【剃り跡】髭剃りどうしてる?【痛いよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
以来があったので立てました。
派生スレ http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1041579599/
の、949さんより。

使ってるカミソリ、お奨めのローション、
剃る前、剃った後の手入れ等、語って情報交換しましょう。
2:04/09/30 11:07:02 ID:sNlOSq1E
自分で2ゲト。
ちなみに私は
・剃る前に熱めのお湯でカミソリを温める
・顔もタオルで温めておく
・洗顔フォームで剃る
・剃った後化粧水をつける
…です。チョト痛い。
3名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 13:10:23 ID:Vorf8FR7
3、滑り込みゲト
4名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 13:10:24 ID:USzMKQX+
絶対治す方法:
成人のアトピーが治るという話は、海外に行くというの以外あまり聞かない、
なぜならその場所場所に霊界があり、
それが影響して現実世界に影響を及ぼしているからである。
M理論(もしくは超弦、超ひも理論)というものがあるがこの世界は10次元でできていることが、
数学的に証明された。
http://www.asahi-net.or.jp/~zu5k-okd/house.1/group.c/h1cc2.htm
つまりこの世界には平行世界が存在する。
海外に行って体力をつけると、治る場合が多い。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
5名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 13:40:39 ID:GNWN8mVk
・剃る前に熱めのお湯でカミソリを温める
・顔もタオルで温めておく
・ステロイドを塗る
・剃る
・ステロイドを塗る
6名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 23:22:06 ID:QUfCvvJ+
自分は全部抜いてるんですよね…
このままだと鳥肌行き一直線。激しく不安です
7名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 23:25:45 ID:Qd4ZoS2A
電気かみそりが肌に良い
長い髭は鋏で切る
8名無しさん@まいぺ〜す:04/10/01 23:23:43 ID:po5J9uZK
私は刃先が丸くなっているので
肌を傷めないと言うFeerieで剃っています。
剃る前に剃る箇所に十分にベビーパウダーを
はたいておくと滑りが良くより肌に優しい。
9名無しさん@まいぺ〜す:04/10/02 14:44:06 ID:4lxSux4j
>>6 
抜いてると、将来脂肪分が足りなくなって窪むらしいよ。
10名無しさん@まいぺ〜す:04/10/04 15:38:52 ID:rMXGI1dz
ひげを剃った後にステロイド塗るなって書いてあるじゃん。
あれって塗ったら悪化したりとかするの?
11名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 11:29:20 ID:mM2tXtVN
皮膚にヤイバを当てた後だからねー。悪そう。根拠無くてスマ…。
12名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 17:16:35 ID:AxP/zRe1
>>10
ステロイドは免疫を抑制する働きがあるから、
ヒゲそった後の、角質が傷ついてバリアが弱くなったところの
免疫を抑制しちゃったら感染するよ。
ニキビになったり化膿したりする。

そんなに濃くないなら電動が一番な気がする。

13名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 18:01:40 ID:ARWK1LUw
電動かみそりにしたらいいだけじゃん。
14悠志郎:04/10/15 15:58:33 ID:Eg4z6inT
>>13
同意
自分もそうしたらかなり良くなった
15名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 16:38:45 ID:jvnLOvbl
バイオハザードの出演者ゾンビの収容所はここですか?
16名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 23:19:26 ID:pWsU1QEs
自分はアゴ髭と首毛全部毛抜きで抜きました。 そしたら
うぶ毛しか生えてこなくなりました。
17名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 00:25:48 ID:XUXeLeIn
>>15
マルチゾンビ監守、今夜も巡回乙!
18名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 00:36:54 ID:+sb0S2hp
髭剃りには電気かみそりを使ったほうが良い。深剃は皮膚を傷つけてしまう。
また髭剃りの後には金属の粉がついている場合があるので、そこがかぶれてしまう。
よって、髭剃り後にはもう一度洗顔をお勧めする。
19名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 02:16:31 ID:gxMcuptD
ヒゲのばすのが一番いいぞ
当たり前だが
職業上無理な場合もあるけど可能ならね
ちゃんと切り揃えて不要な部分だけ剃ればよい
20名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 15:47:46 ID:zKDiAfba
風呂入った後に剃ると調子良いですよ〜。
朝には剃れない為に(剃ると荒れる)昼には髭が目立つ程伸びてます。
なので深剃りできて肌に優しい髭剃りを探そうとレスを探していました。
今は回転式の髭剃りが肌に優しいので3千円くらいだった安い商品を使っています。
良い髭剃りありませんかね??
21サブちゃん♪ ◆SABU/ni082 :04/10/16 16:52:06 ID:g+yxU+pT
風呂の時沿ってるけど
22名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 17:38:37 ID:NgH1bQYw
フィリップスの最高級のやついいよ 高いけど柔肌さんにはおすすめ
ブラウンとかリニアほどのふかぞりはできないけど剃った後痛くなくていいよ
23名無しさん@まいぺ〜す:04/10/17 00:39:57 ID:jAEvit1I
金属アレルギー対応のチタン製の髭剃りが欲しいですね。
そして深剃りできた上に肌に優しければ言うことないのですが、、、
24名無しさん@まいぺ〜す:04/10/17 01:46:29 ID:7VqGsPGs
毛をそるのが怖い・・・そって悪化するのが怖い。
大悪化後、今落ち着いてるんだけど怖い。肌が敏感になってそう。
水泳でもやったら毛薄くなるかなー。
なんで水泳選手ってあんな肌ツルツルピカピカで潤ってるの?
25名無しさん@まいぺ〜す:04/10/17 23:49:12 ID:/GLLkWtc
>>24
剃る回数に比例して肌が悪化するようですね。
風呂後剃って終わりにしていたのを、
朝も剃るようにしたら荒れてしまいました。
分かりませんが、水泳の選手は人目にさらされるから脱毛などのお手入れをかかさないのではないでしょうか。
26名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 00:32:49 ID:DCGBuIOV
掻きすぎのせいか髭が生えないんだけど
こんな人っていますか?
27名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 03:23:06 ID:mcpZAkqW
髭のとこはかゆくないですね。
28名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 13:33:19 ID:ObsSONyV
そういえば、寒くなってからヒゲソリしてる部分が荒れることに気付いた。
暖かい季節は大丈夫なんだけどね。
29名無しさん@まいぺ〜す:04/10/22 22:25:41 ID:/ShdSU8i
そういえば最近カサカサすると思ったら気候のせいなんですね。
髭のところはにきびできやすいし大変です。
髭は嫌だけどあまり神経質にならずに風呂後一回のみでのりきりますです。
良い髭剃り欲しいです〜。
30名無しさん@まいぺ〜す:04/10/24 01:17:37 ID:kBqCHHMG
俺は髭の脱毛に挑戦しまいした。
アトピーのためだけではなく、もともと濃かったので、それを直したいという
目的もあったのですが。
レーザー脱毛の場合、アトピーでもできるし、まだ何回かしかやってませんが、
実際つるつるになり、剃らなくってよくなるので、いろんな意味で楽になりました。
だって、アトピーの肌にかみそり当てるのってどう考えても良くなさそうだったので。
31名無しさん@まいぺ〜す:04/10/24 02:02:24 ID:GYjW5xfg
いくらぐらいしたの?
32名無しさん@まいぺ〜す:04/10/24 04:04:27 ID:kBqCHHMG
永久保証で10万です。
これは美容整形板で有名なTと言う病院系列がやってるシステムなんですが、
10万さえ払えばなんどでも永久に保証してもらえます。
自分はまだ3回目なんで、つるつるとは行きませんが、確実に薄くはなって
行っています。
アトピーのひどい時の髭剃りは気分的にも憂鬱なので、やってよかったと思います。
あ、よく通販で出てる家庭用のものは効果なしが定説なので、お考えのかたは
整形板で色々調べてみてください。
33名無しさん@まいぺ〜す:04/10/25 01:39:21 ID:hbY1fr5m
上の書き込みは宣伝ぽいですね。
本当に副作用がなければいいのですがそこまでするのともちょっと考えますね。
最初に十万払うというのもその病院がなくなってしまったらと思いますよ。
やはり良い髭剃り求むという感じです。
34名無しさん@まいぺ〜す:04/10/25 01:45:15 ID:hbY1fr5m
>>24
回転式の髭剃りならあまり荒れませんよ。
ナショナルとセイコーがあってどちらも2〜3千円で買えますよ。
私の場合は一日に一回お風呂の後に剃っています。
35名無しさん@まいぺ〜す:04/10/25 04:40:06 ID:Hx7CGwxR
>>33
あ、宣伝ではないです。
でも、脱毛とか考えられたことのない人から見ると、不自然で宣伝ぽく見えるのかも
と思いました。

自分は髭が濃いので毎朝剃らねば外へ出て行けないような状態で、尚且つアトピーが
ひどい時には髭剃りが肌へすごく悪そうだったので、美容整形板で色々しらべて
挑戦しました。
基本的にエステと、家庭用レーザーなどは効果もないようなので、やめておいたほうが
いいように思いますが、整形板で評価されてる医院だったら、そんなに問題もないでしょうし、
10万と言っても、それで髭剃りから解放されるのだったら私には安いと思いました。
ただ、これはあくまでも私のやってみた実感で、それが誰にとっても良いとは
思いませんが。
36名無しさん@まいぺ〜す:04/10/25 16:46:52 ID:hbY1fr5m
何かの機会に髭が必要になるかもしれないし^^;私は脱毛は考えていません。
確かに風呂後一回だけの髭剃りですと夕方頃には少しづつ生えてくるのでスーツでの仕事の方にはつらいかもしれません。私は今のままあまり神経質にならずに良い髭剃りの登場を待つ所存であります。
37名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 04:09:51 ID:+SmabLSY
坂口ケンジの髭を見て少し伸ばしてみたいなと思った今日この頃。
38名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 20:24:54 ID:ky+iziv6
元の顔の出来もあるからなあ。
元の顔の作り無視して髭のばすと、小汚いとか言われるし。。。
39名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 15:13:45 ID:CzjB0tCx
最近本当に髭剃り後が荒れるのでワセリンをぬってしのいでます。
ひどい時は剃らないなどの寛容な処置も必要ですよね。
40名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 16:41:04 ID:2kz9qvDv
ひどいときは剃らずに、症状が軽いときに剃った方がいいですね。
ただ、伸ばし続けると伸ばしたところが痒くなる・・
カミソリは電動のほうがいいと思います。
刃の手入れとか交換時期もしっかりして清潔に保つ。
剃ったあとはワセリンやプロペトで処置。
41名無しさん@まいぺ〜す:04/11/05 01:42:41 ID:S1PQjB/j
>>40
適切なアドバイスありがとうございます。
ワセリンをコマメに塗るようにしたら良くなってきました。


夏は汗かいてつらかったけど最近は乾燥してつらいですね。
42名無しさん@まいぺ〜す:04/11/05 03:43:28 ID:UZetNB7G
家電スレのシェーバースレ↓
【ウエット】シェーバー15 統一スレ【ドライ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1092210102/l50

だが、ちとスレが荒れぎみぽ
43名無しさん@まいぺ〜す:04/11/05 06:36:34 ID:M8BOZIiy
>24 水泳選手は水の抵抗を無くす為だよ。
44名無しさん@まいぺ〜す:04/11/05 06:39:50 ID:M8BOZIiy
ちなみに病院系列のとこでは脱毛部分に皮膚炎があったりする場合行えないのが普通です。
45名無しさん@まいぺ〜す:04/11/05 06:42:45 ID:M8BOZIiy
ステロイド塗ると毛濃くなったり本来生えない場所に生えたりしますよ。
46名無しさん@まいぺ〜す:04/11/06 22:12:14 ID:72uQtI+i
>>45
しますします、ほっぺたから髭がちょこんと生えたり乳首から生えたりって
普通乳首は生えるもんですかね。。。

47名無しさん@まいぺ〜す:04/11/07 06:26:20 ID:hQzgQhTJ
漏れの乳首は産毛生えてるよ
ちなみにステは塗ってない
48名無しさん@まいぺ〜す:04/11/07 18:18:00 ID:uvMCtTZ1
>>47
乳首はステロイドの反応が強そうですよね。
胸の周りにぬっているから少しは反応していそうな気がしまする。
49名無しさん@まいぺ〜す:04/11/07 23:38:28 ID:hQzgQhTJ
乳首が痒かったら、外科手術で切り取ってもらうという手もあるね
風俗にいかない男性ならほぼ無用の長物だし(ワラ
50名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 23:00:44 ID:hHX0A4Ei
>>49
勉強になりますw
51名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 13:34:19 ID:OBEQpXz0
どこのメーカーの電動シェーバーが皮膚に優しいですかね?
52名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 13:36:10 ID:OBEQpXz0
あ、それから往復式と回転式ではどっちでしょうね?
53名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 14:19:03 ID:1dVUePEx
ラムダッシュ使ってます。買って約2年ですが現役です。
54名無しさん@まいぺ〜す:04/11/12 21:31:24 ID:xxW13zxL
>>53
良い髭剃りを使っているのですね。
ラムダッシュだと高性能すぎて深ぞりしすぎて荒れるかなと
勝手に思っていましたがやはり使い心地良さそうですね。
昔、ナショナルの1万円くらいの肌に優しいという触れ込みのスムースなんたらという
2枚刃の髭剃りを使っていました。
良く剃れたのですが剃った後剃刀負けしてしまった苦い思い出があります。
55名無しさん@まいぺ〜す:04/11/15 19:06:46 ID:rDh3Mhk6
フィリップスの回転式のが何個かついているという感じなので
よさげに見えるのですが買って使えなかった場合がこわいです・・・
56名無しさん@まいぺ〜す:04/11/15 21:15:51 ID:RolrbGIs
豆乳ローションで、毛が薄くなるらしいが、なんか恥ずかしくて買えないオレ。
57フィリップスセンソテックお薦め:04/11/16 09:49:25 ID:2Xnd8JzL
32 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:04/11/14 05:30:22
http://www.fcg-r.co.jp/research/reporttv/img/040605topic03.jpg

肌を40倍に拡大して観察するビデオマイクロスコープで、
「深剃り度」を三段階で判定すると、
フィリシェーブは深剃りで定評のあるBシェーバーと同じ程度、
剃り残しはこの三機種中、最も少なかった。

一方、肌に負担がかからないせいか、
モニターの七段階の感覚評価では「深剃り感」は最も低かった。
人の感覚と客観的な判定が必ずしも一致していない。
多くのモニターが、肌が削られた刺激を「深剃り」と勘違いしていたようだ。

★ここ重要
58名無しさん@まいぺ〜す:04/11/16 15:08:01 ID:gD6Eaa7u
>>25
漏れは朝剃るのを止めて、風呂で剃るようにしたら荒れが解消したよ。
風呂だと髭も自然に蒸らした状態で軟らかくなって、
肌もカサツいていないので、余計な力かけなくていいのでオススメ。
朝にやるよりキレイに剃れるので朝の状態も、朝剃った時と大差なくなる。
59名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 14:50:07 ID:JiYjX7Tg
>>57
資料読みました。
ありがとうございます_(._.)_
本当にフィリップスの髭剃り良さそうですね。
かなり欲しくなりました。
60名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 14:51:09 ID:JiYjX7Tg
>>58
風呂で剃ると髭剃り壊れませんか?
61名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 15:16:14 ID:J3dk9bp3
>>60
T字カミソリの話じゃね?
漏れも風呂の時、ヒゲをやわらかくしてからT字で剃ってます
かなり濃い方だけど、楽勝にそれまつよ
んで、風呂上りには必ずワセリンをべったべたに塗ります

最近、2枚刃から3枚刃にしたけど、全然剃り味かわらんぞゴルア!!
62名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 13:06:48 ID:LehoAImK
>>61
T字剃刀のことですかー。
T字良く剃れて気持ち良いのですが、
おいらには強すぎるんですよね。
フィリップスの髭剃りいくらするんだろ、調べてみよっと☆
63名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 15:29:19 ID:A4ysfDKx
剃刀の場合、洗顔フォームとか石鹸つけて剃るより
適当なクリームつけて剃ったほうが荒れないよ
64名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 15:57:14 ID:hBb4vp1t
産毛のような顔毛が生えているのをどうにかしたいです。
T字剃刀で剃ると綺麗になるけど肌が荒れるのが恐いです。
このまま狼少年で行くべきなのでしょうか・・・w
65名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 16:54:35 ID:Xguz4/aK
>>64
T字カミソリで剃る前に、まず洗顔して、その後かならず何か(石鹸とか)をつけて剃り
剃った後、すぐに保湿剤で保湿すればいいことなんでわ
で、肌の乾燥を感じたらすぐ保湿する
何か肌に異常が発生したら皮膚科に行くか、剃るのをやめる
これで完璧でしょ

漏れのお勧めは上にもあるけど、風呂のときに剃るのがお勧め
ひげそりで有名なシックのページにも、いいことがいろいろ書いてあるよ
ttp://www.schick-jp.com/index2_flash.html
66名無しさん@まいぺ〜す:04/11/22 23:21:37 ID:WuR0gza2
>>65
レス遅くなりすみません。
顔剃りはやはり悪化が恐いのでやめておきますですー。
67名無しさん@まいぺ〜す:04/11/23 08:26:20 ID:XE+CwvBQ
>>55
自分はフィリップスですけど、やはりBとかNのに比べると、肌への負担が少ないような気が
します。
ただ、剃れるんですけど、一般的な形状とは違うので、なれるまでは使いにくいと感じる
かも知れません。
68名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 20:24:16 ID:w+APO8ni
さっき電器屋行ったらフィリップスのキャンペーンで
今月いっぱいに買った人は気に入らなかった場合返品できるっていうのをやっていたよ。
69名無しさん@まいぺ〜す:04/12/21 17:01:56 ID:RFwGVy1h
試しにフィリップスの髭剃り買ってみた。
今のところいい感じでつ。
70名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 22:26:28 ID:uGjnbD88
T字カミソリで髭剃ると、痛くて最低...。
いっそ、脱毛?いや、待て、将来イスラム教徒になることになったらやばいしな...うーん...。
71名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 15:55:09 ID:cZ/SKR4V
T字カミソリよりも、電気シェーバーの方が肌には
優しいみたいだよ。T字だと、皮膚まで削っちゃう
みたい。
72名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 20:49:58 ID:ktbUhOjb
フィリップス買って来ました。電気っていい感じ。
73名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 21:25:06 ID:Kux7t+tv
俺は豆乳ローションで、髭かなり薄くなった。いや、ホントに。
74名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 01:41:13 ID:GAZ3Ee2Y
アトピー肌でレーザー脱毛するのってやばい?
75名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 20:32:59 ID:spZD9i0d
>>72
おお同士よ。
>>74
肌荒れがある場合はレーザーできないって
↑に書いてある。
76名無しさん@まいぺ〜す:04/12/30 14:43:46 ID:WRBlZjvo
髭剃った後痒くならない?
俺は首周りがすんごい痒くなるんだけどなんかいい対処法ない?
77名無しさん@まいぺ〜す:04/12/30 18:05:14 ID:Z3l3Eo+k
T字?フィリップス?
78名無しさん@まいぺ〜す:04/12/30 22:31:08 ID:a0zFKNFU
>>76
剃った後水で流してふいてからワセリン・プロペトぬるといいよ。

風呂後に剃ってたんだが、
朝に剃っても大丈夫になった。

髭剃りは肌に優しいというフレコミのフィリップス、センソテックを使用している。
漏れは髭が濃いのでもう少し深ゾリできればよかった。

ナショナルのラムダッシュとブラウンのアクティベーターっていう
髭剃りが深ゾリできるらしい。
7976:04/12/31 00:07:59 ID:89njI/xg
>>77
どっちでも
だからたぶん刺激とかも関係してるんだと思う
>>78
ワセリンだと痒みが収まらなかった
プロペトは試したこと無いので試してみます
80名無しさん@まいぺ〜す:04/12/31 04:46:29 ID:ghbdcyjl

マイザーを一日だけ顔に七時間ほど塗りましたが、ムクんでるような気がするのですが
脱ステすれば治りますか?
また最近風邪ひいてて喉がかなり痛いんですがマイザーの副作用でしょうか?またそのせいでも顔がかなりムクんでいるかもしれませんか?。風邪とムクみは関係ありますか?
81名無しさん@まいぺ〜す:04/12/31 13:47:07 ID:NIRyNFdZ
>>80
また最近風邪ひいてて喉がかなり痛いんですがマイザーの副作用でしょうか?

マイザーの副作用ではないでしょう。
体が弱っていたからアトピーや風邪になってしまったのでしょう。

ご飯を良く食べて水分を良くとり睡眠を充分にとったら治りますよ。
後、ストレスがたまるのでパソコンはあまりやらないほうがいいでしょう。
82名無しさん@まいぺ〜す:04/12/31 14:08:51 ID:TJ0P0jPL
>>81
マイザー野郎はスルーでね
83名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 13:58:57 ID:6/kbxiPR
>>76
漏れは、テレビのCMなどで宣伝してる痒み止めを塗ってます
スースーするタイプ、しないタイプがあるんでいろいろ試してみれ

あとは氷などで冷やすという手もあります
神経が麻痺するらしー
84名無しさん@まいぺ〜す:05/01/06 02:51:14 ID:R2Lbs6wA
>>83
この時期に氷で冷やすのはきついなー
85名無しさん@まいぺ〜す:05/01/18 18:52:50 ID:oR3njP84
フィリップス購入した 確かに肌にいい感じ
ブラウンがいかに肌を削ってるか気づいた・・
多少、剃りが甘いけど(このへんで悪評があるが俺にとっては程ほどの剃りでよいので
むしろ良しだ)
86名無しさん@まいぺ〜す:05/01/18 23:00:05 ID:PF6fB9nw
ブラウンはやっぱダメですか?
87名無しさん@まいぺ〜す:05/01/18 23:00:08 ID:PF6fB9nw
ブラウンはやっぱダメですか?
88名無しさん@まいぺ〜す:05/01/19 12:14:56 ID:IKPz7X2I
おれは剃るとかゆくなるからはやしてるよ
89名無しさん@まいぺ〜す:05/01/19 14:07:23 ID:x+ZShEet
ゾンビー
90名無しさん@まいぺ〜す:05/01/20 06:13:42 ID:MfFC9Pul
俺もブラウン(5000円くらいの安物)からフィリップスの上位機種に乗り換えた
ブラウンがダメってことは無いし、こっちのほうが剃り味は鋭いので
ブラウンで肌が青くなるくらい剃ってる人なら
(フィリップスによるとこういうのは角質削ってるらしくて、剃り味と剃りは無関係らしい)
フィリップス使うと物足りない感じがすると思う。
俺が気に入ってるのはアゴヒゲの剃りがブラウンで苦労してたのが嘘のように
楽なんだよね、朝が楽。
充電も2週間に1度くらいで済むし。音うるさくないし。気に入ってる。
91名無しさん@まいぺ〜す:05/01/20 14:58:43 ID:LJeIdXHh
>>90
8870使いなのでつが
充電て赤いランプが光ってからすれば良いのでつかね?
現在充電表示が20のとこまで来てまつが、
40くらいからモーターまわりが遅くなり
剃り味が弱くなってきまつ。
92名無しさん@まいぺ〜す:05/01/20 21:49:51 ID:MfFC9Pul
>>91

モーターっていつも回り遅いから・・
遅くなったとおもたら充電したら?
93名無しさん@まいぺ〜す:05/01/21 17:33:22 ID:hKyjQ9hQ
>>92
電池がなくなってくると
いつものまわりよりさらに遅くなりまつ。
充電が全部なくなる前に充電すると
すぐに電池がなくなるように
ならないかなと思いました。
94名無しさん@まいぺ〜す:05/01/26 17:33:59 ID:AlBP8jqW
最近少し荒れてきた。
当方フィリップスセンソッテック使用。
やはり刃圧調整は一番センシティブにしてまつ?
95名無しさん@まいぺ〜す:05/01/29 11:04:48 ID:fVKP9Mfa
俺はフィリップスの8894を使ってるが、
ノーマルで大雑把にはじめて、センシティブで剃って、最期またノーマルで仕上げ。
96名無しさん@まいぺ〜す:05/01/29 13:05:57 ID:feEn2YwL
もうボーボーのまま放置してる
97sage:05/01/30 11:00:59 ID:Aoa5M/8d
>>96

下の毛?
98名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 13:31:55 ID:d5FCuUqh
>>97そこは半年に1回切る
99デカマンコ将軍代理:05/01/30 23:11:00 ID:FkgennqT
100デカマンコ将軍代理:05/01/30 23:11:30 ID:FkgennqT
100おめ
101名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 17:49:58 ID:IUA91Rr4
>>95
最上位機種キター!!!!
漏れはビビリ入り8870にしときまつた。
持ち歩かないので本皮ケースはいいとして
縦置きスタンド欲しかったでつ。

漏れは髭剃りの度に水洗いしているのでつが、
95さんは掃除してまつか?
102sage:05/02/03 00:25:00 ID:CW7asYGj
>>201

ネットで検索したら2万円ちょうどで投売りしてたもんで、即乗り換え。
水洗いはめんどくさいのでまだしたことないです・・・。
髭捨てるだけ・・・。今度の日曜やってみよう。
103名無しさん@まいぺ〜す:05/02/03 02:49:35 ID:evyznIer
>>101
>>102
俺は8890使いだけど水洗いは毎回してるよ
水洗いしないと髭剃りが臭くなって剃った時にその臭いが顔について・・・
オジサンが臭がられる要因の1つです
104名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 02:21:03 ID:ARD9i1AN
まじでつか!
水洗いさぼっていたけど
やっぱ洗った方がいいでつよね。

鼻下はセンシティブで
顎はノーマルで
剃ればいいことを思いつきまつた。
でもあんまり刃圧調整カチカチやると
壊れそうでつよね?
105名無しさん@まいぺ〜す:05/02/10 00:45:53 ID:6nl+ADBn
風呂上りに剃って少し伸びた髭を朝に剃る、
の基本に戻ったほうが良さそうだ。

剃る前にプロペト塗って剃る
剃ったところをぬるま湯で洗う
プロペト塗る

これが最強でしょう。
106名無しさん@まいぺ〜す:05/02/16 13:28:43 ID:dhf/WNCm
マスクをしていると
口の周りをいじくらないので
いい感じ。
107名無しさん@まいぺ〜す:05/02/16 20:30:19 ID:nD7Jxdxi
今日は髭がうまい事剃れて気分がいい16歳。
108名無しさん@まいぺ〜す:05/02/18 14:26:51 ID:f8ucNZu+
鼻下治らんので
とうとうステロイドぬっちまったよ。。
髭剃り後はぬっちゃいけなかったんだよね?
109名無しさん@まいぺ〜す:05/02/19 15:03:37 ID:g+K7o1I+
一番弱いのだから大丈夫か。。
今のところいい感じに治ってきた。
110名無しさん@まいぺ〜す:05/02/19 15:57:02 ID:59O9WAOs
俺はどうしても治んなかった時ベトネベート塗ってた..._| ̄|○
111名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 15:48:36 ID:wIPLlHKj
>>110
治ってきまつた。
鼻下赤く腫らしているより
ステロイドぬってでも治したほうが
気持ち的に大分楽になりまつね。
112名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/08(金) 13:53:39 ID:vhlbycOd
フィリップス( ・∀・)イイ!
113名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/17(日) 14:20:34 ID:Tazjvh2S
伊藤家だかスパスパだかでやってた髭を薄くするローションってのはどうなんだろう?
通販でも取り扱ってるみたいだけど高い。自分で作るしかないのかな

誰か試した人とかいないかな?
114名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/17(日) 19:46:40 ID:uDGZcpA/
俺は前日の寝る前に剃ってるよ。
あまり濃くないので翌日も大丈夫。
赤みが退いてるので良い。
115名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/17(日) 21:54:34 ID:kWKFppk+
俺は素直にヒゲのばしてバリカンで整えてる
剃るのは必要最小限にして残したくない部分だけ
どうせ顔アトピーだしヘンな目で見られるからいいんだよ
やっぱ剃ったあとに痛かったり出血したり赤くなるよりは精神的にも楽だよ
116名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/18(月) 05:49:53 ID:JGvj3RUh
なんかつけた方がいいの?
おれ肌にあわなかったらいやだから、ふろん時に顔ぬらすだけでそってる
週一で
117名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/18(月) 23:02:18 ID:HhHD1iLa
>>113
伊東ですよ。
ぁゃιぃものには気をつけましょう。
ひどい場合は病院に行きましょうね(・∀・)イイ!!
118名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/18(月) 23:03:20 ID:HhHD1iLa
>>116
病院でワセリンとかもらえますよ。
119名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/18(月) 23:03:47 ID:HhHD1iLa
>>115
大変ですね..
病院は行ってますか?
120名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/30(土) 15:46:53 ID:ZTkIK8zz
(ノ゚ー゚)ノ
121名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 11:05:40 ID://G4Y8aD
age
122名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 01:09:23 ID:bMQCET2Z
顔へのステロイドは医者でもすごく気を遣う部位だから、
勝手に塗らないで皮膚科で指示受けてからにしたほうがいいですよ。
123名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 01:01:39 ID:RnnDabl9
ジェルやシェービングクリームはやっぱどれも使えないのかなぁ

オススメなどありましたら、教えてください
124名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 01:54:34 ID:Ehl6YAI2
ワセリンとプロペトの保護効果は、ほぼ同じですか?
125名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 02:01:37 ID:KF7HZqUy
フィリップスの安い電気シェーバー(深剃りできないしパワーも無いけど肌にはやさしい感じ)
で剃った後、アピットジェルつけてます。
126名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/21(日) 16:49:02 ID:/COOQDIO
かなり高いけどフィリップスは良い!!
深剃りが出来ない、と勘違いしていたがそうでは無く、使い方が独特なだけなんですよね。
回転式なので普通に上下に動かすのではなく、回転させるように動かしていく。
しかも早剃りは出来ないので、ゆっくり時間掛けて剃ると良く剃れる。
刃も持ちが良い。
127名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 15:53:38 ID:Z+Py+6rc
ずっと抜いてたんですが、現在色素沈着で現在とんでもないことになってます
それでなくとも、顔の色おかしいのに、これは、もう絶望です
128名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 16:27:57 ID:J/t24Y/Q
今からフィリップス買ってくるわ
129名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 17:51:44 ID:xNZT5siP
T型カミソリ使う時は無添加、無香料、無着色の石鹸を100均で買った泡立てるやつでホイップクリーム作って剃ってる。シェービングクリームやジェルは刺激や香料が強すぎるからだめだった。そのあとサンホワイト塗る。
130名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 18:01:34 ID:xNZT5siP
ワセリンの精製純度はサンホワイト>プロペト>白色ワセリンだけど効果はそんな変わらないじゃない。
131名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 10:31:23 ID:k8wwrEB4
毎日はさみで切りましょう
コツがいるし大変だけど肌は傷つかないよ
132名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 12:45:02 ID:PXRZkZ3R
家にずっといるならはさみでも良いのだが・・・
外出しなきゃならんしな
133名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 00:48:17 ID:vhy2CIrM
剃り跡がひじょーに青い&赤いのですが
何とか隠す方法はないものでしょうか…

ファンデーションしかないのかな。
アトピー肌にあったものなんてあるのだろうか…しかも男物で…
むぅ
134名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 03:23:12 ID:252zIVx8
俺も俺も肌が炎症で赤くてかつヒゲが濃いから青いんだよ。
ステロイドのお陰でヒゲもすこやかに成長したからなあ(´Д⊂グスン
135名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 13:49:07 ID:z2xaN7so
みんな毎日は剃ってないよな?
接客業は毎日剃らないといけないからな。
伸ばしていい奴はあんまし剃るなよ。
136名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 12:08:12 ID:umT+P0/J
アトピーなのにヒゲが濃いって最悪だよな
顔赤いのに剃ると青いしさあ
朝からうつだよな〜
137名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 14:12:26 ID:4/QI/YoP
全メーカーの最高ランクのシェーバー試してみたが一番剃り味が良いと
おもうのはナショナルのラムダッシュだった
カミソリは傷が染みて使えないです
138名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 15:25:49 ID:tWRCoB00
>>137
わざと深剃りしないのを買う人もいるって知ってるか?
139名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 15:53:12 ID:YVEPev+y
最近の髭剃りのCMで、ドイツ人と日本人が出ててドイツ人の女性が最後に
das ist gut!とか言ってるのがあるんですけど、あれってどの髭剃りのCMか
分かる方いますか?
140名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 16:30:13 ID:DeLtQlBA
>>138
---で知ってればどうなんだ?
141名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 15:31:08 ID:3zrtrhkh
脱毛クリームを使っている。
142名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 16:17:31 ID:jjzf6/Xg
私…女だけど、眉毛を整える為に瞼の毛をぬいたら、赤く腫れたり汁がでたりで少し腫れが引いた今でも瞼はオイワさんの様に…。@P体質の人は抜かない、傷つけないが一番だろうけど、顔の産毛をそっただけでも皮までぼろぼろ削れるから男の人の気持ちわかる。悲しい…(T_T)
143はっさく:2006/04/28(金) 01:49:18 ID:BkiUAc2X
サラリーマンの方はどうしてますか?肌が荒れている時でも髭の処理をしてますか
144名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 01:06:10 ID:/qv6bYWn
俺は毎日剃らないと痒くなる。毎朝剃ってる
というか、髭伸びた状態で掻いちゃうと髭を引っ張る感じ
になるので刺激が増すのだと思う。
おれが使ってるのはフィリップスのひげ剃り
往復式は深剃りしすぎて肌がヒリヒリする。やっぱ回転式でしょう。
145名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/04(木) 21:37:40 ID:LjEcitMO
ヒアルロン酸でしっとり
146名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 22:01:53 ID:yn2NQq2e
髭ってカミソリで剃れば剃るほど濃くなるんですか?特に頬のあたりとか揉み上げ付近。
147名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 22:55:26 ID:6Hg8G385
電動が常識だろ まさか髭剃り使ってる奴いないよな?
148名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 23:34:11 ID:yn2NQq2e
電動だと濃くならないんですか?
149名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 16:51:28 ID:KBQLppNk
30半ば過ぎてから急に髭剃り跡がうっすら目立つようになってきた。
激しく鬱・・・。髭自体は別に濃くなったわけではないのに。
150名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 17:31:43 ID:OUWjsRt9
>>148毎日剃れ。大して時間かからないだろ
151名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 21:13:56 ID:rZU0sQJV
みんな電動なのか・・・
俺はずっとT字だ。そもそもそれ程濃くないが。
152名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 18:06:34 ID:iNzwkOBQ
まじでつか!
水洗いさぼっていたけど
やっぱ洗った方がいいでつよね。

鼻下はセンシティブで
顎はノーマルで
剃ればいいことを思いつきまつた。
でもあんまり刃圧調整カチカチやると
壊れそうでつよね?


153名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/16(金) 13:55:50 ID:lLiU0jj2
髭のレーザー脱毛、顔アトピーでも出来るのか?
154名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/16(金) 18:24:59 ID:jVzgl7tz
俺は毛抜きで髭を抜いている。
155名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/16(金) 21:53:04 ID:5/Yj6JMZ
一番弱いのだから大丈夫か。。
今のところいい感じに治ってきた。
156名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/16(日) 18:17:41 ID:t9tbRF3C
今日は髭がうまい事剃れて気分がいい16歳。
157名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 00:19:50 ID:WYCivHRd
ひげ剃りスレではジレットマッハシンスリーターボが一番肌を傷つけないらしいぜ。

実際買って使ってるけど超オススメ。
前の貝K-3と全然違って剃り終わった後もヒリヒリしない
158名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/09(土) 20:16:11 ID:aeTXCHNZ
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?14【髭剃り】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155263939/l50
【電気】シェーバー34
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154123025/l50
159名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 18:18:19 ID:ZdPfXL4E
ここを見て、フィリップスを買おうかと思っているんですが、
フィリップスのホームページに行ってもどれが自分にいいのかわからないです。
できれば本体ごと丸洗いできるようなのってないでしょうか?
あと安い奴で
160名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 20:40:27 ID:BeWVq+VO
..._| ̄|○
161名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 01:48:24 ID:GUPKJ/hK
どうしたの?
162名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/23(月) 05:03:13 ID:221eG0iq
防水シェーバーでセッケン剃りするのが、今のとこ最強。

http://wetshaving.nomaki.jp/
参照。
163名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 00:48:58 ID:kr3X4Bsj
電気オンリー
164名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 13:33:48 ID:QQ70Mc+1
髭剃りには電気かみそりを使ったほうが良い。深剃は皮膚を傷つけてしまう。
また髭剃りの後には金属の粉がついている場合があるので、そこがかぶれてしまう。
よって、髭剃り後にはもう一度洗顔をお勧めする。
165名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 17:04:46 ID:BtBUezjU
電気かみそりがいいお。
166名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 16:05:14 ID:ByOGWv/a
豆乳飲め、髭が薄くなって髭剃りが楽になる
167名無しさん@まいぺ〜す
某大型電気屋勤務シェーバー担当の私がきましたよ!
パナは刃が他社とは違い本当によく切れる。いや、切れすぎる!
皮膚弱いとすぐマッカッカになったり、ひどい時は血が出ます。
なので、肌弱な奴はやめとけ。
肌が荒れにくい奴のみ使え。
フィリはパナの反対で肌弱にお勧め!
めちゃ滑らかで荒れたり切れたは聞いたことない。
刃も保章2年もあるし・・ ただ剃れてる感はないなぁ。
あと9000シリーズの消毒の入れモン液こぼれやすい・・
ブラはどっちも・・ってやつにだな。正直長所短所ないし無難やな。
セイとヒタはやめとけ。ろくなことないし。
以上!長文すまそ