932 :
931:2010/11/15(月) 18:27:37 ID:Fgsryo7z
上の書き方だと女医の方の林先生が悪い人みたいですね。
決してそんな事はなく、どちらの林先生も良く話を聞いてくれるし、人柄も
穏やかな感じです。
ただ、1週間に一度だけ来る土佐先生は個人的に苦手。
土佐先生も良い先生なんですが、迫力があるというか気押される感じがして
良く言えば威厳がある感じです。
自分は最初は胃痛で診療を受けたので、皮膚だけをっていう事ならお会いする
事もないと思います。
現在は皮膚の状態だけじゃなくて、胃腸や血の巡りを含めて総合的に原因を探って
行くという感じで治療を受けています。
のんびりとですが、改善が見られてるかなといった感じです。
一番良かったのが、不眠症に近い状態が続いていたのが、夜の早い時間から眠れ
るようになり朝も早くから起きれるようになった事。
これに伴って皮膚の状態もよくなって来ています。
胃腸の状態も改善されたので、それも良い効果に繋がっているのかも。
少しでも参考になれば幸いです。
933 :
929:2010/11/16(火) 13:35:23 ID:Zr3U7vl+
>>931さん
丁寧な書きこみをありがとうございます。
とさクリニックはHPでうけた印象どおりの様ですね、
ますます気になってきちゃいました。
診察をうけるのは私自身ではなく、9才の息子なんです。
4年ほど標準治療をうけていますが、毎年紫外線の強くなる5月頃から夏に悪化します。
今年は猛暑で大変でした。
そんな折り、今かかっている先生が黄連解毒湯という漢方薬を処方してくださったんです。
経過もいいので、漢方薬という選択肢もあるなと思い詳しい病院を探している次第です。
今の先生もいろいろ考えてくださるのですが、科学的なアプローチといいましょうか対症的なんです。
私としては子供の自己免疫力を上げていくような治療をしてやれたらと思っています。
そういう点でも林先生のお考えに好感が持てます。
東西の方もよさそうなので、あ〜本当に迷います。
934 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/18(金) 01:59:23 ID:nVDjmHfK
age
935 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/27(日) 14:32:08.89 ID:HrEHUzae
あげ
936 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/13(水) 00:09:53.07 ID:GAh12NVE
age
937 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/13(水) 00:36:48.48 ID:Fy+FmKND
スレ違いだったらすみません。
上のほうで百観音温泉がでてましたが、まきばの湯に行かれた方はいますか?
五つ星認定で塩素なしなので行ってみようかと。
もしかして温泉スレ無くなっった?
春日部駅前の某クリニック私にはまったく合わなかった
仕事の都合で掛かり付けに行けなかったから行ったけど
ステ反対派なんかな、薬だけほしいみたいなこと言ったのが悪かったのか
患部を見もしない、代替案も出さない、うちはステ出さない他行けの一点張
症状酷い時で、話してる最中に無意識に体かいちゃったら注意され
「痒くてつい」と言ったら「ついとかじゃない気合いの問題」って
「痒み止めの薬の利きが悪い」と言ったら「利く薬なんてない、気合いで直す」…
上の方で叱ってくれる良い先生、とか書いてあったけどこれが叱るってことなの?
適切な治療をしてくれるわけでもないならただ威張ってるだけじゃない
立地がいいから繁盛してるみたいだけど、私は二度と行かない
北浦和駅前の五十嵐皮膚科医院ってどうですか?
美容皮膚科ですが、川越のゆり皮膚科の医療レーザーってどうですか?
942 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/17(金) 00:06:07.45 ID:rrAJasdP
春日部の“ようこ皮膚科”ってどうですか?
943 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/17(金) 12:49:51.89 ID:vIr1rTEG
百観音温泉と、幸手の極楽湯(天然温泉)は良くなる。
まあ対処療法だけどね。
945 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 23:57:05.65 ID:eYrrrerg
ようこ皮膚科知り合いが行ったみたいだけど韓国人か中国人みたいで
感じはよくなかったみたい。でも女医だといろんな意味で行きやすいよね
最近書き込みないですね。。。皆さん調子はどうでしょうか。
私はステがあまり効かなくて、顔の皮膚が爆発してます。本当につらい。
というわけで病院を変えてみようと思いまして、東西予約してみました。少しはよくなるといいな。
947 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/30(火) 22:19:35.43 ID:u86uIRoA
たびたびでる百観音温泉ですが、まだ温泉スプレーというのは販売しているのでしょうか?
何度か行ったことがあるのですが、見たことがないので・・・
朝霞辺りで良い皮膚科はありますか?朝霞駅の隣ビルの皮膚科ってどうでしょうか?
949 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/03(土) 12:55:24.41 ID:mCo9Vayb
蕨辺りで良い皮膚科はありますか?
950 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/04(日) 11:40:57.40 ID:gIKIpe5/
北里メディカルの皮膚科どーでっしゃろ??
私も昔からアトピーで奥手だったんだけど、ひょんなことから先輩付き合うことになって、初エッチのときに荒れてるとこかいてもらいながら突かれた。今まではアトピー治すこと考えてたけど新しい快感に出会ってから手入れやめちゃった。
引退しろやおっさん
953 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 16:43:08.95 ID:mG9vCbLc
みんなの皮膚、よくなりますよーに。
954 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/10(土) 12:16:06.03 ID:OYlRiv3a
個人の皮膚科と大きな総合病院の皮膚科は
どーちがうの
東上線沿線なら上福岡の前◯皮膚科が良いよ
安易に強い薬出さないし、まず悪化はしないと思う
同じ上福岡でも上福◯皮膚科は混んでるだけで行くだけ無駄
956 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/24(土) 10:06:03.48 ID:8u1QPrAM
皮膚
957 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/04(火) 01:53:45.77 ID:W9E9FkL8
ひふきゃ
958 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/23(日) 21:28:01.02 ID:8b+d4eru
血液検査やらスクラッチ検査できるところでおすすめありますか?
できれば西武線沿線で。
959 :
958:2011/10/26(水) 01:46:08.99 ID:vnUGZD0J
自己解決しました。
960 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/17(木) 05:48:28.94 ID:LgUirpsc
大宮・東大宮あたりでありますか?今、いしだに通ってるけどイマイチ…
961 :
名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/17(木) 22:22:17.33 ID:RqSK/hx7
アトピーで大宮美顔ってところいったけど
まったくのボッタクリだった・・・
漢方で返ってひどくなってしまったので、誰かアトピー含みのニキビで
技術がある病院とか知っていないでしょうか?
鴻巣の皮膚科、初診でいきなりデルモベート処方しやがった…
963 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/05(木) 19:42:43.40 ID:RioayjA/
>>961 大宮美顔は14万や17万と高額の上、初期から中期前の皮膚の状態じゃないと意味ない
にも関わらず詐欺まがいで、サプリメントとかいろいろ買わされるからやめとけ
1ヶ月目:14万〜17万
2ヶ月目:6〜10万
3ヶ月目:5〜7万
いらない化粧道具も理由つけて買わされるし
どこのメーカーとも判らんサプリメントを買わされる
普通に金、金、金を掛けられるのが大宮美顔だからやめろ
964 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/07(土) 14:53:11.51 ID:IKqpj/iY
東浦和のあきもと皮膚科クリニックいいよ
ふじみ野のふじみの皮フ科、先生が事務的な性格で嫌だな。
混んでる時だったけど、処方された薬の使い方がよく分からず質問すると
急いでいるのかキレ気味に対応された。
ここ?
967 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/07(火) 20:05:29.95 ID:bYpmmExj
風俗で病気貰ったかも…
風俗は危ないよ
口からもHIVは感染するし、自分を大切にしてね
969 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/04(水) 09:56:03.92 ID:M6C0FgT9
川口在住ですけど市内か、京浜東北線、埼京線沿線で
脂漏性湿疹、皮膚炎、AGAに詳しい病院ってありますか?
970 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/04(水) 11:19:07.18 ID:M6C0FgT9
埼玉県済生会 川口総合病院 ってところは最悪ってことはわかった
初診だとせんてい療養費という名目で5250円取るらしいけど
これってどうなんだろ、法律で決まってんのか
しかし、この病院は対応が悪いわ、、教育がされてないのか
単純にバカなのかヒドイな、人の話聞いてんのかといいたい
だいたい話の流れでコレも聞かれるんじゃないかとか察しが付かないのかね
いちいち確認してきます、確認してきますって電話放置されてたらたまんねーよ
ここだけは絶対にいかない、電話の対応だけで、病院の体質が分かるってもんだ
大宮西口サン○イ皮膚科行ったことある人いる?
今通ってるけど、薬とかの値段が高い気がするんだ
>>970 選定療養費はベッド数200床以上の医療機関に、紹介状なしで初診でかかったら
取られるのは法律で決まってる
大きな病院は重大な症状の患者を診る為にあって、簡単な治療は街の診療所等でお
願いって事で決まった制度
必要があれば診療所が紹介状を書いて大病院へまわす
HPにも記載があるし、病院内にも必ず記載がある
ついでに言えば、済生会は良い噂は聞かんな
益子病院と並んでヤブだという話は良く聞くが
973 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/04(水) 12:43:52.39 ID:M6C0FgT9
>>972 貴重なご意見ありがとう
こういう情報って大事だよね^^、過疎スレならなおさらw
その何とか会っての最近気にするようになったね
セカンド、サードオピニオンで病院変えても今一だと思ったら
同じグループ?だったりして、これはいかんのでは?と思ったりしてる
病院変えるときは気を付けるようにしなきゃね
>>971 数回通った
院内処方で処方箋くれず
先生になんの薬か聞いたらおしえてくれなかった
でも すぐによくなった
漢方使ってるよね
>>947 売ってます
受付で言うと買えます
そういえば 温泉スタンドは無くなりました
大宮駅西口 しゅうめいかい に行かれた方はいませんか
保険治療できないのでしょうか
977 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 22:24:33.84 ID:b08hwctk
とさクリニックの
978 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 22:25:12.67 ID:b08hwctk
とさクリニックの
979 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/22(日) 01:12:27.94 ID:851hNRzI
こうのす共生病院に行ったことある人いませんか?
脱ステ治療を行っているそうなんですが…
>>979 このスレ内の上尾甦生病院の話題が参考になると思うよ
あと、鴻巣の病院とかあえて病院名を書いてないもの
上尾と鴻巣って言葉を検索してみるといい
自分が通ってた頃の話をすれば、優しい先生ではないよ
どうしても紹介してくれと言われて紹介した近所の人は、かなり怒鳴られ
たらしくて、泣いて二度と行きたくないと帰ってきた
自分は、そんな対応された事ないけどね
待ち時間も3時間とか当たり前だし、木曜の午前中しか診療してない
通院の都合がつかなくなって通わなくなった
981 :
名無しさん@まいぺ〜す:
ageます
東西 に行ってきました
初診のみ予約出来るそうです
診療まで30分ほどかかりました
ステロイドは一切なく
全身をしっかりと診ていただけました
まずは一週間 漢方などで頑張ります