非ステロイドのよい軟膏(クリーム)2個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 07:32 ID:OXyAIv0Q
>>941
塗って2日目だけど顔も首も良い感じだよ。
効果が実感できたよ。
943名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 15:53 ID:us4yOc3n
スイマグクリームってどうですか?
944名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 17:56 ID:MK/kucTd
やっぱりメンタームEXプラスが一番かも。

・尿素 → 保湿ばっちり
・d-カンフルと酢酸トコフェロールで血行促進 → 皮膚の回復を促進
・塩酸ジフェンヒドラミン → 抗ヒスタミン作用
・リドカイン → 局所麻酔で痒みの感覚をなくす

なんかパーフェクトじゃねぇ?
しかも大容量150gで980円、愛用しています。
945名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 19:12 ID:EF1E2F7B
>>927
私も状態が悪いのでステ塗って綺麗にしてから脱ステをしていきたいと考えています。
現在、ステを塗り始めて一週間ほどです。
大分治ってきましたがこのままステを塗りつづけてしまいそうですw
脱ステ後はダイアフラジン軟膏を塗っていこうと思っています。
946名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 19:47 ID:BPkFzsty
モクタールっての病院でもらったんですが
どうねんですかね?非ステ?
947名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 19:49 ID:71YHW2a/
>>946
非ステです。
効き目は人によりけりだけど悪くはないと思います。
ただ、色と匂いがね…
服やシーツにべたべた色がくっつくから注意!だよ。
948946:04/01/20 20:24 ID:BPkFzsty
>947
そうですか、非ステでしたか。
安心しました。
レスありがとうございました。
949名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 20:54 ID:9jhnKAcq
ダイアフラジンを赤みのひどい&傷に塗ったんですが3日ほどで傷はほぼ完治、
赤みも薄くなりましたよ。
でもこれ目の周りは駄目みたいなので自分は目の周りはポリマッククリームっていうの
使ってるよ。
成分見るとダイアよりブフェクサマクの量が半分みたい。
950名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 22:22 ID:NxcuAN1E
コーフル、良いね。
サンプルあったんで顔と口の周りのがさがさに使ってみたら、
赤みが引いて、がさがさも目立たなくなった。
買って使ってみようと思う。
亜鉛華入ってるから、じゅくにも使えそう。
かゆみはあんまり引かないけどねー。
951名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 01:20 ID:eGb1zM42
ダイアフラジンを一日一回半月ほど塗ってるんですけど、
最初真っ赤だったのがうすくなって、そんでちょっと黒っぽくなってきてるんだけど、
黒っぽいってのはよくなってると考えていいんですかね?
どうなんでしょう?
あと気になるのがかゆみが全然ない。
これってもしかしてアトピーじゃないのか・・・??
952名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 10:04 ID:ZJRoZStW
>>393
うちの子にはアロエ軟膏とてもよく効きました。
かゆみのひどいところにだけロバックを使いながら、
かさつきにたっぷり塗っています。
3日くらいで目に見えてよくなりました。
ロコベース高くて、安くてかわりになるものを探してたんですけど
アロエ軟膏は安いし、たっぷり使えるので助かります。
うちもチューブから試しました。
とりあえず買って試してみては。
953名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 10:05 ID:ZJRoZStW
>>939
の間違いでした
954名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 14:13 ID:DV0KMpYi
アロエ軟膏青色の着色料入ってなかった?
955名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 16:04 ID:LMMTpWqB
アロエは刺激強いから、合う人と合わない人がいるって聞いた…
ってどんな薬でも言える事か…。
956名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 16:25 ID:rkvvbB1A
ダイアフラジン購入しました。
改善などの変化があり次第報告したいと思います
顔だけ真っ赤&痒みがある状態です。
957名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 18:02 ID:BLe/tbkK
アロエ、カサのところに塗ったら、じゅくに逆戻り。
泣いた。
958名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 23:07 ID:ep+M93R8
ダイフラジン
額に塗ってたらなんか色素沈着してきたぞ
959名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 00:08 ID:rnxJb16E
>>958
ダイアフラジンは顔ダメだよ。
俺なんか大洪水になった。
首から下専用。やめると真っ赤になるしな。
その点じゃステとおんなじ。
960名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 00:14 ID:/vqfpbe+
大木の流絆買ってみまスタ
最初しみるけど傷の表面がどこかに擦れて気になる位の時にはいいかもしれない
汁ってる所はだめぽ
961名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 00:57 ID:A23CKrSj
>>958
色素沈着というのは、炎症が止まってきたんじゃないのかな。
痒みはどうのかな。
因みに俺は今のところ、ダイアフラジンを顔に塗っても大丈夫だよ。
>>959はこれからどうするの?
962名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 09:35 ID:FKU7vB1q
ダイアフラジン2日目
なんとなくだが、赤みは薄くなったような気も…
でも今のところ顔に塗っても大丈夫だよ
963名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 10:44 ID:ICWK2XE/
>>961
俺?わくい先生のトコ行くわ。
964名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 19:09 ID:oiaFJjIR
>>959
人それぞれと思われ
メーカーは目の回り以外大丈夫って言ってるし。
自分はデコと横頬に塗ったけど数日で色が戻ったし。
965名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 20:05 ID:xZr0zUDZ
ダイアフラジンンはリバウンドないの?
966ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/23 05:48 ID:5sj9tBbc
            、 
           ) | 
         ( ノノ 
       , --" - 、 
スチャ    / 〃.,、   ヽ 
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i 
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  我々の要求は、沖縄県における皇民政策の処分だ
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从  明日米軍基地を処分する。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \ 
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ http://darkelf.dip.jp/doubt/

米軍基地というのは、明らかに社会的不必要施設であり、それは経済、倫理、物資のすべての次元において同様である。
よって、我々は確実に「当たり」と思われるこの物件に対して、今後も革命的連続コピぺ処分を行う。
1.米軍を怒らせると反応が面白い。
2.というか、怖い。
3.沖縄でテロ戦争が起きたらもっと怖い。
4.米国の核爆弾埋蔵量は世界最大。
5.沖縄の米軍基地の集中は地域差別、ひいては民族差別である。
967きよし:04/01/23 11:44 ID:62jaRRVG
>>966
逝ってよし
968名無しさん@まいぺ〜す:04/01/23 22:16 ID:4+wHNwqv
やべー最近お風呂上りのユースキンSのみで生活できるように。
でも良くなるにつれお菓子の量も多くなりだした…。
テスト期間中でストレスたまってるし、テスト後食事再び厳しくしよ。
969名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 02:47 ID:jojVkZ6d
>>933
過去に行き詰まって それ系の海外の
低刺激のマッサージオイル、輸入雑貨屋で買って
塗った経験アリ。余計、痒くなったよ。
そんな人、結構いるんだろうね・・実際。
970名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 03:00 ID:jojVkZ6d
これ効くならすし屋の子供にアトピーいなくね?
んで、海沿いの町 漁港盛んなトコは
アトピー患者が少ないって事なるの?
短縮的すぎ?
971名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 09:09 ID:jojVkZ6d
完成!!!オメガ有機ウォールナッツオイル少量
            +    
       漢方のやつ小量(なくとも可
       
972名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 09:42 ID:jojVkZ6d
↑んで、魚つながりでスクワランオイル)コレ大目
               +
ダイアフラシン少量で済む。 オイルで、のっびのびぃ〜〜ッ
んでそれらお、ハンド・タップ・シェイク。全身に塗り塗り 調子いいよ
けど見事に冬限定レシピだね・・・
973名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 21:53 ID:85ZVlkI+
ダイアフラジン手に入れました。
これから使ってみます。
974名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 22:08 ID:+uSFjDYO
炎症治ったあとのかさかさはアピットジェルでOK?
975名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 00:02 ID:4AXudNU2
モクタールってさ〜皮膚の代謝を抑える(遅くする)ものらしいんだが・・・?
976hjk:04/01/25 00:19 ID:2d/ojXbI
ずっとかゆくて苦しんでたんですが、「ヒルドイド」という保湿クリームを
皮膚科で処方してもらっていたら、まったくかゆくなくなりました。
977名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 00:37 ID:5Rx2eKYf
>>976
自分にとってはヒルドイドはつっぱる上に皮が硬くなって
柔軟性が無くなり、脆くなる。
それで良くなったということは、あなたに合っていたんだね。
978名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 21:13 ID:gZk7nBwD
フローラAPモイストクリームってのを
薬局でもらったんですが使ってる人、使ったことある人
いたら感想お願いします。
979名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 04:56 ID:4+etzU1y
ステロイドを過剰に擁護する連中の共通点とは。
ステロイド有効派、勝利者、ISのコピペ、リバイアサン、ウルトラソウル、

脱ステロイドに挫折、失敗してステロイド治療に戻った連中のようだ。
だから、脱ステ失敗を認めたくなくて自らをステロイド有効派と名乗り
脱ステ患者をステロイド無効派、ステロイド恐怖症と罵倒して鬱憤を晴らしている
と思われる。

このことに気付いてから、彼らの行動、言動に全く腹が立たなくなった。



980名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 15:23 ID:6OFoAanH
馬鹿にできない「オロナインH軟膏」。

オロナインって、昔むか〜しの家庭の常備薬。
毒にも薬にもならないクリーム…みたいな感覚だったのですが。

殺菌力もあると聞き、紫雲膏でもどうにもならなかった
かさかさの松かさ状(どころどころひび割れ)の部位に塗ってみたところ、
一夜明けたら、すべすべに近い状態に治ってました。
まだ1日目だから、もう少し様子見しますが、
容器にも書いて有るような「じゅくじゅく」でないところには卓効あるかも。

香料がちょっと気になるなぁ。 でも臭いよりはいいか。
981名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 18:44 ID:yLdqzKRv
ダイアフラジンを使って2〜3日で劇的に良くなりました。
ただその後赤くなり、かぶれてきました。
魚臭いにおいを抑えるためのベビーパウダーのような強い香料のせいかな?
ステロイド以外でこんなに良く効く薬は初めてだったので残念です。
みなさんはどうですか?
982名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 19:16 ID:XEH8Av9c
>>981
直塗りですか? コスト面考慮しても
肌への浸透、ダメージ考えても オイル等で薄める
のが無難デワ?
ちなみに私は無印良品のスクアランオイル使用
軟膏自体、長持ちするし
いい感じですよ?
既に薄めてたらごめんね
983名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 19:46 ID:2TllDEhG
私はダイフラ首、顔は赤くかぶれる。
だから顔、首にはアズノール軟膏を塗ってますよ。
984名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 22:01 ID:yLdqzKRv
>>982
ご返答ありがとうございます。
保湿剤のアピットジェルを塗った上からダイアフラジンを塗りました。
スクワランオイルの上から塗っているのですか?
それともオイルと混ぜているのですか?
オイルは無印良品でおいくらぐらいですか?
魚臭いにおいは別に良いのですが、あの香料の臭いが気になります。

985名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 22:11 ID:XEH8Av9c
>>984
スクアランは\580.混ぜて使用してます
986名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 22:22 ID:YCmOJfIp
ダイアフラジンかぶれる人結構いるんだね。
おれは顔、首をメインに塗ってるけど良い感じ。
塗り始めたらステ入りかと思うほどきれいになった。
半年くらい完全脱保してたのも影響してるかもだけど。

一応副作用は認められていないってことになってるけど
ここまで効くと怖い。ステで痛い目にあった身としては。
良くなってるのにそう思ってしまうことが哀しい。。。

これだけ効果があるのなら今よりもっと大規模に販売しないのかな?
値段も少しは安くしてほしい。高過ぎとまでは言わないが、安いとはいえないし。
987名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 23:15 ID:yLdqzKRv
>>985
スクワランの容器にダイアフラジンを入れているのですか?
溶けますか?
注意書きに品質が変わるので他の容器に入れ替えないで下さいと書いていますが
その都度混ぜているのか、50mgぐらいのスクワランの容器に一度に混ぜているのですか?

>>986
私も最初はステロイドよりも効果があったのでびっくりしました。
成分からすればザーネ+アンダームに近いのですが、以前別々に使ったときは
全然効きませんでした。一緒に使用すれば効果があるのかな?

988名無しさん@まいぺ〜す:04/01/27 04:26 ID:F+U0Cb6S
私のお気に入りは医者で処方されてるヒルドイド軟膏です。朝体洗ってから、たっぷり濡れ場、多少のかさつきには対応できるかと思います。
あとはDHCのセラミドクイックがあれば、冬もだいじょぶです!
重症なんで、漢方の煎じ薬とリンデロンクリームはまだ相変わらず手放せないけど、ステの量は徐々に減っておりまするよ。
989名無しさん@まいぺ〜す:04/01/27 05:51 ID:umnaeDj7
>988
>朝体洗ってから、たっぷり濡れ場、


勃起しますた
990名無しさん@まいぺ〜す:04/01/27 11:25 ID:xmjP2hEP
私もヒルドイドすきだな。
991名無しさん@まいぺ〜す
>>987
それぞれべつに。塗る際に手のヒラで混ぜてます