「アトピー悪化は医師の過失」

このエントリーをはてなブックマークに追加
585名無しさん@まいぺ〜す
>>582
俺もそれを強く感じる。なまじネットなんかで安易に情報が手に入るようになったんで、
今まで裏技的治療法だった脱ステが一般の患者に施されるようになった。
ステロイドの副作用を恐れるあまり、途中で投げ出し脱ステ慣行んで直ればいいんだが
リバウンド我慢した先にまっていたのは本来のアトピー性皮膚炎 
ステロイド皮膚症や接触性皮膚炎しか効かない治療方なんだが なぜかアトピーの治療方
に使われている。それが誤解を生んで今回のような裁判になったんじゃないか?
そりゃあステロイド使わないほうが体にもいいし、アトピーにもいいに決まってる。
だからって何もしないで放っておいていい訳ない。そんなの治療法じゃないだろう

それと何度か聞いてるのに誰も答えてくれないんだが 脱ステってステロイドの変わりに
プロトピックを処方する方法を言うのか? 俺は減ステで直ってリバウンドなど経験しなかった
んだが これを言うと必ず叩かれる・・なんでだ? もう5年ステロイド使ってないし みんな
にも薦めたいんだが、絶対否定される。一気に辞めて地獄みないと困ることでもあるのか?
586名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 02:24 ID:SL4h0Qgi
>ステの有効性に関しては

短期的にはね。誰もが知っていると思うが、素晴らしい効き。

アトピーは慢性疾患。長期的に使う例の方が多い。
587名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 02:59 ID:OmQmvmi0
脱ステ狂信者には合成の誤謬という言葉がよく似合う
588名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 11:23 ID:tAPgZS8E
>585
私も脱ステを失敗し、減ステでよくなった。
減ステ賛成。
589名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 12:01 ID:hQgnaGN+
>リバウンド我慢した先にまっていたのは本来のアトピー性皮膚炎 
 然り然り。ステロイド皮膚症は数ヶ月で治まるはずなのに、脱ステ後1年以上まだひどい状態が
続いているのを「リバウンド」と称したり、いったん治まってまたひどくなってきたのを「リバウンド」と
称したり、そんなにステを悪者にしたいのかって感じだ。

>脱ステってステロイドの変わりに プロトピックを処方する方法を言うのか?

 ステロイドによる皮膚症が出てしまったり、使いすぎでタキフィラキシーがおこった人
の場合には有効なんでない?

 一口に脱ステって言っても、そういうステの副作用を治したり、あらかじめ回避したりする目的で
する人と、とにかく現代医学的な治療法を拒否しようとする人といるからな。
 ある程度重症の人は、症状を抑えるためには必然的にステ使用量が増え、副作用の危険も増えるので、
前者の意味でいろいろな治療法を併用するのはむしろ必要なことだ。
 後者の人が言う脱ステはプロつかわないだろ。
590名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 14:28 ID:p9s3+N85
思うんだけど、いわゆる「脱ステ」推進者の人たちも、「脱ステ」の定義だかガイドラインだかを作ればいい
んじゃないかと。自分がそうなんだけど、「脱ステ」を単に「ステロイドの離脱」でなく、完治まで考えた「アトピーの治療」と
して広く考えている人が多いような。

「脱ステ」治療の混乱は「標準」治療で満足している人以上に混乱してるような気がするし、何かしらそのへん対策をした方がよいと思う。
その辺の分かりにくさが「脱ステ」治療を「不適切」治療と考える人がいるのでは。なんかまとまりがない文章だが。
591名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 15:53 ID:XqYB94OY
あほか?
そんなもんいらねえよ。
そもそも脱ステは「アトピーの治療」ではなく「ステロイドの副作用の治療」だよ。
しかも脱ステを完治まで考えた「アトピー治療」とか言ってる時点でアホすぎ。
そして「脱ステ」はステロイドの副作用治療以外でやる事はすべて「不適切」治療に
なるんだよ。
だいたい「脱ステ」に定義なんてあったもんじゃね〜。ただクスリつけねえだけじゃねーか。
そんなもんにガイドラインなど必要ないね。
592名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 15:59 ID:81BqjwKy
 「標準」治療の「標準」って、患者にあわせた状態に沿ったという意味ではなく、
  オレ流のやり方が標準治療だ、という意味だよ。 だって標準的な患者っていないよ。
  みんなそれぞれ治療歴が異なるし、希望する治療方向(針)だってちがうし。
  絶対的にこの方法しかないという水準線も無い。 結果責任をとったこともないし(川崎
  裁判)
593JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/18 18:18 ID:x+diQJLb
>然り然り。ステロイド皮膚症は数ヶ月で治まるはずなのに、脱ステ後1年以上まだひどい状態が
続いているのを「リバウンド」と称したり、いったん治まってまたひどくなってきたのを「リバウンド」と
称したり、そんなにステを悪者にしたいのかって感じだ。

ステロイド皮膚症が数ヶ月で治まるという根拠は?
患者の体質、ステの使用歴、強度で様々なのが常識じゃないのかね。
しかも「数ヶ月で治まる」と、
「脱ステして一年以上酷い状態が続いてるのをリバウンドと称したり」と、
期間が曖昧ですが。
数ヶ月と一年以上でリバウンドとそうでないのが線引きされるとはいかに???

594名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 18:34 ID:QhkbNEr6
統計とか治療に役立つデータが欲しくてたまらない>脱ステ派

データがないのをいいことにステ推進、脱ステ批判>ステ派

はたから見るとこう見えます。
595JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/18 18:36 ID:x+diQJLb
>>594

ふうむ。なるほど。
596名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 18:45 ID:NF9NSrRq
>>593
脱ステ後1年以上の悪化は、リバウンドとは言わないと、藤澤先生も
言ってたけど。
597JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/18 19:53 ID:JoVH4xQK
アトピーステロイド情報センターから近畿中央の佐藤先生の文章。

3. 脱ステロイドの完了時期:
 外用ステロイドの全ての影響が消失する時期という意味では、
種々の刺激に遭ってもアトピー性皮膚炎の皮疹が出現しなくなったときという
表現はできても、それまでの期間を数値で表現する事は現時点では不可能である。
ステロイド外用中止後いったん皮疹が安定するのには平均3ヶ月ぐらいかかる。
物質としてのステロイドは皮膚や体内から一ヶ月以内に排出される。
 しかし、ステロイドにより惹起されたストレスへの対処能力の減退は、
徐々に改善するがかなり長期にわたって残り、人によっては5年を越えることも
あると考えられる。なお、ステロイド依存からの離脱症状とアトピー性皮膚炎の
再燃(リバウンド)とは区別すべきで、
上記のステロイド外用中止後3ヶ月間の初期は離脱症状が主であり、
その後期はリバウンドが殆どと考える。
 それ以後の皮疹の増悪、例えば季節ごとの皮疹の悪化や風邪を引いた時の
悪化のなどはリバウンドと考える。
---------------------------------------------------------
私もこれにのっとって、脱ステ(離脱)から毎秋冬の悪化をリバウンドと
して今まで書いてたよ。
それにステにより励起されたストレスへの対処能力の減退は〜人により5年を超える事もと
あるように、単純に離脱から今までのステ使用しての体への影響、
脱ステしての影響が大いにあると思うよ。それも個人差激しく。

598名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 20:12 ID:CmRfcWx8
ステロイドが皮膚の炎症のみを抑制しているのだと思い込んでるなら御目出度すぎる
599名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 21:28 ID:sJnm2Lv3
今日の読売にアトピー治療戦略ってゆうセミナーが銀座でひらかれるらしいけど、参加する人いる?
講師、横浜赤十字院長
東京医科歯科大学名誉教授、西岡
600名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 22:01 ID:Kw8b8nre
JKがいうリバウンドってそういうことだったのか なんでいつまで経ってもリバウンド
リバウンド言うかようやっと分かった 
でも普通リバウンドってさダイエットの時のように急激に止めることにより、ふり幅が大きく
なり元にもどらなくなるみたいな意味じゃない? その砂糖が言ってる内容なんて皆しらないよ
まあリバウンドって表現したい気持ちもわかるけどね ステロイドのせいじゃなくて
自分の体質のせいだと思いたくないのもわかる。遺伝子いじるしか治る見込みないからね