セレスタミンで治る?(;_;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆうゆう
大学病院いってきました!出されたのがアンテベートとセレスタミン…。
アンテベートは使ってません。最初はセレスタミン、一回2錠を一日2回で4日目にして驚くほどつるつるになりました。今は量を減らして夜1錠のむだけ。
けど一日4錠飲んでた時に比べて湿疹が増え顔が皮むけてきました。。。
完治が無理なのはわかってるけど、セレスタミン飲まなくなったら今のあまり湿疹がない状態をたもつのは無理ですかね?
セレスタミンはステだし長い間飲めないからそろそろやめないとだけどやっぱり戻るのかなぁ、、
2名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/24(日) 15:50:50 ID:9CKSWT3X
3名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/24(日) 15:55:16 ID:9CKSWT3X
スレ建てる前に確認くらいしような
削除依頼も自分で責任もってやっといてね>1
4名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/24(日) 16:37:47 ID:+IOcQSJG
セレスタミンを含むステロイド全部は、
症状を一時的に緩和する効能(痒みや発疹を抑える)
は確かにすばらしい効き目があります。
しかし長期的に服用すると、身体が生まれながらに持つ副腎の働きが
極端に低下し、さらなるステロイドへの依存と身体治癒能力を損なう。
副作用も多々報告されているので、長期での服用は避けるべきである

ステロイドで治ると思っている人は、可哀相だ
5ゆう:2005/04/24(日) 20:56:49 ID:NjtlOnKl
やっぱり一時的ですね。。。
この状態が続くわけじゃないんですか::
早くやめないと。。
6まき:2005/04/24(日) 21:07:13 ID:hegJMEUW
セレスタミンは、薬価も安いので、以前使ってはいました。
しかし副作用のため、ムーンフェイスになり(顔だけがパンパンにむくみ)止めました。
ですので、あまりお勧めできません。
7名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/24(日) 21:33:56 ID:JsDWC/4W
ゆっくり減らさないとヤバイ。
レスに惑わされないで、病院で「内服をやめたい」と
減らし方を相談汁。
8名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 00:20:03 ID:j/yaDwEh
ムーンフェイスになるまでどれくらいかかりましたか?
一日何錠くらいのんで、どのくらいの期間使うとそうなってしまうんでしょう;;
一度そうなってしまうとなかなか戻りませんか?
9名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 00:51:33 ID:7oMTgEQx
>>8
今止めれば大丈夫でしょう。
10ゆう:2005/04/25(月) 01:10:57 ID:j/yaDwEh
>9
ありがとうございます。一日今は1錠なのですぐにやめられそうです。
実際、姉が3年まえ肺の病気で危篤になり、最後の手段?で大量のステロイドを投与していました。
奇跡的に危篤から回復しましたが、顔だけぱんぱん!一年くらいで戻りました。
セレスタミンでもムーンフェイスになるんですね。。気をつけます。
11名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 01:31:25 ID:7oMTgEQx
>>10
セレはステだから長期的に使わなければヽ(´ー`)ノマンセー
12名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 02:17:44 ID:l10inbYT
突然やめると恐いですよ。
うちはすごくよく効きましたが、
医者から頂いたものが無くなったら、
ジワジワとまた出て、数日で腫れと痒みと痛みで大変でした。
二度と飲むステはご免です。
13名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 03:09:59 ID:CtzvY1q2
セレスタミンとプレドニンは同じ効果ですか? もうひどくて死にたいほど悩んでいて、又飲み続けています。もう疲れました。
14名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 03:50:02 ID:/hg0ka4R
>>13
成分調べたら、ステが一錠中どのくらい含まれてるかわかる。
甘えてないで自分でググれ。
2chまできて、なんだその他力本願は。


15名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/26(火) 01:23:53 ID:Fni2dunX
セレで治る?って(;・∀・)
>>13
死にたいほどひどいってのは俺も体験した。
ステべったり塗ってプロ塗って
脱ステ脱プロ後いろんな非ステやサプリ、規則正しい生活によって激しい
リバを防げた。でも辛かったよ
内服のステって軟膏より副作用デカイからなー
16名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/26(火) 11:33:04 ID:tBpokjea
セレスタミンは、効くよ。だけど、
本当に酷くなった時のみだね。俺の行くところは、
あまり常用を進めてない。あくまでも、緊急用、一時服用のみ。
17名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/26(火) 11:55:24 ID:qFQp4X7H
常用すすめる医者なんて問題外。
18名無しさん@まいぺ〜す
>>16
そりゃ効くでしょ
>>17
そうね。