★腸内細菌でアトピー改善★

このエントリーをはてなブックマークに追加
703名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/30(日) 01:38:08.25 ID:kN9MCW0C
見たよ
肌がきれいになった人の写真が
アトピーっぽかったな
704名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/30(日) 14:36:08.70 ID:3/KHsIf0
番組では乳酸菌を腸まで届けるには胃散が少ない食後がいいって言ってたけど
病院では胃散が少ない空腹時って指導されていた
どっちが正解なんだ?
705名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/30(日) 18:15:28.20 ID:6PBaSty5
>>704
漢字も分からないバカには一生理解出来ないよ。
706名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/31(月) 03:58:48.32 ID:ar+QfVMr
空腹時は胃酸で死ぬだろ
コーティング錠以外は
707名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/16(水) 11:12:33.47 ID:sm0UFtGb
健常な細菌叢の持ち主から糞便を注入してもらうのがいいのかもしれない

胃腸疾患に"糞便微生物移植"が有望
http://news.e-expo.net/world/2011/11/post-110.html
708名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/18(金) 11:00:39.59 ID:MgecyMsE
>>707
これで症状改善するのに
人由来の腸内細菌が定着しないって疑問だなあ
群として成立しているのを持ち込めば定着するのかな
709fFGSぃPK:2011/11/18(金) 11:51:31.74 ID:8zSgsnAN
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/
710名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 14:13:08.07 ID:d3+RlTac

エイズは日本の陰謀で「万歳三唱」で終わる

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0204/48/312.html

日本史での「万歳三唱」は、本当に気持ちが悪い。

(仮説を含む)

( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p001.html )
711名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/05(月) 21:59:46.21 ID:28TFj5Zg
>>708
今更で申し訳ない。
ここに、その理由が書いてあった。

やる夫サイエンス「乳酸菌の謎 第二回 体を助ける乳酸菌!」の巻
ttp://yarumo.blog83.fc2.com/blog-entry-2049.html
712名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 14:30:37.90 ID:2mEJODwa
>>711
遅くなってごめん
ありがとう
参考になった

うーんでも707と整腸剤の差がわからないな
713名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/25(水) 15:10:31.75 ID:Xqvo3r3Y
最近おなかがギュルギュルなりまくるw
714名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/25(水) 21:15:31.44 ID:KDa8V2WX
乳製品にアレルギーあるのでヨーグルト食べると下痢になる。
植物性乳酸菌の方はよく効く。
715名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/25(水) 21:47:35.57 ID:wxxwEPri
それ乳糖不耐性 アレルギーじゃないよ
716名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/04(月) 17:17:48.10 ID:2AWBKWhC
有機の青汁をとここでしったオリゴ糖をきのう摂取したら
頑固な便秘が今日はすんなりだった。たまたまかもだし
始めだけかもしれないけど、きくかもしれない。しばらくつづけてみようと思う。
717名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/19(水) 19:32:15.63 ID:LWXhuP0y
食欲ない
718名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/22(土) 14:29:46.50 ID:uAHU9LsB
うんこたくさんでた
719名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/16(土) 23:28:05.06 ID:j7GKyfB3
>>708
プライムニュース ハイライトムービー 〜過去二週間分の動画を配信

02/15(金) 『心も体も「腸」次第? 研究最前線の成果検証』
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d130215_0
720719:2013/02/16(土) 23:36:20.21 ID:j7GKyfB3
>>708
ちょっと言葉足らずだった

>人由来の腸内細菌が定着しないって疑問だなあ
>>719 のリンク先の動画の前編の13分頃
721名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/28(木) 16:11:18.95 ID:77BFUfIi
>>719
YouTubeにもうpされてました。


出演者:藤田紘一郎 東京医科歯科大学名誉教授、伊藤裕 慶應義塾大学医学部教授

公式PRIMENEWS 20130215 1/2 腸内細菌と花粉症・肥満・うつ病の関係
http://www.youtube.com/watch?v=h-96gC9q_H4

公式PRIMENEWS 20130215 2/2 腸内細菌と花粉症・肥満・うつ病の関係
http://www.youtube.com/watch?v=6kH_tN7SR1I
722名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/14(木) 22:18:46.05 ID:F38esREy
「他人の便」で糖尿病やメタボも治る? 米医学誌論評
http://kenko100.jp/news/13/03/14/01

>腸内細菌叢の正常化で

>粘膜を破壊する毒素を持つディフィシル菌(Clostridium difficile)の治療に、健康な人の便を十二指腸に注入する方法が
>有効だったという研究結果が今年1月、米医学誌「New England Journal of Medicine」に発表された(関連記事)。
>他人の便を自分に注入することの賛否が話題となったが、米モンテフィオーレ医療センターのLawrence J. Brandt氏はこ
>の手法に関する評論を、2月発行の米医学誌「American Journal of Gastroenterology」(2013; 108: 177-185)に発表。
>糖尿病やメタボリックシンドローム(代謝症候群)、自閉症、パーキンソン病などにも効果を示す報告があるとしている。
>これらの病気は腸内細菌叢(そう)の変化と関連しており、それが正常化することによって改善するのだという。

>腸内細菌叢正常化の究極手段

>人間の大腸内には、500種類以上ともいわれる多くの細菌がすんでおり、それぞれが共存して「腸内細菌叢」を作っている。
>このバランスが保たれている状態ならば健康だが、何らかの原因で細菌の種類や数が偏ってバランスが崩れると、さまざま
>な病気にかかりやすくなるといわれている。ヨーグルトなどの乳酸菌食品が「プロバイオティクス」として注目されているのは、
>腸内細菌叢のバランスを改善する働きがあるためだ。
>腸内細菌叢の乱れは、ディフィシル菌感染症などの下痢や腹痛だけでなく、消化器以外の病気、とりわけ代謝や免疫と関係
>する病気につながることが、ごく最近になって報告されている。つまり、糖尿病や肥満、メタボリックシンドローム、アレルギー、
>ぜんそくなども、腸内細菌叢の乱れが引き金になる可能性があるということだ。
>腸内細菌叢を正常な状態にするための究極の手段として脚光を浴びることになったのが、健康な人の便を患者に注入すること。
> 1月に報告されたディフィシル菌感染症へ実施では、重篤な副作用もなく、低コスト・短時間で抗生物質による標準的な治療法を
>しのぐ効果が示された。
723名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/14(木) 22:19:18.48 ID:F38esREy
>>722 続き

>胃がんやぜんそくも腸内細菌叢と関連

>さらに、ディフィシル菌感染症以外の病気に応用する試みも始まっている。
>これまでに改善(一時的なものも含む)や治癒が報告されている病気は、便秘(特発性)、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群(IBS)、
>自閉症、慢性疲労症候群、糖尿病、インスリン抵抗性、線維筋痛症、特発性血小板減少性紫斑病、メタボ、多発性硬化症、ミオク
>ローヌス・ジストニア症候群、パーキンソン病などが挙げられる。
>これらに加え、胆石症、大腸がん、肝性脳症、家族性地中海熱、胃がん・胃リンパ腫、さらに関節炎、ぜんそく、アトピー性疾患、自
>己免疫疾患、湿疹、脂肪肝、花粉症、高コレステロール血症、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)、気分障害、肥満、腎結石も、
>腸内細菌叢の変化との関連が認められているという。
>さらに、脳や脊髄と腸内細菌叢とが関係するという概念も出てきており、神経疾患や精神疾患との関わりについても議論され始めて
>いる。
>Brandt氏は「腸内細菌叢の解明が進むにつれ、(便そのものでなく)必要最小限の微生物相を抽出した“成分注入”も可能になるので
>はないか」とコメント。
>さらに「“全ての病気は腸内に起源を持つ”と考えたヒポクラテスが、もし“細菌=悪”との認識が強い今日の状況を知ったら、“正常な
>腸内細菌叢こそが健康の鍵”と言うに違いない。
>健康や病気の治療の認識は大きく変わりつつあり、その中心にあるのが腸内細菌叢だ」と締めくくっている。
724名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/17(日) 00:26:47.10 ID:DqNwiNEQ
残念ながら、アトピーに有効な有用菌があることまで研究は進んでいるが、それが何かまで特定されていない。

しかし、その有用菌が含まれているでだろう食品は発見されている。
725名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/19(火) 01:46:53.00 ID:WUY+1vPA
>>722
胃酸が出ないようにして健康な人のウンコを食べれば、治るということか。
726名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/19(火) 06:52:01.29 ID:r6+BVQ4/
ヨーグルトは食べる必要性0だな
食物繊維しっかりとって新ビオフェルミンS飲むのが吉
ヨーグルトは乳製品だしむしろ食べないほうがいいかもしれない
727名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/19(火) 23:17:54.80 ID:6029a9SC
豆乳ヨーグルトはどや?
728名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/21(木) 21:00:15.42 ID:8Q8IV9/k
どっかのスレで、大豆発酵のエキスってあったけど、これも細菌の一種かな?
729名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/22(金) 18:28:01.26 ID:EdQYLBaU
医学や科学が全てとは勿論言わないけれど、エキスという言葉を使う人は信用しない
多分、本人もはっきりしたことをわかってないんじゃないかな

結論、試さなきゃわからん
730名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/31(日) 10:49:42.40 ID:x/f4OF1G
再upプライムニュース
http://m.youtube.com/watch?v=rLdT7UqNvcE
731名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/31(日) 23:03:52.73 ID:ePeasFpO
732名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/01(月) 07:36:57.87 ID:9i0yuHIN
>>731
この人って、大人になってから具体的にどうやって腸内細菌を増やすかを説明したことってあるの?
もう少し何をすればいいのかを書いてほしいんだよね
納豆はいいみたいだけど

あと綺麗すぎるのがよくないというけれど
例えばハウスダストなんかはただのアレルゲンなんだから排除しないといけないでしょ
土壌細菌とはまた別の話だと思うんだよな
ひとまとめにして「きれいすぎるのがよくない」ってのは誤解を招くからやめたほうがいい
733名無しさん@まいぺ〜す:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+mc0sL/J
 
734名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rysqtL/i
近所のドラッグストアにビオフェルミンとミヤリサンしか乳酸菌系の整腸剤が置いてなかったので
ミヤリサンを飲み始めて二日目なんだが、屁が止まらん
しかもその日に食べたもののにおいがほぼそのまま出てくる…ww
735名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/16(木) 05:59:36.17 ID:/gSAmPl3
喘息・アトピーと腸のニュースがあったみたいなので、あげ
736名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/07(金) 16:46:07.38 ID:Gc2LqwSY
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1381614410/
737名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/08(火) 00:44:53.47 ID:LTjLMUKw
オリーブオイルが効いて来たかも。
738名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/30(金) 23:52:26.98 ID:PZGJsUDD
ヨーグルト手軽でよさそうなのに…だめか
739名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/31(土) 09:31:17.26 ID:w67SVvl1
成人アトピーだけど、2ヶ月くらい朝プレーンヨーグルト、昼おにぎり、夜和食続けてたらほぼ完治したよ
飲み物は白湯にしてた
740名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/31(土) 21:51:14.38 ID:mThpI9hY
たった2ヶ月で!?
肖りたいけどヨーグルト飽きそう
普通のなんとか菌のアピールしてないやつとか、プレーンじゃないヨーグルトとか色々食べてもいいのかな
741名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/31(土) 22:23:59.11 ID:Fh+06lMQ
フラクトオリゴ糖はいいよ
生協で売ってる
オリゴ糖の中でも一番良い。ヨーグルトにかけて食べてみ
742名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/01(日) 07:18:04.54 ID:oPAtUOoz
>>740
自分がわりと軽度だったのもあると思う
そりゃ毎日ヨーグルトは飽きるけど、その時は必死だったな
ヨーグルトは味なしだとけっこうしんどいので冷凍ブルーベリー、バナナ等少しフルーツ入れて食ってた
あとやるなら排便は毎日習慣に
743名無しさん@まいぺ〜す:2014/06/30(月) 14:21:13.71 ID:Z5Yug4VT
ヨーグルトはじめました
744名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/05(火) 18:18:54.51 ID:wOPiBRc/
>>613
八ヶ月くらいになると物を食べたいという欲求がでてくる子もいるみたいだから
それを我慢させてミルクだけ飲ませると
食事に飢えてガツガツ食べる子になって肥満の心配もあるよ
745名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/01(水) 10:46:35.26 ID:QLIZKlDs
【医療】NHKあさイチでも紹介、健康な人の大便を病気の人に移植する治療法に注目が集まる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396884351/

「人間の腸内には1000兆個もの多種多様な菌がいて、
顕微鏡をのぞくと花畑のように見えることから“腸内フローラ”と呼ばれています。
この腸内フローラのバランスが食生活やストレスなどによって崩れると、
潰瘍性大腸炎やアレルギーやぜんそく、肥満や糖尿病などさまざまな病気を
誘発することはすでに知られていました。ならば、腸内細菌のバランスを整えたら、
これらの治療が進むのではないかという研究が始まったのです」
746名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/25(土) 20:06:14.62 ID:tR8SxvI4
植物性乳酸菌が自分には合うっぽい
お腹の調子も良いし、夜中に痒くて目がさめることも減ってきた

トマトの乳酸菌ってやつをずっと飲んでたんだが
生産中止みたいだ

他の選択肢はラブレだけか
甘すぎてイマイチなんだよなあ

野菜ジュース系の乳酸菌飲料はラクベジといい定着しないな
一般的には美味しくと思う人が多いのかな
747名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/29(水) 21:33:37.49 ID:S+BpYvXr
自分はLKM512が一番合う。
八社会という私鉄系スーパーに置いてある130円前後の500gパック買ってる。
以前はメイトーのを買っていたんだけど最近近所で扱ってないもんで。
自分は植物系はいまいちよくわからない。良いものなんだろうけど。
748名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/30(木) 10:42:24.25 ID:CqYqUoml
KLM512は花粉症などのアレルギーに効くといわれてるね。
749名無しさん@まいぺ〜す:2014/10/30(木) 16:18:53.70 ID:0VzxiG4T
そうなんだ。花粉はないし、アトピーもほとんどないんだけど、
皮膚の神経のビリビリ、ザワザワした感じがスッと落ち着くんだよね。
食べてすぐに感じるぐらい、自分には合ってる。
なので、ちょっと肌が荒れてたり痒みが出ると買ってきて食べてる。
750名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/26(金) 22:54:34.96 ID:tdpQYfnv
LKM512興味あるなあ
ポリアミンに抗炎症、抗アレルギー作用があるみたいだね
751名無しさん@まいぺ〜す:2015/01/16(金) 23:58:01.34 ID:odXlSRLA
ヨーグルト、納豆、米麹、味噌
塩分控え目で菌活してるよ
752名無しさん@まいぺ〜す
子供のアトピーで長らく悩んでいたけど、いろいろ勉強して
ビオフェルミンを1日3回飲ませ続けたら、2週間くらいで肌の水分量が明らかに
増えてつやが戻った。

症状が軽くなってるよ・・・、感動・・・。