アトピーの男と結婚するのだけは嫌   

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 09:35 ID:bsiiE+cU
アトピー星人?アトピー成人?アトピー聖人?




な ん で も い い や 
81名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 11:37 ID:???
>73
私は外見はよいのですが、頭悪いから
頭の良い人はかっこよくみえる。」
8273:02/07/29 12:20 ID:mNXNQT1Q
「頭悪いから
頭の良い人はかっこよくみえる。」
ってとこは当てはまってると思う^^;
おっしゃる通りかもです
83名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 00:14 ID:???
>>79
日本人でアレルギー持ちは妬く1000万人。
たぶんアレルギーには莫大な金をかけて研究されてると思うんだが。
アレルギーは本当にどうしようもないらしいね今の医学じゃ。
正直画期的な治療なんてないと思うな。
発見されてもステやプロみたいなもんだろうし。
84名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 00:55 ID:h7cP/Nhd
結局@P同士でケコーンもセクースもすればいいんじゃないの?
これ以上犠牲者を増やさないように。勿論親両方が
@Pじゃなくても@Pも子供が生まれる事はあるだろうけど。
8573:02/07/30 01:20 ID:Job0CYkH
84>>
パッと見じゃ判らない人や症状がない(潜在的アトピー体質)な人も沢山いるからあなたも注意してねっ
もっともあなたが恋愛に縁があればの話ですが…
86名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 01:31 ID:???
>おまえらへ
ホントは、アトピー人も貧乏人も不細工男も病人も障害者も、
みんないやなんだろ 藁
もっともらしい理由つけて、議論してんじゃねえぞ!あほども藁
8773:02/07/30 01:57 ID:UG+ny363
86>>
否定はせん
つきあってて面白くない人や変な人は普通の人でもあまり親しくなろうと思わない
そんでお金持ちで気前のいい人や美人のお姉さんは大好き^^;
88名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 10:25 ID:???
>>87
なんかあなた辛そう・・(w>他のレスの総括して
がんばってください。
89名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 23:28 ID:???
>86
まー、そういうことだなぁ。
そこらへんの本音は2chじゃなきゃ言えないけどね。

>>38,>>67,>>86あたりが結論じゃないの?
90名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 16:00 ID:Q6dJGpbC
自分は酷いアトピーだったけど、
アトピーの女性とはイヤだと思ったことは全くないな。
イヤだと思う要素は、他に数限りなくあると思われ。
それに、第一、恋すればあばたもえくぼだから。

妻は、スキンタイプ3のぴちぴち肌。
子供は幸い、妻に似て、夏は黒々と焼けてアセモもなし。
かと言って、子供がぼくに似たとしても、大した問題じゃなし。
ぼくにもし似てれば、性格や知性もぼくに似てたかもしれないし。
それに、体や性格、知性だって、20年も経つと変わるんだから。

1さんみたいに、「だけは嫌」とか言ってて、もしアトピーの子供
だったらどうする?
どっかに捨てるの?
91名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 16:01 ID:???
ステロイドでコントロールしていたら、大きくなったら治る??小学生になっ
たら、中学生になったら、高校生になったら、大人になったら、次は40才に
なったら。そして、一生騙されて終わる。皮膚科医は詐欺師?
92名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 16:07 ID:???
>>85とか>>88って、見かけの正義を盾にして陰険なレスつけてるなぁ。。
93名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 16:16 ID:???
アトピーじゃなくて性格が悪い人と、アトピーで性格は良い人とだったら、
後者の方がいいかなぁ。。。

でも、アトピーで性格も悪い人だけはごめんだな。
94名無しさん@まいぺ〜す:02/08/30 07:51 ID:???
かゆいと性格良いどころじゃないでしょ
95名無しさん@まいぺ〜す:02/08/30 11:00 ID:???
俺の知り合いの女、軽度のP患者だけど、もてまくってる。
顔が美人だったらPでも、もてるんじゃないかな
一見その女はPだとわかんないけど、自分でPであることを
皆に自ら言ってるよ。それを聞いて俺達はそいつを温泉旅行
などにつれってってやる。性格も全然卑屈じゃなく、明るいから
一緒にいると楽しいからってのもある。
アトピーだから、もてないってのは、もてないやつの言い訳
もてるやつはもてる!!!性格悪かろうが、アトピーだろうが
バカだろうが。。。これ世の中の仕組み
96名無しさん@まいぺ〜す:02/08/30 13:18 ID:???
age
97マリオ:02/08/30 16:14 ID:7QTouE7T
95>
当たってる。俺も可愛すぎる外人系の顔の首アトピーの子見たことあるが、その子の象のような首を舐め回したくなった事ある。
98名無しさん@まいぺ〜す:02/08/30 18:07 ID:???
ステを徐々にランクを落とすためには、徐々にアトピー性皮膚炎自体が治癒する必要
あり。
     ↓
徐々にアトピー性皮膚炎自体が治癒するためには、アトピー性皮膚炎自体の根
治療法を併用する必要あり。
     ↓
アトピー性皮膚炎自体の根治療法は現在のところ、確たるものは存在しない。
     ↓
アトピー性皮膚炎自体の治癒は、あてにならない自然治癒に任せるしかないの
が現状。
     ↓
従って、徐々にアトピー性皮膚炎自体が治癒する保証は何もなく、徐々にラン
クを落とせる保証も何もない。
     ↓
皮膚科医が「徐々にランクを落として」というのは嘘八百。
99名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 14:56 ID:byq8mbHF
>>1
「将来子供を作るとき、子供がアトピーになる可能性が
高くなるので、絶対アトピー男は嫌です。」ってあるけど、
アトピーって母から子に遺伝するんだってよ。
医者じゃないから、あまりわかんないけどね。
100〇〇医院 副院長:02/09/10 15:55 ID:rLw3GZKB
遺伝しますが、
2010年には@p人口は20万人程??自然増加します。
これは遺伝率5%に比べ環境変化、食生活、タバコ、ハウスダスト・・・・・・
などが挙げられます。
@pでもいいオトコ、いいオンナ いっぱいいますよ!
よく、考えて!!

101名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 17:09 ID:DCp8aD5z
健康なブスよりアトピーの美人の方がいい。
程度にもよるけどね。
102名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 19:25 ID:???
例えば、離婚。いったいどんなリスクがあるのかというと、財産分与をするほうは、
財産を失うというリスクを負う可能性があります(民768)。財産をもらうほうは、
税金がかかるんじゃあないかというリスクがあります。
 まず、財産を渡さなければならないほうは、財産がなくなると同時に、
それが住宅などの不動産の場合には、譲渡所得がかかります(所法33)。
何で!と言うところですが、財産分与義務の消滅(不動産の時価相当額)を対価として、
不動産の原価との差益について譲渡所得がかかることになっています(ただし、住宅であれば、
3,000万円の特別控除(措法35(1))などの軽減規定が使えます)(所基通33−1の4)。
 これに対し、財産を分与してもらったほうは、ただでもらったわけですから、
税金がかかりそうですが、実は税金はいっさいかかりません。これは、
財産分与や慰謝料として支払いを受けるものは、贈与税・所得税の非課税となっているからです(所法9(1)15、相基通9−8)。
言ってみれば、財産を失うほうは、さらに税金を払わなければならなくなるかもしれない
2重のリスクを負い、財産をもらうほうは、税金がかかるというリス
クから解放されることになります。
103名無しさん@まいぺ〜す:02/09/12 21:17 ID:???
私は女だけど、男だったらアトピーの男性と
絶対つきあいたくない
私はブサイクだけど、それだからよけいに
相手の外見にこだわるの
許してね はあと
104脱アトピー番長 ◆Fszj.d5c :02/09/12 21:21 ID:ihQ8yRMG
103
ブッサイクな女はそお言うわ。そのくせ幸せにもなれん!中身もブスは
しゃあないのう。
105名無しさん@まいぺ〜す:02/09/12 23:51 ID:???
>>102
税理士さん?
106名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 00:13 ID:???
アトピーか否かってだけで、結婚対象外にするの?
もし柏原崇がアトピー持ちで、求婚されたら?
私なら今の彼を振って、そっこう結婚します(藁
ありえないけど(激藁
107名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 00:29 ID:90iJXPam
>>103
俺も男だけど、アンタの意見に賛成。
男だったら、そりゃ男とはつき合いたくはないはな。
・・・・馬鹿?
108名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 00:40 ID:???
>107
そういわずに、食わず嫌いはいけないわよん。
一回、ためしてね♪
109名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 00:50 ID:???
>>108
経験者ですか?w
110(-_-):02/09/13 01:46 ID:???
私は肌が綺麗だから結婚する人も同じに肌が綺麗の人
がいいな。何か文句ある?
111名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 01:50 ID:oDaNCJoN
ここは薄幸な恋愛を自慢するスレ?それとも恋愛拒否者の集うスレ?
112名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 01:54 ID:???
>>110
私は逆。自分が肌キレイだから、相手の肌は気にしません。
自分にないもの持ってて欲しいから、別の取り柄のほうがいいな。
113名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 20:14 ID:???
アトピーのコの日記をだまって読んじゃった。
日記に「整形したい」って書いてあったよ。
もしかして、福田和子みたく、
やばいやつから逃げるためにも、してたりしてな。
だが、ちっこい目をデカクしたり、一重を二重にするのと違って、
デッカクて離れた目はどうすんだ?
目頭切開して、目と目をくっつけたって、
気味悪いくらいのギョロ目になるだけだよ。

114木村:02/09/21 20:53 ID:???
整形したいって、手術でアトピー治るのかよ?
115松岡:02/09/27 23:01 ID:???
皮膚をぜーんぶ移植するんだってさ   
116名無しさん@まいぺ〜す:02/09/27 23:04 ID:???
■結論■
 皮膚科はステロイドのことがわかっていなくてアトピーを治せない。
117かんごしちゃん:02/10/02 07:20 ID:???
ほとんどのアトピーは中年になれば良くなってますよ、ファイト!
118名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 07:41 ID:???
多くのステロイド外用剤が開発され処方されているにも関わらず、
アトピー性皮膚炎の治癒は遷延し成人患者が増加する傾向にある。こ
のことは昨今言われているようなsteroid phobiaが社会問題化する以
前からの現象として西岡ら11)によって1991年に指摘されており、少な
くともステロイド外用剤がアトピー性皮膚炎に長期的な意味で本当に
有効なのか?についての懐疑を投げかけるには十分だろう。筆者は一
年以上の長期観察例においては、ステロイド非使用群の方がステロイ
ド使用群よりも寛解傾向が高いことを示している12)。
 このような長期連用に内在するかもしれない薬物療法の危険性に関
しては、開発治験の段階でチェックすることは現実的に不能と言わざ
るを得ない。このような課題に回答すべきは実地診療に携わっている
我々臨床医であり、もしもこのような重大な現象が見過ごされてきて
いるとすれば、皮膚科医全体としての責任問題と言っても過言ではな
い。学会や厚生省研究班が中心となって検証に取り組むべき価値があ
ると考える。
119名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 07:41 ID:???

 日米のステロイド外用剤の添付文書を日本医薬品集とPDR
physician's desk reference )とで対比してみると興味深い結果が
得られる。alclometasone dipropionate(アルメタ軟膏)は、PDRでは
「1才未満の患者には勧められない。3週間を越えた使用は安全性が確
立されていない」とありclobetasol propionate(デルモベート)は、
PDRでは「12才未満の患者には勧められない」とある。mometasone
furuoate(フルメタ)は、PDRでは「2才未満の患者には勧められな
い。3週間を越えた使用は安全性が確立されていない」と記載されてい
る。
 hydrocortisone acetateは米国でOTC ( over the counter ) として
医師の処方なしに購入できるが、Directionsとして「2才未満の患者は
使用してはならない。12才未満の患者は医師と相談せよ。7日使用して
改善がなければ使用を止めよ、そして他のいかなるヒドロコルチゾン
製剤も医師との相談なしには使用してはならない」と明記されている
13)。
 このような警告は、皮膚表面の体積に対する割合の大きい乳幼児の
下垂体副腎機能への影響を懸念しての事のようだが、結果的に乳幼児
期でのステロイド外用剤の使用または連用を自然に控えさせていると
考えられる。本邦での「成人アトピー性皮膚炎」の増加が、もしも乳
幼児期のステロイド外用剤の多用に一因があるならば、十年ほどの
cohort法による疫学研究によって回答を出すことが出来るのではない
だろうか。
 ステロイドを離脱してリバウンドを越えたあと自然寛解してしまう
「成人アトピー性皮膚炎」の患者たちを目の当たりにするにする毎
に、この患者たちはひょっとしたら、ステロイドを使わなければとっ
くの昔に自然治癒し終えていたのではないだろうか?という疑念を筆
者は抱く。
120ぷりん:02/10/02 17:37 ID:dQ9g4NGU
あたしの彼はアトピーだけど、いつか結婚したいと思ってるよ。。
そりゃあ子供のことも気になるけど、結婚は別でしょ??
だから、このまま彼と付き合っていけるのなら、結婚したい。。。
121名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 17:51 ID:???
>117
よく言うよ。40歳までステ・プロ漬けになったら、
もうステ・プロでは効かなくなると思う。
122名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 18:00 ID:???
いや、漏れ含めて、40代前で改善しているよ。
専門外来の待合室で40歳以上の人見たことないもん。
123ぷりん:02/10/02 18:04 ID:dQ9g4NGU
メロスは走るぞ。
124名無しさん@まいぺ〜す:02/10/22 07:20 ID:???
粘着な人は嫌だなあ。あと、できれば他人からアトピーとわからない
程度まで良くなってもらいたい。
125:02/10/22 07:26 ID:???
ここは女、限定のスレですか?
126名無しさん@まいぺ〜す:02/10/24 22:20 ID:???
旦那が重度のアトピーです。
私は旦那と結婚した事を一度も後悔した事もないし
今もとっても幸せだけど
やはり友達とかには「持病のない健康な人と結婚するんだよ」と
ついつい言ってしまう。。
127名無しさん@まいぺ〜す:02/10/24 22:43 ID:???
部屋の掃除が大変でしょ?
128名無しさん@まいぺ〜す:02/10/25 16:18 ID:???
アトピだけど大変だよすぐホコリが
たまるので鬱です
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ