★アトピーって障害者なんだろ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
210名無しさん@まいぺ〜す:02/12/27 01:02 ID:???
シックハウスって聞いたこと無いんだね>209
211名無しさん@まいぺ〜す:02/12/27 01:02 ID:Zq6Jieyk
アトピーが自分か親のせい?何故?無知?
212209:02/12/27 01:26 ID:???
あっ釣れた!
213名無しさん@まいぺ〜す:02/12/27 14:47 ID:???
あほくさ
214名無しさん@まいぺ〜す:02/12/28 02:52 ID:???
キモっ!
215名無しさん@マイペース:02/12/28 06:38 ID:GYE+wMe7
・・・アトピー患者でもないぼけに、202のような気持ちはわからない・・・
1番って最低最悪の人間だな・・・てめーどんなつもりでこのスレ立てたんだこの極悪非道人物!
おまえなんか、何の知識もなくただアトピー患者に奴当たりしてるだけだろ!お前みたいな奴が人権侵害で訴えられるんだ!
死ね1!貴様のような奴にスレを立てる権利はない、てめーは人間のくずだ!
216名無しさん@まいぺ〜す:02/12/28 23:30 ID:???
>>215
気持ちはわかるが、頭の悪そうな文章だぞ。
217山崎渉:03/01/07 05:58 ID:???
(^^)
218山崎渉:03/01/17 06:08 ID:???
(^^;
219山崎渉:03/02/03 14:17 ID:???
(^^)2ちょんねる最高(^^)
220山崎渉:03/03/13 17:04 ID:???
(^^)
221名無しさん@まいぺ〜す:03/03/17 01:52 ID:???
ウプ
222名無しさん@まいぺ〜す:03/03/17 04:22 ID:???
ネオ君、君病気だよ。自覚があるなら自力で克服したまえ。
223名無しさん@まいぺ〜す:03/03/23 20:53 ID:???
ネオは2ちゃん住み込みヒキコモリアトピーの典型でつ
224名無しさん@まいぺ〜す:03/03/23 23:24 ID:RZy3jhLI
私はむしろ障害者の方々に失礼だと思うが。
225障害者:03/04/03 15:25 ID:???
 そんなへんな病気と一緒にするな。
226名無しさん@まいぺ〜す:03/04/03 19:48 ID:???
誰かこの人を満足させてあげてください。

「恵」です。「既婚」で年齢は「36歳」、「東京都 埼京線沿線」に住んでいます。
身長: 171cm〜175cm 体重: 61kg〜65kg
B: まあ大きめかな? W: 普通かな? H: 太めです

これまでに100人近い男性と身体を重ねてきました
夫の浮気が原因と、満足出来ない性生活などが理由で
とうとう体に火がついてしまいました
しかし出会った男性では満足感が得られず、
次から次ぎへと男性を変えましたが
なかなか満足させてくれる男性が現れません
私は学生・実業団とバレーボールをやっていました
身長173cmあります 
こんな大きな私を満足させてくれる男性を求めています

@必ずイカスことの出来る方
Aあそこの大きな方
以上が最低条件です
独身・既婚・年齢問いません

なお、金品の要求などしません
秘密の守れる方で、私を満足させていただければOKです
一応専業主婦なのと、子供(小学生)もおりますので
平日のお昼前後に時間の取れる方を希望します
大柄なのでかなり目立ちます
上手にエスコートしてくれる紳士な方だったら嬉しいです

227名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 01:08 ID:???
知的だろ?
228名無しさん(関西):03/04/06 02:41 ID:L8/lSsG7
てか、手帳とか年金もらえた方がありがたい人もおるから
障害者って事になった方がええ気もするんやけど

酷くなりすぎて、仕事出来ん人もおるし・・・
229名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 04:58 ID:jCzT/e/p
障害者がいても収入によっては一切手当ての降りない家だってあるんですよ
230 :03/04/07 10:52 ID:3nC+Y5sO
>229
それは高収入だからですか?
それなら当然なのでは??
231山崎渉:03/04/17 11:52 ID:???
(^^)
232名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 02:30 ID:p5fg9VtD
たとえアトピーが障害者と仮定しても、両者多めに見てあげるべきだと思う。
シャンプーしてなくて痒そうにしてるオッサンとは全然違うから。

必死で治したよ。
修学旅行の時も後遺症みたいなのがあって見られるのが嫌だったし、
紫外線で顔がはれた時期もあって苦労した。お金かかったしね。

>>1よ、お前は自分が障害児だった場合を考えられない厨房なんだね。
小学校の道徳からやり直してきな。

当分2ちゃんには戻ってくるなよ
233山崎渉:03/04/20 05:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
234プチ人間:03/04/21 01:22 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
235名無しさん@まいぺ〜す:03/04/22 13:59 ID:yJyZnFYD
こぴぺはんたい
236名無しさん@まいぺ〜す:03/05/08 00:59 ID:MBt9ZEvg
<アスペルガー症候群(自閉症)←脳の機能的疾患>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがあります。
例えば太った友人に対して素直に「太っているね」と言ってしまいがちです。その言葉が人を傷つ
けるということには少し鈍感なのです。年配の先生に向かって「おばあさん先生おはようございま
す」と明るい大声で挨拶する生徒もいます。私たちが注意しなければならないことは、こういった
言動をする場合にも彼らには悪意はないのです。
●子どもでも大人でも社会生活には暗黙のルールがあります。暗黙のルールがわからないために他
の子どもから嫌われたりいじめられるアスペルガー症候群の子どもが多いのです。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがあります。また相手の
言ったことを小声で繰り返した後に返事をする人もいます。
●融通が利かないことも学校生活で問題になります。時間割の変更や突然の教師の欠勤という事態
で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりします。あまりに規則に厳格なために、遅刻した同級生
に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守り、他の生徒の顰蹙をかったりす
ることがあります。
●敏感さが視覚に現れると、特定のマークやロゴにこだわったり、教えもしないのに文字やアルフ
ァベットなどを幼児期に覚えてしまうことが多いようです。揺れる木の葉を見続ける子どもは興味
のレパートリーが狭いとも言えますし、視覚的な敏感さがあるといっても良いでしょう。強い日差
しが眩しくて、サングラスをかけて対応していることもあります。
●アスペルガー症候群の子どもは社会性、コミュニケーション、想像力の3領域に障害があります。
●子どものこだわり、関心事は矯正するより何かに生かす方向で考えましょう。アスペルガー症候群
の子どもの関心事というのは大人が変えようと思ってもなかなか変わりません。


237     ▼・ェ・▼:03/05/08 01:34 ID:???
俺は
傷病手当で給付金
1年半を2回もらったぞ

会社やめても、社会保険継続して給付金もらえよ、みんな
1年半遊べるぞ。
238名無しさん@まいぺ〜す:03/05/08 21:15 ID:???
チンコが立ったぞ〜〜〜〜。
239動画直リン:03/05/08 21:19 ID:uXTVFyDf
240某スレの1:03/05/08 23:18 ID:WgmbqCwk
良スレ発見!
>>237
無職発見!
241名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 00:12 ID:0mE/o/s6
なりたくてアトピーになったんじゃないんだからさぁ
皮膚が人より敏感なだけ
いろんなことに気使わなくちゃならんし結構辛い病気なんだよ
そんなこともわからない低脳は消えれば?
242 :03/05/10 12:25 ID:w6kbNAen
かまって欲しそうな奴が一匹いるな。
243名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 12:27 ID:???
>>242
いや、お前も含めて2匹な(藁
244名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 12:27 ID:???
馬鹿ばかり〜♪
245名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 12:35 ID:RZjNDNzz
>>244

お前は不細工だろズバリ!
246おっ!!こんなの発見!!:03/05/10 15:38 ID:5TFR5SNE
247名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 16:19 ID:IHQGXpch
 
248名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 16:20 ID:4YvVrLA5
 
249100人に1人の病気(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/18 15:40 ID:utZyqAvf
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
250名無しさん@まいぺ〜す:03/05/18 16:40 ID:???
俺のようなアトピー重症者からしたら働くのは
まず無理なので早くアトピーを障害者として
認定していただけると誠に助かる。
251名無しさん@まいぺ〜す:03/05/19 02:16 ID:oZu3NCSd
そういえば電車に乗ってたらさ・・・・
体中真っ黒に日焼けしたアトピー青年見かけたよ。
酷かったわ。
なんかさアトピーを隠したいがためにわざと日焼けした感じ・・・・・
髪の毛も染めてて気持ち悪かった。
252山崎渉:03/05/22 01:43 ID:YwJ+sZvc
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
253山崎渉:03/05/28 17:07 ID:pWIla0m7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
254100人に1人の障害(変化を嫌う):03/05/29 01:22 ID:MB/2zGYn
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



255名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 01:32 ID:rJnrksqf
256名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 14:29 ID:c9WSXINL
P
257名無しさん@まいぺ〜す:03/07/05 08:12 ID:MLvQ+JSl
age
258名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 09:39 ID:Bh6LOXbb
最も幸福な人びとは、幸福だから幸福というだけで、そのほか幸福である
ための特別な理由を持たない人のように思われる。
幸福とは、気持ちの問題です。何があっても、なくても、自分は幸せだと
思える人が一番幸せな人です。
259山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄