なぜ日本にアトピーが蔓延しているのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/02(土) 00:09:30 ID:4ev6+o1l

白砂糖は言うまでもなく、黒糖や三温糖もダメらしいけど
普段食事を作る側からすると困る…ラカントなんかはいいって聞くけど高いし
貧乏やだな(>_<)
943名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/02(土) 17:46:35 ID:C1XwnpRv
>>937
最近著しく増加している件について
944名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/03(日) 02:53:20 ID:er0+iKlg
945救世主 ◆boczq1J3PY :2007/06/03(日) 11:31:35 ID:utmtXoTV
前向きになれば治るんじゃないかな?
946名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 11:58:15 ID:ep1eOoaj
やっぱり、パソコンやケータイの普及もアトピー増加に関連していると思う。
947名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/19(木) 01:27:57 ID:QZpAlcKA
食品添加物は大いに関係があると思う。
乳化剤・防腐剤その他もろもろ、一週間の半分以上コンビニ弁当やパンだとしたら
とんでもない量の食品添加物を摂取している。例えば妊婦の方がそういった食生活をすれば
食品添加物によるアレルギーを胎児が引き起こす可能性は大いにある。

現代ではコンビニのお惣菜が食卓に並ぶのも珍しくない、こういった食生活や食品の変化は確実にアトピー患者を増やしていると言える
948名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/19(木) 02:04:19 ID:QZpAlcKA
ちなみに「ステロイドのせい」というレスがあるけど、確かに投与の比率は問題。
現在「小児・乳幼児にアレルギーの症状が出たからステロイドを使う」というのも増えてきているのは事実。
ステロイドを使わなくても時間さえかければ治るのに、早期で症状を抑えようとするから医者も使う。

要は「どうゆう薬なのか分かっていて子供に使用している親が極めて少ない」ということ。
「ウチの子の腕に発疹が出来たんです、すぐ治したいんです」と言われればそりゃ医者だってステを出す。
ただその薬に疑問をもつ小児の親が少ないのも事実。

小児の症状にステロイドを平気で処方する医者も医者だが、それを平気でバンバン使う患者も患者
正しい知識を持つべきだと思う
949名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/19(木) 21:23:58 ID:Xlz6qFOB
そのとうりですね。
老人福祉関係でもてる者と待たざる者の格差が広がるでしょう(利用者のね)
業界内では民間会社参入で競争が激しくなることを恐れ、既存の施設が
民間会社に対してかなりの圧力や妨害を影でおこなっています。
なぜそうするのか?理由として考えられるのは
(1)民間会社のサービス競争で利用者がとられる、経営の悪化に
(2)今まで措置費(国、県からの税金からの支給金)でやってきたので
  施設上層部には親方日の丸的な考え、お役人根性に近い物がはびこっている。
  つまり、古きを守り、新しきを憎む考えだな。
(3)民間を圧拍=競争が激しくならない=民間会社の有料老人ホームなども
   単価の高いものとならざるを得ない。=単価が高ければ日本で最大の階層、
   中産階級でもなかなかサービスは良いが高価な有料老人ホームやグループ
   ホームなどに入れない。=自然とサービスは従来どうりだが比較的入りやすい
   既存の施設に利用者は流れる。
   
   こんなもんでしょうか。既得権益を守ろうとする業界側の思惑が
   今回の保険改定で見事に実をむすんだ感じでしょう。


950神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/19(木) 22:01:36 ID:FKrFERLs
明日はまた飲み会だよー
951名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/19(木) 22:11:59 ID:q8IOjny4
>>948
>ステロイドを使わなくても時間さえかければ治るのに

そりゃ5年10年経てば治るだろうが、子供の辛そうな状況を見ていれば
そうも言ってられないというのが親の本音だろう
952名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/19(木) 22:19:00 ID:oWDJo0/u
これから一生ステ使って生きていくつもり?
いずれは効かなくなる日がやって来るよ。
脱ステして敢然に治るわけじゃないと思うけど、
少なくてもステを使っている人よりも
健康的だし将来的に見て不安は少ないよね。

ほとんどの人は、ステ使いはじめた当初は
軽症だったんじゃない?
私の場合は関節に湿疹が出る程度でした。
しかしステを長年使用していたせいで全身重症アトピーになって
しまいました。
それも突然重症になりました。
私のようにステ使ったがために重症になって脱ステ
ってパターンの人多いんじゃないですか?
先にも書いたけど、脱ステして治るわけじゃないと思うけど、
脱ステすれば、ステ使用以前の軽症に戻るんだと思います。
私は今脱ステ3年が経とうとしてます。
生活は以前よりだいぶ楽になりました。
肌には何も塗らないでも耐えられるようになったし、
突っ張り感が少なくなりました。

とは言っても人それぞれ事情がありますから、
一概に脱ステを主張できませんが、、、、。
でもステは恐ろしい薬であると実体験から感じましたし、
それは間違いありませんよ。
うまくつき合っていけるような甘いものではありません。
953名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/20(金) 10:18:29 ID:E6gMdtIv
>>952
すでに8年使ってますがまだ軽症です。
メインはW群、試用期間は6〜9月の間、同じ箇所に塗るのは一ヶ月間に平均5日程度に留めてる。
過去5年間では今年はかなり症状が軽く、なにやら治りそうな勢い。
症状や使い方ですよ。
954名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 22:17:00 ID:1jkjuA76
しかし、このままでいけば福祉に対する信頼は無くなるでしょうね。
現在入所中のお年寄りは明治後期、大正世代が主流で『我慢』が美徳
とされてきた人たちです。それが10年後には昭和一桁、二桁世代が
対象となります。この方たちは主に戦後に成人されている方が多く
権利に敏感な方々です。その方達が既存の施設になじむ事はないでしょう。
一部の民間企業や野心的な施設ではすでにその傾向を調査するなど
『ビジネスチャンス』と見ているようです。
福祉も10年後には負け組と勝ち組にわかれるでしょうね。
>>99 今まで福祉は行政サービスの面が表に出ていました。その面から
   言えばあなたの警告は当たってるかもしれません。
   しかしすでに介護は民間が参入して市場原理が導入されています
   この流れは止まらないでしょうし、それが利用者に対しての
   サービスの向上、質の良い単価の安い(とは言え、アメリカでも
   民間サービスの利用対象者は平均1,000万の年収保持者らしいが)
   サービスの提供につながると思います。
   以上一福祉職の戯言でした。

955仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/25(水) 22:32:55 ID:rzoK+bqe
そのためにしっかりした企業で働いて貯蓄しないとね。
956名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 22:34:44 ID:1jkjuA76
ジュウナン年アトピーを同じバイト先で診ている。
以前に比べ、患者数は増えていると思う。しかし正直最重症が決まってくるのは
2月から5月あたり。悪臭(失礼)を放ち浸潤のきつい赤ちゃんが来る。
割と初秋は来ない。また田舎へ引っ越した人はきれい。特に学校の都合で
海岸沿いの年へ行った子はきれいになってる。薬なにも使用しないで生活できた子
がたくさん経験する。よくマスコミが最後にたどり着く病院
として番組で紹介する病院・医院はすべて海沿いにある。なんかそんなところに
原因があるのかと思う。勉強会でよく会う医師と話するが、同じ体験したり同じ思いの
ひと結構居る。まとまりなくすまない。アトピーに来ると、何か良かれと思って
付き合ってるのにと、思うことが多い。金儲けならアトピーなんてしないよ。
薬で儲けているなんて時代錯誤。そんな時代じゃない。ひとつの例だが今度の保険改定で70歳ぐらいなら
最低5000万は持ってないとまともな老人施設はいれないよ。石ばっか批判しているうちに足元大変なことに
なってるよ。
農薬の方がどっちかって言うと怖いね。
そんなこと気にしてられないし。
もともとほとんどの動物は土の上に落ちてるものをそのまま食うんだよ。
人間だって現代社会くらいで、昔は畑から取ってそのまま口に入れたりしてたし。
今だって農家の人はするよ。
それくらい。
大体、卵なんて、鶏の肛門かた大腸菌まみれで出てきたものだし。
畑の農薬が怖いってなら完全同意だけどな。
大体、本当に生野菜ばかり食う奴なんていねえし。
どんなに菜食主義者の奴でも100パーセント生野菜なんてしねえだろ。
まあ、温野菜も混ぜると良いって程度の話なら同意だけどな。


957名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 22:44:40 ID:gYoVl8q2
>>8 なぜか田舎から 都会に行ったら治った。一週間ほどで、きれい皮膚になった。不思議なもんで。
958仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/25(水) 23:05:23 ID:rzoK+bqe
もしかしてネクストで治ったの?
959八幡神:2007/07/25(水) 23:07:53 ID:MnOMghdL
でも、
絶対おかしい!
毎日、違うアトピー男を見かける!

恐ろしやー、アトピー男は絶対増殖してる。。。
960名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 23:19:14 ID:51OHSHR6
なにがネクストだ?
いい年してキチガイか?
働けよ、おっさん
961八幡神:2007/07/25(水) 23:24:45 ID:MnOMghdL
悪い、俺は営業部長ってゆいう肩書きをもらって
一部上場企業で働いてるんだ。
お前ら、希望のないアトピーゾンビとは違うんだよな。
ホンマ、悪いけど。
就職の面接もやるんだけど、アトピーは即カットするんで
よろしく!

お前らは企業に不必要なんでね。
悪いけど。

962名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/25(水) 23:39:10 ID:gYoVl8q2
>>958 ネクストって何?
963名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 00:00:37 ID:CgidSI1U
分煙されたオフィスでも喫煙者のデスクやパソコンはヤニだらけになります。
つまり、喫煙者の呼気(息)を浴びるだけで、あなたの皮膚や髪、口内、肺の中までヤニだらけにされているのです。
喫煙者の前後、両隣に座ってる人は、非常に危険であり、大きな不利を背負っていると言えます。
妊娠中、妊娠予定の女性、子供、非喫煙者は絶対に近づかないようにしてください。
964名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 00:23:13 ID:HXHIV2+b
>>961
 
こんなクソ野郎が部長なんて、たかだか知れてるノータリン
こんなクソ企業なんて頼まれても就職しねえよ
どうせなんとかミートとかと同じやっているようなクソ会社だろ?
965名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 02:57:09 ID:UGMenRbg
>>962
根暗 ストライキ=ネク スト
の略だよ
966仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/26(木) 07:23:09 ID:smJDyJTv
ネクストステージという意味だよ。アトピーを乗り越えて幸せな未来を掴み取る団体。
967名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 11:30:27 ID:z18WzbDu
アトピービジネス。
968仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/26(木) 12:15:59 ID:smJDyJTv
まずはきちんと働きなさい。
人の道を外れる生き方はよくない。
そのためにはネクストです。
969爽(使用禁止) ◆guUtAra/p6 :2007/07/26(木) 12:39:16 ID:aFp6w0Am
「アトピー性皮膚炎+ステロイド皮膚症」
の人が蔓延しているのです。

皮膚病の人がいないと全国に何千とある皮膚科はやっていけないのです。
970名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 13:51:31 ID:7KX695GA
営業部長wwwダッサーwしかもガキが成人したジジイでその程度の肩書きwwしょべーww
俺は今大学1年だけどそんな負け組にはならないよ絶対v(^^)v
971名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 16:40:56 ID:ZZOY0r+H
アトピーって皮膚科行っても治らんらしいじゃん!!
972RON ◆FBCQ/jwzCk :2007/07/26(木) 16:57:45 ID:np7Lzy/L
>>971
皮膚科っていうより、どの科に行っても治らないし、病院以外でも治らない。
なぜなら、アトピーを治す方法はまだ誰も知らないから。
973名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 17:31:38 ID:ZZOY0r+H
アトピー皮膚病じゃないらしいよ。今日聞いたんじゃけど、内臓の毒が出たら治るって。写真見せてもらったけど、治療1ヶ月の写真と2ヶ月後の写真見たら綺麗に治っとったよ。
974名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 18:27:33 ID:7KX695GA
厳密な定義での治癒はしないけど、実質治ったと思える程度までは良くなるよ。
大体、そんなにアトピーが深刻な病気だったら連日ニュース報道されている。
重症の人達は、よほど運が悪くて良い医師に出会えないか努力が足りないor間違っているのだと思う。
975RON ◆FBCQ/jwzCk :2007/07/26(木) 18:29:31 ID:np7Lzy/L
>>973
またエラい初歩的なテクに引っかかったね。。。
976名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 19:15:42 ID:aFp6w0Am
2chにいたら治らないね。
ここには迷い道がいたるところにある。

人間には高度な自己免疫力があるのに。
977仏 ◆.GnIUqyg0s :2007/07/26(木) 20:31:28 ID:smJDyJTv
愛がアトピーの薬じゃない?
978名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 20:34:02 ID:tMzkwLnd
生野菜を食うようになったからだ。
日本人には元々生野菜を食う習慣などあまりなかった。なのにここ数十年健康志向ってことで生野菜を食うようになってきた。

知ってる人も多いと思うが、土って怖いんだよ。畑仕事してる人がなぜ暑くても長ズボンに長靴か知っているか?土には細菌がたくさんいるんだよ。傷がある生足で土に入ると壊死が始まったりするんだよ。
昔から野菜を食べてた民族ならある程度免疫もあるかもしれないが、日本人はまだだめだろう。
野菜を食うなら温野菜にすべきだと思うよ。たまには生もいいけれど。

俺は数年前、ひどいアトピーの症状が出て、病院に行ったらまず医者に怒られた。「こんなになるまで何で病院に行かないんだ!!(怒)」と…。
それから服を脱がされ、「これは副作用があるからあまり薦められないんだけどもうそうも言ってられない。」とい言われ、たぶん強力なステロイドの軟膏を体中に塗られる。
次に、「普通は血管に直接注射しないんだけど。」と言われ血管注射をされる。

そんな俺も、
・お風呂で体を洗う時は石鹸を使うのを控える。
・栄養はシッカリ取る。(お金に苦しくても…。) ←実は貧乏学生だったのでこれが一番の原因かも知れん。
・生野菜を控える。←俺は生野菜大好き人間だった…。
以上を心に誓って今はほとんど症状はないよ。

979名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 21:42:25 ID:YJDMNVhS
>>972
その治し方が分からないはずの重症アトピーが治ってますが、何か?

古参コテがいつまでも2ちゃんに常駐するほど
治ってないのは理科出来る
治し方分からないんだな、かわいそうな糞コテ
980名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 22:28:15 ID:AM9mfdmv
>>978
またどあほうが来たな。どっかの宗教にでも入ったのか?とうぐらい頭の中がグルグルだな。
生野菜昔から摂ってるよ。生の弊害は農薬だっつーの。
981八幡神:2007/07/26(木) 23:05:03 ID:dLd2sK72
>>なぜ日本にアトピーが蔓延しているのか?

まじで、やばいかも。
健常者のみんな、なんとかしないとアトピーの惑星になってしまう。
一匹ずつ殺していくしかないんかな?

健常者のみんな、どう思う?
982名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 23:24:35 ID:5P+/un+g
私の聞いた話では‥
何年頃か忘れましたが‥戦後(?)に母子手帳の導入とともに,離乳を早くする指導をした事が今の時代のアトピーを引き起こしている。

と,聞きました。

確かに‥
お爺さんとかお婆さんであんまりアトピーな人って聞かないですよね?
983RON ◆FBCQ/jwzCk :2007/07/27(金) 11:38:50 ID:PI5ODiNI
>>979
私が言っているのは、「完治」のことです。
984RON ◆FBCQ/jwzCk :2007/07/27(金) 11:42:49 ID:PI5ODiNI
>>982
当時の日本国民の生活と、現代とでは、あまりにも何もかもが変わってしまったので、
離乳を早くしたことが本当に原因なのかどうかはよくわかりません。

単に「昔はアトピー患者なんていなかったのに今はすごくたくさん居る」ことを
説明する方法は、たぶん何十通りもある。

離乳が早いとまだ未発達の腸壁を異種タンパクにさらすことになるので
アレルギーを助長するかも知れない、というのは理論的には正しいかも知れません。
が、本当にそれが主たる原因なのかどうかはまだわかりません。
985名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/27(金) 18:25:00 ID:o/1uDU15
>>983
後だしはよくないな
986RON ◆FBCQ/jwzCk :2007/07/27(金) 19:52:53 ID:PI5ODiNI
>>985
別にゲームをやってるわけじゃないんだから、
相手に伝わってない部分があったと思ったら
説明を追加すればいいでしょう。
987名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/27(金) 21:05:11 ID:RipQ+C8P
>>986
それそれ
それが既に弁解じみてるんだよ
988RON ◆FBCQ/jwzCk :2007/07/27(金) 22:03:03 ID:PI5ODiNI
>>987
何の弁解ですか?
989名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/27(金) 22:59:21 ID:IKyn9OF6
>RON ◆FBCQ/jwzCk

なにこの人? 精神病患者?

990名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/28(土) 00:55:20 ID:O8pZSEn/
どこをどう読んだらそうなるの?
991名無しさん@まいぺ〜す
>>989
RONは精神異常者ですよ。
相手にしないように。