☆オロナインH軟膏☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
↑これってどうなんですか?

2名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 13:17:55 ID:I1JhBknI
>>1
オロナインは「グルコン酸クロルヘキシジン」という殺菌剤が主成分ですので、オロナインでの悪化は考えにくいですが、基剤(油)によりかぶれる可能性はあるかと思います。
http://www.okusurinavi.com/QA/show/d200401270008.html
3名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 13:36:09 ID:xAl5SRxu
そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、既にある程度は知識・経験を持っている者
同士が話を深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。

手間も費用もかけずにタダで知識をゲットしようなんて甘い、
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。

でも、「2chの人達ならばこの問題を解決してくれるかもしれない」と思って2chを訪れる善意
の人たちのために、多くの板ではあくまでも 《 厚意で 》 質問専用スレを用意している。
なのに、「質問スレだと解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるヴァカが引きも切らない。

もし、単発スレにいちいち解答していたとしたら、勘違い厨房が
「やっぱり単発スレの方がすばやく解答をもらえるじゃないか」
と感じて毎日毎日10個も20個も単発質問スレが立ってしまい、5分前に立った似たような単発
スレすらも見付けられないだろう。
そもそもこういう自己中なヴァカは過去ログなんか絶対チェックしない。

そのうちに板内はその手の単発質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート●●とか続いている名シリーズ・スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
と言う事ぐらい、5秒も考えれば分かりそうなもんだ。

以上のような思いを簡潔にまとめると【 >>1は氏ね 】ということになる。
4名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 14:40:31 ID:Hq3ilqRr
>>3
コピペ乙









そして死ねよ
5名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 22:03:51 ID:WLC+S/2r
のび太さんのオロナインH!!
6名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 02:38:08 ID:QaYf4Hle
オロナインってステの一種なの?
効くけど怖いんだけど
7名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 06:40:45 ID:Qavr46a4
ちがうよ
8名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 06:42:15 ID:s2rLrDbD
ステかと思う位効くよね。
なんでだろ。
9名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 06:57:14 ID:G7hLDPx6
オロナイン効くかい?おれは軽度なんやけど、オロナインは全然塗っても変化なし。やはり少量のステをたまにつけるほうが効果は抜群だね。
10名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 10:29:41 ID:71gvbt8h
コレ顔に塗っても平気?
11名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 23:42:34 ID:AoOl45eG
>>10
余裕よ
俺よく塗ってるけど、調子いいし、副作用なし。
大きいサイズのオロナインでも798円とは破格破格

それから>>2まじ詩嚢
12名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 10:19:02 ID:+OQKbBAh
ステ入りって小耳に挟んだ覚えがあるがなぁ。どうなんだろ。
あと、ポリベビーとおんなじ匂いがするよね。
13名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 11:15:01 ID:mSiSicAO
塗っても意味無いって皮膚科の人は言ってたよ
でも俺もかゆい時塗ると効く気がするね
14名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 14:26:28 ID:LkovKx/z
かゆみは止まるから意味ないことはないよね。
ステだってかゆみや炎症止めたいだけで使うんだしさ。
15名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 21:17:58 ID:p7oJFXbK
傷には普通に効くから、掻き壊し対策に愛用中
ってかアトピーそのものに効く訳じゃないよね

オロナインは好きなんだけどさ
16名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 21:21:56 ID:FrQlyXbB
オロナイン効かなくなった
いやオロナインに限らないけど、しばらく使ってると効きが悪くなる
17名無しさん@まいぺ〜す:05/01/12 13:27:50 ID:cHSTik5f
ぉ路ないんイイね
18名無しさん@まいぺ〜す:05/01/18 21:22:23 ID:/IffynKg


  ∧,,∧        
 (`・ω・ )       
 /   o━ヽニニフ☆
 しー-J      ヽ( ・∀・)ノ

19名無しさん@まいぺ〜す:05/02/19 10:41:08 ID:eKbrcMU0
湿疹に塗ってはだめだと注意書きに書いてありますが
守らずに塗ってます
だって効くんだもの
でもそれで副作用起こした方いますか?
20名無しさん@まいぺ〜す:05/02/19 10:55:22 ID:HFzohP9b
アトピーが良くなるわけじゃないけど、
確かに引っかき傷が良くなる。
でも、オロナイン塗ったまま日光に当たると、色素沈着するとかって聞いた。
だから肌が露出する部分は夜しかつかってないけど・・・。本とか分からん。
2120:05/02/19 10:56:44 ID:HFzohP9b
基本的にオロナインは持ち歩いてる☆
22名無しさん@まいぺ〜す:05/02/19 12:01:49 ID:Eclnj7yS
ステロイドが入ってるぽいのに入ってないのね
23名無しさん@まいぺ〜す:05/02/19 12:27:12 ID:dhaJBYbO
>>19
水泡タイプの手湿疹患いですが、オロナイン塗ると
皮膚の下に潜ってる水泡がみるみるうちに成長しますw
生傷に塗るとリンパ液ダラダラです。

乾燥してる部分には有効だと思いますが…
24名無しさん@まいぺ〜す:05/02/19 12:30:11 ID:eKbrcMU0
じゃあじくじくに塗ったらだめぽですね
ポリベビーより効いてるかんじはしたのになぁ
25名無しさん@まいぺ〜す:05/02/19 18:52:28 ID:Nn+tOrzB
水虫にオロナイン効くよ。
26名無しさん@まいぺ〜す:05/02/21 04:07:01 ID:hk2rDTzu
じゅくじゅくはだめか なるほど。
27名無しさん@まいぺ〜す:05/02/23 23:21:59 ID:/Ayy7paZ
うちにあるオロナインが使用期限1998年・・・
使ってもイイ?
28名無しさん@まいぺ〜す:05/02/23 23:42:58 ID:GuQnGpXK
熟成されるとオロナインZになるらしい
29名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 04:39:57 ID:Gk3+YVba
>>23
他のスレにも書きましたが、ぶつぶつに塗ったら数個から膿が沸き出て
びびりました。
塗っちゃいけなかったのですね。
子どものときから、何も考えず使っていて説明書を読んでいませんでした。
以後気をつけようと思います。
30シエスタ:05/02/24 17:55:39 ID:mEiC8X1W
>>23さんのいうとおりになりますたorz
31名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 20:01:02 ID:8dQFNfmj
23>>29,30
お大事に…
ちなみにジクジクには亜鉛華系がおすすめです。
32名無しさん@まいぺ〜す:05/02/25 13:39:21 ID:rDeBnfiD
>>31
亜鉛華系ってなに?とぐぐっていたら、愛用のクリームがでてきました。
ttp://www.b-info.jp/kokuryudo/index.cfm?id=228

副作用はないとのことですが、顔に塗っていたのでびびりました。
逆に考えると顔に塗ってもいい安全の薬なのかなと。
乾燥で痛いときはオロナイン、ジクジク用は亜鉛華系くださいと
薬局に買いに行ってみます。
33シエスタ:05/02/25 14:31:08 ID:Xv6gcx/8
亜鉛華系のボリベビーやアトピー膏が効かない
orz
最近効くのはオロナインとステだけだ
orz
34名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 22:28:53 ID:Y0aNbN1e
大塚製薬
35名無しさん@まいぺ〜す:05/03/08 22:43:30 ID:a43Snemo
オロナインとポリベビーってにおい似てるから同じ成分かと思ってた。
36名無しさん@まいぺ〜す:05/03/16 11:47:10 ID:UkQuN5Vs
オロナイン使ってみたけど効かないかなあ。
1時間くらいは保湿って感じはあるけど。
やっぱネリゾナ軟膏ぬります。
37名無しさん@まいぺ〜す:05/03/19 22:11:52 ID:yzuK/uBK
オロナインって角栓パックに使うものじゃr
38名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 01:19:17 ID:8iFkjOIX
痛みは和らぐ気がする。
39名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 13:23:11 ID:g5b4XbE4
>>32
俺乾燥系だからオロナイン使ってもいいのかな?
ジクジク系の人ってこれから辛いだろうな・・・
40名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/28(月) 00:47:36 ID:yMncfhRQ
前まではネリゾナでした
最近病院変えたらマイザー軟膏とゼスランてかゆみ止めの薬もらって一週間に一度来いといわれてるんですが
どうなんですかね
41名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/28(月) 10:20:00 ID:5ArN9G+Y
何か原始的な気がして(w
42名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/29(火) 01:09:54 ID:mG7fQ4Em
初めてオロナイン使ってみた。ものすごく効くところと
悪化するところがある。なんで?
43名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/29(火) 07:47:42 ID:IWBNd5qT
知るかよ
44シエスタ ◆siesta/gfU :2005/03/29(火) 20:12:50 ID:YCtnP8UD
>>42
じくじくしてるとこに塗ってない?悪化するとこ
4542:皇紀2665/04/01(金) 01:07:54 ID:m2yM6eIb
>シエスタさん 
私はかさかさの乾燥系のアトピなのですが、腕のかさかさにはステ入りかと
思うほどよく効いて3日ぐらい使ったらほぼ完治状態にまでなりました。
調子に乗って足の脛の超かさかさしたところに塗ったところ、汁が
出てじくじくになってしまいました。腕の方が比較的軽症だったからかな?
薬って難しい・・ レスありがとう。
46名無しさん@まいぺ〜す:皇紀2665/04/01(金) 19:28:11 ID:MS9qbp7T
もっともっとオロナインの効果教えて!
わたしは吹き出物によく効くよ
47名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/04(水) 14:43:19 ID:sudDajQZ
あげ
48名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/06(金) 22:47:45 ID:qQUxlP7c
オロナイン長年愛用してるけど、吹き出物や火傷とかに使用してただけで
アトピーに使ったこと一度もなかった。これから塗ってみよう。
49名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/07(土) 21:55:33 ID:p2KW/dCW
悪化する
50名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/07(土) 22:01:59 ID:zjs5BJvt
オロナインは痒くなるね。
あれオリーブ油でしょ?
51名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/22(日) 19:27:52 ID:9ENrhZMG
とりあえず原点に戻って日本で古くから使われてるオロナインを試してみようと思い一番小さなやつを購入。
経過はまた報告いたしやす。
顔にはやめた方がよさそうかな。
52名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/30(月) 23:05:23 ID:irOFkAc8
これで、引っ掻き傷とか治して、もうちょっとさらさらなお肌になるといいなぁー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
53名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 12:07:30 ID:MJbBSipi
ニキビブツブツだから使いたいんだが、
オリブ油とグリセリンと香料入ってんのが辛い
54名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 12:54:16 ID:g/J5INlE
なんで薬局の人に聞かないのか?
市販の薬を使う時は薬局の人に相談したほうがいい
オロナインは絶対悪化する。
アトピー板初めてきたけど情報が混乱してひどいな…
55名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 14:03:07 ID:xWWAUspO
>>54
>オロナインは絶対悪化する。
>アトピー板初めてきたけど情報が混乱してひどいな…

人によるし、こうやって断定するやつが一番情報を混乱させる。
56名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 18:06:56 ID:g/J5INlE
ひとにもよらない。
なぜなら以前おれもオロナイン使って医者に怒られたからだ。

もともとアトピー用に開発された薬ではない。
ステロイドじゃないからって副作用ないなんて思わないほうが良い。

まっ、オレも信じなくてよい。こんなところで質問してないで
医者&薬局の人と相談しろよ〜
57名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 13:26:40 ID:AU8/kg4X
オロナインは掻き破った傷とニキビに使ってる。
58名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/14(火) 15:46:24 ID:uka612lp
>>54
いいこと言うね
薬剤師は不足しているけど、ドラッグストア、調剤薬局は
乱立が激しくて、どんなことでも親身に相談のってくれるよ。
59名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 00:19:24 ID:kGQJDtkO
急を要する質問です。
さっきから蚊にかまれまくりました。
薬箱にあると思っていたムシ刺されの薬がありません。
そのかわりオロナインと正露丸を発見しました。
オロナインってムシ刺されにも効きますか?
60名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 00:54:26 ID:L1f68G1F
>>59
まず、あなたが試してください。
61名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/20(月) 06:46:12 ID:Mvvq6zl3
あげ
62名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 09:06:21 ID:VNDd9ZiS
オロナイン液も成分は同じ?
63名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 11:54:30 ID:uF3Xt6Pv
オロナイン液は使ってる
全身の消毒、かき傷、汗対策、保湿に利用

軟膏は汗かぶれ、毛穴つまりにちょこっと
アトピー自体にはいいとはおもえなかった
64名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 18:11:48 ID:/p4Pyr3p
小さな頃からアトピーで自分の記憶としては
その頃そんなに酷くなかったと思うんだけど
おばあちゃんがオロナイン信者でアトピーにいつも塗られてた
そのせいかどす黒くてしわしわで大変な肌になっちゃった
おかげで重度アトピーになって中学2,3年と病院に入院して
養護学校通った おばあちゃんを恨んだりはしてないけど
その頃こうやってネットで情報が手に入ってたら使わなかったのにって思う
今27歳です 今でも苦しんでいます
みんなにこういう例もあるってこと知ってほしくてレスしました

65悪妻:2005/08/11(木) 02:08:40 ID:u3WoITIk
あたし今日、旦那のじゅじゅく火傷に(わりとおお火傷)
オロナイン、メッタ塗りした上に、化粧用コットンまで貼って
送りだしちゃった・・。大丈夫かな。

こんな事言ったら失礼だけど、皮膚科で良い思いした事
今まで無いのよね。ついつい足が遠のいちゃう。
オロナイン情報もいろいろで混乱しますね・。。
皆さんのお話を聞くとどうやら「油」との相性で
結果が左右されているのかな?と感じました。
どう思われますか?
66名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 05:56:41 ID:d8zHg10V
釣り?いい大人が…頭悪そうですね

重度の火傷には使えないって説明書に書いてあった気するけど。確かね

化粧用のコットンとかありえないし。
67名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 19:03:28 ID:Z6RBLb1S
>>66
お前の口調もいい大人とは思えないが・・
68名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 20:49:31 ID:ffOoMH0T
>>64さん
私の兄もアトピーですが思春期をすぎたころから
軽いアトピーがニキビとともになって
ひどいアトピーになっていました。
思春期がくるとアトピーは悪化するから一概にオロナインが悪いというのはないと思います。
ただ大切な思春期時期をアトピーに苦しめられたつらさは計り知れないんですよね。
69名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 07:51:04 ID:c7UGvJtT
オロナインって、においきつくないか?
70名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 15:59:10 ID:bems1MpV
>>68
>思春期がくるとアトピーは悪化するから

おめでたい人だね
71名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 15:50:16 ID:U/oz1lGd
これ効能にニキビってあるけど潰したニキビに消毒するためにつけるのかそのままの状態のニキビにつけるのかどっちなの
72名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 15:58:38 ID:Ezj6uXlE
オロナインは匂いが…
おばあちゃんは何にでもオロナイン。
オロナイン塗っとけば大丈夫と思ってるらしい。
73名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 13:57:40 ID:EAd2Eejc
にきびに乗せる事1週間。まるで効果なし。
ただ塗ってから、それ以上にでかくはなってないが、にきびがかゆい。
一応潰れたら、消毒してオロナイン載せてる。

潰れたら芯を出して塗るから、クレーターはできないな。
74名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 14:04:22 ID:EAd2Eejc
そう言えばにきび全盛期にも、寝る時顔中にオロナイン塗ってたよ。
おそらく俺が言っても皆に伝わらないくらい塗ってたよw
凄い効き目とかは無かったし、あまりにも多すぎて潰しまくってたけど
何故かクレーターは無いんだよね。1つ1ミリ位のがあるけど。。。
にきびを潰したら塗る習慣が付いてたからかも知れん。

今は週に1個出来るか出来ないか。
でもオロナインって謎が多いね。成分がかいてるから、詳しい人なら解析できそうだけど・
どのの家でもオロナインってありそうだし有名だから
特許でもあるンかなと思ってたんだが。

75名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 14:21:30 ID:EAd2Eejc
ちbなみに@pなら、紫雲膏、太乙膏、亜鉛華軟膏がいいみたい。
ステはNG。
にきびにも効くか医者にきいてみる
76名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 22:14:29 ID:b6szliOe
薬剤師だが、オラナインHにはステロイドが入ってます。単なるオロナインはクロタミトン
という痒み止めのみが含有されていますよ。ステ反対派の人、間違ってオロナインHを使わ
ないように
77名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 22:25:35 ID:+UrwfQZ3
ttp://www.qua-e.com/sub9sute.htm
オイラックスHじゃなくてオロナインH?
7876:2005/10/02(日) 00:05:42 ID:SwhEeOwu
ほんとだ。ごめん。オロナインHね。殺菌のほうね。
79名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 08:21:24 ID:bMvVsq8O
オロナイン、検索してまで辿り着いたものです。あのローテクな外観といい、
サイケな色使いといい、なんといっても 香りがたまらんっ!塗りたてよか ラストノートあたり!似た香りの香水探しに明け暮れた事もあった...
香りといえば、ミクロゲンパスタ(眉毛の増毛の塗り薬)も たまらんエエにおいやった!
毎晩 、美容液代わりに薄くのばし、ニキビ部にはビフナイト状態でこんもりと。
赤みが自然に消え 枯れるのが早くなる程度なので、ひどいニキビ劇的に治そうと期待しすぎるのはどうかと思う。
所詮、市販の薬。そう願うならば、病院で処方されるべし!
ヘタな美容液塗りたくるよか つるつるぷるぷる肌期待できるぞ!毛穴も目立たなくなるし〜
当方、オロナインフリーク。いつかは 特大メガサイズGETするのが夢!!!
でも、これは使わず あくまでも オブジェ扱いで〜



80名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 15:26:35 ID:jRtrnA+d
今首の傷にオロナインを塗ったよ
81名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 14:41:38 ID:VlH7j8zK
オロナインで目の脂肪消えまくる〜♪
82名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 14:51:40 ID:RFjjBVLb
>>81詳しく
83名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 00:04:38 ID:vy0LRpdg
オロナイン
84名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 18:46:13 ID:Wy0h+Nas
毛穴(小鼻?)がきれいになるって聞いたけど本当?
85名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 18:53:52 ID:0JuIhqdN
自分で使って試せ
86名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 19:01:29 ID:Wy0h+Nas
試したんだけど今一効果がわかんなかったから
87名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 19:19:07 ID:0JuIhqdN
俺も使ったけどとくになんも変わらなかった
88名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 21:27:23 ID:7Vs4lk03
ニキビには効くけどアトピーには効果無いね
89名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 23:51:49 ID:S5dRkC4B
糞した後の痒み止めと包茎の皮が冬場は乾燥するからオロナイン塗ってる
90名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 08:58:48 ID:SofW4Qat
ステロイド入ってる入ってないどっちだよ
入ってるならソース出してくれ
91名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 15:55:18 ID:sifitFIq
ステロイドが入っています。
オロナインHの、、、、Hはハイドロコーチゾンと言う、ステロイド剤の頭文字です。

兎に角、完全にステロイドから離れないとアトピーは絶対に治りません。
リバウンドなし、脱ステの自然療法医師が確実に、、、、、
92名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 17:03:56 ID:PhyVW32h
↑うそでしょ?しかもナリスマシ?
93名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 17:08:33 ID:PhyVW32h
うそでしたよ。Hはヒビテン(グルコン酸クロルヘキシジン)の頭文字だって。
94名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 17:12:53 ID:P7j+JwpE
これで自然療法師の言ってることが嘘だと証明されたな。今すぐ消えてくれ
95名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 12:33:02 ID:eKYf3W+j
>81
私もそれを聞いて試してるところです。
今はまだ4日目です。
何となく薄くなってる気はしなくもないですがまだはっきりとした変化は感じられません。
96名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 22:36:03 ID:qZhG7+mb
目の脂肪が消えるってどういうこと?

以前ものもらいで上まぶたに堅いシコリが出来たことあるけど、違うよね?@pによるものだろうか?

目には使うなって書いてあるよ!?
97きど:2006/02/06(月) 10:04:07 ID:ui8qeNG5
オロナイン
98名無し:2006/02/06(月) 10:07:57 ID:ui8qeNG5
ォロナインKさんマジ調子乗りすぎ!!!!!!!!!!!!
99名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 21:24:37 ID:Y7u/hLHW
オロナインでニキビ跡は消えるのかね
100名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 10:49:08 ID:jRI//g/F
100ゲット☆
101名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 11:14:40 ID:FQNan82R
めっちゃ軽いアトピなんやけで
まぶたとでこが赤くなってたのでオルナインぬってねたら次の日

・・・・・ぎゃーーー

余計に腫れて皮がけばだち最悪
102ゆうか:2006/04/11(火) 20:27:54 ID:267OvXgl
オロナインで毛穴ふさがってニキビだらけになりました。。しかもアトピー痒くなるし
103名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 01:18:51 ID:pHM3onPE
オロナインパックでググれ。
104名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/10(水) 18:49:19 ID:gTNh0A1w
吹き出物がすごくって、どうにかしたくて検索してたら
オロナインが効くというページが結構多いな。
自分アトピー板初めて来てみたんだが、ちょっと使うの怖くなってきた。
アトピーではないが、恐ろしいほどの敏感肌だからなぁ…

まぁいいや、とりあえず使ってミルヨー
105名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/11(木) 21:09:17 ID:B2d5rful
あのさ、半年前に使ってたオロナインでもおk?
106名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 16:35:29 ID:ZWgLPBn+
てかオロナインの使用期限てだいたいどんくらい?
107名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 00:36:05 ID:R7Echeea
オロナインはやめとけ。悪化した。粉ふいてきたし
108名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 17:55:06 ID:iNzwkOBQ
を要する質問です。
さっきから蚊にかまれまくりました。
薬箱にあると思っていたムシ刺されの薬がありません。
そのかわりオロナインと正露丸を発見しました。
オロナインってムシ刺されにも効きますか?


109名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/18(火) 14:05:47 ID:PQz3Js64
オロナインHPより

してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなる)
次の部位には使用しないでください。
1.湿疹(ただれ、かぶれ)
2.化粧下
3.虫さされ
110名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/10(木) 01:29:12 ID:JKBs6XVv
じゅくじゅくにもだめなんよ・・・

私オロナイン目の周りに塗ってたら、奥二重になりました!
111名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/11(金) 02:19:40 ID:CugVFcRx
掻いてしまったところにオロナイン塗ったらよくなった(*´∀`*)最初ちょっと痒くて失敗かな?って思ったけど朝起きたら赤みが消えててまじ感動★
112名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 20:56:05 ID:s/XH9mmF
子どもに噛まれた傷にも塗ってOKだと思いますか?
113名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 17:44:02 ID:96ZnbTH0
傷に塗ると早く治るよ。ヒリヒリ痛も減る。
114名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/10(日) 00:17:09 ID:uVO31kf1
そんなもん塗ったって、一時しのぎにしかならないに決まってるじゃないですか。
115名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 20:27:01 ID:2OYz83TD
age
116名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 21:54:23 ID:BwVFAEbn
一時しのぎかもしんないけど、傷が早く治るから重宝してます
117名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/23(土) 16:37:47 ID:rejhk0XZ
ニキビに塗ると良いと、雑誌にのっていたのですが、きくのでしょうか?
118名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 18:42:39 ID:boiOviCz
オロナWIN
119名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/12(木) 00:00:39 ID:PqLtYoJs
>>117
赤いニキビに塗ったら確かに治ってきたが
塗らなくなるとまたできる。
ずっと塗らなきゃいけないのかな?
しかもあごのラインにだけできる。
ホルモンバランスの問題かな?
120名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 04:05:12 ID:1f+FkkVX
あの。。。お尻がかゆくて鏡でみたら<ぢ>っぽいんですが
オロナインH軟膏を塗っても平気かな?
121:2006/10/19(木) 11:55:40 ID:RJ7XU5VL
>>119
顎ニキビはホルモンバランスですょ〜!男性は髭が生えますよね。つまり人間にとってホルモンバランスが出やすい部位なのです。ちなみにホルモンバランスを崩す主な理由は、ストレス、不眠不規則です。早くよくなるといいね。
122名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/25(水) 00:26:35 ID:s2s/4+hs
カンジダとかヘルペスを抑えるのには使える。
どうせ繰り返しだし、ある程度酷い症状でなければ、間に合う。
123名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/28(土) 18:24:10 ID:Ii86wEp0
いんきんたむしなのか、股と尻の穴がかゆくて、脱ステしてるのにステ塗ったらしみてしみて大変やった
ステ落とすようにオロナインたっぷり塗ったら落ち着いた
短期でもステやめると塗ったとき大変やね
オロナイン安いし匂いも好きだし常備しよっと
124名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/01(水) 23:36:36 ID:gQiEQII8
でかサイズのオロ買ったけど消費期限すぎて。いっぱいあまっててもったいないから使ってるけどだいじょびかな?
125姫 ◆HIME//xy0U :2006/11/14(火) 11:30:08 ID:CbG0rMcT
>>124
う〜ん。塗り薬は指を入れて使うから、指から細菌とか入りやすいし、未使用時の賞味期限だから、開封してるなら止めた方がいいよ〜!
126姫 ◆HIME//xy0U :2006/11/18(土) 15:28:46 ID:IDzHFzMu
ああ〜このスレ伸びてないのね・・・
オロナイン、ステロイドの離脱症状である発疹、面皰にすごく効きました・・・

このスレ見て買ったから感謝です。
127名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/04(月) 22:58:42 ID:W1NR7vZW
>>126
オロナインはステロイド入りだよ。H軟膏の「H」があるステロイドの頭文字。
業者に問い合わせてみなよ。
128姫 ◆HIME//xy0U :2006/12/05(火) 00:38:07 ID:z+SaxVXy
>>127
まじで!?
(゚Д゚)…

明日聞きます…
129名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/05(火) 15:18:15 ID:p7Ezqwe3
エサなしで釣られ杉
130姫 ◆HIME//xy0U :2006/12/05(火) 18:33:38 ID:z+SaxVXy
入ってないですとよ。
(*´д`*)

>>129
釣りなの?
参ったなぁ…
131名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 18:50:14 ID:e1ANptFQ
このスレ>>1から読めば、ステ入ってないって書いてあるレスがあるのに…
頭悪杉。
132姫 ◆HIME//xy0U :2006/12/07(木) 01:25:04 ID:9jl9gh8A
>>131
もうわかったよー。
133名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/09(土) 22:28:30 ID:vttb+joR
オロナイン本当に傷やニキビに効くね。戦後最高の傷薬かも。
131さんも気持ちはわかるけどあんまりカッカしないでね。
134姫 ◆HIME//xy0U :2006/12/09(土) 23:22:50 ID:p2iaL0cy
>>131
してないよ〜変わらず愛用してるし♪
ありまと〜♪
135名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 14:07:39 ID:GQboNqOr
オロナインきくぅぅ!!
136名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 18:16:05 ID:jjvwixsh
今ちびまる子ちゃんでもやたらCMやってるねw
俺もオロナイン使ってみようかな?
ただオロナインにはオロナインかぶれというのもあるらしいから気をつけてね
137姫 ◆HIME//xy0U :2006/12/10(日) 19:16:46 ID:CVUi31Lu
>>136
そうなんだ!
被れないように気をつける。
説明書に、面皰には塗り込んだ後ティッシュで軽く油分を取って下さいって書いてあったよ☆
138名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 17:43:40 ID:1Sot0XCt
マジレスなんだけど、アソコの皮がヒリヒリして痛いときってオロナインとか使ったほうがいい?
139姫 ◆HIME//xy0U :2006/12/12(火) 00:36:28 ID:Wik18Wpd
>>138
あそこって…合ってるかなあ…
姫、女だからあんまわかんないんだけど、デリケアとかムヒで陰部用の出してるからそっちのがいいかも…
そういう意味だよね?汗

オロナインはじゅくじゅくした水虫には駄目って書いてあるし…
140名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/12(火) 11:10:18 ID:nskaXyQY
姫って何歳なの?
141姫 ◆N4.qw2RIiI :2006/12/12(火) 14:05:10 ID:/jtGHwOU
私は36歳だよ☆
142姫 ◆HIME//xy0U :2006/12/12(火) 14:28:00 ID:Wik18Wpd
>>141
偽物め〜!
一回りも違うわい!
143名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/14(木) 01:03:42 ID:JNr1xuDj
油っぽいから悪化する。
144:2006/12/14(木) 01:46:55 ID:dE6b/TH1
私でオナしてみてよ
145名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/14(木) 10:23:25 ID:nHmWdr8E
んじゃ、うpお願いします
146:2006/12/14(木) 10:31:40 ID:dE6b/TH1
147姫 ◆HIME//xy0U :2006/12/14(木) 23:18:59 ID:rEM6w6eH
>>143
塗った後、ティッシュを顔に押し当てて油分軽く取るといいよ!

>>144
>>146
もー!
ヽ(*`Д´)ノ
なんなのー!
偽物偽物!
148:2006/12/17(日) 01:00:54 ID:vrr0d+D1
やばいマンコ濡れてきた
149名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/17(日) 23:13:02 ID:vrr0d+D1
150名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/08(月) 12:09:21 ID:5u7+/t0y
>>148Hだね
151名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/14(日) 00:51:32 ID:pl078MEk
カンジタとかに効くってことは、痔にもおk?
152名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 00:22:27 ID:J2iYp/X7
塗るぽ
153名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 01:02:32 ID:k0n0z121
オロナインを使う時に、水と混ぜて乳液みたいな感じにしてから使ってます(^-^) 結構効果あり
154名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/28(水) 17:36:20 ID:PeWgXXfp
アトピーって皮膚科からもらう緑のふたの塗り薬がすごくきく。おれたまに重傷になるけど2、3日使えばきれいに。ニキビは皮膚科のローション使ったから悪化した
155名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/10(土) 22:01:53 ID:i6METdq0
ステロイドは、強さがいろいろ(弱、並、強、非常に強力、超最強とか)
分けられてて、オロナインHはそのなかの弱程度の強さのステロイドが入ってる。
効能を見る限り生傷に塗りつけたりじゅくじゅくしてる所に塗りつけるようには
書かれてない(にきびやあかぎれ、じゅくじゅくしてない水虫につけるかんじ)。

たしかに痒みをとめる成分ははいってるようだけど、他の薬同様使う部分間違えると
悪化するだけみたい。
156名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/21(水) 20:40:56 ID:sbhmgYNh
いんきんに塗ったらかゆくて寝れなくなった・・・
157名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/25(日) 14:56:31 ID:znAvYrLY
(゚Д゚)
オマイラ、オロナインの成分解ってんのか??
主成分はクロルヘキシジンっていって、病院で器具や手指を消毒するヒビテンとかマスキンと同じものなんだよ。
様はアルコール同様のたんなる消毒薬なんだよ。

でも、問題点はこれからで、このクロルヘキシジンって成分が時として、重篤な皮膚症状、化学物質過敏症、アナフィラキシーシヨック
までも起こすことがありえる事。
この皮膚炎は真っ赤になったり、痛くなったりして辛いぞ。
アトピー体質を基盤とするらしく、私もアトピー発症後に患ったので、アトピー持ちは絶対にオロナインは使わない事。
っていうか、常識的に。
158名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/08(日) 18:33:49 ID:OrzMVZfQ
脱ステしようと思って代わりにオロナイン塗ったら
寝てる間に痒くてかいて余計酷くなった…カナシス
159名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/18(金) 21:49:12 ID:EI4ag3Q3
あんまり良くないだろうなあとは思いつつも、
寝る前はいっつも顔に塗りたくって寝てる・・・
ギトギト。

でも乾燥肌が原因のタイプのニキビ肌なので、
オロナインが効いてマシというよりも、ギトギトになって
乾燥しないからニキビができにくい感じで気に入ってる。

長い間使ってるけどなんにもならないからとりあえず安心だけど、
レスをみてたらかぶれたりするみたいでちょっと心配だなあ・・・
160名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/20(日) 11:44:42 ID:NQgXqJ23
オロナインやり始めた。
かなり期待。
ステでは痛い目をみてきたので
少し怖いが塗りたくっている。
161名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 23:24:10 ID:HCDajk7q
水虫に効くとは思えんのだが?
162名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/10(日) 10:46:00 ID:as6Kk/37
オロナインパックって何なんでしょうか?
163神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 11:21:11 ID:O3f1G84Q
ネクストに参加しなければアトピーは治らないと思います。
164名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/10(日) 11:39:10 ID:DuCiswJ1
あたし、オロナインかなり効いてます。かさかさのところに塗るのを繰り返してると、1〜2日でポロポロ皮が剥がれて、きれいな肌が出てきます。
165名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/10(日) 11:45:33 ID:oc863Vaq
オロナインて安心だよね
166神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 11:56:41 ID:O3f1G84Q
ネクストに参加しなければアトピーは治らないと思います。
167名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/21(木) 23:27:27 ID:qtSq/Jd1
オロナインてステロイドある?
168名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/22(金) 02:38:57 ID:UrsHMsot
オロナインはステロイド入りだよ。H軟膏の「H」があるステロイドの頭文字。
業者に問い合わせてみなよ。
169名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/24(日) 02:06:13 ID:xWKg/PCV
はいはい。
170名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/24(日) 19:13:09 ID:OYgpVM92
ふと家にあるオロナインを見たら消費期限が1999年だった。
チューブのやつは2002年までだった。

ニキビに塗ろうと思って出そうとしたらたくさん出て勿体無いと思い無理矢理付けまくった。
明日が怖い
171222:2007/07/16(月) 13:53:27 ID:DRzXbeAC
↑このひとどうなったかな
172名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 00:33:55 ID:UoF8wZ9c
おととい買ってきたオロナインをニキビがあるところ全体に塗ったら、
一晩で顔真っ赤になったよ。。ヒリヒリするし痒い。。
173名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 07:29:22 ID:wkl22sAl
オロナイン塗るくらいならポリベビーの方がいいよ
174名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 09:36:12 ID:dlWVvhla
バアカ
175神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/23(月) 12:43:21 ID:HbvXJnbo
塩が効くらしいよ!
176名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/23(月) 16:42:50 ID:UoF8wZ9c
ちょっと塩つけて水洗いしたら、一晩で赤み消えたよ。
オロナイン顔に塗るの止める。。
177名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/02(木) 21:17:45 ID:JwmBt+cR
ばあちゃんは俺が小さいときなんかできるとオロナイン付ければ何でも治るってつけてくれてたなぁw
178団長の大瀧:2007/08/02(木) 22:28:18 ID:aE055bO+
スコルバダッシュがいいよん。
スキッとするでぇ!
179名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 23:35:42 ID:6hPnld1L
ニキビ顔にオロナイン塗ったら治ったんだが



・・・あ、あれ?
180王様 ◆FF7KdVFutk :2007/09/05(水) 21:44:21 ID:Idg6CPeO
みんなを助けたい。
涙が止まらない…
181名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 21:46:34 ID:LImxEi5T
オロナインは「グルコン酸クロルヘキシジン」という殺菌剤が主成分ですので、オロナインでの悪化は考えにくいですが、基剤(油)によりかぶれる可能性はあるかと思います。
182名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/06(木) 13:14:52 ID:msyC0LZt
ふうん
183王様 ◆FF7KdVFutk :2007/09/06(木) 19:32:52 ID:izIiAZ7g
みんなはアトピー気にし過ぎ。普通の生活してみなよ、案外なんともないんじゃない?
あと、顔がすごくても体がやばくてもいいじゃん。
それも含めてみんな自身なんだからさ。
184名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 23:25:48 ID:JwRSPiXI
ふう
185名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 03:57:17 ID:9q3O7BHk
オロナインって水虫にも効きますか?効能の所にみずむし(じゅくじゅくしていないもの)
と書いていますが、友人に聞いたら嘘、全然効かないとか言ってました。
186名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 12:20:57 ID:UjORfiCY
>>185
誰が塗っても全く効かないわけではないと思うよ。

ただCMでもあるよう水虫菌は相当しつこいから水虫専用の強力な薬が有効だね。特に長年患ってる人にはオロナインの弱い殺菌成分じゃ効かないだろう。
それにオロナインはベタベタするから通気性良くした方が良い水虫にはやっぱりサラッと即乾性のある水虫薬の方がいいわけさ。
187名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/01(木) 00:58:06 ID:XGrs7Vuv
オロナインage
188救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/01(木) 07:11:50 ID:Qqt2QnDT
救世主あげ
189名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 09:39:20 ID:WjHHHVZm
もうちょっと伸びがよければな〜って思うけど、結構いい!
190名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 12:06:23 ID:SzwKb/az
オロオロナイナイ
オロナイン!
191名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/31(月) 15:31:35 ID:Mlx/g/+i
今まで普通に使ってたけど、9年も前に使用期限切れてた事に気付いた・・
やっぱ捨てなきゃだめかな・・・
19261-22-217-76.rev.home.ne.jp:2008/01/01(火) 21:54:00 ID:JsJtd22Y
>164さんみたいに治り早くなかったけど、
オロナイン私にも効いた。
顔皮剥けすぎて(てか自分で風呂で剥いちゃった・・・)真っ赤だったとこに
擦らないようにぽんぽん指の腹で置いていったら一週間くらいでモトの肌色に戻ってきた。
基本乾燥系で、じくじくなところは浸出液をティッシュで抑えてから蓋するみたいに塗ったら
カサブタになった。自然に取れるまでガマンガマン。
合う人合わない人がいるから絶対おすすめ、ってわけにはいかないけど・・・自己責任で。
だらだらすんません。
193救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/01(火) 22:39:58 ID:PgzRodSH
夢と希望は救世主そのものだよね。
194:2008/01/29(火) 12:35:14 ID:KPOVFXNV
幼児期にアトピーに塗りたくられてたが効いていたか覚えてねえなー

その後、皮膚科で普段オロナイン塗ってると言ったら怒られた。
理由は聞かなかったがなんか成分がダメなんだろうか
検索すると佐伯チズとやらがオロナインでアトピー治すの勧めてるようだ
勇気をだしてやってみるか
195名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/07(木) 18:47:46 ID:MZXpL1u7
顔に塗ってもいいかな?
196名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/08(金) 00:43:36 ID:aTCLdJHd
あげ
197救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/02/08(金) 07:04:13 ID:ptj/ZBOW
おっは!
過ぎた時は戻らない。
198名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/09(土) 05:54:52 ID:u5mHmItB
>>195
私は顔に塗ってる
そこそこ効いてると思うけど、合わなかったら無理しないでね。
199名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/15(金) 23:43:57 ID:+yrHrrYG
オロナインってすごいな
辛かったしもやけが、あっというまに治っちゃたよ。
200名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 17:02:22 ID:V4Tp5M8H
ネット上でオロナインが水虫に効かないって言ってる人が多いけど
オロナインの能書きに書いてある通り、じゅくじゅくした水虫には効かない。それだけのこと。
角質増殖型の水虫には丹念に摺り込み続ければ効く。
オロナインに入ってるグルコン酸クロルヘキシジンは一部の真菌にしか効かないらしいので
この成分に感受性のない真菌が原因なら効かないんだろう。
201名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/20(水) 09:58:37 ID:L2hMZKqE
オロナインいいね!塗って少しおいてから水洗いして毛穴パックするとごっそり取れる。
202名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/20(水) 17:19:59 ID:wBBv8sF7
私の場合は、指の乾燥してヒビがはいってたりするところや、傷には効く。
でも湿疹には効かない、むしろ悪くなる。
203名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 23:00:58 ID:PkkPpYQN
指に酷い怪我をしたけど、「オロナインって案外いろいろに効くぞ」と言うレスを思い出し
絆創膏を交換するたびにひたすら塗り続けた。膿む事もなく痛みも意外に少なく、きれいに治ってきたよ。
ロングセラーにはわけがあるんだなと改めて思った。
204名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/25(月) 23:52:24 ID:Vj0pvnOR
刺激はあるの?
205名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/26(火) 10:33:25 ID:fSvLDUqo
ほとんど無いよ。
206名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/26(火) 22:51:43 ID:XHsB6mZs
ありがとん。
207名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/27(水) 23:45:01 ID:bLPYC0nW
にきび跡とかには効きますか?
208名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/29(金) 18:47:19 ID:xwJFvRLT
オロ9
209名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 17:32:46 ID:f+LCgp6J
捕手
210名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/11(火) 15:51:53 ID:5XbAGpi+
オロナイン、手の汗疱に効く気がする

小さい水泡の群れが皮の下に見えてきて
うわーこれからこれがふくらんでかゆくなって破れて……と憂鬱になるあたりで
オロナインを皮の下まで届けって勢いですり込む。
と、
それほど酷いことになる前に、水泡が枯れて
うっすいカサブタになる。
211名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/12(水) 23:50:13 ID:7hBO1dH6
オロナインが消毒薬だってわかって使っている奴はどれだけいるんだろう
212sage:2008/03/13(木) 00:36:51 ID:vM4uNdZw
他に何だと思うのだ
213名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/13(木) 00:37:47 ID:vM4uNdZw
sageそこねました。かっこわる自分
214名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/14(金) 17:46:31 ID:i0bx8bnb
軟膏はアトピーに効果はなかったが、消毒液は手放せない
顔、頭、すね等の乾燥箇所に使ってる
かゆみがあればオイラックス併用
215名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/20(日) 03:26:48 ID:sEjFmYPA
鼻パックに使うと気持ち悪いくらい角栓が取れる
216名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/30(水) 21:24:19 ID:UtpAzHYL
不吉な足指の痒みが昨日あたりから。

今日も痒くて水虫かなあと薄暗くなったが オロナイン塗ったら途端に痒み止まった。

スゲー。
217名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/10(土) 08:01:23 ID:YggCrzFy
メモという塗り薬を小さい頃からを我が家では使っていたけどちょっと高いので成分がちょっと似ていたオロナインを使って見たが案外効くんですね。
主婦じゃないけど主婦湿疹が凄いから最近塗ってますが効きつつある。
成分を見たらオリブ油とワセリン、ミツロウとか入ってるんだ。
値段も良心的で最近は手放せません。
218名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/13(火) 23:34:55 ID:BXCYVAwv
リップとして使ってもいいのかな
219名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/14(水) 06:42:31 ID:wToukJ7T
湿疹に塗ったらダメなんだね
でもニキビや吹き出物と違いが分からない
220名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/19(月) 23:46:20 ID:E/B0OsKs
オロナイン、ニキビと手荒れに重宝してるよ

てかこのスレ長生きだなぁw
221名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 22:35:05 ID:nNBNhYra
膿んで熱をもった吹き出物を覆うように塗って一晩すると、吹き出物が枯れるから時々使ってる。
膿を絞りだしたあとにもいいね〜
222名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/25(日) 23:50:47 ID:NdGVMr/w
鼻があかくてジュクジュクしてるんだけど塗りたくったらヤバイかな?
223名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/25(日) 23:56:43 ID:SsZ6XQJc
救世主が真理を教えてあげます。ついて来なさい。
まず働きなさい!
224名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/26(月) 00:08:13 ID:sLKmvgrY
>>222
止めた方がいい。
225名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/03(火) 17:54:29 ID:qu9VamRL
ビタクリームも同じ成分?
ニキビやシミやくすみにも色々効くみたいだけど
海外製だが
226名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/28(土) 01:34:39 ID:C113iRVu
オロナインH軟膏塗ったらリンデロンよりよく効くんだがこれは一体何の薬なの?
いんきん・たむしに効くんだから痒み止めが入ってるのか?
227名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/28(土) 02:34:50 ID:LenSQmDQ
>>226
薬剤師さんに聞いてみたけどオロナインはどっちかっていうと殺菌の仲間みたいだよ。
殺菌で効くならステやめるにこしたことはないよ。
228名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/28(土) 04:19:26 ID:duRV/DVo
行きつけの診療所の先生(ステ否定派)が
オロナインにはちょっとだけステ入ってるからあんまり使っちゃダメって言ってた
229名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/28(土) 16:36:29 ID:V+zjWciz
>>228
それガセ
一時期あまりにもオロナインが効きすぎて
そういう噂が立ったらしい
230名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 19:16:11 ID:T31kFA+R
私もステ入りって聞いたよ。
昔は入っていたんじゃないの?
231名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 20:55:48 ID:G3hEp4vs
>>230
まさに >>229 これ。
医者の中にも勘違いしている人がいたらしい
Hってのが医学の間じゃステロイドの事を指してたみたいで、
その名前のせいもあって変な噂が立ったと思う

まあ古い薬だから大昔の成分は分からないけど、
とにかくステは入ってないから、もういいんじゃないかな?
232名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/01(火) 13:45:01 ID:c8PxVK8l
詳しい人が、何回もヒビデンと軟膏基材だと書いてるのになあ・・・。
ヒビデンていうのは、アトピーの人が注射する時に
アルコールの代わりに使う消毒液の原液ですよ。
あれに負ける人は、オロナインも×
233名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/03(木) 09:35:19 ID:YWAmhJgf
間違えて蚊に刺されに塗っちゃったけど大丈夫かな
234名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/09(水) 21:49:37 ID:+X8ljdwD
内股が痒くて、見てみたら赤いぶつぶつが出来てた
オロナイン塗ったら、より赤みを増したような気がする
やっぱり皮膚科行った方がいいんだろな〜
235sage:2008/07/13(日) 09:57:54 ID:92Qtzvqc
オロナイン皮膚炎ってあるらしいよ
236名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/13(日) 13:16:12 ID:78+9xDX8
>>235
ぐぐれば分かるだろ。
そんないい加減なものはないと・・・
どんな薬も常用するのはよくないし、
アレルギーが出たりするだろ
オロナインの知名度もあって、勝手に作られた皮膚炎だそれ
237名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 13:13:24 ID:YQ4uH5OC
これいくらで買える?
238名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 16:19:41 ID:CZviwrcg
>>237
それこそググれww
239名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/24(木) 21:01:00 ID:xRQfvv+Q
乾いているような水虫と、一部のニキビには効くねこれ。
水虫に塗ったら痒み治まったからびっくりした。
240名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/30(土) 02:35:19 ID:poZuNwsM
私は顔のアトピーはないけど肌荒れが凄くなったので今さっき佐伯チズ式オロナインパックやってみました!明日効果報告しますね あとオロナインってかゆみ止め効果ありますかね?
241名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/31(日) 01:57:05 ID:uEgJ0jbB
万能と思い込んでるからある気がするよな
242名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/17(金) 13:41:19 ID:nUseqDx4
自分はワセリン基材の物にかぶれるから、クリーム系のオロナ
インの塗り心地は結構好き。
効果はイマイチよく分からんけど。
痒みは少しマシになるような気もする。
243名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/17(金) 17:51:08 ID:3cNC6I9m
昔はよく効いた気がするんだけど、オロナイン最近被れるようになった。前は否定してたけどステロイドが入ってるんじゃないかと少し疑うようになった。
244名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/19(日) 10:49:33 ID:0cOV0Vp5
掻き傷に塗ったら瘡蓋になって綺麗に剥がれた。
いいかもしれない。
245名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/23(木) 22:41:20 ID:y+NZCiaD
オロナインのみ塗って1週間。
白粉かなり吹きます 
かき傷にはいいけど全体的には良くはなってない

246名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/24(金) 00:43:06 ID:Sx6Hy5lQ
ステロイドが入ってる可能性のあるものは使わないのが正解
247名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/31(金) 10:43:22 ID:UTCWO3nq
乾燥が悪化したorz
248名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/05(水) 23:31:54 ID:g+7EGq75
日焼けで軽い火傷状態になった時にオロナインを左半身に
メンタームを右半身に塗ったら明らかに右半身の方が圧倒的な
スピードで良くなっていったのにはワロタ
249名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/17(月) 09:53:30 ID:Wk0ZCfGo
雪の元にはステロイドが入っているけどオロナインは入っていないでしょ。
250名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/10(水) 22:05:14 ID:Mecubv3U
オロナイン、目の周りに塗っていいのかなぁ。
251名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/13(土) 09:47:02 ID:JmFb3nQy

顔が真っ赤にただれてひどい状態…

期待してるよオロナイン!
252名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/14(日) 02:30:45 ID:ZreSnw6t
インキンはあっという間に治った。
さっき風呂上がりにアトピー酷いから塗ってみた
効果はまだ分からんが痒みは止まった
253太郎:2008/12/14(日) 12:27:40 ID:7amb4l8B
全身にアトピーあるから 全身にオロナインベッタリ塗って寝たら 朝から酷い目眩がします なんで?
254名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/04(日) 18:15:48 ID:aI9ghmeq
オロナイン軟膏を唇に塗るのはだめかなぁ?
唇に変なデキモノが出来てるんだけど、なかなか治らなくて…
255名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/09(金) 00:30:00 ID:WWVqvr5/
ダメだこりゃ
256名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/09(金) 01:02:28 ID://wsMg3L
オロナインは自分にはあわなかったなあ
中から水が出てきて悪化しちゃう
257名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/09(金) 03:16:48 ID:iqzRyJWN
俺もオロナインは合わない
258名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/12(木) 17:34:10 ID:yBIynLgc
オロナインすげえよ
自分には合ってたな
259名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/18(水) 22:45:17 ID:HzSOvupt
260名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/19(木) 03:13:05 ID:kZ6ATPF1
顔の赤みが取れるといいなぁと思って全身に使って四日目・・・顔の赤みは取れないけど
体のほうはかなりきれいになってきた・・・もうチョイ様子見してみるわ
261名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/27(金) 04:52:14 ID:w7HgfaUX
殴られて口の中が切れたんですがオロナイン塗って平気ですか?

ダメなら他の薬を教えてください
262名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/28(土) 02:45:49 ID:3rkMrjyA
たん
263名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/07(土) 10:19:51 ID:rDMfw5/6
手がひび割れて酷かったので、オロナインつけ初めて2日でみるみる治ってきた。すごいわぁ

てか良い匂いすんのね、これ
264名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/07(土) 12:03:26 ID:EYLkWssJ
265名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/07(土) 17:44:53 ID:FBVkhspy
これ前ステロイドはいってるとかはいってないとか話でてたけどどうなの?
顔には怖くて塗れないが
266名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/08(日) 19:45:21 ID:fehGmm1p

肌荒れた時とか両頬にたっぷり塗ってるよ
267名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/09(月) 22:40:01 ID:ecP6Tl1O
ステ入ってないよ!
昔通った皮膚科でステ入ってるって言われたけど
自分で調べたらデマでした
くわしくはわからんけどHがステを指す?
とかでステ入ってる疑惑が出たらしい。
268名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/10(火) 14:40:02 ID:Clz9EwZj
オロナインぬって顔が赤くなった
269名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/10(火) 20:18:30 ID:GfFaXQ6N
オロナインってくさいしかゆくなる
270名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/26(木) 08:01:11 ID:HjUKFz87
オロナインとオイラックスは違うし、オイラックスはステ入りもあるみたいだけど、オロナインの成分は只の消毒薬だよ。俺も使うけど、通常は傷口のバイ菌侵入を防いだり、化膿止めに使う物だと思います。あと殺菌 と保湿を一気にするみたいな役目のみだと思いますよ。
271名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/11(土) 00:14:00 ID:111TdO7N
有効な成分がないって噂だし直接的に効いたのかは不明だけど、
いちおうゼニタムシに塗って治りました。
272名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/15(月) 00:32:35 ID:WvpHWDJc
>>271
殺菌成分が入ってるんで水虫にもある程度の効果はあるよ
白癬菌は皮膚に浸透してないなら薬用石けん程度でも除菌できるから

ただ水虫にはより効果的な抗真菌薬入りの専門薬を使った方が当然いい
専門薬にはかゆみや炎症をおさえる成分が配合されてたりするってのもあるし

あとやけどが治らない云々言ってるのがいるけど、オロナインはやけどを治すんじゃなくて二次感染を防ぐために使う
医療機関ではゲンタシン軟膏を使うけど、オロナインでも感染防止の効果はある
273名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/16(火) 16:22:41 ID:bW7W8gZh
ニキビがあるから夜塗って朝洗顔したんだが2時間後ぐらいにはなんか顔がギトギトしてる
赤みも出始めてる。これはもう使わないほうがいいのかな?
274名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/18(木) 09:22:23 ID:QelVASHe
>>273
その後はどうですか?効果はありましたか?
275名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/18(木) 20:18:58 ID:apBxEwxM
>>273
一回しか使ってないので効果は何とも言えないです。
ただ俺にはあまり合わないと思います
276名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/23(火) 15:13:17 ID:C7T5GB8Z
鼻にぬって一時間まってから洗うと小さくなるってのを見ました。肌にいいかはわかりませんが。
277名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/23(火) 16:12:17 ID:YyjJM+8W
>>276
ん?何が小さくなるの?
鼻?
278名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 01:52:09 ID:1s7YDD7n
キャンタマが痒い
279名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 18:08:27 ID:SMfPLoKS
>>278
痒い場合はオロナインじゃなくムヒだな
280名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/04(土) 12:12:50 ID:6nRZzEIr
使用感は…悪化はしなかったけど改善もしなかった
ベタつくのは慣れてるから平気だけどベタつき過ぎ
きらいな匂いじゃないけど匂いがきつい
大量に余ってるから次は基材が同じ他の薬と混ぜて使ってみる
……もちろん自己責任で。
281名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 02:27:09 ID:VVUucMTd
1から読んだけど人それぞれなんだね
合う人もいれば合わない人もいる
身をもって確かめなきゃ分からない
今の自分はアレルギー体質なのに説明書よく読まないで3日前から湿疹にぬりたくって>>23のいったとおりリンパ液ダラダラでひどい状態
明日ちゃんと病院行きます
色んな意味ですごくためになったスレだったありがとう
282名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 12:02:11 ID:C5w/PWmE
オロナイン、毛穴が開きます
283名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 13:36:25 ID:L90lvm81
再再々確認
ステロイドは使ってないですよね?
284名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/23(木) 18:11:50 ID:mSp0LlVB
これ塗りたくるのはオススメしない
285名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/26(日) 18:37:14 ID:P7PzMKGQ
オロナインめっちゃ効果あるから逆にこわい

副作用とか大丈夫なんかねぇ
286名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/27(月) 20:05:28 ID:v7r/7H+R
オロナインH軟膏
オラにイン!Hなウンコー
287名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 02:25:18 ID:eQhycHUF
なるへそ
288名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 23:55:57 ID:B6szBMX2
そこそこ効く部分と全く効かない部分がある。
289名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/29(水) 11:35:41 ID:0JD8QYay
傷にはどうかな?
290名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 03:54:45 ID:4PN8fd8Y
指のぱっくり割れには効きますよ。
291名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/03(月) 21:31:44 ID:STjsY/6g
効能書き通りのカサカサタイプの水虫のせいか今のとことても良好だ罠
暑さでホツホツし始めたから付けてみたんだけど
安くて大量で、オロナインサイコー!
292名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/07(金) 02:01:43 ID:Gm9omlx/
皮膚科でもらった保湿クリームでも治らなかった乾燥肌が
オロナインだけできれいになった。

水虫にも塗り始めたけどまだ3日目からか、効果はわからん
293名無し:2009/08/16(日) 23:20:45 ID:B3IVbvuE
みんな どう?


使いはじめて一週間たちました
294名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 10:34:17 ID:j71+wsrl
足の水虫?汗ぽう?わかんないけど塗ってみた
一部ジュクジュクしてきたから水虫なのかな。。

肩のガサガサ、掻き傷にはめちゃ効いた!
なかなか減らないけど、あの大瓶を使用期限内に使いきる人はいるのだろうか??
295名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 22:26:51 ID:GMU6y+4B
あんパン
296ウンP:2009/08/19(水) 22:37:02 ID:ZhfQKzf7
カレーパンの方が好きやね。
297名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 23:23:40 ID:z/BO6sjo
ステロイド塗らなくても
オロナイン塗ると急激に悪化しない

乾燥には効果絶大だよな


しかし 1週間以上塗り続けるとあまり 肌の状態がよくない


深い傷や湿疹が集中してあるとには むかないみたいです 汗
298名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/20(木) 10:06:23 ID:8x4d6PMv
湿疹にオロナインは禁忌
299名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/20(木) 22:34:38 ID:4Txa0brg
オナニーも禁物
300名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/23(日) 13:07:32 ID:QVwZSQSA
ただの殺菌薬だよね?保湿できるからいいのかな。
でも常在菌を殺してしまいそうだけどいいのか?
301名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/25(火) 00:42:21 ID:4n32lmzQ
私の主人がアトピーなんですが、仕事柄不規則な生活のうえ、
毎晩ビール・タバコも吸います。
寝室が同じなのですが、毎晩体中掻きむしっていて、
私は掻く音が気になって眠れないし、主人も寝ている間
無意識に掻いているので質の良い睡眠がとれていませんでした。
今月に入ってから、私がこのスレを見つけ、オロナインなら
すぐ手に入るし、ダメ元で使わせてみたところ、
本人は全く自覚がないのですが、背中や腕のかさぶたがなくなり
おでこの皮が全くなくなりました。
夜中もほとんど掻きむしることもなくなりました。
ただ、汗をかいたりするとかゆいらしく掻いているのですが、
オロナインを縫ってからは、肌が今まで見た事ないくらい
キレイになりました。
ですが、私の吹き出物にはあまり効果がなく、3日前から縫っていても
変化なしです…

長文失礼しましたm(__)m
302名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/27(木) 22:10:00 ID:w+V+SH/Z
俺は爪までイッテいる水虫餅なんだけど・・・・・・
もう寝るのでまたいつか書く
303名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/02(水) 11:13:18 ID:96VJI4PD
あの香りにエズいてしまう。。。
304名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/05(土) 17:10:52 ID:HB5Rqxjk
昔、水虫になってかなり根気よく塗ったら良くなったかと思えば再発してしまって又塗るも今度は治らないんで、仕方ないから別の水虫薬使ったら良くなった。
効能欄に書いてある通りじゅくじゅくしてない水虫なら効くよ。

ただ、>>302は病院行く方がいいよ。爪まで菌入ったらオロナインでは難しいよ。
305名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/05(土) 21:17:48 ID:g3vvimt5
>>304
確かに爪の水虫は塗り薬ではもう無理と言われているけど、飲み薬は肝臓を傷める可能性ありということだから
たとえ飲むのを中止する期間をおけば大丈夫とかなって来ても飲みたくないんだ罠。

それで爪の白く濁って分厚く脆く変化した患部の爪をニッパーやナイフで削り落として、正常な爪なら血まみれになるくらいまで
こそげ落として色んな最新の水虫薬のリキッドタイプをそこに染み込ませてやってみたけど良くはならなかった。
それに目薬くらいの分量で2000円くらいかかって治らんからそんなので爪以外の広範囲に塗っていても銭がかかり過ぎるから、
とり合えず夏の暑い時期だけでも悪化しない程度に全体が抑えられているならそれで結構と思いオロナインを塗りだした。

そうしたら足の分厚い治りにくい常態化したカサカサカチカチ部がだんだん薄くまともな皮膚感覚になって来た。ここまではオロナインがカバー
する症状だから当然だけどな。

それからどうせならと爪の水虫がまた勢いを盛り返して来ていたので、散々削りまくった挙句に今度はオキシドールをその上に
何回か付けた。
そうすると残っている白いヤられている部分がナイフで削るとドロドロになって取りやすくなるからそうやって出来るだけまた取り去る。
そしてその削った部位にしっかりとオロナインを付けた。
そうしたらあの高価な最新型のリキッドタイプの奴より白いボソボソ濁りしてくる爪の部分の状態がもっと綺麗に治まっていた。
染み込みやすいようにしてオロナインの油性だから良く治まっただけなのかは分からんけど。
そんでもしかし今の暑い時期に少々押える効果が有るんならこれから菌の活動が収まり爪の奥への進行スピードが落ちる寒い時期も
やり通したらもしか治るんではないかとそういう期待を持っている。
なんせ水虫薬としたら足全体に塗りたくっても安いもんだしとにかくどうなるか様子見しながら続けてみるまで。
最低足の裏全体のそっちの方は治るのは間違いなさそうだし!

まぁ明らかになって来たらまた報告するよ。
306名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/26(土) 05:24:03 ID:NTX3RPqB
股関に塗ってる
かゆいかゆい
307名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/26(土) 14:15:44 ID:2+qFl1oW
>>305
市販水虫薬高いが、オロナインはそれに比べたら安いからね。
報告お待ちしてます。

オロナインって通販で買えない薬になったのか?
単に今まで通販できた店が取り扱い辞めただけかもしれないけれども。

500g重宝していたのに近場の薬局にないから、通販で購入していたのになぁ。
もうちょっと、探してみるか…。

通販で購入している人はどこで購入してますか?
308名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/26(土) 22:14:40 ID:iUM+NYeo
オロナイン500gを重宝は凄いな。
自分100g×2の新品をあと2年で使わなきゃならないのだが
今のペースで毎日使えば無くなるけど、
医薬品だけにあんまり常用できないとか考えるとムリっぽ
309名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 08:51:11 ID:l6qlXfvP
匂いがどうにもこうにも。
310名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/23(土) 17:43:25 ID:66sHcSRm
保湿に毎日塗ってたらほっぺがツルンツルンになったよ 鼻のニキビ跡には効いてないけど
311名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 23:25:22 ID:xqKoPGEM
ここ見て今日、買ってきた。チューブタイプ10g。
早速顔を含め、全身にアトピーが広がってるので塗ってみた。
3時間程、経ってお風呂で洗い流した感想。
額の皮膚が硬くなっていてガビガビだったのが現在、ツルツル。
鼻の両側が少し赤くなっている。
髪の中もアトピーなのでチューブの先を頭皮に押し付けながら少しずつ
出しては塗っていった。塗った部分は比較的、良好。
背中の肩甲骨あたりがザラザラだったのがツルツル。
ただ、指先に塗った分は効き目が弱かった。→手を洗ったりしたから吸収する前に落ちたのかも。
手については液体ムヒSの方が効き目があるかなぁと。
自分は首から上が特にガビガビ系アトピー(耳の中もアトピー)。
1回目の感想としては良好。匂いも気にならないし痒みもない(ワセリン、椿油などは痒くて我慢できない)。
ベタつきも感じない。
全身に塗ったんで3/1ぐらい使用したが後2回塗って問題が無ければ100gの大瓶を買おうと思います。
312名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 12:31:51 ID:uOAUr6ju
巨大な禿げ頭と顔の青いなにかしらにも全身アトピーのシモ○ノリは6年前からオロナインを塗ってベタベタですね
313名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 22:53:48 ID:2qb1/QqS
佐伯チズの水溶きオロナイン最強
314名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:10:09 ID:JzG7sWj+
3年くらい前にガサガサしていた腕の関節部分にオロナイン毎日塗ったら
治った。それから一回も腕には出ていない。
同じガサガサでも首や顔には効かなかった。
315名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 08:22:13 ID:Zz8CHO39
効きすぎて怖い
316名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 16:56:28 ID:Pr7gx3Pr
アトピーではないんですが、もっと効果が強力な軟膏て何ですか?
317名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/06(金) 11:14:48 ID:mij80NAa
オロナインのチューブをちょっと押しちゃって中身が出てきちゃったんだけど、
こういうのを元に戻すほうほうってないのかな・・・
仕方ないからはみ出た分はサランラップで保管して使おうと思ったら、みるみる乾燥したw
318名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/20(金) 04:49:54 ID:GHYpHQD3
ただの消毒薬なのに
プラシーボ効果も馬鹿にならんな
319名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/06(月) 14:52:13 ID:aHervNzJ
軟膏だから、あなるせっくすにいいよね
320名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/12(日) 06:20:04 ID:5b7RlchP
セックスに使ってる人もいるみたいだけど、ペニスに塗っても大丈夫なの?
321名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/20(月) 02:21:36 ID:0bgMv/jB
消毒薬なんだから粘膜系はヤヴァイのでは
322名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/06(水) 18:56:59 ID:hEh3zn6t
>>320
ワーストアンサーに選ばれた回答。
「H軟膏」と名前がついているので、Hな箇所に塗るのはOKです。
323名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/06(水) 20:20:27 ID:bv+J3unX
なんでオロナインが効くのかっつーと、
ただの消毒作用があるからなんだよ

ぶっちゃけアトピーなんか殺菌してりゃ
少なくともジュクジュクは治まるわ
324www:2011/01/26(水) 16:06:57 ID:zM5hkwgV

オロナイン塗って二重ってなるの?

325名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/29(土) 22:51:55 ID:1afAPuwA
二重になるかは知らないけど目の下に塗ると涙袋がプックリするってどこかで読んだ気がします…

もしかしたら二重にもなるのかしら
326名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/23(木) 09:11:20.34 ID:JBQ5qhXV
あげ
327名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/20(木) 00:51:42.68 ID:J2eBLb2U
炎症には効かないけど、傷を修復するにはかなり役立つな
しばらく使ってみる
328名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/20(木) 16:05:52.18 ID:Q7YGwhoW
2年くらい前に書きこんで以来久しぶりに来てみた
1年で4レスしか付いてないのか!
329名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/01(火) 01:59:03.28 ID:I4YgwCMk
ただの消毒薬ってこと
ネット時代じゃないと分からなかっただろうな

>>327
荒れた傷じゃなきゃ流水でよく洗った後に
ワセリン厚めに塗っといた方が早く綺麗に治るぞ
330名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/27(日) 20:58:57.46 ID:SAQSNkT0
冬場の手に出来るぱっくり傷に夜塗りこむと翌朝ほとんど塞がってる。

信じてもらえないんだけどこれって俺だけ?
331名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/21(水) 20:39:34.31 ID:ykjItE6w
冬になって手の甲ががさがさ&しわしわになったので
オロナインを1日1回塗ってみた
3日でもう塗る必要なくなって感動したわw

>>330
オロナインはひび・あかぎれに効くって書いてあるから
効いたんじゃね?
332名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/18(日) 20:58:44.33 ID:YVhK3s1A
バイトで電線巻く鉄工所で小さい切傷だらけになった
家にあったマキロンで濡れてる間に小豆大オロナインを塗り広げて塞がない
これでめちゃめちゃ効くわw
気持ち悪いくらいみるみる傷が塞がって痛みもすぐ消えた。
最近の薬よりよっぽど体にあってる気がする
ただ跡が痛くねぇけど何かぷっくり膨らんでるんで
女の人とか気になる場所は跡残らないい薬あるのかもしれない
けど俺は腕だしこれでいいや、安いし早いし、薬内容物全部知ってるものだしw
333名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 13:20:48.46 ID:VmfghFxN
オロナインのチューブ10g買ったんですが
もっと透明度のあるジェルタイプが欲しいです…
他社も含めてオススメあったら2・3教えて下さいませ
334名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 13:57:00.47 ID:PwL4ChBi
オレは、ガキんころからオロナインH軟膏は、エッチする時に
ちん○に塗る薬かと思っとったぞいもし。
335名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/16(木) 06:48:52.73 ID:jMNihghg
オロナインの妖精
第一環境株式会社
336名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/12(水) 15:54:26.15 ID:7mk1dnIa
うちの近くのドラッグストア、30gは350円だったのに100gで480円とかだった。ちなみに10gは250円くらい。イミフ。
337名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/13(木) 21:25:40.36 ID:y3P+u5xN
>>336
>イミフ。

んなこたぁーない。
何年か前の某ケ○ズでのこと、
ニッスイの充電器単体よりも充電器+単3充電池2本セットの方が安いことがあった。
間違いかと思って店員に確認したら、流通量すなわち需要と供給の関係で逆転してるとのこと。

オロナインも同じような理由で100g入りの方が単価安いのではないかと。

…充電器はもちろんのこと、充電池セットの方を買いましたよ。
338名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/20(木) 10:48:00.47 ID:a9uFgW79
にきびに塗ってるけど全然治らない。。。
339名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/24(月) 10:56:09.10 ID:S9GYYW8E
アトピーが劇的に改善されたわ。
ずっと悩んでたのにすごいよ
340名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/28(金) 09:30:39.68 ID:Rx97s8HP
オロナイン控えろ
341名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/05(金) 11:31:12.83 ID:fyKXqlRY
冬は馬油→ハトムギ→オロナイン乳液が最強。
ちなみにオロナイン乳液って水じゃなきゃダメかな。
余ってる化粧水で溶いてるんだけど。
342名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/07(日) 16:14:08.42 ID:ICuvHDAD
顔全体に細かいニキビっぽい赤いのができてるんだけど、オロナインでおk?それともやらない方がいい?ダメだったらなんかオススメのやつ教えてくらはい。
343名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/12(金) 10:19:10.72 ID:hvwkmwZc
おしりの赤いぶつぶつなんかにも効くのか?
344名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/23(火) 17:05:14.87 ID:zl2CoZtw
オロナイン手放せない季節がきたね。
345名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/27(土) 13:24:48.41 ID:7/sz/eis
最近乳液の代わりにオロナイン乳液塗り始めたら、肌が綺麗になってきた。
二の腕やデコルテに赤ニキビがあって、なかなか治らなかったから嬉しい!
346名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/15(木) 00:16:54.88 ID:pQ5SGLFF
オロナインとニベアてどっちがえらい
347名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/15(木) 23:52:43.59 ID:iqLTebwV
LINEのスタンプの
オロニャインがかわいすぎる

オロナイン久々に買っちゃった
348名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/03(月) 17:22:20.51 ID:6MCHVhSC
乳液使いするときにオロナイン溶くのにおすすめ化粧水なんてある?
私気にせずにハトムギでやってるけどどうなのかなと思って。
349名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/21(金) 23:22:26.81 ID:eq+XhhXC
仕事柄、手荒れがひどくて悩んでいたけど
オロナインをハンドクリーム代わりに塗ったら2日でツルツル
いろんなハンドクリーム買って試してたけどこれが一番だわ
350名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/21(木) 11:11:03.95 ID:Erq0uUk0
オロナインを乳液使いするのにいい化粧水っておすすめある?
私はイミュのハトムギなんだけどいまいち浸透が少ない気がして。。
351名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/04(月) 22:02:52.67 ID:gX12os93
オロナインは何にでも使えると思い込んでて、モノモライ出来たから目に塗ったら悪化した。

俺アホ。
352名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/28(木) 15:32:35.18 ID:hq2b6hGh
166 名無しさん@Before→After sage New! 2013/03/28(木) 15:26:30.45 ID:/9jUzkmm
>先日,外来に「お尻のところに傷ができて治らない」という女児が受診しました。
>聞いてみるとお母さんは毎日,○ロナインH軟膏を一生懸命に塗ってあげていたとのこと。それじゃ絶対に治らないよ。
> で,ワセリンを塗ってあげたら速やかに痛みがなくなり,ニコニコして帰っていきました。めでたし,めでたし。

> このオ○ナインH軟膏,とてもよく売れている商品ですが,傷に塗るととても痛いです。
>疑問に思う人は自分の傷にオロ○インH軟膏を塗ってみてください。塗ったことを後悔する事になるはずです。
>何しろこの軟膏,主剤がクロルヘキシジンという消毒薬,基剤がクリームという最悪の組み合わせですから・・・。
> 大塚製薬は日本を代表する大会社なのですから,
>オロナインのようなインチキ薬の製造・販売をそろそろ止めた方がいいと思います。社名に傷がつきますよ。


167 名無しさん@Before→After sage New! 2013/03/28(木) 15:31:40.48 ID:/9jUzkmm
肌のクレーター量産したかったらオロナインでも塗っとけば?

http://www.wound-treatment.jp/next/bbs15.htm#15-348

>オロ○イン△軟膏というロングセラー商品がありますよね.軟膏と銘打ってるけど実はクリームでしょ?
>と思ってちょっと調べてみたら,主成分は何とクロルヘキシジン! 消毒クリームだったんですね

>消毒薬は創傷治癒を阻害するにもかかわらず,主成分が消毒薬で「きず」にも有用とされていますが?

>→要約:実はクリームだが,昔から「軟膏」で通っており,法律上も問題ない.

>「消毒効果のあるクリーム」か。傷には毒薬だな,こりゃ。

>皮膚科領域ではずばり!「オロ○イン皮膚炎」なる疾患が存在します。「オロ○イン塗って来た」というと皮膚科医に怒られるようになってます。
353名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/28(木) 18:26:50.19 ID:loLNfvqT
オロナインてステ入ってんじゃないんだっけ?
354名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/07(日) 03:42:08.59 ID:3GxGM4n7
ほーほー
355名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/04(土) 16:35:09.95 ID:WgxQSPhf
はー
こんな叩き方されるのかオロナインはw
オレはアレルギーで肌が爛れた時に唯一使えたのがオロナインだった
ワセリンは痒くなってダメだった
オロナインにステロイド入ってるとか大嘘を喧伝してる馬鹿もいるしw
マジで訴えられればいいんじゃないのか
アトピーには効かないよ
アトピーで爛れて傷ついた皮膚を守るのには有効だと思うけど
それも人によると思うね
オロナインでも痒くなる人もいると思う
356名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/08(水) 19:55:42.10 ID:AGYK2QXY
きょう、手に擦り傷いっぱい作ってしまったんだが、
コレぬったら一発で治った
ぬっても浸みたり痛くならないし、
体液か皮膚組織にきわめて近い成分のもので
皮膚をコートされてる感じ・・・・好き
357名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/09(木) 21:39:10.30 ID:j3uSJrml
>>352読めばいいのにお馬鹿さん
358名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/09(木) 22:07:58.78 ID:sKf7eTbG
>>352
傷に塗っても痛くならないし治りやすいみたいだけど。
359名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/09(木) 22:24:14.68 ID:j3uSJrml
馬鹿も休み休み
360名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/09(木) 23:32:18.26 ID:Mdrs5wKN
お前らがいいとか言うから今日仕事帰りに買ってきたぞ
おい>>352はまじか
361名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/10(金) 00:39:32.13 ID:S+4lA+Fg
軽い切り傷や擦り傷のばあい、塗ったあと上から絆創膏とか貼らずに
乾かしたほうが治りやすいみたい

つまり、ジュクジュクよりもカラッカラ状態のほうが効果的
362名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/10(金) 15:34:35.00 ID:Re9+D5dT
そうやると跡残るけどね
363名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/10(金) 15:50:32.42 ID:Re9+D5dT
傷は塗らずに湿潤がベスト
毒を塗って乾かすのは最悪
364名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/12(日) 01:57:03.12 ID:nDDlX7Mg
オロナイン安くて保湿できていいんだけど匂いがいやだな…
365名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/23(木) 21:29:32.58 ID:mHtQJqAp
傷あとも残らずきれいに治った。オロナインさん、ありがとう。
366前スレ1 ◆GmgU93SCyE :2013/05/26(日) 04:17:27.69 ID:c577c6aZ
オロナインとか馬鹿?w
367名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/28(火) 23:16:52.81 ID:P9Pj8J2l
公式HP見ればステロイド入ってませんときちんと書いてあるのにデマを流すヤツは一体
368名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/24(月) 20:09:51.89 ID:W+tBpHkD
肌荒れして皮膚が弱っているところにオロナイン塗ったら
一旦マシになったような気がしたけど
翌日にはかゆみとともに顔がパンパンに貼れてかぶれていた部分が広がったようになった。
皮膚科に行ったら怒られた。
後悔したくなければ顔の肌荒れにはやめたほうがいいと思う。
傷以外はね。。
369名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/26(水) 03:58:47.13 ID:ML5chfuB
定期的に、オロナイン塗ったら医者に「怒られた」レスが来るこのスレ
皮膚科がオロナイン嫌いなのは分かった
370名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BLQBYVgz
菌由来の皮膚炎には効くってことだよね?
371名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/07(土) 15:28:44.18 ID:7HojkOD6
オロナインを顔に塗ったらしばらくの間、汗がバンバン出てきます。

みなさんどう?
372名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/08(日) 13:18:49.23 ID:bHci10Lq
汗はないなあ
オロナインよりムヒのほうが俺にはいい
オロナインは傷がいつまでもしっとりしてて…
373名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/19(木) 21:51:31.26 ID:4QIMzWku
ダンボールとか草とかに触れただけでカブれるような敏感肌の俺だけど、冬場の乾燥対策に顔とかにも塗りたくってるけど問題ない。と言うかオロナイン無しでは乾燥で湿疹出るから必需品。
374名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/18(金) 19:17:13.15 ID:Dj+tNbwO
出来かけのニキビには効く
赤ニキビには効かん
375名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/15(金) 22:54:42.06 ID:8VhQsfsG
皮膚科で「オロナインとかムヒでかぶれることがあるので塗らないでください」って言われたww
376名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/18(月) 23:40:15.34 ID:wRESyfTU
だって市販薬で治られたら皮膚科の立場が、ほら、ねえ…?
377名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/19(火) 02:33:28.72 ID:3UWNcHok
>>369
確かに来るねw
378名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/02(月) 12:42:38.81 ID:Ad5ey4hR
皮膚に何か付ければカブれるときはカブれる。
379名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/31(火) 11:02:42.85 ID:BxZluCuP
オロナインパックってよお
頻度どのくらいですればいいの
380名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/10(月) 15:10:33.64 ID:Jvia+96T
1,2週間じゃない??
381名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/05(月) 01:23:25.58 ID:MfndTpT7
オロナインは消毒薬だからとかあーだこーだ言ってる奴いるけど
ばーかオロナインのクロルヘキシジンはエタノールすら大抵及ばない
下の下の効果ない消毒剤だぞ
382名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/05(月) 01:25:33.71 ID:MfndTpT7
だから効果も副作用もねーんだよ
見込める効果はポリソルベートで皮脂をニュルっと出す位
383名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/05(月) 04:24:30.92 ID:+TmCWN1z
オロナインはプラシーボ用の軟膏だと思えばいい
イロナインが万能軟膏だと思ってる人はたくさん居る
そういう人にとってはプラシーボ薬としてちょうどよいだろう
特に害も無いだろうし

大抵の皮膚病で乾燥は禁物だから
何も塗らないより何か塗っておいた方が良いんだし
384名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/07(水) 14:17:31.34 ID:Vhl7POEI
効果も副作用もないから薬剤師が客に薦め易いんだよ
副作用出て責任なんか取りたくないから
385名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/07(水) 15:27:54.49 ID:IKAOYsJ4
オロナインHマンコー
386名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/28(水) 00:13:53.60 ID:JmW02KwB
現在進行形で、擦り傷にオロナイン塗ってます(特に意味はなく、たまたま家にあったので)

1cm×1cmほどの傷で、なんか塗っといた方が早く治るかな〜程度の考えでした

やめた方がいいんですかね??
387名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/08(日) 09:29:50.74 ID:WEGFc0hi
薬効自体は限定されるけど効かないなんてことはない
指の股が一週間くらいずっと痒くて水虫かな?と思い
オロナインを塗ってみたところ朝夕の2回だけで急激に改善した

傷はじゅくじゅくしてるところに塗ると却って悪化する場合が多いかな
388名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/10(火) 03:25:52.91 ID:05iKHwFV
いちご鼻にオロナイン効くんですか
ぬりぬり
389名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/21(土) 15:16:10.14 ID:CnHoUjy0
オロナイン飲みてえ!
390名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/20(土) 13:45:28.79 ID:1SZUT47e
使用期限2007.9のオロナインH軟膏塗ってる
391名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/20(土) 16:01:35.83 ID:VLyMVTwk
オロナインはじゅくじゅくしたところにぬっちゃいけんよ!


使用期限は守ったほうがいいと思うで
知らなくて切れたやつ使ってたらかゆくなった
392名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/21(日) 00:56:05.88 ID:I1jpXbfk
使用期限見たら2年前にキレてた
このくらいは使って違和感なければ許容範囲という気がしないでもない
393名無しさん@まいぺ〜す
オロナイン軟膏は
ばんの〜〜やく〜〜