坑ヒスタミン、坑アレルギー内服薬。

このエントリーをはてなブックマークに追加
940救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/14(水) 20:14:58 ID:Lylse/JA
マルチはよくないよ。
営業努力は認めるけどね。俺みたいにきちんとした会社で働かないと。
941名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 20:17:09 ID:LkktWG+p
アレロックとセレスタミン飲んでました。
飲んだり飲まなかったりだけど、結構長い間飲んでて、だんだん効かなくなた。
ほかの医者に行ったらセレスタミンはよっぽどひどい時意外飲まないほうが良いといわれた。
最近ステロイドの危険性を知り、医者でもらった薬を飲まないでいたら、すごく酷くなり、
あまりの痛痒さに耐えられず、また薬飲んでる。アレグラとアタラックス。
どうしたらステロイドやめられるだろう。
942名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 01:52:56 ID:ZH+TnNl6
>>941
俺も3〜4年セレスタミン飲んでる。
効き目がなくなってきて副作用がすごいわ。
上のほうで同じような質問したけど、いきなり飲まなくなるんじゃなくて
少しずつ期間あけていくようにすればいいみたい…
このスレ見る前に一度、数週間飲むのやめたら半年くらい外にでられ
ないくらいひどくなった。
今は3日間感覚であけて飲んでるけど…
943名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 21:15:35 ID:A+ilhVn8
市販薬でこれは眠気強いからやめたほうがいいってのあるかな?
944救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/15(木) 21:23:03 ID:1tMUVxSX
今日は盛り上がってるね
945名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 14:53:25 ID:hUuyhDmG
ニポラジンて強さで言うとどのくらいなんでしょうか?
ステロイドを除いてもっと強い薬はあるんでしょうか
946名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 18:09:14 ID:VJi4IPLv
アレロックとセレスタミン飲んでました。
飲んだり飲まなかったりだけど、結構長い間飲んでて、だんだん効かなくなた。
ほかの医者に行ったらセレスタミンはよっぽどひどい時意外飲まないほうが良いといわれた。
最近ステロイドの危険性を知り、医者でもらった薬を飲まないでいたら、すごく酷くなり、
あまりの痛痒さに耐えられず、また薬飲んでる。アレグラとアタラックス。
どうしたらステロイドやめられるだろう。
947名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 18:46:51 ID:jttBS45O
アレロックの眠気は異常

でも慣れてきた…
948名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/16(日) 12:31:56 ID:rUtIdO93
アレグラを眼科で処方されたが余計酷くただれてしまったのは副作用だよね?
顔が昨日より腫れてる血も出て最悪><
点眼もステだったけど目が余計腫れてる…
ステかぶれ?
なんか怖い…薬やめた方がいいんだよね…
949救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/16(日) 14:29:39 ID:FcWDfLJz
いやはや、せっかくの休みに大変だよ
950名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/16(日) 15:03:45 ID:lUqsiIhI

血液検査したらIgEが1275でした。
(;´Д`)
951救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/16(日) 17:31:53 ID:FcWDfLJz
救世主と共に去りぬ
952名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/16(日) 20:18:41 ID:x/TST78B
実は、私も何もしていないのに乾癬が治ったことがあります。
とは言っても、膝とか脛とか部分的にですけどね。その時は体に発現した乾癬の
70%くらいは直りましたよ!薬も何も使っていないのに!!!?
でも、不思議なのはどうやったら治ったのかが分からないんです。
気づいたら治っていた感じで・・・。
考えられる事といえばお茶を1リットルくらい飲んでいたって言う事ですね??
その時は夏でとても暑かったので無意識に飲んでいたんです。
秋になり冬になるにつれてお茶を飲む量が減りだしてその代わりに
油を使った料理を食べだして(よく外食していたので)気づいたら再発していました。
多分、血液がドロドロになってしまったせいなんでしょうか?
ちなみにその時にどういうお茶を飲んでいたかは、はっきりとは覚えていないんです。
参考になるようでしたら試してみてください。
お茶をたくさん飲んで、汗を出し、尿を出せば体の中がきれいになるので
悪くなることはないと思いますよ
953名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/16(日) 23:49:23 ID:emuIuDQf
175 名前: 救世主 ◆TvfmmBaz.c 投稿日: 2007/10/26(金) 21:06:05 ID:jvS8Yz7b
みんな今までごめん。
真剣に情報交換する板で俺は馬鹿なことを言っていた。
悔やんでも悔やみきれない。
ごめんなさい。

554 名前: 救世主 ◆TvfmmBaz.c 投稿日: 2007/11/24(土) 23:21:00 ID:p0Jo5NG6
俺はもうアトピー板に来るのはやめたよ。
954名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/16(日) 23:50:30 ID:emuIuDQf
>>951
二度と戻ってくるな。
955名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/17(月) 01:06:09 ID:pvc2y7GX
>>948
私と同じだ
日光アレルギーみたいになったよ
即、変更になった
956名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/26(水) 15:15:51 ID:Cu3zmcrD

セレスタミンてすごい強い薬なのね。ここ来て初めて知った…。
2週間飲んでて強いから替えましょうって言われたんだけど、
別の薬に替えたらかゆみに耐えられなくて別の医者行ったらまたセレスタミン…。
そのうえ前の医者は1錠だったのに2錠に。以前から飲んでるって伝えたのになぁ…。
かなり有名な医者なんだけど、信用していいんだろうか。飲むべきか飲まざるべきか悩む。
957名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/26(水) 16:24:51 ID:/wrnyXZl
>>956
しっかり説明したんじゃなけりゃ、そうなるだろ…
「今日はどうしました?」
「かゆみが収まらなくて…」
「他に医者には?」
「前の医院でセレスタミン1錠飲んでました…」
「(なぬ?1錠でダメか…増やすかな)じゃぁお薬だしときますねー」
こういう墓穴掘ってないか?w

俺は軟膏で同じような墓穴掘ってしまい、よりによってワセリン系出されて即捨てたorz
958名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/07(月) 00:09:31 ID:FzvIe/wk
PAとエスタック合わせ飲んだら死ぬかと思った
959名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/07(月) 15:17:32 ID:Hx8nM6AA
960名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/08(火) 21:28:35 ID:EVag4Xgx
脱ステしているのですが
痒いです
痒みで夜眠れず睡眠障害に陥りそうです
これは抗ヒスタミン剤を摂取するべきでしょうか?
あと
抗ヒスタミン剤の副作用はただ眠くなるだけですか?
副交換や自立神経を駄目にしたりしませんか?
ステロイドみたいに止めたらリバウンドで肌崩壊とかありますか?
自分、いま脱ステ、脱保湿して
汗が出なかったのが
ジョギングで汗が出るようになり
風呂上がりとか最初、全身乾燥で身動き出来ないくらい痛かったのが
最近だいぶマシになり
顔のタダレがカサブタになり
順調に回復していってますけど
抗ヒスタミンで今までの努力が水の泡になったりしませんか?
本当慎重なんです
なので誰か教えてくれませんか?
961春団治:2008/01/08(火) 21:37:20 ID:7naPUKvj
痒いんなんてガマンせい!
お前らアトピー野朗ってワガママだから辛抱できんのか?
962名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 00:45:58 ID:fJMftXEP
お前はわかんねぇんだろ。
アトピーの痒みは
思春期の男子が射精寸前で強制中断させられるのと
同じ位耐えがたいモンなんだぞ。
963名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 00:59:26 ID:a30K/0Lt
>>962
それ以上
おれは屋上から飛び降りたい衝動に何度も駆られた
964名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 01:06:03 ID:fJMftXEP
確かにそれ以上かもなw。
でも、掻いてる最中は射精より数倍気持ち良いよなw
女性の快感とは比べられないが、男性なら肉体的感覚ではトップレベルの快感だと思うw
965名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 13:15:00 ID:86kmppWC
>>964
最近気付いたw
ベッドの上で腰振ってる時間より、その後シャワーで熱湯浴びてうひょおおぉぉおおとか言ってる時間のほうが長いww
966名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/10(木) 01:06:46 ID:qX34Iy1U
なんだかなぁ
967名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/10(木) 06:19:52 ID:dP3sL0NA
ラプシジンとヒスポラン使ってる人いないのか?
かなり効いてるんだが
968名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/10(木) 15:57:01 ID:W6TOsFO9
じゃ使ってみようかなぁ・・・
969救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/10(木) 20:29:53 ID:8FhQZBla
愛ゆえに俺は救世主なんだ
970名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/13(日) 13:43:31 ID:iAiwd5LW
どの薬飲んでも眠気なんてこないんだけど
ジルテックもアレロックもアレグラも全く
なんか効いてる気がしないんだ
一番強いアレルギーの薬ってどれ?
971名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/13(日) 22:29:23 ID:f0ijTo9l
強さじゃなくてケースバイケース
A薬が効くけどB薬全然とか
別の人にはB薬が良く効くとか
自分用オンリーワンが早く見つかると楽だが運次第
972名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/14(月) 11:21:08 ID:vyu/Kgua
生まれつきのアトピーで、
最近アレジオンを飲み始めたんだけど劇的に効いた。
痒みがほとんどなくなって、デロデロだった酷い患部がすっかり落ち着いた。
今までいろんな薬飲んだけど、ここまで相性がいいのははじめて。
眠くなることもないし、やっぱり薬は相性なんだね。
973病弱名無しさん:2008/01/14(月) 13:44:18 ID:Lw/rWqJH
小麦アレルギーの有る私は何飲んだらいいのかなあ?
974名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/14(月) 17:28:06 ID:M45Q0z7x
アレルゲンによって変る薬だっけ?
米アレはA薬、そばアレはB薬ってものじゃないと思ったけどなー
975名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/14(月) 23:31:24 ID:7TpvaLWU
眠気が一番強いといわれてる薬ってどれかな
976名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/14(月) 23:59:55 ID:Lw/rWqJH
>>975
やっぱりハルシオンでしょう
これでとりあえずストーン手な具合に3〜4時間眠れる
それにロヒプノール加えたら自分的には最強

もう寝たい時に眠れる薬が最強と思うようになった
神経系をボカスしかないのかなあ

抗ヒスタミン薬で眠気が強いのは、クラビット錠辺りなんじゃないの
古い薬は経験的にとにかく眠気は強いよ
ただ、しゃきっとしてられなくなるのも考え物です


977名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/15(火) 00:13:34 ID:rOfGXcBj
ハルシオン効かないよ……。
978名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/15(火) 02:01:26 ID:IebE2UFG
じゃポポラミンで?
979名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/15(火) 05:01:54 ID:Z804OSIY
>>975
市販の「ドリエル」
抗ヒスタミン剤が主成分で
眠気を利用して導入剤として売られている。
ハルシオンみたいに精神系のクスリではないから安心。
ついでに痒みもすこしだけ減るから
アトピー者には使い勝手がいい。

ただ3回分で900円だった。
保険適用で処方されるかはシラネ
980救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/15(火) 07:45:04 ID:w5BkGnzS
おっは!
今週は四日だから少し楽かもねo(^-^)o
981名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/15(火) 11:12:57 ID:1GyKtV6E
眠たい…orz
痒くないけど眠たい、ふらつく。あと一時間キツイお
982名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/15(火) 11:33:07 ID:FuY1AiBm
>>979
そんなんレスタミンで十分。安いし成分一緒。
しかし効かないな・・・
983名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/15(火) 15:29:44 ID:aAUqYdAo
プロでなんとかしのいでいた劇的にボコボコで汁がでる首顔が病院の先生にジルテックとアレグラもらってきちんと五日間飲んだら嘘のように色白つるつるきめ細やかなパーフェクトな普通肌になったよ!
今まであきらめてた化粧が濃いアイメイクがほんとにのります!
みなさん本当に薬はちゃんと飲んだ方がいいよ…
ただし体にはあんまり効かない
984名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/16(水) 01:26:50 ID:Ym6o8P6X
油断してるトコ悪いけど、化粧品もちゃんと質のいい(発色とかのハナシじゃないぞw)の使えよw。
俺はアトピーの上に男だから、化粧したくても出来ないorz。
985名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/16(水) 23:59:41 ID:GFbrCvf5
でも男の方が楽じゃん?
986名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/17(木) 00:52:38 ID:qyzsWJCJ
ヒント:GID
987名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/17(木) 12:37:03 ID:Qr2lmes3
ジルテックとサイザルってかなり違うもの?
988名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/17(木) 16:07:25 ID:UE2M3Nj3
違う
989名無しさん@まいぺ〜す
>>984
サンキューね
今また顔が赤白まだら首はごわごわに悪化してきましたW
えーん(´;ω;`)