【脱ステで】血糖値が低い人 【低血糖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1079036127/856-865
↑こういう事になったのでスレ立ててみました。
他にも同じ症状になった事ある人や治療した人、してる人等々、
どんどん書き込み&情報お願いします。
2名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 20:31:38 ID:nkel+VEB
2ゲトー。
ヤジさん、スレ立て乙です。
3ヤジ ◆YUZU143IGg :04/12/01 21:04:15 ID:IIONRdP2
日中、人と話していても目が閉じそうになる程の眠気がくる。
この症状もあるのかな。

>副腎機能低下症が確定したらステ補充療法しかないよ。

怖いな。とりあえず検査結果がくるまではどうする事もできない。
悪い方向にはいかないで欲しい・・・(-人-)
4名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 22:29:43 ID:QBUmDfYj
簡単に言えば脱ステして低血糖だし、疲れやすいねーって感じか。。
体力低下。
まぁ脱ステ時は引き篭ってたし、どんどん体力なくなっていったけど、
日常生活始めたら徐々に戻っていった気がするなりよ
5名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 23:39:57 ID:M02aA2h+
MMRスレの857です。
ヤジさhん、スレ立て乙です。

<低血糖とは>健常者では、血糖値は60〜140mg/dlの範囲に
保たれています。なんらかの原因により血糖値が低下し、
さまざまな症状をきたした状態を低血糖といいます。
厳密な数値としての定義はありませんが、臨床的には70mg/dl以下
とすることが多いようです。

<低血糖症状とは>血液中の糖分が少なくなくなりすぎた状態で、
・異常な空腹感
・力が抜けた感じ
・発汗
・手足のふるえ
・眼のちらつき
・頭が痛い
・ぼんやりする
・ふらつく
・いつもと違った異常な行動をとる

激しい場合は
・けいれん
・意識を失う などの症状が起こります。

…とのことです。他にも症状あるかもしれません。

私は、あちらのスレでもカキコしたとおり低血糖の検査は受けてませんが
手足のふるえ、ぼんやりする、ふらつく、などが該当します。
検査受けてみないとなー。
6名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 23:54:25 ID:M02aA2h+
脱ステで激痩せする人、多いですよね。
そしてその後もガリガリのままの人も。
こういう現象って、糖代謝の異常と関係があったりしないのかな。
7ヤジ ◆YUZU143IGg :04/12/02 00:24:53 ID:/TMMUybS
おっとー、>>5さん、補足サンクスです。
適当に何も書かずにスレ立てちゃってスマソ。
あー腹減ったけど明日採血だから食えないー。
もう寝ないと。。
8名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 00:33:19 ID:T9w1aSmo
>>3
糖尿病からみの低血糖についてだが、症状などいろいろ書いてある。
http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/hypoglycemia.htm

血糖値が30〜40mg/dlくらいになると、嗜眠という症状がでるみたいですね。
9名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 13:12:49 ID:r4bu04pF
こんなのを見つけました。
アトピー性皮膚炎の栄養療法
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/t-fukui/atopic.htm

アレルギー体質は、空腹時の血糖低下に関連性が高いと言われます.
低すぎる血糖を、正常に保つために、ホルモンが働き、糖の新生が起こる
必要があります.

と、書いてあった。
よくわからないんだけど、もともとアトピーの人は
低血糖傾向(?)なのかもしれない…かな。
10JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/02 15:05:26 ID:/+9wSc43
http://www.mariyaclinic.jp/

千葉のマリヤクリニックです。
日本で機能性や反応性低血糖(食事、栄養、糖や炭水化物での症状)の、
治療では唯一かな、今のところ。
11JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/02 16:15:03 ID:/+9wSc43
上の病院の低血糖の説明は必読です。

食事や栄養での改善方法があります。

低血糖の診断は日本では血糖値重視ですが、アメリカでは症状重視、血糖の上昇下降の速度なども
考慮されます。

つまりは血糖値がさほど低くなくても低血糖症とされるのです。
そういう診断に異論もつきますが、低血糖症の食事改善などは健康な人にとってもいいので、
特に、アトピーなど慢性炎症で副腎ホルモンが必要以上にいる人、
脱ステなどで副腎機能低下や炎症の激しい人には必要でしょう。
高インシュリン血症は病気のもとですし。

あと、副腎機能低下症には、副腎自体が機能低下するケース、二次性の下垂体からのACTH分泌
機能低下などあります。

ちなみに私は高インシュリン血症で、血糖急速上昇下降型、後に低ACTHでの若干の低血糖でした。
低血糖症の症状にはカリウムの低、プロゲステロンの低もあります。
12JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/02 16:22:53 ID:/+9wSc43
甲状腺機能低下もあるかな。

間違っても、意識障害など、緊急時でないのに低血糖を回避しようと糖のとりすぎは注意。
インシュリン過剰分泌がくせになり、低血糖自体が悪化します。
13JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/02 16:26:15 ID:/+9wSc43
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4892425494/250-1546387-9385842

パーボ・エイローラ著、「低血糖症」、大沢博著

食原性低血糖の本。訳者の大沢博先生のほかの本も役に立ちます
14DNと@Pのダブル娘:04/12/02 21:45:34 ID:JRH2P3IJ
インシュリン打ってるDN2型の娘です^^; 
春先と冬のほんとにひどい時のみ ステ使うものの(仕事に支障
きたしそうとか^^;) 日常的には、ステ未使用 です。

 毎朝血糖値を血糖値測定機ではかるけど、ステ塗る範囲が広いと、
手のひら大3つ分以上塗ると 10〜20位ポーンと血糖値が上がる。。。
 
低血糖症状は個人差あるけど 私は、低血糖80位から自覚症状でるかな?
>>5 さんのカキコだと『頭が痛い・ふらつく』からの自覚症状
でも低血糖でも、自覚症状でないこともあるので注意です^^;
DNと@Pのダブルって2重苦3重苦 (。・x・)ゝ
それでもなんとかやってるかなぁ


15伍助:04/12/02 23:03:34 ID:fbJwJYqn
MMRスレの857です。(このスレの5)
HNをつけますた。
同じHNの方、いらっしゃいませんよね?

JKさん、詳しい解説ありがとうございます。
難しくて全部は理解できていないのですが、
人間の体は絶妙なバランスの上に成り立っているんですね。
そのバランスをなんとか良い方向に持っていければいいのですが。

DNと@pのダブル娘さん
うぅ…それは大変ですね。とても頑張っておられますね。
私はアトピーだけでお腹イッパイ、他の病はもうカンベンという情けなさです。

外用ステで、血糖値がポーンと上がりますか。
やっぱり、と思いつつも大ショック。
とても参考になりました。良かったらまたいろいろカキコして下さい。
(と、スレ主のヤジさんを差し置いて答えてみたりする…。)
16ヤジ ◆YUZU143IGg :04/12/03 00:32:11 ID:3rLuWE/O
いやいやスレ主だなんて。もっとゃんと1に色々書けばよかったな。

俺は自覚症状出ないタイプなのかなぁ。看護師さんが血糖値見た瞬間、
大丈夫?具合悪くない?って言ってきたw俺はいたって普通だったのに。
とりあえず今日の採血の結果が14日にわかるので、また報告します。
担当の内科医が脱ステしたのは関係ない。外用は関係ない。って言い張るんだが。。
内服のステ(プレドニン)も短期で何回かしてたし、フルタイド(喘息の粉吸入ステ)もつかってたし。
ステって色んな意味で凄い薬ですね。
17名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 01:23:45 ID:pChRMLBe
>>10
千葉県の稲毛かぁ・・・・関東の人なら行こうと思えばいけるね
治療代がたかひ。。。
18セーラーメーン ◆vJJqDduChE :04/12/03 03:39:39 ID:JeEHxNtM
中々科学的で合理的なスレに成ってますね。

いつか、MMRのネタに使わせて貰いますよ。
19JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/03 17:28:58 ID:nVGjJMvP

さらに少数ではありますが、以下の文献などのように、副腎皮質機能低下が客
観的に明らかに見られた事実の報告もあります。
*)38才から69才の、ステロイドを1年から10年にわたって外用している湿
疹・乾癬などの患者6人で、外用を中止した所重篤な急性副腎機能不全症状を
呈し、ステロイドの再投与を余儀なくされた。
(ステロイド外用剤によるSteroid Withdrawal Syndrome様症状について 榎
本充邦 他 香粧会誌 Vol.15 No.117-24, 1991)
*)1才から15才の、ステロイドを1カ月以内から1年以上にわたって外用し
ている小児アトピー患者54人に、副腎皮質予備能検査(rapid ACTH test)を行
なった結果、22%に明らかな低下、44%に軽度の低下がみられた。
(皮膚科領域におけるステロイド療法とその問題点−とくに副作用を中心とし
て− 島雄周平 西日皮膚40巻1号p5−24, 1978)

----------------------------------------------------
実際、こういう症例が出てるんだし。
私だってたらいまわしだった。外用では副腎機能低下にならないとか言って。
佐藤先生の見解は副腎不全だったんだろうと言われたよ。...
20JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/03 18:29:15 ID:nVGjJMvP
あと、これ、フルタイドで副腎抑制

http://www.mcp-saitama.or.jp/s-kyoudou-hp/di/di426.pdf
21JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/03 18:38:29 ID:nVGjJMvP
医者板ななしさんからの情報。

オノンや抗ヒスタミンと併用すると危険度があがる。

--------------------------------------
オノンと併用すると危険度増すらしいよ。(w

速報No40:2004.04.09号喘息用吸入剤フルタイド(一般名フルチカゾン)は危険
http://www.npojip.org/sokuho/040409.html
速報No41:2004.04.10号フルチカゾン による急性副腎不全(医薬専門家向け情報)
http://www.npojip.org/sokuho/040409.html

22JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/03 18:42:41 ID:nVGjJMvP
DNと@Pダブルパンチさん、貴重な体験談ありがとう。

実際、そこまで顕著だとは思いませんでしたわ。。

私はステ密封後、高速道路で意識朦朧、アメを舐めたらしゃっきり!というのがあります。
あと、タイ空港で突然に低血糖症状、震え、寒気、意識朦朧、居並ぶアラブ人に混じって爆睡。

よく考えたら危なかったなあと。

23伍助:04/12/03 19:29:23 ID:strtJnE2
外用ステによる影響は、ものすごく過小評価されてますよね。
それにしても>19のような調査結果もでているのに、全く理解できません。
JKさんの症状もかなりスゴイですね。ご無事でなによりでした。
それから、ずいぶんくやしい思いをされたことでしょうが
時の流れがきっと真実を明らかにすると私は考えています。(結構マジ)

ヤジさん、お大事に。
メーンさん&MMR、よろしく!!

>>17さん
低血糖の症状に何か思い当たるフシはありますか。

>>4さん
亀レスですが、体力が脱ステ前まで戻るのにどのくらいかかりました?
今はもう、疲れやすいことはないですか。
24きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/03 22:38:35 ID:tq53TcHI
>ステ塗る範囲が広いと、10〜20位ポーンと血糖値が上がる。。。

すごく興味深い話ですね。>>19の資料とあわせて考えてみても
「外用剤はホルモンに影響を与えない」といい切ってる医者の認識の甘さが
うき彫りにされます。

こちらも参考にしてください。
漢方ホルモン総合3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1062504745.html

のっけから血糖値に関する話題がありますよ。
25伍助:04/12/04 13:21:47 ID:/itjqgiv
きのことりさん、ありがとうございます。
こういうスレがあったんですね。
よく読んでみます。
26きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/04 14:59:31 ID:lKIysDhU
このスレにいる人はみな外用ステロイド起因の低血糖症状だよね?
低血糖症状は治すべき病気と考えるより、ステロイドで軽度の副腎不全を
おこしてるゆえの低血糖と考えるべきだと思う。

外用ステロイドを止めれば基本的にゆるやかでも元に戻るはずだが。
副腎が回復するまで 負担になるようなことをしないでいればいいかと思いますけど。
食事とかストレス管理とかでね。

元に戻らなかったら、手を打たなきゃならないでしょうが。
27伍助:04/12/04 15:38:18 ID:gXaSb/cp
きのことりさん、ありがとうございます。
私のは外用ステロイド起因の低血糖症状だと、個人的には思っています。
以前外用ステを使用してた頃は、けっこう血糖値が高く
気をつけないと糖尿病になりそうだな、と考えていました。

脱ステをしてから低血糖と思われる症状に悩まされるようになり
その解消のためと、それから本能的にも無性に甘い物を欲するように
なっていたため、菓子類を食べまくりました。
28伍助:04/12/04 15:38:49 ID:gXaSb/cp
軽度の副腎不全。
ゆるやかでも元に戻ってくれればいいんだか、と願っています。
>24で紹介いただいた漢方ホルモン総合3スレは大変興味深いですね。
まだ1/5くらいしか読んでないのですが、今後の生活管理に
とても参考になります。

それにしても、低血糖症状があっという間に良くなるため
甘い菓子類を食べまくり、ポカリを飲みまくってました。
このことが、ますます体を窮地に追い込んでいたとは。
29伍助:04/12/04 16:02:27 ID:gXaSb/cp
「ゆるやかでも副腎が元に戻ってくれれば」と
カキコしましたが、ここではたと思いました。

元の副腎とは一体、どのような副腎なんだろう?
私は2才の頃から断続的ではありますが、外用ステを使用してきました。
「元」といえるような副腎が果たして完成されているんだろうか?
まさかこの年になって、子供並みの副腎を取り戻し得たとしても
それで普通に生きていけるのだろうか。
30きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/04 16:06:59 ID:lKIysDhU
>>28
そうなんですか。気がついてよかったですね。
甘い菓子類はじょじょに離れなければね。

要は糖を安定供給できる複合炭水化物(玄米 いも)を食べて 血糖値を安定させることです。
それから加熱してないもの(刺身や果物 サラダ類)は血糖値をあげません。
食事に必ず生のものを。(サラダ感覚の漬物とか)

あとは質のいいビタミンCをとることですね。ビタミンCは副腎には好影響です。
ローズヒップのお茶もいいですよ。薬局で粉末のビタCも安いですが。
私の愛用は タイムリリース型のローズヒップ入りビタC500です。
ビタCはまとめて摂取しても意味ないので 少しづつ摂れるタイムリリース型が便利です。
31きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/04 16:14:18 ID:lKIysDhU
>>29
>元の副腎とは一体、どのような副腎なんだろう?

ステロイドの影響から脱してみて しばらくして変化が足踏み状態になったところが
もともとのあなたの体質と判断するしかないですよ。
ステロイド無使用との比較は出来ないわけですから。
32伍助:04/12/04 16:41:52 ID:3xCOrvpK
>>30
きのことりさん、有益なアドバイスありがとうございます。
食生活を正していきたいと思います。

>>31
そうですね。
>29の考えに至った時、一瞬目の前が暗くなりましたが
気を取り直しました。ありがとうございます。

今脱ステ後7ヵ月たちだいぶ良くなったとはいえ、
皮膚も体調もまだまだ変動が大きいです。
ということは変動が大きい分、今がチャンスとも言えるかもしれません。
今する努力が、良い足踏み状態につながることを信じて頑張ってみます。
33きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/05 09:26:41 ID:zGbIxe8D
副腎の回復に焦点をあてた食事は 弱った副腎をあまり過激に働かせないような食事
だと思うのです。
副腎皮質ホルモンは血糖値の急激な上下動を調整する役割もありますから、血糖値を
時間をかけて緩やかにあげ、緩やかさ下げていくものがいいわけです。

急激に血糖値を上げてしまうお菓子類や精製炭水化物(白ご飯 白パン そうめん)
は副腎には負担になってきてしまいます。

食生活改善は直接の治癒には関わりがないように見えますが ここをおろそかにすれば
いかな治療も穴のあいたバケツに水を注ぐようなもんです。
食生活の改善はそんなに重労働というわけではないですから、ポイントを押さえていき
ましょう。
34きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/05 09:43:12 ID:zGbIxe8D
一人暮しの方。

ポイントは複合炭水化物と豆。これで完全蛋白が摂れます。
それから芋。葉っぱ類(キャベツ 小松菜 ほうれん草など)
小魚類(シラス たらこ 目刺 缶詰)油はオリーブオイル。

ご飯は玄米か胚芽米 もしくは麦ご飯
小豆や大豆をたきこんだりすれば手間なし。
味噌と納豆も常備。

家に帰ったらすぐ食べられるように冷蔵庫にはいつもあるようにしときます。
定番ものは休みの日に買出ししときましょう。これが基本線

35名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 09:48:22 ID:BMo8hzuf
私も大豆よいとおもってずっとつづけてました。
主食にまでしてた。
しかしながら、数ヶ月前から始めたリノレン食事変換で、大豆はリノール酸。
そして、海外から輸入した大豆がおおい納豆は、危険食材だと知り
変換です。

リノレン食事、たんぱく質は魚がベストで。
低インシュリンの野菜果物摂取、玄米はインシュリンは普通だが
インシュリン濃度が急激にあがらないのでいいらしい。
この玄米、青さかな、魚、低インシュリンの野菜果物食事に変えて体調もかわったす。

高インシュリン食材はやはり、太りやすいし、痒みの原因になりますね。
油も、オリーブオイルよりアトピー体質には紫蘇油<リノレン酸が比率的に多いので>
なようです。

私も以前まできのことりさんと同じ食事を数年とってたので・・アレルギー体質には別の食事変換が必要なようです・・健康なひとには大豆はよいのかもしれないですが。
36名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 09:54:37 ID:BMo8hzuf
後、34の芋ですが、ジャガイモは高インシュリンなので注意ですよね。
さつまいもはGI値50ぐらいだから普通かな。
紫芋が一番よいようです。カロリーが全体的に低くなるとか、アントシアニン効果やらで。

葉っぱは低インシュリンで最高な食材ですな。
玄米と炊き込んだり、色々簡単に摂取してます。
あと海草類、魚。林檎、キウイ、グレープフルーツなど低インシュリン果物。

私はリノレン食変換後、インシュリンについても学んだのですが
低インシュリンに変えてからさらに体調よくなりました。
あと、よく噛むことも頭脳によいみたいで、なんとなく頭が良く回る感があります。

文章は以前変わらず駄文ですが・・

そして、覚えてるか分かりませんが、私、以前まんまるっていうHN使ってた奴です。
覚えてます?>きのこさま・・今体調よくて仕事もはじめましたです。首のこりも、食事変換でリンパの流れがよくなったせいかよくなってきています。
37名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 09:58:06 ID:BMo8hzuf
後芋やら果物は食後がベストですな。基本なことですいません。
主食は玄米でインシュリンの急激な上昇を抑えつつ
葉っぱ、魚、海草。
そんで食後にりんごなどがベストかなー

わたしのばわい。
ヨーグルトも日本人食には必須ではないと分かりました。
玄米主食にしてからのほうが、便もですぎなほどに・・汚くてスイマセン・・

さらに、牛脂、肉油、リノール酸を抑え、リノレン酸豊富な食材に変更で
かなり体調整い中

HPでも食品のGI値を知ることができますが
本ほしいなあ。仕事の給料でかうぞ!
38きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/05 10:10:09 ID:zGbIxe8D
まんまるさん。覚えてますよ。

>今体調よくて仕事もはじめましたです。
>首のこりも、食事変換でリンパの流れがよくなったせいかよくなってきています。

体に好影響なのだ、という例があれば食生活改善にも自然と力も入りますよね。
一人暮しの方、もしくは男性陣は「簡便さ」が第一主題だと思われます。
簡単でなければ、すぐ堕落した生活に逆戻りですからね。

豆類に関しては大豆に限定したものではないです。なににしろ「ばっかり食」には
ならないように、おいおいレパートリーをひろげないとね。

39伍助:04/12/05 13:42:08 ID:H9n+iauQ
きのことりさん、まんまるさん
具体的で分かりやすい食生活のアドバイス、本当にありがとうございます。
先輩方が食生活の改善で体調が良くなった話を聞くと、
とても励みになり、前向きな気持ちになれますね。

>首のこりも、食事変換でリンパの流れがよくなったせいか
特に、この部分にとても期待を持ちました。
私は脱ステ後、首と肩と手首と足の付け根がこっています。
そのためリンパ・マッサージで日々しのいでいるわけですが
食生活の改善でこりも無くなるかも?と考えると一層やる気がでます。
もちろん効果には個人差があるとは思いますが。

まず、玄米の購入からだな…。

それから何か、参考になるオススメの本などありましたら、
教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
40名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 14:39:29 ID:BMo8hzuf
まんまるのHN久々に。
ということで、私からのレスでげす。えーと・・

>>きのこさま
覚えていただいてありがたいっす。
そうですね、ばっかり食じゃなくて、自分にあった食材をちょっこり沢山食。
私も、いまレパートリーふや市中です・・まだまだ修行ですが。
41名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 14:43:23 ID:BMo8hzuf
>>伍助さま
先輩だなんて、わたしも試行錯誤してやっとこさです・・
まだ食事変換して1ヶ月だし。調子も上向けだと言えますが、アトピー完治には一年ぐらい
みています。

で、バイトスレにも書いてるんですが私。
まずはお勧めのスレは、食はリノレン酸スレ、外からはリンパマッサージと塩浴スレ、あとこのスレかな。
本は、GI値が知りたいので今度低インシュリンダイエットの本を買おうかと・・
あと、食品脂肪酸詳細本ってかんじのリノレン酸>リノール酸食への参考本がほしいなあと

ただ、私は本かってないんす。
HPとかの情報もあるし、指導してくれる方がいるので
でも、自分でも取捨選択したいので参考本として買う予定の本ですね。
今はいろんな情報や話をきいて、ノートに書きとめています。
体と見合わせて色々めもってますよぃ。
玄米ですが、無農薬玄米は、通販で旨いの買えるし、最近の炊飯器は玄米普通に炊けるのであんまり構えないでいいきがします。実際白米より旨いとおもうので
42名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 14:48:10 ID:BMo8hzuf
おまけです。ここのわたしはもりやさんとこの買ってます。
色々あって、送料無料とかもあるし、プレゼント付きとかもあるので、楽しいですよー。

無農薬玄米等の販売HPのリンク集のHPかな・・下記にドゾ
http://gensenmai.com/


んで、玄米をミルサーなどで粉にするとパン粉の代わりや
色々使えたりします。
自分の食材の中で焼き菓子作ったりしてますよ。

とりあえず、低インシュリンで痒み抑えつつ、リノレン>リノール食心がけてリンパ節のこり
リンパ液をさらさらにして、ってかんじです。
冷え性も治ってきました。便秘だったのが、今じゃ2,3回とかでるのでなんだか・・汚い話ですが・・
43名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 15:55:05 ID:4lt9c1Gk
44名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 16:48:47 ID:xWglr8vp
血糖値低いから高くしなきゃいけないと甘い物は逆効果なんだよねぇ。
あとメシは腹八分がいいよん。
45伍助:04/12/05 16:51:50 ID:u4bg+R5V
>>41-42まんまるさん
色々オススメのものをありがとうございます。
このアトピー板には、役に立つ良スレがたくさんありますね。
リンパスレは、今までもずいぶん参考にさせてもらってました。
リノレン酸スレと塩浴スレは見たことなかったです。
だけど、塩…はちょっと痛そうですね。風呂嫌いだし。
46伍助:04/12/05 16:52:29 ID:u4bg+R5V
確かに食生活改善はあんまり気張ってやると、
長続きしないかもしれませんね。
マターリマターリ気長にいきます。

便秘は、脱ステ3ヶ月目くらいまでは結構ひどかったです。
コロコロ便でした。
今は逆にもしや過敏性ナントカではと思うくらい、ちょっと下痢気味です。
47伍助:04/12/05 17:02:55 ID:u4bg+R5V
>>43
おぉ!ありがとうございます。
印刷して冷蔵庫に貼っておきます。

>>44
ホントそうなんですね。
>24の過去スレを読むまで知りませんでした。
脱ステしてガリガリに痩せて、甘い物が無性に食べたくて、しかも
低血糖症状があったから半ば強迫観念で菓子類を食いまくってました。

食生活の改善を、一からやっていきたいと思います。
48きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/05 21:18:09 ID:AM62yBx2
私もここんとこ お昼を食べた後眠くなって仕事に響く・・・ということが
まったくなくなっています。

私の場合 朝抜き(コーヒーのみ)というのが敗因だったように思います。
思うに前日の夕食から次の日の昼まで17時間も間があくわけで、血糖値を保つように
働く副腎に負担をかけてたのでしょうね。勢い昼ご飯でインシュリンがドッとでても
それを調整する副腎皮質ホルモンは思うように出ず、低血糖状態に陥ったものと思われます。

美味しい玄米を発見してから 旦那が朝食を和食にすることに同意したために
私も食べる気になれたわけです。おかげで血糖値は安定してるようです。
朝食をとるようになってから かえって昼にお腹がすくのは不思議ですね。
49伍助:04/12/05 22:28:54 ID:f1cdkzYw
きのことりさん、レスありがとうございます。

やっぱり血糖値の安定のためには、一日三食が基本なんでしょうか。

>46にもカキコしましたように、私は今どちらかというと下痢気味です。
で以前、健康板で朝食有害説というスレをみまして
確か「午前中は排泄の時間帯だから、胃腸を休ませるために
朝食は摂らない方が健康に良い。」といった内容でした。
その考え方に体験的に同意できる部分があり、
ここ3ヵ月くらいは一日ニ食+おやつという形をとっていました。

この問題は、血糖値の安定をとるか、胃腸の休息をとるか
どちらに重きをおくか?ということになるんだろうか…。
50伍助:04/12/05 22:35:00 ID:f1cdkzYw
しかし一日二食を3ヵ月続けても下痢が良くならないということは、
私の場合、朝食を抜いてもあまり意味がないということかもしれない。
よし一日三食に戻すことにしよう。
何だか独り言になってしまってすみません。
51伍助:04/12/05 22:51:44 ID:f1cdkzYw
>お昼を食べた後眠くなって
私の場合、食事後眠くなるということはほとんどないんですが、
食事開始して数分すると、頭がぼんやりするというか
極端に言いますと、意識を失いそうになることがたまにあります。

それと低血糖症状がでるのは、食事後4〜5時間くらいのことが多いです。
おやつを食べれば症状は出ません。
52きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/05 23:02:09 ID:AM62yBx2
>それと低血糖症状がでるのは、食事後4〜5時間くらいのことが多いです。

どんな食事内容ですか?
例えば今日はなにを食べましたか?
53ヤジ ◆YUZU143IGg :04/12/05 23:09:37 ID:zzlM0v8W
ふむふむ。俺は眠気が半端じゃないなー。
現場出てる時はまだいいんだが、書類書きなどの時は最悪。
ほんとにそのまま寝そうになって、頑張っても目が閉じていく。
睡眠不足では無いはずなのにね。そうね、やっぱ食後2時間後とかかな。
それ以外でもなる時あるけど。例えばそういう時に糖分の入った飴などなめるのは良かな??
54伍助:04/12/05 23:18:02 ID:f1cdkzYw
きのことりさん、ありがとうございます。

お昼は、白い御飯、ホタテ貝としいたけを甘辛く煮たもの、レンコンの
酢の物、だいこんの漬物、オレンジ
おやつは、干しイモ
夕食は、うどん(ねぎ、玉子、油揚げ入り)、発芽玄米のおにぎり、梅干、
ビールでした。

これは自分としては、血糖値安定のために第一歩を踏み出した
メニューになっていまして、今までの食事もこのようだったわけでは
ないのですが。
55伍助:04/12/05 23:23:29 ID:f1cdkzYw
ヤジさん、久しぶりー。
>例えばそういう時に糖分の入った飴などなめるのは良かな??

応急処置的にはOKだけど、本来はそういう状態にならないように
日頃の食生活を正していかないとまずいらしいです。
私も勉強を始めたばっかりなんですが。

このまま放置していると、いずれ膵臓が疲弊して糖尿病に
なってしまうかもしれないようです。
56名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 23:42:57 ID:waw0y8T3
血糖値は知らないけど
下半身が超冷たい。。。
57きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/05 23:49:39 ID:AM62yBx2
>>54
今までの食事を知りたかったんですが。
でも、どうだろう?たんぱく質が足りない感じがする。
それで満足感ある?

豆(味噌含む)と穀物をとり合わせるのは それがものすごく腹持ちが
いいからなのですよ。納豆とご飯 味噌汁とご飯 豆腐とご飯 或いは赤飯・・
この取り合わせだとお腹が落ちついて間食がいらない。
味噌汁か納豆を加えたらどうでしょう?すんごい充実感ありますよ。

食後4〜5時間で血糖値が下がるのは、燃料切れってことじゃないのかな。
ちょっと試してみてくださいな。
58伍助:04/12/06 00:10:24 ID:rggXVI/0
きのことりさん、ありがとうございます。

>今までの食事を知りたかったんですが。
そうですよね。すみません。
今までは、
お昼にパン(サンドイッチ)又はスパゲッティ又はラーメンなどを
食べることが多かったです。
御飯をたべると、お腹が重くなるしおならが出るし…。

おやつは最近は少し抑えてましたが、クッキーとかマフィンとか
プリン。あとはコンビニのスィーツ系。
で、ちょっとめまいなどがあるとポカリスエット。

夕食は白い御飯と魚(肉)、野菜の煮物、サラダまたは
酢の物、漬物。たまに豆腐又は納豆。
夕食は比較的バランスのいい和食を今までも食べていたように思います。
59伍助:04/12/06 00:13:46 ID:rggXVI/0
以前の食事も、今日の食事も満足感は、正直無いです。
が、食べ過ぎるとお腹に持たれるし、痒くなるし、
少食の方がアトピーに良いという思いこみもありまして…。

大豆製品はたまには食べていたんですが、実はアレルギー検査をして
陽性にでない唯一のものが大豆なので、大豆にまでアレルギーが
出てしまうと生きていけないと思い、あまり常食しないようにしてました。
ちなみに米、麦、そばなどは検査でアレルギー陽性になります。
(食べても大丈夫なレベルではあるんですが…。)

>豆(味噌含む)と穀物をとり合わせるのは それがものすごく腹持ちが
>いいからなのですよ。納豆とご飯 味噌汁とご飯 豆腐とご飯 或いは赤飯・・
>この取り合わせだとお腹が落ちついて間食がいらない。
>味噌汁か納豆を加えたらどうでしょう?すんごい充実感ありますよ。
アドバイスありがとうございます。是非とりいれて行きます。

いろいろ考えてはいたつもりなのですが、こうやって改めてみますと
すごく極端なやり方してることに気がつきました。

「燃料切れ」はすごく当たっていると思いました。
どうもありがとうございました。
60きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/06 00:17:57 ID:K0knb2ZC
>>58
の昼ご飯は 炭水化物オンリーですね。
朝ご飯はなかったのですね。いずれにしても体の声を聞きながら
調整が必要でしょうね。正解なら体がちゃんと変化すると思います。

では今日は落ちます。
61伍助:04/12/06 00:21:27 ID:rggXVI/0
ありがとうございました。おやすみなさい。
62伍助:04/12/06 00:29:30 ID:rggXVI/0
>>56さん
うーむ。アドバイスできる程の知識が私には無いんですが…。
食生活はとても大事だと最近実感しています。
>41さんの紹介してくれているスレも、いろいろ参考になると思います。
血行が良くなって冷えが解消されるといいですね。
63伍助:04/12/06 01:00:49 ID:rggXVI/0
すいません、もう一つ付け加えておきます。
脱ステ前の食生活なんですが
>58にカキコしたような昼食夕食と、朝食にシリアル+牛乳、フルーツを
食べてました。
おやつは全く食べなくて大丈夫でした。
甘い物が特に好きというわけではありませんでしたし。
低血糖症状も一度も経験したことはなく、燃料切れもありませんでした。

もちろん、今さら脱ステ前のことを持ち出しても無意味なことは
わかっていますが、一応カキコしておきたかったので…。
64名無しさん@まいぺ〜す:04/12/06 01:16:27 ID:Ht5pWMz/
私からはシンプルに参考にどぞーまん丸です。
んで・・

シンプル!
玄米主食=消化が遅いので、インシュリンが急激に上昇しない、便通がすごくよくなる!
一日数回でたりするようになった・・

あとは、青さかな、葉っぱ、大根とか低インシュリン野菜。海草お酢やら。
んで、食後は甘いもの食べたいときは、柿、りんご、キウイやら果物をどぞ。
無脂肪ヨーグルトならリノレン酸がないのでたべれるし。
マービーの還元水あめ使えば、インシュリンも抑えれる。

結構いろいろうまいものシンプルに食えますぜ。
そう、なんというか考えすぎるのは最初だけでなれるとらくーだ。
玄米の水加減が私はめちゃめちゃで、終わってますが・・
玄米に、寒天とにがりちょーといれるとうまーです。
65名無しさん@まいぺ〜す:04/12/06 01:17:42 ID:Ht5pWMz/
んで、空腹なんか甘いものたべたーいってときは
ノンシュガーの還元水あめ系のビタミンC雨を。。あときしりっ主!

かみかみしてると満足。
よだれをよくだす。

さておやすみなさい・・駄文はなおんないようだ・・
66名無しさん@まいぺ〜す:04/12/06 01:20:00 ID:Ht5pWMz/
あ、あと塩ですが!
Naがすくなめで、Mgがおおめの塩がいいっすよ。
死海とかちょっとお高くなったりもしますが、詳しくはしおすれを。

んで、しみるとおもいきや、薄めだと逆にいたくないんだな。
水道水よりぜんぜん。ぴりぴりしなくて、なんというか、やわらかい感じ。
傷のとこに濃いのはちょっといたーいですが。

調子よくなったら濃くしたりでいいんじゃないでしょうか。
傷の治りはかなりはやくなりましたよ。
私は半身浴もしてます。
67きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/06 08:24:38 ID:K0knb2ZC
>以前の食事も、今日の食事も満足感は、正直無いです。
>が、食べ過ぎるとお腹に持たれるし、痒くなるし、
>少食の方がアトピーに良いという思いこみもありまして…。
>御飯をたべると、お腹が重くなるしおならが出るし…。

そうだね・・私もご飯を食べるとお腹が重かったな。だから昼ご飯は
食べすぎないようにしてたよ。ご飯だとテキメン眠くなる。

今食べてる玄米だけはお腹にもたれないし、眠くならないから続けられてるんだった。
ウチの娘ももたれないって言ってるから、思い込みってこともなさそうだ。
若緑玄米試してみますか?ほんだ農場ってトコから取り寄せです。
68伍助:04/12/06 12:17:47 ID:iqyOT4rC
まんまるさん
ここ数日に受けたアドバイスが、頭の中でぐるぐるしてたところでした。
紙にでも書いて整理してみないと、わけわからなく…。
とりあえずシンプルな基本路線を明確にして
そこからバリエーションをつけて行きますね。どうもありがとう。

きのことりさん
色々ありがとうございます。
ほんだ農場の若緑玄米を検索してみました。
http://www.hondanojo.com/yoyaku2.htm
↑ここですか?

すいません、お昼のカキコはこれくらいで。
夜にまた来ます。
69名無しさん@まいぺ〜す:04/12/06 12:46:22 ID:Jyh+pxIC
ここと関係あるのかわかりませんが何か参考になれば。
昔から乾燥肌がひどく評判のニガリを飲用したら糖尿病に似た症状が現れました。
そこで血液検査したところインシュリンが大量に出てることがわかりました。血糖値は正常です。
それ以外詳しい検査をしてないので、単に糖尿病予備軍なのか遺伝的家族性のものかはわかりません。
以前から、高GI値食を摂ると痒みと乾燥が悪化するのは感じてましたが、これは高インスリンが関係してると思います。
70ヤジ:04/12/06 20:06:01 ID:HEQiI46R
>>56
俺も下半身冷たいよ〜。
足がかなりヤバイ感じになってます。ちょっと寒くなると(今日も)、足の先の方が感覚なくなります。
見ると、指先から付け根あたりまで真っ白になってます。
ほんと死んでる様な感じに。ヤバイと思い、マッサージしたり温めたりするとしばらくして普通に戻ります。
なんだか探せば探すだけ悪い所があるなw
71名無しさん@まいぺ〜す:04/12/06 21:04:13 ID:PLuWDowO
男なのに冷え性だよな。。。。
72伍助:04/12/06 21:52:45 ID:Lwfw2fS0
へーアトピーで冷え性の人って結構多いのかな。
なぜか私は冷え性ではないなー。

ただ去年の今頃は減ステに入って1ヵ月目で、寒くてガタガタふるえてた。
でも末端ではなくて、肺と心臓の辺りが凍りついていた。
その後は体に熱がこもって暑くて仕方ない時期を経て
今はそうでもないけど、でも暑がりのままかな。
今くらいの外気温が皮膚に気持ち良い感じ。
建物の中は暑く感じる。ちょっと変かも。

>なんだか探せば探すだけ悪い所があるなw
これはすごくよくわかるw
73伍助:04/12/06 22:05:02 ID:Lwfw2fS0
>>69さん
参考になる話、どうもありがとうございます。
どういうメカニズムで、そういったことが起こるんのでしょうね。
もしかしたらアトピー患者の一部は、もともとインシュリン異常が
原因だったりするとか? 全くの想像なんですけどね。

高GI値食と痒みの関係は、表をながめてみると
私の場合も関連があるように思われます。
74きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/06 22:06:53 ID:pk48waAq
>>68
そう。それです。有機玄米にしてはやすいでしょ?
口にあうかどうわからないから最少量から頼んでね。

それがだめだったら洋食バージョンも考えてみる。
75きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/06 22:12:59 ID:pk48waAq
>>69の話は興味深いね。
漢方ホルモンスレでも話しをしたが、血糖値の急激な上下動がかゆみを
引き起こすんじゃないだろうかと思った。
食べた後痒くなる人や 帰宅してホッとした途端痒くなるっていうのは
どうもホルモンの急激な変化に伴ってる感じがする。

薬剤のインシュリンには「かゆみ」の副作用があるしね。
急激な血糖値低下で「かゆく」なる・・・・と。
76伍助:04/12/06 22:15:02 ID:/xMch7kZ
本日(12/6)の食生活

朝食;お稲荷さん2コ
昼食;パン
おやつ;クッキー(食べないつもりだったが、5時頃頭がふらついたので)
夕食;発芽玄米御飯、なめことねぎの味噌汁、金目鯛の西京焼き、
    にら玉、風呂吹き大根、しそと唐辛しの漬物

反省点;サラダなどの生野菜を忘れた。(生野菜があまり好きではない
ことに気がついた。)一日で考えると夕飯のウェートが大きい。
77伍助:04/12/06 22:19:53 ID:/xMch7kZ
きのことりさん、ありがとうございます。
有機玄米なのに、思いのほか安いのですね。
チャレンジしてみたいと思います。

それから今日の食事をカキコしてみました。
しばらく続けてみたいと思いますので、お手数だとは思いますが
ある程度傾向が出てきたところでアドバイスいただけたら幸いです。
78伍助:04/12/06 22:34:57 ID:/xMch7kZ
>>75きのことりさん
血糖値の変動を低くする食事が、それだけ重要になってくるわけですね。

漢方ホルモン総合3で紹介されていた、血糖値変動にいての
参考サイトを貼っておきます。
http://homepage.mac.com/yamajinaoki/tounyou/gaib/gaib.html
79伍助:04/12/06 22:55:31 ID:/xMch7kZ
>>66まんまるさん
どうもありがとう。覚悟が決まったら、薄ぅー目から挑戦してみます。
皮膚のごわごわしてるところに特に良さそうなヨカーン。
80名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 00:07:31 ID:cPU4oLoH
>>76
かなりインシュリン過多な食事なきが・・
お稲荷さんですが、多分白米+砂糖、んで、大豆はやっぱアレルギーによくないっす。
植物性油脂であげてるだろうからあげもわるいとおもわれ。

んで、ぱん。ひじょーにGI値たかー
玄米ぱんで、糖分ないものならいいのかもしれないですが
すりつぶすとGI値は高くなるという点で、パンはひじょーに・・きけーん。内容によっては・・

おやつは、果物<低GI値の林檎とかキウイ、グレープフルーツみかんとか、よくかんでたのしもう>がベストでしょー
あと紫芋とかも腹持ちがよいですな。
無脂肪ヨーグルトも牛脂がだめなアレルギー体質にはいいとおもいます。
甘味は、還元水あめや、黒さとう、はちみつetc<GI値が高いので摂取過多には注意>
わたしゃ玄米すりつぶしてクッキーみたいなのつくりましたよぃ。

夕食よさげですが、卵はアレルギー体質には最悪なのですよー。アラキドン酸というなんじゃらかんじゃらっていう私もくわしくないんだが・・黄身がきけーん。
81名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 00:10:00 ID:cPU4oLoH
上の駄文はわたしまんまるでした・・
塩湯ですが、半身浴でNa少なめのミネラル豊富な奴だと多分かゆくならないとおもふ。
でも、重症アトピーのばわいこわいですよね・・
刺激が怖いなら、調子が良くなってから試したほうがよいかもしれないですね・・
自分のことならともかく、他人に無責任なことはいえませんね・・

ということで、私の書き込みは全部参考程度に!

ではおやすびなさーぃ。あしたもしごとだ・・
82名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 00:13:54 ID:cPU4oLoH
そして玄米の良い点は、インシュリンの上昇がゆるやかな点らしいです。=消化が悪い。=日本人の体に適している。
セレンが多い。とか無農薬必須ですがね・・でもセレンが多いので逆に排泄作用が勝るようですが。

しかしアトピーアレルギー体質のばやいなかなか、1年は食養必要なきがしますな・・
鬱には魚の油が非常に良いなと体感しておもいます。

どかっとまだ鬱はありますが。
食事変換まだ1ヶ月。色々体の変化がおもしろいです。まだまだってかんじですけどね。
では・・参考までに
83名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 00:16:18 ID:cPU4oLoH
そして、治るまでがんばろうとか思っていいので、一生食べれないとかきつく思わないようにしまそう。
私もそうです。
ただ、指導してくれる方の言うとおりにしてると体がいいほうにすすむので
悪い物をとりたくなくなりました・・チョコレートとかカカオバターがやばいしとか分かるとおのずと
摂取したくなくなりましたね。

以前は何で悪いのかが分からなかったので食べていたけども。

んではまた。
ただお金払って指導受けてるので無料でこんな情報公開していんだろーか。まいいか!
先生みてませんように・・
84伍助:04/12/07 00:46:03 ID:vLCEB/gh
まんまるさん
いろいろ教えていただいて、ありがd。
だけど、甘えすぎてましたね>自分。

一方的に教えていただく、というのはやっぱり良くないですね。
食事日記をカキコして、アドバイスをもらおうなんて
ちょっとずうずうしかったな、反省。

まんまるさん、きのことりさん
すみませんでした。なんとか自力でがんがってみます。
85伍助:04/12/07 01:11:05 ID:vLCEB/gh
まんまるさん
すみません、やっぱりもう一つだけ教えてください。
食養指導受けてるのって正規の病院ですか?
もしそこが病院で関東なら、そこのヒントを教えてもらえませんか。
もしかして大田区にある?全然違うかな。
実は以前から大田区にある病院の食養内科に心引かれてたもので。
86きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/07 07:42:26 ID:qRXTQUrh
伍助さんは 食事はお母さんがつくってますか?
いきなり食材指定してコレを作れっていっても難しいものがあるでしょうね。
食事は予算と労力と家族の好みも考慮しなけりゃいかんですから。

自分と家族の好みと「食べたほうがいいもの」の折り合いをつけながら 一週間に
一つくらい自分の定番をみつけていけば上等ですよ。

まんまるさん
まんまるさんのメニューを教えてくれませんか?
87名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 07:51:19 ID:V69nvOMn
>>85大田区にあるよ。ここ2chでも有名
88きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/07 09:10:16 ID:qRXTQUrh
食材の目安にするのにいいかも。

低インシュリンダイエット
http://www7.plala.or.jp/pon31/insyurin.html

あと、加熱しないものは血糖値があがらないそうです。
お勧め・スティックサラダ(もろみつき)キャベツ千切り、のりレタス
漬物全般 ほたて大根サラダ 大根おろし クレソン(肉料理には必須)
セロリといかくんのレモン和え・・・・
89きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/07 09:18:13 ID:qRXTQUrh
あ。すでに紹介すみだったか・・・・失礼
90伍助:04/12/07 12:25:57 ID:Vdf9W2IX
ああ、今日もお腹がぐるぐるしている…。
でもアトピーがヒドイ時よりも、喘息がヒドイ時よりも、自分的には
全然楽だから当面はこれで良しとしておこう。

きのことりさん、ありがとうございます。
一応既婚です。
夕食はお互いの仕事の都合に合わせて、作ったり作ってもらったり。
週の半分くらいは私が作っています。
夕食の外食は、あまりしません。
91伍助:04/12/07 12:26:27 ID:Vdf9W2IX
メニューは私が作る時は色々工夫していこうと思ってますが
作ってもらう時は、あまりあれこれお願いはしにくいです。
それでなくても脱ステ時には多大な迷惑をかけていますし。
一昨日、昨日の食事は私が作ったものです。

ただ相方は太り気味なので、低インシュリンダイエットの提案をしたら
興味を持ったようで、食生活改善はうまくいくかもと期待しています。
92伍助:04/12/07 12:27:08 ID:Vdf9W2IX
>>87は、まんまるさんですか?
それは池上にあるM病院で当り?2chで有名なんですか?
評判とか、どこのスレに行けば教えてもらえますか?
@一番知りたいのはかかる費用で、保険は効くのか、とか。
Aどのくらいの期間通うのか。
B月一でいいのか、週一くらいなのか。
C一般論の食養指導だけでなのか。それとも全身の色々な検査をして
 くれた上で、個別の体質に合わせて指導してくれるのか。

よろしくお願いします。
93JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/07 17:40:31 ID:C8f2/IGn
きのことりさん、どうもです。

まんまるさん、お久しぶり!元気そうで、よかったです。

低血糖回避には頻回食お薦めです。
空腹を作らない、、空腹から食事への血糖の急上昇を防ぐんです。
間食は、ナッツやフルーツ、ドライフルーツお薦めです。

薬膳ナッツなんかいいですよ、かばんに持ち運びできますし。


ヤジくん、佐藤先生に話したら心配してたよ。
94きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/07 18:22:03 ID:qRXTQUrh
ああ!ナッツがいいね。ドライフルーツも。
栗なんかどうかな?「甘栗むいちゃいました」とか。
プルーンとかも。グラノラバーなんかもいいかもね。

伍助さんが食事を作る人なら話ははやいわ。
95JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/07 18:39:33 ID:C8f2/IGn
甘栗むいちゃいましたもいいですね。

紅茶にドライフルーツも美味しいです。

あと、私事ですが
昨夜、家族関係の揉め事で号泣、激怒したんですが、今日は・・

低血糖症状が酷いですねえ。コル値ゾールを無駄に使っちゃった・・。
コートリル2,5じゃあ足りないみたいですね、こういうときは。
96ヤジ ◆YUZU143IGg :04/12/07 19:09:16 ID:2ivCqUtL
あらぁ。先生が心配を。。あー会いたい。遠い。
病院行く所いっぱい。。低血糖の結果次第では例の病院行かなければいけないし。
喘息は松井病院か三宅小児科。わ○い先生には三宅さんを紹介された。
あー仕事そんな休めないし、けど体が一番大事だし。困ったな
97名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 19:51:59 ID:y2cgq+Xu
漏れトランス型脂肪酸とかリノール酸とかたくさん摂ると黄色い浸出液が・・・。
だから緩やかな血糖値の食生活も大事だけど油分も大事。
酷い時は納豆の脂肪分にも反応する。
98まんまるです:04/12/07 19:53:55 ID:cPU4oLoH
>>85
んで、病院ではないんだな。医師ではなく、栄養学とか免疫学やら
体のことを専門的に学んでいて、元製薬会社に勤めていたとあるご老人様に
教えていただいてます。
えーと、自然治療っていう名目なのかな・・

レスにあった大田区の病院とは、私が指導いただいてる先はちがいますぃ。

あと、アドバイスは全然いいっすよ。
私でよけりゃ。。
んで、ただ、説明へただし、駄文だもんで、、伝わればとおもいますが・・

あと、仕事やらいろいろあるので、毎日チェックできるようがんがります。
99名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 19:59:09 ID:cPU4oLoH
>>86
きのこさま。まんまるです。んで・・
メニュー

今日の夕飯です。粗食ですまそ・・
小あじの梅煮、大根菜っ葉、大根、ごぼうなど
わかめと大根おろし、しょうがおろし、梅酢、黒酢、ねぎ、水菜サラダ
玄米〔寒天、大根菜、ごぼう、ぱせり、ばじる、さばぶし、にがりすんごいちょっと〕
食後にキウイの3ぶんの2、みかん一個、バナナ半分。

です。

すいませんまずそう?でも私なんか満足するようになってしまいました・・
週2で料理の旨い人に私が食べれる食材で、美味しいご飯つくってもらってるので
それ以外はこんな粗食です。
朝は、時間なくて、玄米たきこみに、オイルいれてない魚の缶詰とぶろっこりーぐらいでした。れぱーとりーすくな!!きのこさん料理うまそうだからおしえてーくらさい
100名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 20:00:36 ID:cPU4oLoH
>>88
低インシュリンGI値のHPいろいろありますよね。
いくつかよいの自分でぐぐったりして、私はだんなさんに会社でプリントアウトしてもらって
ノートにはさんでいます。

自分にあった食材のだけしらべてめもっとくと便利ですね。
101まる:04/12/07 20:05:00 ID:cPU4oLoH
>>92
87さんはわたしじゃないっすよー
んで、食事は私仕事もしてるから、あれです。
保存しまくってます。

なるべくレンジ使うにしても、プラスチック系は使わないようにしつつ。
ご飯もいっきにたいて保存しちゃったり、魚もいろいろ常備してます。
冷凍庫やら、缶詰やら、干物<内容物にちゅーい>やら。
今はあんまないけど・・

酢の物とか作りおきしたり、野菜系は水気がなかったらじっぷろっくやらで
結構保存きくので常備したり。

うーん、慣れるまで時間かかりますね。
私みたいな要領わるいやつでも、必死にやってますんで・・
その中で休みの日とかに、焼き菓子とかつくったりしてます。ちなみにうちの相方もふとりぎみだ・・
102名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 20:11:53 ID:cPU4oLoH
>>93
自家製ドライフルーツですか?売ってるのは添加物きになりませんかい・・
砂糖とか、植物性油脂やらきになる!んで、空腹時は甘いもんさけたほうが吉でし。
おなかすいたときは、以外にGI値すくないサツマイモのほしいもなんかどうでしょー

あれもドライなのかな。ナッツも、あれです。
アレルギーには、リノール酸過多が危険なのでちういかも。
私はくるみくいまくってたけど、調子よくなかったっす・・
くいまくるというか、常備してたってかんじで。

今は空腹はまあ、我慢して、玄米菜食のご飯後に甘いもの。
空腹時いいものってなんだろう。ってかんがえたとき、だし昆布、だしのさばとか・・汗・・
うーん、干し柿なんかいいかも。レーズンも添加物もあるし、GI値たかいんだよなー

果物もいまのものってあますぎて、日本人によくないようだすね。水毒説かたる人がゆうには・・食べ過ぎないのが吉だなーよくかんで小食。時たまはめはずしていっぱいたべてもいいけども。佐藤先生って近畿のですか??おお・・元主治医・・
103名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 20:15:59 ID:cPU4oLoH
>>97
ふつーアレルギー体質の方はそうらしいですよぃ。
私なんか以前指導うけるまえは、納豆と黒ゴマ主食だった・・ご飯=玄米も
勘違いでくってなかったんだな。

そんときはたいちょーわるーでした。
今はちゃんと玄米菜食魚基本にしてリノレンよりの食事+EPAと抗酸化さぷり。
インシュリンもかゆみに関係してることも気をつけてます。

果物うまーだけどとりすぎたり、空腹にくうとだめっぽぃ。
んで、無駄な水分はとらない。

あ、はなしそれてる・・
で・・納豆は今ブームだから輸入でやばい大豆ばかりらしいっすよ・・
高い日本のはべつかもしれないけどもね・・ただ、大豆=リノール酸よりの食材は
アレルギー反応があるうちは摂取しないほうが吉なようです。豆はいんげん系がリノレンよりです。
104きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/07 20:44:32 ID:zD1GXN/H
そうだね。自分が手に入る範囲で良質なものを求めたいよね。

ただお菓子を食べるくらいなら 納豆や豆類(アレルギーがないなら)で腹持ちを
よくし、食材調達に余力があれば国産の無農薬の物を求めればいい・・・と、この程度ですよ。

農薬のかかったものや添加物のあるものよりは無農薬のものの方がいいに決まってるけど、
理想的な食生活への一歩として手に入りやすい食材であることは重要です。
私も出来るだけ有機無農薬の物を手に入れるようにしてますけど 手に入らない場合
明らかに農薬かかったものも機嫌よく頂きますよ。美味しくはないけどw

野菜が食べたりなくて 肉やジャンクフードに走るよりはるかにマシだと思ってます。
105きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/07 20:59:17 ID:zD1GXN/H
ちなみに今日のメニュ晒します

玉ねぎピーマンたっぷりの牛肉炒め
大根の千切りサラダ 梅紫蘇ドレッシング
豆(キドニービーンズ)と玉ねぎとタコのサラダ オリーブオイル、レモン、塩
きゅうり三五八漬け

豆とタコがあうとの情報を入手したので早速試してみた・・・私は気にいったが旦那はいやがった
しかし豆食べるとほんと充実する。只 旦那の抵抗でレパートリーが増えない・・・
でも肉を出す時(旦那の要求で)まわりをびっしり野菜で固めておりますw

10687:04/12/07 22:24:53 ID:V69nvOMn
>>92正解。断食スレか小食スレ
@〜C
保険は効くらしい。入院すると高いけど効果抜群らしい
食事の指導をうけるだけで大変勉強になるらしい
どのくらいの期間って人それぞれ
まぁそこの病院のHP見て問い合わせた方がいいと思います
107伍助:04/12/07 23:40:58 ID:92Q2PLUk
JKさん、きのことりさん、まんまるさん
役立つ情報、本当にありがとうございます。
ナッツやドライフルーツ、甘栗も良さそうですね。

いろいろなメニューの紹介もありがたいです。
今日の夕食はきりたんぽ鍋に、ほたて大根のサラダを付けてみました。
そのうち食生活改善の効果が出てくると良いのですが。

キドニービーンズのサラダも良さげですね。
明日のサラダはそれにしてみよう。タコを入れるのは…どうしようかな?
108伍助:04/12/07 23:43:32 ID:92Q2PLUk
基本スタンスは>>104きのことりさんの考え方でいきたいと思います。
あまり無理をすると続かないだろうから。
それにしてもアトピー持ちには何かと生きにくい世の中ですね。

>>106さん
どうもありがとう。助かります。
109名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 00:05:18 ID:ZIAPzj1e
ほたてとか高級食材ないめーじだった!
おいしそー
いいですね。私も干し貝柱とか常備品にくわえようかな・・
いつも青さかなばかりですよ。私・・

けっこー楽しいですよね慣れてくると。食事変換。

まんまるでしたーがんばろうお互いに・・
110伍助:04/12/08 01:04:36 ID:C+p2kv0m
ははは、うちのホタテ大根サラダは、
残りもののホタテをちょっぴり入れただけなんですよ。

それにしても、早く手の甲と指の炎症が良くならないかな。
そうすればもっと楽しく料理できるんだが。
111きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/08 09:10:10 ID:sdHfVi62
>>95
>号泣、激怒したんですが、今日は・・
>低血糖症状が酷いですねえ。コル値ゾールを無駄に使っちゃった・・。

はあ。そうなんでしょうねえ・・・こういうの聞くとやっぱりそういう
メカニズムになってるんだなあ・・と感心しちゃいます。
激怒は副腎を刺激し、疲れさせる、と。
112きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/08 09:25:55 ID:sdHfVi62
伍助さんの食事改善のポイントは朝と昼だと思います。

>>76の食事で 昼をパンにしたらテキメン燃料切れしてるでしょう?
これは血糖値が急激に上がって急激に下がる食事です。
ワラに火をつけたようなものです。もうちょっと薪とはいかなくても小枝ぐらいに
持ちがいい食材を考えないと。
昼が 外食しかないなら日本そばとか(とろろ入り) スパゲティが好きなら野菜
タップリなもの選ぶとか。ラーメンならタンメン選ぶとか。モヤシそばとか。

油断して>>76のような食事をしても 低血糖が起きた日のお昼をチェックしとく
のも後々参考になります。無駄に後悔とかしてないで悪化状況もちゃんと肥やしにすること。

朝ご飯はもう夜のうちに支度したほうがいいデスよ。朝作る余裕なさそうだから。
113伍助:04/12/08 12:47:43 ID:DlGpqEiH
きのことりさん、ありがとうございます。

>伍助さんの食事改善のポイントは朝と昼だと思います。
おっしゃるとおりだと、自分でも思います。

今日は朝、きりたんぽ鍋の残りを食べました。
たくさん食べたので、午前中に腹の調子が悪くなるかなと
気になったのですが、意外と大丈夫でした。
昼はそばにしました。これで夕方どんな感じかな?
114伍助:04/12/08 12:48:15 ID:DlGpqEiH
>朝ご飯はもう夜のうちに支度したほうがいいデスよ。
>朝作る余裕なさそうだから。
このあたりがポイントになりそうですね。
以前食べる時は、シリアルだったので準備は要らなかったのですが
これからはできれば朝も和食にしていきたいですし。

慣れるまでは夕食を多めに作って、朝残りを食べるパターンから
始めようと思います。
115名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 16:31:50 ID:ZIAPzj1e
私もお休みの日とか夜やってますな。朝時間ないっすよね・・よゆーも。
きりたんぽって何でできてんだっけ・・たしか米じゃ・・いんしゅりーんだあよ。
でもわるくならんかったのならよかったですね。

私は今日は近くの直売店で葉っぱ系とおいもかってきました。
常備色々してあるけども・・
んで、自分の使える食材で大学芋つくったり、揚げれないけど、紫蘇油で
弱火で炒めて、黒砂糖少々はちみつ少々還元水あめ少々、しょうゆ少々、みりん少々で
蜜つくって、ごまは使えないので、削除。

うまーでした。
作りおきして、お弁当にも使える!
実は、冷凍食品の大学芋かってみて酷いなとおもったので、作ってみたのでした。
こんなよゆー以前じゃなかったぜ・・やっぱ体精神ともにかわってきました。
いろんなスレにお邪魔してますが、食事ってほんとだいじだや・・精神面充実っす。
肌はまだきたなーけどね・・がんばります。大学芋も食後系だなー
116名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 16:32:33 ID:ZIAPzj1e
そういえばごすけさまは、どのくらいの症状なんでしょーか。
既出だったらごめん・・
117JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/08 16:51:54 ID:3y0Mm9Ku
病院行く前にちょっと気になる有機野菜と玄米を使用ののちょっとした食事どころへ。

朝粥・・いいですよう。。粥は低GIなんですよ。
そこのはサツマイモとかかぼちゃ、野菜たっぷりです。

そこのまんぷく汁も、薄味の味噌汁に具たくさんでいいよ。

真似して作ったらうまーーー!!

118名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 18:57:00 ID:ZIAPzj1e
そのおみせいいなーーーーーーー

玄米かゆってなぜか玄米よりGI値低いんですよね。理由がわからんのだけど・・
糖分が水分で減るのかな・・単純か。。

そこのお店うちの隣に必要だ・・
なんて、自分で作るのが一番安上がり・・けちくさくてごめんなさい。まん丸でした。
119伍助:04/12/08 22:23:13 ID:pf45Hff3
手作り大学イモうまそー!
朝粥もお腹に優しそうだ。炊飯器におかゆ機能あるし、週末に作ってみっかなー。

今のアトピーの症状は、鼠径部が赤くてゴワゴワ、たまに汁。
手の甲及び指も同様に赤くてゴワゴワ、ちょくちょく汁。料理をするとイタイ。
耳周囲に、にきびが多発。
120伍助:04/12/08 22:24:26 ID:pf45Hff3
脱ステしてから現在までの症状の変化をカキコします。
(2才からアトピー。去年の秋から減ステ。)

今年の4月下旬から脱ステ・脱保。
5月;皮膚に変化なし 不眠+自律神経症状+低血糖症状有り
6月;皮膚の悪化が始まり、1週間くらいの間に炎症が全身に広がる
   「ゾンビ」という表現が単なる比喩ではないことを思い知る
   下旬には最悪の状態に 尿が出にくくなる 便秘
7月;自己流でリンパ・マッサージを始める→尿が正常に戻る
   海に行く→目にみえて皮膚が回復
   下旬には日常生活がほぼ普通にできるようになる
   全身から昼夜をとわず出ていた汁も、鼠径部と手指のみとなる
121伍助:04/12/08 22:25:01 ID:pf45Hff3
8,9月;皮膚はすでに90%回復した、と感じる
    便秘も解消 が、入れ違いに結膜炎、鼻炎、口内炎→喘息
    →胃痛→腹痛→蕁麻疹→結膜炎→(ry
    と短いサイクルで様々な症状が出る
10,11月;ようやく、だいたいの症状がほぼ沈静化
     不眠+自律神経症状も解消 低血糖症状はまだ残る
     喘息、腹痛、下痢、一部の皮膚炎もまだ有り
     この頃から顔ににきびが出るようになる
     額→こめかみ→耳横→耳下→耳裏と移動中
12月;低血糖症状、腹痛、下痢、鼠径部と手指の皮膚炎、にきび

今の不安事項;股関節の中(?)が痛痒い。なんでだろう?
122きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/08 22:31:15 ID:VFIolxKC
>>114
ご飯の友(塩辛い系 タラコ 佃煮類 キムチ みそ漬け 昆布巻き 高菜など)を常時
2種類以上冷蔵庫に入れておくとラクです。のり 振り掛けなどでもいい。
これがあるから一から作らないでも恰好がつくんですよ。だから上質のものを揃えます。

あとはうす味の野菜料理一品つくります。
ご飯は塩辛いオカズで食べて 野菜料理はうす味でたーくさん食べます。

前の晩にしておくことは 野菜茹で。ほうれん草でも小松菜でもスナックエンドウでも。
とにかく1把なら全部茹でちゃいます。残さない。2日ぐらいで食べきる。ノルマにしちゃうw

これを朝に ゴマ和えでもおかか和えでもバターソテーでもナムルでもすればいいわけで。
あとは鯖缶でもあけて醤油たらリでいいんじゃないかな?
あとは味噌汁ね。具は前の板に刻んでタッパにいれておく。
朝は香り系の具がさわやかです。せりとか三つ葉とか葱とか。
123きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/08 22:38:12 ID:VFIolxKC
伍助さん
>たくさん食べたので、午前中に腹の調子が悪くなるかなと
>気になったのですが、意外と大丈夫でした。
>昼はそばにしました。これで夕方どんな感じかな?

どんな感じでした?お昼はお腹が空きましたか?
124伍助:04/12/08 22:44:54 ID:ZrZBOKOL
そういえば書き忘れたが
つい最近まで、全身の色々な所がこっていた。
なぜかここ2,3日、大丈夫になってるな…。

みんなに、関連する良スレを幾つも教えてもらって大変感謝しています。
まだ全然見に行けてないんだけど、近々その全部に行ってみます。
それと料理レシピスレもあるんですね。
参考にさせていただきます。ありがとう。
125伍助:04/12/08 22:52:30 ID:ZrZBOKOL
きのことりさん、アドバイスありがとうございます。

>>123
お昼の時間には、まだそんなにお腹は空いていませんでした。
でも、そばは問題無く胃袋におさまりました。

夕方、おかげさまで低血糖症状は現れませんでした。
が、帰る頃予定外に、たこ焼きを食べることになってしまいました。
そのためか、夕食はなんだかお腹イッパイ状態で
いつもの半分くらいの食欲でした。
でも、腹痛があるとか下痢をするとかの症状は無かったです。
126伍助:04/12/08 22:59:35 ID:ZrZBOKOL
夕食は発芽玄米御飯、きりたんぽ鍋の残りで作った汁物、
はたはたの一夜干、豆とサラダ菜とブロッコリスプラウトのサラダでした。

水煮の豆を使ったのですが、豆サラダすごく美味しかったです。
オリーブオイルととても合いました。
127伍助:04/12/08 23:06:13 ID:ZrZBOKOL
>>122きのことりさん
なるほど…。このくらいなら、なんとか準備できそうです。
ありがとうございます。やってみます。
128きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/08 23:09:48 ID:VFIolxKC
いい感じですね。>>126

オリーブオイルとレモンと塩の味付けは美味しいですね。
多分 葉ものはみなこの味付けでイケル。
レモンざばざばかけても酸っぱくなんない。今日はクレソン多め、タコ、玉ねぎ
のとり合わせでいきました。ウマーですた。イカやエビや魚介でもいけるんじゃ・・
主菜はペペロンチーノ。
129伍助:04/12/08 23:19:24 ID:ZrZBOKOL
>>128きのことりさん
夕食にスパゲッティを食べられることもあるんですね。

私はスパゲッティがかなり好きなのですが、何げに夕食には避けていました。
夕食にも適した食材なんでしょうか?
130きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/08 23:30:54 ID:VFIolxKC
夕飯でもいいんじゃないかな?今日は軽るめな感じでした。
ウチではイタリアンは旦那がいやがるので留守にした時だけです(笑
つまり娘と私のときだけ。

サラダが食べたかったんでスパにしたんです。
さらにいえばクレソンが食べたかったのです。
スパの皿よりも大きい皿に盛り上げました(笑

131伍助:04/12/08 23:42:53 ID:ZrZBOKOL
なるほど。ありがとうございます。
とても美味しそうなメニューですね。
ワインが飲みたくなってしまうな。

私はビール、ワインなどなど大好き人間です。
脱ステして何に一番幸せを感じるかというと
酒を飲んでも痒くならないことですね。

ステを使用中は酒→即、痒み発生だったのですが、一年くらいの禁酒後
試しに飲んでみたところ、痒くならなかったときの嬉しさといったら…
言葉で表現できないくらいでした。
132きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/08 23:48:14 ID:VFIolxKC
美味しいですよ。麺類と青菜はとてもよくあうんです。
だからブロッコリーいれてペペロンチーノにしてもおいしいですよ。
あと変わったところではコマツナとアナゴ

>ステを使用中は酒→即、痒み発生だったのですが、

へえ・・面白いですね。どういうメカニズムでそうなるのか・・・

ではこのへんで落ちます。
133伍助:04/12/08 23:51:33 ID:ZrZBOKOL
ありがとうございました。おやすみなさい。
134伍助:04/12/09 12:45:47 ID:kM67oXlE
朝食;発芽玄米御飯、ねぎと玉子の味噌汁、梅干、海苔
昼食;サラダスパゲッティ(トマト、たまねぎ、香味野菜入)

今日は朝起きた時から少し腹が重い。午前中もずっと。
が、昨日同様、昼食は問題無く胃におさまった。
135伍助:04/12/09 22:01:49 ID:4yZZfZTx
夕食;発芽玄米御飯、豚汁、納豆、サラダ菜とブロッコリーのサラダ、
    笹かまぼこ

低血糖症状は無事今日も起こらなかった。

一方で、一日を通してあまり腹が空く感覚が無い。胃腸が重い。
ただ、腹痛はなし。下痢は回復傾向。
おやつを食べずに夕食までOKだったが、何気にコンビニの前を
通りかかると、スイーツを買いたくなる。
136伍助:04/12/09 22:13:49 ID:4yZZfZTx
ふと思ったのだが、おかずの食べ方について。
私は食事の時、いきなり肉や魚のメインに箸をつける食べ方をしてる。

が、周囲を観察していみると、そうでない食べ方の人も多い。
まず、サラダや付け合せの野菜とか、汁物にぼちぼち手をつけ
食事が1/4くらい進んだ頃に初めて、肉や魚に箸をつけ
本格的に食べる態勢に入る食べ方をする。
この食べ方は、血糖値を急激に上げない食べ方という観点で
考えてみると、とても理にかなっているように思う。

よし、真似してみっかな。
137きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/09 23:49:34 ID:UPu6aZDc
胃腸が重い感じがしますか・・・

私も低血糖症状が20年ぐらい続いていたんですが ご飯はいつも消化できて
ないんじゃないかってくらい重かったですね。朝は食欲がまったくないし、
昼はご飯を食べると(食べすぎると)テキメン眠くなる。
ご飯がいつもネックだったような気がします。

その間玄米も何回かトライしたんですけど挫折。若緑玄米だけですよ。
お腹が重くならないのは。
今仕事増やして書類仕事なんですけど昼からの魔の時間が皆無なんです。
書き仕事してて眠くならないことなんか今までなかったんですよ。
弁当に詰めていってますが、外食したいとは思いませんね。
食べ終わった後の体がすごく快適です。お腹がキツクならずにゆったりする。

白米も平行して食べてますけどなんかやっぱ物足りない感じがします。
138きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/10 08:21:09 ID:qjsTySqS
下痢は回復傾向・・・
伍助さん 今までお腹の調子がおかしかったのは お腹に物が入って
こないために胃液で胃壁がただれてたんじゃない?
139伍助:04/12/10 12:34:04 ID:Wd9cSUYC
朝食;発芽玄米御飯、豚汁、ほうれん草のお浸し、きゅうり漬け
昼食;きつねうどん

今日は、下痢というか便秘というか、分け分からない感じにぐるぐる。
発芽玄米→(若緑)玄米にすれば、胃腸の調子も変わるかな?

当たり前かもしれませんが、やっぱり急にはよくならないですね。
習慣を変えたらそれに体がついてくるのには、一定のタイムラグが
必要なんでしょう。気長に続けてみます。
140伍助:04/12/10 12:34:45 ID:Wd9cSUYC
>お腹に物が入って
>こないために胃液で胃壁がただれてたんじゃない?
そうかもしれません。たぶん胃壁も腸壁もただれてる気がします。
私の場合、消化液のパワー>>>>>粘膜の強度なのかも。

ということは、
@消化液のパワーに見合った食事量を投入するか
A消化液のパワーを落とすか
B粘膜の強度を上げるか

うーむ。難しい問題ですね。
141JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/10 17:28:58 ID:rBfLYv9c
私は若緑でも玄米はだめでした〜。。

味は凄くうまかったけど。。
できたら玄米食べたいけど、米アレあるし、腹下りが止まらんかった〜。。

消化液不足はレモン水と食事を同時とかいいそうです。
消化酵素不足は、サプリでもあるでし。

粘膜強化はビタミンAだったかな。人参ジュースなんか良さそうです。
142きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/10 18:02:09 ID:qjsTySqS
米アレルギー・・・なにを食べたらいいかわからなくなりますね。
あ。でも白米はいけるんでしょ?玄米のなにに反応してるのか・・・

>発芽玄米→(若緑)玄米にすれば、胃腸の調子も変わるかな?
それはどうかな(笑)
玄米にしては安い。無農薬である。胃にもたれない。美味しい。この4つで十分
な手柄ですもの。それ以上のことは期待しないほうがいいでしょう。

消化能力の変化はむしろプロゲステロンを始めた当初の方が大きかった。
もたれて食べれなかったカツどんが食べれた、という記憶がある。
消化能力はホルモンの状態にも左右されてる証拠ではある。
143JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/10 19:20:35 ID:rBfLYv9c
白米は本当はだめです。

米食うなか、米アレ様の奴か。。

一応、白米、麦、雑穀混ぜてます。
玄米は、蛋白が多いから反応すると思う。
精米を極端にたくさんした、蛋白少ない米あるでし。
144名無しさん@まいぺ〜す:04/12/10 20:58:48 ID:az+yG6wp
manmaruです。
とりあえず玄米は消化がすごーく悪い=日本人の腸の長さに適した食らしいです。

とちょっと忙しくて疲れたので、レス適当ですが、ってきいてないか・・私の話は・・
甘いものと冷たいものは控えめに!最近よく思う・・アイスだいすきっこでした・・
はーーーーーーー
145伍助:04/12/10 21:44:57 ID:Z2pqKIdD
夕食;鯖寿司、三つ葉のお吸い物

先程、胃腸スレ、整腸スレをROMってきました。
今現在私が通過している地点は、すでにたくさんのアトピーの人達が
かつて(又は今)通って行った道の上にあるということがわかりました。

個人差が大きい病気とも言われているけど、結局は似た症状の出やすい
単一の病なんですね。先人がたくさんいるというのは、かなり心強い。

きのことりさん、JKさん、まんまるさん、初心者の私に
めんどくさがらず丁寧にアドバイスくださり、ありがとうございます。

玄米食は、様子をみながらしばらく続けていきます。
何よりも低血糖症状を解消するには、この一週間の食生活が
適していると感じましたので。
弱っているアレルギー胃腸に優しくない(?)ようなのが少々残念ですが。
146きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/11 09:30:54 ID:BnoHjtnY
副腎が弱るとお腹の調子もわるくなるのかなあ?
私がもっとも副腎が弱ってたと思われる時期には・・・そうだね
消化能力がなかったかな。まず食欲がなかった。便秘・・気味だったかも。
むくみ解消とともに消化能力が上がってきた感じだった。
脱ステで副腎が弱ってる人は全体的にむくんでるのかも知れないね。
粘膜関係、腸壁も当然むくんで弱くなるだろうし。

伍助さん。低血糖がおきるたびに「副腎を疲れさせてしまった」と考えて
食養生してください。
脱ステで弱った副腎を回復させるための低インシュリン食ですからね。
副腎が回復すれば 病気にかかりやすくなるということはなくなるでしょう。
あとビタミンC補給です。ストレスが増えそうな時に補給するといくらか
ストレス回避に役立ちます。
147きのことり ◆x82kzCWI7M :04/12/11 09:40:39 ID:BnoHjtnY
>>143
蛋白かあ。
あれですね?あれた腸壁から蛋白が血液に流れ込んでしまうって奴かな?
蛋白がとれないってことは体が作れないね。痩せた人が多くない?
148名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 13:23:25 ID:SwrsY2Mv
副腎検査したまんまるですが、なんもなかった。

で、今はリンパ節のこりとか肩こりとか、自分の体をみて
リンパの流れをよくして、リンパ節もよくするという食事変換開始したわけっす。

いんしゅりーんもですが、リンパの流れをよくしたら尿の出がよくなった。
=むくみ解消。
初めてあった治療かもです。

ずっと黒かったところがやっとしろなってきたり・・まだまだだけど。
インシュリンは、私の場合、食後のデザートを控えめにしたり冷たいものとらない
水分は味のついてないふつーの水をのむとかで
甘いもの控えれてるようです。

玄米も一膳に控えております。なんとなーく・・
消化悪いのでお腹こわしますた・・一緒に2膳食べたひとかに。副腎の意識も以前はあったけど、実はリンパのほうがかんけいしてそーっす・・体感上の報告でした。休日のまんまるでした・・
149名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 18:45:27 ID:4fXuk4bU
血糖値といえば砂糖じゃなくて人口甘味料ってどうなんだろ・・・
150JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/13 18:03:53 ID:y3nW9Ckj
副腎機能低下には腹痛、嘔吐とかの消火器症状ありますよ。

蛋白は吸収できないんじゃなくて、腸内が弱ってたりで炎症、小さい穴、
蛋白が未消化で吸収、アレルギーを起すだったかと。

痩せてる太ってるはどうかなあ・・


>人工甘味料

確かに血糖を上げないけど、安全性が・・
151ヤジ ◆YUZU143IGg :04/12/13 19:17:01 ID:x/8QP1+I
明日検査結果が出ます。また報告します。
152JK ◆gGeOuoKNWk :04/12/17 22:41:58 ID:QoBD4wIB
ヤジくん、どうなったんのかな・・?
153名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 15:04:44 ID:CZBF0Wt8
インシュリンしかねーな
154名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 18:51:59 ID:9KMJIo/7
もともと副腎皮質ホルモンが出にくくて低血糖の人はしょうがないけど、そうじゃない人
糖分を取らない

低血糖になる

体内が高血糖にしようと副腎ホルモンをだす

(゚д゚)ウマー

にならないかな
155名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 18:56:04 ID:zNnVFmeY
マルチですみません でも本当に悩んでるんです
昔に肌がオロナインで被れて赤く炎症し水膨れのようになったので昨日1日(7時間程度)だけマイザー軟膏を顔に塗りました 七時間ほど。
マシになった気がしましたがまた赤くなってきた気がします 副作用でしょうから脱ステします、
脱ステ何ヶ月ぐらいで治るでしょうか?

またマイザーは賞味期限が2003年 4月だったので、1年と8ヶ月ぐらい賞味機嫌は過ぎてます

156リュウ ◆NekoTVq62o :05/01/09 01:22:22 ID:LeNDuuie
>>154
ステを使っていなければウマーかもしれないね。
それから脱ステ直後などの極端な状況下もヤバイと思うが、
そうやって副腎に刺激を与えてやるのも、ある意味
アトピー回復の助けになるのかもしれない。

これって少食や断食で改善していくのと、近いものがあるのかな?
157名無しさん@まいぺ〜す:05/01/09 10:28:19 ID:s+ph99Bc
思い当たりはありませんか?
ttp://www.harenet.ne.jp/senohpc/disease/ketohyp.html
慢性的な低血糖は、全身を弱らせます。
丈夫な皮膚も粘膜も、エネルギーが無ければ絶対に作られません。
158リュウ ◆NekoTVq62o :05/01/09 13:10:42 ID:9tr/PmN4
>>157
レスの内容とリンクページの内容が一致してないと思うんだけど、
これはこれで参考になりました。どうもありがとう。

レス内容に対して。
なるほどー慢性的な低血糖はマズイね・・・。
ただ皮膚だけでなく体のシステム全体を正常化するには、
取り返しのつく程度に揺さぶりをかけるのも、効果あるのではと思う。
あくまでも一時的に、だけど。
159名無しさん@まいぺ〜す:05/01/09 15:18:59 ID:tDjbGZ5Z
玄米 よくない人もいるんだよねー。
白米の量を減らしておかずをへらしてよくかんで腹八分でがんばってみます。
一応和書メイン、かたよりのない食生活なのですが。

食後に眠くて眠くてどうしょうもなりません。
よく考えればアトピーがほんの軽症だったころ、こんなにひどい眠気は来なかった。
眠って皮膚を治していると解釈してるのですがどーなんでしょ。


160名無しさん@まいぺ〜す:05/01/09 15:37:28 ID:Cv89Q3Nm
昔ピーリングを間違ってやりすぎて肌が赤黒くなって荒れた時は、人間の肌に見えるようになるのに3ヶ月以上ぐらいかかりました

肌が完治するのは半年かかることもあるんでしょうか?
また今マイザーを一日だけ(7時間だけ)ですが顔に塗ったら赤くなり皮がむけました。マイザー脱ステしてから現在15日だいぶマシになり皮剥けや肌あれは治りましたが、まだ赤く暖房にあたるともっと赤くなります。
脱ステはやはり数年かかるのでしょうか?
161名無しさん@まいぺ〜す:05/01/11 22:48:42 ID:W19nDFG5
>>159
きのことりさんが>48で、>お昼を食べた後眠くなる

その原因として
>昼ご飯でインシュリンがドッとでても それを調整する
>副腎皮質ホルモンは思うように出ず、低血糖状態に陥ったものと思われ

と、レスされてる。低インシュリン食、オススメだよー。
きのことりさんがまたご降臨してくれると、もっと詳しい話が聞けるんだけど・・・。
162名無しさん@まいぺ〜す:05/01/11 22:50:48 ID:W19nDFG5
age忘れた。
163名無しさん@まいぺ〜す:05/01/14 22:04:18 ID:0lU5xzVt
変化あったのでご報告
医者も知らないシリーズによると 副腎機能が低下してると冬の朝起きるのが辛く
低血圧になるそうだ。もちろん低血糖もありだが。

玄米食を始めて朝食を食べる様にして(それまでは食欲不振から朝はコーヒーのみだった)
低血糖症状はなくなった。お昼後に猛烈な眠気はなくなった。
多少炭水化物多めでも大丈夫みたいだ。
そして久々に血圧を測ったら 若干上昇してた。3桁になったことなかったのに。
上が103、下が50ぐらい。

副腎機能が若干改善されたというコトかな?そういえば冬の朝は起きるのが辛かった
記憶があるがここんとこチャッチャッと起きれる。
164きのことり ◆x82kzCWI7M :05/01/14 22:05:40 ID:0lU5xzVt
↑ きのことりです。
165名無しさん@まいぺ〜す:05/03/04 18:05:50 ID:noihQgxD
こんなスレあったんだ
もう十何年も低血糖の症状あるけど理由は分からなかった
もしかしたら常用している外用ステのせいかもしれないんだな
症状出たらとにかく糖分とってたけど悪化させてたのかね
食事改善でもしかしたら治るかもしれないんだぁぁぁ
すっげーーーーー

((以上チラシの裏でした))
166名無しさん@まいぺ〜す:05/03/05 12:54:52 ID:Jz2efZlS
>>165
このスレ良スレだと思う
食事の献立への、きのことりさんのアドバイスがとても参考になる
頑張らなくても実行しやすい献立なのが良い

私もずっと低血糖の症状あったんだけど
このスレを参考にして3ヵ月、気がついたら低血糖の症状は無くなっていた
きのことりさん、ありがとうです
167JK ◆gGeOuoKNWk :05/03/05 17:51:09 ID:/c0qpg0E
それは素晴らしい。

この手の症状ってやっぱ、アトピー悪くなると同じく酷くなる希ガス。
コルチ取られるからだろうなあ。。

168JK ◆gGeOuoKNWk :05/03/09 17:27:36 ID:51aULcgS
明日、みのもんたで低血糖やるよ!テレビでは初じゃないかな。
169名無しさん@まいぺ〜す:05/03/09 18:30:16 ID:yrO1oQkF
あの番組あまり当てにならないこと多いからなぁw

毎回、いかにもって権威がゲスト出演するんだよな・・・
170JK ◆gGeOuoKNWk :05/03/09 18:39:13 ID:51aULcgS
まあ、低血糖の認知度も低いし、また〜り生暖かく見るのも。
171名無しさん@まいぺ〜す:05/03/09 18:45:35 ID:m7CENHXW
JKさん、ありがとう。

確かにあの番組は、頭から信じると不健康なことになりそうだけど
どういう切り口で低血糖を扱うのか楽しみ。ぜひ見たいと思います。
172名無しさん@まいぺ〜す:05/03/10 13:47:57 ID:wtuQ6Tlu
○| ̄|_みのがした
173名無しさん@まいぺ〜す:05/03/10 14:02:57 ID:R9yoxLtG
俺もorz
どうせ無難な内容なんだろうけどさ
174名無しさん@まいぺ〜す:05/03/10 14:16:39 ID:VZhOJZAg
>>172
>>173
2、3日したら思いっきりのサイトに載りますよ。
http://www.ntv.co.jp/omo-tv/index.html
175JK ◆gGeOuoKNWk :05/03/10 17:02:42 ID:Qzb40tDZ
マリヤクリニックの先生が出てた。(実はうたたねしててよく見ていない)

マリヤクリニックのサイトからの情報のほうが詳しいよ。
それと、アドレナリン上昇(副腎機能が正常での低血糖)のことが多かった。
副腎機能が低下気味の人は、アドレナリン上昇はあんまりないかも。
私のように、寝ちゃうとか倦怠感、だるいとかになるかも。
176名無しさん@まいぺ〜す:05/03/10 17:32:02 ID:pNfXMhHF
見ました〜。
当然かもしれませんが、脱ステがらみで起こる低血糖とは
少しとらえ方が違っていましたね。
それから低血糖がアルツや認知症や精神障害につながるという話は
もう少し実際の発症率などのデータを示して欲しかった気がします。
以上、感想文ですた。
177JK ◆gGeOuoKNWk :05/03/11 19:28:35 ID:fmbaxXyy
そうだね、クイズ形式だから間が開いちゃって・・

これからあるあるとかでもやるのかな。詳細なもんを期待。
178名無しさん@まいぺ〜す:05/03/15 14:53:34 ID:Cv0xdgLK
JKさん、最近の体調はいかがですか?
少し前に別スレで、ブルーベリーが皮膚の改善に効果的だったという
JKさんのレスを目にしました。
低血糖や下垂体がらみの症状も落ち着かれていますか?

もし別スレに経過をレスされていらっしゃるなら、
そのスレを教えていただけませんか。
179JK ◆gGeOuoKNWk :2005/03/23(水) 18:40:05 ID:mdiytfWx
お気遣いありがとうございます。

下垂体や低血糖がらみの症状は身体健康板の内分泌スレ2つでぽつぽつ書いております。

ブルーベリーはある程度の皮膚改善には凄くよかったです。
しかし、今回は久しぶりの大爆発で、風呂上りの乾燥からくる苦痛が少しましになった感じでしょうか。。
調子は上がっていったのですが、所用で雪の降る京都の屋外で何時間か過ごした後、
翌日から凄く悪化しまして、汁まみれになりました。(疲れて体内コルチゾーるを使ったからかも)
しかし、漢方処方を換えて、汁は2,3日で止まり、乾燥状態もだんだんましに、
皮膚が中から柔らかくなってきて、落ち屑が表面的な感じになってき、
やっと、光明が見えてきました。

しかし、下垂体のこともあるし、ADH(抗利尿ホルモン)値が高いので、
まだ時間は掛かると思います。

4月には弟の結婚式、子供の入園式なんですが、
ステを使おうかと悩んでいましたが、大丈夫なようです。

あと、低血糖症状はアトピーの悪化と比例してますね。
比例すると同じに、甘いもの飢餓が久しぶりに戻って苦労しました。


180JK ◆gGeOuoKNWk :2005/03/23(水) 18:44:16 ID:mdiytfWx
ちなみに、処方変更された漢方は「おうぎけんちゅうとう」です。
実は、身体健康板の漢方スレにて、こっそりななしで質問したら、
アドバイス頂いて。
主治医の漢方医の見解(消風散といんちんこうとう)と、
書籍「漢方十大類方」で、私も「おおぎ剤」を考慮してたのですが、
悩んでしまって。

思い切ってアドバイス受けて、おおぎけんちゅうとうが手持ちにあったので、
試したら奏効したという感じです。

主治医には反対されてますが。。
181JK ◆gGeOuoKNWk :2005/03/23(水) 18:45:10 ID:mdiytfWx
ななしでの質問は、このハンドルだと主治医が見てる恐れがあるのでという理由です。
182JK ◆gGeOuoKNWk :2005/03/23(水) 18:49:17 ID:mdiytfWx
忘れてた。

主治医の「おうぎざい」に対する反対意見の根拠は、
おおぎのトン陽効果で、炎症熱があれば熱(陽気)を上げる恐れがあるからですね。
顔面や上半身の炎症には、悪化する恐れがありますし、
それを主治医の処方した消風散を最初は規定量、だんだん減らして、
おうぎけんちゅうとうは、2倍量飲み続けるという無謀な手段を自己判断でおこなっております。

おおぎの肌表の水をさばく効果が、皮膚外部を引き締め、内部に水をもどし、
柔らかくし、皮脂もジョジョに出すような感じです。
傷も治りが非常に早いです。
183JK ◆gGeOuoKNWk :2005/03/23(水) 18:52:59 ID:mdiytfWx
ただ、おおぎけんちゅうとうは、アメが入ってるので、
飲んで30分後の血糖値血液検査で高血糖が出ちゃいました。
ですから、空腹時は避けております。

他に、外用としてはドクダミを煎じ、微量のクエン酸、ティトゥリーを一滴落としたスプレーです。
深い傷で引き攣れて痛い部分は「間宮アロエ軟膏」です。

基本的に脱保湿を心がけたいので、それ以上の保湿はないです。
184名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/14(木) 20:19:03 ID:RtqF8Cw3
皆さんにお聞きします。食後1〜2時間、そんなにたくさん食べていないのに、頻脈が来て頭痛になって、くらくらしてきて
ふらつくため、歩くのもつらい状況になります。身体もすごくだるなるし・・・。
これって食後低血糖症ですか?膵臓が悪いのかなあ。。ちなみに27歳女です。
185名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/14(木) 20:23:02 ID:LXTEZg9G
私は食後にすごく眠くなります。
胃腸機能がよわってるんだよね、きっと。
186名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/14(木) 20:25:01 ID:f5xDtpoe
ぼくは 治癒してきましたけど
187JK:2005/04/15(金) 18:59:54 ID:bVcXBR1I
>>184

>>10を参考にされたらいいと思います。
該当する症状ではありますね。
188178:2005/05/02(月) 17:12:02 ID:jqAzriyF
ものすごく亀レスでスマソです。

JKさん詳しくレスいただきありがとうございました。
私も脱ステ後、内分泌に異常が出たように感じているので
JKさんがお持ちの情報はいつも大変参考になっています。

私は脱ステ1年。今も悪化と改善の波を繰り返していますが
悪化を始めるとまたかとへこみ、出口が見えないのが正直キツイです。
最近ようやく、これは長期戦なんだと覚悟をしたところです。
189名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 16:41:23 ID:Nz3IAla3
低血糖起こった後にアトピーがいつも大爆発。
ビオチンで治療中。ビオチン不足だと低血糖が起こるというのを最近知った。
ググればすぐ書いてある。
今は、アトピーもよくなってきてるし、低血糖も起こらなくなった。
低血糖、脱ステが直接の原因の人と、違う人がいるような?
結局、脱ステが直接の原因じゃない人は、
脱ステ→身体の機能が正常になってくる→押さえられてた部分が顕在化
→低血糖、リバウンド等だと思うが、どうかな。
一番根本の原因、人によって違うだろうけど、治すことが必要だよな。
ステが原因のときもあるし、ステが原因じゃないときもあるし。
難しいな。
190JK ◆gGeOuoKNWk :2005/06/06(月) 17:15:37 ID:SpMuqkPs
ビオチン情報サンクスです。知らなかったよ。

カリウムも足りなかったら低血糖起すらしい。
191JK ◆gGeOuoKNWk :2005/06/06(月) 18:17:34 ID:SpMuqkPs
USヘルスニュースから、ビオチン載ってるね。

http://www.earth-pure.com/ush/diabetes/low001.html
192JK ◆gGeOuoKNWk :2005/06/06(月) 18:22:15 ID:SpMuqkPs
http://www.tfoods.com/shop/shop.html

あと、こういう食品原料サイトでペクチンを購入して、
食事の時に一緒に飲んでます。
糖の吸収を抑えるから。
糖尿用のそーゆーのって高いから・・

193名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/06(月) 20:13:17 ID:uQNSlCt0
194名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/09(木) 21:03:14 ID:Hv4NsFcd
>>193
もう疲れた
195名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/12(日) 23:04:05 ID:XoNRjHgT
>192

ペクチンっていいんだよね。こういうとこで売ってるんだ。
ありがとう。
196名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 23:51:16 ID:XpEnlCHt
糖について安易に考えていたら
精神までやられてしまった。。
油も大事だけど、糖も大事ですね。

糖が一番大事だな・・
197名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 23:53:55 ID:XpEnlCHt
おもいっきりHP読んでたら、おくらにペクチンが含まれてるのですね
198JK:2005/06/20(月) 16:21:02 ID:g7u9qNGC
あげとこう。

そうそう、おくらもいいらしいね。
糖吸収を遅らせてくれる。
同じく、寒天も食物繊維豊富でいいと。
粉寒天をご飯炊く特に入れたらいいよ。安いし。
ただ、過剰なヨードは甲状腺機能に問題がある人は注意。
テレビとかで、やたらめったら寒天を入れてダイエットとかやってたから。
199JK ◆gGeOuoKNWk :2005/06/21(火) 17:30:10 ID:bILPxoKi
あと、読み物ですが、ホルモンについて面白い記述があります。
セロトニンが駄目(パキシルでアトピー悪化)な私は、
プロゲステロンが過剰になるとアトピーに対してはいけないみたいですね。
精神安定は確かによかった。子供が可愛く見えるし。

http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/brain.htm
915 名前: JK ◆gGeOuoKNWk [sage] 投稿日: 2005/06/21(火) 17:28:10 ID:/P17SNwU
http://homepage2.nifty.com/maika_/pms/pms8.htm

これも女性ホルモンとセロトニン。
黄体期後期にセロトニン減少(セロトニンが少ない人は欝などが悪化、私はアトピーが良好)があるですと。

反対に

http://www.geocities.jp/blueninspirit/serotonin.htm

 >女性はセロトニン量が一ヶ月周期で増減します。排卵前後にセロトニン量が一番多く、

とあるように、排卵前後に体調や精神状態が良い人(私は悪化)があるそうです。

余談ですが、アトピーの痒みには抗セロトニン薬(ペリアクチン)があります。
セロトニンで悪化するタイプの人には有効かと思います。
が、欝傾向が強くセロトニンが必要な人には駄目でしょうね。

炎症(痒み、痛み)についての参考サイト。

http://hobab.fc2web.com/sub4-inflammation.htm
200JK ◆gGeOuoKNWk :2005/06/21(火) 18:00:08 ID:bILPxoKi
抗セロトニン薬(ペリアクチン)は、近畿中央で脱ステ時に処方されることがあるそうです。

セロトニンが多い偏頭痛持ちにも有効です。(ってスレ違いだな
201名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 00:44:18 ID:pL7gtabq
プラセンタ注射ってどうなんでしょ?
202JK ◆gGeOuoKNWk :2005/06/23(木) 16:46:31 ID:7K5CBH6C
>>201

よく知らないです。
203名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 01:07:49 ID:Qt8wsDHa
プラは血糖値に関係ないだろ。美肌や美白でしょ?続ければ効果はあるけどアトピーを治すのはムリな気がする。
204名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/14(木) 23:55:35 ID:Y+LohbWB
良スレあげ
205JK ◆gGeOuoKNWk :2005/08/24(水) 20:29:45 ID:Pyb39z3c
抗セロトニン薬の「ベリアクチン」。

コルチゾル育成阻害があるそうです。。駄目っぽじゃん。近畿中央では処方されるのに。。
206& ◆kgp6eKXx6c :2005/12/09(金) 12:08:28 ID:1lhE7+uK
・ そもそも在日朝鮮人は外国人であり、日本人ではありません。
・ 外国人が外国人登録証を携帯しなければならないのはどこの国も 同じです。
・ 韓国では、国民全員が指紋を登録し、国民登録番号と指紋が表 示された登録証を携帯しています。
・ 韓国に観光・通過以外の目的で入国する外国人は、10指すべ ての指紋登録をする義務があります。
・ 日本へ強制的に連行(正しくは徴用)された朝鮮人は多く見ても 彼らの主張の1割。朝鮮人は自分から日本へ入って来ました。
・ 旧日本軍が真珠湾を攻撃したのには、米国が対日石油・鉄鋼禁 輸をつきつけたためという経緯があります。
http://ime.st/f25.aaacafe.ne.jp/~zflag/mirrors/zai/
在日コリアン(外国人)のカク・チョンフン君は、「すげーえげつないいじめ
にあった」と主張している。何があったのかと言えば、外国人登録書を紛失し
たため 携帯せぬまま自転車の二人乗りをしていたところ、警察官に呼び止め
られた。彼は外 国人登録書不携帯がばれるのを恐れ、その場を全力で逃げ出
した。しかし力及ばず捕まって しまい、何度もごめんなさいと謝ったが「ふ
ざけんじゃねえ、このクソガキ」とくそみそに言われた。 そこで彼は「プッ
チーンと切れて」自分が韓国人であることを明かし、神奈川県警の一 連の不
祥事を厳しく責め立てた。加えて自分の父親(この場合息子と同様韓国籍と
考えられ る)は税金を払っているのに地方参政権すら与えられないことにつ
いても警官に抗議した。そうし たら警官に「じゃあなんで日本にいるんだ
よ?」と言われ、体が震えた彼は
207名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/25(日) 11:00:45 ID:9sVLDld4
低血糖で悩んでる…
アトピーも悪くなるし
208名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 21:21:36 ID:Q47iw7RK
反応性低血糖の方いますか?1年位
前から炭水化物を取ると頻脈、頭痛、眠気に苛まれるように
なりました。どうしたら治るんだろう。。
209名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/28(火) 22:02:49 ID:dEw4ozSv
砂糖がアレルギーや低血糖や水毒やイライラを起こす最大の原因はカルシウム不足。
210名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 12:07:05 ID:m0Hcf/cL
ねえねえ、低血糖だと鼻が詰まりやすくない?
俺だけか?
211名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 02:53:55 ID:vqmlCXJ4
都内で検査できる病院ないかな?
212名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/13(土) 10:51:00 ID:1G3LCUiI
>>211
普通に内科行って血液検査すれば分かる
213名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/16(火) 10:36:19 ID:DtP0AhJs
>>211 おだいじに!

新宿溝口クリニック
ttp://www.shinjuku-clinic.jp

東京メディカルケアセンター心療内科・精神科 
ttp://www.yaesu-clinic.jp

笹塚クリニック
ttp://www.sasazuka-cl.com
214名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 21:11:29 ID:Umkpfgy8
セロトニン不足なんだと思う私。
バナナと牛乳を食べてます。

鬱っていうか元気がでないというか、
アトピーなおれば鬱もなおるという順序なんだけど。

あと生理に入るとお肌がやわらかくなります。
食後はすごく眠くなります。胃腸が弱いのか低血糖なのか。

うーん。
215メルアド:2006/06/01(木) 21:35:50 ID:PLKT8ZdK
>>214
ほんとに治したかったら、
私に連絡ください。
216名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 21:39:41 ID:WeozLCMC
騙すには捨てアド
217215:2006/06/02(金) 00:12:13 ID:kBqo0QE3
>>214
私は適切な助言ができる自信があります。
218名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/02(金) 22:04:16 ID:ZDK1a/XV
>>217
ここで助言してください。よろしく。
219名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/04(日) 09:30:35 ID:XpxEf/I/
>>214
ここではしません。
事情を御賢察下さい。よろしく。
220名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/04(日) 10:00:00 ID:QZKtgINL
どんな事情だろー(・∀・)
221名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/04(日) 14:15:49 ID:XpxEf/I/
いろいろ詮索する人はきらいだからで。
222名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 01:53:01 ID:XSZFbhGJ
>>221
てか、>>214は「本当に治りたいので、誰かアドバイス下さい!」みたいなことは一切書いてないような気がするが。
223名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 17:15:48 ID:o/F6LDib
>>222
>218に、「ここで助言してください。よろしく。」とある
224名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 17:56:13 ID:XSZFbhGJ
>>218>>214であるという確証は?

それに>>215氏がとっぴなことを言い出したのは、>>218以前の>>215>>217です。
225名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 17:56:31 ID:3X9RfD7r
>>223
つうか、>>214の時点ではアドバイスくださいなんて一切書いてないだろ、アホ。
226名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 18:01:30 ID:3X9RfD7r
>>219,>>221,>>223が胡散臭い>>215だよね。
227名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 18:04:29 ID:3X9RfD7r
221 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2006/06/04(日) 14:15:49 ID:XpxEf/I/
いろいろ詮索する人はきらいだからで。

理論がないからだろ?それとも胡散臭いアトピービジネスに引っ張り込むつもりか?
228名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 00:48:38 ID:R/V3n9mS
>>218 低血糖の診断はここでやってますよ。

新宿溝口クリニック
東京メディカルケアセンター心療内科・精神科 
笹塚クリニック
229名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/21(金) 19:10:58 ID:tY3Miu+a
低血糖が原因で起こる集中力のなさをどうにかしたいのですが
本格的治療(砂糖を絶つ、食事を五回にわけて食べる、などなど)は
仕事上なかなかできません。

そこで、ビタミンB群とミネラル、たんぱく質をサプリとプロテインでとる
ようにはしようと思うのですが、本格的な治療なしにサプリとプロテインを
摂取しても効果は期待できないのでしょうか?

咀嚼回数を増やすのと腹八分目に食事を抑えるのはやってます。
230おしり ◆mHlqULWo9Y :2006/08/07(月) 23:39:39 ID:wriJas5R
sage
231名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/03(日) 15:50:58 ID:rUVXXmEx
hikui
232名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/08(金) 01:53:35 ID:zuoL6jvb
>>229
個人的に最近始めようと思って気になってるのが『パントテン酸』。
ビタミンB群の一つなんだけど、多く摂取することで『副腎の働きを助ける効果がある』と言われてる。
『栄養療法』とか『メガビタミン療法』と言われる方法で、パントテン酸は普通の食事で不足することはまず無い栄養素だけど、それを過剰摂取することで体質改善しようという試み。
上に出てたクリニックなんかはそれをやってくれるところだと思うんだけど。
当方うつも持っていて、そっちの方の身体症状が低血糖症と酷似してるので、パントテン酸飲みながら改善に期待したいと思う。

ちなみに日本ではパントテン酸のみのサプリメントはまだ発売されてないので、海外サプリの専門サイトで購入してます。
233名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/12(木) 21:52:10 ID:EAacPfNF
私、マリヤクリニック通ってるけど、パントテン酸の錠剤(ヨウテチン錠)を処方してもらってるよ。
保険適用だし。
234233デス:2006/10/13(金) 12:42:27 ID:jv14p3f9
済みません、ちなみに私は脱ステじゃなくて単なる機能性低血糖患者です。
235名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/17(火) 18:47:38 ID:C/Cqn4yk
age
236名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/17(火) 22:53:37 ID:6nfjboQm
突然失礼します。
汎下垂体機能低下症スレが身体健康板にできました。
下垂体性副腎機能低下症も該当します。
携帯なんで誘導できませんが、
当該疾病の患者さんは是非お越し下さい。
237名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/18(水) 02:31:38 ID:pVXssw0R
>>236
情報dクスです。
238名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/20(金) 21:46:31 ID:quicxM7E
age
239名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/20(金) 22:34:55 ID:iUuQOLMD
亜鉛サプリのむのもいいって聞いたけど本当かなぁ?
240名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 18:56:08 ID:awGHx5GB
亜鉛効かなかったなぁ
241名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 11:59:50 ID:T1LDwYhT
食生活改善期待しています。
242名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 20:31:42 ID:VrWHkLJv
USヘルスニュースから、ビオチン載ってるね。

http://www.earth-pure.com/ush/diabetes/low001.html


243名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/08(金) 18:35:51 ID:TWBLjqx/
パンテトン酸なら 医者でだしてくれる シナール(ビタミンCとパンテトン酸)にはいってるよ。
1月処方で1000円ぐらいだし。
244名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/02(火) 18:36:18 ID:qYa1nnYw
もう疲れた
245名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 20:44:46 ID:2nDoD0zS
甘い物好きだ。
246名無し:2007/05/03(木) 17:23:03 ID:SGs8QbOC
血糖値を上げる食べ物 フルーツで言うとどんなのがいい?
247名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/03(木) 18:17:56 ID:jjUbu/s6
ばなな
248名無し:2007/05/04(金) 17:25:13 ID:YrOX1vQi
運動後って血糖値が下がる物なんですか?
ちょっとランニングするとすぐに ふらふらするんですけど
これって 血糖値が下がるから?
249名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/04(金) 17:38:22 ID:4hFl9MTj
多少は下がるけど筋トレとかの方が下がりやすいかなぁ…
まぁ走る前から低いとやばいよね。(長く走るなら)
走る前にバナナとかおにぎりとか糖質を少しとった方がいーと思います。マラソン大会前もそーにするし…
250名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/27(日) 19:00:39 ID:rdU41FsM
age
251名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 21:33:41 ID:PquiFei5
<低血糖とは>健常者では、血糖値は60〜140mg/dlの範囲に
保たれています。なんらかの原因により血糖値が低下し、
さまざまな症状をきたした状態を低血糖といいます。
厳密な数値としての定義はありませんが、臨床的には70mg/dl以下
とすることが多いようです。

<低血糖症状とは>血液中の糖分が少なくなくなりすぎた状態で、
・異常な空腹感
・力が抜けた感じ
・発汗
・手足のふるえ
・眼のちらつき
・頭が痛い
・ぼんやりする
・ふらつく
・いつもと違った異常な行動をとる

激しい場合は
・けいれん
・意識を失う などの症状が起こります。

…とのことです。他にも症状あるかもしれません。
252名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 20:56:20 ID:aHfaVA8Q
<低血糖とは>健常者では、血糖値は60〜140mg/dlの範囲に
保たれています。なんらかの原因により血糖値が低下し、
さまざまな症状をきたした状態を低血糖といいます。
厳密な数値としての定義はありませんが、臨床的には70mg/dl以下
とすることが多いようです。

<低血糖症状とは>血液中の糖分が少なくなくなりすぎた状態で、
・異常な空腹感
・力が抜けた感じ
・発汗
・手足のふるえ
・眼のちらつき
・頭が痛い
・ぼんやりする
・ふらつく
・いつもと違った異常な行動をとる

激しい場合は
・けいれん
・意識を失う などの症状が起こります。

…とのことです。他にも症状あるかもしれません。

253名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/22(月) 21:42:11 ID:MpIHWzEh
このスレにいる人はみな外用ステロイド起因の低血糖症状だよね?
低血糖症状は治すべき病気と考えるより、ステロイドで軽度の副腎不全を
おこしてるゆえの低血糖と考えるべきだと思う。

外用ステロイドを止めれば基本的にゆるやかでも元に戻るはずだが。
副腎が回復するまで 負担になるようなことをしないでいればいいかと思いますけど。
食事とかストレス管理とかでね。

元に戻らなかったら、手を打たなきゃならないでしょうが。


254JK ◆JHD/FnPLYo :2007/10/23(火) 21:56:57 ID:Ih/hQNyo
>>253 はい、下垂体が戻らなくて、下垂体腫瘍とACTH欠損でコートリル飲んでます。
255名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 15:15:28 ID:lA+bekFN
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
256名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 18:21:54 ID:XHPaiatE
さっき計ったら空腹時で66mg/dlだった   
せふせふ?
257名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 12:10:25 ID:zgXpTbGV
>>253
俺はステは1度も使った事無いけど昔から統合失調気味で低血糖で常に飢えてたよ。
参考になるかどうかわからんが俺の例、、、
数年前に慢性疲労症候群も併発。その時には栄養失調に加えて中性脂肪値が高くなっていた。
ビタミンCを大量服用すると少しは症状が改善するが、完治には至らず。
魚や穀菜食にしても何ら改善しなかったが、ヤケになって肉食いまくったら大幅改善。
これらの症状は、カルニチン不足がエネルギー代謝に障害を与えていた可能性が考えられる。
カルニチンの合成にはビタミンC(ナイアシンも必要で、統合失調症は両方の大量服用が効果的とされている)
が必要で、有害物質の解毒やヒスタミンの抑制や各ホルモン分泌にビタミンCを使われ、
ビタミンCをカルニチン合成に回せないのではないだろうか?と思い、
今はハツを毎日食べるようにして、低血糖を含めた諸症状は出なくなった。
258救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/27(火) 20:40:33 ID:9PUVWvHQ
俺は割と低血圧なんだ。
だけど朝は早起きなんだよね。
259名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 20:58:59 ID:fnXruh1d
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
260救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/27(火) 21:23:59 ID:9PUVWvHQ
俺は割と低血圧なんだ。
だけど朝は早起きなんだよね。
261名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/21(金) 21:41:35 ID:xid/oomR
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。
262名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/30(日) 12:33:03 ID:GFSaYv2V
血糖値が低いほうがアトピーにはいいと他スレでみたけど違うの?
副腎皮質ホルモンが抗進されやすいとか・・
確かに甘いものや糖質とらないと痒みがでないんだけど
263名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/30(日) 14:08:18 ID:toS96L2U
>>262
糖質の代わりにタンパク質が十分取れるからじゃね?
264名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/30(日) 14:59:06 ID:e1E8g09b
>>262
>血糖値が低いほうがアトピーにはいいと
野菜大盛り、糖質は190gに減らして蛋白質を120〜140g摂っています。
食後の運動もしております。
空腹時血糖値も65周辺ですが、問題は無いようです。
血糖値が低いほうがアトピーにも糖尿病の予防にも良いような希ガス。

 
265名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/03(木) 21:26:56 ID:wuQlgWCe
>>264
糖質はその量で十分だけど、
タンパク質がいくらなんでも多すぎw
266名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/04(金) 04:17:36 ID:qIPZ47QH
>>262
体内から副腎皮質ホルモン出させて症状抑えるなんて
歪んだ治療法だからやめたほうがいいよ。

塗布にしろ服用にしろ副腎から出させるにしろ
ステロイド治療は根治には繋がらない。
267名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/26(土) 02:09:08 ID:7E9G5uec
私は血糖が70台です。毎日疲れを感じていて、食事(糖質少なめ)すると体が疲れます・・・
たまに意識がフラフラします。どうしたら疲れを感じなくなりますか。
中性脂肪は40台です。頻脈持ちです。
血圧は110-130の間です。20台男性です。標準体型です。
糖尿病ではありません。
268267:2008/04/26(土) 02:17:14 ID:7E9G5uec
たびたび申し訳ありません。
頭痛もします。今も頭痛いです。
269名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/26(土) 06:23:39 ID:Be2XhszD
>>267
病院へ( ´・ω・)
270名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 22:18:03 ID:evbe83Y0
食後の血糖値が50代ってやばい?
病院行くか迷う…空腹時と満腹時ってどのくらい血糖値違うの?
271名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 23:48:50 ID:YkEHeHab
ところで…去年は実現できなかった救世主合コン兼オフ会を今年こそ開催したいと思います。
日程…来月
人数…男女それぞれ五名くらい
参加資格…アトピー板に来たことある20代
場所…一応候補として、青山近辺を考えてます
272名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/11(日) 16:40:48 ID:J4o3E5zU
私も
273名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/29(日) 18:31:08 ID:UVnhw0rd
低血糖が原因で起こる集中力のなさをどうにかしたいのですが
本格的治療(砂糖を絶つ、食事を五回にわけて食べる、などなど)は
仕事上なかなかできません。

そこで、ビタミンB群とミネラル、たんぱく質をサプリとプロテインでとる
ようにはしようと思うのですが、本格的な治療なしにサプリとプロテインを
摂取しても効果は期待できないのでしょうか?

咀嚼回数を増やすのと腹八分目に食事を抑えるのはやってます。
274名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 10:46:45 ID:JgyWxZRN
何回か食ったがごはんが一番うまくない。ごはんはボソボソしてるし。
あの固さや風味からして国産の米ではない。
焼き肉弁当はピリ辛キムチ風でうまいが肉質が固い。
ハンバーグ弁当は100均にあるレトルトみたいな感じ。
コロッケメンチ弁当はまあまあ普通。
からあげ弁当は小さくて固い。
他も焼き魚みたいなのがあったがそれは食ってないからわからない。
ぱくぱくみたいにおかずだけ単品で買えない。
サラダや惣菜もぱくぱくみたいなバイキング式ではなく、あらかじめ惣菜パックに入っていて80〜120円。
マカロニサラダやポテトサラダや春雨やキムチ等。
キムチは韓国人経営である事もあり激辛でうまかった。
ジュースは缶は40円だけど国産だが聞いた事もない会社のやつで、コーラ、サイダー、グレープ、ジンジャーエール、お茶がある。
ペットボトルも国産の無メーカーのやつや、ハングル文字のやつだ。
韓国人のおばちゃんと娘みたいのと二人でやってる。しかしここはぱくぱくみたいに、あんな大量に作り置きはしないし営業時間も11時から夕方17〜18時位で閉店だよ。
275名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/06(日) 14:28:35 ID:lrzPV+2V
>>274
誤爆?
276名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/13(日) 20:01:20 ID:KbPptsj7
・ そもそも在日朝鮮人は外国人であり、日本人ではありません。
・ 外国人が外国人登録証を携帯しなければならないのはどこの国も 同じです。
・ 韓国では、国民全員が指紋を登録し、国民登録番号と指紋が表 示された登録証を携帯しています。
・ 韓国に観光・通過以外の目的で入国する外国人は、10指すべ ての指紋登録をする義務があります。
・ 日本へ強制的に連行(正しくは徴用)された朝鮮人は多く見ても 彼らの主張の1割。朝鮮人は自分から日本へ入って来ました。
・ 旧日本軍が真珠湾を攻撃したのには、米国が対日石油・鉄鋼禁 輸をつきつけたためという経緯があります。
http://ime.st/f25.aaacafe.ne.jp/~zflag/mirrors/zai/
在日コリアン(外国人)のカク・チョンフン君は、「すげーえげつないいじめ
にあった」と主張している。何があったのかと言えば、外国人登録書を紛失し
たため 携帯せぬまま自転車の二人乗りをしていたところ、警察官に呼び止め
られた。彼は外 国人登録書不携帯がばれるのを恐れ、その場を全力で逃げ出
した。しかし力及ばず捕まって しまい、何度もごめんなさいと謝ったが「ふ
ざけんじゃねえ、このクソガキ」とくそみそに言われた。 そこで彼は「プッ
チーンと切れて」自分が韓国人であることを明かし、神奈川県警の一 連の不
祥事を厳しく責め立てた。加えて自分の父親(この場合息子と同様韓国籍と
考えられ る)は税金を払っているのに地方参政権すら与えられないことにつ
いても警官に抗議した。そうし たら警官に「じゃあなんで日本にいるんだ
よ?」と言われ、体が震えた彼は
277名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/13(日) 20:26:37 ID:W4LcCjpF
>>273
つ運動
278名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/30(木) 15:00:14 ID:cpxaLvuV
低血糖の症状でたらどうしてますか?
279名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/03(水) 21:19:35 ID:rdEKTudB
<低血糖とは>健常者では、血糖値は60〜140mg/dlの範囲に
保たれています。なんらかの原因により血糖値が低下し、
さまざまな症状をきたした状態を低血糖といいます。
厳密な数値としての定義はありませんが、臨床的には70mg/dl以下
とすることが多いようです。

<低血糖症状とは>血液中の糖分が少なくなくなりすぎた状態で、
・異常な空腹感
・力が抜けた感じ
・発汗
・手足のふるえ
・眼のちらつき
・頭が痛い
・ぼんやりする
・ふらつく
・いつもと違った異常な行動をとる

激しい場合は
・けいれん
・意識を失う などの症状が起こります。

…とのことです。他にも症状あるかもしれません。

私は、あちらのスレでもカキコしたとおり低血糖の検査は受けてませんが
手足のふるえ、ぼんやりする、ふらつく、などが該当します。
検査受けてみないとなー。
280名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/11(水) 17:35:27 ID:SmVkvDGU
281名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/09(火) 11:43:12 ID:Zwucb+xJ
最近仕事中にめまいが起きたり口が震えたり(言葉をつっかえる感じ)足が勝手に動いたりするのは低血糖ですか?
飲みすぎた翌日によくなるので酒控えればいいと思っていたのですが
282名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/11(木) 10:59:53 ID:CAPLSPZp
ほとんどの人間は自覚してない低血糖だよ(´ω`)
食後眠くなるヤツは全員低血糖
283名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/13(土) 17:46:05 ID:csHvj1j1
血糖値が低い人はアイスやチョコを食べれば少しは改善されますか?
284名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/07(火) 22:00:41 ID:lay38rfN
横レス申し訳ありません
失礼します

昨日初めてこの病気の症状だと知りました
・今年に入ってから突然お腹が痛くなるほどの空腹感
・2ヵ月前から痰が出る
特にお風呂に入ってるとき
・ここ最近朝起きた時とくに手足の痺れと右耳が聞こえなくなります
↑上記の症状の場合耳鼻咽喉科にかかればいいのでしょうか
そもそも低血糖の症状が出た場合、何科にかかればいいのかわかりません

・母親が重度の統合失調症です
(鬱病や統合失調症と誤診?されるとどこかで見たので一応書きました)

乱文失礼しました
285284:2009/07/07(火) 22:02:00 ID:lay38rfN
連レスすみません

因みに煙草は吸いません

失礼しました
286名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 21:46:04 ID:fGQSRRZ4
煙草吸うと血圧は上がる。
287名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 23:37:49 ID:nkZuq1dF
低IG食品でじわじわ血糖をあげると良いかも。
288名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/04(木) 12:49:16 ID:PZb6wgGP
じわじわ
フヒヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/30(木) 06:25:29 ID:5FQV/Lu3
黒飴がいいかも。
290名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/14(木) 22:16:05 ID:F2aD7lya
ほんと仕事してるとなかなか間食できない
トイレでこそこそ食べるのもやだしなぁ

朝ごはん 6時
昼ごはん 12時
夜ごはん 8時

特に午後は空きすぎだよなぁ
それでドカ食いしてしまうorz
291名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/21(木) 01:03:54 ID:/Zx3Nj7m
低血糖の人は、甘いものはよくない
甘いもの食べるとインシュリン出過ぎて低血糖になる
まさに、負のスパイラル
292名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/18(木) 11:16:15 ID:kridtvtQ
じゃあどうしたらよいの?

夕方、いつも頭が痛くて視点が定まらなくてフラフラする。
293名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/12(日) 00:52:09 ID:gxWEoy1x
ここって有名?
かなり役立つよ
http://www.clinic-hygeia.jp/blog/cat28/
294名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/21(火) 14:40:03 ID:hLPahDba
<低血糖とは>健常者では、血糖値は60〜140mg/dlの範囲に
保たれています。なんらかの原因により血糖値が低下し、
さまざまな症状をきたした状態を低血糖といいます。
厳密な数値としての定義はありませんが、臨床的には70mg/dl以下
とすることが多いようです。

<低血糖症状とは>血液中の糖分が少なくなくなりすぎた状態で、
・異常な空腹感
・力が抜けた感じ
・発汗
・手足のふるえ
・眼のちらつき
・頭が痛い
・ぼんやりする
・ふらつく
・いつもと違った異常な行動をとる

激しい場合は
・けいれん
・意識を失う などの症状が起こります。

…とのことです。他にも症状あるかもしれません。

私は、あちらのスレでもカキコしたとおり低血糖の検査は受けてませんが
手足のふるえ、ぼんやりする、ふらつく、などが該当します。
検査受けてみないとなー。
295名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/01(土) 10:12:20 ID:aB9ladWw
機能性低血糖症です。
自分の場合は、
朝食(オリーブオイルをかけたヨーグルトごく少量のみ)
昼食(生野菜サラダ、オールブラン少量)
夕食(魚、肉を中心にしっかり食べる)
が有効でした。
「朝食抜き健康法」は信じていませんでしたが、
日野原重明先生の食事法に準じて上記を実行して効果ありました。
296名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/28(月) 05:31:55.00 ID:vfVI5Brd
低血糖症の治療って、日本ではマリアくらいしかしてませんか?
こちらは大阪なのですが、関西にはないのでしょうか?
297名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/04(金) 20:45:47.86 ID:Lx1xP+Rc
軟膏について

赤みのひどいアトピーに「中黄膏」
アトピーは肌のどこに出ても辛いものですが特に気になるのが顔です。
真っ赤な顔で外を歩くのは精神的につらいものです。
こういう真っ赤な肌のときは、赤みをとる「黄柏」が配合された「中黄膏」を使いますと、少しずつ赤みは治まっていきます。
特に顔はステロイド軟こうを使いますと皮膚は薄くなり、蜘蛛状に血管が浮いてくる副作用が出ますので、よほどひどくない限り顔にはステロイド軟こうは使いたくないものです。
こんな時「中黄膏」を使います。
アトピーの症状は1人1人違います。
また季節やストレスでも変わります。
その時々の症状にあった漢方薬を飲み、漢方の軟膏をつけることが治る近道です。
アトピーは決して治らない病気ではありません。
希望をもちましょう。
298名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/05(土) 17:27:35.56 ID:MF3EMuCb
カフェインもよくない
299名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/13(日) 19:52:36.98 ID:s3up29N+
低血糖が測定器で、確認できたら 内分泌検査やCT検査で膵臓などもインシュリンノーマを、調べるべきです。膵臓腫瘍などがあれば、栄養療法などで治りません。
意識障害などあった方はなおさらです。
300名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/04(月) 13:02:51.56 ID:+fTCU/d2
>>282
ホントすか?デブなんでダイジョウブと思ってますが?
近所の嫌われ婆さん(72歳)も60歳で発症して12年も生きているから
大したことない気するが
301名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/13(水) 11:08:18.33 ID:4ZYwgOoT
うつ病と診断されて治らず苦しんだけど、低血糖を知って、治療した
今は昔のようにガンガン動ける
よかった
302 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/20(水) 16:17:12.01 ID:0tsKQjBe
やたら眠い
303 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/16(月) 14:09:24.12 ID:adzV/NLB
大丈夫長生き出来るよ
304名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/24(火) 22:30:53.41 ID:DgGrubHm
やっぱりどう考えても白いパン類食べた後が眠い。
突然頭がガクー!ってなる。

野菜たっぷりの食事やおソバなら我慢できる程度の眠気になる気がする。
常にアメなめてるときも大丈夫。検査に行きたい。うーん。
305名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/28(土) 18:55:32.40 ID:qyCF/+MO
ゴメン借り
306&rf&rusi&ran&ras&ran:2011/05/28(土) 18:56:25.64 ID:qyCF/+MO
の確認で
307名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/30(月) 00:53:57.96 ID:+engDDFj
アトピー板以外でも必要かと思い 身体・健康板にスレを立てました
低血糖・低血糖症のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1306679088/
308 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 07:54:57.36 ID:kSfodSpz
低血糖でも長生きするよ
309名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/22(水) 20:46:11.19 ID:Z/tfTooR
を買えば中卒の敏子が脳卒中で死んだ
310名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 04:57:19.69 ID:1LaK43aw
低血糖+熱中症のダブルコンボの70代中卒婆さんは、いつ逝ってもおかしくない。
311名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/18(木) 18:39:00.60 ID:SshdMCS0
敏子(中卒)また倒れ
312名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/29(木) 22:28:39.19 ID:PYfqOry7
半分死んでいた、
313 【吉】 :2011/10/01(土) 08:14:26.26 ID:6ruF/6Jw
厄介者役立たず、いらない人間
まったく気の利かんオンナ


今日中に逝くように
314名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/18(火) 20:41:28.20 ID:Xeippk40
フラフラ発作で毎日寿命縮む。かなりヤバいから
315名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/27(木) 21:27:45.69 ID:OvWg5JEB
ビオチンと一緒にビタミンCを結構飲んでいたから
まずかったのかな?
少しビタミンCの量を減らそう・・・。
316名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/18(金) 20:57:20.78 ID:fAWVIrGl
血清コルチゾール値を調べてもらっている人、いる?
今度調べてもらおうかと思ってるけど、費用や日数がどんな感じかなと。
317名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/13(火) 20:38:00.66 ID:uEXBcJ74
あげ
318名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/14(水) 21:47:43.84 ID:vejmTdB9
エクストリーム脱ステ中の血清コルチゾール値、確かに気になるな。
血糖はむしろ上がりそう。
319名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/25(月) 18:35:47.68 ID:Qba5WmDM
自分も>>314さんのように発作が辛いです。
間食にアーモンドやチーズなどを食べてますが、どうしても発作は起きるし。
いったんおかしくなると、結局ははちみつ舐めたりして糖分を摂るか、ライ麦パンとか
炭水化物をとらないと回復しないから、結局は控えているはずの糖分に毎日頼る羽目になってしまう。
320名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/02(月) 18:25:04.65 ID:OxBlxj4e
初めまして。私も脱ステ中です。7日程経過した夜「うー」という感じの引きつけが止まりませんでした。

癲癇の薬をもらって一時的には止まりましたが、根本までいたらず低血糖ではないかという考えで、
毎日飴玉とドラ焼きを食べています。

白砂糖より、三温糖や、てんさいの方がいいみたいですから、これからはてんさい系のお菓子に切り替えます
321名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/02(月) 18:26:25.96 ID:OxBlxj4e
初めまして。私も脱ステ中です。7日程経過した夜「うー」という感じの引きつけが止まりませんでした。

癲癇の薬をもらって一時的には止まりましたが、根本までいたらず低血糖ではないかという考えで、
毎日飴玉とドラ焼きを食べています。

白砂糖より、三温糖や、てんさいの方がいいみたいですから、これからはてんさい系のお菓子に切り替えます
322名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/07(金) 21:37:34.06 ID:hrQWh755
副腎疲労なら高濃度ビタミンC点滴が効果てきめんだよ
高いけど、通うだけの価値はある
自分は起き上がれなくなるくらいになったけど、7回くらい打ったら動けるようになった
ついでにアトピーもほぼ消滅
ちなみに、DHEA-Sの濃度は同年代の基準値の半分もなかった
プラス、B5とプロテインをたっぷりとるといいよ

それでも低血糖はまだまだひどい
これは食事療法を続けていくしかないだろうね
323名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/28(金) 16:56:51.67 ID:wJEBfJik
脱ステしてないけど、低血糖の症状が出てたので、
病気で色々検査した結果、副腎不全が原因だった事が判明したわ。
コルチゾール日内変動が2.3⇒12.2⇒1.8と、朝が一番高いのが
正常なの対して、明らかに足りてないという事で、
コートリル錠5mgを毎朝飲むことになってしまった。
外用ステの副作用を、内服ステで補うしかないとか
いよいよ詰んできた感じだ。
324名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/28(金) 23:20:36.65 ID:m06mkNnk
>>323
>>322だけど、点滴をオススメするよ
時間とお金かかるけど、それが一番安全だと思う
内服ステだと、さらに副腎萎縮しちゃうんじゃないの?
325名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/29(月) 15:19:09.48 ID:2ly9Yfn3
知り合い、身内に低血糖いるが「自殺」「死にたい」と口走っるが長生き
326名無しさん@まいぺ〜す
肉たべると内臓が疲れるわ(´・ω・`)