23(月) 18:11:43 ID:1xvFp0Hv
28日間安全性試験(健常人)でみられた
重篤副作用について詳細を検討するため、
ASP2151の開発を中断。並行してバック
アップ化合物の検討を進める。
783名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/23(月) 19:40:07 ID:0aBXa/5M
情報提供ありがとうございます。アステラス製薬の新薬開発は厳しい事態になっている?開発を中断ですからまだ断念では無いですよね。バックアップ化合物で開発して欲しいです。海外の製薬会社にも期待してます。
784名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/23(月) 20:24:23 ID:z520P8mR
Vironova VN-180
AiCuris AIC-316

海外で開発中の薬です

アメリカのNanobio社に問い合わせメールを送ったのですが、日本での治験はまだ未定とのことでした
785772:2009/11/24(火) 04:46:43 ID:lLYAOkQ2
>>781
内服量はもちろん医者の指示通り

単純ヘルペスだと少ししかバルト貰えないし、症状が出てないと処方できないから
帯状疱疹扱いにしてもらい(次回のヘルペスに備え)多くバルトを処方してもらっただけ
786名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 05:29:21 ID:dtSfeDnA
ヘルペスは症状でてからでは遅い
火事と同じで 燃え広がる前に消火せんと
特にゾビラックス、バルトレックスは備蓄しとかんと対応が遅れる
787名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 06:53:36 ID:A0tTwgqM
漢方を健康保険で使えるように署名をお願いします。
http://kampo.umin.jp/
 去る11月11日(水)の行政刷新会議の事業仕分け作業で、
医療用漢方製剤(漢方エキス製剤・煎じ薬)を健康保険から
除外する、という案が出されました。
 現在、医師の7割以上が漢方薬を使用して、国民の健康に
寄与してきました。また、全国の医学部・医科大学でも医学
教育の中に漢方教育が取り入れられ、日本東洋医学会で専門
医教育も行われ、専門家育成も進んでいます。
 わが国が迎えている少子高齢社会の中で、われわれ国民の
健康を守るためになくてはならない漢方薬・煎じ薬が健康保
険で使えなくなることに、断固反対をします。

2009年12月4日(金)を締切(予定)とし、頂いた書名を関係各所に提出予定です。
788名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 17:17:19 ID:zdDTxURk
髄膜炎とか脳炎になって亡くなる方もかなり多いみたいね
これは大変だわ
789名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 18:20:58 ID:5AglYnXs
稀にヘルペスが原因でヘルペス脳炎症やヘルペス髄膜炎症になる事もあります。国内のアステラス製薬の新薬開発が厳しくなってるからな・・・・・ 武田製薬や塩野義製薬や中外製薬はヘルペス新薬を開発してほしいな。
790名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 19:41:21 ID:yZsEIhUg
アメリカでは一部で完治薬を使用しているそうですよ
791名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 18:29:56 ID:WloNnso8
主治医に聞けば何か情報が得られるかもね
792名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 14:32:46 ID:zlvmB4u6
アメリカの完治する薬大々的に取り上げてくれないかな。マスメディアとかね。そうすれば厚生労働省も認可される期間を早めるのでは。日本は新薬認可が欧米に比べ遅いからな。
793名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 17:15:59 ID:xtCDvaHa
>>792
そうだよなー
ヘルペスってある意味ではインフルよりもたちが悪いウイルスじゃん
もっと取り上げられてもいいよな
794名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 00:19:02 ID:c5RURbCM
右の太ももから腰にかけて出ている
アラセナ塗っている
早くよくなってくれ
疲れた
795名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 12:15:46 ID:Iill7cWG
2008年にイギリスではヘルペスワクチンHSV2の臨床治験が始まってるみたいだよ。海外の製薬会社の方が技術力ありますね。国内のアステラス製薬も奮起してほしい。
796名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 09:10:15 ID:/D/BZgaD
ImmunovexHSV-2ワクチンですけどHSV-2の遺伝子を取り除くてサイトに書いてありました。これはワクチン?完治薬?どなたか詳しく知ってる方いますか?
797名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 17:08:22 ID:vj9Ut4Fw
ImmunovexHSV-2ワクチンは完治薬っぽいね
厚労省に問い合わせしようぜ
798名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 17:33:20 ID:vj9Ut4Fw
ヘルペス完治薬はHIV治療薬の開発にも応用できるそうだ
ただ、ヘルペスの臨床結果を見ないとHIV完治薬の開発ができないそうだ

また慢性疲労症候群の人にもヘルペス完治薬が効果があるのではと言われている

これは一刻も早く承認してもらうしかないでしょう
799名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 19:47:02 ID:vj9Ut4Fw
Bavituximabもヘルペス完治薬として開発されてるよ
800名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 21:09:41 ID:1tENuHvX
帯状疱疹になったけど質問ある?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1224664884/
801名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 22:05:33 ID:ZXkHA5mx
完治薬ができたら
もう再発しなくて済むって事?
夢のような薬だな

一回完治したら次は感染しないように気をつけれるし
早く日本にも来てほしいね
802名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 22:44:20 ID:/D/BZgaD
人間VSヘルペスウイルスの闘いが、近年いよいよ佳境に入って来た感じします。
803名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 21:52:47 ID:KjADrJDf
2002年のイギリスのGSK社の陰部ヘルペスワクチンの感染予防率が70%ですら市場にでませんからね。8年経過してますから技術的には進歩しているはずだが・・・・・。
804名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/03(木) 13:02:16 ID:liIQkY7E
GSK社のヘルペスワクチン70%感染予防してる治験の結果だから市場に出てきそうなもんだけどな?80%から100%ぐらいでなければワクチン認証されないのかね。
805名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/03(木) 16:56:59 ID:N45aspZS
GSK社はバルトレックスを売りたいが為にヘルペスワクチンを商品化しないという情報もあります
806名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/03(木) 20:18:45 ID:liIQkY7E
GSK社のバルトレックスと性器ヘルペスワクチンの両輪で行けばいいのにね。特に性器ヘルペスは出産時の母子感染もありますからね。
807名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 13:34:41 ID:ZOWY0ild
新型インフルエンザワクチンでもかなり見切り発車的に市場にだしてるんだからね。GSK社の性器ヘルペスワクチンも市場に出すだけでも話題性としては意味があるのにな。
808名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 18:46:12 ID:+doABl9v
ひどい頭痛がすると思ったらおでこにカポジがでやがった
もうマジでなんとかしてくれ毎月出てくるんじゃねーよksg
809名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 19:32:32 ID:kvGVWJtS
GSK社は、抑制治療薬としてバルトレックスをたくさん売りたいらしい

あくまでも噂だけど、GSK社は他の製薬会社や研究所に対して完治薬やワクチンを作らないようにと圧力をかけているそうだ
何せそんな薬が出来たらバルトレックスがまったく売れなくなるからね

ttp://www.herpes-coldsores.com/
このサイトではその話題が度々出てくるよ
810名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 19:34:22 ID:kvGVWJtS
>>809だけど、知り合いの皮膚科医も同じようなことを話してたよ
811名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 20:15:53 ID:9yDEDEnv
ヘルペス治療薬開発会社のパイオニアGSK社 パイオニアらしくGSK社がヘルペス完治薬を出すのが筋ですよ。全世界の口唇及び陰部ヘルペス感染者を救ってください。 GSK社の使命です。
812名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 20:24:37 ID:kvGVWJtS
>>811
その通りだ
しかし現状は難しい

もしどうしても完治薬を望むのなら、いろんなスレでヘルペスの恐さを煽って来い
「ヘルペスで死ぬ」とか「ヘルペスで失明する」とか

インフルエンザ程度でこれだけパニックになるんだから、いろんな所でとにかく大げさに訴えるしかないぞ
そうすれば世間から注目されるから

オレもこういうことをいろんなスレでやっている
813名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 08:27:10 ID:eio/F+H2
解りました。私なりのやり方で世間に煽ってみます。現実的に一番市場に早いのはナノバイオ社とバイオベックス社とアステラス製薬(治験が中断)が人を対象にした治験してますからね。サプライズがあって欲しいが・・・・・アシクロビル系では限界ありますからね。
814名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 17:50:32 ID:SnhAZhuG
昨日ヘルペス首全体にできたよー
バルトレックス飲んでも治りかけだと広がるよね?
815名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 22:59:16 ID:qbkpxpF2
>>814 それ帯状疱疹やがな・・・
病院いったほうがいいぞ 首にできたのなら頭にもできるはず
明日 明後日以降首がすごい痛くなるはず・・・(寝起きできず 寝返りもうてないぐらい)
816名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 23:05:27 ID:SnhAZhuG
>>815
そうなのか?
こないだ病院行ったらアンホリル軟膏もらって塗ってみたんだが…
アトピー持ちは皆そうだと思ってたorz
817名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 10:01:55 ID:/FM97eZr
>>816 とりあえず経過かいてね〜
818名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 13:15:45 ID:atrnu12e
>>816
とりあえず首全体的に薬塗ったんだが…
乾燥してきた
首がしわしわになってしまった…
でもヘルペスはかさぶたになったからもう少しかな?
819名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 13:25:48 ID:/FM97eZr
首にヘルペスができるってことは口唇ヘルペスみたいな単純疱疹じゃないとおもったんだけど
まあ よかったですね・・・ちなみに私は帯状疱疹で療養中です(´・ω・`)
820名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 13:52:16 ID:atrnu12e
>>819
大変ですね…

口唇ヘルペスは無かったです。多分軽いカポジだと思う
早くに気づいて薬塗ったから首だけですんだのかも
821名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/10(木) 17:04:50 ID:64lrbNnL
>>813
感染力が強いことも強調するといいですよ
あと、口唇ヘルペスを知っている人は多いが、性器ヘルペス(2型)を知らない人はかなり多い
このことも教えていきましょう
822名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 16:58:42 ID:ugfbn5Qm
重度のヘルペス脳炎で亡くなるというケースは稀ですが、軽度の脳症になる人は結構いるそうです

一時的な情緒不安・せん妄・意識障害という症状が出ます
その後遺症は一生残ります

ヘルペス再発のたびに激しい頭痛に見舞われる人はこういったことも疑った方がいいかもしれないです

また、胃や心臓のあたりが締め付けられるような感じになる人も同様です
脳症になると吐き気もしますから

そして一番やっかいなのは、最初は軽度の脳症でも少しづつ進行することもあるということです
インフルエンザと同じで幼児の方が脳症になりやすいです

多くの皮膚科医や泌尿器科医は上記のようなことまで説明しないですが、要注意ですね
823名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 17:32:53 ID:oEmIy6Yl
ヘルペスになって目眩に悩まされてる人は、少し気をつけたほうがいいかも
知り合いで耳にヘルペス感染した人がいるんだけど、耳から味噌汁みたいな液体が出てきたんだってさ

1日中、目眩と頭痛がすごいらしい

大学病院でMRIを撮ったら、脳に炎症が見られると医者から言われたそうです
最近は物忘れが激しくなってるし大丈夫かなぁ
824名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 22:22:01 ID:2+OckLxt
ヘルペス新薬開発の分野は海外メーカーの方が日本より進んでます。だぶんヘルペス患者の数とかが多いんでしょうね。皆様方、国内アステラス製薬より海外メーカーに期待しましょう。
825名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 14:04:51 ID:C5JKAyAM
先月半ばにカボジに。高熱と寒気と関節痛と倦怠感スゲー。内科では風邪と診断されたw
ついでに角膜ヘルペスも。
ようやく落ち着いたと思ったら、またカボジに。
ここ数日プロトピック塗らなくてよかった、マジで…今回顔はまだ無事。
忙しい日々が続くので、治ってもまたすぐにカボジになりそうで怖い。
826名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 16:37:29 ID:XXCyLYZY
アメリカでNanobio社の薬が認証されるかもしれないぞ
日本でも厚労省に訴えていこうぜ
827名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 00:14:09 ID:f8iiqrJC
ナノバイオ社様お頼みましますよ。先ずは口唇ヘルペス患者を救って適用拡大して次は性器ヘルペス患者救ってください。新薬NB001を無事に市場に出してください。塗り薬から内服薬そして点滴に改良して口唇と性器ヘルペス患者に光を・・・・・・。
828名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 01:47:58 ID:sgSXvxVv
ヘルペス怖いよな。
風邪引いた後、唇ヘルペスになって、帯状疱疹に。
最初はなにがなんだか分からんかったが、医者のくれたバルトレックスで完治。
一年ぶりに昨日から風邪引いたから体にでてないか毎日確かめてる。
まあ、バルトレックス去年の予備があるから安心だけど。
829名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 21:04:50 ID:0k3HMGBo
医療報酬値上げとかふざけんなよ
これ以上弱者から金を奪う鳩はさっさと氏ね
830名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/25(金) 15:17:20 ID:KhPF5KKh
眼のふちにちっちゃいヘルペスがポツポツとできました
化粧しても平気かな?
831名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/25(金) 17:04:59 ID:JX2jStjJ
患部に触れるような行為は止したほうがいいかと。
832名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/25(金) 17:11:59 ID:KhPF5KKh
そうですよね
ありがとうございました
サングラスで隠そうかな
833名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/25(金) 19:04:27 ID:eUShKQZQ
ナノバイオの新薬が承認されるのはだいぶ先だからそれまで辛抱してくれ
早くても2015年ごろになるそうだ
834名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/25(金) 21:05:16 ID:KL4Y/xT3
2015年待ちどうしいな。 口唇及び陰部ヘルペス患者を救ってください。ナノバイオ社様。
835名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/25(金) 21:10:02 ID:6D6h85Yy
>>830
眼科には行かれました?角膜ヘルペスに気をつけてね
836名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/27(日) 16:50:13 ID:Hism33Gn
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1259877337/l50
>>154,>>156

GSK社はヘルペス完治薬やワクチンを出したくないようです
酷いですね
837名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/28(月) 20:02:51 ID:5ZxVVAIz
リジン効くよ。
838検査後の痛み:2009/12/29(火) 22:32:27 ID:HWt8capc
ヘルペス症状が出てないときは、移りにくいとかいうけど、
症状出てるときに、キスもセックスも普通しないよな

だから、常に移るのかな。
839名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/31(木) 03:38:26 ID:lsNVMPEJ
バルトレックスは効くからいいんだけど高すぎだろ?
あとカポジになりやすい患者には前もって処方すべき
火事と一緒で早めの消化活動が必要
顔中大炎上してからじゃ遅い
840名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/31(木) 09:53:49 ID:fgUrXjOZ
カポジが出来てバルトレックス持ってたら何日くらい飲む?
私は大体3日くらいで治まってくるのであとはゾビラックスで完治させてる


だが大概1週間ほどしたら別の場所に移る orz
841名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/01(金) 18:31:04 ID:Jr2t75yd
>>840
 アトピーもあるので、1日だけ。それで治まってくれますし。
842名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/01(金) 19:02:08 ID:MBzHBj8W
>>841
アトピーもあるけどアトピーあったら余計に早く完治させないとその間にプロトピックとか使えないでしょ?
それともバルトレックスってアトピーに悪いの?そんな話は医者から聞いてないんだけど
843名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/04(月) 23:26:13 ID:sCCa6IBH
>>840
カポジーになったので、皮膚科の先生にバルトレックスを
10日分くださいって、お願いしたけど、バルトレックスは、
保険法?だかなんだかで、最大5日分しか処方できないって
言われました。
844名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/05(火) 01:23:55 ID:8wPZVivh
>>843
カポジになりやすい体質なら、↓参照
>>772帯状疱疹扱いにしてもらって2×3×5日分の計30錠出してもらったけど6500円、診察料込みで8000円
845名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/05(火) 20:30:16 ID:dZo8+LsN
カポジって、顔に出るの?
846名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/06(水) 08:52:47 ID:OLvLdFZc
>>845
出ますよ。
847名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/06(水) 19:18:06 ID:dSH2C+GL
>>846
それは、大変だね。
仕事になんないでしょ。
848名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/07(木) 20:01:07 ID:lUQV54UC
ってか、俺は顔以外には出た事はない。
849名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/07(木) 21:49:19 ID:uTaObt1G
>>848
チンコには、出ないの?
850名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/09(土) 15:25:27 ID:bqKen1/u
>>847
額や目元を髪で隠せるように、長めの前髪を自分で切ったぜよorz
851名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/09(土) 23:22:46 ID:u0wT0Bb9
ちょっと前は
@P入院だと保険が降りなくてカポジ入院だと保険が降りた
いまはどうなのかな?
852名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/11(月) 20:30:23 ID:vL9uuyVc
プロトピックって言う薬止めてからヘルペス出来なくなった
去年は一度も出なかった!嬉しい
853名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/12(火) 21:10:43 ID:92TSxJV6
ヘルペスと診断されて通院3回目なんだけど、やたら粘膜には出ていないかをしつこく聞いてくる
肛門や膣には出ていないですね?って
ヘルペスだと言う発疹は全身に出ましたが皮膚上だけで、聞かれたような部分には出てないんだけど
粘膜に出るとなんかやばいの?
よく思い出してみたら鼻の中になかなか治らないかさぶた出来てた
鼻の中って粘膜だよね
854名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 12:00:51 ID:xObhUwoa
>>852
プロトピックは免疫抑制剤。
使ってると免疫機能が低下するから、ヘルペスウイルスにとっては活動しやすい状態になる。

855名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 21:50:10 ID:Uf+h9yJd
>>853
鼻の粘膜にできるって危ないよ
鼻の粘膜に感染したウイルスが脳にいくこともあるからね

重い脳炎になることは稀だけど、軽い脳症になる患者さんは多いよ
少しずつ悪化する人も多い
856名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/25(月) 12:58:40 ID:YD+eRKhw
kyuusaiあげ
857名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 13:51:15 ID:s7T8jg1y
49才の男性です。
初感染から15年くらい性器ヘルペスと付き合わされています。
現在では、症状の軽い場合はアラセナA等の軟膏を塗布し
痛みが強い場合や水泡の多い場合にはバルトレックス等の飲み薬も併用します。
完治までの日数は、だいたい5日〜10日くらいで水泡のかさぶたが脱落し症状が消えます。
完治までの日数のバラつきの原因は薬の処方時期や症状の強弱によって違いがあるようです。

薬の効果としては、
塗り薬の場合は、アラセナAよりも薬局で市販されているヘルペシア(薬事法では性器ヘルペス
への使用は認められていない)の方が効き目が良い様です。
飲み薬では、ゾビラックスの方がバルトレックスより効き目が良い印象を持っていますが、
バルトレックスは一日二回の服用で済むので私的にはバルトレックスを選択しています。

参考までに
感染の最初の一年間は、月に一度程の再発に苦しみました。
その後、専門医の指示に従い入浴をシャワー主体の生活へ切り替え・睡眠時間の確保・飲酒回数の減少
過度の日焼けの防止等に努める事によって再発回数が三分の一程に減少しました。
言い忘れるところでしたが、SEXの回数もおおよそ週一回程度にセーブしています。

また詳しい経緯は割愛しますが、週に2回から3回アボガドを食す様になって
ここ数年では年に1度から2度の再発に減ってきました。
アボガドとヘルペスの因果関係について説明は出来ませんが、参考になりましたら幸いです。
858名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/06(土) 18:41:26 ID:zEU5EbdL
性器ヘルペスに関しては違う板にスレがありましたよ
859名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/11(木) 17:11:13 ID:TgtZVVZF
ヘルペスで重症化することが多くなっているみたいだよ

脳炎などで亡くなる人が増えている
860:2010/02/26(金) 09:54:39 ID:yV5C5uHv
私は中学1年生なのですが、陰部にヘルペスが出来ました
もちろん性交などしたことはありません。
ですがどうしても痛いので思い切って婦人科にいくと
性器ヘルペスだと言われました。原因はストレスや抵抗力の低下
らしいのですが、熱がでることもなく、たいして普段と変わらなかったのです。
中学1年生でそういうことになることはあることなのでしょうか・・。
家族以外だれにも話せません・・。
861:2010/02/26(金) 09:56:11 ID:yV5C5uHv
申し訳ありませんが、早めにレスお願いします
862名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/26(金) 10:25:10 ID:GHo6X4Fq
>>860
ごく一般的な病気で、世界人口の50%以上が単純ヘルペスウイルス(1型、2型)に感染していると推測されています。
症状が性器に出ただけの事であって、免疫力が落ちた時に、性交渉の有無に関わらず陰部ヘルペスは起こりえます。

参考URL 
Herpes.jp 単純ヘルペスと上手につきあうために
http://herpes.jp/index.html
863名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/26(金) 10:30:35 ID:GHo6X4Fq
>>860-861へ。補足です。

GH(性器ヘルペス)と診断された幼いお子さんを持つ親の相談に、医師が答えています。
         ↓
先生に聞く!Q&A第20回(GH) | Herpes.jp
http://herpes.jp/g/faq/20.html#faq01
864名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/26(金) 11:00:04 ID:TM1pgASb
ヘルペスウイルス、アトピー患者になると本当に恐ろしいですね。
私も最近ものすごく酷いのにかかり、更に治った一週間後ぐらいに再発しました。
1度目は病院に行くのが遅れたせいで熱も40度近く出て、上半身が水泡だらけで気持ち悪くて辛かったです。
865名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/26(金) 11:03:54 ID:TM1pgASb
点滴がよく効くみたいですが、私は病院でバルトレックスがすごく良い薬だから点滴と同じくらい効果あると言われ、
普通は1日2錠のところを、仕事もあるし早く治したかったので、
2×3で1日6錠飲んだらだいぶ早く落ち着きました。
病院の先生が良い人で、再発が恐いと言ったらすぐにバルトレックス処方してくれるので、
再発した時は水泡が出た瞬間にバルトレックス飲んだら三日でひきました(^-^)
とにかくヘルペス持ちの皆さん、出たらすぐ!バルトレックスさえ飲めばそんなに恐い病気ではないと思います☆
まぁ初感染は相当酷くなりますが…。
866名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/27(土) 23:22:42 ID:F9qDAvi6
保険適応のバルトレックスのジェネリックが出てほしい。
867名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/28(日) 03:32:37 ID:lA04yuBC
うわ〜><
ヘルペスになっちまった。
病院行ってないけど、症状から間違いない!

アトピーやばいのにステ使えないんか・・・
今日からアボカド食いまくる
868名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/28(日) 16:22:55 ID:um5gpGAs
>>857
>SEXの回数もおおよそ週一回程度にセーブしています
週一とはうらやましいですね。セックスで再発しませんか?
869名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/04(木) 20:27:48 ID:Fh8z57JO
アボガドが効くのか?
アボガドの成分を分析して薬できないものか。
870名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/05(金) 17:32:58 ID:ZxiRku0n
再発しやすひとは気をつけて

再発で髄膜炎や脳炎になる人も結構いるから
右目を失明した知り合いもいる
871名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/21(日) 06:32:38 ID:UwhYsOAN
>>857
15年間もご苦労なこったどす。
まあSEXしちゃダメとはいわんが、よく奥様が許してくれたものだ。
奥様から感染したのかな。
ん、まさか奥様は知らされて…
872名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 23:29:40 ID:y9fDQ3z/
一年ぶりに顔全体に再発。3年連続。モォいや。
けど今回は前の残りのバルトレックス飲んだら瞼がまだ二重のままで済んでるよ。
一番最初発症した時は朝Show流をボコボコに殴ったみたいな顔になった。オンナなのに。
疲れが溜まって休み突入→発症→病院も休み(´д`)で悪化してたからやっぱストックは大事だね。

あーーー。仕事休みたい。
873名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 13:03:24 ID:dFVachAm
>>872
それはお気のどく。
お大事に。
874名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/25(木) 00:00:50 ID:3WugMon1
嫌だ〜つらい
875名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/25(木) 19:56:40 ID:lOyVzKG+
>>874
【分子生物】遺伝子を壊したり機能を変化させるウイルスを抑える酵素発見/京都大
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1266632175/l50
876名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 23:22:51 ID:sFPX44TB
ヘルペスは何れは完治する。しかし、それが何時になるかは・・・・・ 個人的にはそう遠くない日と思う。
877名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 23:31:14 ID:sFPX44TB
1型も2型もどちらも完治することを切実に願う。
878名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 22:25:09 ID:PLBnem06
顔面全体に大炎上だったが、やっと良くなってきた。

つーか誤診で抗アレルギー剤とステはじめに出された。
そりゃひどくなるわ

すこしでも顔に残ってるあいだは自信なくなって、自尊心だだ落ち

バルトレクス大量にもらってきたから次は出たらすぐ消化してやる
879名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/23(日) 20:07:14 ID:KWSBsxyE
最近やっと、唇に出来るデキモノは口唇ヘルペスだと気付いた。
単に唇の荒れが、なんかで炎症おこしたんかとずっと思ってた。
腫れた時、笑われたりしたなあ…。
880名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/26(水) 23:40:27 ID:joRDvWHF
バルトレックスのジェネリック、バラシクロビル1000mgが20錠余っています。
欲しい人に譲ったら違反ですか?
881名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/28(金) 12:56:21 ID:X/jJONC0
バルトレックスのジェネリック?
882名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/01(火) 21:09:24 ID:dFwCD1Jc
ヘルペスの薬 他人に売ったらダメですか?
883名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/01(火) 21:14:10 ID:JEmxv3t+
薬事法違反
884名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/03(木) 21:05:17 ID:LYHece4J
ほしいひと安くするよ
885名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 00:26:07 ID:zlnE4h1G
ジェネリック買おうか迷ってます。
効きますか?
886名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 11:46:28 ID:4/wiV0tq
kikimasita
887名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/13(日) 06:45:30 ID:VrH4UV/p
ヘルペス患部にマキロンを大量に吹き付けていますが、
何も変わりませんが、
効いていないんでしょうか?
888名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/13(日) 08:22:49 ID:+4HQY2Gz
うん
889名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/13(日) 19:49:02 ID:2/quK+Q7
首に元々アトピーがあり、首にヘルペスが出てボコボコ状態です。
皮膚科に行くとバルトレックスとビフビン軟膏をもらいました。
ビフビンってステロイドではないのでしょうか?
それが不安で不安で。
890名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/14(月) 12:33:26 ID:By9JoW7E
GSK社に問い合わせたところnanobio社のnb-001は完治薬ではなく、対症療法とのことです。
891名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/14(月) 19:40:51 ID:By9JoW7E
↑現在開発中とのことなので、治験中断は無いのでは。
ただ完治薬じゃないのがとてもショックです。
やはり完治薬は当分出ないと思います。
大阪大学の荒瀬教授に問い合わせたところ
完治薬はわからないがワクチンはできるかもとのことでした。
892名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/16(水) 11:27:01 ID:A4bdcpwX
ワクチンでもいいなあ
893名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/17(木) 22:24:48 ID:M9xjdxY/
ヘルペスに効く
バラシクロビル1000mg錠が20錠余っています。
欲しい人いますか?
894名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/18(金) 15:01:50 ID:46QetbJ+
ImmunoVEX HSV2が完治治療薬?イギリスで臨床試験中です。
895名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/18(金) 19:52:20 ID:y6GjIMRS
ImmunoVEX HSV2はワクチンです。
完治薬になる可能性もあると言われていますが。
名前の通り2型の薬なので口唇ヘルペスも性器ヘルペスも1型の人には関係の無い話です。
896名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/18(金) 23:06:46 ID:WTzXvi1Z
母ちゃんが帯状疱疹でバルトレ処方されてるんで半分くらいパクってます
897名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/20(日) 20:46:22 ID:fKgX7DWf
ワクチンが出来たら感染予防出来る。光が見えてきた。
898名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/04(日) 19:23:31 ID:HoDbnt+V
ImmunoVEXHSV2は生ワクチンの様だね。性器ヘルペスにもワクチン誕生したらワクチン接種で感染予防できたら感染者も苦悩や悩みも和らぐだろう。結婚やHも今よりは良くなる。期待しましょう。
899名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/19(月) 23:15:20 ID:nHd58f6g
唇が痛いよう
最近三ヶ月に一度はかかってる
もう嫌だ
900名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/31(火) 21:52:06 ID:w5QzixeS
目の周りが痒くて小さい水疱ができてるんだけど、小さすぎて湿疹とヘルペスの区別がつかない
ゾビラックス塗っても大丈夫だろうか
901名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/06(月) 06:18:56 ID:jO3bKzEu
右の脇腹あたりが生理前にちょっと疼くように痛くなったので
あー近日中に来なさるなーとか思ってたら(実際今、生理中)
三日ぐらい前から腹の真ん中に四箇所(離れてる)水泡ができて
水泡のまわりが硬くなってとにかく異様に痛い
ヘルペスって腹にもできるの?

3〜5月頃まで口唇ヘルペスになって、ヒリヒリチクチクってのが特徴だとは
医者から聞いたんだけど、腹のはズキズキって感じ…
ちなみに一番最初は14年前ぐらいの冬、
帯状疱疹で即点滴×5日連続で点滴通院。
そして今年の3月に口唇ヘルペス。
902名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/06(月) 06:27:01 ID:phcZnNo0
腹なんぞにはできない。それは帯状疱疹じゃないか?
早く病院いったほうがいいよ。後遺症残る場合もあるからね。
903名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/15(水) 02:37:14 ID:ATLMcGC3
珍にヘルペスらしきものが出来て泌尿器科行ったらアラセナとクラビット処方されました。医者にはヘルペスだとかは特に言われず再発や感染の危険性とか質問しましたが説明されず不安です。
ちなみに患部を見せただけで特に検査はしませんでした。
ヘルペスではないのでしょうか?
904名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/15(水) 20:58:13 ID:XjzmQCTE
知るかよ、なぜ医者にもっと詳しくきかん
905名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/09(土) 11:24:03 ID:UvxaIR76
久々になった…しかもかなり広範囲。
左鎖骨から左肩まで手の平二枚分。顔にも少しできた。
妊娠中だから薬飲めない。鬱すぎる。
906名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/12(火) 12:52:51 ID:mHh/kcFI
907名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/21(木) 22:51:50 ID:+Q9W7Sar
東大で単純ヘルペス感染予防薬剤がマウスで開発された。人間に応用して実用化される日が待ち遠しいです。
908名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/28(木) 00:52:26 ID:vqjafLiO
こんなどうしようもないウイルスなんか死滅してしまえばいいのにね
このウイルス出来たきっかけってなんなんだろな、まったくムダなやつめ
909名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/29(金) 19:35:40 ID:/JYGrHI1
無駄だと思うが癌細胞を叩くウイルスらしいよ。ウイルス療法に単純ヘルペスウイルスを使ってる人工的に毒性を無くしたウイルスだよ。毒を持って毒を征するだね。
910名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/12(金) 07:18:25 ID:w662j/sd
新薬開発急げ。
911名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/16(火) 04:25:02 ID:RFfau4u8
左顔面痛いなあと思ったらやはり出来てました。年に何回なるんだろ。
912名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/19(金) 21:23:50 ID:AeAJs9qa
2011年、来年は新たにファムビルも加わる。厚生労働省に適応申請する。
913名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/22(月) 04:06:50 ID:gBllGLtH
914名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/22(月) 04:09:46 ID:gBllGLtH
すいません
ヘルペス出てないときでも感染しますか?(オーラルセックスやディープキスをした場合)

抗体あるかどうかは内科に行くしかありませんか?

無知ですいません(>_<)
915名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/26(金) 14:28:41 ID:aaKrP8dk
>>914 症状が出てなければ移すのはほぼ大丈夫ですがコンド−ム付ければ良いよ。内科でも大丈夫ですが皮膚科でも大丈夫だよ。そのうちに予防薬剤出来そうだから朗報に期待しましょう。
916名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/29(月) 21:09:04 ID:f99hSXVr
知っているか。目のまわりに出来るとまじ悪夢。
瞼が腫れてどんどん目が見えなくなるし下手すりゃ失明するって話。
二年前それができたんだけどマスクで隠せないわで外に出られやしない。
そして今そのヘルペスが再発。毎回時期だ。
しかも今年からは一人暮らしで誰も助けてくれない。
本当最悪。
おなかすいた。
917名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/29(月) 22:09:02 ID:53dOc991
やぁ。俺
俺も2日ほど前から目に違和感があると思ってたが
今朝方目頭の辺りにヘルペスらしきものを確認した。
まだ吹き出物の線もあるかなと思って仕事行ったが夕方頃に怖くなってきて
常備してたバルトレックス飲んでゾビラックス塗った。
目の周りだから塗りにくいし厳しい。これ以上悪化せずに快方に向かってくれればいいのだが
918名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/29(月) 22:20:42 ID:f99hSXVr
我慢して顔面をシャワーで洗浄する。
たまにこれでよくなる。
919名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/14(火) 18:21:11 ID:lIHMoy7L
製薬メーカーの画期的な新薬頼みます。
920名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/21(火) 02:06:42 ID:9GN4jWls
風邪で高熱だした後、陰部にかゆみと
その周辺〜太もも裏にしびれがあります
これは性器ヘルペスかなぁ
でも痛みは触ると少しピリッとする程度なんですが。
921名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/21(火) 23:21:29 ID:JnFl6iKm
性器ヘルペスはスレ分けようぜ。
922名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/25(土) 19:12:50 ID:y3zI9jB+
923名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/25(土) 21:44:51 ID:5sJDy09b
初めてヘルペスになって
バルトレックスの値段にぶったまげた
なにあれ 完全にぼったくり価格じゃん
そら医療費も高騰するわ
924名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/26(日) 16:23:54 ID:3o8i3WZF
もう慣れたよ。と調教されたおれが言ってみる。
問題は以下にして再発を抑えるかだ。
925名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/27(月) 13:52:31 ID:AWUwQ97+
初めてなのですが、右肩から手首までの内側に赤い斑紋と2〜3mm.の水泡の様な物が
多数出来ました。痛くも痒くも有りません。水泡は肩の方に多発して第一関節から手首までは赤いあざ程度で
皮膚科の先生に予約を入れた時に聞くと、痛みが無ければヘルペスではないとの事、ネットで写真等見るとヘルペスの様なのですが??
痛み&痒みの無いヘルペスが有るのでしょうか?? 御教え下さい。
926名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/28(火) 23:35:59 ID:ruiscuA5
>>925
汗泡じゃないか?

ヘルペス歴20年越えのプロヘルペスの俺からすると通常のヘルペス自体に痒みも痛みも感じない。
出てきたら薬塗って、飲んで沈下するのを待つのみ。
ただしヘルペスに伴う神経痛で頭はガンガン痛む。

初めてできたっていうなら患部事態にも痒みや痛みが伴うのが通常
927名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/28(火) 23:37:50 ID:ruiscuA5
>>925
あとヘルペスなら年末でも救急で通院すべき。
一度写メでもうpしてくれればヘルペスかどうかある程度はわかると思うが。
928名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/29(水) 14:26:31 ID:8PiF9+tk
925です。
レス有難う御座います。其の後広がる様子無く当地の病院は年末年始でお休みです。
痒み痛みも無いので我慢しています。当地では皮膚科の救急病院が無く
車を飛ばしドラックストアーに行き薬剤師に見てもらったら、
””痛み痒みが無いのならヘルペスでない、内臓からか??””と不思議顔。。
塗り薬で、アクチビア軟膏を買って帰りました。開けて驚き小さなチューブ入り。
此れでは2〜3回で終わりです。病名不明の症状なので、こわごわ新年の6日迄
我慢でしょう。
929さじかなヱ ◆ENk1rHS.QbxW :2011/01/02(日) 02:17:24 ID:PmbClEQx
モウ シッテル ジョウホウ カナ…(´・ω・)⊃ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1278832758/123
因みにヘルペス発症者へのリジン推奨量は1日1000〜2000mgです。これを3回に分けて摂ります。
それと、ビタミンCにはリジンの代謝促進効果があるので、これも1日500mg〜1000mg程摂ることをオススメします。
※肝、腎機能が低下している人には、単体のアミノ酸摂取は害になるので注意して下さい。
930名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/03(木) 12:46:15 ID:TibCxgaE
救済↑
931名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/08(火) 03:45:50 ID:rpun9jIf
脇が筋肉痛みたいで熱いシャワーや
風呂でもんでたんだが昨日周りのぶつぶつが
一気にぶわぁーっと腫れた。
胸のは枯れ気味なんだが
今日病院いったら帯状疱疹っていわれた…
明後日入試なのに痛くて眠れないし
集中できないしどうしよう…orz
932名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/08(火) 22:56:29 ID:vZc+4MJw
リジンのサプリメントなんて薬局行っても見かけないんだけど。
933名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/08(火) 11:46:26.15 ID:MeNbb2ZX
1973年1月11日 38歳 ♀ 淫乱 磯本綾子
性病・ヘルペス
934名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/09(水) 22:16:43.82 ID:Ban24d+i
朝起きて首元にヒンヤリした感覚。
もしやと思って鏡に走ったら案の定肉が見えてる。
もう嫌だこんな生活。
935名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/09(月) 12:08:39.04 ID:UqoGJv4S
ヘルペス?
936名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/09(月) 21:27:35.79 ID:isYVl0ve
いつも世話になってる皮膚科で最近頻発してるのでリジンのサプリメント飲んでみようと思うんですが・・・。
って言ったら

医者「リジンってなに?」

って言われた。

('A`)

('A`)
937名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/11(水) 12:43:52.63 ID:cKK9iFZr
バルトレックスって飲みにくい
半分にして2錠ででないかね?
938名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/16(月) 20:41:31.43 ID:AWV0Kwkj
みんな点滴するときは何を打ってもらってるの?やっぱりゾビとかバルトと同じ成分のもの?
939名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/17(火) 08:33:53.19 ID:tRiCjAa7
ヘルペスはいつもと別の皮膚科かかってるんだけど、昨日2時間もかかった。
腰が痛くて辛かった。
あたしボロボロだ。
940名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/17(火) 12:28:00.38 ID:9w0fkP3S
なんで?
941名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/24(火) 21:52:00.67 ID:yshIrqn+
ムズムズするorz
942名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/24(火) 22:05:41.85 ID:2IPN5Ik3
>>936だがリジン試してみたら調子いい。
といってもまだ2週間だが。
943名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/24(火) 23:05:51.01 ID:FhNMHFuJ
生理のたびに口唇ヘルペスできてたんだけど、それがここ1年は鼻の入り口に
できるようになり、できるたびにどんどん中に・・・。口の中(上あご)に
までできるようになったんだけど。
脳炎になるんじゃないかって心配でたまらない。
944名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/25(水) 20:20:50.67 ID:HCp6s5lw
3月にカポジ水とう様発疹症で入院。

5月23日再発。
早期発見なので入院してない。
眉にできてデコに広がった。
汁がやばい。
熱がひどい。
早く治ってくれ。
945名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/25(水) 22:17:08.68 ID:6A4FXtBr
>>944
入院はせずとも医者にはいったほうがいい。
さっさとしないと手遅れになる。発症して5日が勝負といわれている。
946名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/25(水) 23:25:58.52 ID:4teVAwLc
いままでカポジで9回入院したことある
947名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/26(木) 11:51:12.81 ID:aO0qGhmK
>>945
23日にバルトレックスという飲み薬を処方されました。

結局熱がひどくて、自宅療養になってしまった。
はやくふっきしないと・・・
948名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/30(月) 12:41:58.55 ID:fd+bdb1m
>>946
初期消火しようよ。
949名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/30(月) 13:46:08.89 ID:ZZG2D+eS
>>948
アトピーが重症だからでたとたんに全身広がってドロドロになる
950948:2011/05/31(火) 12:23:31.82 ID:nApwgB6A
>>949
そうでしたかスイマセン。m(_ _)m
951名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/04(土) 04:55:27.05 ID:Cizt8lzW
ヘルペスが鼻の奥にでき始めた。チクチクむずがゆい感じ。
それと同時に頭が吐き気がする。
それと鼻の奥から脳の方に圧迫感がる。
やばいのかな?
バルトレックス飲んだけど効いてる気がしない。
月1回くらいだったのが、2回くらいは出るようになったよ。
医者に言っても脳の圧迫感という意味がわからんらしく、
首をかしげられる。
医者さえわかってくれないとかもうダメなんだろうか。
誰か助けて。不安で眠れないよ。
952名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/04(土) 06:30:27.22 ID:ZZeMlo+H
>>951
リジンのサプリメントを試してみては?
国内産ってないからサプリ輸入販売してる会社から購入するしかないけど。
953名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/04(土) 08:51:17.24 ID:vWYlqHze
3週間前にカポジやってから頭痛が止まらない。
カポジが出たのが右のこめかみで、
主に痛むのは右側のそのあたりからアゴら辺まで、
ひどいと口の中全体や喉まで痛い。
肌は治ったのに痛みが残って、カポジは3回目だけどこれまでこんなのなかった。
市販の鎮痛剤の「4時間以上おいて、1日3回まで」じゃ全然足りない。
カポジを診察した時の皮膚科にいったらリリカカプセルが出て
朝晩食後に飲むよう書かれているけど
8時間ももたなくて、夕方が特につらい。
神経内科とか行ってみた方がいいのかな・・・。
954:2011/06/04(土) 21:05:11.90 ID:21kCeiNf
とにかく今書いていることを医者に説明して、痛い、痛みが取れない、痛くてつらくて首釣りたいとか強くアピールした方がいい
今は少しはマシになったが、強いよく効く痛み止めは大概麻薬扱いだから、医者が面倒くさがって処方したがらない
もし横流しとかされたら面倒に巻き込まれるから、痛いくらい我慢しろみたいな感じ
医者は何科でもいいと思う
ただ、良心的な医者を選ばないと
これはみてもらわないと分からないから、何件か回る覚悟を
955953:2011/06/05(日) 09:12:22.22 ID:CwA+DGYx
>何件か回る覚悟

やっぱそうですか・・
部署異動で休みが取りづらいのが難点(´・ω・`)
956名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/06(月) 12:38:22.12 ID:Hrlo+b7u
↑なんだ?その (´・ω・`)  は?

957951:2011/06/06(月) 22:42:44.72 ID:VyRj/p0A
リジンのサプリ探してみました。
動物性は狂牛病の心配が以前はあったと書いてありましたので、(今は大丈夫そうですが)
動物性ではないのを注文してみました。
少しでも抑えられると良いのですが・・・。
有難うございました。
958名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/07(火) 16:32:39.16 ID:zcdsdFyu
http://g.pic.to/19xtw7

数週間前に口唇ヘルペスになり市販薬のアクチビア軟膏を塗っていました。
水疱は治りましたが、なかなかヒリヒリ感が治らず一昨日あたりから顔にブツブツが出始めて一気にボコボコになりました。とりあえず顔はイソジンで消毒したりしてます。熱はそこまでなく、体のだるさが酷いです。ただの湿疹なのかカポジなのかイマイチ分からずです。。
959名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/07(火) 20:32:17.91 ID:+jeMiu6Z
だから全員リジンサプリ飲んでおけって。それで解決だろ。。。
960名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/07(火) 22:58:09.88 ID:ZQ9UKlJJ
なんかリジン推しのヤツ定期的に現れるけど業者か?
961名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/08(水) 23:31:17.36 ID:lrmSkAir
業者だと思うならそれでいいよ。
ヘルペスに苦しめられてくれ。
962名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/14(火) 23:20:12.67 ID:rzdNQ90D
性行為したことないのに下半身にヘルペスできた。母親が「性行為してない?」とか聞いてくる。きもい
963名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/14(火) 23:26:46.04 ID:rzdNQ90D
きもいは言い過ぎか…
964名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/14(火) 23:33:21.98 ID:/TQnKlTO
童貞なのにかわいそう。
とりあえず性器ヘルペス持ちとか一生セックスできんな。
965名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/16(木) 00:35:08.96 ID:BYQQ8ESX
んなわきゃないじゃん
できるできる
966名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/16(木) 16:07:31.06 ID:UGYJX70M
それはユキチカがフェイスブックを買収するといってるようなもの
967名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/16(木) 17:29:01.32 ID:eyagAwEB
テスト
968名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/17(金) 12:53:34.41 ID:GHdKINq2
採点
969名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/18(土) 17:28:31.13 ID:3Cobq5CO
2年前に発症以来
またしても全身に再発してしまった
もう泣きたい
働かないと生活できないのに仕事もつらい
生きていくのってなんでこんなにしんどいんだろう
せめて健康な肌を持った女の子に産まれたかったよ
970名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/18(土) 18:50:58.68 ID:FyEbVt2J
全身てことはカポジってことかな?
私もまたカポジになってしまった・・しかも半年ぶりだ
何回も再発するとかタチ悪い
971名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/18(土) 22:49:56.44 ID:yTD56WyV
リジン飲んだらもう出ないかとおもったら発症した。
しかも血中リジン濃度が上がってるからかバルトレックス飲んでもなかなか効きにくくなってるし。
972名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/24(金) 12:28:50.13 ID:sc2tPfR7
ファムビルだされたけどすごく効いた
973名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/24(金) 19:12:49.09 ID:ob+aVgzH
ヘルペスデビューしてしまった
みんなセクースはしてるの?
治まった時コンドームはつけるとして、口でしてもらっても大丈夫?
Hバーム使ったらヘルペス殺せることもあるって見たけど
使った人いますか?
菌殺せた人いる?
974名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/06(水) 12:19:49.76 ID:DNErD4rw
テスト
975名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/06(水) 14:00:03.36 ID:MW81IpRX
バルトレックスかゾビラックスが欲しいのですが皮膚科で処方してもらえません。
皮膚科以外で出して頂くことは可能でしょうか?
976名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/06(水) 19:24:28.52 ID:2RP0VKla
一応保険医登録しとるんだから診療科関係なく出せることは出せますけどね
診断しなきゃだけど。
知り合いの医者とかいたら適当に出してくれるよ。
977名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/06(水) 21:47:09.57 ID:R8Ugcq/O
入院お見舞いに行って、前日ヘルペス10日目の人が来たらしい。これって患者や他の見舞客に感染しますか?空気感染なんですか?
978名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/07(木) 03:52:24.83 ID:NyHbcHcz
アトピー持ちだが大学入って単純ヘルペスにやられた。マジで地獄だな。何回も再発するしマジでなんなの。今はそれらしきのが右腕に出てきたけど何回か繰り返してるからそこまで酷くない。しかし免疫力下がったらすぐさま顔を出してきやがる・・・
979名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/10(日) 17:02:45.48 ID:6oBWEQIU
980名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/14(木) 21:23:27.69 ID:fLb57Fpl
肩がやけにかゆいと思ってたらしばらくしてヘルペスの水泡がでてきた。


でもお金ないし、いたくないから自然治癒を目指して、やっと落ち着いたら、今度は首にでてきた。

ほんとやだ。
981名無しさん@まいぺ〜す