衝撃! 深谷先生去る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
ステロイド薬害の問題に取り組み、患者を支援してきた深谷先生が体調を悪くし今夏退職されるとのこと。
http://www.enaa.org/BOARD3/messages2/8595.html
http://www.enaa.org/BOARD3/messages2/8596.html
真に患者の立場にたてる医師が一人いなくなり、ステロイドをやめたくてリバウンドで苦しい時入院できる病院が一つなくなったのだ。

「あらゆるものに妥協せず、臨床医として、自分が正しいと判断したことを、貫いてきました。」
「私にできる限りの、あらゆる働きかけを試みてみました。残念です。」
こんな言葉を残して。
先生、私も悲しい。
2名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 15:57 ID:???
自分は深谷先生の信者ではありませんが
ステロイドを疑問視する真摯な先生がいなくなるという
ことは本当に残念ですね。
とにかく今はお身体をお大事にして欲しい
3名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 16:41 ID:???
なぜだー。なぜこんないい先生が辞めなければいけないんだ!

>もっとも、皮膚科をはじめとした医療環境が、もう少し脱ステロイドに理解を示していたならば、たとえば、ステロイド依存症という病態がはっきりと認められて、
>薬害と考えられ、政策医療として厚生労働省による救済の対象とされていたならば、私は当院を辞することもなかったかもしれません。
>私にできる限りの、あらゆる働きかけを試みてみました。
>残念です。

その通り。今の日本の医療政策は狂っている。
今頃、ステ漬け医療推進してる馬鹿皮膚科医達がほくそ笑んでいるとしたらやり切れない。
4名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 17:48 ID:???
いい先生だからこそ、周囲のしがらみやら何やらで
居づらくなるんだな。
患者にとっては残念なことだけど。
5名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 18:19 ID:???
でも、ご本人がステ派の
圧力とかではないといってるから
過激派の人が変な風に解釈しちゃだめよ。
6名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 20:04 ID:???
残念だ

ゆっくり療養して欲しいですね
7名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 20:36 ID:???
開業して患者集めるんだろ。
そろそろ開業しておかないと歳喰えば
銀行も金貸してくれないからなぁ。
8JK:02/07/14 20:38 ID:aJ/846IE
涙が出ますね。いろんな感情が湧いてきて。
脱ステに懐疑的な皮膚科学会と、脱ステしても
治らないと先生を責める患者、両方が
先生にのしかかってきてたのでしょう。

おつかれさま、、ありがとう。。どんな言葉でも足りないです。(TT)
9名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 20:40 ID:???
患者が集まったから開業すんだよw
10名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 20:57 ID:???
国立じゃ薄給だな。
だから開業して
今から儲けなきゃな。
11名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 21:19 ID:???
1998年の先生のエッセイ。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~meg./sketch/skindx.html
あれから4年。
アトピーを取り巻く状況は少しでも良くなったか?
ステロイド薬害の解明は進んだか。
12殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/15 01:47 ID:e8SwVe9Q
偉大なる尊師が、また一人、、
私も偉大なる先生のステージへと近づくために頑張ります。
フォースを習得するために、
修行するぞ!!
13名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 03:45 ID:???

宗教?
14名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 05:59 ID:???
殺ったーマン ◆kufCUNn.
君は、えーと何かい?茶化してるのかい?
それとも、君の文章のどこにも悲しみを感じられない、私の目が節穴なのかい?
15名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 08:56 ID:???
ステばらまき皮膚科医が深谷の名誉毀損にたくさん来ている。
16名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 09:35 ID:???
体調は早く良くなって欲しいと思いますが・・・
開業するんでしょ?医者やめる訳じゃないんだろうし〜〜〜
17名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 09:38 ID:QtOOGk5M
患者が自分で治った、と思えるように脇からのサポートに専念する・・・

一見 消極的に見える治療だけど 患者にとっては自分の体に主体性を持つ
貴重な経験になる。お任せ治療で「医者に治してもらう」人と その後の
体調管理能力には 大幅な差がでるだろう。
それは 治ったあとも生かされる。

深谷先生は病を癒した,というより人を癒した・・・
とても 貴重で 胸にせまる・・・
18名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 09:49 ID:???
すぐ開業するなら
「私にできる限りの、あらゆる働きかけを試みてみました。残念です。」
こんな言葉は出ないと思う。
ステロイド薬害に関して力を尽くしても問題が改善されるどころが、ステ拡販が激しくなる状況に、
疲弊し、嫌気がさしてるんじゃないかと思う。
19名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 09:50 ID:7wfPnvk/
こいつは丹羽の弟子だろ?
20名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 10:15 ID:???
>>19
マジ?丹羽って土佐清水の奴?
21名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 10:17 ID:???
ここのスレでの脱ステ医潰しのすさましさを感じる。
ステ拡販皮膚科医は浅ましいね!
22名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 11:29 ID:???
マジなわけないでしょう。>>20
平成8年のこの資料でもお読みなさい。
http://www.atopic-info.com/tosa.html
23名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 15:30 ID:???
22の資料の、
×××病院×××、は、
国立名古屋病院深谷元継、だよ。
その当時関係者は固唾を飲んでこのバトルの成り行きを見守ったものだ。
どこをどう誤解すると19みたいなアホな勘違いになるんだ??
2420:02/07/15 15:33 ID:???
>>19
嘘つき!騙されちゃったじゃないか・・(涙
25名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 17:40 ID:???
皮膚科と製薬会社の味方=竹●、川●対決患者サイドで中傷される深谷
26名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 17:42 ID:???
>外来には、私の退職のお知らせとともに、この地域で私と比較的似た考え方(ステロイドを強要しない)の先生方のリストが置いてあります。私の退職後、患者を診て戴けるよう既にお願い済みです。

患者集めて開業目的なら、なんでこんなこと書いてあるのさ!
答えてよ!>7,9,10,16!!!!
27名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 17:46 ID:???
>26
ここのアトピー版でお馴染みのステ・プロ拡販係による
嫌がらせかと。
28名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 17:52 ID:???
25もいいかげんそういうの止めろよ。
そうやって祭り上げられるのも深谷先生疲れちゃった原因の一つだろ?
深谷先生自身は穏やかな人なのに向こう側の反感煽ってるようなものだよ・・・
2926:02/07/15 17:55 ID:???
深谷先生が「患者集めて開業目的」だったらどんなに嬉しかったことか。。
30名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 17:55 ID:???
皮膚科と製薬会社の利益擁護派 対 患者サイドでステの問題提起してステ派に中傷される深谷
31名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 17:57 ID:???
深谷先生は何歳?すいません、知らないんです。
32名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 18:03 ID:???
たしか40ちょっと過ぎ。
だけど、なんで?
33名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 18:07 ID:???
ステ・プロ拡販低能皮膚科医 ニンマリ
34名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 18:07 ID:???
すいません、退職されてどうされるのかなと思いまして。
開業ではないと書いてあるし、年金生活にはお若いし。。。
35名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 18:11 ID:???
ステ・プロ拡販低能皮膚科医 ニンマリ ニンマリ ニンマリ ニンマリ
36名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 18:19 ID:???
40ちょっと過ぎ?
お若い先生だったんですね。
37名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 18:27 ID:D5b0olVl
深谷先生の退職、残念でなりません。
少なくとも常に患者サイドで物が見れる、そして客観的に現在の
アトピー治療を把握できる数少ないドクターが大病院からまた一人
いなくなってしまいました。(残りは淀キリの玉置ドクターぐらい?)
客観的に物事が見れると言う事はえてして自分と同じような主張の
人達の問題点も見えてしまう。ステの使用の是非で一時期脱ステ派
の中の過激な方々(いわば原理主義者かな)の心無い攻撃を受けて
おられましたが、この先生のある種特定の人間に媚びない、言うべき
事は言うその愚直とも思える姿勢が多くのアト患者の信頼を勝ち得て
きたのではないでしょうか?<<25<<30のような見方しかできない方
には分からないでしょうが(どうで煽りだろうし)
これからもがんばっていただきたいですね。
38名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 18:27 ID:???
>34
だから、療養に専念して、まずは健康回復に努めるんじゃない?
そのあと何するにしろ、まずはそれからでしょ。
39殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/15 18:43 ID:OBbiHsUn
>>14
すいませんでした。
個人的な面識は全くありませんが、
俺はマジで深谷先生を尊敬しております。
著書を読ませてもらいましたが、本当に素晴らしい本でした。
今回の件は非常に残念でならないとも思っとります。
もし、噂どおりに深谷先生が、
休養の後、開業なさるのでしたら、どんなに素晴らしいことかと、、、。
そういえば、温泉つきの、田舎の有名なアトピー専門病院の院長が無くなったりしたが、
深谷先生にはそう言うところへ行って欲しいものですね。などと思ってしまいますよ。
40名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 18:56 ID:MekC0T/z
ヤッターマンさんへ。
@慢性の疾患をもっている
   肝臓が悪い。腎臓が弱い、心臓が弱いなど、肺が弱いなどがすべて戦いの足を引っ張る要因です。
   たとえば風邪引いたらインフルエンザなどは急性ではありますがチョッと長引けばこれも体力低下ですね。
   香港型胃腸障害型を見ると、胃腸に対して障害を始めると、これに対して下痢を
   することでこれを排除しようとします。下痢をするには大量の体液が必要でこれを
   作るためには排尿を止めなければなりません。
   腎臓は排尿弁を糸球体で締めます。これは、腎に協力するよう脳から指令が出ています。
   このとき全身にむくみが発生します。
   脳も、眼球も、心臓も一時的に水腫です。眼圧も上がります。皮膚では小水疱が発生し
   はじめます。各臓器は悲鳴を上げて脳へやめてくれと報告が行きますが、脳はココでやめたらアカンと
   頑張ります。ウイルス排除のための作戦ですから。門脈から進入してくれば
   脳は総攻撃の準備に取り掛かります
   心拍数アップのために心臓へこれを指示します。発熱機構へも戦闘開始の合図をします。
   もし、下痢による排泄作戦が成功したなら、総攻撃は中止です。局所的戦いのみで発熱なしです。
   電解質がずれれば各臓器が100%機能できなくなります。各臓器が100%で機能させること
   もしくは100%でなくても戦いの足を引っ張らない程度まで基礎疾患をやわらげてやる事
   が体力アップの意味です。むくめば脳だって腫れて、血糖取り込み悪くてボーとします。
   目だってピント調節うまくいかなくてかすんできます。皮膚だってNAチャンネル不良ですね。
   たとえばウイルス性肝炎であっても原理は同じです。更にこの場合は消化器に元々かかわる
   臓器なので慢性軟便という悪循環にはまりますからたちが悪いです。ちなみにこの慢性軟便
   症を解けば、普通の風邪やっつけるのと同じになります(これだけでははないのはもちろんですし
   年単位での動きを想定した調整が必要ですがこれが柱です)。
   たとえば蓄膿症の薬が肝血中濃度上がるように細工すればこれで効きます。
   、、、ずいぶん脱線してしまいましたココは上から2行だけでよかったです。あとでこれだから発熱できる
   ような体にするにはどうするかのところで出すべきでしたがまあいいかせっかく書いたし。
41名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 18:57 ID:MekC0T/z
A趣向品や、その家族独自の健康法
  アトピー性皮膚炎が飲酒癖によって悪化するなどです。
  これも体力低下のための大きな一因子でしょう。電解質失調ですし。
  年30も過ぎて毎日の晩勺は、日に日に肝臓を傷めてまいります。
  医学で言われているのは一週間のうちの48時間連続で禁酒
  せねば、肝臓は回復しません。缶ビールたった一本でも365日
  飲酒が続けば肝はひたすら弱って行きます。
  もし「いやわしはもう30年以上も飲み続けているが、元気一杯やで。」
  なんて言ってるオヤジさんは、赤ら顔(酒査鼻)で肝硬変の可能性が高いでしょう。
  ずっと検査受けてないんじゃないですか?満期直前の方何ぼでもいらっしゃいますよ。
  若い方の場合、この肝臓機能障害よりも、飲酒によって、電解質失調によって
  免疫機能を弱らせてしまって、ばい菌排除が思うように出来ないほうが問題で、
  アトピーが引きませんし長引かせます。
  おちゃが、コーヒーが好きでカフェインに耐性が起こっている。
  ミネラル不足になっている。まあこれはミネラル豊富なべつの何かを必ず好みますが、、、釘煮がすきとか。
  しかし長期化すれば微小ミネラル郡の異常は残ります。これが総攻撃をまた負け戦にしてしまう理由です。
  たとえば、コレステロール高いよって医者に言われてて、下げる薬もらってても、てんぷら好きで
  やめられないならせっかくのコレステロール下げるくすり出されていても効果半減はわかりますねえ。
  皮膚炎も長期化すれば高脂肪食は色素沈着&患部の繊維化や、血管のつまりでお掃除やさんが入って
  行けないのです、患部に。だから血流を確保する、EPA、DHAなどをたくさん含む魚食を薦めます。
  肉は食ってもいいけど、油を使わないように努力してください。使ったなら使った分魚介類を食べなさい。
  また健康に良かれ油は確証ではないが、ダメそうです。安全確保するなら、オリブユOK、べに花油アウトです。
  ココつじつまが合わないんですがこういう結果です。この油の話未完成と思います。
  要はココで言いたいのは食事環境を見直して、健康診断でアトピーに全く関係の無いように思われる疾患や疑い部分を
  少しでもいい点取れるようにすることが
  後々でで来る方法が通用するようになることが確かだと言いたいのです。
  免疫自体が広範囲影響されてることを言いたいのです、ここではせめて魚がいいのは確かですがこれがアトピーの改善に
  間接的かかわっているから無視できないと言うことです。良くなろうが、改善しなかろうが、ひどく悪化しない限り
  必要な要素のひとつと考えてください。アレルギーに魔法は存在しません。ステロイドで良くなる人が居るように
  ステロイドホルモンは広範囲にわたって歩調をとったのだと思います。これは今嫌がっている人達に使えと言ってるわけじゃなく
  ステロイドのように広範囲に一緒にたくさんの処置を行えばステロイドなしで実現できるのではないでしょうか
  と提案しているのです。
  
42名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 18:58 ID:MekC0T/z
残念ですがこれにて終了とします。
43殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/15 19:05 ID:OBbiHsUn
なんか、俺に対して言っているようですが、何を言いたいのかわかりませんし、長すぎて読めません。
勘弁してください。
44名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 19:14 ID:???
私は実は先週外来で、お辞めになることを聞いておりました。
オンラインでの書き込みの通り、お付き合いのある先生方には予め連絡が既にあったそうで、
そちらに通っている方からのメールで知りました。
退職した後はどうなさるのか伺ったところ、NGOでエルサレムに行くとおっしゃってました。
やばいんじゃないですか?と申し上げましたら、一言「運試しだ」と。
エルサレムで開業しようかなともおっしゃってました。
エルサレムまで来る根性があれば、その患者は治るだろうと。
どうも、深谷先生の話はどこまでが本当でどこからが冗談なのかわからないところがあるのですが、
以前、やはり自爆テロの多発するスリランカへのNGOに2回行ってらっしゃることは事実ですから、
エルサレムの話もまんざら冗談でもないのかもしれません。
二年前は本当にやつれてらっしゃいましたが、
今回はそうでもなく、
先回いきなり倒れて迷惑かけたから、
そうなる前に自分で見切って身を引くのだとおっしゃってました。
寂しげではありましたが、
いつも通り笑ってらっしゃいました。
以上、ささやかな情報ですが報告します。
45名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 19:42 ID:D5b0olVl
深谷先生らしいですね<ワラ
ある方から聞いたのですが、深谷先生はチベットの遊牧民の方
やイヌイットが入浴の習慣がなく、我々日本人から見れば
『不潔』と思われるのに彼らが皮膚病(アトも含む)にかかる確立は
先進国(特に日本で)とくらべてもごくわずかである事を
指摘されておられたそうです。そして人類が生まれて200万年
現人類が誕生して数万年、その長い年月の大部分で『入浴』の
習慣を持たないですごしたことを語り、暗にアトピーが日本に
蔓延している原因の一つとして日本人の清潔好きがある事を
指摘されておられたとの事。卓見ですね。このような視点を
持たれておられるといらない事まで見えすぎてさぞ疲れられた
と推測してしまいます。我々患者も賢くならなければいけませんね。


46名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 20:41 ID:???
>>34
>>すいません、退職されてどうされるのかなと思いまして。
>>開業ではないと書いてあるし、年金生活にはお若いし。。。

44ですが、34さんには理解しずらいかもしれませんが、
深谷先生という方はこういう普通の感覚が欠落したところがあります。
開業したければ、銀行で金など借りず、プレハブ小屋でも建てて開業するでしょう。そういう方です。
先日受診した折に、患者が「辛い、もう死にたい」と泣いていたのを、深谷先生が、
「死んじゃったらアトピー治らないぞ!それでもいいのか!」と励まして?いらっしゃいました。
女性患者でしたが、「いや、こんな皮膚のままで死にたくない」と言っていましたので、目的は達せられたのだと思います。
何を書きたいのか自分でも解らなくなってきましたが、とにかく年金のことを考えていそうには見えません。
ちょっと接しただけでは、わかりにくいし、誤解されやすいと思います。
とにかく、普通にイメージするところの、いかにも「名医」らしい名医ではありません。
47名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 21:00 ID:???
44ですが、
すみません。スレの本流とやや外れたことを書いたようで。
というより、書いていたら、わびしくなってきました。
やはり、さみしいですね。。。
48名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 21:05 ID:???
自分の健康管理もロクにできなかったんね、この医者って。
49名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 21:12 ID:???
患者の健康管理ができない医者よりは、ましだね。
つーか、患者治さず、銀行から借金して開業して、返済のために強いステ患者に出し続けて、それで医者かよ?
恥知らず。
50名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 21:31 ID:???
御自分の健康管理を考えて、今回退職なさるのではなかったっけ?>48
51名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 21:53 ID:???
医者なら、未病息災の精神位、持ち合わせて欲しいものだな。

それにしても、本当このスレみてるとマジで宗教みたい。
直接治療して治して貰った訳でもないのに、本だけ読んで恩師みたいに
崇め立て祭ってるところが。
常人には理解できんよ・・。
52名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 21:56 ID:D5b0olVl
<<48
先生は健康の為と称して、農薬撒き散らしのゴルフ場で棒切れ
をふりまわすドキュソドクターじゃないからね。
患者の為にマジになれば体も壊すよ、この日本の医療の現実
では。あ、ねたにマジレ酢だった?これ
53名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:11 ID:D5b0olVl
<<51
てめえだけ未病息災でその付けが患者に廻ってくるのかね?
日本の標準的なお医者様はたいがいそうだな!
権威の上でアグラをかくその姿勢。ロシアでは
その昔コレラが大流行した際、治療できなかった
医者は運河に放り込まれて溺死させられたそうだが・・
欧米では医者はその地位の高さと尊敬と引き換えに
治療能力の高さが求められているのに、ここ日本では・・
タンカーで太平洋のど真ん中に捨てるほどドキュソ医が
多すぎだな・・・まあ奴らを育てた患者にも責任の一部はあるが・・・
54名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:12 ID:???
皮膚科と製薬会社の利益擁護派 対 患者サイドでステの問題提起してステ派に
中傷される深谷先生
55名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:15 ID:???
>>53
意味分らん。
まあ、とりあえず落ちけつ。
56名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:17 ID:D5b0olVl
ヽ(`△´)/↑粘着認定!
57名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:19 ID:???
セメダイン
58名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:22 ID:???
ドキュソとかいう言葉覚える前に
引用符の使い方覚えれ>>52
59名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:38 ID:BcTJQLct
51は医者の不養生という言葉を知りませんワラ
60名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:42 ID:D5b0olVl
<<58
ここは2ちゃんだ。ステ厨房君
なにをマジになって・・・
♪〜( ̄。 ̄) ア〜ヤダヤダ
61名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:44 ID:D5b0olVl
深谷先生のスレですので、先生の関連レスに戻りましょ!
62名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:46 ID:???
samui
63名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:49 ID:???
国立名古屋を回っていたMRは接待歴を書くように!!
64名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:50 ID:???
「私にできる限りの、あらゆる働きかけを試みてみました。残念です。」

信者などとくだらない言葉振りまわしている人は、深谷先生がしてきた事知ってるのかな。
君は何をしたのか?
私は彼の患者ではないけれど、彼を尊敬する。
疲れたしまった彼を気の毒だと思う。
65名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 23:57 ID:???
で、挙句の果ては

> エルサレムまで来る根性があれば、その患者は治るだろうと。

ですか?なんだよそれ。
66名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 00:04 ID:???
>64
>私は彼の患者ではないけれど、彼を尊敬する。
>疲れたしまった彼を気の毒だと思う。

っていうか、やり方が悪いんだよ。
ああいうやり方してたら誰だって途中でダメになるよ。
アトピーやらステロイドやらに関係なくても。
俺は深谷氏を知るようになってから、遅かれ早かれこうなるだろうな〜とは思ってた。
67名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 04:20 ID:???
皮膚科と製薬会社の味方=代表、竹●、川● 対 患者サイドに立っていてステ派に中傷される深谷
68名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 04:43 ID:???
 
どなたか金沢大の竹原先生にかかっているかたいませんか?
もしいたらその後の調子はどうか教えてください。
69名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 09:06 ID:???
医者だって病気にはなるでしょうに。
それを「医者の不養生」ですか。。。
まるで、アトピー患者に「アトピーになったお前が悪い」って言っているようなものですね。

先日外来で、深谷脱ステ→竹原と流れて、結局は、深谷先生のところに戻ってきたらしき方いましたよ。
今度こそ失敗しない、と決意述べてるの聞こえてきましたが。。。あの人はこれからどうされるのだろう。。。
70名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 09:08 ID:???
>先日外来で、深谷脱ステ→竹原と流れて、結局は、深谷先生のところに戻ってきたら
>しき方いましたよ。

ステ使いが上手くてアホの皮膚科医でないからステ治療は失敗しないと
竹○先生言うていたのに・・。
71名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 12:29 ID:???
ステ漬け派は喜んでいるかな。
72名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 12:49 ID:???
>先日外来で、深谷脱ステ→竹原と流れて、結局は、深谷先生のところに戻ってきたら
>しき方いましたよ。

深谷脱ステ→竹○と流れた時に不適切医療と前医を糾弾するよね。

73名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 15:32 ID:???
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay10.html
ここにも似たような話出てくるね
それにしても、ここに出てくる二つの大学病院はどことどこなんだろう...
74名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 17:10 ID:???
本当はまず、ステ漬けにした医者が悪いところを、
脱ステに協力してあげて患者がリバウンドに耐え切れずに
再び、ステ漬け医に戻って患者が文句を言うから疲れたのだろう。
ステは塗っていた年数が長いほど大きなリバウンドが出るから、
無防備にステに依存していた患者ほど驚くようだし。

恐ろしいぐらいリバウンドが出るまでステに溺れていた患者ほど
ステに無知だし。
75名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 18:40 ID:???
深谷医師がいなくなって、本当に困るのは、深谷医師に後始末させてきた推進派医師たちだろう。
76名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 18:55 ID:???
>>75
怖くて離脱に踏み切れず、深谷先生を反感の対象にして、匿名でレス付けまくってた連中もね。
そういう患者で結局ステロイド効かなくなって離脱せざるを得なくなった人知ってるよ。
離脱の辛さに加えて、自分自身が以前発していた言葉がそのまま自分に突き刺さってきて、すごい自己嫌悪に陥るんだって。
こっそり深谷先生にかかろうと思っても、もう深谷先生いないんだもんな。脱ステ入院ももう出来ないし。
77名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 18:57 ID:???
>>75
至言
78名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 18:57 ID:???
>怖くて離脱に踏み切れず、

ステって弊害に自分できがついた時はもう相当依存症が進んでいるから
本当に止め難い。
79名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 19:06 ID:???
>先日外来で、深谷脱ステ→竹原と流れて、結局は、深谷先生のところに戻ってきたら
>しき方いましたよ。

自分はステ使いが上手くて他のアホの皮膚科医と違ってステ治療は失敗しないと
竹○先生言うていたのに・・。
80名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 19:22 ID:???
医者として、人間として、
不健康なことを理由に淘汰されたんだろうか
81名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 19:33 ID:???
殺ったーマンが咆える度にお前らの見方が減ってくね。♪楽♪
82名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 20:22 ID:???
別に深谷ファンでも脱ステ派でもないが、病院勤めやめるからといって淘汰されたとは、はたから見てて思えんぞ。
それに、何の問題も感じずステ出し続けてる皮膚科医の方が、よほど「医者として、人間として、不健康」だと思うぞ。
くりかえすが、別に深谷ファンではないが、そう思うぞ。

ついでに81に対しても、「そんなことないと思うけどなー」と突っ込みたいが、面倒だからヤメ。
83名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 21:09 ID:???
ところで、通夜っていつよ、どこよ?
葬式はいつ?どこ?
84名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 21:23 ID:???
>ところで、通夜っていつよ、どこよ?
>葬式はいつ?どこ?

ここ。いま。
だから、不謹慎な発言は控えましょうね。
85名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 21:55 ID:???
火葬より土葬が似合うべ
成仏してほしいね
86名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 22:53 ID:???
エルサレムか・・
寂しくなるな。
また帰ってきて、エルサレムのアトピー事情なんておもしろい話をしてくれるかな。
待ってるよ。
87名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 01:54 ID:???
> 病院勤めやめるからといって淘汰されたとは、はたから見てて思えんぞ。

どういう説を唱えているか、何をテーマとしているかに関わらず、
彼のライフスタイル自体が、研究者 or 医者として続けていくのに耐えるものでは
なかった。ということはすなわち、淘汰された、ということ。
淘汰と言っても、人為淘汰ではなく、まさに自然淘汰。
88名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 08:07 ID:???
生き残るには製薬会社や化粧品会社から金が貰えそうな研究をすべし
てことですね。>>87
89名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 08:42 ID:???
>>88
T原さんのように
90殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/17 10:30 ID:dGNhMm+P
>>88
K島さんのように
91名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 11:39 ID:WkdhKozB
アトピーに関わってなければもっと違ってたかな。
それとも同じだっただろうか。
92名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 13:19 ID:???
>>89
>>90
お前らさぁ。もう、このスレ来んなよ。
K島だか、T原だか知らんがコノスレで煽りとかすんならカキコ止めろよ。
このスレは>>39みたいな厳粛な気持ちでカキコみすべきところなんじゃないの?
93名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 15:35 ID:???
皮膚科と製薬会社の利益擁護派 対 患者サイドでステの問題提起してステ派に
中傷される深谷先生
94名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 15:39 ID:???
深谷先生って名古屋大学の先生でしょ?
ホントに去ったの?
あの先生いい先生なの?
95名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 16:08 ID:???
乳児期に軽症の発疹→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→アトピー皮膚炎→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→10代後半から20代前半で薬頼りの平衡が崩れる→重症アトピーへ
→ステロイド皮膚炎併発→プロトピックとステロイド漬け⇒
間歇的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒それでも再発を繰り返す
⇒継続的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒廃人へ
96名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 20:15 ID:???
>>93
だ〜か〜ら〜、深谷先生自身が圧力じゃないって言ってるだろうが。
そんなに慕ってるなら最後の言葉くらい読んどいてやれや(w
97:02/07/17 20:37 ID:???
RONなのバレバレ(w
98名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 21:54 ID:???
乳児期に軽症の発疹→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→アトピー皮膚炎→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→10代後半から20代前半で薬頼りの平衡が崩れる→重症アトピーへ
→ステロイド皮膚炎併発→プロトピックとステロイド漬け⇒
間歇的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒それでも再発を繰り返す
⇒継続的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒廃人へ
99出された男:02/07/17 22:00 ID:???
深谷先生が全くステ出さないと思ってる莫迦がいる。
アトピーにも出すんだよ(w
妄想基地外は想像力が豊かだな(ww
100名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 22:06 ID:???
乳児期に軽症の発疹→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→アトピー皮膚炎→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→10代後半から20代前半で薬頼りの平衡が崩れる→重症アトピーへ
→ステロイド皮膚炎併発→プロトピックとステロイド漬け⇒
間歇的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒それでも再発を繰り返す
⇒継続的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒廃人へ
101名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 22:07 ID:???
 >99
ジャッキーのオマエみたいにだらしなく涎を出して、ステをくれと言えば、普通出すよ。
102名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 22:11 ID:???
乳児期に軽症の発疹→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→アトピー皮膚炎→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→10代後半から20代前半で薬頼りの平衡が崩れる→重症アトピーへ
→ステロイド皮膚炎併発→プロトピックとステロイド漬け⇒
間歇的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒それでも再発を繰り返す
⇒継続的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒廃人へ
103名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 22:17 ID:???
先生、つつしんでご冥福をお祈りいたします
104名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 23:30 ID:???
>>101
深谷先生はステを正しく使ってるだけだよ。
105名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 00:02 ID:???
>99
ジャッキーのオマエみたいにだらしなく涎を出して、ステをくれと言えば、ステを普通出すよ。
106名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 00:12 ID:???
持続外用によってステロイドには効果減弱反応が起こるということが1970年代中頃の米国では
広く認められていること
を意味している。これの反映がPhysician's Desk Reference の中にある「小児
には3週間以上の長期使用の効果と安全性は確認されていない」という言葉となっ
ているのであろう。
 しかるに日本皮膚科学界の中枢部の人間にはこのことがなかなか認識できな
い。何らかの理由でこのことに目をつぶっているのであろう。多くの患者が
「ステロイドが効かない」あるいは「皮膚が薄くなったり痒くなったりするのは外
用治療の副作用と思う」ために民間療法に走り、多くの無駄金を使わされている
というのに。そして、患者が民間療法に走るのは脱ステロイドという「非科学的
な」治療方法を宣伝する一部の「悪い」医師がいるためであると宣伝してい
る。
患者の訴えをよく聞かなければならないという彼らの言葉をどのように考えれ
ばいいのであろうか。アトピー性皮膚炎に対するステロイド外用に対する問題提
起が激烈であったことで事の本質を見失うようでは科学者としては問題である。
彼らの猛省を促す必要がある。
107:02/07/18 00:16 ID:???
ここは深谷先生スレでやんす。
108殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/18 00:32 ID:nDqVhDjp
って言うかさ、なんか猛烈に勘違いしている奴がいるみたいだけどさ、
死んだんじゃないだろ?深谷先生はさ。
ただ、ちょっと疲れがたまったから、医者稼業をしばらく休むということなんでしょ?
違うの?俺が勘違いしてるの?
109名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 01:57 ID:???
なぜ医者稼業を続けられなくなるほど疲れてしまったかが問題。
それが解消しない限り、何回復帰しても同じコトを繰り返すこと間違いなし。
110殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/18 03:50 ID:F5eXiyxI
それはやはりステ推進派の圧力であろう。
気づかないうちにストレスが、、、ってことだろうな。
111名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 07:40 ID:???
まあ大学病院へ行ってもステロイドを
 出されるだけと待ち時間が長いので敬遠して行かない人が増え、
 みかけ上、ステロイド皮膚症が減ったようにみえる?。
  むしろ予想される医療経済環境の厳しさにより、患者取り込みの
 てっとりはやい手段として他医院より強ステロイドを出し、
 ステロイド皮膚症は確実に増えてくると思われ。 
 公立病院とくに売り上げのすくない科はリストラ予備群となるため
 手段を選ばず。
  自分とこでステロイド皮膚症をつくりましたなど、口がさけても
 言うはずはない。
112名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 11:11 ID:???
●皮膚科と製薬会社の利益擁護派 対 ●患者サイドでステの問題提起してステ派に
中傷される深谷先生
113名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 11:30 ID:oV5Z2SmG
>>108
そのとうりだよ(w
でも殺ったーマンは元気だね(w
114殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/18 12:25 ID:lPxwlLwU
いや、実は俺もちょっとわけあって、
最近鬱入ってるんだ。
アトピー自体は良いんだけどね。
115コギャル&中高生:02/07/18 12:26 ID:tocKsJDc
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
116名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 13:00 ID:???
●ステ漬けで金儲けしか考えていない皮膚科と製薬会社の利益擁護派

●患者サイドでステの問題提起してステ派に中傷される深谷先生
117名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 19:37 ID:???

戒名は決まったぁ?
 
118名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 00:38 ID:???
> それはやはりステ推進派の圧力であろう。
> 気づかないうちにストレスが、、、ってことだろうな。

そうじゃなくて、欲張りすぎなの。
アトピーやステロイドに関係ないテーマでも同じことになったはず。
119名無しさん@まいぺ〜す:02/07/20 05:52 ID:???
>先日外来で、深谷脱ステ→竹原と流れて、結局は、深谷先生のところに戻ってきたら
>しき方いましたよ。

自分はステ使いが上手くて他のアホの皮膚科医と違ってステ治療は失敗しないと
竹○先生言うていたのに・・。
120名無しさん@まいぺ〜す:02/07/21 15:55 ID:???
福岡市早良区 国立九州医療センター 皮膚科 今山修平部長
 
彼はシクロスポリンの内服を勧めるぜ。あの丹羽のおっさんも恐
ろしくて手を出せないシクロスポリンだ!
121名無しさん@まいぺ〜す:02/07/22 15:46 ID:???

ステロイドが子供のころから当たり前に使われた人が大人になる前
の1970年代までアトピー性皮膚炎は割と初歩的な疾患であった。
ところがステロイドが子供のころから当たり前に使われた人が大人になる
80年代に微妙な変化が起こり始め、90年代になると、ステロ
イド外用剤が効かなくなる大人のアトピーが激増し、
その様子があちらこちらのメディアや人伝てから漏れ伝えられるようになり、
アトピー性皮膚炎はいつしか皮膚科でステロイド漬けの結果、現代の奇病になった。
しかし、皮膚科医たちは自らの治療で患者が治らなくなって増えることを
知ってますますステロイドにマスコミも動員しながら傾注していくことに
なった。 ステロイドは本当に「悪魔の薬」になってしまった。
今ステロイドとうまく付き合ってきたつもりであった大人の
アトピー患者たちが長年の乱用でステロイドも効かなくなったり、
ステロイド皮膚炎を併発し、徘徊する。ボタンの掛け違いを正さずただ、
金儲けの為にステロイドを出し続ける皮膚科医が多いのはなぜだろうか?
122名無しさん@まいぺ〜す:02/07/23 09:32 ID:???
本当はまず、ステ漬けにした医者が悪いところを、
脱ステに協力してあげて患者がリバウンドに耐え切れずに
再び、ステ漬け医に戻って患者が文句を言うから疲れたのだろう。
ステは塗っていた年数が長いほど大きなリバウンドが出るから、
無防備にステに依存していた患者ほど驚くようだし。

恐ろしいぐらいリバウンドが出るまでステに溺れていた患者ほど
ステに無知だし。
123名無しさん@まいぺ〜す:02/07/26 05:07 ID:???
九州の国立医療センターの今○先生は、古江教授の小走りみたいなものだから、ひどいときはステを出して、傷が塞
いだ時にはプロを使うよ。
124名無しさん@まいぺ〜す:02/07/27 14:49 ID:???
ここはお焼香スレです。故人の思い出話はともかく、関係のないひそひそ話はよそでやりましょう。
125名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 08:29 ID:???
九州の国立医療センターの今○先生は、古江教授の小走りみたいなものだから、ひどいときはステを出して、傷が塞
いだ時にはプロを使うよ。
126名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 09:03 ID:???
深谷?誰?つ〜かもっとステ塗ろうよ。量が少ないから効かないんだよ。
127名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 10:10 ID:???
>126
凄い執念。そこまでしてステ拡販する?やっぱりステ依存者を
もっと増やしたい?>ステ・プロ垂れ流し皮膚科医さん
128名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 14:05 ID:???
ステ塗ったらいいよ。どんどん塗ろうよ。お医者さんの言うこと効かないとひどい目にあうよ。途中で怖くなって逃げて最後まで治療しないから悪いんだよ。しっかりたっぷり指示通り塗ればいいよ。ステは治療に必要不可欠だよ!
129名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 14:07 ID:???
>>128
凄い執念。そこまでしてステ拡販する?やっぱりステ依存者を
もっと増やしたい?>ステ・プロ垂れ流し皮膚科医さん
まあ、ステ依存になったら麻薬漬けと同じく逃れるのは命懸けですわ。
130名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 14:12 ID:???
 ステロイド外用剤による副作用には,使用中に出現するステロイド酒さや
   ステロイド痙瘡,基剤等による接触度膚炎があるが,最近増加してきたと
   いわれる「成人型アトピー皮膚炎」の多くも,広い意味でステロイド外用
   剤の副作用,つまりステロイド依存性の皮膚症(既存の表現ではステロイ
   ド酒さ)であると考えられる.化粧下に使用し始めたのがきっかけでステ
   ロイド依存性皮膚症になってしまった例や,顔面や頸部だけでなく全身性
   に出現した症例も経験されl,2),症例数も増加しているようである.
131名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 14:31 ID:???
>>129
何でそんなに被害妄想烈しいの?
もし、医者がカキコしたのなら、もっと専門的なものを
患者の分らない様な難しい言葉で語るんじゃないの?
132名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 14:44 ID:???
>>131
>難しい言葉で語るんじゃないの?
患者を煙にまく時にね。
133名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 14:50 ID:???
>131
自分で自分を庇うアホの皮膚科医。
わかり過ぎるんだよ。このドアホが。
134名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 06:08 ID:???
  
135131:02/07/29 08:05 ID:???
オレは医者じゃねえよ このドアホが!
136名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 10:56 ID:???
>>135
スレ違いなんだよ このドアホが!!  
137名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 16:44 ID:37ZkFFfC
深谷先生は、新しい道を見つけられました。
社会のために、活動が再開される日は、また、くるでしょう。
充電期間と、本人が申しておりましたので、待ちましょう。
2ちゃんねるに、登場することの無い、世界へ移られます。
応援してます。
アトピーをを違う角度から、考える機会を与えていただいたことに
感謝しております。
138名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 16:50 ID:???
あいかわらず宗教じみてるなぁ...
139名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 21:29 ID:???
本当はまず、ステ漬けにした医者が悪いところを、
脱ステに協力してあげて患者がリバウンドに耐え切れずに
再び、ステ漬け医に戻って患者が文句を言うから疲れたのだろう。
ステは塗っていた年数が長いほど大きなリバウンドが出るから、
無防備にステに依存していた患者ほど驚くようだし。

恐ろしいぐらいリバウンドが出るまでステに溺れていた患者ほど
ステに無知だし。
140殺ったーマン ◆L5orGxhA :02/07/29 21:36 ID:eyI/50fA
深谷先生、俺を弟子にしてくれー。
141深谷:02/07/29 21:50 ID:???
鬼血蛾亥の弟子は要らん
142名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 11:29 ID:???
乳児期に軽症の発疹→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→アトピー皮膚炎→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→10代後半から20代前半で薬頼りの平衡が崩れる→重症アトピーへ
→ステロイド皮膚炎併発→プロトピックとステロイド漬け⇒
間歇的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒それでも再発を繰り返す
⇒継続的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒廃人へ
143:02/07/30 17:23 ID:???
は、製薬会社のラボで産み落とされたシナリオの一部です。
 共益関係にある医療者側もあえてそれに異を唱えることは自ら
 の存在を打ち消す自死行為でもあり、そのタブーに挑みその
 あまりにも抵抗勢力の巨大さに打ち負かされ疲れたのだと勝手に
 想像してます。
144殺ったーマン ◆L5orGxhA :02/07/30 17:39 ID:qVJKHzvF
俺も、同感であります!!
145名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 19:09 ID:???
脱ステで頭溶けてんのはどっちかな?
146名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 07:22 ID:???
>先日外来で、深谷脱ステ→竹原と流れて、結局は、深谷先生のところに戻ってきたら
>しき方いましたよ。

自分はステ使いが上手くて他のアホの皮膚科医と違ってステ治療は失敗しないと
竹○先生言うていたのに・・。
147名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 07:40 ID:1Mhg50XG
>>143 そのシナリオ ありそうだ。
だって 医者って ステロイドしか ださないもん。
儲からない 薬価の安い 亜鉛化軟膏と グリパスC ワセリンばっかりだしても
儲からないもんね。 亜鉛化軟膏には ステ混ぜてだせば 少しは稼げる。
安い ワセリンより 薬価のめちゃ高い ヒルドイドだすしねえ。
148名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 08:01 ID:???
 被疑者(隠れ脱ステ医含む)への聴取不存在のまま、被害者(と自認)
 だけの一方的事情聴取による不適切治療判定委員会発アンケート調査
 発表は医療機関間の疑心暗鬼を生み出すか、みためだけの改善を重視
 してより強力ステ漬けへの加速させる。
  〜というか学会を私物化しているようにしかみえない。
149名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 10:40 ID:???
>>147
> 安い ワセリンより 薬価のめちゃ高い ヒルドイドだすしねえ。

あのね、ワセリンとヒルドイドじゃ役割がぜんぜん違うでしょ。

ワセリンで済むならワセリン出してるよ。

ヒルドイドじゃないと治療できないからヒルドイドが出されたのに、
そんなこともわかんないの?
150名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 12:25 ID:???
RONの売りたい薬集;

プロトピック、ネリゾナ、マイザー、キンダベート、最近ではヒルドイド

全部バレバレなんだよ(藁
151:02/08/01 15:36 ID:???
まだ言ってる(ププ
152名無しさん@まいぺ〜す:02/08/02 18:15 ID:???
828 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/25 08:50 ID:???
>RONは、もっとまじめ(最近はまじめじゃないが)な
>掲示板でよく正統理論派と言われてた人だよ。

屁理屈派、ステ推進係だよ。


829 :825 :02/04/25 16:02 ID:???
>>828

ちょっと同意。脱ステや、民間をよく言う人には
独特の言い回しで、来るんだよねえ。
やったーまんが初めて書いた時、
絶対、来る!と、思ったらホントに来るから怖い。
あっちと、こっちとそういう意見を見回る自主的おまわりさん
だね。
ちょと前はF先生のスレでも理屈こいてたっけ。


830 :RON :02/04/25 17:10 ID:???
>>829

「理不尽な意見に反論するな」とおっしゃるわけですか?


831 :829 :02/04/26 01:01 ID:???
だから、怖いって。(^^;

やっぱり、来たか!!って、感じだね。
別に理不尽な意見に反論するなとか言ってないよ。
その、まめさが怖いだけ。
君の意見には異論も反論もないよ。(正当なものが多いし)
ただ、そこまでの「理不尽な意見」に対する
反応の仕方のあまりに執拗さに、
ステロイド使用への恐怖心を転嫁させてるように感じる。
気持ちはわかるが「理不尽な意見に反論」したい、してしまう。
その、、、まめさがやっぱ、怖いんだよね。




RONのアホらしい自問自答w(829、830,831 川島眞殺害スレより)
脱ステ医、脱ステ患者に激しい憎悪を燃やし、いつも独特の屁理屈でしつこく絡んでくる奴はこいつです。
深谷医師もその標的の中の一人。
RONの職業 2ちゃん専門低脳皮膚科医  
主な業務内容 ステ・プロの宣伝及びステ・プロ薬害情報の隠蔽活動
153:02/08/02 18:18 ID:???
深谷先生のためのスレでどうしてこういうことするかなぁ?
154名無しさん@まいぺ〜す:02/08/02 18:22 ID:???
> 深谷先生のためのスレでどうしてこういうことするかなぁ?


・・・ヴァカだから。(藁
155名無しさん@まいぺ〜す:02/08/02 18:27 ID:???
>・・・ヴァカだから。(藁

一言レス キタ---------!!(笑
156名無しさん@まいぺ〜す:02/08/02 20:03 ID:???
ステ塗れよ!もっとたっぷり塗らないと!わかった?
157名無しさん@まいぺ〜す:02/08/02 21:06 ID:???
>先日外来で、深谷脱ステ→竹原と流れて、結局は、深谷先生のところに戻っ
てきたら
>しき方いましたよ。

自分はステ使いが上手くて他のアホの皮膚科医と違ってステ治療は失敗しない

竹○先生言うていたのに・・。
1583年前お世話になったものだけど.....。:02/08/05 11:37 ID:sWrN6TrE

このスレ荒れてきているので、ちょっと本筋に戻したくて
自分の深谷先生へ感謝の気持ちを少し書きたいと思います。

私のアトピーの症状は、すでにステロイドが 効かないぐらいに
まで なっていたので結局ステロイドをやめざるをえなかった。
テクスメテンと リンデロンVG軟膏を塗りつづけた結果だった。
これで、脱ステをしたのだから、相当なリバウンドだったであろうと
この板の住人ならば 想像するのは難しくはないでしょう。

深谷先生に出会ったのはそんな時のこと。
先生に出会わなかったら、脱ステは成功しなかったであろうと思う。
確かに、深谷先生はとっつきにくく、あまり優しいというイメージではないが
私にとっては、最高の先生だった。
生活面では自分がなんとか、工夫して変えていかなければならないが、
そのヒントを与えてくれたのが、深谷先生だった。

私にとって深谷先生は アトピーを治してくれる医者ではなく、 道しるべ。

確かに、個性が強いから 患者や医者などから、叩かれることも多かっただろうな。
深谷先生はこれからどうされるのかを教えてくれた人ありがとう。
でも(その情報が本当ならば)これからも日本にいて、アトピーの患者を救ってほしかった。
先生は 学会や、いろいろなものに疲れてしまったのかなぁ?

あれから、私の皮膚は完治はしないまでも、かなり良くなりました。
眠りに入る時も、痒くならなくなったし、夜中も痒さで起きることも無くなり
朝シーツを見ても、血はついていないし もう ぼろぼろ落ちている皮膚を見なくて
済むようになりました。

私は医者でも、研究者でもないのでステロイドの是非などは論じられないですが
「脱ステはしたが 自分は本当に良くなるのか?」と迷ってる人にお伝えしたいです。
個人差はあると思います。 でも少なくとも、私は ステロイドをやめてかなり良くなった。
そしてステを止めたから、自分にとって 何が悪かったのかもわかった。
コントロールの仕方も自分なりのやり方を探し出せました。

ここまでこれたのも、深谷先生のおかげです。
先生、また過労で倒れないようにお気をつけてくださいね。

長文スマソ




159殺ったームーン ◆L5orGxhA :02/08/05 11:40 ID:loMuSWNT
>>158
素晴らしいレスですね!!
160名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 13:28 ID:???
ステ効かなくなって脱ステしたのに脱ステ医ありがとうって…藁藁
161殺ったームーン ◆L5orGxhA :02/08/05 13:39 ID:xenBdxKU
意味分からん。
脱ステするのが正しいんだから、ありがとうでいいんじゃないの。
それ以前に、ステ派皮膚科医に文句を言うべきだと言う意見ならば
納得だけどさ。
162名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 16:28 ID:???
828 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/25 08:50 ID:???
>RONは、もっとまじめ(最近はまじめじゃないが)な
>掲示板でよく正統理論派と言われてた人だよ。

屁理屈派、ステ推進係だよ。


829 :825 :02/04/25 16:02 ID:???
>>828

ちょっと同意。脱ステや、民間をよく言う人には
独特の言い回しで、来るんだよねえ。
やったーまんが初めて書いた時、
絶対、来る!と、思ったらホントに来るから怖い。
あっちと、こっちとそういう意見を見回る自主的おまわりさん
だね。
ちょと前はF先生のスレでも理屈こいてたっけ。


830 :RON :02/04/25 17:10 ID:???
>>829

「理不尽な意見に反論するな」とおっしゃるわけですか?


831 :829 :02/04/26 01:01 ID:???
だから、怖いって。(^^;

やっぱり、来たか!!って、感じだね。
別に理不尽な意見に反論するなとか言ってないよ。
その、まめさが怖いだけ。
君の意見には異論も反論もないよ。(正当なものが多いし)
ただ、そこまでの「理不尽な意見」に対する
反応の仕方のあまりに執拗さに、
ステロイド使用への恐怖心を転嫁させてるように感じる。
気持ちはわかるが「理不尽な意見に反論」したい、してしまう。
その、、、まめさがやっぱ、怖いんだよね。




RONのアホらしい自問自答w(829、830,831 川島眞殺害スレよ
り)
脱ステ医、脱ステ患者に激しい憎悪を燃やし、いつも独特の屁理屈でしつこく
絡んでくる奴はこいつです。
深谷医師もその標的の中の一人。
RONの職業 2ちゃん専門低脳皮膚科医  
主な業務内容 ステ・プロの宣伝及びステ・プロ薬害情報の隠蔽活動
163名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 17:57 ID:???
つまり脱ステ医に進められなくても脱ステせざるを得ない状況だったんじゃないって事じゃないかな?
1643年前お世話になったものだけど.....。:02/08/05 18:04 ID:AhuFRigl
>>163 説明ありがとう。 ああ、やっと意味がわかった。

>>160
脱ステ中は 何度もくじけそうになったり、自殺を考えるほどだったんだけど
深谷先生の励ましや 非常に 参考になる指摘などを受けたことについて
感謝の意を表したのです。
165名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 18:06 ID:???
>先生に出会わなかったら、脱ステは成功しなかったであろうと思う。
>確かに、深谷先生はとっつきにくく、あまり優しいというイメージではないが
>私にとっては、最高の先生だった。
>生活面では自分がなんとか、工夫して変えていかなければならないが、
>そのヒントを与えてくれたのが、深谷先生だった。

こう言ってるんだからお礼を言うのは当然だろ。
何の文句があるんだ?
166名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 21:14 ID:???
結局何一つ出来ずに逃げたんでしょ?
ステロイドは治療の妨げになるみたいなことを言ってはみたものの
なーーーんも証明できず疲れたから逃げた。

「どっちの料理ショー」で最終段階、
「今夜のご注文はどっち?」でコマーシャルに入ったが
そのままテレビ放送が電波障害で終わっちゃったようなもんでしょ?
167:02/08/05 21:23 ID:???
いつもの屁理屈例え話がまた出たよ(藁
168名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 21:42 ID:???
まあ、医者と信頼関係にあるのはいいこと。
169殺ったームーン ◆L5orGxhA :02/08/06 01:32 ID:K38jPt9i
RONは活動を続けている、、、。
170名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 04:38 ID:???
>先日外来で、深谷脱ステ→竹原と流れて、結局は、深谷先生のところに戻っ
てきたら
>しき方いましたよ。

自分はステ使いが上手くて他のアホの皮膚科医と違ってステ治療は失敗しない

竹○先生言うていたのに・・。
171名無しさん@まいぺ〜す:02/08/07 11:54 ID:???
>>170

T原を信用するバカってまだいたんだ?
172名無しさん@まいぺ〜す:02/08/07 13:58 ID:WRIJLyLQ
深谷先生ありがとう。これからは自分の力でコントロールしていこうと思う.
173名無しさん@まいぺ〜す:02/08/12 16:07 ID:???
Y先生の日記より
「国立名古屋病院に勤務されていた深谷先生が8月いっぱいで退職することになった。
先生はステロイドを使用しないでアトピーを治療する数少ない先生で、
私の患者さんも沢山入院して面倒を見てもらった方である。
まわりがステロイド派の皮膚科医ばかりで孤軍奮闘されていたが,
心理的にも、肉体的にも疲れきってしまったのだと思う。非常に残念だ。
これから重症の患者さんがきて入院させるところがなくなってしまう。
最近ステロイドの内服をされたアトピー患者が増えてきて、
このような患者さんの場合、離脱させるのに入院が必要になることが多い。
それにしても深谷先生の引退は困った。 」

本当に残念です。
174名無しさん@まいぺ〜す:02/08/12 17:49 ID:???
ステロイド派の不動の全国制覇!。
175名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 12:47 ID:lWfeNisz
やっぱり、先生辞めないで!
先週最後の受診をした時には、さすがに面と向かって言えなかった。
ありがとうと言うのがやっとだった。
感謝の気持ちはたくさんあるけど、それ以上に辞めないで欲しい気持ちの方が
いっぱいあるみたい。
新しい先生のところにも通っているけど、やっぱり深谷先生のようには信頼で
きない。私の一番辛かった時期に助けてもらったからかな。
居なくなって初めてその存在の大切さに気づく
大切なんて言う生ぬるいもんじゃない!
医師にとって、皮膚科医にとって、今、そしてこれから苦しむ患者にとって
なくてはならない存在なのに。もっとみんなに気づいて欲しかった。
ステロイドが必要という人も、必要でないという人も、いろんな考えがあって
良いと思う。大切なのはお互いを認め合うという事じゃないのかな?
先生の退職も悲しいけれど、このスレも悲しくなる。
先生!陰ながら応援しているからね。
私は一日も早く、つるつる スベスベ ぷるぷる(ちょっとカサカサ)
の肌になるのだ!!!
176名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 15:05 ID:???
>先日外来で、深谷脱ステ→金沢大皮膚科教授竹原と流れて、結局は、深谷先生のところに戻ってきたら
>しき方いましたよ。

自分はステ使いが上手くて他のアホの皮膚科医と違ってステ治療は失敗しない

竹○先生言うていたのに・・。
177名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 15:08 ID:???
深谷センセの本昨日読んだけど、ステ外用より内服のほう
が副作用が少ないと書いてあったけど、ホンマかいな?
178名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 15:43 ID:???
>177
嘘つけ。竹○の本を読んだじゃないの?
179名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 15:49 ID:???
>T原を信用するバカってまだいたんだ?

一杯いるよ。
180名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 16:56 ID:???
バカが多いな〜
181名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 18:15 ID:???
先日、TBS系列でドキュメンタリーアワー
「アトピーラビリンス〜いま変わりつつあるアトピー治療〜」という番組をや
ってました。
例の某金沢大学の竹原や東京女子医大の川島などが出てて、おなじみのガイド
ラインやステロイ
ド第一選択主義、プロトピックとステロイドの使い分けなど、言語道断の偏見
に満ちた内容でした。
笑ってしまったのは、QOLの向上のために、患者を集めて「ステロイドはこう
使いましょうね」と
いうあたかも洗脳のような説明を竹原が行っている場面。
自分の左腕をまくって、チューブから出した軟膏を塗って、
「このように塗りましょう」と指導してたのですが
「何回もこうやって自らの体で塗っているのだから、副作用などあろうはずが
ない」
とでもいいたいのだろうか?と思いました。
仮に本当にステロイドが「入っている」薬を自分の腕に塗ってデモンストレー
ションをおこなっ
ているとしても、茶番には変わりないです。

かつて水俣病の訴訟が起こったとき、チッソの社長が汚染流域の水を飲んで見
せて、
「この流域の水をのんでも発症しないじゃないか!」と
啖呵を切ってましたがこれと同じだと思いました。

仮に何回も塗るとしても、患者が塗る頻度、期間に比較すれば、微々たる物に
すぎない。
まあ、あと何十年かそうやって自分に塗り続けてほしいものです。

できたら顔にも塗ってその経緯を披露し続けてほしいし、どうせなら彼の子供
や孫に塗り続けて
ほしいものですね。
182名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 08:57 ID:???
私もアトピーやめたい。
183177:02/08/20 11:21 ID:???
ほんとだよ、たしかステロイド依存っていうピンクの
表紙の本。たぶん一緒の人だと思う。深谷とかいてあったから。
嘘だというなら、読んでみて、マジ話だから。
184名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:28 ID:???
>>179
T原自信も馬鹿にしか信用されていない
と分ってやってるからなぁw
185177:02/08/20 11:31 ID:???
とにかく読んでみて!脱ステ中患者の要望があれば
ステの内服だか注射をやると書いてあった。
外用より皮膚に貯蓄しないぶん全身にいきわたるから
副作用が少ないて書いてあったけど、ほんまかいな
186名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:37 ID:???
>177

信者にいくら言っても無駄ですよ。神格化してますから。
187177:02/08/20 11:39 ID:???
でも本見ればわかることじゃん
188名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:45 ID:???
>>187

「それはそういう意味でお書きになったのではなくて」
とかなんとか言う詭弁が出てくる。


に 10000リンデロン
189名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:52 ID:???
そういう意味もクソも、本人がちゃんと断言してるから
まぎれもない事実で、そういう意味でお書きになったのではなくて>
は流石にアレを読んだら通用しないと思われ
190名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:57 ID:???
昼間っから妄想ふくらまして大変だな(藁
191:02/08/20 12:07 ID:???
さっそく来ますた(w
192:02/08/20 12:08 ID:???
なにが?(w
193:02/08/20 12:09 ID:???
信者が。(w
194:02/08/20 12:12 ID:???
信者じゃないんだけど?
また妄想?
195名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:13 ID:???
ちゃんと本に書いてあるんだから妄想じゃねーだろ
196名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:16 ID:???
本のことは知らんよ。見てないし。
信者がこう言うに違いないとか
ひとを勝手に信者扱いするのがキモい妄想なの。
197177:02/08/20 12:17 ID:???
信者という人達コワ〜
本に書いてあるのに妄想になるんですか?
なんかきもち悪い・・不気味・・
198177:02/08/20 12:23 ID:???
ただほんとに内服や注射のほうが、副作用少ないのか
聞きたかっただけなのに。
だいたい竹原って人知らないんだけど。
199名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:31 ID:???
そのテレビいつやってたの!?
200診断基準:02/08/20 12:31 ID:???
> ひとを勝手に信者扱いするのがキモい妄想なの。

どのレスがひとを信者扱いしたって?
201名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 21:14 ID:???
>>198
それも本に書いてあったと思うけど。
副作用、というなら内服の方が強いに決まってる。
もちろん深谷先生もわかってる。
それでもリバウンド時に使った理由。

アトピーの人は甘やかさないほうがいい

1 :名無しさん@まいぺ〜す :02/06/16 09:20 ID:???
アトピーの人を甘やかしてはいけません。
厳しく接するのがよいと考えます。普通の人よりももっと厳しく。
職場の部署に、一目でアトピーとわかる人がいるのですが、
以前までは、仕事能率が悪いというか、根気が無いのです。
休んでしまうこともよくありました。
こんな状況ではほかの人が迷惑かかるし、
本人のためにもならないと思い、
部署の責任者として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。
持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、この不況を乗り越えようとしてるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病じゃないか。内臓は異常ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの病院も
本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、
症状も見違えるぐらい良くなって、仕事にも積極的になりました。
あのとき、叱っておいてよかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました。
やはり、気持ちというのは大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思ってます。

203名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 22:58 ID:CSsUYaWG
上司に叱られたから、仕事をするためにステロイドを使ったのであれば、
とても残念です。
上司であるあなたは、もちろんアトピーという病気を十分に理解したうえで
「たかが皮膚病」とおっしゃったんですよね?
社会は厳しいですね、こんな上司の下で働かないといけないなんて
204名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 06:31 ID:???
T原自身も低能系ママやいい訳ステ・プロ漬けギャルや無知で強烈ステ依存になって怖くて
脱ステができなくなったあんちゃんなどの馬鹿にしか信用されていない
と分ってやってるからなぁw
205名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 16:46 ID:???
今ステロイド使ってるやつは、とにかく止めて!
私は大学で分子生物学やってて、生化学や薬理学の先生
と話したりするんだけど、本音では使うなって言ってる。
作用機構を知れば知るほどこわくてとても使えないよ。
蛋白系ホルモンは細胞膜のレセプターの結合して、
物質代謝の調節をするんだけど、ステロイド系ホルモンは
核に作用して、遺伝子の転写を誘発するのね。
たとえば人の2次成長とか、昆虫の変体(蛹が蝶になったり)
みたいなダイナッミックな変化を引き起こす。
そんな物質を必要以上に過剰に体に与えて大丈夫なわけがない!
206名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 17:21 ID:???
>>205

> 遺伝子の転写を誘発するのね。

> ダイナッミックな変化を引き起こす。

どれくらいの確率で起こるんですか?
207名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 17:39 ID:???
つまり人間が化け物ゾンビに変身するという事です。たまに街で見かけるのが変身後ということになります。
208名無しさん@まいぺ〜す:02/08/23 15:26 ID:???
>先日外来で、深谷脱ステ→金沢大皮膚科教授竹原と流れて、結局は、深谷先
生のところに戻ってきたら
>しき方いましたよ。

自分はステ使いが上手くて他のアホの皮膚科医と違ってステ治療は失敗しない

竹○先生言うていたのに・・。
209名無しさん@まいぺ〜す:02/08/23 15:27 ID:???
粘着コピペうざい
210名無しさん@まいぺ〜す:02/08/23 15:28 ID:???
生活指導もろくにしないで、来た患者みんなに副作用の説明もなしに強いステ出しま
くって、自分の所でステ中毒患者大量生産しておいて、
その患者が脱ステして良くなったら、こんな言葉で罵倒してるのが低脳皮膚科医。
「八つ当たり」は低脳皮膚科医がやってることだな(w
211名無しさん@まいぺ〜す:02/08/24 08:31 ID:???
その薬理作用の大きさゆえ、そういったこと(生活指導)への考察をないがしろに
 してきた諸先輩の功績は偉大なり。
212名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 22:23 ID:/QaIXbPs
今、先生何してるのかな?
それまで深谷先生に担当してもらっていた患者さんたちは国立の別の先生に診てもらっているの?
治療法はどうしてるの?
213名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 06:24 ID:???
>先日外来で、深谷脱ステ→金沢大皮膚科教授竹原と流れて、結局は、深谷先
生のところに戻ってきたら
>しき方いましたよ。

自分はステ使いが上手くて他のアホの皮膚科医と違ってステ治療は失敗しない

竹○先生言うていたのに・・。
214名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 16:44 ID:???
 
215名無しさん@まいぺ〜す:02/08/30 19:59 ID:bgteeqDQ
昨日、国立病院に問い合わせたら先週付けで退職されたと言ってたよ。
216名無しさん@まいぺ〜す:02/09/01 15:06 ID:???
退職してリセットできる身分が懐かしくもあり、うらやましい。
 そういう意味で勤務医は気が楽。 あとに残された宿題はついてこないし。
217名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 02:46 ID:Bu0wchYY
age
218名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 15:09 ID:???
うーん、深谷さんが去って非常に残念です。
219>216:02/09/19 14:57 ID:???
>退職してリセットできる身分が懐かしくもあり、うらやましい。
>そういう意味で勤務医は気が楽。 あとに残された宿題はついてこないし。

開業医さんですか?
閉院なされば?(嫌味ではございません)
宿題というのは患者に関することなのか、それとも開院にあたっての借金のことか・・・(これは嫌味)

220Subesube:02/09/19 15:43 ID:uR1oMteR
一家を支える大黒柱が、首にならない職場を辞めて、先の見えない世界に
飛び込むのは、相当な勇気が必要だと思う。深谷先生は楽な人生を歩まない
タイプなのかな。
先生のような大活躍は出来ないけど、自分なりにしなくちゃいけないことが
最近見えてきた。大したことは出来ないけど、何十年後かにその成果が出て
皮膚科医がイヤでもステロイドを使わない治療をせざるをえなくなることを願って。
そのためにも、やっぱり仕事は辞められない。この職業を生かさない手はないもんね。
首にはならないぞぉ!おぉ〜っ
221216:02/09/19 18:28 ID:???
>219
借金はない。 ローテートできる身分のうちは期間限定だから最後まで
 その人の人生と対峙するようなこともなく、ある意味で気は楽というだけ。
222名無しさん@まいぺ〜す:02/09/22 05:28 ID:???
一旦ステ依存にされてしまって簡単にステやめられるんなら
みんなとっくにやめてるっつーの。>竹○せんせ
223名無しさん@まいぺ〜す:02/09/27 23:22 ID:???
T原自身も低能系ママやいい訳ステ・プロ漬けギャルや無知で強烈ステ依存になって怖くて
脱ステができなくなったあんちゃんなどの馬鹿にしか信用されていない
と分ってやってるからなぁw
224名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 05:19 ID:???
皮膚科業界や薬品業界の資金援助によるマスコミ経由の
患者をもっと治らなくして増やそうとするステ・プロ拡販が盛んだから、
大変だったと思う。
225名無しさん@まいぺ〜す:02/10/29 20:32 ID:???
>224
そういう厨なことは言わない、ほんとに患者なら。

深谷先生自身、「アトピーのステロイドなんて儲けにならない」って言ってたぜ。
ステ蔓延の原因はそんなかっこいい裏があるんじゃなく、もっと情けない理由。
226名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 05:10 ID:???
>225
医者は黙ってステロイドを処方するからおっかない。副作用があるとも言わな
い。少なくとも自分
がかかった皮膚科はそうだった。医者が「強い薬ですから」と言った時や、塗
ったらとてもよく効い
た、という場合はステロイドの可能性大。
227名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 05:21 ID:???
>224
儲からないから、患者が外来に溢れ返るようにしなければ
ならない。つまり、薄利多売。
患者を増やし続ける為には治ってもらっては困る。
だから、依存性の高いステ・プロで患者がリバウンドが
起こってしまうようにして逃げれないようにする。
228名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 05:45 ID:???
先月、深谷先生に子供のアトピをあるところで見ていただいた者です。
この時期に先生の診察を受けられた
うちの子供は非常にラッキーだったのですね。
229おまえ ◆9QL5orGxhA :02/11/26 15:45 ID:???
俺も薄利多売説に一票!
230名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 15:51 ID:???
>>228
今どちらにいらっしゃるんですか。>深谷氏
231おまえ ◆9QL5orGxhA :02/11/27 00:58 ID:???
ここにおるわいっ。
ほれ、目の前に居るじゃろうが。
232名無しさん@まいぺ〜す:02/11/27 08:54 ID:???
いつのもいい調子でステ・プロ漬けに誘導するT原。
子供がステ依存症になっても治療に疑問を感じない母親達。
アトピー患者を食い物にする悪徳皮膚科。
みんなDQN
233名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 20:41 ID:???
ここに登場してるよ。深谷チルドレンと仲良くおしゃべりしている。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~atopiken/basicbbs/bbsky.cgi
234おまえ ◆9QL5orGxhA :02/12/02 02:43 ID:???
あっ本当だ!!
235名無しさん@まいぺ〜す:02/12/02 03:14 ID:???
>229
薄利多売が大きい。
ひとりあたりの儲けを抑えられれば抑えられるほど、
患者を増やそうとする。
皮膚科全体で(製薬会社も絡んで)パイを大きくするためには
薬物依存を増やすのが手っ取り早い。
そういう感じかと。
236おまえ ◆9QL5orGxhA :02/12/02 03:19 ID:???
へい、全くでやンス!
237おまえ ◆9QL5orGxhA :02/12/02 08:50 ID:???
ところで大分前にまだ告らんとか新有志がいた頃のここでのステ、プロ議論の最中に出てきたDr、Fってやっぱり深谷先生なの?
238名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 05:05 ID:???
ステのジャッキーの重症アトピーはだらしなく涎を出して、ステをくれと言いう。
239名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 12:12 ID:???
>233

深谷医師はステの依存性に警鐘を鳴らすなど功績があるが、
あの手のBBSで女の子とチャラチャラするのが、軽薄な感じがする。
240名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 13:07 ID:???
>229
薄利多売が大きい。
ひとりあたりの儲けを抑えられれば抑えられるほど、
患者を増やそうとする。
皮膚科全体で(製薬会社も絡んで)パイを大きくするためには
薬物依存を増やすのが手っ取り早い。
そういう感じかと。
241名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 17:33 ID:???
>239
うん、深谷先生ったら掲示板で女性とイチャついてる。
242名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 18:23 ID:???
合成ステロイドはうまく完全には分解されずに、体内に残留するということ。大半
は、やがて
肝臓や腎臓で処理され、体外に出ていきます。しかし、合成ステロイドは脂溶性の物
質ですから、一部は、皮ふから血流へ浸透してゆく途中で皮下の脂肪層に溜まっ
てしまいます。一部とはいえ、それを積み重ねていけば・・・・と考えると。
243名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 18:31 ID:???
患者といちゃついても別に楽しくなかろう。
あれは「医者として」のサービス精神でやってる気がする。
244名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 18:34 ID:???
>243
でもRONや低能皮膚科医は羨ましいみたい。
245名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 18:38 ID:???
深谷先生ってどういう先生?
料理の達人ですか?
246名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 18:42 ID:???
607 :医者板からのコピペ :02/12/29 15:05 ID:???
57 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/12/19 01:29 ID:zj9t6/e9

http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/atopic.htm
こうなりゃ、患者はびっくりするわな。
新人皮膚科医さん、気をつけなさい。


60 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/12/19 02:25 ID:zj9t6/e9

全部アトピーかどうかは作者ではないので知らんが、
ステロイド粉飾タイプはもっと酷いのも多いな。
新人皮膚科医さんの肝に銘じられるような、
もっとインパクトのある提示あれば良いんだけど、探すの面倒なんで
とりあえずそれで。
たかが外用剤と思ってたら、すごいことなるぞーー。
247名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 19:36 ID:???
料理の達人です。>>245
248名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 20:35 ID:???
あんたらオモロくないね
249宮崎 ハヤム ◆9QL5orGxhA :02/12/30 21:56 ID:Wv6ODbm/
って言うか、僕ともいちゃいちゃしてーって感じなんだろ。RONも寂しいんだろ。フフ。
250名無しさん@まいぺ〜す:02/12/31 02:06 ID:???
RONなんか登場してないやん。< アト研BBS
251名無しさん@まいぺ〜す:02/12/31 10:41 ID:???
深谷さんの身内贔屓っていうか、仲良しクラブってのは
排他的だよ。
252名無しさん@まいぺ〜す:02/12/31 14:59 ID:???
>233
サロン的なアト研で特定の女とイチャついてるな。
脱ステを提唱していることは大いに評価できるが、
精神的に未熟だ。
著書などでは、「自分が患者を治したのではない」(これが真実)
と身近な雰囲気をにじませているが、身内のBBSなんかでは
「・・・3年かけて僕が治した」なんて権威を持ち出している。
スキがあるんだよ、だから竹原なんかにつけ込まれるんだ。
253猪木ボンバィエ:02/12/31 21:50 ID:???
おい、お前ら、2ちゃんなんてやってないで、TBSの猪木ボンバィエを
見ろ!ウジウジした気持ちがふっ飛ぶぜ!
プロレスハンター・ミルコと猪木イズムの継承者藤田の勝負が見ものだぜ!
強いマイクが帰ってきたぜ。
おい、吉田のフロントレッグロックがきまったぞ!
佐竹は引退だ、ああ。
藤田よ、ブライアン・コーチのガウンを着てガンガレ!
安田よ、去年の実力を見せてやれ!
254猪木ボンバィエ:03/01/01 00:41 ID:???
高山には感動した。奴は男の中の男よ!
怪物相手に負ける戦いに命をかけた。
来年は、ミルコとボブサップの勝負を見たい。
255山崎渉:03/01/07 05:57 ID:???
(^^)
256名無しさん@まいぺ〜す:03/01/12 17:05 ID:???
>深谷さんの身内贔屓っていうか、仲良しクラブってのは
>排他的だよ。

アトピー研の掲示板見たよ。ほんとだね、親衛隊の女の子?(ババアかもね)
とイチャついてるわ!


257名無しさん@まいぺ〜す:03/01/12 17:59 ID:???
ババアともいちゃつけるのは、大変サービス精神に溢れる人とお見受けする。
世の中に尽くしていると言えるでしょう。
258山崎渉:03/01/17 05:59 ID:???
(^^;
259名無しさん@まいぺ〜す:03/02/02 14:01 ID:???
チ○コがたつ時、マン○がひらく
チ○コがたつ時、マン○がひらく

チ○コがたつ時、マン○がひらく
チ○コがたつ時、マン○がひらく
260名無しさん@まいぺ〜す:03/02/02 15:45 ID:???

チ○コがたつ時、マン○がひらく
じゃなくって、
マン○がひらく時、チ○コがたつのだ

261名無しさん@まいぺ〜す:03/02/04 00:10 ID:Wve3rkaJ
>ALL
深谷先生はお休みになりました。
ではおやすみなさいませ
262名無しさん@まいぺ〜す:03/02/08 10:04 ID:???
深谷は、けっこう暇そうにしてるぞ。
263名無しさん@まいぺ〜す:03/02/08 12:45 ID:???
え、深谷先生暇なの?
264名無しさん@まいぺ〜す:03/02/11 11:37 ID:???
チ○コがたつ時、マン○がひらくのか、
マン○がひらく時、チ○コがたつか、
深谷先生は医師生命をかけて研究中!
265名無しさん@まいぺ〜す:03/02/11 12:51 ID:???
>>1 どこに去ったの?
266名無しさん@まいぺ〜す:03/02/14 01:27 ID:???
きっと死界だろうぜ!
俺には救世主の野村がいるから安泰だ!
恵比寿に開業しに来たからラッキーだぜ!
名古屋の田舎までなんか行ってられるか!
267山崎渉:03/03/13 16:59 ID:???
(^^)
268暇人:03/03/13 17:01 ID:???
深谷先生はまだいるよ
269名無しさん@まいぺ〜す:03/03/17 01:55 ID:???
(^_^)/~~~
270名無しさん@まいぺ〜す:03/03/29 12:25 ID:a5p9485K
俺も一度入院したからなー
先生は何処へ?
271名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 21:03 ID:???
名古屋で開業して、
バッチリ儲けるつもりです。
272山崎渉:03/04/17 11:29 ID:???
(^^)
273名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 19:54 ID:???
ぽやおいjけpppppppppppppp
274松本だぁ!:03/04/19 20:44 ID:???
松本だぁ!バカ野郎、テェメー!
深谷のオンナたらしに騙されるな。

アトピーの治療はな、本質を完全に理解し、
かつ、無数の患者を治してきた
医者にのみ任せるべきものヤ。
それがワシや。
ゴルァ〜〜〜 ノーベル賞よこさんかい!!!
275山崎渉:03/04/20 05:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
276名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:39 ID:???
デカマンコ軍団はどうしたのだろう?

アトピーの人は甘やかさないほうがいい

1 :名無しさん@まいぺ〜す :02/06/16 09:20 ID:???
アトピーの人を甘やかしてはいけません。
厳しく接するのがよいと考えます。普通の人よりももっと厳しく。
職場の部署に、一目でアトピーとわかる人がいるのですが、
以前までは、仕事能率が悪いというか、根気が無いのです。
休んでしまうこともよくありました。こんな状況ではほかの人が迷惑かかるし、
本人のためにもならないと思い、部署の責任者として、
そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、この不況を乗り越えようとしてるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病じゃないか。内臓は異常ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの病院も
本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、
症状も見違えるぐらい良くなって、仕事にも積極的になりました。
あのとき、叱っておいてよかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました。
やはり、気持ちというのは大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思ってます。
278名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 16:42 ID:???
マンコあげします。お許しください。
279山崎渉:03/05/22 01:57 ID:YwJ+sZvc
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
280名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 15:40 ID:gKOx4a/q
マンコあげでスか?
281山崎渉:03/05/28 16:49 ID:pWIla0m7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
282名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 21:08 ID:E0/eoKjO
山崎、ふざけるな!
オレは、疲れた。。。
283山崎 渉:03/07/15 11:36 ID:irD8o03z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
284名無しさん@まいぺ〜す:03/07/28 08:57 ID:fyG3RKE7
 鶴舞公園クリニックを開業された深谷先生へ
先生は先生の経験に基づき、脱ステロイドを提示したと思います。
私もそれを信じてきました。現在、日本ならびに世界のアトピー治療は
先生の説を支持することはありません。自分の提示した説が全面的に
否定された今、皮膚科医としてアトピー治療に携わりたくないという
気持ちはわかります。開業されて自由診療である美容外科に自分が
医者としていきる道をなんとか見出そうとされることわかります。
ただ、アトピー治療の混乱を招いた要素としてあなたの存在は
欠かせません。その混乱を収めるためにあなたなりに努力して
いただきたいです。m
285名無しさん@まいぺ〜す:03/07/28 10:57 ID:DEWsCiRF
私は脱ステして治ったし、深谷先生に感謝している人って多いと思います。
深谷先生みたいな方が、あんな苦労をしなくていいよう、皮膚科学会も少しは変わればいいのにと思いますが、
まず無理でしょうね。
今度のプロトピックに対しても、批判を葬り去り、患者に情報を隠すことしか眼中にないみたいです。
嫌ですねぇ。
286山崎 渉:03/08/15 23:24 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
287名無し:03/09/20 14:42 ID:Xf3XVh66
>277
アナタ、アホ
わかってない
アホチンね
288偏差値を比べよう!:03/10/18 11:24 ID:IaWPVPoD
ステロイド蔓延医師・・・東京医科歯科大の西岡は阪大卒、
            東京女子医大の川島は東大卒、
            愛育病院の山本は慶應卒で、
            みんな偏差値が高い大学を卒業している

反ステロイド派・・・練馬のプロトピック藤澤はアホのポン大、
          深谷は公立で最も偏差値が低い名市大、
          患者で過激派の松岡は、関西4私大の中で
          最も偏差値が低い関西大
289名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 15:37 ID:sBncK6oa
およ
290名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 18:48 ID:upP7CANG
偏差値なんか治療には関係ない。
291名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 13:42 ID:5KxE/BtN
>>288
普通に考えれば、エリートの方が権益やしがらみに縛られるからな。
>>225
医療方針が間違ってた事を認めたくないってとこかな?
292名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 13:43 ID:5KxE/BtN
ageとこう
293 :04/03/04 15:21 ID:LSK/iB8p
http://home.att.ne.jp/red/maki/moto/intro.htm
ココ↑、深谷先生のサイトのようですが、誰かご存知ですか?
今年の1月28日更新となってます。
294名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 17:30 ID:KpMYe+2f
>>293
それは元患者さんだった方のサイトの一部でしょ。
厚意で、深谷先生のアトピーについての見解を載せてくれてるんだよ。
深谷先生のサイトではない。

深谷先生の情報が知りたいんなら、先生の美容外科のサイトか、
直接医院へ行けばいいじゃん。
295名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 18:04 ID:Dz02Elzv
>>291 しがらみ = 教室の先輩、学会協賛企業? 研究費かせぎ?
296 ◆SHNcEoE20I :04/06/18 16:59 ID:m2l1ESBV
tesu
297名無しさん@まいぺ〜す:04/07/08 15:34 ID:oA8bbYml
オカルト板「死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?」
「洒落にならないくらい恐い話を集めてみない?」スレのまとめサイトより。

まあ話半分で読んでみてください。

http://kowai.sub.jp/57/867.htm
http://kowai.sub.jp/22/823.htm


298名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 11:08 ID:DH+3YCUj
299電脳プリオン:04/08/08 17:15 ID:gUOK38UW
その名前をはじめて聞きました。。
300名無しさん@まいぺ〜す:04/08/09 01:50 ID:0eyHrs5n
ステロイドについてもっと知りたい。非常に強い薬というのは確かだ。
301名無しさん@まいぺ〜す:04/08/09 02:06 ID:3o4pESjk
非常に強い効果があり、現代医学には必要な薬であるのも確かだ。

しかし、医者はその絶大な効果にばかり頼りきり、結果、乱用し、
患者にはその多い副作用ばかりが広がって、
全てが歪曲されている
302名無しさん@まいぺ〜す
ギャー!
キューがいる!!