にがり水を使って!PARTV

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 04:29:37 ID:eQY8eqBt
なつかしいスレだなw
にがりを風呂に入れると傷の回復が早いんだよな。
脱ステ時の重症の時はお世話になったよ

ただ風呂の水道管とか錆びるから実家だしね・・今はもうやめたけど
一人暮らしとか賃貸の住宅の人は堂々とやっちゃえ
933名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 04:37:18 ID:Z69X2M99
今日はいたく感動したのでティーツリー飽和食塩水をナプキンに染み込ませて装着したまま寝る実験やるわ
934名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 05:54:23 ID:a4UoqhmR
どこにでも現れるなティーツリー
935名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 07:32:56 ID:1i6AyUjF
おっは!
無職に罪の意識はある?
936名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/30(月) 16:02:08 ID:Z69X2M99
結論:効果は一時的なものでやっぱ寝てる間にガリガリ掻く
ステロイド貰いに皮膚科行くわ
937名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/03(木) 13:32:03 ID:GHh+iW75
ティーツリーとにがり水は混ざらないから薄まらないよ
938名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/07(月) 15:50:29 ID:C8UiiXq2
にがり水に塩を混ぜた方が効くのかな?
939名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/08(火) 21:17:52 ID:HS32OwF+
結局、にがりで直るってのは迷信なんだね?
940名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 08:50:55 ID:MQ3OnKDe
昨日から苦汁飲んで今日からにがりローション作って朝つけました
調子いいかもしれないwww
941名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 08:52:56 ID:MQ3OnKDe
起きたとき(塗る前)に顔に赤く湿疹ができてたんだが顔洗ってローションつけたら赤いのとれて微妙に目立たなくなったぜ
続けてみよう
942名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/02(土) 17:06:49 ID:rHYzrDHy
アメリカはロッキー山脈で東西分れ、海まで川の水何度も上水・下水となり
化学物質・肥料・糞尿・農薬が下流に行くほど何度も水道水として人体を
通過します。  ですから精神疾患や乳がん異常に多いと思います。
自分の町の水道水は下水を飲んでいないか調べるべきですね。
水道おいしいといわれている札幌市ですら上流にホテル街・住宅街の下水があり
その下流で川から取水して水道水としています。
ですから、関東・関西・大きな川に近い町なんて大変な水質の悪さですね。

一次大戦前に、工業が必要とする純度の高い苛性ソーダを生産するために、
食塩の電気分解で生成した副産物としての塩素の処分が産業上の大問題だった。
塩酸の材料としても重要だったが、どうしても余るのである。
消石灰に吸収させて晒し粉として農業土壌消毒剤としたり、してた。
また、上水道に塩素を添加することで、水道による細菌感染のリスクを減らす
ことに成功した。そのほか余り物の塩素は戦争で毒ガスにも使われた。
二次大戦後には、塩素は塩化ビニルとして、プラスティックの材料として
当面ぶちこめば、消費できるということで始末されるようになった。
しかし、結局はそれは廃プラスティックを焼却することにより、
環境中に塩化水素ならよかったが、ダイオキシンなどの有害有毒物質を
撒き散らせ、拡散させることになった。(その他にも、塩素の用途には
含んだ殺虫剤や、農薬、有機溶媒などがある。どれも毒性が高いし、
環境を汚染する。)
943名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/02(土) 17:07:52 ID:rHYzrDHy

糖尿病専門の内分泌医師に聞いたのですが 発症原因の2割くらい不明とのことです。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに なぜ、インスリンが出なく
なるのか?    もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?    特に水に含まれる亜硝酸態窒素・重金属・
アルミも毒性あります。 アトピー・パーキンソン・アルツハイマー・潰瘍性大腸炎・
精神疾患・アレルギー・リウマチなど 原因不明の病気の一原因です。
多くの人はなんとも無いが 一部過敏症の方に発症してしまうから病気となる
と思いませんか?
だとしたら、毎日飲食していますから、いつまでも症状良くならないです。
対策はスーパー店頭にある逆浸透膜浄水システムの自動販売機
でサービスされている無料純水を毎日飲む・調理に使う・アトピーはお風呂に
ペットボトル沈め温めて頭から洗い流す、安くて試してみる価値ありませんか?
水・重金属・アルミ・病気でググルとかなり学術文献なども出ますよ。
944名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 18:39:30 ID:Zwzr6ly0
にがりを毎日大さじ1杯飲んで 1年になるが 何の変化もない 辞めようかなぁ
945名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/04(木) 23:02:57 ID:rGV9/BfA
そっかあ、それはしょぼーんな結果ですね。
にがり水スプレーはどうでしょうか?
私はシャンプーににがり混ぜてすごく頭皮がよくなったなあ。
946名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 11:44:26 ID:H+WmbTtk
高純度軟化水による石けんのすすぎはアトピー性皮膚炎患者の
肌の状態を改善する

【研究の目的】肌のバリア機能を維持することは、刺激に対する感受性
を弱めたり乾燥から肌を守るのに重要である。一方、肌のバリア機能障
害はアトピー性皮膚炎の症状悪化と非常に相関があることが報告されて
いる。損傷したバリア機能は、抗原の侵入を許し、肌のアレルギー性炎
症の開始と悪化を引き起こす可能性がある。それゆえ、肌の乾燥を改善
するような適当なスキンケアがアトピー性皮膚炎の治療効果を高めるの
に必要である。肌を清浄に保つことは重要であり、石けんはよい洗浄剤
であるが、硬度分を含む水で使用した場合、石けんの能力は低下する。
水の硬度はカルシウム・マグネシウムイオンなどのミネラル塩の存在が
原因である。ミネラル塩は石けんと反応し、石けんカスとして知られる
不溶性の沈殿物を生じる。石けんカスは強固に肌に残留し、すすいでも
簡単には除去できないので、皮膚炎悪化の要因のひとつである可能性が
ある。本研究では、我々は陽イオン交換樹脂を用いてカルシウムおよび
マグネシウムイオンを取り除いた高純度軟化水(UPSW)を調製し、アト
ピー性皮膚炎患者の乾燥肌に対するUPSWによるすすぎの効果を調べた。

にがりとは塩類のこと(にがり成分)

適度量を食事・料理なら良いが、その他は不明。
戦後精製塩になり寿命延びた、
水道硬度高いところのお年よりは、老けて見える、とよく言われます。
この件は興味深いところです。
947名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/05(金) 08:50:16 ID:0MO0tEqQ
昨日にがり風呂入ったら
顔と首から汁止まらなくなって現在悲惨…
体はマシになったから分量濃すぎたみたい…風呂でる時洗い流した方がいいんかな…
948名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/28(日) 14:52:43 ID:z7kbsaYU
『GREAT MINERAL』(グレイト・ミネラル)すごく
良いですよ。
高いだけあって、他のにがりと全然違います。
10滴ほど500mlの水に混ぜて、
初めて飲んだ時は、
分単位で炎症が治まって行くのが
実感出来た程です。
後、イライラとかも治まりましたね。
薬じゃないから、飲めば飲む程
良くなるものじゃないですけど、
毎日のミネラル補給に重宝してます。
949名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/07(水) 22:49:56 ID:m4Vv7R8r

海洋深層水(2Lペットボトル等で
売ってるもの)そのまま飲むのも凄く
良いですよね。特にナトリウムを
可能な限り除去したものは凄く効きます。
↓参考になれば…
http://chikyu-to-umi.com/earth/dsw.htm
950名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/15(日) 03:41:01 ID:1/DXUKT9
ほっしゅ
951名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/02(月) 16:05:33 ID:uTZ/Ca3G
にがり水、顔にスプレーして
そのまま放置してるんだけど、別に手で押さえなくてもいいよね?

あまり肌に触れたくないし、にがりは保湿も出来るから
ただの水とは違うと思ってるんだけど
952冒険 ◆V.5fm7.lko :2009/03/09(月) 21:33:37 ID:XGcLPwCF
>>951

できるだけ患部には触れないほうがよいですが、軽くタオルでふき取ってはどうでしょうか。
肌の油分はできるだけ逃がさないようにするのが良いと思います。
953名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/11(水) 02:08:28 ID:dB147KtT
失礼ですが、にがりを飲んだりスプレーしたりしても、殆ど意味ないですって。
焼け石に水です。
食生活や運動習慣を、根本的に変えないと。
954名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/11(水) 19:45:26 ID:iKYxn8Y5
失礼ですが、何を使っても改善できない人に限って、否定したがるのですね。
よく読めば『にがりだけで』とは書いていないですね。お大事にしてくださいね。
955名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/12(木) 22:04:00 ID:LFzCRZOy
>>954
禿げ上がる程、同意。
956名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/09(水) 05:14:33 ID:5h9BW/nt
そのあたりのドラッグストアに置いてあるものなのか?
20年以上喘息の発作と付き合ってきたが、そろそろ終止符を打ちたくなってきた
試してみたい
957名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/14(月) 01:23:40 ID:vPcqYSSE
残念ながら、にがりは一過性のはやりも今は昔となり、
現在はスーパーやドラッグストアなどの店舗でも
なかなか見つからない傾向があるようですね。

店の人に頼めば、取り寄せてもらえるかもしれないだろうけど。
その場合はスーパーは厳しいかもね。ドラッグストアならどうかな?

ちなみにスーパーの豆腐コーナーら辺には、いまだににがりの小瓶が
おいてあるところもあるようですが、にがりを日常的にスキンケアや
飲用に取り入れようとするアトピー患者にとっては
コストパフォーマンスが少々悪いように思います。

下の亀山堂の赤いにがりは1リットル1575円なりなので、
私はたらいに水を張ったところにドボっとにがりをいれて
患部をひたしたりも惜しみなくできたりします。
これはそれなりに速攻性もありますし、なによりかゆみどめとしても
有効なようです。

http://www.kameyamado.com/shouhin/itiran/index.html

宣伝乙に思われたらいやなので、別にこのメーカーにこだわらなくても
他に良いのがあればそれにすればよいと思いますが。

ご参考まで。
958名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/29(火) 21:18:18 ID:1ctneX6n
こんなのを発見
http://spwater.web.fc2.com/
難しい説明だ
959名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/16(金) 13:37:20 ID:D6O57S8P
かなり薄めてしばらく塗ってたがさっぱり効かなかった。

やけになって原液濃度に近付けたら効き始めた気がする。しばらく続けて五日おきぐらいにレポする。

範囲が広く大量のマグネシウム経皮吸収するため、あぼーんしたらレスは出来ん。まあその辺も含めて見ててくれたまえ。
960名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/17(水) 17:24:48 ID:gI/tPOZP
お久しぶ〜り〜ね♪
下がってるか思た
961名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/17(水) 18:39:21 ID:8fWoGZS3
こんばんは。エプソムソルトが効くよ!!私は、エプソムソルトのお風呂に入浴して、保湿剤で今おさまっています。
962名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/01(火) 14:31:20.84 ID:VIlO5F9O
>>1
963名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/04(金) 00:45:27.79 ID:88uoi6KC
>>959さん、その後いかがですか?
あぼーんしてなきゃいいけど。
個人差や周期もあるから、長い目でみてよくなるといいね!

そして、よくをいえばとりあえずのいたみかゆみがおさまるといいね!
964名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/14(木) 14:44:42.77 ID:grpDxh4Q
原液に近い塩マグ溶液につけたらやばいだろ・・
と塩マグ製造会社の俺が言ってみる
965名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/30(土) 23:33:29.62 ID:r+UZqbQH
にがりは飲んだらいかんぞ
たんぱく質を固める作用のあるから
肝臓が固まって肝硬変になって死ぬ
966名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/16(日) 00:11:34.90 ID:CV+61XCf
あげ
967名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/30(日) 00:49:21.70 ID:p00d8mcF
今日にがりデビューです。飲むのは怖いので、お風呂に入れてみました。
またレポします。
968名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/27(月) 11:21:43.33 ID:N4+Abhx8
>>965
酢で体が柔らかくなると信じてるタイプ?
969名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/23(火) 22:22:34.05 ID:DXEMGCDY
海水のマグネシウム濃度はだいたい1200mg/lだからその濃度のローションでもつくって試してみよっかな?
滲みるかしら??w
970名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/02(金) 11:32:59.76 ID:tzD5j5gw

症状としては
・アトピーとしては軽度〜中度
・肌がざらついたり乾燥しやすい、炎症よりも昔のキンダベートの塗りすぎでおでことまぶたが黒とピンクと肌色のモザイクになってるのが悩みって感じ
ロコイドとか塗れば多分一瞬真っ白な肌になると思うけどそれは嫌だからホワイトワセリンでごまかしながら生活してた感じ

天使の美肌水に濃いめのにがりを入れて海水濃度Mg1200mg/ l程度のにがりいり肌水にしたらいい感じ
色素沈着がなおってるかどうかはわからんけど、肌の調子はいいから顔全体で見たときの見た目のコンディションもよくなってる

昔はやったボッタクリ海水浴合宿とか温泉療法とか、アトピービジネスってバカにしてたけど意義はあったのかもしれないと最近思うw
少なくともステロイド薬害量産し続けてるクソ皮膚科医どもよりはよっぽど有意義だったんだなwwww
971名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/12(月) 23:28:02.27 ID:E1Apt3Yh
>>970
濃さで言うとテンプレ>>3の2、30倍くらい??
972名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/25(火) 23:04:36.10 ID:Bw3ZB7mN
hage
973名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/25(火) 23:05:32.09 ID:Bw3ZB7mN
hage
974969:2012/12/31(月) 12:13:45.59 ID:xXk5P9Um
海水濃度のにがり化粧水つかって2ヶ月目のレポ

朝と寝る前一日二回つけてるけど、顔アトピーには効いてる
つけた直後はヒリヒリして炎症部位が真っ赤になるんだけど10分くらいたてば白くなってく
ピンク→一瞬真っ赤→白って感じに
乾燥も気にならない
根本治療に繋がってるかどうかはわからんけど、毎日これやるだけで赤くなったりまだらになってる顔の色を普通の肌色の状態で過ごせるのはすごくうれしい
効果が弱くなったりしてる様子もないし

体は自分にはあわなかった
乾燥とかはなくなるけどニキビみたいのができまくった
975名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/31(月) 12:16:21.79 ID:xXk5P9Um
ちなみに体に合わなかったのはにがりのせいか化粧水のせいかは調べてない
976名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/05(火) 01:27:44.26 ID:oo3PJ5Sr
sage
977名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/10(日) 19:22:58.48 ID:5GKOirOm
978名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/14(木) 15:35:46.83 ID:FTSe2YPG
肌に塗る用途なら、おらは天然にがりより精製された純粋な塩化マグネシウムのがいい感じだわ
979名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/22(金) 17:31:41.83 ID:l0RnAvjj
http://junko717.exblog.jp/

                                                 __
      _, -- 、        r'⌒ヽ                _  _     / _ _ \
    , '´ 丶 _ >-、   , -―ゝ ノ              /     , ィ `ヽ  ,' /   \ ハ
   /  /´   ヽ ', _ /   /ハト、 ヽ            /   , l/  ヽl  ', ! /,-、   ,-、!|
  /∠ /,-、  ,-、 l Y  ∠ | ', |  , −-− 、   ,' l /-、  ,.-、| l | lr| 0    0 hl
  刀イ / 0   0  | l | f´ 0   0 ! l /  ,、   \   ! /l 0   0 ! l lト|       lノ!
   レレ!  ___   从l!(|         j)/ /_/^ヽ_ l| レl从l         リ 从 | \ ー一 / |
      \ヽ _ ノ/|    l\ ▽ /||l//   ヽ Nl }   レ个 ` ー ' /レ  |  l 〕  〔  l |
     / _〕  〔_ N   l|  〕 〔   l 8j ⌒   ⌒ l8    ノ 〕 〔 レ|   | /ヘ_/\ |
     /´ヽ l   l /`ヽ  /| ∨ |\8ハ  ___  ハ8    /|_」 \   /|  l  l   |\
    ,' \_ヽ.ノ_/', l  ∨ ∨  l| lト ` − ' イ| 8   /l  |  |   l\ |  \ ヽ/ /  |
    |  l        | l |          | レヘ _〕 〔_l|     |  \ ∨ /  | |    (_)     |
    |  l       l l /       
ニュースの時間です。
ワタミの介護の控室で事件が発生しました。
昼間の控え室でワタミの介護社員、厨房勤務の男性が、渡邊美樹氏の悪口を言いました。
「会長って 鼻がヘン、鷲鼻、付けてる鼻、魔女の鼻」

ワタミの介護、派遣社員の女性が仲裁に入り事件は収まりました。
「高い鼻を咲かしてくれ!」
「そろ、そろ出番だ、お前のお鼻でも束ねるか?」
980名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/23(土) 21:04:15.00 ID:K7zn6Eht
まだあったの
981名無しさん@まいぺ〜す
もうないよ