アルコール・タバコ・カフェインはやっぱだめか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
425名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/14(日) 04:35:20.83 ID:fCHBSVAl
たばこが全く合わない

化学物質過敏症かな
426名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/18(木) 18:01:04.50 ID:XMZfxSuE
時々タバコの煙がしみるときがある
427名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/18(木) 18:22:52.72 ID:N7gvBFDE
しつこいネット工作員長沼とスキンヘッド下田がコーヒーと煙草で顔面も身体中も真菌青カビでギトギトネトネトグヂユグヂユした汚物肌やろ
428名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/28(日) 23:57:20.77 ID:1Kg4vktB
肌の調子よかった時期あったが
あのときは酒もタバコもかなりへびーだった。
おそらく原因がほかにある。
まあ人それぞれ体質だろうけど。
でもまあ酒とか肝臓悪くするからアトピーには
おそらく良くないだろうけどねw
429名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/09(金) 23:34:27.02 ID:dU1YfNwX
緑茶とかは別に平気だよ
430名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/11(日) 17:39:18.77 ID:49vPraEE
たばこは年単位で喫煙禁煙を繰り返してるが、
状態は変わらない
酒はたまに痒くなる程度
女はセックスのあとよく痒くなるのはなんでだ?
射精しなくても痒くなる。
431名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/22(木) 09:33:13.68 ID:iEBBE2de
酒はやばい。速攻で悪化してリンパ液がでまくる。
太りはしないが、カロリーあるし血行がよくなりまくってかゆくなる。
何よりも肝臓が疲れるのがいけないらしい。
432名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/11(水) 21:39:08.44 ID:FkySCr48
タバコで悪化は間違いない。アルコールは飲まない方がいいけれど、精神上よいので少しなら気にしない。カフェインの関連性はわからない。
433名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/14(土) 17:43:46.78 ID:+q/bP1gE
タバコ一日十本,コーヒー5,6杯,酒は一切飲まない
タバコは吸い始めは手が荒れたけど今はなんともない
コーヒーも特に悪い気はしないな.
434名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/17(火) 11:46:06.65 ID:b1EENh+z
煙草は絶対悪化すると思う。
私は煙草を日常的に吸い始めてから、
本格的に悪化したし、鼻炎も酷くなった。
肺って東洋医学的には肌と連動するみたいだし。
435名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/17(火) 19:58:45.70 ID:HC7da38+
酒は付き合いや遊びで避けがたいだろうが
煙草はバカじゃないのか?

一般人が見ても
「この人、肌こんななのに煙草は悪くないのかな?」
と首傾げると思うよ。
そーいうズボラさがとにかく傍目には印象最悪。
436名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/17(火) 20:09:24.59 ID:HC7da38+
ちなみに元喫煙者としての実感は、煙草はあまり関係なし。
関係あるにしても、自分の場合禁煙後にやや悪化した事実がある。

酒はどう考えても短期的には関係アリ。
が、所詮一日二日の話。

カフェインとの関係はわからない。

未だに自分はアトピーに関する無数にある因果関係が全く把握出来てない。
もう全く。ダニの排除と保湿くらいしかやることない。
437名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/17(火) 23:07:49.83 ID:t1GtIAP3
タバコやめたら酷くなった
俺のアトピーは健康状態よりストレスに左右されるようだ
438名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/24(火) 23:34:48.73 ID:Hoj8rZO8
タバコ10年以上やめて、この前タバコ吸う人と話していて、つい数本吸ってしまったが、次の日、最近無かったグジョっとした患部になった。やはり悪化原因だ。
439名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/25(水) 03:32:39.85 ID:smjs5IFO
そんな即効性の害悪があったらとうに発売禁止だわw
440名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/30(月) 23:38:37.40 ID:AHHZ8rh4
>>439
本当にすぐ皮膚に出るんですよ。体質もあると思うのですが。タバコの害は相当ひどいと確信。
441名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/03(金) 20:44:00.56 ID:URFoWoXd
毎日タバコ40本、ウーロン杯5杯、ブラックコーヒー2本の俺はアトピー治ったよ。二ヶ月間ひたすらサウナで汗かいて治した。最初の二週間位は汗が出ないで猛烈な痒みに襲われたけど、一ヶ月過ぎた頃には段々痒みも治まって皮脂が出るようになった。
442名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/04(土) 15:47:13.06 ID:wZjSFOZM
俺はカフェイン中毒だったから水分摂取を制限と同時にしたらピリピリ感が減った
443名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/02(月) 21:22:53.81 ID:abmJsh4k
タバコは、あまり関係無い気がする。
というのも、止めたけど治らないから。
444名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/03(火) 02:58:46.22 ID:nd6b6R9E
タバコ止めて一年越えるけど、良くならないなあ。
445名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/21(金) 00:27:02.42 ID:rqkT+A11
自分の場合は、目の前にタバコ吸う人がいて、思わず興味本位でもらって吸ってしまうと、
数時間後、必ず体がムズムズして痒くなる。
アトピー悪化とタバコは絶対に関係あると思う。
446名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/22(土) 02:09:04.13 ID:5VKioOO2
タバコ吸ってた頃のが調子良かったな
ニコチンに黄色ブドウ球菌を殺す効能でもあんのかな?
447名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/22(土) 02:19:04.75 ID:zJ0VyycU
タバコが食欲、甘味、脂摂取を抑える

448名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/24(月) 05:52:38.54 ID:j13U1uLE
経験上、少量ならいいと思います。
それより、肉、お菓子、脂っこい店屋物がテキメンに影響します。
間違いなく、これらは悪いです。アトピー関係なく、単純に人体の細胞を酸化するそうです。。。
449名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/07(日) 07:38:30.97 ID:4Zyi+2Os
コーヒー好きに悲報
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20121005/30839/
1日に3杯以上コーヒーを飲むと、失明する恐れがあるらしい 米研究

コーヒー好きに悲しいニュースが飛び込んできた。
なんと、1日に3杯以上コーヒーを飲むと、視力の低下、さらには失明する恐れがあるという研究結果が発表されたのだ。

カフェインを摂らない人と比べ、水晶体落屑症候群を引き起こすリスクが上がることがわかったそう。
水晶体落屑症候群は、眼圧の上昇や視神経を傷つけ、緑内障の原因になるという。
世界で最もコーヒーの摂取量が多いスカンジナビア人は、緑内障を引き起こす水晶体落屑症候群を
患っている人の割合が非常に高いことも判明したそうだ。
450名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/18(木) 17:54:12.68 ID:9qHCmpum
別にハーブティ飲めばいいんじゃね、ノンカフェインだし
コーヒーや紅茶飲めなくても、ぜんぜん困らない

ハーブティー ξ 3杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1246849408/
【ハーブティー】妊娠中のオススメ【麦茶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077694887/
451名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/26(月) 18:46:59.42 ID:909J0V6H
ニコチンは脳細胞のニコチンチャンネルに作用してプラス因子を高める。
452名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/28(木) 11:40:18.55 ID:Leckl6QB
赤マルに変えたからか手及び腕に湿疹が出始めた
やっぱりタバコは関係あるのか?
まあ花粉のせいかもしれんがタバコは少し本数を減らすか、あまり肺にいれない様に心がけるか
これで湿疹が治まれば良いんだが
453:2013/03/28(木) 19:08:32.41 ID:QGCkK9I5
あらゆる不摂生はしたけど
治りました
ただ、食べ物だけは気をつけた
野菜を多く
納豆や、ごまを

http://youtu.be/iDF6lrWZxmU
454名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/03(水) 10:47:29.83 ID:c4dWRwWD
アトピーなのに花粉症は全然マシだった俺だが、今年初めに禁煙してこの春、強烈な花粉症に襲われてる。
やっぱりタバコの煙で鼻がマヒしてたのかなあ?
でも肌は今までに無いくらいツルツルの部分が増えてきたよ。
お風呂のお湯が弾くみたいな肌。
455名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/07(土) 00:21:22.96 ID:Hx9mH/Kc
お酒ダメだね。止めないと良くならない気がする
456名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/08(日) 01:26:28.25 ID:xzVpNrij
酒は肌がベトついて猛烈に痒くなる
457632:2013/10/25(金) 07:48:52.62 ID:MdK9i0Ps
タバコのニコチンは皮膚、呼吸器粘膜、消化器粘膜の tight junction (グー
グルで画像検索 )を強くする。だから吸入、食物抗原の体内への侵入量を
少なくする。受動喫煙でも同じ。タールは慢性毒。フレンドホルダー(テラ
サキ)をつかえ。
コーヒーは合わないことがある。(Food Allergy: Its
Manifestations and Control and Elimination Diets : A Compendium
A.H.R. Rowe (著)中古品の出品:6¥ 7,146より)
酒は燗酒が良い。相撲取りに@Pはいない。
458名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/25(金) 09:50:29.15 ID:yiZ53CM9
カフェインは抗炎症作用があるからむしろ炎症が出た時に飲めばいいんじゃないか?
459名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/25(金) 10:36:21.67 ID:1o9qxf7U
>カフェインは抗炎症作用がある
興味がある。暇なときでもソースを貼り付けてくれ。英文でもOK。orz
460名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/03(日) 04:53:27.34 ID:KSOhwTBW
ラジオで漢方の先生が、健康相談でアトピーなら嗜好品の中では豆の加工品、
特にコーヒーとチョコは控えめにした方がいいって言ってました
有名な病院の先生らしかった
461名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/03(日) 20:40:07.59 ID:0y1jws/6
人によって体質も違うから、アレルギーの原因も様々、何が悪いのか誰にもハッキリした事は分からない。
とは言え、アルコール・タバコ・カフェインの類は、なるべく摂取しないに越したことはない。
462名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/05(火) 23:11:39.86 ID:s8BVDoQi
タバコはアトピー悪化確実です。経験上です。禁煙しましたが、しかし、誘惑に負けタバコ吸うと必ず痒くなる。そんな事が数回あります。
463名無しさん@まいぺ〜す:2013/12/13(金) 15:14:00.62 ID:cKCYBoMj
喫煙時殆ど症状が出なかったが禁煙しだしてから爆発

タバコの有害物質を攻撃する免疫細胞が皮膚に集中してきやがった
464名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/22(土) 19:52:01.28 ID:DxpVGQW3
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
465名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/23(日) 17:15:38.55 ID:Ir2/2JSE
アトピーとタバコは関係ないかもしれないけど
そのあとの色素沈着やら傷の治りには確実に影響すると思う
466名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/23(日) 19:21:50.17 ID:GFRAC2/H
ただし根拠はない
467名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/24(月) 03:21:21.03 ID:QVmsHQri
タバコ吸います。お酒とコーヒーは全く飲まない。
タバコは肌に良くないだろうって思うが止められない。
468名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/26(水) 16:26:31.48 ID:P7aArgsW
>>463
おまおれ
ただ、アトピーが出たしたのもタバコを吸い始めて数年経ってから
禁煙して悪化したけれども、そもそもタバコを吸っていなければアトピーにならなかったかもしれない
469名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/13(日) 14:03:41.61 ID:NpbYhXmB
結局酒も煙草もやめずに脱ステした
470 【東電 66.6 %】 :2014/11/01(土) 00:49:42.84 ID:frQAl+zu
>>469
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
471名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/16(日) 01:56:00.69 ID:N2UMAr7P
カフェオレとワインは、大丈夫だよ
472名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/10(水) 20:41:00.95 ID:3xHwzM0K
漢方薬だけの人が医者(日本の免許はもってない)からどれも駄目だと言われてた

俺もグチュグチュの時は珈琲どころかチョコも響いた
タバコの煙は沁みるし
元気づけの酒盛りで酷い赤ら顔になっても態度を変えなかったみんなには感謝だw
473名無しさん@まいぺ〜す:2015/01/21(水) 19:40:13.75 ID:xaEMJtyZ
コーヒー美味しい
474名無しさん@まいぺ〜す
おいしいよね