りんごを食べると体内ヒスタミンが4分の1減少する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
農研機構・果樹研究所(政府系の研究所)によると、りんごをある程度
食べると体内のヒスタミンが平均4分の1程度減少するそうです。
http://www.fruit-ishii.co.jp/fruit/apple/a/news1.htm

オランダでの25年間にわたる研究も、これを裏付けているそうです。

この記事を昨年の読売新聞で読んで以来、毎日りんごを食べるようにしましたが
農研機構・果樹研究所の実験では顆粒状のりんごペクチンを約8グラム
被験者に投与したようで、この量のりんごペクチンを毎日摂るには
ふつうのりんごを食べていたのでは、到底摂取できない量です!!

というわけで、僕は外国からリンゴペクチンそのものを輸入して
毎日飲んでいますが、他にりんごを食べていたり、ペクチンを飲んでいたり
していられる方おられますか?
21 ◆TAPy3blMsc :03/03/31 20:02 ID:UqUJEqcs
最初は1日7グラム程度しかりんごペクチンを摂らずにいましたが、
僕の場合これではダメなので、思い切って7グラムを1日4回
飲むようにしました。

それからは結構ひどい状態からは脱したように思います。
(僕の場合、アトピー症状が出なくなると、ぜんそくがでるのですが、
このごろ、よくぜんそくが出ます)

なお、ステロイドは3年前から使っていません。
今飲んでいる薬は、抗アレルギー剤と抗ヒスタミン剤だけです。
31 ◆TAPy3blMsc :03/03/31 20:05 ID:UqUJEqcs
1日28グラム摂るようになった今は、むしろ軽いぜんそく症状の方が
多く出るようになりました。

ただ、皮膚の状態は1日で改善するわけではないので、ひどい状態を
ひきずってはいると思いますが、「かゆみで眠れない」なんてことは
一切なくなりました。

#人目を引くために、多少おおげさなタイトルにしたのは許して下さい。
41 ◆TAPy3blMsc :03/03/31 20:07 ID:UqUJEqcs
何か質問とか、「私もりんごを食べている」なんて意見がありましたら
書き込んでください。
5名無しさん@まいぺ〜す:03/03/31 20:11 ID:???
ほぉ気になる・・・
ふつうに売ってるリンゴじゃどうしてもだめ?
りんご酢とかいうのを親が飲んでいるがこれいいのかな・・・
61 ◆TAPy3blMsc :03/03/31 20:19 ID:UqUJEqcs
>>5
ネットで調べたところ、りんごの「ペクチン」というのは、
りんごの細胞壁に含まれているらしいんです。

つまり、ジュースではダメなようです。(繊維が含まれているものならOK)

また、自分も最初は店でリンゴを買って食べていましたが、ネットで
調べるとりんご1個に含まれるペクチンの量は1グラムもないんです。

また、やってみれば分ると思いますが、りんごを1個食べるのって
時間がかなりかかりますよね?

だから僕はりんごのペクチン成分を抽出したものを外国から
輸入して、ペクチン成分だけを摂取しています。
7名無しさん@まいぺ〜す:03/03/31 20:23 ID:???
話の腰を折ってしまうけど、前にTVタックルで
輸入リンゴの農薬シャワーシーン見てしまったから
リンゴは抵抗あるのでがす。
81 ◆TAPy3blMsc :03/03/31 20:46 ID:UqUJEqcs
>>7
それは知りませんでした。

外国産りんごからどのようにペクチンを抽出するのかは分りませんが、
繊維成分に含まれているので、ジュースなどをつくった絞りかすから
ペクチンを抽出しているのではないでしょうか。

ただ、去年の読売新聞に「食べるだけでヒスタミンが減少する食物は
リンゴしかない」と書いてあったので、
それ以来、日本で売っているりんごの丸かじり→輸入したペクチン摂取
と毎日続けています。

ポイントは「食べるだけで体内ヒスタミンが減少する食べ物は、
現在のところ、りんごしか確認されていない」という点だと思います。

#逆に食べるだけでヒスタミンが増加する食べ物は、ほうれん草など
既にいくつか発見されているようですね。

#今、部屋片づけしながら、カキコしているので、素早いレスはできないかもしれません。
9歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/03/31 21:07 ID:uMC0ZI98
リンゴペクチン6g、リンゴ皮つきで2個、毎日採ってる。
が、痒さは抑えられてるか疑問。

リンゴの皮の農薬は、国産リンゴなら気にしなくていいみたいよ。
ネットでちょっと調べると、ちょくちょく出てる。
101 ◆TAPy3blMsc :03/03/31 22:54 ID:NynQiIgZ
その、りんごペクチンは日本、それとも外国、どちらのものですか?>>9さん
11歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/03/31 23:11 ID:???
海外物だね、KAL社。
リンゴの皮も、相当噛み砕いて食べてる。
今日は、朝・昼・夜にリンゴ3個たべちゃった。
12歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/03/31 23:15 ID:???
む、今読み返してみたら、一日計28グラムも採ってるんだ?
やっぱ大量摂取しないと効果上がらんのね。さっそく今日から試してみる!
13名無しさん@まいぺ〜す:03/03/31 23:27 ID:wgX7S1vC
私、食事療法中なんだけど唯一食べても良い果物がリンゴ。
数ある農産物の中でも農薬が一番多いらしいから
素手で触るのさえ禁止(マジで)
更に、生で食すなんてもってのほか。
蒸すか炊くかしなければいけない。
面倒だけど蒸すとかさが減って一個だと少ないくらい。
甘味も出て美味なのでおすすめです。
14歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/03/31 23:36 ID:???
え、マジで?
下のサイトの他にも、リンゴ農薬は心配ないっていくつかあったんだけど、
だまされた?
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/20011130/20011130.html
15名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 08:19 ID:9gT951Iq
そういえば俺1月まで背中がアトピーで凄い痒かったんだ。
んですっごい風邪引いて熱が出て食欲なくて
りんごを1日で5個くらい食べてた(紅玉ってやつを生で皮ごとシャリシャリと)
あまりに美味かったもんでそれが1ヶ月くらい日常化して小腹が空いたらリンゴ(食事はちゃんとしてます)を食べてた。
気づいたらもう背中は全然痒くないなぁ
夜更かししても何しても再発しないし・・・直ったのかな?
16名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 11:52 ID:w/akjkFS
>>2
7gもどうやって摂取するの
輸入サプリでも1錠で300mg〜500mgだから、1回14〜2x錠でしょうか
17名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 12:46 ID:???
農薬に関して日本の安全基準は低いから輸入物も国産も変わりないと思うよ。
皮にワックスを塗っている話は有名だよね・・・。
181 ◆TAPy3blMsc :03/04/01 13:05 ID:3yOl6Qg0
カキコ遅れてすいません。

>>16その通りです。最初、研究所の被験者同様に1日7〜8グラムしか
摂っていなかったのですが、僕は症状がかなりひどいほうなので
現在、思い切って1日7グラムを4回に分けて摂っています。

つまり、1日28グラムもりんごペクチンを摂っていると言う事です。
これは僕の輸入しているりんごペクチンは1錠あたりペクチンが
500mg含有なので、1日56錠(!)も飲んでいると言う事です。

ただ、1日7〜8グラムの時に比べて、明らかにかゆみが消えたので
多少高くついてもアトピーが治るのなら、と思い飲んでいます。
191 ◆TAPy3blMsc :03/04/01 13:14 ID:3yOl6Qg0
なんで、ここまで思い切ったことをしているかといいますと、
僕は今年が公務員試験を受けられる最後の歳だからです。

一般就職の時は、症状がひどいので、事務職でも会社の業務に
耐えられそうもないので、就職活動をしませんでした。

昨年、公務員試験を受けたところ、1次は通過したので、官庁訪問
(いろんな省庁や、その出先機関に自分を売り込みにいくことです)を
したのですが、常にアトピーが酷くて、たとえ2次に受かって最終合格しても
自分は今年4月からの勤務に耐えられるかどうか分からない不安がありました。
(結局、2次の面接で落ちましたが)

ところで、昨年の読売でのりんごペクチンの話では、何も日本の
研究機関が初めてこの事実を発見したのではなく、オランダでの25年に
わたる疫学調査でも「りんごを食べるだけでヒスタミンが減少する」事実が
明らかになっているそうなので、上に書いたように最初はりんごを
食べ始めました。

#ちょっと忙しいので、続きは遅れると思います。
#なお、僕は一切、ステロイドを使っていません。

20pp:03/04/01 13:31 ID:59Tz/GuA
なるほど
私も同じ年齢だと思うのですが、4月までに就職を決めたかった
徐々に回復はしているのですが
やはり、一番気になり、煩わしいのは顔の赤みとカユミ
炎症を起こしやすく、すぐ痒くなる。そして手がいく
かかないにしても、悪循環に変わりは無いので治りも遅くなる
カユミ、炎症対策としてジャーマンカモマイルティーを定期的に飲んでるが、これは効果あり

仕事に影響は無いと重いたいけど、1周間の中でも波があったりするし
不安もある

>>1さん、よかったら輸入先のHPか何かうpしていただけませんか?
炎症によるカユミとヒスタミンの抑制も無関係では無いと思うので
考慮したいのです
21名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 22:48 ID:w/akjkFS
http://www2.affrc.go.jp/press/H14/021002/021002.html

1やりんご農家の主張するデータはこれだと思うけど、
どうも試験としてはイマイチだね。
試験期間には果物やヨーグルト「など」の食事制限を行ってるし
被験者がたったの14人。
リンゴペクチン摂取中にのみ明確に下がっているのは3,4名で
あとは誤差の範囲と言えなくもない。
テレビの健康番組並だなw

本当に画期的な効果があるのなら追試するだろ、普通
期待して損しちゃった
221 ◆TAPy3blMsc :03/04/01 23:09 ID:QMYHtiSL
>>21さん
この実験にはいろいろな考えがあると思います。

僕も日本の実験だけでは信用しなかったと思います。
2x年ものあいだ、「xxはアトピーにいい」と言われては
騙された経験が多々あるからです。(21さんには釈迦に説法かもしれませんが・・)

ただ、読売の記事を信頼できる、と思った理由は、同様の疫学実験が
オランダでも25年間おこなわれていて、やはり同じ結果----
「リンゴは食べるだけでヒスタミンを減らす唯一の食べ物」
かつ
「ヒスタミンが減る理由はりんごのペクチンの作用による」
という事実が示されていたからでした。
(ちなみにググルと英文の論文が出てきますので、よかったら
それも見た上で判断なさって下さい)
23歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/01 23:22 ID:???
>>1
俺も、大量摂取開始。昨日から、一日皮つきリンゴ3個とリンゴペクチン3g
サプリだけ採るってのは自分自身懐疑的なんで、食べ物も採るようにしてる。

サプリについてのスレがあるんで、よかったら見てくれ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1048692176/
241 ◆TAPy3blMsc :03/04/01 23:43 ID:QMYHtiSL
>>20

まず、国内の業者を調べましたが、”とてつもなく”高いので
海外業者に望みを託してgoogleでapple pectinと検索しました。

業者らしきサイトを発見したのですが、そこでは何故か(?)
りんごペクチンを販売する各業者の比較をやっていたので
http://www.vitaminshoppe.com/search/dispatch.jhtml?_DARGS=%2Fglobal%2Fleft_column%2Fleft_column.jhtml
ここを参考にVitamin Shoppeというところのペクチンを輸入して飲んでいます。

最初、「迅速に発送」とある割に、なかなかこなかいので心配していた
のですが、 5日ほどして発送開始されたあとは、2日で成田到着。
その後、2日で僕の住む東京都xx市に到着しました。
(トラッキングナンバーを教えてくれるので、現在荷物がどこにあるか分かる)

ここはかなり安いと思うのですが、もっと安くて信頼できる所を
知っている!という方がおられましたら、僕も知りたいので、教えて下さい。
25 :03/04/01 23:50 ID:YZ+FDTAp
>>24

HPが見れないよ
261 ◆TAPy3blMsc :03/04/01 23:55 ID:QMYHtiSL
上のリンクがうまく貼れていないようなので、もう一度貼り直します。
http://www.vitaminshoppe.com/index.jhtml?source=reminder
ここのページから「Serch」という検索が出来るので、
apple pectinと単語を入れ"go"をクリックして検索して下さい。
色々な業者のりんごペクチンの比較をしつつ、VitaminShoppeというところは
安いんだぜ〜、というページが見ることができます。

以下、あくまで「個人的」な意見ですが、150グラムが1400円程度と
いうのは実際かなり安いと思います。
#ただし、日本に輸入すると送料が高くつくのは残念ですが。
271 ◆TAPy3blMsc :03/04/02 00:01 ID:wCPMfruI
>>23
僕も読売の記事を見た頃は、りんごを毎日食っていましたが、
高いのと、食べるのに結構時間がかかるの2点がネックになったので、
現在はりんごペクチン7グラムX1日4回に切り替えています。

症状の違いもありますし、人それぞれだと思います。
28 :03/04/02 00:03 ID:Um5E54Ob
>>26

ありがとう
でも英語が苦手だから注文できそうに無いよ。

アップル・ペクチン 300mg

http://www.hapima.com/prd/02000022/0200002251-51889/

これは安いけど、効果は無いのかな。
29名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 00:04 ID:Qefse4Mr
30 :03/04/02 00:05 ID:Um5E54Ob
容器が同じだから、こちらで注文してみようか・・
311 ◆TAPy3blMsc :03/04/02 00:07 ID:wCPMfruI
なお、僕は業者の回し者ではないので、ここより安いりんごペクチンを
扱っている業者を見つけられたら、是非教えて頂きたいです。

#1回に500mg錠を14錠のんでいます。それを1日4回。
だから、りんごペクチンが安くても、減る量が異様に速いのです!
321 ◆TAPy3blMsc :03/04/02 00:20 ID:wCPMfruI
>>28

外国から輸入すると、送料が意外と馬鹿にならないので(時には関税もかかる)
ここはいいかもしれませんね。(何かあった時のクレームも日本語対応ですし)

難点は1錠当たりの含有量が多少少ないので(500mg->300mg)、僕のように
1回7グラムも消費する人間にとっては、もっとたくさん錠数を飲まなければ
いけないので疲れる(笑)点、くらいだと思います。

#なお、パウダーは安くても、とても飲みにくいので避けたほうが無難かと
思います。昔、ビタミンCのパウダーが安いので買ったところ、飲むのに
とても苦労して、結局、飲むのを止めた経験があります。

33 :03/04/02 00:24 ID:Um5E54Ob
すみません。

パウダーって何ですか?。
錠剤の種類ですか?
34pp:03/04/02 00:26 ID:m0/9iz6x
量を徐々に減らしてはいかが?

私は医者に甘いものを控えなさいと言われました
特別甘党でもないが、かなり控えるようになりました
それと、同時に腸内環境をよくするように
より多くの食物繊維とビフィズス菌を意識してます

りんごには排毒作用もあるしサプリと併用するつもりです

あと、詳しくは知らないのですが
美川憲一がカイヤのダイエットで使ってる、ハーブと食物繊維のサプリ(高そう)
も腸の掃除にいいみたい
35pp:03/04/02 00:33 ID:m0/9iz6x
>>33
粉状のものでしょう

わたしもビール酵母で失敗した
結局粉状のものはヨーグルトを食べる時にまとめて入れてる
今はクエン酸・アロエ・ゼラチン・オリゴ糖です
36名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 01:25 ID:mIUyT9cD
だから蒸したら甘味も出るし嵩も食べられるんだってば
37名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 01:34 ID:???
皮付きじゃないとダメなんですか?
やっぱ、皮はさけたいんですが・・・
38名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 01:51 ID:???
海外から錠剤を取り寄せるくらいなら、
自分で育てる方が早いと思うが。
国内の減農薬農家と契約するとかさ
正直、リンゴそのものより、けったいなサプリの方が怪しげに感じる
39名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 01:56 ID:???
リンゴ食べるんなら、皮食べないとほとんど意味無いよ。
抗ヒスタミン酵素とか、必要な栄養素は皮にあるからね。
40名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 04:00 ID:???
マジでさ、年齢制限はすべきだよ。 『近頃アタマワルイ発言が多すぎる、18歳以上限定にすべき』というスレがあったが
まじでそうすべき、こいつ絶対2チャンやってるだろ。
親も小学生なんかにネットやらせんな、クソガキがネットでなにしたいねん。
その年でなんか調べたい情報でもあんのか?、親に聞けボケ。 もしやらせんなら親が横ついて見張ってろ。
マジでムカつくなぁ、自分で稼いでメシ食う苦労も知らない甘やかされて
世界が自分中心に回ってると思って(←ここまではまだ許せる) 公園に特定個人を誹謗中傷(←この時点で犯罪)して、
謝ることになったら、自分に非があることは明白なのに 、自分に非があると思いたくないから
『こんなこと書かせる程、自分たちに迷惑かける障害者が悪い』ってか!? (別にHP読むと障害者が迷惑かけてるとは思えない)
こんなガキはまじで殴れ、体罰もやらなければいけないときもある。
人の痛みが分からないからこんなことできるんだ。
もちろんものごっつケガするような体罰はダメだが親父が4〜5発強めのビンタするぐらいはしなだめだ。
体罰は全面的にいいとはいえないが、どうしようもないやつにはやらなければいけないこともある


41名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 06:27 ID:???
何を言っとるんだおまいは!
42名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 07:16 ID:???
アンドルー・ワイルの著作物に、リンゴはあらゆる食品の中で最も汚染度が高いから食べない方がよい、って書いてあったよ。
せめて皮くらい剥いた方がいいと思うけど。
蜜柑でも20数回農薬散布するっていうし、あまり無責任に皮食べるよう勧めるのはどうかと思うよ。
43名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 07:50 ID:???
国内産のリンゴは、出荷時に農薬が残らないよう調節して散布してあるよ。
ちょっと調べればすぐ出てくる。海外リンゴはどうかわからんがね。
44名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 10:39 ID:???
>>43
そんなん生産者側の売り文句を鵜呑みにしてるだけだろ。
それに海外のリンゴでペクチンサプリとやらを作ってんじゃないのか?

皮食べたい奴は勝手に食ってりゃいいけどさ。
45名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 10:47 ID:???
農薬を恐れて野菜を遠ざけて それでほかに何を食べる?

ジャンクフードよりはなんぼかマシだろう。
それに果実類は農薬散布は多いけど それでも無農薬で奮闘してる
農家もあるから 支援する意味でもそういう農家を探して買ってあげれ。
46名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 10:49 ID:???
>出荷時に農薬が残らないよう調節して散布してあるよ。

繰り返し農薬を散布しても出荷時には都合よく農薬が消えてくれんのか?(w
47名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 12:17 ID:sv4aK6SM
エドガー・ケイシーいわく
生のりんごは食べてはいけない んだそうだ。
蒸して食べるといいんだって。
48名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 13:02 ID:???
>>47
一度蒸して食べてみようと思いますが、何故蒸すのがいいのですか?
ジャム作る時みたく煮るのは駄目なのかな。
49pp:03/04/02 13:45 ID:LvGdf6Q+
ふとおもったのだが、りんご一個に含まれるペクチンの量は1gもないって書いてるよね
じゃあ、単純にりんご一個からサプリが2,3こ分のペクチンがとれるわけだ
アメリカではりんごは最も消費される果物だから、大量に生産されてるんだろうが
サプリの原料の必要量に足りてるのかな

つい、人工のものと混ぜてるのでゎ と思ってしまう

と言いつつ、昨日購入しました
期待を込めて試して見ます
50名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 14:50 ID:uJapg3o7
全く同一のりんごが二つあるとします。
ひとつはそのまま食べ、もうひとつはフードプロセッサで
ジュースにして飲みます。
口に入る食べ物は同一なので摂取する栄養分も同じかと
いうと、これが大きく違います。
51名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 14:55 ID:KNaAoLTY
★賞金が当たる★彼女が出来る★スッゲー気持ちいい★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
52名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 15:32 ID:sv4aK6SM
本によれば、りんご自体はアルカリ性だけど体内に入ると
酸性に働くそうです。
本にある食べ方は厚手のふたつきなべでりんごを蒸し焼きにするというもので
りんごを普通に4つに切って果肉面をなべ底につけて並べ
さかずき二杯ほどの水を入れ極弱火で一時間半ほっとき、その後冷えてからなべごと
冷蔵庫に入れる。とのことです。ジャムについては書いてないなあ。
アレルギーを含む皮膚炎については、腸からの排泄不良、食事の不適当が指摘され
緩下作用のあるアルカリ性の薄味にした食事がいいそうです。
またアトピーについては食事と腸からの排泄、亜鉛のステアリン入りのかゆみ止め
その他の塗り薬、生活環境で治す。また多くの場合患者は喘息の傾向があるので
吸入も行うとより効果が期待できるそうです。
食事については食べてはいけない食事、勧められている食事があります。
53名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 15:34 ID:???
りんごは限りなく酸性だと思われ..
541 ◆TAPy3blMsc :03/04/03 00:13 ID:Ui7EIVYI
>>52

腸内でリンゴペクチンがどう働いているのかまでは
僕はさすがに知りませんでした。

ただ、リンゴペクチンを摂り始めて以来、とてつもなく通じが良く、
便秘に悩まされることも、また下痢になることもないです。

ペクチンを摂る前は引き篭りぎみのためか、便秘気味だったので
これはうれしい効果でした。
55名無しさん@まいぺ〜す:03/04/03 18:09 ID:twu+MZDK
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043739844/
ここの171で、りんごの皮の外用のしかたが書いてあるのですが、
試した方いますか?
56pp:03/04/04 00:20 ID:EdAB1UNL
以前食物繊維スレをたてたら秒殺ヲチだった

でも、この板見てたら何が体にいいとかばっかりで、出すほうを意識してないと思う
いかに排泄し、体内を掃除できるかが盲点になってたりする

昔の人は20〜22gの食物繊維を摂取してたというので、一日の食事を省みた

フジッコの七目・・大豆、ひじき、ごぼうなど7種類入ってる (5g)
もずく1カップ・・(1、2g) あるかな?
白米(玄米を混ぜてたこともあり)
これに、キノコ類や根菜を毎日なるべく多く食べてる

それでもちょっと足りない気がするのでファイブミニでも飲もうか検討中
57pp:03/04/04 00:23 ID:EdAB1UNL
>>55
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043739844/171
見ましたよ

で、農薬ってなんとかならないんですかね・・
せめて、皮の表面上のものだけでも除去したい

熱湯に軽く通すとかじゃだめなのかな
誰か、いい方法教えて!!
58名無しさん@まいぺ〜す:03/04/04 01:07 ID:JAlRGfLf
>>57
貝殻を粉末にしたものを水に溶かして、
野菜や果物をそれにつけると農薬がすごい取れる。
という商品をTV東京のニュース番組で取り上げていたんだけど、
びっくりだよ。水が茶色っていうか黄色っていうか濁ってたw
貝殻のカルシウムが農薬成分を吸着するんだって。
商品名覚えておけばよかったYO。。
59pp:03/04/04 01:43 ID:dsqEfM/6
ぐぐってみた
リファイン
http://shinritsu.ddo.jp/seihin/refine/refine.html
セーフセラ
http://www.binchoutan.com/surfcera.html

なんか食欲無くなりそうやし懐疑的に成りそう
で、最終的に食べるものが無くなりそうだな

無農薬野菜で実験したらどうなるのかな・・

おばあちゃんの知恵みたいにいい方法無いかな
60名無しさん@まいぺ〜す:03/04/04 10:08 ID:???
ppさん、その時間帯に起きてるとリンゴの皮食べても排泄、排毒機能がうまく働かないよ。
61名無しさん@まいぺ〜す:03/04/04 12:46 ID:???
ええっ!皮を食べないと、効果無いの???
62名無しさん@まいぺ〜す:03/04/04 13:10 ID:???
皮を常食してる人、肌の調子など報告して欲しいです。
私は農薬が怖いのでリンゴ皮ごと丸かじりはできません。
63名無しさん@まいぺ〜す:03/04/04 16:45 ID:1yTGzglp
食事療法の先生の指導で野菜(いも類も)・魚・肉類は全て一度湯通ししてるよ。
ほうれん草までも。
あまりクタクタ煮すぎると栄養分が溶け出すので要注意。
64歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/04 17:47 ID:???
ほうれん草はヒスタミンを増加させると聞いたが、大丈夫か?
リンゴは皮つきで2〜3個食べてる。リンゴペクチンは3g摂取。
まだ、このペースで摂取して1週間ほどなので効果はわからない、
1ヶ月つづければ、なんらかの効果が出るものと期待している。
65名無しさん@まいぺ〜す:03/04/04 19:40 ID:???
>>62
自分の出来ないことを人に頼むでないよ。
66名無しさん@まいぺ〜す:03/04/04 21:18 ID:???
歳三はやってんじゃん
67pp:03/04/05 00:19 ID:thgeicHr
食物繊維の摂取量うpのため
ケール・桑の葉の粉末状青汁ゲット、ヨーグルトに混ぜて食べよう
あと、おから もかなりの量が含まれてるらしい

これで、目標の一日25gは突破しそうだ

それでもって、アップルペクチン待ちだ

完治の悪寒~
68歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/05 00:26 ID:???
もっと手軽に摂取したければ、オールブランというコーンフレーク
が採りやすい。牛乳飲むから、合わない人いるかもしれないが。
オールブランだけだときっついから、俺は、玄米フレークと一緒に
採ってる。便秘しらずだが、便の切れが悪くなる...
69名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 00:27 ID:???
>>67
オールブランがおすすめ。
70名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 00:34 ID:???
オールブラン食べてみよう。おいしい?
71歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/05 00:35 ID:???
味しない。何かとブレンドがお勧め。
あまり売ってないのが難点。
72名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 00:41 ID:???
>70
金魚の餌みたい(w
73pp:03/04/05 00:46 ID:thgeicHr
コーンフレーク系はただでさえ多い水分が増えるのでやめた
その分クラッカータイプのもので代用

あと、グァバ茶が効いてるような気がする
血糖値を下げる効果があるとかで、おかんが買ってきた

医者にも、糖分がカユミの原因にもなるから控えるように言われてたが
もともと摂取量が少ないので、限界に近づいてた
もうちょっと継続してみるつもりダス
74歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/05 00:47 ID:???
γ・リノレン酸も炎症を抑える効果があるぞ
焦らずガンガろう。
751 ◆TAPy3blMsc :03/04/05 12:07 ID:jompj7uE
1です。

りんごペクチンの量をもっと増やして1日6回、3時間ごとに7グラム=1日
42グラム(=500mg錠を84個)とるようにしました。

朝9時、12時、15時、18時、21時、寝る前の6回です。
さすがに効いてきた実感があります。

上にも書きましたが公務員試験を受験できる最後の年なのですが、
正直、症状が思わしくないので、掻痒感でなかなか勉強する気になれず
生活リズムも乱れがちなので、思い切ってここまで増量しました。

僕はIgE値が1万の大台に乗っていて、高校もアトピーのため中退したような
ものなので、この病気のせいで、人生棒にふったかな、という感じを受けています。

ですので、多少思い切ったことをしても構わないや、と思って今の量を飲んでいます。

以上、報告まで。
761 ◆TAPy3blMsc :03/04/05 12:12 ID:jompj7uE
>>73

>医者にも、糖分がカユミの原因にもなるから控えるように言われてたが

抗アレルギー剤と抗ヒスタミン剤を、漢方を好む先生から出して
もらっているのですが、同じことを言われました。

昔はコーラが大好きだったのですが、この頃はミネラルウォーターや
カフェインの少ない茶を飲んでいます。
77JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/05 12:53 ID:???
りんご関係ではケーシー療法(身体健康板)の眠れるひきこもりさんが
詳しいよ。
やはり、暖めた方が大量に摂るにはいいらしい。
インド医学では「苦み」に相当して、
乾燥肌、痩せている、気が移りやすいって人には大量には向かない。
できるなら、蒸したり(電子レンジは内容を変性させる)した
方がいい。
冷えを促進させてしまうから。
78名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 14:08 ID:???
リンゴ、生は駄目なのか。
79名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 14:47 ID:ugrB4zpD
りんごに限らず、野菜や魚他の食品でも生は避けた方がいいと知りました。
80名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 15:03 ID:???
大根おろしとか、生のものは酵素が沢山含まれていていいって聞いた事あるんですけど。
81七氏:03/04/05 15:20 ID:???
>>76
ご存知だと思うが、抗アレルギーと抗ヒスタミンは眠気とダルさを誘うから
調子イイなら止めたほうがいいよ。んじゃ
82JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/05 16:13 ID:???
あ、大量摂取の場合ね。
83名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 18:11 ID:RQ7aU6ln
エドガー・ケイシーがアトピーの人に良い食べ物、悪い食べ物について
言ってる本があるんだけど、ちょっと今忙しいので後で書きますね。
私自身アトピーではないのですが、食べ物が人に与える影響について興味があって
いろいろ調べてます。
84名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 20:42 ID:???
>83
詳しくおながいします。
85名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 21:18 ID:md5MuI4w
>>83
私も期待して待ってます。
蒸しリンゴ、意外と美味しかったです。
甘さが増してるし、熱いから食べるのに時間がかかって過食が防げました。
86名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 21:38 ID:AEx82PVK
冷めるまで待つともっと甘味が増すよ
87名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 23:12 ID:RQ7aU6ln
本の引用です。
皆さんには当然だと思われるかもしれませんが・・
次のようなものを口にしていると治りにくい。
精白した穀物、でん粉、甘味、脂肪、甘味、天ぷら、揚げ物、フライ、
炒め物、牛肉、豚肉、ビールを含む各種炭酸飲料、赤ワイン以外のアルコール、
桃以外の果物(みかんの類は他の食物と一緒に食べなければよい食物である)
大量の食塩や食酢、卵の白身、豆類、味付けの濃いもの、香辛料の利きすぎた物
良い食品
新鮮な野菜、特に昼時にゼラチン質の食品と一緒に食べる生の緑黄色野菜(人参、
濃い色の葉菜類、ねぎの類)、玄米・玄麦などの全粒穀物、
ほとんどの海産物はヨードと大量のカルシウムを供給してくれるので
アトピー性体質の人は毎日食べる必要がある。
エドガー・ケイシーの人を癒す健康法/福田高規著 より
ケイシーのリーディングでは色々なところで生野菜を食べるよう勧めています。
その理由も本の中で書かれていますので興味のある方は一度読んでみると
よいかと思います。
人生を変える健康法、人類を救う治療法などが読みやすいです。
ちょっと宗教がかった面もあるので倦厭される方もいらっしゃるでしょうが
食事療法についてはなかなか正しいのではないかと思います。
アトピー関係ではありませんが、食べ合わせてはいけないものとして
でん粉と肉類、でん粉を多種類合わせて食べること、でん粉と甘いもの、
かんきつ類と穀物、かんきつ類と乳製品、コーヒー・紅茶に牛乳やクリーム、
食前に甘いものを食べる などが挙げられています。
もちろん食事療法だけで治るというものではないでしょうが
体質改善するには食事は重要なことだと思います。
ヨガの本を読んでいても食事については大体同じようなことを言っています。
ヨガでは、例えば玄米を食べるときはごま塩をかけるようになど
陰陽のバランスが大事で偏りはよくないという感じです。
もうひとつ共通して排泄の大切さも言っています。
88JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/05 23:18 ID:???
柑橘類と、乳製品(ヨーグルト覗く)はインド医学でも
皮膚病になるとのこと。
魚と、乳製品もアウトだと。
89名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 23:23 ID:???
>>87
うそーん。。。
勉強になりますた。
90歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/05 23:33 ID:???
>>87
ためになる。
91名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 00:17 ID:oKk4Lej3
>>87
>>88
うわ!皮膚に悪いものや、食い合わせばかりしてたよ…。
明日から見直さなくては。
ありがとう、とても為になりました。
92JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/06 00:21 ID:???
かといって私も完璧ではない。
お好み焼きにご飯を、と言う関西人なんで。
パスタとパンも大好きじゃい!!
93名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 00:27 ID:???
焼そばパンマンセー
94JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/06 00:30 ID:???
>>93
あう〜、、焼きそば定食モナー
95歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/06 00:39 ID:???
>>93
セブンイレブンの大好き。

焼きそば定食、俺は無理だ...
96 ◆u2MANKOJrs :03/04/06 00:43 ID:???
田こまさのたこ焼きw
97名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 09:49 ID:oKk4Lej3
>>87
最近、体に良いと思って薩摩芋と果物沢山摂取してた。
アト悪化の原因の一つかな?
98名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 13:46 ID:39UxRoMm
体に悪いと言うより
糖分のとり杉では?
99名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 21:57 ID:???
リンゴ、イチゴはアレルギーには良くないですよw
特に、リンゴを食べてノトが少しでもひりひりした感じがするか、チクっとしたら、
食べないのが無難ですよ。
甜茶も、花粉症にいいらしいですが、他のアレルギーがある人は悪化することがあるので
やめましょう。
100名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 23:31 ID:fAtBrDUY
100
101pp:03/04/06 23:34 ID:1P4XB9XY
果物の選択は難しいな
繊維の多いリンゴ、バナナ
体を冷やす熱帯フルーツ
皮をむかないイチゴ、

一体、何を食べろと言うのか

ま、食べ過ぎに注意しながら好きなものを食べるけどね
102名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 23:37 ID:ucyjsifJ
103名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 23:39 ID:???
あんまりナーバスになるのも良くないよ。
ステ止めれば遅かれ早かれ治るんだし。
104名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 23:45 ID:3+RNHoPD
そだね。
105名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 23:55 ID:???
最初からステ使ってないのに6年も治んないよ。
ここの板の人達は脱ステ信仰強すぎない?
106名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 00:01 ID:???
ステロイド使っても治んないぞ。
だから止めただけだ。
107名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 00:05 ID:???
この板の人はステ止めて回復中の人が多いんだよ。
なんにでも例外はある。
原因はいろいろだしね。
108名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 00:12 ID:9Dt5E/hU
アップルパイという食べ方はダメ?好きなんだけど。
109pp:03/04/07 13:36 ID:f0UPC5ra
どれだけの砂糖とバターが使われてるか知ってるのならネ

控えめに汁
110名無しさん@まいぺ〜す:03/04/08 06:54 ID:???
ペクチンサプリ摂っている方、効果はありましたか?本当に痒みが軽減されるのでしょうか。
111歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/08 07:14 ID:???
ペクチンだけでなく、リンゴも食べてるし、他の事もやってるので一概に
は言えないが、痒みは抑えられてると思う。痒さがたまらないって事はめったに
なく、寝付けない布団の中ぐらい。
112名無しさん@まいぺ〜す:03/04/08 14:06 ID:aYriDnZO
一日の理想の糖分は200gだと
それはリンゴ一個分に相当するらしい
他にも糖分を取ってしまうから、リンゴは一個が限界か

俺は糖分を取る時はなるべく繊維質のものや血糖値を下げる効果があるものを摂取する
113名無しさん@まいぺ〜す:03/04/08 14:41 ID:KXbRmI9r
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
114名無しさん@まいぺ〜す:03/04/10 00:01 ID:gK+h/nY0
天然の抗ヒスタミン、ケルセチン 要チェックだ
それを助ける イラクサ これも要チェック

亜麻仁はアレルギーを抑えるらしい
αーリノレン酸を豊富に含む
115名無しさん@まいぺ〜す:03/04/11 11:56 ID:???
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=1285&id=5-4-2-22&456SESSID=0ac4d19c5c42a2159e72c335a6febc48
(りんご1個について20.5グラム分のペクチン含量)

これってマジ?
サプリメントの意味ないじゃん
116歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/11 20:54 ID:???
>115
見たけど、なんか文章がおかしい気がする。
>(りんご1個について20.5グラム分のペクチン含量)
どういう意味だろ。
1171 ◆TAPy3blMsc :03/04/11 22:07 ID:krDnunCA
ペクチンやその他食物繊維を摂っていると
きたない話ですが、やたら便が柔らかくなりません?
(まあ、当然かもしれませんが)

僕はこの1週間、生活リズムがとてもくるってしまったので、
せっかく安定していた症状が、ぶりかえしてきてしまいました。

これではダメですね。
118pp:03/04/11 23:32 ID:j8VgR29y
ペクチン
キターーーーーーーーーーーー

俺の課題はヒスタミン以外の原因によるカユミだったりするが
期待して飲んでみよう
119歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/11 23:37 ID:???
ヒスタミン以外の痒みってどんなの?
俺のはヒスタミンの痒みなんだろーか...
120pp:03/04/11 23:46 ID:j8VgR29y
たとえば乾燥によるカユミ
アルコールや刺激物によるカユミ
痒くも無いのにいじってるうちに痒くなる場合
汗をかいてばい菌が原因の場合

詳しい事はわからないけど、これらがアレルゲンとは違う気がする

つまり、一番気になるのは炎症によるものだから
ひたすら、消炎効果のあるものを口にするようにしてる
それと、甘いものがカユミの原因となるらしいので
控えながら、食物繊維を大量摂取(目標1日30g以上)

最近その効果かガスが止まらんw
便もイイ感じ

とにかく腸の回復を目指してる
腸洗浄のお試し病院とかないかな・・
121歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/11 23:50 ID:???
ラクトースによる腸内洗浄とかあるよ。
粉状のをお湯に溶いて飲むだけ。下剤と違っておなか痛くならないし、
ラクトースは乳酸菌のえさになるから腸内にも良し。
悪玉菌を減らすには善玉菌を増やすしかない。
やっぱ腸だよな。
122pp:03/04/12 00:16 ID:XzvuDc9z
なるほどね
もうかれこれ、1ヶ月間ほど毎朝ヨーグルト食べてる
オリゴ糖・クエン酸・ゼラチン・青汁の粉みたいのぶっかけて
時にはバナナやアロエ、アボガドもいれて気分転換

一番いけないのは患部に触れることなのは分かってる

それでも徐々に良くなってるよ
123歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/12 00:18 ID:???
気長に、気楽に、がんがろう。
124山崎渉:03/04/17 11:45 ID:???
(^^)
125山崎渉:03/04/20 06:05 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
126名無しさん@まいぺ〜す:03/04/21 18:28 ID:???
ペクチンサプリ効果の報告キボンヌ
127山崎渉:03/05/22 02:03 ID:nAp2jKq1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
128山崎渉:03/05/28 17:00 ID:q2eDsBOv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
129名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 09:17 ID:TBCPysZc
>>1さんに聞きたいんですけど梨じゃだめですか?
130動画直リン:03/05/31 09:19 ID:6hyrT4Je
131名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 12:32 ID:kUc04kgy
148cmね〜。ふ〜ん。
ちなみに漏れの彼女は142cmだが何か?
胸は負けるが可愛さは同じくらい。
132名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 12:36 ID:hf06gyBj
りんごはいいかも。。。
りんご一つで死にそうな病気がケロッっと治ったというよ
ダイエットにも最適
133名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 12:50 ID:Go+oRPre
りんごが赤くなると、医者が青くなるって言うしな。
何らかの効能はあるだろう。
134名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 15:45 ID:TBCPysZc
↑それトマト
135名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 13:05 ID:c3JS2pI+
リンゴ毎日食べるのはしんどいから、
りんご酢を始めてみることに。
んまいのはイイけど、抗ヒスタミン作用はあるんかな?
136名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 15:31 ID:h+ZhxFCh
>>6
>ネットで調べたところ、りんごの「ペクチン」というのは、
>りんごの細胞壁に含まれているらしいんです。
>つまり、ジュースではダメなようです。(繊維が含まれているものならOK)

つー訳で無いみたいですね、俺もリンゴ酢は飲んでるけど。
137134:03/06/02 11:23 ID:TNQmBxX4
>>136
りんご酢うまいよね。
しばらく続けます。
138名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 18:21 ID:qWvqG44o
りんご、歯ざわりが激しく苦手
身震いが起きちゃう

リンゴ酢おいしいね
139名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 21:09 ID:ieQtvOpv
 りんごを食べると、唇と口内がひりひりしびれます。果肉過敏症といって、アレルギー性
鼻炎と併発することが多いようです。りんごジュースは大丈夫なのに・・・。

 ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/arekaniku.htm

 しかたないんで、今日スーパーをのぞいて、今が旬のびわを食ってみたところ、これも
ひりひり・・・。なにを食えというんじゃ! 
140山崎 渉:03/07/15 11:36 ID:d1h+s9i1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
141名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 08:33 ID:vR9OXf/J
>>139

りんごのしゃきしゃき感が、うまいのにのー
>>1はどうなった?
142名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 21:30 ID:MqbzwySS
今、フジりんご売ってないね。ジョナ・ゴールド好きじゃない。
143ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:37 ID:otHwK4gi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
144名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 20:26 ID:6lBXReKz
富士林檎美味しいよね。
145名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 16:58 ID:143SjzPj
146名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 03:23 ID:TprkkVWG
147名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 17:41 ID:FJs01Pmg
148名無しさん@まいぺ〜す:03/09/20 05:27 ID:z73p37Zi
149:03/09/21 00:46 ID:mIPfHjEF
150名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 00:50 ID:urQ+ZS+a
ナシの方が好き。
151名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 02:03 ID:DJgdFflr
で、1さん調子はどうですか?
152名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 20:57 ID:7jb2nptL
いいなぁ、自分アトピーだけどりんごのアレルゲン以上に高くて出来ないよ。
間違って口にしようモンなら食道がぁ!って体内を掻きたい位。
さくらんぼ、なしその他アウト。何とかって言う物質だったけど
忘れちゃった。
153名無しさん@まいぺ〜す:03/10/06 01:11 ID:h+RG77+S
にんじん2本とりんご1個のミックスジュースを朝食がわりに
するといいと聞きました。
プチ断食ダイエットというやつらしいですが、アトにもいいそうで。
ミキサーじゃなくて、ジューサーで作らないといけないそうですが
うちにはジューサーがないので、すりおろしています。
にんじんはきらいなのに、りんごをまぜると、とてもおいしくなる。
まだ3日目ですが、毎日がんばって続けて報告します。
154名無しさん@まいぺ〜す:03/10/06 12:51 ID:OO+KSWkG
にんじんは体内の活性酸素を減らす効果があるのでいいよ。
155名無しさん@まいぺ〜す:03/10/09 07:04 ID:Pp8omalo
>>154
抗酸化作用ですな。
ちなみにリンゴにもペクチンというのが含まれていて
加熱すると抗酸化作用が生の時の2倍になるそう。
昨日ためしてガッテンでやってた。
156名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 04:22 ID:8XVRkOpX
>>152
そういうの@p以上に大変だなぁ。がんばってね。
157名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 04:33 ID:ADEIpHkx
いちごもペクチン含まれてるよね
ジャムにはかならずペクチンが入ってるじゃん
158名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 03:23 ID:EaQ52Tj2
sunkistのリンゴジュース「500ml」を飲み始めました
正直リンゴジュースってあんまりおいしくはないですね
159名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 09:45 ID:rTkajyG3
>153
誰だったか、イラストレーターが
毎日リンゴと人参のジュースを作って飲んでいたら
子供のアトピーが治って、自分の冷え性も良くなったんだって。
毎日飲むのが大切みたい。
がんがって続けてね。
160名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 20:05 ID:Fw9X/VlS
市販のりんご100%ジュースでもよいの?
ヒスタミンが減少するっていうのは、やっぱりいいの?
なんで、ヒスタミンが増えるんだろう
161名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 20:08 ID:KZXT4A+t
ジュースってことは砂糖入ってるんじゃないの?
成分見ないと分からんが。
162名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 20:15 ID:sqj6MZR8
家の母親(50代)がダイエットと称して毎朝りんごをいちょう切りにしたのにヨーグルト
掛けて食しておりました。母親は全く痩せませんでしたが、はっと気が付いたら花粉症の季節が終わっていたと言っています。
このスレ見てそれを思い出しました。
りんご剥くのがちと面倒なんだが、りんごを箱買いして少し試してみようかな。季節だし。

ヒスタミンを抑えるだけならこれも対処療法に過ぎないな
164名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 21:02 ID:sB6uKnRY
>>163
副作用のない対処療法を否定する意味が分からない。
165名無しさん@まいぺ〜す:04/02/09 20:23 ID:KKbn1XHk
166btt:04/05/06 06:14 ID:Z7L62SzY
167名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 18:49 ID:5CIreTSZ
age
168名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 04:05 ID:0jqng3Gc
これだけさびれてんのは効果なかったということだね
169名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 22:32 ID:LoM2DOLS
1さんは就職できたのだろうか・・・
気になりまつ
170名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 23:15:03 ID:nRfrwNaC
「りんごはお医者さんをとうざける」という西洋のことわざがあったような?
 
>1さんの>体内のヒスタミンが平均4分の1程度減少
というのはアレルギー患者にとっては朗報です。
171名無しさん@まいぺ〜す:04/10/10 00:36:33 ID:iBwuPyr5
ペクチンが多く含まれてるのは、皮だからね
その皮も農薬たぷーりだから一般の人は剥いて食べる
ほぼ毎日人参とリンゴのジュースを毎朝飲んでるけど
とりあえず、便は毎日出る
これだけでも、効果ありかな

ヒスタミンはリンゴで減少させても他の原因で増えていればわかりにくいからね
無菌室で実験すればわかるかもよ
172名無しさん@まいぺ〜す:04/10/10 07:04:18 ID:C5sSSXWy
一日に一個のりんごは医者を遠ざける(イギリス)

毎日のりんご一個は医者の費用を節約できる(スペイン)

http://www2u.biglobe.ne.jp/~oue/t_kotowaza.htm
173名無しさん@まいぺ〜す:04/10/10 07:20:58 ID:iBwuPyr5
ハイヒールりんごは 最近きれいになった(日本)
174名無しさん@まいぺ〜す:04/10/10 12:08:30 ID:DHT/jmLH
スーパーで安売りをしてるリンゴを時々買うんだけど

ポストハーベストでも塗られてるのか、たまに表面がぬるぬるしているものがありませんか?
175名無しさん@まいぺ〜す:04/10/10 12:10:44 ID:rli+re8i
外国のりんごはほぼスーパーにはないから大丈夫。
176名無し@まいぺ〜す:04/11/14 23:45:00 ID:fTRwXI5V
りんごの皮は、かゆみの原因の一つだからね。
177名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 22:42:06 ID:4yZZfZTx
age
178名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 23:56:59 ID:3I37MepE
ちょうどここ3,4日リンゴを食べていてなんか肌の調子がイイような・・
と感じていたトコです。
ほぉ〜う、そういうことだったのね。
今年は、花粉も多いそうなのでこのままリンゴ食べまくって実験してみます。

どなたかageてくれてありがと。
179名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 05:03:42 ID:bGuIOFKv
180名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 12:45:15 ID:Adrlv3jw
私もりんご食べて実験してみます
毎年箱で買うから大量にあるし…
便秘にもいいみたいだ
181名無しさん@まいぺ〜す:05/01/29 22:47:32 ID:Bj/Ixn07
りんごペクチン全く効かなかった。
182名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 07:53:36 ID:lDc0SRUA
りんごなら、どんな銘柄でもいいの?
赤いりんごは、苦手・・・みどりの「王林」じゃ、ダメ?
183名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 12:10:11 ID:ZNylUQAD
>>174
それはリンゴが自分で出す油分だよ。心配なのは農薬。
184名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 15:14:13 ID:w63qCEXX
糖分を取ると血糖値が上がってダメって他のスレみたけど 調べたらリンゴの糖分は
血糖値を上げる要素は少ないのこと
あとひさしぶりにリンゴ食ったら かゆくなったけど 慣れたら逆にかゆみがおさまる
ヒスタミン減るって実感したー 便秘に整腸に解毒にって万能やなリンゴは
でも一個150円ってのがネックだ毎食一個食いたいよ
あと俺も王林のほうが好き
185名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 16:49:04 ID:UnP/sefZ
>>184
近くに99ショップない?りんごあった希ガス。
186名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 17:47:06 ID:gknTnqGB
>>184
というかどっちかというと糖分多いけど、適量なら、
その弊害よりヒスタミン抑制の効果が強いってことじゃないかな。
糖質減らす工夫は果物以外でもできるし。
187名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 19:33:53 ID:cjn5/LMG
>かゆくなったけど 慣れたら逆にかゆみがおさまる
んー・・・
188名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 21:51:55 ID:w63qCEXX
>>185
微妙に田舎なんでない 2日に一個位にするわ

>>186
なるほろ 糖質はもっと減らす努力をしよっと

>>187
ひさしぶりに食ったリンゴが めっちゃジューシーだったからかも
その次から食ったリンゴは 酸味が強い奴だった それが原因かも
189名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 04:43:19 ID:VuuTA+Qo
りんごやなしは体内を酸化させるようなことを聞いたことがある。
それってあんまよくないんだよね?どうなの?
190189:05/02/06 04:45:46 ID:VuuTA+Qo
逆だったorz
抗酸化だったよ鬱
191名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 05:11:54 ID:iSefSnS9
>>189-190
ワロタw
まぁ、そういうことです。林檎(・∀・)イイ!
192名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 07:36:23 ID:He/LdSkG
砂糖がダメっていうから林檎ばっか食ってるよ
林檎煮 焼き林檎 生林檎 林檎イイ
193名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 18:14:40 ID:Z/qe8kwX
それもどうなんだろう
194名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 06:08:08 ID:AZsyxEK2
去年一年間顔にステ塗り続けたけど、
その時、肌のことを考えて
毎日夜
りんご2個、にんじん1本生で食べ続けました。
でもステの影響で顔は悪化するばかり。

あの時はステがいい薬だと信じていたからな。
195名無しさん@まいぺ〜す:05/02/08 00:49:46 ID:VThqRhot
りんごは朝食の代わりのほうがいいのでは。
夜果物はあまりよくない気もする。
196名無しさん@まいぺ〜す:05/02/13 21:29:02 ID:ZnCAvCyB
無加水 無糖 防腐剤無し の
ストレートのりんごジュースをスーパーで発見!!
りんごの皮ごと入ってるみたいだけど・・まっいいか・・
毎朝飲むようにしようっと!
197名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 19:47:38 ID:1S6gOV2d
長期に食べ続けて、@pが良くなった方いらっしゃいますか?
198名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 21:35:08 ID:FXRwNMLA
含まれてる果糖などの糖類がカンジダの栄養になるので、
ごく微量のポリフェノールやペクチンの効果を相殺してしまいそう。
食療内科で指導される食事では果物を避けていますし。
新聞で取り上げられた時も、アレルギーへの効果を期待するには
サプリで摂るのが前提とあったような。
199名無しさん@まいぺ〜す:05/02/20 12:07:11 ID:Qy+QzdtI
ペクチン頼みました。
ついでにビオチンと乳酸菌も頼んでしまった〜・・

>29のアメリカンビタミンショップで・・
いいのかな〜!
200名無しさん@まいぺ〜す:05/02/20 16:40:34 ID:ZfR2mexX
林檎200個目
201名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/29(日) 09:55:00 ID:EDdG21HG
りんごってそんなに良いんだ〜。

りんご自体は大好きなのに、食べると1時間くらいは
歯茎と口の中がジンジンと痛痒くて唇も腫れてしまう。
悲しいことにりんごアレルギーっぽい・・・。

ちょっと前まではそんなことなかったのに。
202名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/30(月) 23:16:17 ID:irOFkAc8
リンゴとヨーグルトで便秘解消で、二度うまー
203名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 23:36:30 ID:I0GbhJam
Age?
204名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 23:53:11 ID:Vnpopk/+
「1日1個のりんごは医師を遠ざける」
という、ことわざがあるくらいだしね。
(グリコの赤りんご青りんご)
205名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 08:34:49 ID:4cRNaL4P
>>204
>赤りんご青りんご
高校生の頃、よく飲んでたな。美味しいし安いしw
206名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 23:36:39 ID:3WAaMlLN
age
207名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 01:08:12 ID:5TAq/0G6
サプリでもいいのかな、こんなのあったけど

ttp://item.rakuten.co.jp/ghc/ape/
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m22357564
208名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 10:37:06 ID:MaSm0Fdk
a
209名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 15:06:51 ID:AZrUlJ3+
リンゴを食べると体が冷える感じがするんだけど。
みんなはそんなことないのかな
210名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 19:25:23 ID:pXtzDJdP
冷蔵庫で冷えた林檎食ってるとかw
211名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 21:56:26 ID:YCE+V7Rd
りんご皮ごと食ってたら
全身蕁麻疹が出田
212名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 01:49:42 ID:th3EBkXS
最近食べてるよ
213名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 16:29:27 ID:F980gLwR
りんご(゚д゚)ウマー
214名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 17:23:07 ID:I3eE8AIw
>>211
安いリンゴだと皮に農薬がべったりと付いているのでは・・・値段が関係あるかはわかりませんが
215名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 18:19:25 ID:UFJP2QXD
「アップルペクチン」とかいう成分を優先して摂取したいなら
りんごを丸々かじるよりも
りんごの皮の成分だけを抽出したサプリメントなんかがお勧め。
216名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 06:57:55 ID:GDX+XAuO
ここ3日ほど毎朝丸かじりしてる。

ところで農薬って流水で丁寧に洗っても取れないのか?
217名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 07:49:00 ID:jjtuoiQo
>>209
りんごって青森とかの北国産だから、
体温めるんじゃないかって思ってたけどどうなんだろうね。
218名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 11:06:43 ID:GDX+XAuO
陽性でも陰性でもないちょうどいい食べ物らしい。
冷えについて書かれてる本に載ってた。
それにはにんじんとりんごの手作り生ジュースを毎日飲むと冷えにいいって書いてあった。
219名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 13:54:04 ID:XU3vpOy5
りんごペクチンて、善玉菌が好む食物繊維なんだよね。
ようするに、善玉菌がめちゃくちゃ増殖すればいいってこと?
ヨーグルトとオリゴ糖と一緒にりんご採りまくるってのじゃだめかな?
220名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 18:41:35 ID:B0FaqLL7
ペクチン摂取のためにはりんごの皮を食べなきゃダメだよ。
果肉ではペクチンが期待できない
221名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/04(木) 23:59:06 ID:ljqnqDLm
りんご食って悪くなったことない
222名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/07(日) 18:29:14 ID:WkCEBc++
>>216 届く前に分解されたり雨に流れたりで既に消滅してますから。
白い粉は石灰。運動場に引く白い線のあれ。石の粉。
223名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/14(日) 10:04:19 ID:AayXm21y
被験者はゲルを1日8g摂取してたそうなので
りんごジャムかなんか喰えばいいのかな
224名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/14(日) 15:39:46 ID:GSf4iicl
↑砂糖で死にますよ。
225名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/14(日) 20:48:39 ID:qk7pIkqU
砂糖不使用のジャムも売ってるよ
226名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/15(月) 03:28:20 ID:8mR4CVbQ
自分で保存料無添加白砂糖不使用でつくれば安心
227名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/15(月) 06:05:18 ID:6/Ae7Wta
リンゴの皮ってヒスタミンが含まれているんでしょ?
皮ごと丸かじりすると、えらい目にあるよ
228名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/15(月) 07:48:59 ID:YhncHJ7O
>>227
ヒスタミン食ってもそのヒスタミンが神経に直接作用するワケないだろ
りんごの皮が悪いのはそんなものよりむしろ農薬が原因。
229名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 23:00:25 ID:Y3PdwzMm
2003年からあるのか・・
>>1さんとか、最初の方で食べてた人、
もうここ見てないのかなぁー。

色々とどうなったのかきになるがw
230名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 17:58:57 ID:iNzwkOBQ
私もりんご食べて実験してみます
毎年箱で買うから大量にあるし…
便秘にもいいみたいだ


231名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/17(土) 10:01:38 ID:8cLlCmx9
そうなの!?どうなの・・・?
232名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/24(土) 13:20:52 ID:8X2wApYk
りんごなら、どんな銘柄でもいいの?
赤いりんごは、苦手・・・みどりの「王林」じゃ、ダメ?
233名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 08:33:47 ID:06HmuoO9
>>227
ヒスタミン食ってもそのヒスタミンが神経に直接作用するワケないだろ
りんごの皮が悪いのはそんなものよりむしろ農薬が原因。
234名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 23:30:46 ID:AUaKcRzR
りんごって青森とかの北国産だから、
体温めるんじゃないかって思ってたけどどうなんだろうね。
235名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/02(日) 00:23:43 ID:0JES1Ktn
実際、りんごは温める系の食べ物に分類されてることが多いみたいよ
236名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 16:15:14 ID:m+YIWraF
りんご食べると呼吸困難になる
237名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 19:50:13 ID:3ExSNu+7
ならねーよwwwwwwww
238名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/21(金) 17:19:51 ID:18st9kOU
果物アレルギーなんです
239名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/01(火) 01:50:55 ID:N+R5MsHS
林檎100%のジュースは?
240名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/05(土) 05:41:53 ID:dK/T1M5w
>>236
それは、りんごアレルギーだと思う。
一度、食物アレルギーの検査を受けた方がいいですよ。


地球上に存在する全ての物に、
人はアレルギーを起こす可能性があるらしい。

天然素材だからと安心してはダメ。
241名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/05(土) 06:08:58 ID:8ZBuPGBt
林檎って性格の悪いしとがいたから、りんご好きじゃなくなった
字を見るのも椎名林檎も嫌だなぁ
242名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/05(土) 08:20:32 ID:GpPYK+90
果物アレルギーあるよ
バナナも出やすいみたいね
243名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 17:44:58 ID:LySQOfno
りんごさん
244名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 18:04:25 ID:FR/4Lc9d
りんごの季節がきたね
245名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 22:04:50 ID:nVLycDVn
>>1さんをはじめ、
このスレの初期の頃の方々は、もうここ見てないのかなぁ。
246名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 23:57:57 ID:kaS60akc
ドライフルーツになってるのはだめかしら
247名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/22(金) 05:01:35 ID:zQ6dNMYA
リンゴか・・・
また甥に食われちまうな
248名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/13(金) 14:38:15 ID:5n3cB3nx
リンゴ旨いよな
249名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 18:53:12 ID:dRRhuOed
捕手
250名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/28(土) 19:59:07 ID:uUpaT6Kd
捕手

251RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/10/28(土) 20:26:53 ID:MkkTyz2U
高校生ぐらいから毎朝食ってるけど
特に効果を感じたことはないなぁ。。。
252名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 13:17:26 ID:x0ZOGc5W

253名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 21:08:09 ID:aFjAulkE
実験でリンゴが血液中のビタミンCを34パーセント上げた
ってのをネットのどっかでみた。
どっかでゴメン。w
食べ物はサプリと違ってこういう相乗効果があるよな。
簡易だし、量も分かりやすいからサプリ依存つーか、
サプリ漬けだけど食べ物を見直そうとおもった。
254名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 14:40:26 ID:LCQDBMTY
りんご100%のジュースでもいいんですか?
255名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 15:35:36 ID:/uEdZHqI
糖分がありすぎ↑林檎をかじれ
256名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 20:48:04 ID:19D/2Ey7
一日の理想の糖分は200gだと
それはリンゴ一個分に相当するらしい
他にも糖分を取ってしまうから、リンゴは一個が限界か

俺は糖分を取る時はなるべく繊維質のものや血糖値を下げる効果があるものを摂取する

257名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 18:49:53 ID:AYuMGQIv
りんご毎日食べてる人は肌綺麗ですか?
青森の人とかは毎日リンゴ食べてますか?
リンゴは体を冷やす食べ物ですか?
258名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 20:20:03 ID:TNgJBWOF
林檎一個食ったくらいで身体は冷えない
259名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 20:25:06 ID:oqyNVQUP
てかりんごは体を温めるものなのではなかったっけ?
260名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 00:56:36 ID:NEdzEiup
陰でも陽でもどちらでもないよ林檎は。
261名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 20:27:12 ID:VrWHkLJv
ペクチンサプリ摂っている方、効果はありましたか?本当に痒みが軽減されるのでしょうか。
262名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 07:17:24 ID:G+3+z77h
りんごを一個食べると医者を1日遠ざけるって言葉がある。

りんごは皮付のまま1日2個食べる、もしくはミキサーでジュースにする。
1番良いのは皮のまますり下ろして食べると腸内を掃除してくれる。

>>1オランダだけじゃなく、アメリカのどこかがりんごで長寿なハズだった。
263名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 20:44:35 ID:eP5LE9Kl
顔が酷くて口あけると痛いからすりおろして食べた…
264名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 21:37:37 ID:WOJ7R+eG
林檎食べるとアレルギーが出る。
終わった…
265名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 15:49:29 ID:XrNvTxfx
おいしいよ
266名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 16:19:03 ID:VPI/OAO8
りんごにも種類あるよな。

俺は富士りんごしか食えない。
富士りんごはさっぱりしててすっぱくて美味しいが、

りんごゴールドとかって奴食うと口が痒くなる。
甘ったるくてスカスカの糞まずいヤツ
267名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 16:19:49 ID:uUz8chGa
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
2もしくは視覚障害者にする計画を
7実行しようとしていたが弱者不在により
0未遂に終わった
8こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
268名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 18:46:28 ID:845XtR4s
皮ごと食べたいのはやまやまだけど、どうもあのヌルヌルが・・・
269名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/07(日) 04:29:33 ID:mRze6dk1
皮が好きだが農薬がきになる。
洗うの面倒なんだよな
270名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/07(日) 11:39:33 ID:wwm9b/B8
洗うの面倒ってどんだけよ
271名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/14(日) 23:54:13 ID:HcA2t81c
俺口内炎酷いんだけどリンゴ食ってたら徐々に無くなってきた
リンゴパワースゲェwwwww
272名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/16(火) 11:09:58 ID:cMOoDqFn
                
   .  /⌒ヽ    
    ;; (,, ^ω^)  
 _旦_(っ(,,■)__
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i 
273名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/16(火) 17:59:44 ID:dOoV2Lf3
ゆほびか2月号に
リンゴ
シナモン
オリゴ糖
バルサミコ酢
を使った快腸リンゴ茶とやらの作り方が載っていた
とりあえずオリゴとバルサミコ酢買ってきたお
274名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/16(火) 22:06:37 ID:GPhtOt0/
シナモンって、アトピーでも大丈夫ですか?
血行良くなりすぎて痒くなったりとかないのかな。
275名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 02:43:11 ID:R8Qpj0Kk
>>274
うーん、体温上がり過ぎると痒くなるもんね
でもショウガとかシナモンって消化を助けたり、体には良いんだよね
多分入れすぎなきゃ大丈夫だと思うよ
276名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 05:46:26 ID:gFYMwQSk
りんご食べると吐き気してくるんだが…アレルギーなのかなorz
277名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/11(日) 17:45:34 ID:RgYFLZgv
>>276
検査した?
278名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/13(火) 18:51:49 ID:AzAmsV/o
食前に食べるのがいいらしい
279名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/13(火) 23:30:10 ID:rw2jEs7s
食べ物について調べたとき
りんごの皮は食べると痒くなる成分があるから、食べないように。という文見たことあるよ
りんご自体はいいけどね
280名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/13(火) 23:39:44 ID:Nce1QfOe
>>279
成分というか、皮についた農薬だろ。
りんごは農薬なしで作るには膨大な手間がかかるから、数軒の農家以外はみんな農薬使ってる。
281名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/13(火) 23:48:54 ID:dFQGEQwX
前、無農薬でもふつ〜に作れる方法があるってテレビでやってたな。
山でりんごが育ってるのを見て、農園で山の環境を再現してやれば
できると思い、苦労の末に再現して作った人がいた。
実りまくったりんごを手でもいでたぞ。まぁ世話はちゃんとしてるんだろうが…

なんでも、そういうりんごは病原菌以外の内生菌も多くて、病気にかかりにくい
らしい。すると腐りやすいんじゃないかとも思うが。。

しかし害虫や害獣は防げないよなぁ。どうしてたんだっけか。覚えてない。
化学成分を使わない有機農薬なんてのもあるから、使ってるのかもしらん。
282名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/13(火) 23:55:26 ID:IuX+vjHs
そのりんご買いたい!!高くてもいい どうしたら手に入るかなぁ
283280:2007/03/14(水) 00:18:31 ID:q0A3EePn
>>281
俺が言った「数軒」てのがそれ。
化学肥料の代わりに山と同じ環境(広い土地に気を何本かしか植えない)にし、
農薬の代わりにお酢を散布して害虫が付かないようにする。
ttp://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/061207/

>>282
ttp://www.sun-act.com/kimura/
284名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/07(土) 01:02:45 ID:c7obS3k/
今日リンゴ食べたからあげてみよう
285名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/23(水) 20:51:27 ID:GSKyGg2G
リンゴは医者いらずというらしい
286名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/27(日) 08:18:09 ID:qnz6FE2K
試しにりんごと野菜だけで一週間生活した。かなり健康で肌も調子良かったよ。でもハラヘッタ〜。
287名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/27(日) 12:49:32 ID:A0RhBFHm
りんご…アレルギーで食えない…
288名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/28(月) 09:00:53 ID:TV8XxPlj
>>279 >>280
>りんごの皮は食べると痒くなる成分があるから

それ、農薬もあると思うけどリノール酸のことだと思うよ
りんごの皮の主成分ってリノール酸らしいから
それを知るまではよく洗って皮ごと食べてたけど今は果肉だけしか食べないようにしてる
289名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/29(火) 21:58:00 ID:GR4rUm4s
なんとなくだけど、確かにリンゴは効果がある気がする。

ただ、卵、肉、牛乳といった強烈にアレルギーを引き起こす可能性のあるもの
を避けた上で、だけどね。
これらの食べ物は、リンゴの効果を一発で吹き飛ばしてしまう。


290名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 21:34:46 ID:PquiFei5
最初は1日7グラム程度しかりんごペクチンを摂らずにいましたが、
僕の場合これではダメなので、思い切って7グラムを1日4回
飲むようにしました。

それからは結構ひどい状態からは脱したように思います。
(僕の場合、アトピー症状が出なくなると、ぜんそくがでるのですが、
このごろ、よくぜんそくが出ます)

なお、ステロイドは3年前から使っていません。
今飲んでいる薬は、抗アレルギー剤と抗ヒスタミン剤だけです。
291名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 20:53:36 ID:aHfaVA8Q
外国産りんごからどのようにペクチンを抽出するのかは分りませんが、
繊維成分に含まれているので、ジュースなどをつくった絞りかすから
ペクチンを抽出しているのではないでしょうか。

ただ、去年の読売新聞に「食べるだけでヒスタミンが減少する食物は
リンゴしかない」と書いてあったので、
それ以来、日本で売っているりんごの丸かじり→輸入したペクチン摂取
と毎日続けています。

ポイントは「食べるだけで体内ヒスタミンが減少する食べ物は、
現在のところ、りんごしか確認されていない」という点だと思います。

#逆に食べるだけでヒスタミンが増加する食べ物は、ほうれん草など
既にいくつか発見されているようですね。
292マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/04(木) 21:27:26 ID:sAHloe5c
りんご追分は俺のカラオケの十八番だわな。
293浪速の春団治:2007/10/04(木) 21:42:48 ID:f9/hBDbb
りんごの歌ね
戦後によく聞いたな
294マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/04(木) 21:45:06 ID:sAHloe5c
戦後って…。。。
295名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 21:55:41 ID:aHfaVA8Q
そういえば俺1月まで背中がアトピーで凄い痒かったんだ。
んですっごい風邪引いて熱が出て食欲なくて
りんごを1日で5個くらい食べてた(紅玉ってやつを生で皮ごとシャリシャリと)
あまりに美味かったもんでそれが1ヶ月くらい日常化して小腹が空いたらリンゴ(食事はちゃんとしてます)を食べてた。
気づいたらもう背中は全然痒くないなぁ
夜更かししても何しても再発しないし・・・直ったのかな?
296マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/04(木) 22:38:03 ID:kAV/Bfq0
おーい!
明日も頑張って三連休楽しもうな(^O^)
297浪速の春団治:2007/10/04(木) 22:40:18 ID:f9/hBDbb
三連休、東京行くでぇ〜。
多摩川周辺のアトピー野朗、覚悟しとけよ!
298名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/09(火) 21:05:13 ID:zrGEQhlJ
リンゴ、イチゴはアレルギーには良くないですよw
特に、リンゴを食べてノトが少しでもひりひりした感じがするか、チクっとしたら、
食べないのが無難ですよ。
甜茶も、花粉症にいいらしいですが、他のアレルギーがある人は悪化することがあるので
やめましょう。
299名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/26(金) 18:46:21 ID:vuRmN/7k
おれは脱ステ中リンゴジュースよくのんでたが、やめてから急に調子よくなった。
ジュースじゃなければ良かったのかもな。
300名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/30(火) 03:40:29 ID:gdBbVonS
どっちだよ
301救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/30(火) 05:46:25 ID:kF3xGpms
おっは!
302名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/30(火) 12:25:14 ID:4wW349XO
303名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/30(火) 12:45:53 ID:KdJXQ4CS
俺もりんご食べてたら赤みが増えて痒くなった
風邪ひいて熱が出たときはアトピーよくなりますよ
理由はネットに書いてあったけど..忘れた
免疫の関係だったきがするけど
304名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/30(火) 14:54:04 ID:4wW349XO
>>298
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109952618/

こんなのもあった
305名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 07:45:38 ID:K13ZV42V
手湿疹?汗泡?だったかな、自分はしょっしゅう出来るんだけど、リンゴで夜中のカユミは治まったみたい。
306救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/24(土) 09:42:01 ID:p0Jo5NG6
俺は昼過ぎからデートなんだ、それまではブランチでも見るか。
307名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/25(日) 05:45:42 ID:tfer81fU
リンゴの種類は関係ないよね?
308名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/25(日) 12:47:12 ID:94lZcMI8
親がリンゴ10キロ送ってきたから、毎日2こくってる
309浪花の救世主:2007/11/25(日) 12:59:50 ID:vBT4ocsV
ワシにも分けてくれや!
310救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/25(日) 23:13:57 ID:oqBfwS+h
救世主です、こんばんわ。
これから忙しくなるんだよね。
仕事もそうだけどプライベートで色々な準備があって。
でもアトピーの皆さんの中に救世主を求める声があるみたいだし、少し考える時間をください。
311名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 16:42:32 ID:c2uUfsxo
親の実家が青森の林檎農家だから、
一日一個とはいかないものの、
幼少の頃から習慣的に食ってるけど、
アトピーはずっと治らないぞ。
312名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/30(日) 23:56:24 ID:jn1O/vkI
>>311
リンゴの効用を打ち消すだけの、肉類や既製食品や外国産食品を口に入れられているのでは?
313311:2007/12/31(月) 00:02:22 ID:aWgUFG8H
一応基本菜食で、肉は滅多に食わないよ。
314名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/05(土) 13:53:38 ID:bDcxjsBI
リンゴに使われてる農薬が凄い量とか?
315名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/05(土) 16:15:57 ID:SmNla2Im
果物って結構糖分高いからくいすぎても駄目だよ
お菓子くうよりは全然いいけどね
316名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 18:58:59 ID:AYnF3mT7
アトピーがよくなってきたら今度は蕁麻疹に
なやまされてる・。これが猛烈に痒い!!
盛り上がったボコボコとひかいたアトがみみずばれ!
アトピーもきつかったけど、蕁麻疹の方が痒みが強い!!一日
たてばひくだけマシか・・でもきつい!
だれかマジでいい対策と原因たぶんこれじゃってゆうの
教えてくらさい
317名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/11(月) 00:18:20 ID:0Am6QNxP
蕁麻疹よくなったのかな?
りんご久々食べたけどおいしいな
318名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/11(月) 14:05:01 ID:lK+qrnhI
>>316
リンゴスレに来てるってことは、リンゴはよく食べてる?
リンゴで食アレ起こすアレルギー体質の人は少なくないから、
一度止めてみるのも手かも。

ある程度心当たりを絞らないと、血液検査のやりようもないから、
出る時間帯とか一つ一つ調べてみないとはっきりしないだろうね。
319かにやん:2008/02/11(月) 15:34:56 ID:/oDD8vvf
リンゴ…
アレルギーで食べれないです
320名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/15(金) 18:19:00 ID:4TJMEdJF
>>かにやん
あるもの食え
321名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/17(日) 22:45:32 ID:xsounI2h
リンゴジュースじゃダメですか?
322神様 ◆7rAhi7ue02 :2008/02/17(日) 22:58:12 ID:rJqwgjcS
みんなを愛しています。
323名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 08:58:27 ID:r8bBBjsy
トリップ変えるな。NG登録面倒
324名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/03(月) 20:14:38 ID:gaMlxugJ
果物の選択は難しいな
繊維の多いリンゴ、バナナ
体を冷やす熱帯フルーツ
皮をむかないイチゴ、

一体、何を食べろと言うのか

ま、食べ過ぎに注意しながら好きなものを食べるけどね
325不死鳥 ◆RhJvABZL/A :2008/03/04(火) 07:48:58 ID:vxzl/Su2
おっは!
Apple大好き不死鳥だよ(^O^)/
326名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/12(水) 20:09:45 ID:fQ2tVic3
リンゴ毎日丸かじりだよ
327名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/01(火) 22:21:13 ID:rEmI2kCk
リンゴこの所一日2個食べてるけどかなりイイ感じ('▽')ъ

おしっこ良く出るし、お菓子に手が伸びないし、何よりかゆみがだいぶ減った
328名無しさん@まいぺ〜す
>>327
着色料やら保存料やらがたっぷり入ったお菓子より、リンゴの方がはるかに
良いですよね。
ただ、表面に農薬が付いていると思うので、皮は剥いた方が良いでしょうね。