【アトピーの人、下着や洋服はどうしてる?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
ブラジャー、ガードル、ストッキング、タイツ、トランクス、水着、
コート、セーター、マフラー、スーツ、制服、などなど・・・

着るものに関する苦労や工夫について、語り合いましょう。
2名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 01:26 ID:f0fQ5NG0
2げっとですか?

とりあえず下着は全部綿。ストッキング、水着、セーター、マフラー、は着ない。
制服は卒業したので解放されてます。
とにかく、肌に触れるものは綿で統一。
3名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 01:28 ID:???
化学繊維のものはパス。化繊のものを身につけて汗をかくともう
その部分が真っ赤、痒いの何のもう思い出したくない。
ジャージが着れない。
4名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 01:41 ID:/Nw+ohbk
綿のババシャツ愛用。
身体が酷いときは縫い目も気になるので裏返して着てる。
家の中ではTシャツ&ノーパンでパジャマのズボンはいてます。
パンツのゴムが痒いです。
5名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 02:38 ID:???
学校卒業してアトピー軽くなったのは明らかに制服から逃れられたおかげ。
修学旅行で寝るときもジャージなんて地獄だった。
でも今バイトの制服が、65%ポリエステルなのですこしつらいかな
6名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 02:50 ID:f0fQ5NG0
>4
う、いっしょだ。私も家ではノーパンです。
ボクサーパンツにしたらちょっといいです。外には履いていき辛いけど。
ストッキングは、どうしても使わなければいけないときは、今よく出ている
太もも丈のをつかってます。腰周りは蒸れなくて楽です。すぐ脱げるし。
71:02/05/27 04:17 ID:pNg7DLB/
>2-6
やはり、木綿が基本ですよね。
制服といいジャージといい、学校生活はアトピーの敵、ですね。
制服はこまめに洗濯できない場合が多いから特に悪いような気がします。

自分の場合、化学繊維とちくちくするウールが駄目。
仕事を探す時に制服のある職場を避けなければならないのが悩みです。
女性用の洋服はなんでああ化繊が多いんでしょうね。

ノーパンの皆さん(w、
たぶんゴムを縫い付けてあるものが駄目なんだと思いますが、
ゴムを通してあるタイプの物なら大丈夫ですか?
これだとあまり色気はないでしょうが…
8名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 04:33 ID:EPmWZgs8
靴下はどうしてます?
完全に綿の物って、滅多にないですよね。
縫い糸はまず化繊だし、ゴムが裏側に出ていたりするし。
9名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 05:01 ID:uUjFKR/5
んーくつしたは帰ったらすぐ脱ぎますねえ。
履いてるのはあの、ここ何年かの足首までのですね。

>ゴムを通してあるタイプの物 どんなのでしょーか??
10名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 12:05 ID:seaYTKIm
ブラの肩ヒモの辺りが真っ赤にテッカテカにかぶれて
超ヤヴァイよ・・・。かゆいし醜いし、今年の水着はもう
あきらめましたわ。
11名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 13:06 ID:4TvEuykC
綿100%のブラってあるんですかね?
12名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 15:22 ID:CP93Im3R
ブラはしてません。
パッド付きキャミソールを着てます。
1310:02/05/28 15:33 ID:VAbDgFoS
私も出来ればブラしたくないけど、仕事がカチッとした
制服なので、ブラしないと格好つかないし、悩んでます。
14:02/05/28 18:31 ID:???
とりあえず下着は綿にしてますけど
洋服はなんでも着てます。
15名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 05:17 ID:ggn/VHcP
>9
通してあるっていうのとはちょっと違うかもしれないけど。
厚手のだと伸縮性を持たせるためにゴム糸を編みこんである物って多いよ。
買う時は大丈夫そうに見えるんだけど、履いてみると皮膚に当たって痒かったりする。
16名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 05:25 ID:ggn/VHcP
>11
綿100はなかなか無いですね。あってもハーフトップだっけ?
タンクトップが短くなったみたいな、ああいうのが多いです。
ただ、縫い糸が伸縮するものなので私の場合は痒くなったりしがち。

最近本屋で見つけたんだけど、ディノスのカタログに気になるブラが。
厳密には綿100じゃないんだけど良さげなので、迷ってます。
あれ、使ってる人いないかな?
17名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 23:22 ID:lHJXG/6X
ブラは肩ひも外して使ってます。激しい動きはできないのが難。
今考えると、中学の時使っていた後ろがクロスしているスポーツブラが
一番よかった。綿だったし。
18名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 23:25 ID:???
洋服で綿素材が多く、首元も隠れそうな服が多い
ブランドとかってあるかなぁ?
みんなどこで買ってる?
19名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 00:00 ID:lLhglZOe
アニエスbとか。モノトーンが多いけど、割とかわいいカラフルな色もある。
冬場も綿素材多くて重宝しました。
Do famiryも綿多いよ。あとはユニクロと無印良品かね。
20名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 04:17 ID:mZyFGuHV
某胸スレ(バレバレですな)の住人ですが、
綿100ブラは根気良く探せばありますよ!
あと綿じゃあないけど優しい素材?とか。
ベルメゾンとかワコールのイアス、ニッセン等よいみたいです。

>>15
ん?じゃあうちのは縫いこんであるのかなあ
安いのしか買わないからわかんない…w
21名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 13:01 ID:uqUISMsz
>>10さん
私もブラでかゆくて悪化してたけど綿のタンクトップの上からブラを
するようにしたらすごい良くなりました。
白い服でも肌色のシャツ、肌色のブラにすれば全然目立たないし。
ぜひ試してみて〜。
22名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 03:51 ID:???
礼服ってどうしてます?
女性用はまず化学繊維ですよね。
一着買わなきゃと思っているんですが、
ナイロンのストッキングも履けない私なので、
なにを買えばいいものかと思い悩んでいます。
23名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 12:32 ID:???
礼服ってお葬式用の事かな?
今んとこないから考えてなかったけど・・
とりあえず黒い服であれば一応OKだと思うんだよね。
綿じゃなきゃいけないけど、どうしても行かないとダメな人なら。
年齢がいってたら、あんまりラフになり過ぎるとどうかと思うけど。

とりあえずの黒い服にネックレス(真珠とか)したら
何とかカッコつかないかな?
中に綿を着て、上に羽織れるような物を買えば化学繊維でも何とかならないかな?
ストッキングはけないなら、パンツスタイルにすればよいのでは?
24名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 15:33 ID:dxdiYlWM
>22
可能ならばその場に行ってから着替えるとか、できるだけ着ている時間を
短くするとかね。
結婚式用の礼装も困るんだよね。私は網タイツ着用で(ぱっと見はごまかせる、
ストッキングよりはまだ刺激がない)綿織りの長手袋つけています。
今度はパンツスタイルのスーツ買おう。
25名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 17:56 ID:???
長手袋は、手のアトピを隠すため??
26名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 18:07 ID:???
なんだ、女専用のスレか。
27名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 18:21 ID:???
ブラはしません。パンツは綿100%
彼氏とお泊りのときは下着を持っていき、トイレで装着してます
28名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 19:29 ID:dxdiYlWM
>25
そうです。肘から下が結構荒れているので。ショール巻いたりしても、
やっぱり手が荒れているといまいち決まらないし。
手袋いいですよ。いろいろ売ってます。
2925:02/06/03 19:47 ID:???
なるほど。>28
301:02/06/03 19:57 ID:???
>26
いや、男性も大歓迎です。
比較的化学繊維が多くて困るのは確かに女性が多いですが、
男性には男性の悩みがありますよね。
31:02/06/03 20:24 ID:???
礼服、パンツスタイルで黒い靴下攻撃はだめ?
スカートが一般的ではあるけど・・

ブラ、タンクトップタイプで胸の部分に内部にカップが
入ってる(出し入れも出来るのもある)のがあったから
夏場はそれを使うつもりです。
冬はシャツの上からブラさ・・・。>>21さんのも試してみます。

パンツ(下着)、腰にも出てるから女性用パンツじゃ駄目なので
男性用トランクスの中にシャツを入れてゴムカブレしないようにしてる。
ロングスカート必須。
ついでに、太腿と太腿がくっ付くと悪化するから♂♀どちら用でも
いいから綿100%のズボン下みたいのを着用。
膝上まで折ったら階段でも見えないよ。あー、苦労する・・・。

女性用下着や洋服は体にフィットさせるのが多いから
男性用の下着を取り入れるとすごくラクです。
32名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 00:04 ID:???
男性用のトランクスは、ニット地のものだと
ゴムを通してあるものも見かけます。
ただ、あまり種類が無いから柄が選べないのが難点ですが。
33名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 10:12 ID:???
>礼服、パンツスタイルで黒い靴下攻撃はだめ?
>スカートが一般的ではあるけど・・

別に気にならないと思うけど・・
パンツスタイルなんて今や普通だYO!
黒い靴下が問題なのか??
パンツスタイルならそんな見えないし問題ないだろう。
34名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 11:09 ID:???
ブラはイアスがいいです。お勧め。
ストッキングは以前絹100%(又は絹混)をはいてましたが高い割に
すぐに痛むので、今はフクスケの満足シリーズを使っています。
意外と痒くならないです。

100%綿のかわいいキャミソールないかなー。前にワコールで
売ってたのは物が良かったんだけど、すぐ製造中止になってし
まい、リクエストしてるんですけど再発しないんです(;o;)。

皆さんお勧めの商品引き続き教えて下さい。
35名無しさん@まいぺ〜す:02/06/12 00:52 ID:ybguQwi2
イアスって4分の3と5分の4で
素材も微妙に違うみたいだけど、
どう違うのかわかんない… ??
通販は試着できないのが難点ですよねえ。

こないだTシャツの首のゴムっぽいとこで
かゆくなってしまった。1日だけだったので本当によかった!
末期かと思っちゃった。
36名無しさん@まいぺ〜す:02/06/12 02:24 ID:/m4bzcxN
イアスってホ−ムペ−ジ無いの?
37名無しさん@まいぺ〜す:02/06/12 02:27 ID:5BEhuACi
もちろんあるし、電話で詳しく聞いてもいいんだが
実際つけたひとの意見を聞きたくて… スマソ
3836:02/06/12 02:35 ID:/m4bzcxN
ホ−ムペ−ジのアドレス
コピペしてください
お願いします
39名無しさん@まいぺ〜す:02/06/12 02:58 ID:/x2uhPhW
ああ、そういう意味ですか。
わたしが教えてチャンだと怒られているのかと(^^;
どうぞどうぞ。http://www.e-shop.wacoal.co.jp/e-earth/index2.asp
4038:02/06/12 13:29 ID:4xXTlUoR
ありがとうございました
41名無しさん@まいぺ〜す:02/06/12 13:55 ID:???
反対にきてます
42名無しさん@まいぺ〜す:02/06/13 02:59 ID:???

何が??
43名無しさん@まいぺ〜す:02/06/14 10:34 ID:RskP8BK5
>41
裏返し?
上に着るものはどうしているの?
44名無しさん@まいぺ〜す:02/06/14 10:41 ID:???
イアスってFカップ無いのか・・・?鬱
4534:02/06/16 04:12 ID:???

>35さん
私はDカップなので4/5しかつけてません。久々にHP覗いたら緑も出たのね〜。
個人的には黒が欲しいんですけど。

>44さん
禿同。
46名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 23:47 ID:LtM/E2Dq
>>45
そうか、綿だからやっぱりサポート力に
限界があるんですね。
色増えて欲しいっす。

今トランクス(ボクサータイプ?)が気になってます。
パンツまわりがもう、最近汗で蒸れるからか
すごく酷くなって。
ノーパンでゆるゆるの綿ズボンだけとか
してみたんですが、
ゆるゆるのため掻きやすいようで、
寝てる間に悪化しちゃうのでした。
47名無しさん@まいぺ〜す:02/06/19 19:37 ID:???
46さんは女性ですか?パンツは普通の綿100%で
大丈夫ですよ、私の場合。
48名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 00:13 ID:Uvr7qLoC
下着(タンクトップ・シャツ)は裏返しにして着てます…縫い合わせのあたりが
ムズがゆくなるんで。
内股の付け根が痒いので家ではノーパンか自作のふんどし。さすがに出かける
ときは綿パンツですが…

やっぱりブラジャーが一番つらくてイタがゆいです…ずいぶん前ですがある
メーカーが100%自然素材(たしか綿と竹!)のブラをショーで参考出品している
ニュースを見たことがあります…なぜそれを商品化しないんだよう…ううう
49名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 00:22 ID:???
ブラパッド取り外し可能のタンクトップ愛用してます。
多少タレ気味にはなるけど背に腹は変えられん!
綿85%とかもあるけど(100%もあった)今のところ大丈夫だし、
何より価格が安いです、うちの近所では一枚500円だった。。。感謝。
シャレた下着コーナ−より、おばちゃん下着コーナーの方が
案外と掘り出し物に遭遇できますよ。
50名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 00:44 ID:???
>>47
46です。女です。
ゴムが駄目みたいで…

>>48
自作のふんどし<すごいですね!!
いいかも…!!
51名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 08:29 ID:???
>50 ゴムなし(フィットタイプ)のもありますよ。
たしかワコール。それほど高くはないはず。トラン
クスタイプのはゴムがキョーレツなので普通のパン
ティの方が良いです。
52名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 08:41 ID:???
50代以上のおじ様族ご愛用の綿100%のズボン下、いいですよ。
ゴム部分も二本使用になってて緩やかでしめつけないし
女性用と違ってゆとりもあるし、部屋の中では愛用してます。
夏用の布の織り方の違うようなのも沢山種類があって
ロングスカートの下ならとってもラクチンです。
しかも安い。
男性用トランクスも試しましたがゴム部分がキツすぎました。
ジーンズはメンズ、その下にズボン下をはいて外出したりしてます
事故って病院に担ぎこまれたら絶対に笑われそうですがw
53名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 12:50 ID:???
>>46
ラテックス(天然ゴム)アレルギーもちかどうか検査してもらった方がよいと思われ。
もしもそのアレルギーがあるなら、今後の生活で気をつける面が沢山でてくるからね。
(特に、病院では先生はラテックスの手袋をはめて処置をするから、それでかぶれて
余計患部がひどくなってもこまるし、それに、エッチの時だって、ラテックスを使ってない
避妊具を使う必要もでてくるしね。)
54名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 14:56 ID:n1UGT23+
ふんどしは、ちょっと大きい病院の売店などでも買えますよー。
「T字帯」でお求め下さい。薄手の綿100です。
でも手作りのほうがオーダーメイドでいいかも。
5546です。:02/06/21 03:09 ID:GXZ/uX27
ああ、たくさんレスありがとうございます。
ゴム無し、ズボン下、
T字帯(薬局でいつも何なのか気になってましたw)
アトピー酷くなってから価値観が広がった気がする!まじで。
いろいろ試せますね、悲観せずがんばります。

>>53
そんなアレルギーもあるんですね。
避妊具に関してはちょっと思い当たることもあります…
産婦人科での内診も、
ものすごいかゆみが来たことがあるし…
来週皮膚科で聞いてみようと思います。
ありがとうございます。

56bura:02/06/21 06:34 ID:???
ブラって綿のものがあまりないし乳首は荒れやすいで悩みますね。
私はかっこ悪いのですが綿100%のキャミソールの上にブラを
します。
57名無しさん@まいぺ〜す:02/06/21 16:18 ID:???
ブラは、オーガニックコットンのものなら大丈夫な人も多いのかも。
58名無しさん@まいぺ〜す:02/06/24 05:59 ID:+7tKCYxa
>>56
まったくです!
ブラなんかなくなればいいのに(暴言

今日下着のカタログ見てたら
「インナーはつけていることを忘れるくらい
ぴったりフィットしていることが肝心」とか書いてあって、
すざけるな〜!想像しただけで痒いわい!
ポリエステルが全身にぴったり アワワ…
ところで綿キャミの上からブラというのはよく聞きますが、
それはやっぱりぴったりしたのがよろしいのでしょうか。
59名無しさん@まいぺ〜す:02/06/30 11:15 ID:iVbdU542
以前、安売り専門(?)の服を洗濯せずに着たときに、
思いっきり湿疹が出たことがあるのですが、
あまり安すぎると肌に影響が出やすくてもコストの安い染料を
使ってるなんてあるんでしょうか。
60名無しさん@まいぺ〜す:02/06/30 11:54 ID:???
>>59
それもあるかもしれないけど,
衣類は新品のときが一番危険のような気がする。
染料はどんなものでも新品時は落ちやすいし,
繊維くず見たいのも出てる気がするし,
なにより,染料かクリーニングか仕上げか何かの溶剤のにおいがする。
61名無しさん@まいぺ〜す:02/06/30 11:56 ID:???
先日手の炎症を防ぐため作業時に軍手を使ってたんだけど,
なんかかえってかゆくて,試しに軍手のにおいをかいだら臭い!
新品だよ。もちろん。
いまでは軍手も新品のままでは使用せず,一度あらってから
使ってます。
6260,61:02/06/30 11:58 ID:???
そういえば,朝帰りでコンビニでトランクスと靴下買ってはいたら
異様にかゆかった。
新品で買った衣服は結構変なにおいするよ。
63名無しさん@まいぺ〜す:02/06/30 16:22 ID:H9EEXDXd
新品だと糊が付いているみたいで、
一度洗って着ていたのですが、これが予防になっていたとは。。。
気をつけなければっ。
64名無しさん@まいぺ〜す:02/07/01 03:39 ID:gpCaAdRW
綿100%の下着がジュクジュクでネチャネチャになって
職場で毎回着替えが憂鬱でした。
みんなにばれない様にすごい速さで着替えてた。
特に背中のアトピーがひどくて。
トイレで下着を見てみたら背中の下着から黄色い液がにじみ出てた。
社内制服も薄い白だから、ひどいときは制服が黄色くなってた。
完全にバレバレで恥ずかしかった。
社内恋愛でとっても素敵な彼氏ができた。
背中が見せれなくて、彼氏に頼んで電気を消して下着を脱がずにHしてた。
数ヶ月たったある日、彼氏に「どうしてそこまで」と言われて、
「私、背中に見せれない程ひどいアトピーがあってジュクジュクしてるの。
きっと、見たら嫌いになるから、だから・・・」途中から泣き出してしまった。
「そんなことで、嫌いにならないよ」私は暗い中、背中を彼氏に触らせた。
私の背中がネチョって彼氏の手に引っ付いてる感触が伝わってきた。
幻滅されたと思った。もう終わりだって。
彼氏は「好きだよ」って言って、ネチョネチョの私の体を背後から
抱きしめてくれた。彼氏裸だから直に私のネチョネチョがつくのに。
思わず「あっやっわ」ってじたばたしてしまった。
彼氏が「大丈夫だよ。大丈夫・・・」って頭をなでてくれた。
「俺、どんなでも好きだから。」言葉に表せない程嬉しかった。
そんな彼氏は性格はもちろん、容姿もよくて目立つ。
いろんな女の人と取り合いになった。
私のアトピーを知ってる昔からの親友も、彼氏に惚れていった。
親友と彼を巡る中、親友から「アトピーのくせに気持ち悪い。@君が
可哀想」って言われた。その日から親友は親友じゃなくなった。
その言葉が私を再び苦しめた。ずっと密かに思ってたことだった。
彼氏に聞いた。「私は@に可哀想なことしてるのかな?こんな体の私に
つき合わせて。それに、@は私を可哀想って思って同情して付き合ってる?」
彼氏が言った。「なに馬鹿なこと言ってんだ。@@のことがまるまる好き
だから付き合ってるんだよ。たとえ、@@と性格も顔も同じ、アトピーじゃ
ない子がいたとしても、それは@@じゃないから。俺が愛してるのは
@@だよ。」って言われた。現在、もてる彼でいろんな女の人が言い寄って
くるけど、今では自信を持って彼女だーって胸張って言えるようになった。
かつての親友にも「(アトピーのくせにとか)関係ないよ。」って
涼しい顔でいえるようになった。22歳ですが、今は婚約中で幸せいっぱいです。
65名無しさん@まいぺ〜す:02/07/01 07:27 ID:???
(T.T)よかったのぅ、、、おめでとう。。。>>64
66名無しさん@まいぺ〜す:02/07/01 10:43 ID:???
>思わず「あっやっわ」ってじたばたしてしまった。
>彼氏が「大丈夫だよ。大丈夫・・・」って頭をなでてくれた。

あぅぅ・・・(泣)よかったね。
彼氏さん最高に優しいね。でもあなたもすごく頑張ったんだね。
アトピ症状を見せるのはとても勇気いる事だもん。
私も今度好きな人が出来た時は、頑張って勇気出したいよ・・
でも出ない・・(´д`:)
67名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 02:56 ID:Jj10TjO8
上のほうでパンツのゴムについてレス頂いたものですが、
バイトの服装上パンツの形をしてないとまずかったので、
ふとグンゼのズロースを買ってみました。
かなりいいです…! 股部分に殆ど縫い目がない。
安くて良いとはこのことかとw
昼用にははゴムをくるんだタイプの小学生パンツも買いました。
夜にはふんどししてます。
おかげさまで最近は股は落ち着いてきたです^^
このスレに感謝です!
68名無しさん@まいぺ〜す:02/07/06 03:07 ID:HCjG243L
洋服やタオルなどの布類は、どんなに新品が好きでも一度洗ったほうがいいみたい。
流通過程で虫害にあわないよう薬剤処理されている場合があると聞いた。
確かに、虫食いのある商品は店頭に無いものなぁ。
69名無しさん@まいぺ〜す:02/07/10 00:31 ID:???
キャミ又はタンクトップの上からブラ、に目からウロコ!
早速実践してみたのですが、本当に快適です。
というか素肌にブラつけられなくなりました。あまりに刺激強くて・・・。
70富 ◆/YOF7C9k :02/07/10 00:39 ID:???
>64
感動しました。いい彼氏ですね!
71ユキ:02/07/17 20:16 ID:MoG4ak3X
和歌山の病院の古川先生が研究した
アトピーの方に良い下着があると聞いた。
72名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 20:57 ID:RypKUum+
T字帯 愛用しています。 白十字の綿100% (ビニールなし)がいいです。
会社によって 綿が やわらかいのとか 色々あるので ためしてみてください。
ちなみに 400円から 500円ぐらい。 10枚かっても 5000円。
かわりいブラも かわいいパンツも このところはけない。

ものほしに はばたくわたしの T字帯
73名無しさん@まいぺ〜す:02/07/23 19:01 ID:???
私は綿100%でも縫い目が擦れて刺激になってしまいます。
Tシャツの襟ぐりも、ロックミシンの縫い代がちょうど鎖骨に当たって、そこがひどいアトピー…
下着は裏返しです…
縫い目の当たらない甘撚りの綿100%の下着をどこかで開発してくれたら皮膚疾患のある人たちに大ヒットすると思うんだけど…
74名無しさん@まいぺ〜す:02/07/23 19:17 ID:???
>>73
それはアトピーっつーより接触性皮膚炎じゃ?>そこがひどいアトピー
75名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 15:28 ID:lOKZJtHI
千趣会の下着カタログに、ガーゼ素材のブラ&パンツがあって、ブラは
ワイヤーなしもある。けっこう(・∀・)イイ!!ですよー。パンツは縫い目が
の肌あたりが極力ソフトになってる。
あと、KID BLUEは、肌あたりの柔らかい下着類がなかなか豊富。
Tシャツやパジャマや外で着られるようなものもあります。しかも
かわいいですよ。青山にあります。
76名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 15:45 ID:yRFXLrdB
私は男ですから、単に、綿100%
77名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 16:16 ID:ukbn8QZd
グンゼのピュアケア加工したパンツとキャミを普段使いに。
同じ加工のブラがあると知り買ってみたら痒くならなかった。
数年ぶりに毎日ブラ付けてます。
78名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 16:31 ID:???
∧_∧ ∧_∧    ∧_∧  
(  ・ω・) ( ´・ω・)   ( ´・ω・)
( つ旦O ( つ旦O   ( つ旦O 
と_)_) と_)_)   と_)_) 
                
        プニュ 
∧_∧ ∧_∧    ∧_∧  
(  ・ω) σ)´・ω・)   ( ´・ω・)
( つ旦 ノ ( つ旦O   ( つ旦O 
と_)_) と_)_)   と_)_) 
        ・・・・。         
∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  
(  ・ω・)  (・ω・` )  (・ω・` )
( つ旦O ( つ旦O   O旦と )   
と_)_) と_)_)   (_(_つ  

79名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 23:47 ID:???
1>>
下着についてスレタイトル出した者です。
こういうタイトルで出せば意見もらえたんだね、ありがとう。
80名無しさん@まいぺ〜す:02/09/04 22:21 ID:IwDqjY8w
千趣会の いたわり素肌の本 というカタログに、アトピーに良い下着がたくさんっています 
キトサン加工で、綿100、縫い目なし、割と安くサイズも豊富です しかし10
月から廃盤になるみたい。なくさないようにお願いしてるんだけど

81名無しさん@まいぺ〜す:02/09/04 22:24 ID:2yHAOPQD
とにかく肌につけるものは徹底的に綿製品。
綿のYシャツはアイロンが大変。
パンツのひざ裏だけは逃げられないから我慢。
82女学生:02/09/08 02:08 ID:lsYIfXdD
>>64
あなたのようにいい恋愛をしている方もいっぱいいるんですね。
私は生まれてこの方・・・。

83名無しさん@まいぺ〜す:02/10/06 09:30 ID:eT9FbtDf
age
84名無しさん@まいぺ〜す:02/10/06 13:47 ID:???
>>75
千趣会は結構利用してる。
でも最近、綿100%のやつがなくてつらい。
「綿混素材で肌にやさしい!」とか言われても、混じってる
程度じゃかぶれるのよ。100%じゃなきゃだめなのよ・・・。
85名無しさん@一周年:02/11/20 12:03 ID:Uo3MpsSt
俺はステロイドとかワセリンつけると服がすぐだめになるんで困ってる
あと、棉の服でもひっかかる感じがするのがあってそうじゃないのを
探すのが大変だ
86名無しさん@まいぺ〜す:02/11/20 12:15 ID:???
わたくしはパンツ一丁大好き
87名無しさん@まいぺ〜す:02/11/20 12:21 ID:UEzWt3Ks
風邪ひくだろボケ
88名無しさん@まいぺ〜す:02/11/20 12:55 ID:???
ボケだからひかないのですわたくしは。
89名無しさん@まいぺ〜す:02/11/20 16:03 ID:???
着る物全部綿にするわけにはいかないヨ〜
必然的にダサくなるし・・
でも、服買う時あーこれ、かわいいのに・・ダメだぁ・・・
とかって諦めなきゃいけないのが本と嫌!
ギャル系ファッションだってしたいのに。
90名無しさん@まいぺ〜す:02/11/24 16:10 ID:jLtrrLfi
着用したことないけどカシミヤも痒くなるんだろうな
91名無しさん@一周年:02/11/27 15:45 ID:fSRun2Qq
フリースもよくないのかな?良くないんだろうな・・・

誰かお薦めのやっすいTシャツありませんか?
男です
92おかいものさん:02/11/27 23:41 ID:hjdXYJr0
ブラ以外のインナーはシルクです。
綿よりずっと快適。セールの時にまとめ買いしておけば、
ショーツ6,700円、ババシャツ1200円とかで買えます。
93名無しさん@まいぺ〜す:02/11/27 23:56 ID:???
アトピーがブラしてたらかぶれるからノーブラがいちばんでしょ
94名無しさん@一周年:02/11/28 07:42 ID:LAa1/EwJ
シルクはアレルギーでにくい素材なの?
95おかいものさん:02/11/28 12:34 ID:ukvEDzKf
一般的にアトピーや健康にヨシとされているんじゃないでしょうか。
実際身に付けてみると、綿より断然肌触りいいです。
洗濯がめんどうだけど、私はネットに入れて洗濯機で洗濯ボールで洗っています。
あと冬に静電気が起こらないってところも、いいです。
西友やイトウヨウカドウなんかにもシルクコーナーあるし、今シルクでもかわいいデザインのもの出てます。
ネットより、下着屋さんあちこち覗いてみるといいですよ。
綿オンリーだったのでシルクの話題が出ないのが不思議だったのでカキコしました。

http://www.all-silk.com/story/index.htm#02
96名無しさん@まいぺ〜す:02/11/28 17:09 ID:5t2r01Bd
>>91
漏れはフリースOKだな。
いまも着て仕事してるし。
97名無しさん@まいぺ〜す:02/11/28 17:17 ID:???
シルクはたべてもいいらしい
98名無しさん@まいぺ〜す:02/11/28 17:59 ID:6YEsC8w8
黒い服というか皮が落ちた時に
目立ってしまう服が着れないので
困ります。
99名無しさん@一周年:02/12/05 13:12 ID:5TScsOk4
夏でも長袖だYO!!
100名無しさん@まいぺ〜す:02/12/05 13:59 ID:PWxMAlzz
女だけどトランクスはいてるYO!
しめつけないから足のつけねがかゆくならないYO!
101名無しさん@まいぺ〜す:02/12/05 23:19 ID:1+PlWGB0
メリノウールは毛糸が細いのであまり痒くならないらしい。
ざっくりセーターとかはだめとのこと。
102名無しさん@まいぺ〜す:02/12/09 04:34 ID:oyGDWLEw
ここ2ヶ月くらいおパンツの中が超〜〜痒い状態。
婦人科で診て貰ったんだけど、性病とかはないから
あとは皮膚科で薬を貰ってくれと言われた。
(婦人科は薬の種類が少ないから、合わないかもという理由で。)
でもかかりつけの皮膚科は男の先生だし、
人がいっぱいいるような病院なので
ちょっと下半身をさらけ出すのは…と躊躇してます。
みなさん、どうされてますか?ヘルプミー
やっぱ恥ずかしがってる場合じゃないのかな。。。

綿しか履かないとか、布ナプキンにしたり、工夫はしています。
103pypシリーズ:02/12/09 18:18 ID:oxQil6Ti
二人の人間が同じ格子の中から外を見ている。一人は泥を、一人は星を。
http://www.tyousa.com
104ーー:02/12/09 18:49 ID:???
>102
そうですよね〜
これからもずっとその皮膚科の先生に
診てもらうなら、やっぱり恥ずかしいですよね。
私も、結構見慣れているから大丈夫かな?
と思ってたけど
「数例しか診た事ない」と先生がおっしゃってたので
余計診せにくくなりました。
気合で治しましょう!!
105名無しさん@まいぺ〜す:02/12/09 20:38 ID:???
かぶれやすい人はおりものシート使うと悪化するから絶対ダメですよー!

>>102 >>104
婦人科にはカユカユで通院している人イパーイいるから
気合いなんて逝ってないでちゃんと診てもらいましょう。
一番多いのがカンジダという菌。
誰の体にもある菌だけど疲れたりちょっとしたことで
痒みやかぶれとなって表れてきます。
106名無しさん@まいぺ〜す:02/12/09 21:53 ID:???
背中が乾燥でひどい状態でもうここ数年ブラをつけていませんでした。
しかし医者に見せたら、ブラをつけてたときに、たまったものが
いまあらわれているといわれてしまった。
そんなことってあるんかいなー。(涙
107名無しさん@まいぺ〜す:02/12/09 22:16 ID:???
>106
ないでしょう。医者変えな。
108名無しさん@まいぺ〜す:02/12/10 00:16 ID:???
>>105
おりものシートはもちろん使ってないよー。
そしてカンジダじゃなかったの。
だから婦人科で何も薬貰えなかった・・・。
(ていうか持ってるカンジダの薬塗ったら悪化した・・・ショボーン)
今はフェミニーナで乗り切ってるんだけど
痒みは抑えられても全然完治しないの。
やっぱり皮膚科に行くしかないよね・・・憂鬱。
109名無しさん@まいぺ〜す:02/12/10 00:23 ID:OA321Eqw
陰部だけじゃなくて太ももとかにも出ているなら、
そこをパンツはいたままみてもらうとか。
診てもらう前に、そういうところに出ているから
恥ずかしいと伝えておいて。

ちゃんと診てもらったほうがいいと私も思うよ。
これからも診てもらうならなおさら。がんばれ。
110104:02/12/10 01:10 ID:???
「恥ずかしいなぁ、」って言ったら
先生は「仕様がない」と言いつつ
耳が真っ赤でした。
なんか正直過ぎて、親しみが湧いて
来ました。
111名無しさん@まいぺ〜す:02/12/10 08:35 ID:???
>>109
太ももには出てないの。
見事に陰部だけ。
なのだけど、ビキニラインも結構激しいので
そこを中心に診て貰ったら良いかな。
ありがとう。生理が終わったら病院行ってみます。
112名無しさん@一周年:02/12/12 00:48 ID:UvjiDpVk
俺、手袋したいんだけど、何かイイ作戦はありませんか?
113名無しさん@まいぺ〜す:02/12/12 01:09 ID:x+YLgVrf
ダイソーの100円スポーツブラおすすめです。
使い捨てOKだし締め付けも無し、綿100。
これで背中のアトピー乗り切りました。がんがれ!
114名無しさん@まいぺ〜す:02/12/12 02:07 ID:mTyxp3m6
>>112
楽天の中にアトピー専門の店があって、
そこに掻き壊し防止の手袋売ってるよ。
勢いで2つ買って使ってみたけど、
何か満足に掻けない事が逆にストレスになって止めた。
このストレスに打ち勝つ事が出来るなら一度試してみる価値はあるかな?
お店の実名は伏せとくけど調べて分からなかったら言ってね。
115名無しさん@まいぺ〜す:02/12/12 21:38 ID:???
12月のDHCから送られてくる冊子
オリーブ倶楽部にアトピーについて書かれてる
ページがあって、「アトピーが日本に増え始めた20年前に
タンパク質酵素分解酵素入りの洗剤が出回り始めたそうです。」
「ヨーロッパでは冬場は温水で洗濯するのが普通だが、日本では
冷水のままで洗濯するので、洗剤が衣類の中に残ってしまう。」

ここでは、冬の洗濯は40度前後の温水でする。すすぎを丁寧に
すること。敏感肌には天然繊維のコットンの下着が良いと思われて
いるが、実は洗剤が付着しやすい。最近の研究では合成セルロースの
キュプラの方が刺激が少ないという事が分かっているので、下着を
取り替えてみるのも有効との事。

簡単に抜粋したのですが、下着はコットン命の私にとっては
目からウロコでした。
キュプラの下着使用されて居る方いませんか?
着心地なんか教えてもらいたいんですが・・・

116名無しさん@まいぺ〜す:02/12/12 23:01 ID:???
・・・
117名無しさん@まいぺ〜す:02/12/12 23:38 ID:???
>>115
企業の宣伝冊子読んで目からウロコって・・・。
118名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 00:17 ID:???
>>115
キュプラ。
気にはなってるんだけど、汗をすわなそうに思える。
自分は汗でアトピーが悪化するタチなので
その辺のお話も聞かせて頂ければ、と。
119名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 00:53 ID:aiX3rl9l
化粧品のオルビスに 綿100の、縫い目のゴムも包まれている、ショーツが載ってた
ブラできない人は、T字帯が超お勧め
400円ぐらいです
120名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 17:31 ID:???
???
121名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 18:13 ID:???
121
122名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 19:32 ID:TXOSkjMv
おりものシートの話ですが
自分の場合、オーガニックコットンを当ててると駄目で
普通のおりものシートだとかぶれない。
ドウシテ?
123名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 22:29 ID:???
123ダ〜
124名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 22:33 ID:???
pンツのゴムでもかぶれるんだって
125名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 22:46 ID:9THHLPLS
会社の先輩(母位の歳)が着替えの時に
タンクトップを裏返しに着ていた。
なんでー?と聞いたら
“こうすると縫い目が皮膚に当たらなくて
痒くないから”と。

私もそれからまねして裏返しに着てる。
なんとなくいい気がするから。
お試しあれ。

126名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 23:57 ID:vE3kcbFx
>>118
マジレスします。
キュプラは汗をかいても蒸れないから楽ですよ。
私の経験はキュプラの裏地のことなんですが
以前は暑くてもスーツの下に半袖着れなかったんですよ。
肌がボロボロだし上着は脱がないから半袖やキャミのほうが楽だし。
でも着てみるとスーツの裏地は化繊のポリエステルで
肌に触れると腕がかゆくなってくるし、汗をかいてしまうと
蒸れてベタベタして気持ち悪いし
その後しばらくは下に長袖ばかり着ていたんですけど
長袖2枚は暑いと汗だくになり、かえって悪化しそうって思ってました。
あるとき少し高めのスーツを見た時、裏地がキュプラでした。
店の人に聞いてみるとキュプラは天然繊維で肌にやさしく
汗をかいても蒸れないって言ってました。
早速、黒のスーツを買って半袖の上に着てみました。
キュプラの裏地は肌触りよく、気持ちいいくらいで
汗ばんでも腕にべったりくっつかないし、汗を吸収して
とても着心地がよかったです。
やっぱり天然繊維が一番ですよね。
長文で失礼いたしました。

127名無しさん@まいぺ〜す:02/12/14 00:02 ID:???
キュプラといえば、旭化成ですね。裏地につかう奴ですか。
洋裁できれば、自分で作るってのもありですね。
試しに、キュプラの裏地のスカートを生足で履いてみましょうかね。
128126:02/12/14 00:04 ID:???
>127
天然繊維っていうより、再生繊維です。
129↑127:02/12/14 00:05 ID:???
>126の間違い。
130名無しさん@まいぺ〜す:02/12/14 00:08 ID:???
セシールでキュプラってよく売ってるような気がするので
まあものは試しに買ってみよか。
って、信じやすいかね?私。(w
131名無しさん@一周年:02/12/14 01:23 ID:6ivpObez
まあアトピーの人はこうやって情報に踊らされて生きていくのは
つねというかしょうがないというか・・・
こうやって一生色々やらされて生きていくんですよ
私もキュプラの買ってみよ・・・
132名無しさん@まいぺ〜す:02/12/14 13:45 ID:???
そういうつもりでキュプラの事書き込んだんじゃ
なかったんだけど
私は2chきてから、ここで得た情報で色々な物
試した。ヤクルトとか納豆とか、石鹸シャンプー
、塩素除去シャワーヘッド、毎日は石鹸使うのやめるとか
でも別に情報に踊らされてるとは思わない。
実際やってみてもあんまりってものも確かにあったけど
結果的にはここに来て随分よくなったもん。
133名無しさん@まいぺ〜す:02/12/14 17:25 ID:???
>>132
みなさんもそういうつもりで書き込みしたわけじゃないと思いますよ
どんどん試してよくなりたいし。私もキュプラ買ってみよう。

下着に限らないけど、冬は綿だと寒いし着膨れるしで辛いですね。
薄くてあったかいババシャツ(って言いますよね?)とかセーターとか
着れる人達がうらやましい…
134名無しさん@まいぺ〜す:02/12/14 18:44 ID:???
そうそう発熱する下着とか親が着てるんだけど
あったかいらしい。
うらやましい。でも冬場も綿の下着で綿の洋服で
風邪もひかないのも親はすごいって言ってくれる?
うらやましいらしい。
135名無しさん@一周年:02/12/15 23:43 ID:GgXKanyE
俺は冬はアウトドアブランドの高性能(薄くて暖かい)なアウターを着て
インナーは綿の服着るようにしてます
136名無しさん@まいぺ〜す:02/12/16 09:51 ID:???
普通の三角形のおパンツ履くとダメ。
ビキニラインが痒くなっちゃって・・・
最近はボクサーショーツ型が増えて嬉しい限り。
先日セシールのカタログ見てたら、太ももの真ん中くらいまでくる
長いおパンツ発見して、かなり良さそう。
137名無しさん@まいぺ〜す:03/01/04 10:40 ID:9BjOB+F+
俺の洋服にだけなぜかカビが生えるんだけど
ステロイドのせいなんじゃないかと思うんだが
みんなはどう思う?
138名無しさん@まいぺ〜す:03/01/04 10:49 ID:vSboI/8+
お前ら、ズボン下(ももひき)はオススメですよ。
俺は高校生の頃からずっと制服が嫌だったので愛用しています。
体育の着替えの時も堂々と着替えてやったぜ。
139名無しさん@まいぺ〜す:03/01/04 16:10 ID:5ttyXy3J
みなさん、先生にお肌を見せる時ってどうしてます?
私は言われるとおりに脱いでるんですけど
140名無しさん@まいぺ〜す:03/01/04 21:44 ID:vSboI/8+
ちんこもちゃんとみせてるよ
141名無しさん@まいぺ〜す:03/01/04 22:26 ID:cKWpTmRK
会社じゃ言えません
パンツはいていないなんて
パンツスーツばっかりはいてないでよ、ってOLさんにもいわれます
でも、太腿が真っ赤でスカートなんてはけません
ストッキングなんてはけません
142山崎渉:03/01/07 05:53 ID:???
(^^)
143山崎渉:03/01/17 06:10 ID:???
(^^;
144名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 15:09 ID:+R9Q1fEz
膝裏の色素沈着を自然に且つきれいに隠してくれるストッキング探しています。
色素沈着を隠そうすると、濃い色味=生地が厚い=おばさんってカンジでなかなかいいのがありません。
見た目はナチュラルだけど、肌のあらをしっかりカバーするストッキングってないのかなー。
(ファンデみたいに)
ちなみに生地の素材は問いません。
145名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 22:39 ID:???
>>144
ストッキング…昔は私も色素沈着隠したくて
履いてたけど、今はとても無理だよ…ウラヤマスイ
膝裏だけなら黒や紺じゃだめかな?
私の場合ももやすねの前側にたくさんあって
生地が伸びる部分になっちゃうからあきらめたけど。
146144:03/01/30 23:37 ID:K2OWisYR
>>145
膝裏が特になんですけど、脚全体にも所々傷跡があります。
もともとの肌が色白なんですごい目立つし汚くて、、
今仕事探しているところなんですけど、いいな、と思った会社があっても
制服だったらスカートだから却下ってカンジで、、
今の時期は黒や紺でもいいんですけど、暖かくなってからはキツイですよね。
なんか馬鹿みたいだけど、ストッキングさえ見つかれば(泣)
147名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 23:41 ID:???
冬はタイツですがなにか?
148名無しさん@まいぺ〜す:03/02/01 01:47 ID:DIGmT47h
ズボン下は綿のスパッツですがなにか?
あったかいぞ〜。もこもこするけどね!
149名無しさん@まいぺ〜す:03/02/05 23:17 ID:+HXdgZKZ
会社の同僚たちはコートを脱ぐとノースリーブや半袖セーターの子ばかり。
かわいいし肌が出せる子達が羨ましい。
私にはとても出来ないよ。
ノースリ着たら恥かしくてコート脱げなくなっちゃうよ。
150名無しさん@まいぺ〜す:03/02/05 23:30 ID:???
らくだのももひきはいてる人いる?
151名無しさん@まいぺ〜す:03/02/06 14:18 ID:???
ノーパン
152ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/02/06 15:53 ID:+Im++VZr
拙もノーパンです。
スースーして気持ちいいのです。
153名無しさん@まいぺ〜す:03/02/07 00:14 ID:L0s7PDqn
>>102さん

ちょっと遅レスですけど、わたしのやってる方法教えます!
私も102さんと同じ状態で、おりものかぶれで困ってたんですけど、
脱ステ中なので、薬は塗りたくないし、
フェミニーナ軟膏なんかにもステ入ってるしで嫌だしで、
どうしようかと考えた揚げ句やってみたのが、
タンポン挿入(w
私の場合タンポンでかなり良くなりましたよ。

おりものシートだと、シートにかぶれるんですけど、
タンポンは大丈夫だったみたい。
最近は、“4〜5日目の少ない時用”の細いタンポンがあるので、
それを使ってます。
これを入れておくだけなんですけど、パンツの中がサラサラで超快適!
2週間ぐらいでおりものかぶれ治りました。
154:03/02/08 09:06 ID:BQrk/tyY
髪の毛は短くした方がいいよ。アトピー隠そうとしてのばすとかえって逆効果。女性はすづかしいねぇー。でも前向きに行こうゼ!
155名無しさん@まいぺ〜す:03/02/08 13:12 ID:8xEnp9yf
>>102さん

以前、生理時のかぶれで困っていた時の対処法。

ティートリーオイル+水(水150cc位に対してティートリーを
ほんの数滴)を小さなスプレー容器に入れたもので、生理中などは
トイレの度に洗っておりましたら、かゆみ、かぶれが解消しました。
156名無しさん@まいぺ〜す:03/03/06 05:13 ID:B9pelXw+
>>155
ティーツリーってアトピーにも良いのかな?
効くなら腕とかにも試してみたいなぁ。
157名無しさん@まいぺ〜す :03/03/06 10:29 ID:???
>>141
私も足さらしたくないからパンツスーツです。

他の女の子は全員スカートだから、一人だけ
仕事に張り切ってるように見えてそうだ。
158155:03/03/06 17:15 ID:w+p/BlIu
>>156さん

はい。すーっとして、しばらくの間はかゆみがおさまります。

子どもの脱ステ時には、だいぶお世話になりました。
就寝時、痒さで目覚める度にティートリー水(ティートリー+水)で
シューシューしてあげてました。
159山崎渉:03/03/13 16:36 ID:???
(^^)
160名無しさん@まいぺ〜す:03/03/30 21:59 ID:Nwa4OsAg
漏れはアトピーじゃないけど炭のTシャツってのがあって
肌にいいらしいので経験談というか様子を聞いてみたいんだけど
どこかにスレあるかしりませんか?
業者の宣伝からするとアトピーにもいいんじゃないかと思う。
161アト歴20年:03/03/30 22:23 ID:???
綿!
シルク!
以上!
162名無しさん@まいぺ〜す:03/03/30 23:39 ID:???
首筋にも@p出てるんだけど、制服のカラーが服にくっつかなくて(・∀・)イイ!
163名無しさん@まいぺ〜す:03/03/30 23:58 ID:Ack5rsAr
やっぱトランクスと、ゆったりめのズボン。
だって、チンチンかゆいしね。男性諸君は、どうしてるのかな?
164名無しさん@まいぺ〜す:03/03/31 00:26 ID:???
トランクスのゴムの部分で痒くなるからヒモに交換してるw
165名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 22:41 ID:1/VLJVM0
自分は女だけどトランクス履きたいです。
女のパンツは何でゴムがキチキチなのばっかりなの!
今は100円ショップとかのしょぼいパンツをよく履いてます。
洗うとすぐよれよれになるから。
166名無しさん@まいぺ〜す:03/04/03 01:30 ID:DJFgmq1u
やっぱり紐パンだね。綿100%。蒸れなくてgood!
167名無しさん@まいぺ〜す:03/04/03 18:23 ID:???
>>165
パンツははかない方がいい。
股引∩スパッツ穿きなさい。
いいぞ。どこもチクチクしないで。
マジお勧め。
168名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 19:37 ID:???
股引∩スパッツって?
169名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 05:21 ID:???
>>167
股引∩スパッツ
↑私もわからない。気になる!
でもパンツ履かないとスースーして落ち着かないよ?
それとも股引∩スパッツならOK?
170名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 15:15 ID:???
股引∩スパッツ
スパッツでしゃがむと
股の部分開き
便を出す事が出来る
主に漁師さんが
寒い中
パンツを下ろさずに
トイレを済ます事が出来る
という事で
開発されたらしい
普通のお店には売っていない
釣具専門店か万年屋で買えます
おためしあれ
171JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/07 15:38 ID:???
あれは昔、アトピーが酷いときに、薬やらワセリンやらで
上下ともパッチを使用していた。
バイクに乗って、失業保険手続きをしにいって、
帰りにパン屋で親父の分まで大量にパンを買い込み、
背中のリュックに入れて実家へ向かった。
まっすぐな道を気分良く走ってたら、車が出てきて
こけて、3メートルくらい吹っ飛んだ。
いきおい着いた手は小指が逆に折れ曲がり、
一本背負いされたように背中から叩きつけられた。
パン屋がクッションになった感触があった。けど、
全身打撲で動けない。イタイ。
混乱する相手方運転手の声にも応答できない。

そして、救急車が来た。
隊員はまず私を男と思ったらしい。(フルフェイスのメット)
そして、凄いスピードで搬送され、救急治療室へ運ばれた。
172JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/07 15:45 ID:???
朦朧とする意識と、激痛の中、呼びかけられる私。
ふと、見ると超男前の病院事務員らしき男性がいた。
なんらかの質問をされているが、
頷くしかできない。
そして、ストれっちゃーの上の私は衣服を脱がされようとしていた。
「イタイところはどこですか?」看護婦の問いに
「・・・背中・・足・・・腕・・」と朦朧と答える。
医師もやってきて、いろいろなんかしてるのがわかった。
が、一瞬場の沈黙があった。
イタイながらも「何だ?」と頭を上げると、
ジーンズを脱がせようとした看護婦と医師、そばにいた事務員が凍っている。
「・・・これはどない・・脱がせんねん・・・」医師の言葉に
私は思いだした。
「・・・そうだ・・パッチ・・履いてたんや〜・・」
そそくさと、男前事務員は立ち去った。
以来、しばらくの間、私はリハビリ等でこの病院に通うことになる。
173JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/07 15:47 ID:???
あの事故のいみじくも教訓となったのは、
以前、遊び人の同僚がいつもセクシー下着を付けていたのを
からかうと、
「だって〜、、何があるかわからんないでしょ?うふ!」と
言ってたのと、同じ言葉だった。

ああ。。。いくら女を捨ててるとはいえ・・・・
174JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/07 15:48 ID:???
>>171
> パン屋がクッションになった感触があった。けど、

パンがに訂正
175名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 16:22 ID:???
パッチってなに?
176名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 16:30 ID:???
綿とシルクは、その人にアレルギーがなければOKで
キュプラあたりも大丈夫そうですよね。

グレーゾーンなのは
レーヨン(パルプ)・ビスコース(パルプなど?)
キトポリィ(orポリノジック)、ミルクガゼイン
なんだけど、どうなんだろう。
レーヨンって刺激が少なそうなので
洗ってから使うとか配慮すればOKな気がするんだけど。
そうすればかなり選択範囲が広がる。
177JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/07 16:34 ID:???
>>175
しらんのか、、オサ~ンが上下で来てる下着。股引とか。
178名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 00:16 ID:???
洗濯はどうしてますか?
うちはarau(アラウ)の液体洗剤。石鹸もの。
もっと安いの(ミヨシの液体洗剤とか)もあるんだけど、これはラベンダーの香りですごく気に入ってる。
179名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 01:56 ID:O4SUSCu5
服とか結構好きなんだけど、服装だけどんなにお洒落(?)したつもりでも
顔がどうしてもついていかなくて情けない。
不細工とか以前の問題……この年で迂濶に化粧も出来ないし頭も顔も真っ黒。(顔はどす赤黒い)
おまけに露出部分はシミと痣だらけ。
自分は汚いというイメージが常にあるので、清潔感を少しでも出すために苦労しています。
180名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 08:31 ID:MorXdWMk
JKさん、オトすまでの仕込みがちょっと間延び
しちゃいましたね。
せっかくのネタ残念。
伏線のパンももうちょいヒネリたかったでしょ。
181名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 11:43 ID:???
私でもおしゃれな下着なんて一枚も持ってない。
デートの時も勝負の時もいつもと同じ下着。
でもなーんも言われた事ないぞ。
182JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/13 14:24 ID:???
>>180
あんがとん。そやねん。あかんなあ。修行しなおすわ。
183名無し:03/04/15 23:20 ID:LLzrL1qz
>179私も同じ。なにやってもださい・・自分で、思っている分にはまだいいが、
上司からいわれた。田舎ものとか、そのこしにかけてるの、中学生みたいとか。いろいろ。
まあ冗談まじりだったが・・・泣
化粧もできない。顔と首はまっくろしわしわかさかさ。ふくは、首つきの、綿のみ・・
髪は、パーマ、カラーもだめで、みじかめ・・・
なんか、最悪。おしゃれしたい・・・
184名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 23:45 ID:QCXgVktC
今日ユニクロで綿100%のTシャツいっぱい買ってきた♪
185名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 23:48 ID:8zkj3rPx
ウニのシャツは生地が固いから
実はあんまり良くないかもだ。
グンゼ最強。
186名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 18:57 ID:???
メリヤスっていう綿素材のシャツ(ちょっと高い)は
さらっとしてていいよ。
下着とか目に付かない所ばかり金がかかって
アトピーは大変なのだ。
187山崎渉:03/04/17 11:31 ID:???
(^^)
188山崎渉:03/04/20 06:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
189名無しさん@まいぺ〜す:03/04/22 15:59 ID:oRBiS7X+
脱ステして4年以上経って、たいていの部分はどうにか治まったけど
いつまでたってもお尻と太ももの付け根が治りません。
とにかく締め付け感がイヤなので
ずっとグ○ゼの3分パンツ+ズボン下(おっさん用)履いてますが
こんなんじゃ恥ずかしくて友達と旅行にすら行けません。
これからの季節は、椅子に座ってる部分が異常に汗かいて痒くなり
冬は冬で乾燥して痒いし。ここだけサルみたく真っ赤なんです(涙)
いつも部屋やお風呂の落屑見ると悲しくなります。
しかも服の上からでも掻いてしまうので、すぐパジャマとかの
お尻の部分だけ擦りへって穴あいちゃうし。
もういい年なんだけどなぁ嫁に行くなんてムリなのかなぁ・・・
190名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 20:46 ID:JlBIrvhC
私は両肘の内側によく湿疹ができるのね。
その湿疹が治っても、色素沈着してるから・・
これからの季節、半袖とか、ノースリーブとか・・着る勇気が
なくって、今から七部丈とか5部丈とか探してます。

皮膚の弱いとこ、かさついてて赤くなってたりしてるから、
(首とか、顔少し)おしゃれしたいけど、髪染めたりできないし・・
私もいい年(20代半ば)で、今一番みんなおしゃれを楽しんでいる
時期にアトピーの事で悩んでおしゃれできなくて、つらい。
アトピーを気にしないでいろいろ服を着る勇気もなくって・・
気にしすぎなのかな・・?
肌強くなって、おしゃれしたい(泣)
191名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 21:57 ID:v/N+Khf7
無印にあるガーゼ織のシャツいいでつ。
2500円で肌触り最高。4枚くらい買ってローテーションで着てる。
192名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 22:02 ID:???
いろいろ買いたい!
ストレスたまるw
193名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 23:32 ID:???
私は割と着たい服を着ますよ。化粧は完璧に出来ないけど。
全身傷・痣だらけだけどスカート穿くし(ズボンだと蒸れる)夏はノースリも着ます。
一度外に出てしまえば大丈夫ですよ!
隠して隠してすると余計ワンパターンになりがちだし。
肌が汚いからこそ、せめて少しでも服装に気を使わないと
人より不潔そうに見える気がして……清潔感には一番気を使いますね。
私自身、アトピーやその他身体的特徴のある人が
結構お洒落な格好をしているのを見ると嬉しくります。
194名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 23:35 ID:???
嬉しくります
くりくり、かわいいW
195名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 23:46 ID:???
>>194
早速突っ込んでくれてアリガトウ
自分で爆笑してしまいました…恥
196190:03/05/01 00:20 ID:Z6V0zKps
>>191さん

 ガーゼ織のシャツ肌触り良さそうですね。
 今度、無印に行った際チエックしてみます。

>>193さん
 自分の湿疹とか色素沈着隠したいという気持ちの方が強くて、
服とかも首の隠れる物とか、そでの長い物とか選んでた・・。
周りの健康な肌の人達を見て、自分の肌と比べちゃったりして
ネガティブな気持ちになってたと思います。
 193さんのレスを読んで、なんか前向きな気持ちになりました。
なんでも積極的に着てみようかな。ありがとう!!
 

197bloom:03/05/01 00:20 ID:50euqQJm
198名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 10:01 ID:???
190ゴーゴーいけいけ
199名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 16:40 ID:???
皆さん、パジャマとかも毎日替えてます?
200名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 16:55 ID:???
シーツもだよ。
201名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 20:23 ID:xwmfucq9
全然洗わない。シーツは一年以上そのまま、
パジャマは洗濯機がないんでコインランドリに行く週一回。

そんなんでも今は好調。
布団(巣)にもぐって自分の体臭に包まれる幸福感は何者にも代えがたい。
202ワンポイントアドバイス:03/05/01 20:31 ID:???
下着は綿が定番ですが
それ以上に下着のゴム部分から悪化しやすいので気をつけてください。
自分は下着もパジャマもヒモに付け替えていました。
203名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 23:37 ID:???
>190さん
正直、今でも日によって
開き直る気持ちの切り替えがまちまちだったりしますが、
着たい服着て行ってたまに服装だけでも誉められると嬉しいです★
少しずつ、自信もついてきますよ。お互い頑張りましょうね!
204名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 13:08 ID:???
夏は麻の白シャツに麦わら帽で短パン。
フィリピン人みたいで気に入っている。
205名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 19:31 ID:???
あみタイツがはやってて嬉しい。無地より肌の汚さがカバーできる。
夏用ストッキングは全然だめだ・・夏はズボンオンリーに決めました・・・
シフォンスカートとかはきたいよう。
206名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 21:29 ID:bhFt1xqZ
スーツ着る時、中を薄着出来ないのが辛いです。
せいぜい長袖の綿シャツ位しか着れない。
以前、脱がなければいいやと思い、中にノースリーブを着てみたんです。
スーツの裏地が腕に直に触れるので痒くて・・・
みなさんはいかがですか?
207名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 21:33 ID:???
トランクスはどういうのがいいの?
208名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 21:39 ID:40A9Cc6w
脱ステ中、引き篭もり中なので一日中綿のパジャマ。
縫い目が痛いので裏返して着てる。
209名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 21:48 ID:???
>>207
ゴムのゆるいもの。
210名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:12 ID:???
昨日久しぶりにスカート穿きました。
(ストキングをつけて)
なんか懐かしい感覚だったよ。
でも疲れて獏睡さ
211名無しさん@まいぺ〜す:03/05/08 23:14 ID:lOztKLfi
今の時期、制服の冬服は暑いよ。
みんなもうブレザーの下に半袖ブラウス着ているので
私も着てるけど、腕の部分が汗をかいて痒くて・・・
みんな、下に半袖着ても平気?
212名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 16:53 ID:???
清潔感出すために白シャツばかり着用。
皮が落ちても平気。
213名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 21:50 ID:???
この前お出かけしたら、アトピーの女の子が居た。
オシャレしてたみたいで網タイツはいてたけど
正直痛々しかった。
無理なオシャレはアトピーにも悪そう。
綿の服ってやっぱダサいかしら?
214ネオタソ:03/05/12 21:56 ID:4/1KMEUX
俺はシルクのビキニパンツだぞ。
トランクスはあの締め付けが嫌だ
215名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 21:57 ID:???
そう、好きな服着て
本人は割と御機嫌だったりするんだけど
やっぱり周りから見たら無理してるように見られてるのかな……
私、一歩外に出たら自分のアトピーの事なんてすぐ忘れてしまうのよね……★

見るからにアトピーなんだけどね
216213:03/05/12 22:39 ID:???
>>215
自分がアトピーの辛さ分かるから
無理することないのにって思っただけかも

ご機嫌になれるなら頑張ってオシャレ続けてくださいね。
217名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 23:14 ID:fdOiW22F
見た目とは関係ないんじゃない?
見た目わからないアトピー部分でも、着るもので症状がかなり違う。
ある程度症状が逝っちゃって
皮膚がゴワゴワの方がむしろ何着ても変わらない気が・・・
218名無しさん@まいぺ〜す:03/05/13 08:13 ID:???
グンゼの快適パンツとかいうの買ったら
ほんとに快適で参った。
スースーして締め付けが全然ないから
下着周りのピーがだいぶ良くなってきた感じ。
じいさんのステテコみたいなやつなんだけどね。
219名無しさん@まいぺ〜す:03/05/13 23:09 ID:???
快適パンツ,
キトサン入りですよ。
220名無しさん@まいぺ〜す:03/05/14 16:55 ID:???
鎖骨部分が擦れて痒い
221名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 06:19 ID:pCO13843
病院で、黒とか紺の色付きの服はダメだって言われた。
色を付ける為に薬品がいっぱい使われてるんだって。
着るなら綿で白の下着。
無地の服を着なさいって言われた。
222名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 11:08 ID:5TreP6pW
私いつもブラをシャツの上からしてます。
洋服着ちゃえば無問題ですが
JKさんの書き込み見て
何かあったとき超ガクブルかと
ちょっと下着問題に
まじめに取り組もうかと思った今日このごろ・・・
223名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 12:27 ID:???

ぶははは(≧∇≦)ノ彡☆バンバン
激しくワラタよ!!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
224名無し:03/05/15 12:57 ID:bVAjaKup
コムサ系も綿だよ。
かわいい服いっぱいあるし!
黒とか紺は確かに悪そうだね。
皮とかフケみたいのも目立つし…
225名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 14:28 ID:pXFVaDtw
体の小さい女性なら、子ども用の下着や服もいいよ!
160cmの子ども用とか置いてるとこもあるよ。
子ども用のブラトップ愛用してます。(大手スーパーの子ども下着売り場)
ハナ アンダーソンのキッズ用もおすすめ。(HPもあるよ)
大人用の綿の服なら、Classic Girl がお勧め。(検索してみそ)
ショーツで困ってる人、綿のタンガ(Tバック)もいいよ。
締め付け感のないの頑張って探せばあるよ。
でも、おしりまるだしだから、綿のボトムスがはける時に着けてね。
226名無しさん@まいぺ〜す:03/05/17 23:10 ID:iZ2sT2pi
皆さんは、寝る時の衣服は何を着ていますか?
私は寝ている時に寝汗をかくみたいで、その汗が原因で
夜の間無意識に体をかいているみたいです。(腋や首の周り)
汗をかかないように、薄手のものを着るようにしていますが・・・。
今の時期、暑かったり、寒かったり微妙・・。
睡眠時にかかなければ、調子はいいのに・・・・。  
毎日朝起きるときが怖いです。
227名無しさん@まいぺ〜す:03/05/18 00:12 ID:q4dliWDv
>226
綿のパジャマ愛用。
大き目のヤツは結構通気性よさそうな気がして着てるけど…
薄手のパジャマの中にシャツ着てるとあんまり寒くないよ
吸水性いいやつは汗も良く吸ってくれる
228名無しさん@まいぺ〜す:03/05/18 03:00 ID:???
>>226
私は綿のTシャツと綿のゆるいズボン。
スパッツを履いてた時よりは、良いみたい。
やっぱり締め付けはダメだね。
でも掻いちゃう時は掻いちゃってて、朝かなり凹みます・・・。
229226:03/05/19 23:30 ID:wHUp6xps
>>227
 レスありがとうございます。大きめのサイズはゆったり
していて、通気性よさそうですね。私も綿のもので大きめ
のもの探してみます。

>>228
 レスありがとうございます。私も朝凹みます・・。
夏に汗で調子が悪くなる方なので、夜無意識にかく
事をなくしたいと思って、何かいい方法はないかと
模索している状態です。私も綿のものを愛用しています。

私は服に縫いつけてあるタグをとっています。首の後ろの所
とか、お腹部分の横の所とかについているけど・・ね。
あと、綿の服はユニクロで買う事が多いです。いつも綿を愛用
しているので、たまに化繊のものを着ると違和感を感じます。
230名無しさん@まいぺ〜す:03/05/19 23:36 ID:???
化繊のモノ着て汗かくと地獄をみる・・・。(泣)
231名無しさん@まいぺ〜す:03/05/20 20:20 ID:jUACGSwv
タグ痒いよね。アレ嫌いだ。
夜に掻くなら爪を短くするとか…
指先に絆創膏張ったこともあったけど、起きたら剥がれてた…イミナシ。
とか言いながら 今我慢できないくらい背中痒いわぁ…うぐぐ。
232名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 01:14 ID:a5UsZZ6k
綿のシャツをこまめに替えるのが理想だけど、仕事で大汗をかくので
夏は化繊の速乾性のシャツ(ユニクロのドライTなど)を着てます。
233名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 11:42 ID:vQWelI1S
私は綿の手袋をして寝ています。
でもね・・朝起きると外れてたりする(涙)
日中は大丈夫なのに、なぜ夜寝てる時にかいてしまうのかな?

汗に弱いので、朝もシャワーを浴びるようにしています。
こまめにシャワーで汗等を流すといいかな・・と思って。
でも、乾燥肌なので乾燥するんだよね(涙)

>>232
 速乾性のシャツの着心地はどんな感じですか?
 私もユニクロ行った時に見て、気になっていました。
 


234名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 18:44 ID:VAwgO8h0
>>233
ドライTは乾くのが断然早いのですが、ポリエステルは汗を吸わないので
少しベトベトします。

気持ち悪くなったらボディペーパーで拭いています。
傷口にしみますがあまりかかずにすみます。

ハイテク繊維のウェアや下着は、アウトドアショップや
スポーツ用品店に色々置いています

235名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 19:02 ID:QvapSY7C
ユニクロのドライT,一枚パックで790円のがイイよ。
ポリ40%、綿60%で、すぐ乾くしサラサラしてる。
236山崎渉:03/05/22 01:36 ID:YwJ+sZvc
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
237名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 11:06 ID:xzrgZqIz
私は、ダイエーの二枚680円のTシャツ、専門。あげ
238233:03/05/23 06:43 ID:MDVcTQuq
>>234・235
ドライTの情報どうもありがとうございます。
綿のTシャツしか持っていなくて、ドライTちょっと
気になっていました。

汗にも紫外線にも負けず、この夏なんとか乗り切りたいな!!
239名無しさん@まいぺ〜す:03/05/23 10:40 ID:XBhUuUum
mujiのガーゼ織のシャツ、着てるうちに毛玉が内部にできて
肌触り悪くなっちゃったよ〜。
最初はよかったんだが。
240名無しさん@まいぺ〜す:03/05/23 17:05 ID:wkwsPr6x
毛玉とりを使いなさい。
填まりますオススメです。
241名無しさん@まいぺ〜す:03/05/24 19:41 ID:/z5II/9d
黒の下着を買ったら細かい皮がぱらぱら目立って鬱・・・
アト女はおされすんなって事かい(泣
242名無し:03/05/25 00:48 ID:ceqidRX4
>241 頭皮アトピーがでる前はきてた黒や紺の服やかばんやスカートは
ぜったい買いません。皮がめだつ・・泣
毛糸のセーターと化繊のブラジャーやめ、背中にステロイドをぬるのをやめたら、
背中はかゆみがなにもぬらなくても、なくなりました。けっこう着るものもおおきいなあ・・
背中にぬってた、リンデロンのせいで、リバウンドがきて、かゆみのなかった、首にきた・・
いまやTシャツはきれない。
みなさんTシャツ着れます?
243名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 20:54 ID:1c3yLZRy
頭皮アトピーだけど、かかない限りは皮落ちないから
割と何でも着てるかな。
244名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 21:07 ID:m7c1rQFr
今度モールに行ってみよう
セクシーマイザーがいいよ。 相模原の 
超安い 10円で靴下が買える。。。
245山崎渉:03/05/28 16:48 ID:q2eDsBOv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
246名無しさん@まいぺ〜す:03/05/28 20:04 ID:vA55ckjv
ヤマザキウザイ
247名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 21:05 ID:IjLrvgmw
今困ってるのは結婚式です。
結婚式・・何着ていったらいいのかわかりません。
結婚式の服って、露出が強いイメージがあるし。
今までは、招待されてもなんとか誤魔化して欠席してきました。
今回は、お世話になってる人だし、
発起人まで頼まれてしまって、手伝ってあげたいけど
その一方憂鬱です。断るにも、なんて言っていいのかわからないし。

皆さん、結婚式の時どうしてますか?
248名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 23:44 ID:sUeA7TaS
>>247
私はノースリワンピに長袖ジャケット羽織るタイプの
アンサンブルを着ました。
ジャケットは恥かしくて絶対脱げなかった。
でもワンピとジャケット両方にポリの裏地が付いていて
素肌に触れるからめちゃくちゃ痒かったよ。
かといって肌を露出する服は着れない。
249名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 00:35 ID:1SANNXMk
夏でも長袖T着てる。
何回か「もしかしてイレズミ?」と恐る恐る聞かれたことあり。
250名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 01:58 ID:pVSbdG5k
>>247
私も248さんと同じくノースリワンピ+長袖ジャケットのアンサンブルを着ました。
色々な服装の人がおられるので大丈夫ですよ。
251名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 07:52 ID:Xf8Z6TPH
>>249、250
レスありがとうございます。
アンサンブルがあるんですね、
露出の多い服しか思い浮かばなくて困ってましたが。
お店に行って探してみます。
252名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 11:14 ID:yjUb7a7B
肌の露出が多くなるし、でも長袖きると暑いし・・今から秋になるまで
いやな季節が続きますよね。
首がきになるので襟付きの・・ポロシャツとかラガーシャツ着るように
しているけど、ワードロープが少なくてがっくし。
本当オシャレできなくて、雑誌に出ている人とか街にいる首とか肩の
開いた涼しげなかわいい服が着たい・・・。
下着はプチバトーのものを愛用してますよ、赤ちゃんの肌着も作って
いるブランドだし、着心地いいし、見えてもいい位のだから気持ちも
少しオシャレできたうれしい気分になれるよ。
ただブラとかはない・・。通販でワイヤーなしのコットンでパステル
カラーのものがあったから注文しているけど、肌に負担かからずに
すごせるといいな。
服も素材もデザインもシンプルなもので涼しげにみえて肌の露出が
少ないものがもっと沢山あればいいな。
キッズものでよさげなの多いけれど、サイズがないし(涙)
253直リン:03/05/31 11:19 ID:6hyrT4Je
254名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 11:34 ID:VyOWztrm
>>249
なんか失礼だね。
それとも見た目は全くPっぽくない人なのかな?
Pの人目の前にして、冗談でもそんなこと聞けないよ。
255名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 11:35 ID:2CuvfPPV
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
256名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 23:00 ID:CutqgMho
>>247
私も248さん、250さんと同じでアンサンブルを着ました。
やはりノースリの上に長袖ジャケットなのでこれからは結構暑いですね。
だから素肌に常に触れる裏地がネックでした。
ポリエステルですと汗をかいてしまうと蒸れて痒くなりますし
肌にベタベタくっついて着心地が今ひとつでした。
かと言って暑くてもジャケットを脱げませんし。
私は少し高めですが裏地がキュプラのを探しました。
天然繊維ですので素肌にやさしいですし、汗をかいても
ベタベタしないので着心地いいですよ。
長時間着なければいけないので肌触りいいほうが楽ですね。
257名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 23:16 ID:ICqLJorH
>>247さん
やっぱりみんな考える事は一緒ですね。
私も248さん、250さん、256さんと同じく長袖を羽織るアンサンブルでした。
洋服は地味になっても、出来るなら華やかなメイクや大振りのアクセサリーで
晴れの日感を出せば良いと思います。
あと、私は辛かったけど網タイツをはいていきました。
肌には良くないけど、柄タイツは肌の荒れを隠せるのである意味おすすめ!?
258_:03/05/31 23:16 ID:K/K0attJ
259名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 01:41 ID:mitblHkw
肌の露出はそんな気にならないが、
日光に当たるのがイヤ……

ワンピって着易いから好きです。
260名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 01:47 ID:WubgNKiJ
結婚式つらいですよね。
私も光沢のあるアンサンブルで乗り切りました。
ノースリドレスで堂々と肌見せてる人がうらやましかったぁ。

若い女性なら、いっそ振袖の方が肌に楽だよ。
あれって絹でしょ。
261名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 03:20 ID:myxihwrh
>>260
着物はアップのヘアスタイルが多いから首に症状あると辛いかな?とは思うけど、
確かにお肌には優しいね。帯の締め付けに耐えられない場合ダメだけど…。
 
腕・足を隠したい&肌に刺激を与えたくないなら着物
首を隠したい&背中や胸の下など身体に症状があるならアンサンブルがベストかなぁ。
スカーフもアリだし。

262名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 12:50 ID:YOAWP3e2
夏に備えて木綿ガーゼの長袖ブラウスを買いました。極薄の。
今年は薄地の長袖がはやってるから助かる。。。
夏もなんとかこれでしのぎます。
263名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 14:08 ID:NAMqrwLy
黒い服は、白い粉や皮が目立つ。
かといって、白い服は血やジュクジュクの液が出たとき目立つ。
スーツとか最悪だね。
自分まだ工房だけど・・。
はぁ
264名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 15:39 ID:x0nHXfII
247です
皆さんの書き込み参考になります。
ポリエステル、肌にペタってくっついたときの
あのいやーな感触・・想像しただけでかゆいです。
キュプラの裏地、いいですね。探してみます。
タイツで足を隠すのも、肌にはちょっと負担になりそうだけど
気持ちは逆に楽かも。
首・腕の関節・足の関節部分は隠したいので、
それがうまーく隠れるような服を探してます。

何しろ、今回は手伝いがあって、朝から晩までお付き合い
することになりそうなんです。
だから、振袖は着れないですね、今回は。
本音は、式だけ出てさっさと帰りたいんですけどね〜
お酒飲んで大騒ぎ、って所が苦手だし。
265名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 22:18 ID:grBdYBfn
ぶっちゃけるけど、ビラとビラの間の溝がとても痒い。
いつも足をがに股にして、通気を良くしたい感じ。
そんなの私だけかなぁ・・・。
家ではトランクス履いています。
266名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 18:00 ID:Xw6VuNYg
>265
わたしもー
家では、スカート&ノーパンです。
乾かしたい
267名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 00:14 ID:00MXi+Wc
暑いから、半袖着たいけど腕の傷隠したいから長袖です。
街歩くとみんなTシャツとかだから一人で浮いてんだよな。
268名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 09:20 ID:p3My0YF0
これからの季節汗でかゆみが増すから、ドライのTシャツ買いたいけど、
ポリ素材はアトピーに悪いんだろうか?
269名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 20:21 ID:05fXPB5o
>>268
合わない人が大半じゃないかなぁ…
綿が一番だよ。
270名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 02:19 ID:5u39aX3P
誰かヌーブラ買った猛者いませんか。
271名無しさん@まいぺ〜す:03/07/08 02:50 ID:y5vvlLGX
>>270
ヌーブラ、ファ板とかでもものっそい評判悪いみたいね。

今日初めてストレッチのジーンズ買いました。
綿95ポリ5
試着した感じはよかったんだが
履いて歩いてたらだんだんムズムズしてきて,
耐えられなくなりおうちに帰りました。
情けないのう。

あと質問、「パッド付きキャミ」って
最近はもう流行ってないの?
今更探してるんだけど見つかりません。
272名無しさん@まいぺ〜す:03/07/08 06:03 ID:46AuvJCk
>>271
5%を笑う者は、5%に泣く。
(煽りじゃなくて、自分への教訓です)

パッドキャミ、おばさん向けの店とかにわりとあるよ。
でも私はパッドが汗吸わなくて、必ずかい〜〜〜!ってなります。
273名無しさん@まいぺ〜す:03/07/09 19:25 ID:XLC3AhER
パッドキャミ、この前GAPで見かけました。
ややアジア風小花模様でかわいかったですよ。丈は短めだけど。
値段もそんなに高くなかったです。
274名無しさん@まいぺ〜す:03/07/09 19:31 ID:s6ruSH/b
>272
わずかなポリ素材に泣くのがアトピー…。
母親が私のためにキャミまとめ買いしてくれたんだけど
素材見たら5%のポリか何が入っるストレッチ素材の
ものだったのです。

「綿100じゃないから着られない」と言うと「5%くらいで
まさか」と笑われました。
自分でも「そうかも…」と思い着たらてきめんにアトピー
悪化しました。自分の肌の弱さなめてた。
275名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 22:25 ID:+gTNh5+v
イェーイみんなレスありがd。同士がいっぱいで安心。
パッドキャミ探してみますー。
あれから新しいジーンズ買ったけど、
綿100ってけっこう無いもんなんだな…今年だけ?
とりあえず1万無駄にしたよママン( ´Д⊂ヽ

ところで上に着る服はみんなどんなの着てますかー?
私は綿シャツ2枚と綿カーデに
キャミ、ノースリ、Tシャツのローテ。
変わり映えがしなくて飽きてきます。
276直リン:03/07/10 22:30 ID:aYdORPGK
277_:03/07/10 22:33 ID:H56zLR13
278名無しさん@まいぺ〜す:03/07/11 22:45 ID:Jzfh5lOA
家にいるときは基本的に服は裏返しです。
綿でも縫い目があたるとチクチクするから。
外でも裏返して着たいよ・・・
279名無しさん@まいぺ〜す:03/07/11 23:21 ID:JiR6vIE9
>>275
深V買って、中に合わせるキャミやノースリーブで変化付けてるかなぁ。
あと綿シャツ+下にTシャツ。重ね着でなんとか変化付けてます。
おねえ系の洋服は化繊多すぎて無理だから、自然とノンノ系カジュアルになるね。

女らしい格好してみたひ。露出&素材の制約がきつくていやだ〜(;´Д⊂)

280名無しさん@まいぺ〜す:03/07/11 23:37 ID:QeYT7d6U
>>275
私は首からデコルテにかけてがひどいので、
コットンの普通のシャツオンリー。長袖か七部袖。
エリ立て系は化繊が多いから、ごく普通の。
無印とかで買ってる。
それにジーンズ(下半身は症状ないのでだいじょうぶ)。
もうずーっとこの感じ。
友達にも「アンタよっぽどシャツ好きなんだねえ」って言われてる。
バーゲン行っても見てもしかたないし、お金はかからない(w
281名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 14:36 ID:JTjQDyZ5
シルクの下着ってけっこういいですよ。
ちょっとお高いというイメージがあるけど、探せば安いのもあるし。
服着ると擦れて色素沈着してしまう〜っていうような人にはおすすめです。
282_:03/07/13 14:38 ID:X1eLrNnU
283名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 15:50 ID:XszOHr8n
シルク良さげですね。冷え性にも効きそうだし。
いくらアトピでも女を捨てたくないから、下着も美しいものを身につけたい。
もろおばちゃん色の特大パンツとかじゃなくてさ。
痒みへの対処方だけど、竹酢液を薄めたものを下着の内側にスプレーすると抑えられるよ。
眠るときとかいいかも。
284名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 15:52 ID:ZPAOQ9yK

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
285山崎 渉:03/07/15 11:21 ID:d1h+s9i1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
286271:03/07/31 02:30 ID:y58MC6A0
今更だけど、やっとパッドキャミ探してみたよ。
とりあえずサティ行ったら、
どれもレースが必ずついてるのであきらめました。
綿レースでも体調悪いと駄目だー。
まだまだ旅は続く。

てか、ぶっちゃけ何でもいいから
Tシャツ着たとき不自然に見えないのを探してるんです。
今イアスのブラを愛用してるんですが、
下にキャミ着ても、縫い目がくっきり出ちゃうんですよ。
しょうがないから縫い目部分にセロテープ貼ってみたりしてます…。
何とかならないもんですかねえ。
287名無しさん@まいぺ〜す:03/07/31 14:44 ID:b/9dJdE3
首からデコルテ、肩、腕、手首がひどいので、
外に出るときはほとんど、下に綿シャツを着てから、ブラをつけて、長袖ハイネック。
汗はかけないので苦痛じゃないけど、浮いちゃってて暑苦しく見えていやです・・・。

とにかく首とデコルテを見せたくないんだけど、(紫外線に当るのもよけい悪化するので)
もう少し暑苦しくないような組み合わせってないでしょうか?
288名無しさん@まいぺ〜す:03/07/31 14:55 ID:os+M+jCu
>>287
私も首とデコルテ、肘の内側がひどいけど、
だいたい長袖か七部袖の、コットン100%の普通の襟のシャツだな。
すごい暑がり汗かきで、首に一番汗をかくので、ハイネックなんて着たら、
地獄の苦しみを味わうことになっちゃいます(w
多少見えるのは覚悟の上で、シャツで第一ボタンを開けて風を入れないと
普通に歩いてるだけで熱中症になりそうなんだもん(w
とにかくシャツばっかりなんで、たまには変化をつけたいと、
襟付きのカットソーを買ってみたんだけど、
別にぴたぴたでもないのに、首やデコルテあたりの皮膚に、
服の生地がひっついてる感じがイヤで、やっぱりシャツオンリーの日々です。
289名無しさん@まいぺ〜す:03/07/31 20:14 ID:aeeyCkEu
ラクトロンていう繊維でできた下着買ってみた。
スルスルしててけっこういい。
けど私にとっては値段が高いのが難点。
290名無しさん@まいぺ〜す:03/07/31 22:09 ID:RTfjFsr0
>>287さん
シャツの上からブラって、私もよくやります。仕事で着替えてて人に見られて
かなり恥ずかしい思いをしました、、、。
わたしも首から下は黒ずんでしまっているのであまりだしたくないです。
ハイネックと長袖カーデという組み合わせが多いです。少し風通るし。
後下着は無撚糸綿という綿製品のを使うことが多いです。普通の綿より柔らかい
ようですよ。
291名無しさん@まいぺ〜す:03/07/31 22:51 ID:nAZ0/Hk8
トランクスのゴム部分が痒いのよ・・・・
だから、ゴムのとこだけ裏返してはいてる。
男ならわかるだろ?
292名無しさん@まいぺ〜す:03/07/31 23:14 ID:zzdCEtPL
洗濯の仕方とか書いてあるやつが痒くなるのでとってます。
293ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:13 ID:wG28ongz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
294名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 17:32 ID:Hnb05SV+
私は子供のときからアトピーで、首、肘裏、膝裏、腰から太ももにかけてありました。
一番酷くなったのは高校生のとき。
それから社会人になって、痒みのあまり1日2〜3時間しか眠れず、
休みの日は遊びに行けず、アトピーに良いという温泉通い。
睡眠不足と疲労でフラフラしてました。2週間で6キロ痩せた時もありましたよ。
夏に長袖着て、髪で隠していたけど、
思い切ってショートにし、長袖もやめたら1年くらいで治ったよ。
腰から太ももにかけてはまだ悪いけど。
やっぱり通気性良くしないと駄目みたい。(場所的に無理…)
シルクは私はあわないので綿のみ。
化粧品は、アベンヌとdプロってゆう資生堂の使ってます。
皮膚が弱いと言ったら試供品くれると思うよ。
病院の先生に「あなたはまだ軽い方だ」って言われるけど、
その辛さは良くわかる。あの時代はストレスで夜叫びそうだった。
実際車の中では叫んでた…笑
皆頑張れ。
295名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 17:40 ID:ljDYX1qm
一番酷かった時は、シャツとパンツは裏がえして
縫い目が刺激にならない様に表にして着ていた
人にはあまりみせられないけどね
それで、現在はだいぶ落ち着いてきた
女性の場合はむづかしいかも知れないけど(ファッションの関係などで)
他人に見せないって人はお試してみれば?
296名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 18:13 ID:Hnb05SV+
私、縫い目は関係ないです。
一番酷いのはお尻のほっぺた…
仕事で座っているのが苦痛でした。
297名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 18:27 ID:2Brb2OdJ
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/
298名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 19:03 ID:llGB4jit
>>296
私もです。お尻のほっぺと足の境目がー!
今のところ綿のTバックを裏返して履いていますが
ほっぺに生地があたらなくて慣れると心地よいですよ。
299名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 22:15 ID:Hnb05SV+
>>298
Tバック…買うの恥ずかしいな…笑
でも探してみようかな…
確かにノーパンが心地いいのは知ってるし。
ありがとうございます。
300直リン:03/08/12 22:18 ID:czI5Uuuf
301山崎 渉:03/08/15 22:06 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
302山崎 渉:03/08/15 22:46 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
303名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 06:45 ID:+WyWlThI
>>291

ユニクロでアウトゴムの下着売ってるよ。
304名無しさん@まいぺ〜す:03/08/18 23:21 ID:/bM8wANN
ヌーブラってどうなんだろう?
ストラップ無いし着け心地楽そうだけれど。
肌に密着するから、やっぱかぶれるかな?
305柴犬:03/08/30 11:01 ID:YWxMMo4V
今年4月にアトピーと診断された。夏場を越えるのがこんなに大変とは思いもよらなかった。ワコールの敏感肌用ブラを使用してるけど、それでも痛い、かゆい。通勤時はホックはずしてます。女性のみなさん、ブラはどうしてますか?
306名無し:03/08/30 13:03 ID:tTuNArKg
>305 綿100パーセントのスポーツブラか、タンクトップとブラが
一緒になった、小学生がつけるようなものをきています。
307名無しさん@まいぺ〜す:03/08/30 13:11 ID:1nqwdJT2
基本的にノーブラ。重ね着すると目立たないし。
つけなくちゃってときは、キャミの上からストラップなしのブラつけるか、
チューブタイプのものか、パッド付キャミ。
・・・今だけ「胸が少なくて良かった」と、自分を慰めながら。
308名無しさん@まいぺ〜す:03/08/30 14:24 ID:RS6ftI8W
寝るときはスッポンポンです
309名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 18:22 ID:sz1tB/nc
恥ずかしいんですが、子供用(女児用)のパンツを履いています。
いわゆるゴムを通してあるタイプの物で肌に直接ゴムが当たらないので痒くならないです。
私は身長160ですが、140cm用のを履いています。130cm用でもいけそう。
伸縮がかなりあって余裕ではけます。でも小さいのでローライズ風味になります。(^^;)
デザインも探せばそこそこ可愛いのがあります。(なんというか、ポップなカワイさですが)
何より安い。(>_<)ダイエーで2枚280円でした…。
310名無しさん@まいぺ〜す:03/10/12 18:16 ID:1DMLHPyn
ワコールのイアスってもう売ってないけど
また出てくるのかな?
311名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 00:22 ID:F2OmkBO7
>>308
それが本当にベストだと思う・・・
おれも一人暮らしをしていたらまっ裸で寝たい
工房の妹がいるから、「朝起きたら兄がまっ裸でした」とか言ってキモがられるのも嫌だし・・・
出張で綺麗なホテル泊まりの時とかはまっ裸で寝るんだけど(空調して)、
ほんとうに調子いいんだよ・・・
やっぱり繰り返し着てる下着やパジャマは悪いのかもしれない

一人暮らししたいとも思うが、そうなると食事の面が心配
312名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 01:00 ID:V1NTpzcU
首がアトピーなのでこの季節はずっとハイネック着るつもりです。
この際に脱ステしようかな、、
313名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 02:02 ID:/fjLltIz
首は甲状腺があるからステロイドはやばいっしょ?
314名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 17:13 ID:CYz+Mk+K
>>313
どういうことですか?
315名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 14:39 ID:QLnuoUzq
>>311
ホテルのシーツは清潔なわけで…。
独り暮らしでもシーツを毎日変えなかったら意味無いかと。
シーツを清潔に保つためにもパジャマを着ると思うのですがどうか。

と突っ込んでみる。
まぁすっぽんぽんで寝るのは気持ちいいんだけどね。
これからの季節は風邪に注意。
316名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 00:36 ID:skwMHPlw
今年の夏からアトピーが悪化しました。今、かゆいの〜。昨日はスーツを着なくてはいけなくて、ひさ〜しぶりにウールの入ったスーツを着ました。もちろん下には木綿。下着は裏返し。
そしたら手首やボトムの裾の折り返し部分にあたったところが真っ赤でかゆかゆ。脱ぐに脱げずに泣きそうでした。
冬のスーツはすべてウール混。もう着られないのでしょうか。でもウールじゃなかったら寒いんじゃないかしら。
仕事帰りの電車待ちに洋服やさんをちょっと見てみましたが、ウールのはいってないスーツは置いてないといわれました。皆様どうされてるのでしょう。
317名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 23:11 ID:YNjI1IvG
>>316
冬物のウールのスーツ着る時は袖が長めのコットン地のブラウス着れば
平気だよ、ジャケットの袖から出るから少しだらしなく見えるけどね。
私はスーツ着る時、暑くても中に半袖着れないのが辛いです
以前落ち着いているときに挑戦してみたのですが腕にジャケットの
ポリの裏地が触れて痒くて、1日痒さと戦ってました。
みなさんどうしてますか?
318名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 02:17 ID:pQ9QFVV7
衣替えのときにプラスチックケースに入れ(もち洗濯済み)、
押入れにしまっていた服をそのまま着ると決まって蕁麻疹が出て死にそうに痒くなる。
洗って着れば平気なのに…。
桐のタンスに入れておいたやつは普通に着ても平気。
プラスチックケースと押入れに何かキーワードがあるのかな。
こないだもうっかりして着たら、速攻で蕁麻疹。
汁が出るくらい掻き毟ってしまい、しばらく腕が曲げられないくらい酷かった。
皆さんもこんな経験ないですか?
湿気?カビ?なんだろう。
衣替えの時期が怖い…。
319名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 04:52 ID:DzN6ZhCh
洗濯してクリーニングにだせば、問題なく着れる。
お金かかるけど。
320名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 09:47 ID:wM1pAIgl
 
 ダイエットにも、アトピー、花粉症も治った

健康になる在宅ネットワークビジネス 育児中でも可能

http://lifework.jp/f-hiro/ 約5年で、借金9500万円完済した人も

広告、インターネット、チラシ、iモード、で行うので、友人を失いません。

口コミの5倍の早さ

321名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 21:38 ID:U1BMsheA
首が一番酷いんでこれからタートル着続けたいんだけど、
セーターのチクチクがまた辛い。
タートルのババシャツでいいのないかな…
シルクとかで。
322名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 21:55 ID:lFO/sS64
ユニクロの綿タートル愛用。
323名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 10:17 ID:ZUlMc5xQ
私も寝るときは下半身だけスポンポンです。

家族には知らせてありますよ。
324名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 11:24 ID:RjnVd2uu
絶対に綿以外はだめですよ!特にひどい時は・・・
もちろん軽くてもそれで誘発されてひどくなることもあります。
セーターの下に綿着れば〜って言うけど綿は繊維があらいので毛が入ってきます・・・
325名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 11:34 ID:vG9G6mtP
毛はたとえカシミアでもダメだね。
綿100%でも固いのはダメ。
でも意外にフリースとかで、やわらかければOKな場合もある。
326名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 21:46 ID:qO31OdrM
>>325
フリースは化繊の毛細管現象で、ひふの水分を吸い取られるですよ。
直接はダメでつ。
327名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 09:47 ID:TH0YpoGQ
足冷える→靴下はく→足首痒い ウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ
328名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 09:49 ID:CzoGviQZ
一晩ほど海苔の缶に靴下をはかせてゴムを緩くしてから
履くとだいぶマシだよ。
329名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 09:51 ID:TH0YpoGQ
>>328
ありがd♪やってみる
330名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 14:51 ID:aNL5Ecm2
>>317
ありがとうございます。やはりウールは綿でカバーするしかなのですね(^^;;。私はポリの裏地はそれだけで痒くなることはないのですが、ポリと強くこすれたり、静電気が起きたりするとだめみたいです。
毛のセーターですが、軽症だった去年までは大きめの綿シャツの上から着ていました。首はそれでも危なかったのでスカーフを下に巻いていました。去年より悪化している今年はどうでしょうね;;。
問題はストッキングかも(やはり無理かな?)
331名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 19:04 ID:iqVhdN4Q
既出だったらスマソ。
ダイソーで売ってる100円Tシャツ。夏場ごろに出るのだけど、
これが、けっこう@pを刺激しないで着心地がいいことに気がついた。
それで、去年あたりから、何枚か買い、
そのTシャツをインナーにして、じゅくじゅく汁を吸わせています。
何度か洗うと伸びちゃうのだけど、肌を刺激しなくて安いので良いと思う。
ちなみに、私はダイソーの回し者ではありません。
332名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 22:23 ID:g+5JMucQ
そんなにいいの?
超環境破壊で地獄で裁かれるかもしれんが100円なら1日使い捨てでもいいな
333名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 01:24 ID:Om+s5CMu
そういえば、安物のTシャツが綿100%だとしても本当の割合は
信用できないらしいぞ、
334名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 01:35 ID:j6p2LJVu
ユニクロの綿インナーを購入してみた。
安いのに肌触りが良くて、かなり気に入ってます。
335名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 16:12 ID:oWQewUoA
γリノレン酸配合のうるおい肌着(綿100%)愛用中。
肌がうるおう感じがするので気に入って毎日着ています。
ただ、普通の白の長袖Tなので、オッサンぽくて人には見せられない…。
336名無しさん@まいぺ〜す:03/11/11 05:11 ID:sv8wv2rY
>>331
ダイソーのパンツも良かった。
普通のショーツの上に履くんだけど、綿で出来てて
素材がテロンとしてるので締め付けなくて。
何枚か替えが欲しいのにもう売ってなくて残念ぽ。。。
337.:03/11/14 16:56 ID:caviVkhg
仕事で、絹100%のスカーフを巻いていたら
あれだけひどかった首のアトピーが半年で全く無くなった(色素沈着は残ってます。)
なので、今までは綿100%の下着を着てたけど、
これから絹のものに変えてみます。

338名無しさん@まいぺ〜す:03/12/08 21:34 ID:2gyVaeki
毎日洗っても薬と血が染み付いて取れない。
おのおのがたはどのくらいで取り替えてるの?
339名無しさん@まいぺ〜す:03/12/09 20:56 ID:B+mleDDI
寒いんだけど、ウールのものとかだいたいチクチクして痒いから、
冬でもコットンシャツ。
友達はみんな、モヘアなんかの、見てるだけで痒くなるようなニットを、
素肌に着てもぜんぜん平気で、羨ましい限り。
なんか、もう想像もできないんだよね、
ああいうものを素肌に着てちくちくしない感覚っていうのが。
今日は、久しぶりに着た上着がほこりっぽかったのか、
猛烈に首筋が痒くなり、脱がざるをえなくなり、
すごい寒い冬の夜の中、コットンシャツ1枚で20分くらい歩いてきました。
ちょっと涙でちゃった。
340名無しさん@まいぺ〜す:03/12/10 00:57 ID:6eq60a6E
>339
おおっ
わかるよその気持ち・・
冬は着るものが全然ないから薄手の綿100%のタートルばかり着てる。
これって時期的には秋の服なんだけど仕方ないわ。
ウールやモヘアなんて論外だね。

外出先で、急いで走ってたら汗をかいちゃって、それが痒くて痒くて
公衆トイレで掻きまくって泣いた。早く健康な皮膚を手に入れたいな。
341名無しさん@まいぺ〜す:03/12/16 00:01 ID:ZoUxGycW
神様、あったか〜くて、ちくちくしない洋服をください。
あったかいようなものはだいたいちくちくして、
綿しか着られない私は、とても寒いです
342名無しさん@まいぺ〜す:03/12/18 00:24 ID:HbqrtwtK
>>341
うん、寒いよね。
私は体はまだましなんで家の中では腹巻とかしちゃってるんだけど(w
首からデコルテのあたりにかけてがひどいので、
そこには綿しかふれてほしくない。
でも、首が寒いと寒いんだよね〜。
毛糸のマフラーなんてもってのほかだし、フリースもだめ。
夏は夏で露出できないで暑いし、冬は冬で暖をとれなくて寒い。
まったくうっとうしい病気だね。
343名無しさん@まいぺ〜す:03/12/18 23:01 ID:6dIym6RH
首にはタオルを巻いてる。フリースは毛細管現象?でヒフ水分が奪われる
暖房入れて温まると猛烈に痒くなるからコタツのみ。
344名無しさん@まいぺ〜す:03/12/19 01:22 ID:zMlPzvBZ
友達にアトピーを隠すためにマフラーをしたら?
と、助言されたが
そのマフラーで悪化するんじゃい!
345名無しさん@まいぺ〜す:03/12/19 20:37 ID:aCLWiSNz
首が痒いよ〜〜。
ちくちくしてるから服を着たくない。。

仕方ないので夜寝るときは、パジャマなどの衣服をまとわず
寝ることにしました
346名無しさん@まいぺ〜す:03/12/19 20:53 ID:8S3hGpfC
綿の薄手のタートルネックを着て
それからセーター着るのは?
タートルが首を保護してくれるから
マフラーも巻けるよ。
だめかな?
347名無しさん@まいぺ〜す:03/12/19 21:00 ID:Xmoj9Uts
私もユニ○ロの綿タートル着てま〜す。首があたたかいから手放せませんw
348名無しさん@まいぺ〜す:03/12/19 21:31 ID:qIIkhyzc
>>346
私は綿でもタートルは絶対着られないアイテムだなあ。
室内の暖房きついとこだと絶対首に汗かくんで、痒くなるし
そういうときに、首に何かがさわってるのがダメなんで。
外の寒いとこだと、状態がよければマフラーは巻けるときもある。
349名無しさん@まいぺ〜す:03/12/28 10:57 ID:GTWtaBFp
フェリシモのsarieと言うブランドの
『柔肌レスキュー アンチ・ステッチショーツの会』
っての買って着てみたんだが好感触ですた∩(´∀`∩
今度はブラも買ってみよう。

http://www.felinet.com/sarie/shopping/200309/inner.html
350名無しさん@まいぺ〜す:03/12/31 21:47 ID:DRZeSWJa
業者かよ〜〜
351名無しさん@まいぺ〜す:04/01/06 17:20 ID:LaA5FCAj
既出かもしれませんが、
Tシャツをパンツの中にいれるとパンツゴムかぶれがなくなりますよ。
352名無しさん@まいぺ〜す:04/01/07 00:46 ID:JgZlp1CD
布なぷを使っている人いますか?どうですか?今興味ありまして…
353名無しさん@まいぺ〜す:04/01/09 05:03 ID:yvCzOfJq
あら、布なぷ使って入る人いないのかな(´・ω・')
354名無しさん@まいぺ〜す:04/01/09 21:02 ID:yvCzOfJq
別なスレに書けばいいのかな あげたほうが良いかな、布なぷ情報きぼ〜ん。
355名無しさん@まいぺ〜す:04/01/11 08:11 ID:D2+DgfVU
あげるよ しかし
356名無しさん@まいぺ〜す:04/01/11 09:28 ID:+bYW7cPM
女性板にナプスレあったよ。
357名無しさん@まいぺ〜す:04/01/11 11:00 ID:O0HHwnqx
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本> 完成版
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。

4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
358名無しさん@まいぺ〜す:04/01/11 11:57 ID:D2+DgfVU
わーぃ!レスありがとう♪あげてよかちた。女性スレの布ナプも見たけど、やっぱりさ、あとぴ女性ならではの、使い方や悩みがあんべな〜と思ってさ。どうですか?
359名無しさん@まいぺ〜す:04/01/16 03:08 ID:Emc4IioJ
>>358
使ってるけど、普通の人と使い方とかは同じだよ。
ナプキンの蒸れによるかぶれはなくなったよ。
紙使ってた時はかなりやばいくらいのかぶれで
何の血だかわからん状態だったけど
今はそういう痒みはなくなった。
(乾燥して痒いのはあるけど、、、)

気になるなら使ってみたらいいよ。
月のやさしさがおすすめ。肌触りがかなり優しい。
360名無しさん@まいぺ〜す:04/02/04 22:23 ID:mvNoWLXd
ジーパンはかゆくなることに最近気づいた。
やっぱりチノパンなどの柔らかいズボンがいいね☆
361名無しさん@まいぺ〜す:04/02/05 23:30 ID:WXq5gRKb
恥ずかしくないズボン下(綿)をはいてみてはどうですか?お勧めです
362名無しさん@まいぺ〜す:04/02/06 20:20 ID:pETdglxL
言ってて恥ずかしくなりそうなズボンですね、なんですかそりは?
363名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 01:17 ID:0lo7wIFA
すいません たぶん皆さんはズボン下とは呼ばないんでしょうね
おそらく「ズボンの下に下着感覚ではいてみるようなもの」の略だと思うのですが(私なりの理解)
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u54064
↑こんな感じ
綿100%であれば絶対にジーパンはつらくないはず…
汗も吸収してくれるしいいことづくめです

白いソレは親父っぽくて恥ずかしいんですがクロとかはぜんぜんいけます
クロはラインがしまるといいますか、スマートに見えます
364名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 19:32 ID:t63Hl5Hb
>>363
通称ステテコじゃないの?
365名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 01:11 ID:yMQWc4By
私は残念ながらタイツかゆくなった。
最近は寒いけど短パンはいている、風が入ってきてむれなくていいよー♪
366名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 02:17 ID:0zKEH56y
私はジーパンの下にスパッツはいてる
367名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 14:45 ID:oRGsrcWd
タイツの生地の厚さはわからないけど
薄いのでもだめ?
368名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 14:45 ID:oRGsrcWd
毛じゃなくて麺
369名無しさん@まいぺ〜す:04/02/11 11:22 ID:CUIGkxLw
タイツはくと蒸れる。
370名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 00:31 ID:3qQkIpx+
UNIQLOとか店に入っただけで痒くなります。
中国製品の生地は強い薬剤に浸けているのかも。
371名無しさん@まいぺ〜す:04/02/16 13:03 ID:JCw0Eogw
新しく買った衣類は一回洗濯してから使うのが吉☆
372名無しさん@まいぺ〜す:04/02/16 15:39 ID:4XMO5k/u
僕もパッチはいてます。もちろん、メン100%
373名無しさん@まいぺ〜す:04/02/16 16:21 ID:Kh0mZICE
皆さん洗濯はどうしてますか?
私は薬塗って下着を着るので、服が油っぽくなり
しかも皮膚が付着して、油を除去してくれる洗剤を
使って洗って干しても皮膚がくっついたままでした。

梅雨に洗濯物がたまったので、コインランドリーの
乾燥機で乾かしたら皮が無くなってました
多分回って高熱で乾燥してるから、皮膚が落ちて
機械に吸い込まれて(?)いったと思うのですが。
あんまり服買うお金もないし、コインランドリー代も
バカにならない。
安くて肌に優しい下着ないですかねぇ…
もしくはこう干すと綺麗になりますよ 等、
アイデアありましたら御伝授願います。
374名無しさん@まいぺ〜す:04/02/16 16:26 ID:DW/tvDs+
>370
やっぱり!?
自分も気のせいかと思ってた。
当然ユニクロの服を着ても、綿なのに
なんかちくちくしてくるんだよね。
ほかの安いメーカーとかではそんなこと
ないんだけど、ユニクロ独特の薬品とかが
あるのかな?
375名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 00:04 ID:d9Mbq7vE
>>373
私も薬塗って下着を着けるし、皮もボロボロ剥けるけど
洗った後も皮膚がくっついたままってことはないよ?
汚れが気になるなら、下洗い(手洗い)してから
洗濯機で洗ったらどうでしょう?もちろん裏返してね。
っていうかそうしてもダメなんだろうか。。。
376名無しさん@まいぺ〜す:04/02/22 20:40 ID:xPUHXTrg
age
377名無しさん@まいぺ〜す:04/02/23 10:11 ID:7ltCZ4eM
昨日、色々とネットで肌に優しい服や下着を買えないかなーと
探していたら、フェリシモでサリエという肌に優しいブランドを
作ったというのを知りました。
縫製とか素材などにかなり気を配ってるみたいで
(服の内側を綿にして、外側は混紡にするとか、ガーゼの下着とか)
期待が持てたので試しに買ってみようかと思います。
カタログの請求もできます。
378名無しさん@まいぺ〜す:04/02/23 16:48 ID:gvteNjdr
>>377
yahooの掲示板で知って買ったんだけど、
うるおい肌着っていうTシャツが粉ふきタイプの自分にはよかったです。
もちろん製法もこだわってるもの(縫い目が表)だし、お勧めです。
今日で10日ほどだけど、やはり着ている時と着ていない時では
やっぱり肌の感じが違うと思います。
他にもいい肌着を見つけたら教えてください。
379名無しさん@まいぺ〜す:04/02/23 16:57 ID:A2SPDNyk
>>377 女性ものだったんだね。男性はあんまりこういう企業はないんか?
380377:04/02/23 18:39 ID:7ltCZ4eM
>378
ありがとうございます。
私もガサガサの乾燥系アトピーなので参考になります。

>379
こういう通販のものって女性用が多いですよね。
サリエに男性用も出して欲しいと要望出してみます。
381名無しさん@まいぺ〜す:04/02/23 23:55 ID:dLW3mHPf
シャツの上からブラしてたら
胸垂れてきた(´・ω・`)
サリエ買ってみようかなぁ
382ムロ:04/02/24 14:33 ID:LqYZNSzE
アトピ-の原因は窒素酸化物(石油排出ガスから大量にでる)だ。
空気のいい所に引っ越すか部屋の中へ
植物をおき、窒素酸化物を分解するといいぞ。
窒素酸化物は空気清浄機では取り除くことはできない。
アトピ-患者の多くは窒素酸化物の高い濃度のところに住んでいる可能性が高い
土佐清水病院やオムバスで治るのは空気のいいとこで療養するからだ。
383名無しさん@まいぺ〜す:04/02/24 18:45 ID:pEpczSGD
>>382
アトピーの人で田舎に住んでいる人もたくさんいるみたいだよ。
空気がいいのに越したことはないけどあなたの言ってることはちょっと極端です。
後、観葉植物はカビが発生するためアレルギーによくないって!
384名無しさん@まいぺ〜す:04/02/24 19:47 ID:LLYa7Zlt
379です。
>>377さん ありがd 女性物やベビー物の肌着はアトピー用などはあるのですが
男性物はなくて(自分が知らないだけかも?)。
実際、背丈が180a超えてると女性物は着れませんし・・って感じです。

385名無しさん@まいぺ〜す:04/02/24 19:56 ID:Ob9PRJ9a
>384
377ですが、フェリシモで現在男性用の要望も多いようで
開発中らしいです。もうちょっと待っていたら
男性用も出てくるでしょうね。
386ムロ:04/02/24 20:19 ID:LqYZNSzE
2,3週間試してみればわかりますよ。
ちなみに植物は1週間に一回水をやること。
くわしくは原因が分からないとこ見てよ。
387名無しさん@まいぺ〜す:04/02/24 20:24 ID:EsCVcmr8
>>386
マルチポストしやがって、バカか!
388名無しさん@まいぺ〜す:04/02/25 12:05 ID:TqzDBMcW
>>379
377の肌着をググッたら身長175〜185と書いてあるので男性用じゃないかな?
ちなみにここの肌着です。参考まで。
http://www.mogumogu.jp/shopping/cloth/520001.htm
389名無しさん@まいぺ〜す:04/02/25 21:20 ID:DnnIMg3X
>>385
レス有難うです。やっぱり、男性からの要望&期待は多いのですね。潜在需要多し??

>>388
今から早速、覗いてきます。 やさしい人に感謝
390名無しさん@まいぺ〜す:04/02/28 11:42 ID:0z9P0V8Q
>>388
藁をもつかむ思いで購入し、今届いたYO ∩(´∀`∩
開封した感想は他より生地が柔らかいと思う。
着た感じは数日試してみてレポします。
391名無しさん@まいぺ〜す:04/03/08 21:51 ID:M5sDbfLT
皮膚病用のおおきなガーゼ(水洗いOK)を患部につけて服を
きている人います?
392名無しさん@まいぺ〜す:04/03/11 00:12 ID:4IdnV7qB
♀でつが、ユニクロから出るブラどうでせうかねぇ。
ちょいと楽しみだわ。
393名無しさん@まいぺ〜す:04/03/11 01:06 ID:BL+ATjXR
半袖の季節がやってくる…くる…

冬はおしゃれが楽しめていいですね。
首が隠れるタートルネックが大好きです。
人に不快感も与えないと思うし。
394名無しさん@まいぺ〜す:04/03/12 17:33 ID:btWyi+sU
スレ違いだったら、すいません。

私、手にアトピーの症状が出ているんですけれども、
何か手に優しいワックスご存知ありませんか?
何もわからないので現在は中野スタイリングワックス使ってます。
よろしくおねがいします。
395名無しさん@まいぺ〜す:04/03/12 23:22 ID:X27yJ4OF
>>393
それうらやましい。
首が一番ひどい私は、一番隠したいとこなんだけど、
タートルはすぐ汗かいてかゆくなるから絶対に着られない。
おしゃれの面からいうと、すごく好きなアイテムなんだけどね。
396名無しさん@まいぺ〜す:04/03/14 11:59 ID:6mezUCTw
ユニクロの下着、マチ部分が綿じゃない。
どうりでアソコガ痒いと思ったよ…。
397名無しさん@まいぺ〜す:04/03/14 16:20 ID:VKWpIMGE
>>388
大人用の下着¥3900か。三枚買ったら1マソ・・

>>396 
ユニクロの下着関係の質はどうなんでしょうか?? アウターを持ってるぐらいです。
なんとなくなんだけど、フリースを着なくなってから体の調子が良いです。
確かにフリースは暖かいのですが体がだるくなりやすい感じがしてました。
脱ぐとき必ずバチバチと静電気にみまわれてました。
398名無しさん@まいぺ〜す:04/03/14 17:40 ID:rnlTHbu7
アトピーの人は服を着なくてもいいんじゃない?
399名無しさん@まいぺ〜す:04/03/14 17:41 ID:kYPiYMF/
私はユニクロ全般的にダメ・・・
なぜかちくちくする。染料とかがよくないのかな。
オーガニックコットンの着てます。
400名無しさん@まいぺ〜す:04/03/14 19:18 ID:J9wyP+YJ
>397
インナーはシルクもあるけどほとんどが綿だよ。アトピーの人でも結構着心地
いいんじゃないかな。ショーツは子供っぽいデザイン(水玉とか)と無地は綿、
レースとか大人向けデザインのものとブラはナイロンだよ。

私はあまり症状がひどくない方なんだけど、さすがにマチのナイロンは参った。
痒くて一瞬性病かと思ったりw 安くて丈夫なのは嬉しいんだけど、マチが綿素材
なのは当然じゃない?頭にきたからユニクロにメールした。

でも、最近気持ちいい下着を目指したシリーズが発売されてるみたい。裸より着
ている方がリラックスできるんだとか。どうなんだろ・・・。
401名無しさん@まいぺ〜す:04/03/25 21:23 ID:z4d5RQHg
アトピーにはセーラー服の冬服は辛かったよ〜
402名無しさん@まいぺ〜す:04/03/25 21:58 ID:KT6LssVn
>399
私もユニクロはダメだ。。。
綿100%のでも、ふわっとしてないっていうか肌触りが
ツルツルすぎてかゆくなってしまう。

無印あたりがコットン100%のブラとか出してくれると
すごいうれしいんだけどさ。。。
403なーくん:04/03/31 17:37 ID:fj3BdgZ6
 洋服、肌着について、メーカーを交えて、いろいろ意見をやりとりする掲示板を作りました、興味のある人は、一度、来てみてください!
 アトピー&へるぺすの人のお洋服についての掲示板 
 http://6729.teacup.com/oyofuku/bbs
 バルトレックスの副作用にもめげずアトピーくんと生きていこう!
 http://8009.teacup.com/care/bbs
 
404なーくん:04/03/31 20:14 ID:fj3BdgZ6
 ユニクロさんに、一回洗濯しただけで、毛玉ができて、アトピーの私
には、大変着心地が悪いの返品交換してほしいと言いに行ったところ、
快く、商品交換してくれました、私は策略があって、同じ品番との交換
を希望しましたが、希望される方にはきちんと、返金もしてくれる!と
のことを、確認してきました・・・もちろん、レシートは必要です!
  クレームに関しての詳しいレポートを公開しています!
     http://6729.teacup.com/oyofuku/bbs
405名無しさん@まいぺ〜す:04/05/01 02:59 ID:pXWnE9xC
ここ数年、皮膚刺激の少ない綿のブラを捜し求めていましたが、
やっとそこそこ納得できる商品を見つけました。
メーカーは、グンゼ。商品名は「やさしさ物語 綿いっぱい」。
子供とおばちゃん用のパンツ作ってるメーカーだとばかり
思っていたので意外でしたが、肩紐とかホック裏まで綿でくるんであり
肌に優しく作ってあります。
欠点は、お客様相談室に電話しないと取扱店がわからないこと、
ワイヤー入りは表側にナイロンのレースを普通に貼り付けてあること、
そのワイヤーも樹脂製で、金属製から移行すると
どうも柔らかく頼りないところです。
グンゼのサイトで概要が見られるので、ブラで困ってる方、
見てみてはいかがでしょう。
406名無しさん@まいぺ〜す:04/05/01 09:12 ID:1RjGsQqt
俺、アトピーだけど普通の服装してるよ。
これって、アトピーだけど軽いアトピーだからか?
もしかして、俺って変なのか?!
407名無しさん@まいぺ〜す:04/05/01 09:15 ID:KfVkPJfp
無印で、ダブルガーゼの服がけっこう出てて、
これがふんわりしてて気持ちいいですよ。
この長袖だったら、涼しいし夏でもいいかも。
408名無しさん@まいぺ〜す:04/05/01 14:45 ID:9Ggwljl8
>>406
うーん、どうだろ?
人によって、ダメだと感じるものは違うから、気にならないからといって、
軽症だと言えるって訳ではないかも。
もちろん、あなたが自分で軽症だと思うなら、服は気にならなくて当然かも。
縫い目があたるから、って言って、裏返しで着てる人いるけど、
私は、血だらけでグチャグチャのときでも、気になった事ないなあ。
でも、ひどい時は、綿以外だと嫌だなあ。
409名無しさん@まいぺ〜す:04/05/01 19:44 ID:+2Td7v6s
>>405
ttp://www.gunze.co.jp/yasashisa/index.html
せっかくだからリンクしておきます。
410名無しさん@まいぺ〜す:04/05/02 01:32 ID:QC3RFyQL
汁でくっつかない下着ってある?
わけないよなあ・・・
411名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 21:49 ID:lojI/qQZ
私はダイソーのスポーツブラを裏返しにつけるだけで
ずいぶん楽になりました。
カップサイズの大きい人にはお薦めできないけど。
412名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 22:33 ID:V+R5z9Ri
ユニクロのドライ素材の奴とかいいよ
413名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 21:10 ID:iJyQlkIK
ユニクロだったら麻綿混紡のが(・∀・)イイ!! あげ
414名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 02:48 ID:E0Zrg9CZ
私も普通の服着てるよ。軽症だからか・・・?
でもやっぱ夏は綿がいいね。
ガードルはダメポ(つд`)ケツと腰とももがカユカユになっちゃった。
ガードルつけたいんだけどな。
415名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 23:40 ID:qsTRaKRQ
もちろんポリとかはだめで、綿もごわついて駄目っぽい。
・・・シルクにしたらだいぶ良くなったよ。
あと、ヌーブラも締め付け部分が無いし良かったかも。
416名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 02:09 ID:m5YzVLJX
きつくて着れなくなった綿100Tシャツ(ボーダー)をつかって
ブラ&ボクサーショーツつくった。

見た目へぼいけど快適です。
417名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 12:03 ID:KrPCvcQT
通販生活で扱っている「池下育子の低刺激ブラ」(グンゼ製)というのもあります。
かなり細部にこだわっていると思います。
肌あたりしにくい縫製で、カップ部が綿100%で、
脇の伸縮性のある部分もPURという化繊を綿でくるむ
構造の布地を使っているようです。
唯一、肩紐の後ろにある長さ調節をできる部分は普通のゴムっぽいですが。
418名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 16:49 ID:a3JFdxXU
ファンケルのスポーツブラみたいなやつよかった。
ホックもなくて裏表とも綿。
つけてる感じ、全然しなくて背中にアトピ出ててもかゆくないよ。
419名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 19:20 ID:KqPZ/jA3
綿といっても農薬・染料・××加工etc.…
家の中では特にオーガニックコットンがいいよ。
一般にオーガニックコットンのものは高めだけど
Peepletree(フェアトレード団体)のものは手頃でおすすめ。
メンズ商品が少ないのが難だけど。
カタログ(有料だけど)を買っておくとネットで買うときに分かりやすくていい。
「フェアトレード オーガニックコットン」などで検索するとあるよ。
タグが痒いってよく聞くけど
ここのはタグも生成り綿なので柔らかい。
動きやすいものが多いので運動するのにも最適。
今は良くなってるけどここのは気に入って着てる。

>>341
コットンのベロア暖かいよ。「ライブコットン」で売ってる。
買い物板のフェアトレードのスレでもそういう人に評判良かった。

>>3
自分も学生時代辛かった。
ひどくて大変という人は学校に許可を取って
指定ジャージじゃないのを着るというのもいいんじゃない?
(ここでも綿100%で上下揃ったのとか売ってる。ラインとか入っててそれっぽい)
420名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 09:30:03 ID:D3YrmctA
ファンケルの下着、なかなかいいのあるよ。
綿100%ではないけど、スキンケア加工が施してあるから低刺激。
詳しい事はHPに載ってます。
ここは使用後でも返品がきくから、興味がある方試してみられたら?
421nakki-:04/10/11 09:33:17 ID:wyv9U9OL
フェリシモのブラは、優れ物です。内側全部綿です。
カタログ販売とかでコットン100%とか書かれていても
内側の縁部分はゴム素材で裏返しにしてつけたいぐらい、実際に見て
がっかりすることが多いのですが、フェリシモは理想的オールコットン。

ここで、ひとつ私の体験なんですけど
綿でも染料がアレルゲンだったりするので要注意です。
濃い色の綿、要注意です。
汗のかく季節要注意。

肌触りが気になって、タンクトップの上からブラしたんです。
(恥ずかしいけど、同じことしたことある人きっといると思います)
それでも、痒くなって掻いたあと見ると肩紐含め、ブラの圧迫部分でした。
不思議だった。なぜ?

金属アレルギーがあるので、染料は危ない事は知っていましたが
自分の好みで、ブラック、ブラウン、ネイビーなど濃い色が好きだったのです。
色素沈着で肌くすんでるから濃い色だと肌が白く見えて好きだったんです。

私の場合接触性の皮膚炎がほとんどで
以前「アレルギーの臨床」で読んだ
 「衣料品のアレルギー 松尾 閑乃」の中に
喪服皮膚炎という言葉が出ていたのを思い出した。
衣類の染色剤による皮膚障害は多く報告されています。
私は金属アレルギーのパッチテストで6価クロム陽性でしたので
染色行程に用いられるという重クロム酸塩が炎症をおこしたのかもしれません。

422名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 09:36:12 ID:wyv9U9OL
名前 消したつもりだったのに 
あ〜 恥ずかしい
423名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 21:29:36 ID:o+IxRs++
サリエのブラ、本当にに良いですよね。
私はクリーム色が届いたので、かぶれはありませんでした。
ちょっとカップ部分が型崩れしやすいのが欠点。

今度の綿100マフラー申し込みました。届くの楽しみ〜
424名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 22:20:41 ID:G6/Nsq08
ブラジャーは直につけずに綿のキャミやランニングの上からつけると
良いよ。
425名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 14:55:10 ID:QYcmvhFL
フクスケが販売してたクロワッサンのハーフトップが最高!だったのに
製造中止って、あんまりよ。
愛用中のがノビノビになったらどうしようかと、マジに思う。
426名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 22:27:16 ID:umhP/Ukv
みなさん、服や下着にも気を使っているのですね〜。
私、全然、気を使ってないから少し考えてみよう。
でも、パンストは痒くてあんまし、スキでないです。
427名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 23:51:55 ID:pX6ZR/Tl
ファンケルのスポーツブラみたいなん愛用。綿です。
最近買ったのはフェリシモのモダールとかいう素材のやわらか〜い素材で全然つけてない感じ。
服だとモヘヤは着ない。イガイガしてカユイ。綿ニットかな。
気をつかってるっつーか気をつけざるを得ないって感じ。
428名無しさん@まいぺ〜す:04/11/05 01:40:02 ID:S1PQjB/j
通勤快速の靴下、良くサラリーマンが履いている靴下がかゆくなりません。
厚手のものはかゆくなるので通勤快速の上からかさねばきすれば良いと思います。
429名無しさん@まいぺ〜す:04/11/05 14:15:36 ID:Qf2sqFLI
アメリカンクラシック愛用中。
ショーツやTシャツはほとんどココ。
一度洗濯してから身に付けるようにしてる。
430名無しさん@まいぺ〜す:04/11/05 15:38:30 ID:1NjN1uhW
薄手綿100パーセントのキャミソールの上からブラジャーしてます。
見映え悪いけど、こうしないともうカユカユでして・・。
431名無しさん@まいぺ〜す:04/11/06 01:33:09 ID:M1myaibo
私は、見るからにわかるアトピーです。
アトピーだと、洋服買いにお店に入るのってすっごい緊張しませんか・・・?
今よりもっとひどかったときは、店員さんを
困らせているのが明らかにわかりました。
今は、「よかったら試着もできますよ〜」って言ってもらえる
ようになったけど、それでもドキドキします。。
なので、比較的状態の良い日にできるだけお化粧をして美容室に行き、
自分なりの最高の外見にしたあとで、お店をめぐって、
たくさん試着をして買いこんできます。
すっごい疲れる・・・;;次の日は肌ボロボロ。
でも1ヶ月に1回それをしないと、おしゃれ着がなくなるからしてます。。
432名無しさん@まいぺ〜す:04/11/06 02:39:51 ID:Dxtulhlw
>>431 私は顔のアトピーがひどい時はオサレする気にもならなかったからあんま服や化粧とか買わなかったよ。
美容院は頭皮の調子、肌の調子が良い時だけ。
いつも「お肌弱いんですか?」って言われる。ほっといて。
最近お気に入りの美容院は何も言わないしパーマ液、カラー剤が全然シミないのでお気に入り。

ところでストッキングインナーってあるじゃん。
ストッキングみたいにピッタリした感じのババシャツ。
あれってカユくなるかな。あったかそうで気になってんだけど。
ちなみにストッキングは平気なんですが。
433名無しさん@まいぺ〜す:04/11/08 13:52:43 ID:CLSQkLHZ
>>432
ストッキングインナーって暖かそう。
ストッキングが平気なら大丈夫かもしれないけど、上半身は下半身より血行がいいから、
汗をかいてかゆくなるタイプなら気を付けた方がいいと思うよ。

自分は子供服のママサイズを着る事が多いな。
素材もやさしいし、デザインもかわいいのが多いよ。
ただ、色気がないのが難点。
434名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 18:39:06 ID:4xkBlRPy
今年ってウールやモヘアニット流行ってるよね。(当方♂)
今すごい欲しいセーターあるんだけど、やっぱり痒くなるのかな〜?どうしよう。
435名無しさん@まいぺ〜す:05/02/09 13:56:07 ID:JaCXsLoH
無印のガーゼシャツばかり着てるよ
436名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 00:11:35 ID:6RnAQWOL
ユニクロのキトモイストのTシャツいい感じです
ユニクロだけに安いしw
見つけて買ってきてくれた姉に感謝。
437名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 01:14:53 ID:QUmZZmpn
無印良品のガーゼシャツ私も愛用してます。
下着はフェリシモ。
438名無しさん@まいぺ〜す:05/02/15 21:45:27 ID:c+9aV40a
絹の下着がよい
439名無しさん@まいぺ〜す:05/02/16 02:23:36 ID:MElTAF9E
綿の下着だったら、
グンゼの快適工房(字違うかも)か グンゼのピュアケアが良いと思う。
他の綿の物より、洗濯してもボコボコするペースが遅い。
他のだと、すぐボコボコしちゃう。
快適工房はオバサンぽいけど、ピュアケアは普通なので良いですよ。
快適工房は、結構色々なお店で売ってます。地元では、良く3割引になったりもしてます。
ピュアケアは、グンゼのHPで通販してますよ。
(ピュアケアは、地元のお店では売ってなかった。問い合わせ済み。)

あと、下着類、家で着る服、パジャマとかは、裏返して着てるよー。
440名無しさん@まいぺ〜す:05/02/19 22:12:09 ID:aSOTD5xM
また夏が来るね。
441名無しさん@まいぺ〜す:05/02/21 04:54:54 ID:kxgQNml8
花粉の季節もすぎてないのに気が早すぎw

自分は汗さえ落とせれば夏のほうが調子いいので
早く夏こーい!
ぬらしたタオル地のハンカチをトイレの個室に持ち込んで
体中ふきまくる職場の夏・・・
442名無しさん@まいぺ〜す:05/02/22 17:51:26 ID:xmaxQ3bI
無印で去年のガーゼシャツ半額。
ほか綿シャツ半額。ラッキー

でも買い物に行くと、業務用エアコンで顔面が一気に悪化するorz
特に無印は布団なんかも売ってるから
ダストにギンギンに反応でてる自分は
帰ってきて寝込むくらい痒くなるYO!
443名無しさん@まいぺ〜す:05/02/22 17:53:32 ID:MbbqqYUd
肌に優しいストッキングとか知りませんか?
ストッキングですぐ痒くなってしまうのですが。
444名無しさん@まいぺ〜す:05/02/22 17:53:42 ID:xmaxQ3bI
ところで綿のスポーツブラ、バーゲンのは綿100%なのに
新製品は脇のとこに接触性皮膚炎起こしそうなメッシュが・・・
445名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 09:53:47 ID:gfIBCbwL
冬は衣類が大変でしたが、これからは楽
446名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 16:06:26 ID:Lj1I/Hwt
おしゃれしタイ━━(゚∀゚)━━!!!
447名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 16:15:24 ID:LYO6mQVa
買い物や美容室に行くと、
空気が悪くてアトピー爆発しませんか?
私の場合、数時間で顔が赤く炎症起こしてくるから欝。
448名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 16:57:38 ID:a1S+u790
>447
あー同じ人ハケーン
できたばかりのジャスコに入ったらムズムズしちゃって顔真っ赤だったよ
あと美容院も無理、帰りの車の中で掻きまくってる
シャンプーなんてされるとおでこを赤く縁どったようになるし

フケとかさぶた見た美容師に『髪ちゃんと洗ってる?』って言われた…orz
449名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 18:24:59 ID:hINyptzb
うん、美容室に「石鹸シャンプーしたい」って
持参するわけにもいかないし・・・
服はネットやカタログでもできるけど
美容室は困るよね。

思いついたんだけど、有名じゃなくても
こじんまりした近所の美容室(店長+1名くらいのとこ)に
事情を話して、石鹸+クエン酸持ち込みして
カットしてもらおうかな。

ギンギンに張り切った女ばかりの美容室だと
化粧&気合入れた服装でないと入れない。
それでますます外見そこねたら、元も子もないしな。
450名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 18:26:18 ID:hINyptzb
これから春だから、女心age
451名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 18:50:21 ID:T6V6yiYS
>>449
まえは雑誌によく載ってる美容院に行ってたんだけど、「この人は肌が
きれいな可愛い女の子の髪をいじりたかっただろうなあ。あたしなんかの
担当にあたっちゃってかわいそうだなあ」とか思って、いっかいそんなこと
思い始めたら二度と行けなくて…。
行く日は化粧とか服とかできるだけ頑張ってたけど、それでもさ…。

いまは近所の美容院行っててすごい楽です。
たしかに見た感じとかは前のほうが洗練されてたな…って思うけど、
気軽に「いま湿疹でててごめんなさい」とか言える。
前の美容院ではぜったい言えなかった。
452名無しさん@まいぺ〜す:05/02/25 17:55:52 ID:smI7A2uC
>>443
http://www.livecotton.co.jp/
普及品のパンストと比べると単価が高いけど、
化繊のストッキングが履けない私でも大丈夫でしたよ。
453名無しさん@まいぺ〜す:05/02/25 21:20:28 ID:MTFBFyoL
へー。そんなストッキングあるのね。
454443:05/02/26 00:47:07 ID:A7zbvX1T
>>452
情報どうもありがとう!一度試してみます!
455名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 01:26:46 ID:uM7FOwF6
俺男だけど、顔のアトピーが酷くて髪きりにいけない。
今日の昼ごろ自分で切ってみようかな?
万が一ミスったら坊主にでもすればいいし・・・
456名無しさん@まいぺ〜す:05/02/28 09:17:02 ID:7g0FpQ1I
みなさんは美容院に行ってますか?ひどいときは行きたくないよー
457名無しさん@まいぺ〜す:05/02/28 21:24:34 ID:3r9rThaD
二ヶ月切ってないからそろそろ行きたいんだけど
こないだ近所(といってもバスで4つほど)に
1000円カットの店ができたのをハケーン
これって刺激の強い合成シャンプー使わないし
ドライカットで滞在時間も短いし
ちょっと毛先調節+前髪カットするぶんには使えるかも…
でも、知り合いにみつかったらケチで1000円カットしてると誤解されるようで欝。
458名無しさん@まいぺ〜す:05/03/13 00:28:52 ID:oG7F0Tf6
オサレの季節ですな。
459名無しさん@まいぺ〜す:05/03/13 09:48:55 ID:ycRL263k
男が書き込んで良いのかな。

美容院って絶対シャンプー使うの?
自分は理容店だけどいつもお湯で流してもらってる。
「いつも使ってるの持ってきても良いよ」って言われるけど
家でもシャンプー使ってないのでいつも「はい、わかりました」っていってる。
で、次行くときも同じ会話。

あと下着は基本的にも綿の肌着。
でもジーパン掃けるようになった。
車長時間乗って汗がじわっと出てもかゆくないのが嘘みたい。
チラシの裏でご免ね。
460名無しさん@まいぺ〜す:05/03/13 14:01:40 ID:ijNSFDy/
広尾に石鹸シャンプーしてくれる美容院あるよ。
「広尾・オーガニック・美容院」で検索してみれ。
461名無しさん@まいぺ〜す:05/03/13 14:15:58 ID:ijNSFDy/
連投ですが。
サリエのハイネックTシャツとブラ・ショーツ持ってまつ。
縫い目、ホックなど刺激される箇所がなくてなかなか良。
しかし何故ババ臭い色ばかりなのかと小一時間。。。
462名無しさん@まいぺ〜す:05/03/13 21:44:07 ID:ycRL263k
>>460
サンクス。
遠くていけないが参考になりました。
予約&マンツーマンってのはいいですね(美容院ではふつう…か)。
463名無しさん@まいぺ〜す:05/03/18 13:00:11 ID:W1yf3HXU
温かくなってきましたが、春夏はどんな服着てますか?
首や鎖骨付近の色素沈着がひどくて、服を買いに行っても、
首周りの大きく開いた服ばかりで、鬱になります。
464名無しさん@まいぺ〜す:05/03/18 15:51:56 ID:AnmQL91H
私はハイネックシャツ選んで着てるよ。
一日着て、脱いだら服や下着が粉まみれで
とてもそのまま洗濯機に入れる気が起きず
風呂時に洗面器でザブザブ手洗いしてるが
いくら水替えても皮がはてしなく水面に浮かぶのを見ると鬱。
465名無しさん@まいぺ〜す:05/03/19 19:44:27 ID:QDv796jo
ハイネックは刺激になるから皮膚にはイクナイらしいね。
見かけをとるか、皮膚をとるか、うーむ・・

466名無しさん@まいぺ〜す:05/03/19 23:09:30 ID:QG8VBqoK
私の場合はハイネックシャツなんて痒くていーってなるから着られない。
隠したくても、ガマンできない。
同じ首アトピでもいろいろだね。
普通の襟付きシャツを着ています。
467名無しさん@まいぺ〜す:05/03/19 23:35:14 ID:mkCIkvai
漏れは腕が酷いから、
夏に暑くなってもTシャツだけってのは無理。
今年もカーディガンかな
468名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 00:17:03 ID:pEJi3mLg
ハイネックはアトピーにはNG。
隠したいからって、そんなの着て悪化したらどうするんだ。
直すのが先じゃないか?
469名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 03:42:02 ID:Jdd0yOch
昔、隠したくて、ハイネック系の服着てたけど、痒くて
やっぱり余計に酷くなって、開き直って、首出してみたら
あらま、治った。まだ黒いけどね、普通の人に比べたら。
470名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 14:04:30 ID:rHRBxhWR
ハイネックだと乾燥&日焼け防げるし、直にボリボリ掻けないから漏れには良かったな。
人それぞれだね〜。
471名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 17:15:28 ID:CfV10sWE
ハイネックの内側、前後にガーゼ挟んで着用。
でも綿ならかゆくならないや。
472名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 06:05:25 ID:rkrx+eJK
ポリが5%でも、やっぱり痒くなる気が…
綿100%の服や下着って、限定されてるし
生地がモハモハしてこない?
473名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 10:40:42 ID:rbbmjlP7
小学生くらいの頃、ナイロン製(?)のショーツを履いてみたら、
痒くて痒くてどうしようもないくらい、痒くなってしまった。

現在も、下着は綿100%の物でないとキツイです。可愛いブラとか着れないなぁ。
474名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 11:14:32 ID:Eo1+ZHwn
タンクトップの上からならどんなブラも着れるよ
人には見せられないがな。
475名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 11:23:39 ID:KnM0eNv4
>>473
綿100%に近いブラジャーで何かイイものありませんか?
476名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 18:05:20 ID:YetCtjt2
タンクトップの上のかわいいブラよりは
ババくさい綿100%のほうがマシだなw
477名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 18:08:05 ID:HiSGTwrF
うん、タンクトップの上にかわいいブラ着ても意味ない気が…
478名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 18:46:55 ID:xts4p14B
何故か、私の場合、WINGの下着は痒くならない。
ワコールのは駄目。WINGのなかでもなるべくやわらかめ
のを選ぶと良いよ。下着かぶれはなくなった。
綿100を使うより良い気がする。
479名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 23:12:36 ID:Eo1+ZHwn
ニッセンやセシールに綿ブラあった。
ワコールやウイング等のと違ってサポート機能は悪そうだけど…
480名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 11:58:31 ID:cpZRM97B
そろそろ新しいブラ欲しいんだけど、綿100%ってなかなか無いですよね。
ジュニア用のブラなら、綿100の物が多いけどw
481名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 22:11:47 ID:+5vSvjwT
ブラ辛い時期にはカップつきタンクトップもよさげ。
レースのぴったりしたヤツじゃなくて子供が着るような綿のヤツ。
微胸さん限定でしょうがw
482名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 22:13:45 ID:GkOVqBmA
マジな話、ひどい時は軟膏塗ってサラシもありだと。
483名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/23(水) 00:57:37 ID:0GKn7bv0
微胸な上にしなびてますよわしの胸。
484名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/24(木) 01:46:36 ID:xJvUVI4A
>>483
私みたいに太れば大丈夫ですよ(・_・;)
485名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/25(金) 22:09:59 ID:Xhcrc7SF
出張でビジネスホテルに泊る時、浴衣、シーツはノリづけされていて使えない。
パジャマ、バスタオル持参。
でも、パリッとして気持ちいい!と思う人もいるんだよね。
486名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/30(水) 13:32:00 ID:X9xzZDKV
糊付けされてると、清潔感があるんだろうね?
でも私は浴衣に糊はいらないなぁ(・_・;)
487名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/31(木) 09:50:22 ID:pUTiNSqY
クリーニングは糊ナシの方が高い
488名無しさん@まいぺ〜す:皇紀2665/04/01(金) 15:33:22 ID:D080+wNC
アトピーかどうかは関係ない話なんですが、洋服入れには防虫剤は入れたほうが良いんですか?
普通入れるもんなんでしょうか?
489名無しさん@まいぺ〜す:皇紀2665/04/02(土) 00:36:48 ID:xFPm3GIp
綿100でもブラウス、ポロシャツは駄目。
Tシャツ、トレーナーのみOK。
生地の織り方のせいなのかしら?
縫い目もゴワゴワしてると駄目です。
学校の制服はブラウスの下には必ずインナー。
まあ、オサレはあきらめてますが。
喪服はどうしようかと。。。
社会人だし必要ですよね。


490名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/02(土) 11:13:26 ID:Jhy+eRgu
>>488
あんま入れない方がいいって聞いたよ。どっかのスレで。
入れないと虫に食われる環境なら仕方ないけど。
491名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/02(土) 18:43:09 ID:fLo4lgsA
ブラ、カップ付きキャミはひどいときは肩が痒いから、
私はカップ付きベアトップ。最強。
492名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/03(日) 05:31:53 ID:kCESCJGh
>>491
私はそうしたいけどもずれてくるんだ…
493名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/05(火) 07:02:09 ID:DhRuwn8D
age
494名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/12(火) 12:50:18 ID:Ms6eEULu
保守
495名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/12(火) 19:51:34 ID:9UNEDPyd
ブラひものところがアトピーひどいです><;
綿のブラ欲しいです!!探してみます!!
496名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 02:21:07 ID:v5+c4Caf
綿ではないけどファンケルのブラ良かったよ
某補正下着で真っ赤でヒリヒリになった時に大丈夫だった
497名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 17:16:28 ID:KjazKp3s
ヌーブラが以外にイイ!っていうのは本当?
498名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/18(月) 15:10:52 ID:wnSloBE6
あげ
499名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/23(土) 04:18:43 ID:xj23qKeu
家では下着は着ません。
夏は全裸です。
アトピーなら当然です。
ビバ裸族!
500名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/23(土) 17:09:39 ID:y+LU8fr2
嫁が許しません・・・>?族
501名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/24(日) 19:14:36 ID:B0d3I3r1
無印愛用虫
502名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 01:50:37 ID:zhgrZx7c
シルクや綿100%って書いてあるけど、
縫い糸はポリが入っていたりするものが殆ど。
本当に100%のものを売っている所知りませんか?
503名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 01:52:03 ID:cq4a4Zxb
504名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 01:53:06 ID:zhgrZx7c
シルクや綿100%って書いてあるけど、
縫い糸はポリが入っていたりするものが殆ど。
本当に100%のものを売っている所知りませんか?
505名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 03:41:55 ID:B2G9SU0p
夏が来るよ…焼かなきゃ
506名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 04:47:56 ID:DugN2d5r
>>504
ポリ糸ほどいて絹糸で縫い直せ。簡単だ。
507名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 12:30:05 ID:HWy4OVpG
>>502
グンゼから、こだわって糸まで綿です!ってな商品出てたような。
508名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/12(木) 14:32:16 ID:nwjly/79
とりあえず、無印行ってくるわ
509名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/13(金) 00:25:03 ID:Uk5yxkXu
age
510名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/13(金) 00:52:41 ID:1upCYWFe
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h25297393
下着洗うなら絶対お勧め!!最高に良い!!
511名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/13(金) 01:26:14 ID:0v+72Pc3
>>510
何でオクに出してるのか理由を教えて欲しいな。
512名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/13(金) 10:40:55 ID:1upCYWFe
>511

アトピー患者の手助けになればいいと思って
自分も重度のアトピー
513名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/14(土) 03:59:38 ID:2YNnnsjH
>>510>>512
糞商品を宣伝しやがって
514名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/21(土) 13:18:18 ID:2EWIjGeF
ライブコットンの布ナプキンの話が前に出てた気がするんだけど、フェリシモからも羽根突きが出てるよ。ただ、フェリシモの方は綿100だけど柄付き…。
私はもっぱらタンポンなんですが。
515名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 22:11:38 ID:R+gaxd9z
>>514
やっぱタンポンの方がいいですか?
布ナプでも痒い時はやっぱ痒いッス、、、
516名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 23:48:53 ID:txq0/AXe
試す価値はあると思います。
517名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/29(日) 08:34:06 ID:Z7fUMaj0
ヌーブラって使い心地どう?
ブラは肩紐痒いよ
518名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/31(火) 23:16:38 ID:JJyhlUDv
ヌブラ使ってる人いたらレポートして欲しい。
自分も紐とか締め付けダメでさぁ。
519名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 23:47:26 ID:udZvNtaw
ヌーブラのレポきぼん。
いい年の社会人なのに
スポーツブラばっかり…orz
520名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 23:50:00 ID:udZvNtaw
あ、ナプキンでかぶれる人は
ポリベビー塗ったら効くよ。
さすがおむつカブレ用だけある。

プリベビー、ほんとうはアトピーの患部用に買ってんだけど
接触性皮膚炎起こしちゃって、今では生理のときだけ大活躍。
ちなみにタンポン+通常の薄手のナプキン派です。

521名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 23:50:45 ID:udZvNtaw
ポリベビー○
プリベビー×
522名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 00:40:21 ID:rPkHsr3z
私もゴムと縫い目がダメではける下着のない者です。
普通の綿100%下着の縫い目をおおうようにハンドタオル(30cm四方)を
当てるのがおすすめ。下着はなるべくゴムの延びたやつで。
まだ夏は迎えたことがないので、夏耐えられるかは謎。
タオルは清潔なものをストック。
うっかり床に落としたのを忘れて使うと激痛が甦って無意味。

寝る時は下半身だけタオル乗せてます。
タオルは2日くらいで取り替え。

毎日入浴できれば劇的に改善しそうだが、低血圧で全体力を
吸い取られるので週2が精いっぱい。w
523名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 00:44:33 ID:rPkHsr3z
下着につける方のタオルは不快になったら取替えるので1日1-2枚。
2枚に折って使うけど、なるべく厚手のものが快適です。
524ヌーブラ レポ1:2005/06/04(土) 00:48:05 ID:qlO59jkD
ヌーブラあたしはダメだった
とったら汗で乳しわしわ、ヌーブラの粘着部分には細かい皮がいっぱいつくし、付けてるときも痒くなるし
でもそのほか、紐、ホックに当たる部分がない点では快適。
でもやっぱ、乳かいくなる
525名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/05(日) 13:40:06 ID:FVd8Hs6q
乳に湿疹が出てなくて、汗がアレルゲンじゃない人ならヌーブラいいのかもね。
私は布地のこすれがダメなので、一度ヌーブラ使ってみる価値あるかも。
高いから、NGだったらショックだなー

ちなみに私は綿100%でも縫い目のある生地だと湿疹出てない部分も痒いです。
すべて裏返し…薄着の季節の夏はつらいです。
脱ステすると、全身の皮膚が弱くなるみたい。
たぶん自前の副腎皮質ホルモン濃度が極端に低いんだろうな…
526名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/05(日) 14:06:57 ID:ZyZfQDg/
>>525
もし試したらレポおながしますね。
私は汗ダメっぽいから、ちょっと躊躇・・・
(でも布地も縫い目もダメ。苦笑。ダメばっかり)
527名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/07(火) 01:10:31 ID:RRlOVM5J
528名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/11(土) 16:06:36 ID:nP1WeK6c
ストッキングで痒くなります。
シルクストッキングで検索してみたんですが、
色が少ないし、いまどきじゃないテカりなんですね。
おすすめのストッキングありませんか?
529名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/14(火) 02:19:03 ID:DhNOcHzA
シルクって意外とアレルギーあるから気を付けないとね。
結局ストッキングはあんまりオススメ出来ないですよね・・・
530名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 00:27:58 ID:7hYShJ3N
フェリシモのサリエの下着等買っている人はいますか
531名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 00:58:51 ID:5ou5mDXC
>>519
あの、ほんとに言いたいことがある。まぁ聞いてくれ。
おれは20代の♂です。幸い恋人ができる程度のアトピーです。
そんなおれはスポーツブラが好きで好きでたまらん。
下も合わせてかっこいいブリーフのようなものなら尚たまらん。
上下セットでスポーティなら、これはこれでおしゃれではないのか?
下品な話だが、綿100なら触ってるこちらも手触りよろしくてよろしい。
こんな男も世の中にはいるわけだ。
532名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 19:06:46 ID:7hYShJ3N
フェリシモのサリエの下着、私にはいいですよ
縫い目の工夫があって痒くなりません。
533名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 00:29:57 ID:AEAtcMjG
服はほとんど無印
534名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 02:00:28 ID:PNqbu9lZ
縫い目のロックミシンがかかった糸が痒いよね。
あれに布テープみたいなのを裏からあてようかな
535名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 16:59:35 ID:YzGBp0jG
夜寝るときは「アルパック」の下着を使っています。
普通の綿100%のものより刺激が少ない感じです。
洗濯は他のものとは別にしています。

「ラ・モルフェ」の下着があるといいんですが、
赤ちゃん用しかないです。
ラ・モルフェのパジャマは検索すると出てきますが
今は販売していないようですね。
http://www.kayano-life.co.jp/croissant/fablic/pajama/

アルパック
http://www.toyobo.co.jp/seihin/au/alpac2/

536名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/20(水) 09:57:39 ID:dDpFaCNQ
男性用トランクスLサイズ。裏返し。前後逆。
なかなかいいよ。
あったかいし。
♀でした。
537名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/20(水) 11:38:05 ID:BS3MN79c
家では下着つけないよ。
538名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/20(水) 11:45:06 ID:sMYmkCrm
ヌーブラライトの報告です
粘着部分に乳首のくっ付いて
汁がでてました・・・
全体的に汗で蒸れます
なので今はグンゼのランニング
の上にスポブラです。パンツはおばさんの綿パンツ・・・
色気もなんもないです
539538:2005/07/20(水) 11:46:42 ID:sMYmkCrm
乳首が の間違いです
すいません
540名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/20(水) 12:35:55 ID:dBRVevoL
>>536
私も(♀)。普通のパンツはけない。
ブラはつけない。つうか、かゆくて乳首ちぎれそうなのでつけられない。
がんばってつけても皮とリンパがたくさんつくし。
ニプレスの類はかぶれるので、絆創膏とかためしたけれど結局紙テープで乳首だけとめとく。
Aカップだから別にブラいらない。
女とかもーどーでもいい、つか顔ゾンビや。これで都心に働きに行っているので親はため息をついている。
541名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/21(木) 11:50:34 ID:52zk5ZaN
>>538
乙・・・自分もグンゼ愛用してるよ
542名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/22(金) 11:05:09 ID:pc71tfOI

セシールのメンズTシャツ。L
襟口のゴム全部切る。
裏返し。
へんなの。
でも結構いいよ。
543名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/23(土) 02:52:03 ID:LereVzmd
アトピーだと、掻き毟るからパジャマがすぐダメになる。
普通の人と違ってボロボロに裂けたりする。

あと、皮膚科に行ったら「黒い服は着ないほうが良い」と言われた。
確かに頭皮のアトピーもあるので、黒い服だと粉が目立つ。
それまでは黒い服が好きでよく着ていたので、慌てて明るい色の服を買った。

なんだか気分も明るくなっていい感じ。
色素沈着して全身が黒いので明るい色の服のほうが似合うかも!と思ったよ。
544名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 23:12:27 ID:0Wum0Pj7
Tシャツやポロシャツでは綿100%なら大丈夫なものもあるけど、
仕事で着るワイシャツでは綿100%で形態安定などの加工がないものでも
肌にストレスを感じないものってない。(特に首周り)
それでも世界中のどこかに肌に痒みを感じないワイシャツがあるはず、と
あらゆる国のあらゆるメーカーのシャツを買って着てみてるけど、
いまだにストレス0のシャツには出会っていない。
おかげで家には1回しか袖を通していないシャツが山ほどあって、シャツ貧乏
って感じ。
誰かお勧めのワイシャツ教えてくれない?
545名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 23:29:39 ID:8T34HAru
ヌーブラは身体に保湿剤とか塗ってるので粘着力が弱くなって
剥がれてきました。
ピタっと密着するので痒いです。

「バストフリー」は結構いいかもですよ。
それでも汗で蒸れるので内側にティッシュを当ててます。
落ちてこないか心配でしたが大丈夫でした。
546名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 01:31:57 ID:ZSlrXLKM
>>544
ロックミシンのかかった縫い目が痒くなるはずだから、
縫い目があたらないように、誂えでシャツ仕立てたら確実じゃないか?
首周りの内側にやわらない裏地つけるとかもできるかもしれん。
うちの社長はテーラーで生地選んで、オーダーメイドのシャツ作らせてるよ。
547名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 12:44:07 ID:PsCeXpka
>>543
なんで、黒い服だめなんだろう。
うちの医者は「白系の服は日光が反射して顔に当たるから、日やけしやすくなっちゃうよ。雪焼けみたいなものかな」とかいってたんだけど。
黒は光を吸収してくれるから日やけしにくくて、ウマーと思ってた。

という、自分も最近は白系の服ばかり着ている。
顔、微妙に赤黒いから似合わないと思うけど、なんとなく着てしまっている。
548名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 14:06:54 ID:qwnwIc6l
>>547
え、粉が目立つからって書いてるじゃん。
549名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 19:34:37 ID:OcKTdmVT
フェリシモのサリエのサイト、行ってきました。
アトピーのお客さんからの一通のメールから、出来たブランドなんですね。

肌に当たる部分は綿100%、縫い目の全くないニットとか、
欲しい服は色々あったけど、私には、ちょっとお値段が高目かな。

もうちょっと肌の調子が良くなったら、7分袖のシャツとか買いたいなぁ。
それで、おしゃれして街を歩けたら、最高だな〜。
それまで、このブランドがなくなりませんように。

550名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 03:02:42 ID:0XbDf7dD
テンセルってどうだろうか
551名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 03:48:20 ID:u/ueQBH8
最近まで飲み屋で働いてたんだけど制服がロングドレスでかゆかった〜。。けど笑ってなきゃいけないから辛かった。我慢出来なくなるとトイレ行ってドレス捲り上げてボリボリ掻いてたなww
552名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 19:43:21 ID:Mc7AqinI
麻のTシャツ合わなかった…。
めっちゃ痒くなるみたい。
553名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 23:00:28 ID:BnU6ru+4
>>552
麻はダメだよ。固いから刺激になっちゃって。
綿でがんがれ。
554名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 01:32:37 ID:y9bwS5mu
テンセルの下着って最近多いよね。
ショーツとか。
気になるけど怖くて買えない…
555名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 15:28:46 ID:YfvqX2x4
テンセル、傷に張り付いて痛いよ・・・つД`)
556名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 01:48:47 ID:cS/E5q7L
ピターッとしてへばりついて、皮膚が苦しくなってくる・・>テンセル
風通しが良くて、肌につかず離れずのやわらかいコットンが
一番無難なのでは?
557名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 19:27:18 ID:uxbcVjxX
最近、アトピーっぽくなって(アトピーじゃなくて接触性皮膚炎かも)
ブラが痒くなって、かわいいナイロン下着達をなくなく捨てました。
一度もつけたことないのもあったけど、仕方ない。

で、綿のブラやショーツをネットで注文しまくってお金が・・・
服はユニクロとかなのに、下着貧乏です。
558名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 23:16:14 ID:bltkxPiX
スーツが欲しいのですがいいのありますか?
ウールのものが主流なので困っています。
綿のものもあったのですが会社には着て行けそうにありませんでした。。
以前、確か新聞にアレルギーの人のスーツがあると書いてあったのですがどなたか心当たりありませんか?
559名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 21:56:27 ID:CVDUVUrn
age
560ひろ:2005/08/26(金) 13:02:34 ID:QHduvGhq
僕は全身アトピーです
彼女と一緒に病院に行きました
アトピーで下着も着れないので毎日ノーパンです
寝る時もノーパンで寝ます
汗をかくと全身かゆくなります
実はおちんちんもアトピーのせいでかゆくなります
お洋服もアトピーのせいで着られないんです
一度病院の先生に教えてもらい進められたお洋服を買いましたすごく高く今まで
進められて買った洋服は4、5枚ですとっかえひっかえくり返し着ています
満遍なく全身にお薬を彼女にぬってもらっています
かゆくて困ってしまいます
561名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 13:13:42 ID:RbOQZRpo
大変恐縮ですが、
部屋不潔じゃない?
彼女についでにお掃除
きちんとしてもらったら
どうでしょう。
562名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 13:28:43 ID:2RFEEMvs
ひろクンは5才。
よーちえんで知り合ったおなじ年のカノジョがいます。
おかーさんが病院のせんせいにすすめられて
"おーがにっく・こっとん"のお洋服を買っくれました。
ひろクンはカユくなくなりました。
おちんちんもげんきです。
563名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 14:06:13 ID:RbOQZRpo
結構値段それなりじゃなかったっけ
564名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 21:25:25 ID:Iu0gOe+o
藻前らのおすすめの衣類通販雑誌を書いてくれ。
565名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 21:53:02 ID:wrDRVavi
>>564
ユニクロ
はいはい次
566名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 01:57:21 ID:ycA59PKW
ふざけるのよせよ。
ユニクロ最悪じゃん・・・。
567名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 02:40:37 ID:F4gyxGdw
今年になって天然素材で涼しそうだから、麻100%の服を買いまくった。
めちゃくちゃチクチクかゆい。
やっぱ綿だよ。
またか買い直さなきゃorz
568名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 04:44:09 ID:+B5R8caz
なるべく家ではノーブラにしてます 汗かくとかゆくなるし
569名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 15:49:54 ID:H+b7ah+4
全身絹です。ニックネームがお絹と呼ばれています。
570名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 15:58:39 ID:SFAavj5H
>>564
セシール

綿100%のものが多い気がしないでもないw
571名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 19:43:22 ID:joeUawHX
シルクっていいけど、手入れが大変ですね。
それと変色も・・・。挫折してしまいました。
綿の下着で、休日はブラなしで過ごしています。
572名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 04:33:27 ID:+i7/fqJu
安い通販のシルク製品ってないかなー
573名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 04:36:18 ID:+i7/fqJu
なんか同じ綿100%でも、ユニクロだけは痒くなる。
恐ろしい薬品とか染料使ってるとしか思えない。
近所のホームセンターの安いTシャツもグンゼも無印も普通に着れるのに
ユニクロだけトップもボトムも痒くて・・・
気のせいかと思って買いなおしたルームウェア@ユニクロ、雑巾逝きに。
574名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 22:27:26 ID:EHZsSJUO
>>573
んなことない。
575名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 00:07:39 ID:jUUVOSMh
>>574
そんなことあるよ。軽症だと鈍感だから気づかないだけ。
ユニクロが使ってる化学薬品、衣類業界で最凶。
症状酷い人はユニクロの綿だと反応する。

576名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 11:54:41 ID:yVs1zUfs
綿でも、縫い目があたって駄目だったりする。
あと、レースも。
ユニクロのキャミ返品しました。
私の場合素材というよりレースの紐が・・・
確かに、無印とかの方が着心地いいかも。
でも弱い。型くずれする。
577名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 17:56:41 ID:xQS87WpM
秋冬はウールやカシミアやフリース製品が巷に溢れて欝。
綿ニット買っておくべきだった。
578名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 22:34:50 ID:asyFAvgW
スレチかもしれませんがすみません;

お洋服や下着を洗濯する洗剤も関係してくるのではないのでしょうか・・・?
アタッ○、ボー○ド、ア○エールなんかの洗剤で合成洗剤(海面活性剤etc・・・)
や香料が含まれているとそれで皮膚が反応してかゆくなったりする人もいます。
579名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 10:03:38 ID:NsupNgXA
海面
580名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 12:49:31 ID:hQFBEmI/
>>576
同意
綿100%でも裏地が起毛とかだと刺激で痒くなる
素材より肌触りのほうが重要かも
581名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 08:14:19 ID:mJmuCICO
アトピーなのにフリースとか絶対無理…あたし着てすぐにかゆくなるよ!!
582名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 10:57:51 ID:8/Obowxu
当たり前じゃあ!
583名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 01:19:53 ID:jXBl4KLV
みんなは、タートルとかだめ?
私は、タートル着てる方が守られてる感があってよい感じ。
汚い首も晒さなくていいしね。
584名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 10:02:47 ID:7bibji9C
スーツでいいのないかなー?
585名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 17:04:51 ID:CUOuTy9H
少なくても紺色はだめ
586名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 21:52:47 ID:6ZGNSgKu
587名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 22:14:10 ID:XmgzdQGR
>>586
ナイロンだけど大丈夫かな?
588名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:11:19 ID:5eV19UM1
最近、新しいバイトが決まりました。
それが、、、制服着用しなくていいアルバイト希望だったのに、制服着用のパート社員採用だった・・・。
ポリヒャッパのブラウスに、同じくポリのベスト、ミニスカ。
着たら、もう暑いわ暑いわ、おまけに皮膚がくるしい。
そして醜い膝裏とひじ裏露出。
ストキングは痒いし無理。
靴下は勇気がいる。

思い切って晒したとしても、あの暑さと刺激感は悪化させるよね?
みんなならどうする?

思い切って、時給低くて交通費ゼロでボーナスなくてもいいからアルバイトに下げてくださいってお願いしようかな?
なんかでも、そういう雰囲気じゃあないんだよね、この会社。
どうしよう?
みんなあたしに勇気を!
589名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:36:30 ID:eDlDQOwh
>>588
そのうち制服が原因で急にやめるようになるくらいなら
今正直に伝えてアルバイトにしてもらったほうがいいと思う。
はじめからアルバイト希望で給料も納得してたみたいだし。
590名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 01:07:47 ID:lSgyQUKH
うん、最初からその条件を承知でバイト希望したんだから、すぐ伝えて変えて貰う方が自分のためにも向こうのためにもいいよ
591名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 02:13:07 ID:RAKl3adm
>>583
私はタートル絶対だめ。
この世で一番だめなデザインというくらいダメだ〜。
例え綿でも。
とにかく首に何かが触ってると痒くなる。
汗もかくし、蒸れるし、気が狂いそうになる。
592sage:2005/09/19(月) 14:10:36 ID:/17lr+Ci
>>587
100%シルクだと手入れ大変だしナイロン多いと怖いし。
悩むところです。見た感じは肌によさそうだけど。
593名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 23:42:32 ID:MfK0KMqr
これから寒くなっていきますが、みなさんタイツとかは履かないですか?
ナイロンは嫌だけど、綿のタイツなんてないよなあって。
仕事にスパッツってわけにもいかず。
夏は靴下でのりきったけど。
594名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 05:24:50 ID:CyeQ9N6r
ここ1ヶ月くらいずっとパンツ1枚で過ごしてます
Tシャツ着ると痒くてしかたない・・・
595名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 22:47:16 ID:3wfjUvYN
>>585
フケが目立つからでつか?
596名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 23:57:00 ID:RES/TC1f
自分は下着にT字帯を履いています。はっきり言って、ふんどしです。
パンツだと、お腹周りのゴムが痒みにつながるけどこれなら大丈夫。女性には辛いかも。
597名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 02:39:40 ID:rqvhYbRN
家ではノーパン&Tシャツ裏返し。
突然宅配便がきても居留守つかうしかないが。
598名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 18:15:27 ID:binWg4hl
下の子が離乳してから食べ物に大雑把になって、夜更かしもするようになった所為か
自分の食事に数日、緑黄色野菜を絶やすと体が痒くなるようになってしまいました。
洋服の縫い目や締め付け、虫刺されなどが苦になるようになってしまって。

Tシャツの下にランニングを着ないので、洗濯表示タグで痒くなります。
表に着る分は裏返しに出来なくて悩みの種です。ロックミシンを解かずにタグを取る
方法なんてあるのでしょうか? それとも上から肌に優しい布を被せる方が手軽
ですか? 皆さんはどうしておられますか?

ちなみに普通のショーツが窮屈で穿けないので、ババサマぱんつも試した末
今は男物の前とじビキニブリーフをはいています。レナウンのが綿100で良かったです。
食べ物については皆様いかがですか? 良かったらお教えください。
599ゴリラ:2005/10/09(日) 18:17:53 ID:/MYItA1K
俺アトピーでB系なんだけど・・・
600名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 22:09:10 ID:4hKyyk06
>>599
ボッツみたいな感じか?
601名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 05:37:04 ID:DIjpsWvc
>>598
食べ物は専用のスレがいくつもあるよ。
豆乳スレとかも。

肌着(つうか肌に直接着るものすべて)のタグはハサミで切ってるけど、結局裏返してるよ。
ロックミシンの糸が耐えられないから。
家ではロングTシャツにノーブラ&ノーパンです。

ブリーフか…綿100の女物パンツよりゴム部分が楽そう。
なんで女性用は肌に触れる部分にむき出しのゴムがあるんだろうね。
アトピーじゃなくても色素沈着すると思う。




602名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 06:39:00 ID:dHRNQykf
みんな結構洋服と下着にこだわっていたなんて知らなかった。もっと勉強しなくちゃ。食事療法とか化学物質とか腸内環境とか生活習慣の方が先にやってて、ハウスダストやダニや寝具や洋服は後から気付いてやる人多いかも?とふと思った。あと残り数%だっていうのがこれかもね?
603598:2005/10/12(水) 10:28:29 ID:9+6cWKvw
>>601さん、レスをありがとうございます。
602さんが言われるように体内環境の改善、急務はそっちですね。
いろいろ勉強したいと思います。多謝。
604名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 16:38:50 ID:6QsbjqbS
顔にできてる人はやっぱり帽子とかキャップをたくさん持ってますか?
605名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 19:51:54 ID:DIjpsWvc
綿のばっかりだけどね。>帽子
内側のテープ部分も面でないとダメだ。
全部綿でリバーシブルのが一番ラク。
でも風で飛んでしまうよー
606名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 19:52:29 ID:DIjpsWvc
あ、そうそう、サリエからコットンニットキャップ出てるよ。
607名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 21:44:43 ID:icfWtRe7
サリエから待望のメンズライン数点登場。
608名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 04:35:21 ID:4kbKAiHF
本を読んで肌に優しいと知り、下着やキャミをオーガニックコットンに変えました
かなり良いです。昔からコレにして置けばよかった…
609名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 04:41:28 ID:4kbKAiHF
お節介かもしれませんがオーガニックコットンについて書かれてあります
http://www.joca.gr.jp/organic_cotton/book/book.html
610名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 22:51:36 ID:JKvyLIRL
おすすめのオーガニックコットン販売サイト教えてください
611名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 08:38:27 ID:cmZmMZFM
>>610
メイド・イン・アースとか?
612名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 02:33:38 ID:t03EOYnD
>610
ここで買いました http://www.harmonature.com/index.html
下着、良かったですよ(売切れが多いのが残念ですが)
Tシャツも良さそうなので買おうかと思います
613名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 02:42:02 ID:t03EOYnD
↑ここの製品は着ていても痒くならない
一応、裏返しにして着用しているけど タグを切ってしまえば
見た目は変ではないです
614名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 19:13:47 ID:E0CtcaFD
下着は、ピーチジョンで、
結構上下綿素材でかわいいもの
が多い気がします
615名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 00:35:55 ID:J5pzlSK1
私は綿ガーゼでキャミやショーツを手作りしています
616名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 00:26:14 ID:5/hSX8Jd
すごいね
617名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 22:21:28 ID:QPwrGgAW
みなさん喪服ってどうされてますか?
私も一応持っていますが半袖ワンピ+ジャケット
生地もポリエステル素材で裏地もポリエステル、しかも総裏地
そのまま着ると痒くてキツイです。
618名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 00:40:54 ID:434zOU4I
私は綿が70%以上入っているものを買うようにしています
あとは染料がぬけてきてカブレないか
試着できるものは、できる限り試着します。
いいものがあれば同じものや色違い、デザインが少し違う同じシリーズのものを買い置きしたり
それほど着る物には不自由は感じていません。
619名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 00:44:02 ID:5mmL2c55
小5の妹のおっぱいが姉の私(高2)より大きい件
http://www.2ch.net/2ch.html
620名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 00:54:42 ID:Tuv4tgya
喪服ほんとに困ります。
だいたいのものは真珠がみられるように襟ぐりが大きくあいてるし、生地は硬いし。
緊張して帰ってきて掻き毟ると、黒の服が真っ白になっちゃうし・・・
今度新調しようと思ってますが、なるべく襟のつまったもの、中のワンピは七分袖のもの
を買おうと思ってます。
私は冬には中に婆シャツを着こみ(絶対上着を脱がない)夏にはワンピの上に
黒のレースのカーディガンをはおります。
 あとは短い時間だから我慢だね。
621名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 03:06:08 ID:qiRuNjs9
カノジョがアトピーでクリスマスプレゼントを物色中です
素肌に直接触れるネックレスとかリングは避けて、ブローチとかの方が無難でしょうか?
622名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 03:20:39 ID:Q7HUPCjI
素肌に触れないようなネックレス(ペンダント)ならアリだと思う
623名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 04:25:16 ID:qiRuNjs9
素肌に触れないようなネックレスと言うのは、そういうカテゴリーがあるんでしょうか?
それとも付け方に工夫するんでしょうか? 襟のある服を着て、その上から付けるような感じで
624名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 06:05:50 ID:j0sp6zlG
チェーンが長目のものを買って、
「洋服の上から着けてね」と言って渡せば良いのでは?

もしくは、「彼女が肌が弱いので・・・」と、
店員さんに相談して一緒に選んでもらうとか。

素敵なのが見つかるといいですね。

625名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 06:23:15 ID:qiRuNjs9
55cmとか60cmくらいのチェーンと、単品売りのペンダントトップの
組み合わせでも、なんとかなりそうですね
あと考えていたのはエルメスのカデナみたいなバッグチャームとか、デニムチャームの類です
財布と相談しつついろいろ探してみます。ありがとうございました
626名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 08:24:29 ID:UEf/zdQ0
>>625
まだ見てるかな
彼女さん革が平気なら、スワロフスキーのチョーカーとかどうでしょう?
627名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 09:49:10 ID:6g9nwYZo
>626
まだ見ています。
革製品を直接身に付けているのを見た事はありません。革靴と鞄だけです。
イヤリングを付けていた事があるんですけど数時間で外していました。

チタンやステンレスでも、直接肌に触れる物は刺激になったり汗をかいたりして
素材に関わらず、アトピーに良くないのではないかと考えています。
本人に直接聞くのが一番だとは分かっているんですけど
つき合ってからはじめてのイベントなので不意打ち気味に驚かせて喜んでもらいたい
気持ちがあります。
628名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 23:08:45 ID:8rx08Ugr
サリエからこども服でたね
629名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 22:49:30 ID:QbOWjLrd
仕事でスーツがつらいっす。。。
冬物は毛類が着られないので、
スウェットでいいものを探していますが
なかなかどういうのを買ったらいいのか。。。。
今はユニクロのスウェットとアウトドアブランドの
ジャンパーで落ち着いています。
もっとお洒落したい〜。
630名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 10:08:40 ID:xRuyDwQY
↑貧乏臭い
631名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 20:17:11 ID:NqW5g5Sn
Eじゃん、Gじゃん、最高じゃん
632名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 20:20:39 ID:QSX6I2ko
冬でもニットは全く着られない。
ほとんどコットンシャツ。
なんかこの時期ニット着ないと、
妙に安っぽいというかお洒落じゃない雰囲気が漂うのよなあ・・・
みんなふわふわオフタートルとか着てるし。
一枚着てるだけ、という意味では同じなのにこの違い。
夏は夏で露出しないとまた野暮ったいし。
まったくお洒落が楽しめない。
633名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 20:38:08 ID:xfmKQO/p
わかる・・・ セーターかわいいのいっぱいあるのに チクチクが邪魔をする
でも今はちびボレロが流行ってるのでマシになってます
夏もキャミの上に薄手七分袖のちびボレロを羽織ったり 
冬はワンピにちびボレロ その上からコートを着るなど素材を選んで着ています
634名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 22:07:36 ID:AE1DF3ba
やけくそでアジア系ファッションにしたら、綿製品多いし個性的に。
635名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 13:56:05 ID:8rRZSDoB
コットン100%の服って探さないとなかなかないよね?
化学繊維なんか使って欲しくないのに
636名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 14:15:43 ID:PNO0o3QP
肌に当たるところだけでいいのでは?
アウターは仕方ないでしょう。
637名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 09:10:42 ID:6L0c56iO
静電気起きない素材の方がよろし
638木偶 ◆IVBBMgj49w :2005/12/15(木) 19:12:08 ID:lNiQvcXy

 男:ふんどし若しくはステテコ、ダボシャツ、
 女:さらし、じゅばん...

古き良き日本にはアトピー患者にとって、いい物がたくさんある。
これらはみな昔ながらの綿がほとんど。
アトピーの恥ずかしさに比べれば、
和装下着着る恥ずかしさなんて何てことない。

呉服屋ぐらいどこの街にも一つぐらいある。ネットでも買える。
掲示板やら何やらの仮想コミュニケーションに使うぐらいなら、
なかなか手に入らない戦前の日本の生活雑貨を検索することに使ったほうがまだマシ。
639名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 17:29:36 ID:c0h3cD2W
いや、和装小物も結構、化学繊維多いし・・・

靴下のお勧め品どこかありませんか?
綿100%で、裏側にゴム糸が露出していないものを探していますが、
なかなかいいのがなくて。
640名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 13:17:21 ID:HcaH+kQi
毛玉できない下着教えて
天下のグンゼも毛玉できまくりだった
641名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 13:51:35 ID:w0jOHC9P
>>640
洗濯の仕方変えたらどうだろう。
グンゼGQ1紳士用半袖丸首裏返し愛用者だけど毛玉はできないなぁ。
642名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 14:13:23 ID:HcaH+kQi
>>641
風呂禁してるときに新品のを1週間着続けたら
洗濯前の時点で毛玉イパーイでますた
643名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 14:19:51 ID:HcaH+kQi
ちなみに遠赤外線加工+調湿ピュアケアケア加工とかいうやつです
644名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 18:54:37 ID:w0jOHC9P
>>642
毛玉を防ぐには(セーターの話ですが)
毎日同じものを着ないこと。
小さいサイズを着ると摩擦が大きく毛だまができやすいので適正サイズを着ること。
だそうです。

対策としては毎日下着を換えることをお勧めします。
645名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 06:04:39 ID:Qzs/VTx0
>>644
大変参考になりました。
646名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 21:24:13 ID:uOGmK66n
無印良品生活です
綿製品多いと思う
647名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 03:24:34 ID:PLNZg8r8
和服がよい。今は科学繊維のものもあるけど普通に綿ひゃくぱーの肌じゅばんとお腰まいてパンツもブラもしない。あとは全部絹だし。しかも体の大部分をかくしてくれるし。私はすごく楽です。汗かくと帯のとこが少しかゆいけどね。
648名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 02:48:59 ID:U9obKg2m
私、絹合わないんだよね。
看護師だから、化繊の白衣が困る。最近は裏綿白衣もあるけど。
649名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 03:46:28 ID:T3FMiKra
相談なんですが、生理中ナプキンつけてると痒くなりませんか?タンポン入れても付けなきゃダメだし…なんかいいアイデアあったりしたら教えて下さい!
650名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 10:10:22 ID:Gkjb39/V
>>648
絹って意外とアレルギー起こしやすいらしいよ

>>649
布ナプ試した?
651名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 22:49:43 ID:OWdjc6iP
シルクニットのタートルネックを探しています。
おばさん向けのものばかりでなかなかいいのが見つからない。
おすすめブランドありませんか。
普段は綿のタートルを着てるけど、
スーツには合わないので。三十路女です。
652名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 14:01:52 ID:PaFULPzx
>>647
かなり痩せている方ですか?ブラしないと、いずれ乳が垂れますよ。
それとも何か胸のためのストレッチとかされてるのでしょうか?
653名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 00:18:05 ID:ffBTXLod
>652
下着の部分が黒ずんでるのよりマシ
654名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 00:42:38 ID:JcL5LIl4
ブラしたいけれど、痒さには勝てない(綿95%みたいのを選んでも、あの締め付け感にあっという間に痒くなる)。
私はAあるかないか程度の微乳だから、つけなきゃいけないときは乳首にティッシュあてて紙テープでとめる。
ニプレスはあっというまにリンパだらけになった。
かなりむなしいけれど、まあ仕方ないわな。あ、当然黒ずみだらけです。
655名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 00:10:50 ID:qkbFFFKh
>>654
ノンワイヤーのブラとかブラキャミもダメですか?私はキッドブルーとかツモリで綿混率が高くて、締め付け感の少ないものを選んで買ってます。カラー物とかつけると気分が違いますよ。
656名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 16:26:44 ID:fAp6MMxe
>>654
ティッシュよりリント布の方がいいよ。薬局に売ってるから。
657名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 18:35:10 ID:Z1jAH3i0
サラシ巻けサラシ
658名無し:2006/03/05(日) 23:21:28 ID:yuPY4u1o
春物を買いにいきました。ほとんど着られるものが売っていませんでした。今年はキャミの上からカーディガンがはやりなのでしょうか?ブラウス、綿カーディガンまったく,品揃えがありませんでした。
659名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/06(月) 09:50:45 ID:69VoydLG
今年は綿100パーセントのニットを良く見る気がするんだけど。
パステル系で。
660名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 05:20:21 ID:t4hOBsve
春物はフツーに綿ニット多いじゃん
ウールの方が少ないよ
661名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 08:01:29 ID:UpS77ths
ウールは死の素材だ。
あの痒みには耐えられない。
662名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 20:12:22 ID:0biO6ewJ
>>660
綿とウールの話なんか誰もしてないと思うが。
綿と化繊の話でしょ。
663名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 17:20:19 ID:ErZSXXEQ
恥ずかしいけど「あそこ」が痒い!!!
はぁ〜イライラする。
664名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 19:09:03 ID:kUK933Tc
結婚式に着て行けるドレスがありません、、、
665名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 22:58:30 ID:b15pE3GU
アンサンブルタイプのスーツはキツイ
腕は隠れるけどノースリワンピに直ジャケット着ると・・・
666デカマンコ:2006/03/26(日) 18:21:26 ID:Shat7Qll
666おまんこ
667名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 22:13:48 ID:ymxsg2Xh
本当はノーパン・ノーブラが理想だけど、実家だし無理だ・・・。
668名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 09:26:02 ID:wP2gE32o
>>667
そうですね・・・一人暮らしなので家の中では楽してます
669名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 05:15:23 ID:MPYa85yl
?hー、生理中だー!いろいろ辛い・・・。
670名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 03:00:34 ID:cntTvdPo
アトピーのどす黒い肌にパステル系って、激しく似合わない。
首やデコルテが汚くて、キャミとか無理だ。
671名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 14:35:33 ID:KpPHmbZ+
ハートの布団が作ってる、オーガニック肌着シリーズの
パット付きタンクトップをブラジャー代わりに愛用してまつ。
支えるほどの胸はないからこれで充分。
ブラについては、本当にこれで救われた。
ttp://www.soen.jp/underwear/organic-underwear.html

生理は布ナプで救われました。
ウィムーンのオーガニックを愛用中。
672名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 15:10:23 ID:kyK4yWfI
きょうは天気もいいし、冬物をしまって春物をだそうとしたんだけど、
ほとんどない。 ワセリンでよごれてもいいユニクロばっかりのきょうこのごろなんだけど、
どうやら母がすてちゃったらしい。

新しいのを買おうとおもうけど、着ていく服すらないぞ。 
冬は部屋着と、
外出はコーデュロイのパンツ2本と綿のユニクロタートルとカシミアセーターにコートはおっただけですごしたし、
春ってこまるんだよなあ。

オンラインでぷちるのもいいけど足の長さがw
で、ユニクロで宅配してもらうとまた「あんた探せばいっぱいあるでしょう Tシャツなんて」
っていうに違いない。 自分で捨てといてなんだよー。

働けてないから金がないし、ユニクロぐらいしか手が出ないし。
むかしはプランタンとか伊勢丹とかでそれなりのものをかってたのに

今はとってもダサ子でいやです。 
673名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 00:29:31 ID:ZNhTTjkK
>>672
日記うざい。

つか衣服に何も気を使ってないんだね。アトピーなのにユニクロだのカシミアだの。つか家事全部やってくれてる母親文句ばっか言ってないで買いに行けばイイジャン ニートなら働け。
674名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 10:34:39 ID:oX9g2/VT
>>673
あほ?
ユニクロは綿百パーでしょ。それを重ね着した上にカシミア着るんだよ。
普通のウールみたいにちくちくしないでしょ。
家事はできることはやってるよ。衣服の整理は母が勝手にやっちゃうんだよ。

働けるくらいの軽症ならとっくにはたらいとるわ。
あほ。
675名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 16:02:14 ID:2WeAcURu
だいぶ改善した私ですが、今でも綿100%しか着ない。
なんつーかオシャレじゃないよね。
若いときはまだいいけど、もう40代なので女らしい格好がしたいんだけどな。
676名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 17:40:39 ID:RszeVAtX
ブラが何つけていいかわんなくて最近ブラの中にティッシュ入れてる
677名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 19:05:12 ID:2WeAcURu
>>676
薄い綿のTシャツの上からブラをする。
鏡で見ると笑っちゃうんだけど、かゆさは無くなります。
デートのときはちょっとダメかな?
678名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 22:48:46 ID:gtlYhPlt
>>674
粗悪な染料に化学薬品かけまくりの生地ですよ。
あほ。(まねしてみたw)
679名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 22:49:51 ID:gtlYhPlt
>>676
過去ログでもガイシュツだけど
スキンカラーのキャミを裏返しに着て
その上からブラするといいらしい。
680名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 00:02:47 ID:zWQiGGwo
ノーブラだ。昔は高いブラジャーして、かわいいレースの下着をつけていたのに。
今は綿100%のおばさんパンティー。
それもゴムがきつくない奴。
681まい:2006/04/18(火) 22:51:16 ID:t/1SmCuv
676です。677さん、サンクス☆今日早速やってみる!!見た目なんか気にしてらんない。痒くないことが第一!
682名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 00:31:19 ID:WRPQ4htb
最近はカップ付きキャミ(綿100)が大好きだ。肩紐細くないのが見付かれば万々歳なのだが。
683名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 00:29:17 ID:1TJcXe7a
ああ、これから暑くなるのかなぁー。
今まではノーブラで平気だったけど、薄着になるとさすがに無理だ…orz
684名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/28(日) 02:34:48 ID:oJUhAL0O
アトピー性皮膚炎に伴うかゆみを鎮静化させる機能性繊維の開発に成功
ttp://www.jst.go.jp/pr/info/info293/index.html

(略)
本事業では、鉄フタロシアニンテトラカルボン酸注1で繊維を染色することにより、
かゆみ鎮静化機能を持たせる技術を開発しました。本技術は、かゆみ悪化因子である
ダニアレルゲンやハウスダスト、汗抗原を吸着・除去すること、およびアトピー性皮膚炎患者の
湿疹病変に100%近い割合で検出される黄色ブドウ球菌等細菌の異常繁殖を防止して
毒素を低減させることにより、かゆみを鎮静化します。大和紡績株式会社と久光製薬株式会社が
共同で行った臨床試験の結果、80%を超す被験者でかゆみ鎮静効果が確認されました。


黄色ブドウ球菌対策のほうが効果あるか?これ。
685名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 01:55:43 ID:w9BvXEes
>>684

情報dクス。
その画期的な下着が非常に欲しス!
早く商品化しないかなー。
686名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 22:52:17 ID:wgZ90uOx
>678 私もユニクロの綿は信用してない。
安いだけで選んじゃダメだよね。
ま、着て問題ないならよいけれど・・・。
綿100にこだわる必要なし!!
687名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 01:56:43 ID:I/sSCl6X
サリエの下着、すごくいいんだけど
高いんだよね・・・
まとめ買いとか、とても出来ません
688名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 01:58:35 ID:jvbtRGvV
綿100%よりシルクだよ
689名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/15(木) 21:35:40 ID:q7G2xhdi
age
690名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/17(土) 10:59:33 ID:dUcDbe3m
最近女性下着は以前より綿100%が少なくなっているように思いますが如何ですか?

691名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/25(日) 03:45:15 ID:/v0HkJGq
綿のTシャツ裏返し
692名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 14:00:37 ID:Q0g17Nld
グンゼの綿100%シリーズ、買ってみたら着心地最高。
色気はゼロだけどね。
693名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 17:57:49 ID:thLHisN8
ちなみに遠赤外線加工+調湿ピュアケアケア加工とかいうやつです
694名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 22:08:09 ID:qtL0xfl1
>>677
体育の時…orz
695名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 16:47:45 ID:K/peCG1b
すいません、ちょっと聞きたいんですが・・・
子供用のジュニアショーツ?とかみたいな
綿100%でやわらかくて、もこもこした感じの下着を探しています。
タオル生地みたいのでもいいんですが、肌触りがソフトなもの・・・

子供用になっちゃうと、白とかばっかりなので
大人が着ててもおかしくないようなかわいい感じの下着の売ってるショップあったら教えてください。
検索キーワードが悪いのかなかなか出てこなくて・・・
やはりかわいさと快適さを両方求めるのは難しいですね・・・
696名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 19:26:52 ID:XpnGjNhb
DHCの綿100%のブラ試してみたらなかなか快適でした
全くかゆみがないわけじゃないけど
「ああー!全裸になりてえ!」みたいな衝動を感じずに済みました
見た目も大人がしても全然平気
697名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 20:37:25 ID:K/peCG1b
DHCが下着扱ってるの初めて知りましたw
見てみたら、セットであるし見た目も普通にありそうなやつなので
試してみようかな
ありがとうございました
698名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 21:54:10 ID:bPsO+qL5
DHCより縫い目がないサリエのほうがいいんじゃネノ
699名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 22:15:55 ID:Zy4N0Sn3
サリエ高杉 もう少し値段下げてくれると良いんだけどね
値段と品質が見合ってない 
700名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 00:09:17 ID:qm6q/7W8
こんんつわ。裸族です。
701名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/23(日) 15:46:20 ID:FzAa91tw
サリエのブラタンクトップというの使っている人いますか?
今まで肌にふれるものは綿100にしてたんだけどサリエの
ブラタンクトップはキュプラやポリの混紡も肌にあたるのね…。
下着にしてはちょっと高いから買う前に使用感を知りたい…。

普通のブラは痛くてつけられないので乳首を隠すような
タンクトップが欲しい…乳は垂れてもしょうがない。
かゆくて痛いのを押さえるのが先決です。
702名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/23(日) 15:48:50 ID:Eb9vPIHm
>>684
これまだ売り出されてないのかな
703名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/23(日) 16:20:25 ID:pkCqfIM3
>>695
パイル地っていうのですね?
結構あると思うけどな…


DHCでもシルクブラ扱ってるって聞いて、みてみたんですけど
形がダサくて機能性もイマイチでした。
安かろう悪かろうじゃありませんが
やはり、ある程度の価格のあるものでないと良くありませんね。
704名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/23(日) 16:38:16 ID:Eb9vPIHm
着物の下に着るガーゼ肌着ってどうなんだろう
705名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/23(日) 17:59:43 ID:DRCVM2Y0
下着がチクチクする…いらいら
706名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/23(日) 22:23:02 ID:qNgtfhg8
DHCの綿100%のブラ、
ここの書き込みを見たので買ってみました。
胸の形も整えてくれるわりには、
刺激が比較的少なくてよかったです。
これなら旅行などで人に見られても、
そんなにはずかしくないデザインだと思いました。
シルクブラはイマイチなんですね・・・。
707名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/24(月) 15:27:55 ID:ffAmAELo
NHKのおはよう日本でガーゼのことやってましたね。
タオルや洋服、ガーゼケットとかw
708名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/24(月) 23:00:25 ID:D54Ig7LL
これからセールも終わって秋冬物の季節だよね。ニットは着れないけどトレーナーはかわいいの売ってる店知らないし,毎年着るものに困ります。皆冬は何着てる?
709名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/24(月) 23:58:39 ID:QdCe/RwE
綿100%のニットやカットソーとか、
カーディガンとか着てるよ。
710名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/25(火) 00:16:14 ID:6wJvVGho
まだ梅雨もあけてない、本格的な夏もまだなのに冬物の話なんてするなよなw

紫外線やばそうだね。半袖着れるけど紫外線対策しないとシワやシミになりそう。
711703:2006/07/25(火) 01:28:49 ID:NmCYC9k8
http://m.rakuten.co.jp/es/
ここで買い物しています。
712名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/25(火) 17:40:18 ID:HLdWsOX4
湿疹や汁や皮むけが無くなるならシミや皺くらい許すよ
713名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/26(水) 01:13:10 ID:4CkTxQFr
>>710
日傘は?
714名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/26(水) 01:16:34 ID:4CkTxQFr
男性でしょうか。ごめんなさいね。
男性で日傘している方っていらっしゃいませんものね。
どうしてなのでしょうね。
男性で日傘はさしづらいですよね…
715名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/26(水) 18:37:01 ID:4inf7Ymw
男で日傘を差してると、何かの病気としか思われませんからね。
716名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/26(水) 19:07:31 ID:S+LuCGoU
男性もキャップでも被って顔周りだけでも日焼け対策!!
717名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/26(水) 19:27:00 ID:4inf7Ymw
湿疹の跡を目立たなくさせるために日焼け。
これは逆効果ですか?
718名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/30(日) 23:45:43 ID:e6LBliub
>>610
有名だけどここ
今ちょうどアウトレットセールやってたよ。
発送が遅いのでも有名
http://www.eco-imagine.com/
相当遅レスだけど。
719名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/31(月) 00:38:24 ID:mVXGSL8s
男性も日傘がさせるといいですね。
日傘もオシャレできたりして楽しいのに。
男性のメイクが流行る現代なら日傘も認められてくればいいのにと思ったりします。
スレ違いすみません。
720名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/02(水) 23:37:56 ID:GTogz6zI
100円ショップ「ダイソー」のスポーツブラを使ってます。
完全に綿100%なので、気に入ってます。そして痒くないです。

で、ブラを裏返して(縫い目が肌にあたらぬ様)着けてます。
胸の開いた服を着ても、例えスポーツブラが見えるとしても
「キャミ」っぽく見えるしね。
色は白・黒・グレー・水色とあるよ。
黒は品切れが多いです。よく売れてるんだろうね。

スポーツブラって、たいがい、アンダー部分がナイロンだったりするでしょ?
ダイソーのは綿だしね、良いよ。
一回、試しに使ってみてー。
721名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/03(木) 00:04:17 ID:AXB20DRU
720さん詳しい情報アリガトー。
今度行って見ようと思います! 
商品名分かったら教えて頂けますか?
722名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/03(木) 23:18:44 ID:ycbpJ4Y7
無印良品の綿100%ブラを買ってみたけど、肌にはいいみたい。
ただ、サイズがDカップまでしかない。。。
私はEカップだけどDを買ってみた。やっぱ付け心地はイマイチ。
Eカップの作ってくれないかな・・・
723名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/04(金) 00:15:55 ID:nDy/vc9c
私、症状がそんなにひどくないんで、カップ裏が綿混であれば
とりあえず大丈夫なんだけど、セットアップの化繊のショーツ
がどうしてもダメ。アソコの周りがかゆくなっちゃう。

男の人って上下お揃いが好きだよね・・・
おかげで彼氏いない暦=年齢・・・
724名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/04(金) 01:06:36 ID:sO4ldFU/
上下お揃いが好きなんじゃなくて「俺のためにわざわざセットのを付けてきてくれた」
という幻想が好きなんだ、と空気を読まずにマジレス
個人的経験では、いまのカノジョ(アトピー)が裸を見せてくれた時の方がはるかに感激したけどね
「俺のために勇気を出してくれたんだ」って。俺のためにかどうかはともかく
勇気を出してくれたってのは幻想ではないはずだし
725名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/04(金) 02:20:45 ID:pYB8YKAa
でも、お揃いが付けられないって話すのは勇気がいるよね。
726名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/05(土) 01:50:31 ID:UfZ6Izo+
>>723
おそろいが付けられない事と彼氏が出来ない事には
何の関連も無いでしょ
727名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/08(火) 21:00:52 ID:Ju/yZXr+
ユニクロで500円で買ったパック入りの速乾ドライT
つるつるしててよかった
728名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/09(水) 15:28:10 ID:p1XyFvwQ
デートのとき揃いの下着もっていって、直前で着替えるんじゃダメなのか?
どうせすぐ脱ぐし、短時間でも無理?
普段は着れないけど、今だけ特別!て感じで。毎回は大変だけどさ。
729名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/10(木) 06:01:45 ID:28h2DwGY
>>726
いろいろ気にして、積極的になれないのでは。
730名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/12(土) 11:41:17 ID:RD+TJSit
この時期、ブラとか胸に密着させるものがきられないから、
平日はキャミソールの裏側に生理ナプキンを切ったものを貼り付けてる。
休日はゆったりしたTシャツなので、ノーブラのみ。
パンツは男もののトランクス(股関節を守るため)。
情けないっす。
731名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/14(月) 05:26:22 ID:EfyPDbY+
私は幸い、綿100%でなくてもツルツル柔らかければ大丈夫なので
ユニクロのSサイズのシンプルなキャミを裏返して着用してます。
安いので、まとめ買い出来るし・・・。(もちろん新品のは洗濯してる)

フィットするから胸も垂れにくいし、
夜は涼しくなるので、上にタンクを重ね着したり。

家ではノーパンで、ユニクロの薄手スウェットパンツを裏返しで着用。
これも安いので沢山持っていて、毎日履き替えてます。

汗をかいたらすぐにシャワーを浴びて、洗いたてのに着替えます。
732名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 01:12:05 ID:oEPZtBT/
>>722
海外通販だとサイズもあるよ。
ただ大体クレカか転送(代行)かになるけど。
海外のコットン系のブラ目当てでいろいろ覗いてるんだけど
ここに入ってるカタログに
ワイヤー入りでコットン100のも少しだけどあったよ。
ttp://www.shop-com.jp/
ワイヤーなしのなら種類もあった。
733名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 11:44:04 ID:nLj8g9w4
その昔和歌山の砒素カレー事件で、容疑者がノーブラで
出歩いてるのをみて「勘弁してくれよぅ。醜いものを見ない権利はないのか」と
ぼやいていたのに
いまや己がブラをつけられず、キャミすら肩ひもがかゆくなるorz
734名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 12:41:07 ID:b+7+M7Yi
>>723は考えすぎ?とは思うが、
確かにセットアップは痒いよね

唯一セットアップでつけられるのが
ツモリチサト
あれは殆ど綿だからイイ
なんだけど、あれって可愛い感じだから
(こんな感じ→ ttp://www.rakuten.co.jp/cooper/522896/
今より歳とったときに、あればっかりじゃどうかと思ってる・・・
735名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/01(金) 23:42:00 ID:THjwHg0M
私はテイスト違うけどツモリ可愛いよね。

723はカップ裏が綿混ならOKみたいだから
サテンの無地のブラを買って
同色のシルク100%のショーツを合わせるとかどう?
っていうか自分がやってる方法だけど。
黒・白・アイボリーくらいならブラもショーツもよくあるから
ブランド関係なく合わせられる。
ショーツはシルク専門店のようなところで手頃に買える。

ブラ化繊だめな人はコットンになるだろうけど
ビキニとかショーツのカッティングがきれいなのを選ぶと
シンプルでも格好良くなると思うよ。
736名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/01(金) 23:57:29 ID:THjwHg0M
綿の残留農薬も製品段階では微々たるものとは言うよね。
オーガニックコットンは環境と
農家の人の健康を守るという意味合いが強いみたい。
あとオーガニックコットンの服でもアパレル寄りだと
ホルムアルデヒド使われてたりするしね。
洗えば問題ないと思うけど。

強撚の綿はおすすめ。
さらっとして通気性もいいし、見た目もオン向き。
上で出てる綿=ダサイなんて感じ全然ないよ。
Liberalのブランドが出してるのが手頃かも。
737名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/02(土) 01:40:32 ID:9FgPuYCr
>>736
なんかネット上で参考になるサイトってあります?
738名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/03(日) 17:24:25 ID:QRDfpJTD
ポリエステルって肌によくないですか?
739名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/03(日) 17:29:49 ID:S3udwhw8
家の中ではいつも大きめのキャミソールにトランクス(彼氏の)です。
740名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 03:40:01 ID:KEdMQkO0
彼氏の履くなよw
741名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 00:23:28 ID:5kzy5kGK
>739
同じく。
外にも履いて行きますw
742名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 18:31:57 ID:/frGedyd
トランクスやめてフンドシにしたらティンポ湿疹が治ったお。
743名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 23:22:59 ID:QGBX3v8N
ヌーブラはどうよ?
744名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/20(金) 21:05:57 ID:yM2DqNxk
男だからね
745名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 23:21:22 ID:gXipGpIE
日除けもかねて、夏でもタートルを着てます。
ランズエンドの婦人向けタートルには、ネックまで綿というのがあり、
ノースリーブ、半袖、長袖と、シーズンごとに確実に手に入るので数年来、
愛用してます。
洗濯してもヘタレないし、縫製もしっかりしてます。
洗剤は純石鹸を使っていたけれど、友人に教えてもらった
マザータッチを使うようになったら、かゆみがましになったように思う。
今は食器洗いや掃除にもマザータッチを使っています。
汚れの酷い時や、シーズン最後の仕舞う前の洗濯は純石鹸洗い、
お酢仕上げにしてます。
合成の衣類防虫剤を止めて、エッセンシャルオイル(ローズマリーとかラベンダーとか)を
アロマボールにしみ込ませたものを、お茶パックにいれて使用。
虫は動物性のものにつきやすいそうなのだけれど、ウール、絹は
かゆくて着られないので持ってない。
綿、麻、フリースにはエッセンシャルオイルで十分防虫できてます。
フリースはちょっと高いのですが、ポーラテックなら首や顎にふれても
かぶれませんでした。
マフラーと帽子はポーラテックのものを愛用しています。
普通のフリースより温かく、洗濯しても持ちがいいです。
746名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 00:52:16 ID:kr3X4Bsj
コットンだけです。
747[email protected]:2006/10/27(金) 10:04:18 ID:XxorpAX/
「弱酸性電解イオンスパ」は浴水を丸ごと弱酸性水(PH4〜5)にする装置です。アストリンゼン(保湿)効果を唄い美容・エステ業界向けに開発された製品ですが、黄色ブドウ球菌をほぼ殺菌し、傷の治癒力が高まります。是非お問い合わせ頂ければ幸いです。
748名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 16:29:35 ID:t/SwtyhA
長袖の下着あったかそうだから、
着てみたいんだけど、サイズが小さ目ですよね。
肌に密着して痒くなるかな?
749名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 16:41:33 ID:U+gRqj1F
タートル首隠せるからいいよね
750名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 16:46:40 ID:EmZvP/n6
シルクのパジャマをはりきって買ってみたけど
肩の辺りを夜中無意識に掻いているようで毛玉が。
その毛玉が刺激になって痒いので
熱心に取っていたら、そこだけ薄くなってきた。
破れるのは時間の問題。えーん。
751名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 17:11:56 ID:BPtZ3y0w
締め付けないような少々、大きめな下着を身につけ、毛糸モノは絶対に着ない。しかし、チン○がいくら清潔にし、トランクスを常時取り替えても、悪臭がするのは何故?
752名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/01(金) 00:00:25 ID:T4xqJJKw
>>737
遅レスゴメン サイトはあまり思いつかない…
雑誌なら「ファッション販売」かなあ。普通は買うほどではないだろうけど
上で出てる「流行のかわいい服が着れない」というのがドメブラのことなら
幻想も少し壊れていいかも…実質的な記事が多いので。

環境云々についてはオーガニックやフェアトレード系のサイトから
キーワードを拾ってリンクを辿っていくといいかも。
ネットショップならそういう素材とファッション性を両立させようとしてる商品は
時々見かける。(プロパーで高め)
ちなみにブランドと書いたのは
便宜上そう呼んだだけで本当に普段使いの安価なものです。

何についてかの参考かわからなかったので並べてみたけど
こんなのでお役に立てば。
753名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/01(金) 00:34:59 ID:TytHFqzw
乳首まわりの@pが酷い時はブラカップ裏の縫い目に
傷が当たってスレると痒くなって余計に酷くなるので
ブラと同系色の綿100%布(いらないTシャツを使った)を
カップより一回り小さく切って縫い付けたw
見た感じは変だけど快適。
754名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/03(日) 13:43:13 ID:DIGQmQKc
ブラはしてない。
夏はカップ入りのタンクトップを着た上にブラウスなどを着てる。
冬は綿のババシャツを裏返しにして(縫い目が肌に当たらないようにして)着る。
下はタンクトップをゴムの部分を裏返して(直接肌に当たらないように)してる。

でも、背中のわきの下が荒れるのはババシャツがすれてるせいかも、と
夏、家ではアッパッパーをきてたらその部分の荒れが治ってきたから
そう思う。


755名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 02:17:39 ID:sJ+VXS6T
薄い綿の夏用のパジャマのズボン探してるんだけどデパートは冬用しか売ってない
あったかいとかゆくなるから薄い夏用がいいのに
通販で安く薄いパジャマみたいの売ってるところしらんか

っていうかここ女ばかりなのか?
756名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 23:22:20 ID:byhYsj5J
無印はどう?
メンズで1995円。薄いんじゃないかとは思うけど・・
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076801009

他にも色々パジャマあるから見てみて。
757名無しさん@まいぺ〜す ::2006/12/28(木) 20:37:22 ID:Yqwsz5O2
♂ですまんが。
冬は保湿のためにワセリンをぬっているんだけど洗濯してもこびりついてなかなか落ちない。
雑巾みたいに手洗いして落とすしかないのかな。
758名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/28(木) 20:47:10 ID:3+JtSxvK
>757
洗剤を溶かしたぬるめのお湯にしばらくつけてみたら?
あんまりごしごし洗うと布が毛羽立って肌に悪そう。
759名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/29(金) 10:33:35 ID:F3mST21z
ワセリン用の洗剤を売ってるとこあります

ttp://www.barjp.com/kinuya/shop/rams/wasern/index.html

業者じゃないよw
760名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/29(金) 18:35:54 ID:m7Bp07d+
>>757
油だからやや高めのお湯(50〜60度)でよくとけるよ。
それは無理でも風呂の残り湯を使うとか。
冷たい水の話だけど洗濯時に糸くず取りが効果あった。

あとは、ワセリンを塗るときに湯煎やチンしてゆるくしておいて、なるべく薄く塗る。

可能ならこれやるとよく落ちるよ。
ttp://www.try-net.or.jp/~tajima/life/Tsukeoki.htm
761名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/29(金) 21:14:09 ID:oJLy0m8C
>>757
こっちに結構その話題出てる。

皮膚に優しい洗濯用洗剤は?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1021044446/
762名無しさん@まいぺ〜す :2006/12/30(土) 15:51:25 ID:t8RjaE25
>>758>>761
多謝。いろいろ試してみます。
763名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/07(日) 18:24:03 ID:cEJPlr2c
寒い
764名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/07(日) 22:53:41 ID:U5iUnr4I
>>756
トン
見てみたが、裏起毛とかばっかだな
トランクスの生地みたいな薄いのがいいんだよな、っていうかトランクスが長くなったようなのがどこにもない。

>>757
お湯と液体洗剤で解決できるかと
ホース買ってきて台所かお風呂から洗濯機へ注水
蛇口の口とホースが合わないときは蛇口のサイズを変えるアタッチメントか
100円ショップに売ってる蛇口の首そのものを買ってくるといいかも

うちはお湯だけひねれば70度のお湯がでるからほとんど70度で洗ってる、洗剤も1.5倍〜2倍くらい
人間の皮脂の量どころじゃないワセリンが付いてるからそれを分解してもらうんだからそれくらい入れても問題ないかと
洗濯機が70度を想定してるとは思えないけど油がごろごろつくのは嫌なんで、
っていうか油が分解しきれていないと2層式の洗濯機の裏が想像しただけでもいやな事になってそうだからお湯と洗剤で洗濯機ごと洗ってる感じ

100円ショップのV字Tシャツを使い捨てでもいいかも知れん
袖とかデフォでほつれてるけど裏にしてタグ切り取って着替えと同時にポイ
夏にショップでかっさらっておかないと冬になくなっちゃうけどね
765名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/08(月) 15:10:47 ID:cqvTjxVT
繋ぎのパジャマって無いのかな
俺寝相悪くて朝になるとどうしても上着全部脱いでるんだ…
766名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/08(月) 16:27:26 ID:9AwO5vKH
>765
こういう着ぐるみパジャマとかどうよ。

http://www.rakuten.co.jp/mayfair/1767998/1767158/
767名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/08(月) 16:44:59 ID:RsOGRv6J
>>765
ありますね。介護用パジャマですが。
768名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/08(月) 18:08:00 ID:cqvTjxVT
>>766
これはちょっと…w
>>767
詳細キボン。
裏地の感触はサラサラだといいな
769名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 13:04:50 ID:Gxw3y3Bn
女性に質問です。
アトピーだとどうしても素材重視のリラックスブラになりますが、
優しい素材プラス、補正機能もあるブラでおすすめってありませんか?
770名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 16:57:47 ID:WEPyD9wZ
>>768
http://www.rakuten.co.jp/dreamlife/578535/596240/
こんなのとかね。
パジャマよりソフトおにぎりくんに惹かれるけど・・・w

綿100%の少ないぜ('A`)
771764:2007/01/12(金) 15:58:24 ID:DfzkG25I
>>766
暑くて眠れるかよ
>>770
ファスナーが激しく邪魔な件
772名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 16:25:15 ID:O2azdtIL
パジャマを自分好みに改造したほうがいいかも。

例えばワンピース風パジャマの
下半身部分にスナップを縦に幾つか縫い付ければ、
ツナギっぽくなるでしょうし。
773名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/22(月) 18:37:53 ID:GfQQAR9Q
コットン
774名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/22(月) 23:13:50 ID:tUciE5Xw
肘の内側がアトピひどくて服の縫い目が当たるとかゆくてたまらない…
なので長袖インナーをひっくりかえして着て、その上に服着てます。
下着メーカーさん縫い目のないインナーって開発してくれないかな〜
夜寝る時かかないように肘に長い腕カバーしてるんだけど、手作りです。
布を筒状に縫って縫い目あたらないようにひっくり返して使ってます。
775名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/26(金) 12:24:43 ID:3dElC9l+
フェリシモのガーゼ素材のブラ・ショーツいいよ。
それなりにかわいいし。
補正力はないから貧乳強調されるけど・・・かゆいよりはいい。
776名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/29(月) 21:19:33 ID:Ft3PtY7y
シルクはどう?
777名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/30(火) 00:30:56 ID:7o0bBCiT
>>776
シルク肌着いいかと思って最近何枚か買ってみました。
悪くはないけど、私は綿のほうがよかったです。
シルクがつるつるしているせいか、軟膏塗った肌には
べたべたくっつくような感じがしてかゆくなります。
綿ならもうちょっとさらっとするんですが。
スリップやペチコートならまとわりつかず大変いいです。

高いほどには効果があがらないのでシルクはあきらめて、
デリキュアって商品名の綿100%の買ってみました。
これは縫い目が表側になっていてけっこうよかったです。
778名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/15(木) 05:09:21 ID:cM0T5r7f
779名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/25(日) 23:47:01 ID:1Jt2Ldhs
また夏がくるなー
780名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/25(日) 23:52:53 ID:PMOaAnGo
>>779気が早いだろうw
781名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/26(月) 07:58:32 ID:6My3ZgxC
私はあんまりやったことがないんだけど、
皮膚科のお医者さんがうすいコットンの下着の上から、
ブラをするといいって言ってた。
でもかなりごわごわしちゃうね・・・・・・・
わたしは、最近はブラはユニクロのハイテク素材のやつ。
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=i72101

パンツはコットン100%でないと気持ち悪い・・・・かゆくって。
782名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/26(月) 13:54:40 ID:OqgOZBMu
はじめまして。私の場合は、夏場は蒸れて痒いので、家にいるときは、パンツはきません。スースーしていいです(笑)。私だけかもしれません。
783名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/26(月) 15:10:22 ID:G2DHSM1o
>>775
私もフェリシモの使ってる。縫い目の当たらないやつ
これにして肩や背中のアトピー出なくなった
784名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/26(月) 23:32:10 ID:6My3ZgxC
フェリシモも綿素材にこだわってる商品多くって助かるよね
普段着に結構使ってる・・・・・・
無印とGAPとユニクロ〜〜〜は、ホント助かる。
785らん:2007/02/27(火) 00:13:15 ID:9ZC7vyoR
シルクは肌弱い人には良くないらしいよ!私も綿素材ばかり使ってました☆今はもう症状は出てないけど、なるべく綿100%のを使ってますよ!!
786名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/07(水) 09:14:03 ID:ZuJihXWk
フェリシモ高い(´・ω・`)
787名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/08(木) 05:14:09 ID:llaiXSXK
しまむ○の安いセーター着たら数年治まっていた手首の湿疹がでました(ToT)
788名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/08(木) 23:49:45 ID:WX6TBmJx
フェリシモは企画倒れの商品も数多いので注意です。
コンセプトはいいし、たまにいいものもあるので買ってはいますが。
わざわざ化繊を使ってくれるのも問題です。その縫製で綿で作れ、っていつも思う。

こないだも「サリエ」のお肌に優しいというインナー着て寝たら大荒れして、
翌日のゴミの日に捨てました。
着心地はいいけどボタンがすぐ取れるとかね。
789名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/10(土) 00:45:47 ID:Uorv/TLH
結局どこの下着が一番いいのさ
790名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/10(土) 14:59:00 ID:kIAk1nrf
だんだん薄着の季節になってきますね。みなさん夏も長袖ですか?
791名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/10(土) 15:27:06 ID:eOyHVGWs
長袖着てても日傘さしていれば、日焼けしたくない人にしか見えない(`・ω・´)
792名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/11(日) 11:40:31 ID:bY1eynBg
夏でも長袖
793名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/18(日) 15:48:18 ID:nJ8IUNL8
ブラするのがツライ女子の方、バストフリーいいよ!

ようするにヌーブラみたいなものなんだけど、
肌に張り付くんじゃなくて、摩擦で服に張りつくの。
身体にぴったり目のコットンキャミとかババシャツ着て
胸のところに仕込む。すると摩擦でずれないから外見はブラしてるのと同じ。
バストフリー自体は医療用品に使われてるポリウレタン。
接着剤とかでくっつけるんじゃないし、ネット入れて洗濯機で洗える。
私は肌に直接ウレタンが触れるのは嫌だったので、母乳パッドを内側に貼ってるけど
キャミの上にバストフリーを付けて、上にぴったり目のインナー着てもいいかも。

これで肩ヒモとかブラですれる部分の湿疹が良くなったし
締め付け感で痒くなることもなくなった。
パッド付きキャミも、アンダーの所にゴムが入っててかぶれたし。
バストフリーならヌーブラと違って、
身体にこってり軟膏塗ってても平気だしねー。

張っとくね。
http://www.bust-free.jp/
794名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/18(日) 17:03:00 ID:u5zOmIQW
↑あなたが着たブラください(^_^)v
795名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/18(日) 17:23:08 ID:0FWgS7K0
オルビスいい
796名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/18(日) 17:48:24 ID:u5zOmIQW
↑下着ください(*^_^*)
79717才:2007/03/20(火) 08:20:30 ID:LSKHuh6F
ブラとかわ普通のやつ付けてる(^^;)だめなのかなぁ…制服も普通の子より短くしてたし(^_^;笑
798名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 11:40:53 ID:BuvLfULT
↑見せて
79917:2007/03/20(火) 13:43:16 ID:LSKHuh6F
何を?
800名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 15:34:14 ID:BuvLfULT
おっぱい
80117:2007/03/20(火) 16:47:09 ID:LSKHuh6F
嫌(^^)
802名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 19:05:54 ID:BuvLfULT
揉ませて
803名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 23:06:02 ID:kW6E2qV3
池沼ナナシと17歳はほおっておいて、21歳のメスがと降りますよ〜
お前らじゃまだから氏ね携帯厨

生後3ヶ月から年季入りのアトピー餅
ユニ黒の綿100%あたりや市販のブラジャーを改造して、だましだまし使ってる

新卒で病院ジム勤務が決まってしまいそう・・・。卒業祝いという単語を駆使して
シャルレのワイヤーレスブラジャとスポーツブラ、ガートルと、自腹で
ワコールの天使のブラセット(Tばっくいらね('дV))を購入。お財布が寒い。
集一でトレーニング・筋トレをするときだけに着用、皮下脂肪の矯正力にあまり期待はしていないけれど、体型維持のためなら惜しくは無い。


ID:BuvLfULT
次にそんなこと言ったら、お前の目玉に裁縫針挿すからな
804名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/21(水) 12:47:21 ID:HImdvgQ3
↑パンツみしてo(^-^)o
805名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/29(木) 18:57:13 ID:a6oP7nnM
>>793
実店舗で売ってますか?
806名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/07(土) 03:02:59 ID:xd4qIsvP
軽度の人はベルメゾンもいいと思うよ。

ちょっと調子がよかったんで、化繊パンツ履いてみたら、
やっぱりアソコと縫い目のあたる部分がかゆくなった。
807名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/07(土) 10:50:46 ID:d0YYOR+H
縫い目のあたる部分はものによってかぶれたりする…アソコに当たる部分は普通綿になってない?
808名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/07(土) 16:42:32 ID:kc0BU4U/
私はグンゼの長袖白シャツとももひきはいてる。そのうえから綿のスポーツブラ。
普段着は綿のとっくりシャツと綿のズボン。綿の帽子。綿の靴下。パンツも綿。常にガーゼを持ち歩く。
お洒落とは無縁
809名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/11(水) 22:07:48 ID:1vHEb5LI
ゆにくろダメか?
810名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/22(日) 20:49:03 ID:mEOBU406
>>808 グンゼなつかしー!子供の頃クラスの女子はみんな可愛いシュミーズ?着てたのに
アトピーの自分だけは綿100のグンゼだったな。久々に探してみようかな。
811名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/02(水) 18:45:42 ID:GDZX2G74
もう半袖だ
812名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/14(月) 06:05:25 ID:bjm4Onxv
>>807
すまん、アソコというより化繊のあたる陰毛周辺のことだった。
あと化繊はお尻の穴のあたりも痒くなる。
813名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/14(月) 11:25:48 ID:67Yuwh2I
最近は全く服なんて買ってないなぁ。
全部三年以上も前の服だからヨレヨレw
でも服なんて買いに行く心の余裕が無いっていうか、見た目が酷いのにオサレしても仕方が無いっていうか。
814名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/16(水) 21:01:26 ID:fD5yBpf5
なんかわかる。服を買いに行く服もないしw
815名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/30(水) 13:44:02 ID:hWASEhZv
今年三回程友人の結婚式の二次会に出席するんですが、足と腕が酷いので何着ていいのやら…。(式では振袖を着ます)何か足と腕をを出さなくてもいい服アドバイスないですか?
816名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/30(水) 14:41:55 ID:vsvaLHwn
パンツスーツじゃダメ?2次会だし、別にドレスアップしなくても
いいんじゃないかと思いますが(場所にもよるだろうけど)。

私はちょうど、長袖でシルク100%のワンピースがあり、
足もほとんど出ないのでそれを着ました。


817名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/11(水) 17:03:03 ID:7oM70BdU
アオザイはどうでしょう?
818名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/11(水) 20:58:14 ID:xlycFiDD
アオザイでしょうね
819名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/16(月) 20:40:23 ID:QM2BbffX
冬なら、痒いの覚悟でカラータイツやキラキラした素材のカーデで
隠しちゃったりするけどな
夏のドレスアップはしんどいな〜
上であがってるような、シルクやアオザイ系がいいだろうけど
どっちにしろこの時期に長袖変だよね。
うぅ・・・
820名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/18(水) 11:33:49 ID:DwnknIAi
>>819
>どっちにしろこの時期に長袖変だよね。
そういう風に思ってた時期が私にもありました。今は真夏でも長袖。

屋外なら、紫外線対策かな。
屋内なら、冷え性かな。
ぐらいにしか思われないかと。
821名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/12(日) 17:33:50 ID:IJwMB8zT
女性向けのふんどしなんてあるんだね。
楽そうだなぁ。
822名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 01:51:55 ID:NxxBqbQn
洋服やタオルなどの布類は、どんなに新品が好きでも一度洗ったほうがいいみたい。
流通過程で虫害にあわないよう薬剤処理されている場合があると聞いた。
確かに、虫食いのある商品は店頭に無いものなぁ。
823救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/08/14(火) 01:59:50 ID:NoVp3Z+m
夏に長袖は変な感じ
824名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 03:00:06 ID:38cvZ+Pb
お洒落さんは
夏には長袖(←秋物を先取り
冬には半袖(←半袖セーター
お洒落とは忍耐!

マジレスすると、アトピっ子じゃなくても夏に長袖、割といるよ
ってか、人の目を気にすんな!自分を振り返ってみたら、他人の格好なんて見てないし。
イコール、他人も自分の事なんか見てない。

(イイ意味で)自意識過剰、どんだけ〜
825名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 06:43:27 ID:+GEkD7kq
確かに系統によってはおかしくないね
古着とか個性的な服装は長袖着たり色々重ね着した方が御洒落に見えるし
田舎の人間は長袖御洒落が分からない奴もいるが
都会じゃ普通にいるからね…
826名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/14(火) 16:30:50 ID:hQORVfYW
そういえば、真夏にブーツはいてるね。
827名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 21:09:54 ID:DJURJ+hv
紫外線対策で夏に長袖多いね。
828名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/22(水) 10:58:25 ID:y+VNQlMY
長袖でも涼しげに見せようと、白い薄手のものを着たよ(`・ω・´)
痒くて掻いたら服に血が(´・ω・`)

なんてことにならないよう気をつけるべし。
829名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/23(木) 11:34:54 ID:sIehOp7X
買ったばかりのTシャツを着て外出した。
外で手がかゆくなって何気に掻いたら、血が出てて、しかも気づかなかったから
Tシャツに血がorz

シミになって残っちゃった。
830名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/24(金) 22:06:27 ID:cA85HW80
靴下はどうしてます?
完全に綿の物って、滅多にないですよね。
縫い糸はまず化繊だし、ゴムが裏側に出ていたりするし。
831名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 11:17:17 ID:s8ZZs5Iz
暑くて痒くなるので、思い切ってふんどしを買ってみた。
風通しも肌触りもよくて激しくイイ。
832名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/01(土) 11:21:48 ID:fISHw/ZF
↑トイレのときは一回一回外すの?
ちょっとめんどーそうだけど 股には良さそう
833名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/01(土) 11:47:54 ID:lrgWMIZm
緩めてずらしてます。
特に面倒だとは思わないです、私は。

サイドひもショーツに似た感じの、もっこ褌っていうのもあるよ。
834名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/01(土) 21:55:55 ID:fISHw/ZF
トン
買ってみる
下着の履き口が肌に当たって辛かったから助かったよ
フェリシモも買ってみたけどあれでも痒くなって もうフンドシしかないとオモタ
835名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/01(土) 23:27:18 ID:StM78nAc
トランクス履いてる。
ゴム部分だけ裏返してる。

かなり快適
836名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/02(日) 08:28:40 ID:u699o/5D
>>834
趣味一般板にスレがありますよ。
837名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/01(月) 01:59:45 ID:FVmsZXMb
フェリシモのサリエ、もう販売中止?
探したけれどし下着がもうない。カタログも来なくなった。
家にあるサリエのパンツ、穴が開いてきた…
シルクアレルギー、市販のゴム使ってあるタイプは痒くてむりぽ
838名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 20:36:30 ID:aHfaVA8Q
フェリシモは企画倒れの商品も数多いので注意です。
コンセプトはいいし、たまにいいものもあるので買ってはいますが。
わざわざ化繊を使ってくれるのも問題です。その縫製で綿で作れ、っていつも思う。

こないだも「サリエ」のお肌に優しいというインナー着て寝たら大荒れして、
翌日のゴミの日に捨てました。
着心地はいいけどボタンがすぐ取れるとかね。
839名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/19(金) 20:14:36 ID:If3dhXCt
かわいいスカートがあって試着してみたけど
毛98パーセントはさすがにベルト部分の体に当たるところが痒い。
それであきらめた。
でも、悲しい。
840名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/27(土) 15:23:52 ID:+H0KrDVL
ボディブリファー買ってみる(´・ω・`)
掻きにくくなるだろうし。
841名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/30(火) 20:24:05 ID:9HC2euFo
とりあえず下着は全部綿。ストッキング、水着、セーター、マフラー、は着ない。
制服は卒業したので解放されてます。
とにかく、肌に触れるものは綿で統一。


842名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/17(土) 02:04:23 ID:Gvpb2x0A
アトピーが酷いときは、白い服しか着ないようにする
粉が・・・
843名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/26(月) 21:54:47 ID:c7eDzXRo
やはり、木綿が基本ですよね。
制服といいジャージといい、学校生活はアトピーの敵、ですね。
制服はこまめに洗濯できない場合が多いから特に悪いような気がします。

自分の場合、化学繊維とちくちくするウールが駄目。
仕事を探す時に制服のある職場を避けなければならないのが悩みです。
女性用の洋服はなんでああ化繊が多いんでしょうね。
844浪花の救世主:2007/11/26(月) 21:56:22 ID:vbwn+iFr
基本的には休日はジャージ。
これも化学繊維かな?
845名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/26(月) 21:57:48 ID:c7eDzXRo
一般的にアトピーや健康にヨシとされているんじゃないでしょうか。
実際身に付けてみると、綿より断然肌触りいいです。
洗濯がめんどうだけど、私はネットに入れて洗濯機で洗濯ボールで洗っています。
あと冬に静電気が起こらないってところも、いいです。
西友やイトウヨウカドウなんかにもシルクコーナーあるし、今シルクでもかわいいデザインのもの出てます。
ネットより、下着屋さんあちこち覗いてみるといいですよ。
綿オンリーだったのでシルクの話題が出ないのが不思議だったのでカキコしました。
846名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/03(月) 23:57:56 ID:xfUfiY/U
私も基本はひたすら綿。セーターもコットンセーターしか着ない...
でもいろいろ試した結果ではとりあえずポリエステル混紡は結構
大丈夫なものも多かった。後はビスコースも大丈夫。探せば着ら
れる化繊もあるんじゃないかな。

私の最凶はアクリルです。 死ぬ( ゜┓゜)
847名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/05(水) 23:24:04 ID:Fgt3Zldz
結構ひどいアトピーなんだけど、あんまり気にしてないな。
直接肌に触れるものは綿とは思うけど違うのもあるし。
肌触りがあまり好きではない今着てるフリースみたいな羽織見たらアクリルとポリエステルだった。
この季節綿は寒いし重いよね。
でも徹底すれば改善されるのかな?
848名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/06(木) 15:27:32 ID:1EUANdh0
直接肌に触れるものだけを綿にしてみれば?
この時期は下着なんて見えないしw
フリースを着るにしても綿のものを下に着るとか
849名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/08(土) 14:24:51 ID:/Zzienua
このマフラーいいなぁと思っても、「羊毛100%」だとガックリ。
ところでカシミヤは痒くなるの?
850名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/09(日) 22:12:05 ID:KVpFH2bd
質問させて下さい。
みなさん、特に女性の方で結婚式の服装ってどうしてますか?
ワンピースとかドレスっぽいのだと肩とか腕とか出さなきゃいけないので・・・。
どこで聞けばいいのかわかんなくてここで質問させてもらいました。
スレ違いだったらすみません。
851救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/09(日) 22:39:22 ID:ChuZj4S6
>>850
無難にワンピースやドレスにしときなよ。
852名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/10(月) 11:35:42 ID:YQwWC3ah
>>850
結婚式に新婦として出席するのか、それとも、招待客として出席するのかにもよる。

招待客なら、ドレスとかじゃなくて、ベルベット生地のようなスーツなど
肩や腕を隠すものでもいいと思うけど。一緒に出席する友達ががドレスなどを着てきて
張り合いたいと思うなら、着物。

新婦として出席するなら、衣装屋と相談。
853名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/10(月) 15:28:22 ID:M7ldgCYG
850です。
私は出席する側なのでスーツで探してみようと思います!!
レスくれた方どうもありがとうございました。
854名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/11(火) 23:43:19 ID:OO7ZFIlv
>>849 人によるんじゃないかな。ウールよりは良さそうだけど。
シルクも良さそうだね。
855名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/12(水) 23:26:21 ID:9nY8dsHW
カシミア=山羊の毛
ウール=羊の毛
どっちも良くないと思うけどね
羽毛も良くって話しでしょ?
856名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/12(水) 23:26:58 ID:9nY8dsHW
×羽毛も良くって話しでしょ?
○羽毛も良くないって話しでしょ?
857名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/13(木) 17:39:37 ID:f0Ths5Nu
>>850
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part63
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194433296/
858名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 16:41:14 ID:vZCUQlUU
質問させて下さい。
軟膏を塗った上に白いシャツなどを着てると、茶色く汚れて洗濯しても落ちません。
こういう汚れを落とす方法はないのでしょうか?
クリーニングでも微妙みたいなので…
859名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/29(土) 21:03:24 ID:iGDhdhEf
>>850
アオザイなら首や腕や足が隠れるよ!
オススメ!
860救世主 ◆CRdmCEc.aI :2007/12/29(土) 23:16:06 ID:Y5vziCWw
そろそろ寝るか
861名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/30(日) 07:21:48 ID:tT06+qAj
↑寝てろ豚
862名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/30(日) 15:36:06 ID:xioLky91
乳首にアトあるひとはブラどうしてる?
863名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/30(日) 20:04:29 ID:awtUznc0
>>862
汁が出るほど酷いときはニプレスみたいに
ガーゼ貼付けてからブラしてました。
ほんと痒くて辛いんだよね。
864名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/30(日) 23:07:38 ID:jn1O/vkI

下着や洋服とはちょっと関係ないんだが、俺はなるべく肌を焼くようにしている。
無理の無い範囲で。冬場は日サロにも行く。
そうすると、引っ掻き傷や湿疹が目立たなくなるから、心理的に楽なんだ。
(K-1のアーネスト・ホーストとか織田裕二とかもアトピー持ちらしいが、
黒いからあんまり目立たない)
865名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/04(金) 16:45:19 ID:xzToYgBr
紫外線ってダメージあるよね?
問題ないんだっけ?
866名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 15:09:31 ID:6/hvjCiz
サリエを愛用してたんだけど
廃盤になってしまいました・・・
縫い目のないブラやショーツを
どこで買えばいいのでしょうか。

家にいて治療中だったときは
ノーブラやスポーツブラを裏返して着たり
コットンのシャツを裏返して着たりできるのですが
働くとなると、下着やストッキングの問題もあるし
なかなか社会復帰が難しいです。
ストッキングをはいたら6時間でブツブツだらけになりました。
867名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 15:14:21 ID:6/hvjCiz
>>865
プロトピックは日光厳禁だし
ワセリン等を使ってる人は光毒性ありますよ。

あと、アトピー者は炎症・治癒を日常的に繰りかえしているので
できたばかりの皮膚には紫外線をあてるべきではないのは
火傷治療と同様だと思います。

紫外線照射治療は私は懐疑的です。
黒く色素沈着したのが周囲の黒さと同化してるだけですし。
私自身は、日光アレルギー患者も使ってる完全遮光の傘をネットで取り寄せて使ってます。
868名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 15:20:46 ID:6/hvjCiz
>>858
それは軟膏の汚れだけでなく+患部の皮・汁・血などではないでしょうか?
酸性のタンパク汚れは早めにアルカリにつけおきしたらいいと思います。
軟膏だけなら、洗剤でも石鹸でも落ちるのですが
タンパク質の汚れは時間がたつと落ちにくくなるので
アルカリ剤を入れたバケツに一晩つけて
そのあと洗濯機なり手荒いなりでよいと思います。

アトピー者にとって衣服は治療同様に重要なことなので
もっとこのスレで情報交換できればいいな。

869名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/11(金) 06:50:01 ID:wFQcuhMO
女性の方に質問させてください。
ある式典に参列することになったのですが、その時に来ていく服装について悩んでいます。
式典でのドレスコードは、男性はジャケット、ネクタイ着用、
女性は、それに準ずる格好となっています。
主催者の方からは「ちょっといいレストランに行くような感じで…」と言われているのですが、
まだ若いためあまりそのような経験もなく困っています。
肘の内側、肩、デコルテ、首に炎症が見られるので、
肩を出したり半袖のワンピースやドレスは着られません。
今のところ、白のタートルに黒の腰にリボンがついている半袖ワンピースを重ね着し、
パールのついたゴールドのジャラジャラネックレスをしようと思っているのですが、
やはりタートルネックではカジュアルすぎるかなぁとも思います。
アトピーをうまく隠しつつ、地味すぎない服装はありますでしょうか?
結婚式などに着る、パーティードレスだとちょっと派手かな?というレベルだと思います。

ちなみに、この式典はある業界の授賞式なのですが、
賞を授賞される方への花束贈呈の役目を仰せつかっており、壇上にあがります。
そのことも加味して、アドバイスを頂けましたら嬉しいです。
870名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/11(金) 07:00:40 ID:h/rIDwZB
>>869
俺は男だけど、無難な服装だと思うよ (,,゚Д゚) ガンガレ!
871名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/11(金) 13:55:23 ID:gDW1hnJI
>>869
ボレロショールとかボレロカーデとか羽織ってみては?透けてないやつで。
872名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/11(金) 14:00:01 ID:gDW1hnJI
こんなのとか。地味にはならないと思うし。
ttp://item.rakuten.co.jp/rs-gown/070124_52/
ttp://item.rakuten.co.jp/d-daiei/d-284040g/
873名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/11(金) 14:59:54 ID:Rz7kz4Nx
朝6時、2ch閉鎖の噂で人が超少ない日
タイミングが悪いかも
これ系だと生活系板の方が的確なレスがつくかもしれん
874救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/11(金) 20:13:10 ID:4hfK7ZCJ
腹へりへり腹
飯食ったかー?
875名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/16(水) 00:10:58 ID:yjgOQe8v
>>869  タートルでも良いと思う。あとは首隠したいなら首に沿った感じのボウタイブラウスとか。
髪はハーフアップとかにしたら華やかっぽくなるし可愛いよね。



876名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/16(水) 00:43:52 ID:RryyldqT
>>869
ベロア素材とか、フォーマルっぽい布地ならおk
探せば普段着タートルじゃなくて、首の上まで布地があるデザインの
フォーマルブラウスやワンピもあるよ。
東京スタイルやオンワードあたりでないかな?
877名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/02(土) 15:46:27 ID:TNLLBAM4
夏とかガーゼ素材の服とかあるけど
痒くなります。
病院とかでも酷いとこにガーゼを充てておくと
良いと言われたことあるけど、アトピーで
ガーゼがダメな人って少ないんでしょうか?
878名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/05(火) 15:15:01 ID:CPO/65IF
掻き壊し等を一時的に保護する時にはリント布を使ってます
879名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/12(水) 22:40:53 ID:j9ElHJDI
買ってみるはいいものの皮膚にさわる感じが悪くて買っては捨て買っては捨てで非常に経済効率が悪い○| ̄|_
880名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/13(木) 04:22:58 ID:OF5ZrRDv
>>877
ガーゼって目が粗いから、モノによってはその網目が肌に擦れて痛いよ。
アトピーじゃない皮膚科医には、そういうのは分からないだろうね。

>>878と同じく、ガーゼを当てろと言われた部分に使うのは、リント布を推薦。
医師によってはこれを奨められますよ。
881名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/17(月) 15:31:26 ID:M8SNVHPO
コートってどうしてます?
ウールはだめだし
882救世主 ◆ejntlC4wAI :2008/03/17(月) 20:07:10 ID:wjZLmGDx
皆さんは今まで偽りの愛で育ってきたのかな。
本当の愛を救世主が教えてあげます。
救世主はいつも隣にいるからね。
883名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/17(月) 23:15:47 ID:14w7qgyd
コートって?次の冬?
884名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 15:37:25 ID:hYI+drWc
>>866
普通の下着を裏返して着るのが一番てっとり早いけど
低刺激のこんなのはどうですか

フェリシモの似たような製品
ttp://www.felissimo.co.jp/hadagoromo/v4/cfm/products_detail001.cfm?GCD=434487&GWK=3639

ソフトブラ 
ソフトカップ付きキャミソール
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/fleep/a5b7a5f3a53.html

オーガニックコットン・ハーフトップ
ttp://www.fukuneko-ya.org/organic_cotton/irui1.html

カップ付きキャミソール
ttp://www.teppen-inc.com/kyami-itiran.htm

通販生活の低刺激ブラ
ttp://kayoudayo.jp/customer/ServletB2C?SCREEN_ID=K_SHOHINDETAIL&hMoushikomi=1100384

その他 タクテルでよければ
885名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/21(月) 16:50:50 ID:hYI+drWc
>>884の「その他 タクテルでよければ」は削除し忘れました


>>866
シームレス
ttp://www.panoco.jp/product-list/34

ストッキング
シルク製かシルク加工のものを選ぶ
886名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/28(水) 01:59:50 ID:u4kW0k1/
ここで見た「イアス」の新しいのが出たので買った。
売り切れててもう当分買えないかもと思ってたから買えてよかった〜
ワコールにメールしてももう作ってないですよと言われたし。
初めてブラジャーでストレス感じずにすむわ、うれしい。 
887名無しさん@まいぺ〜す:2008/06/05(木) 19:26:21 ID:4bv2TCh5
BCGの肺結核予防効果は50%で予防持続期間は10年程度
BCGのアレルギー緩和効果は73%で緩和持続期間は半年程度
27%の人は遺伝的に免疫が付きにくいので、最短で1〜6ヵ月ごと
(BCGの跡が目立たなくなった都度)に打って、7回目までに効果
が無ければあきらめろ


これでいいかな?
888名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/07(月) 13:52:28 ID:O9trZlKV
脇周辺のアトピーが酷くて、何年もブラが出来なかった
最近ようやく出来るようになったけど、未だに胸を張れず猫背気味
乳もたれちゃった…
お相撲さんみたいで恥ずかしいし悲しい…

でも前向きに行かないとな〜
889名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 13:33:57 ID:0Z3cMcje
無印良品で綿素材の洋服買い集めている。

仕事で着る服が化繊なのがキツイ。
ストッキングも着用だし。
890名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/17(木) 19:54:14 ID:Qt2dADH6
>>888
大丈夫だよ。誰もあなたのタレ乳を吸ったりしたがらないから。どうせ肌汚いから男に裸見せられないでしょ。
891名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/14(木) 20:53:39 ID:KVKJk1Xp
やはり、木綿が基本ですよね。
892名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/14(木) 21:33:27 ID:5mKX2a5I
>>889 自分はもう怖くて制服有りの仕事は出来ないわ
以前に化繊(ポリエステル最凶!!!)で肘の内側やられて夏場のストッキングで
膝裏+足の超絶悪化と人生初の水虫コンボで死んだ…orz
軽いトラウマだよ。あなたも無理しないよう頑張ってね。
893名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/18(木) 21:03:47 ID:90Ptn5Pn
やはり、木綿が基本ですよね。
制服といいジャージといい、学校生活はアトピーの敵、ですね。
制服はこまめに洗濯できない場合が多いから特に悪いような気がします。

自分の場合、化学繊維とちくちくするウールが駄目。
仕事を探す時に制服のある職場を避けなければならないのが悩みです。
女性用の洋服はなんでああ化繊が多いんでしょうね。
894名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/22(月) 21:21:25 ID:PNlUyKKR
アンダー、高価なのにしてる(W
シルクは好きじゃない、バーバリー(W
とか、気持ちいいよ(W 郡是とかありえん。
好きなの探すといいよ、Tシャツはノースフェースの
即乾性のが好きで持ってる。探せば安いのもある。
895名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/12(日) 11:34:28 ID:MpGHIqsB
>>889>>892>>893
私は制服がダメで今の職場に転職したよ。
今の職場の制服はストッキング履かないし、上下とも刺激の少ない素材で
自分で持ち帰って洗濯出来るからラッキーです。
結構アトピーも良くなってきたよ。
職場のストレス(人間関係など)も少ないからかも知れないけど。
896名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/15(水) 21:43:42 ID:IPUI64NA
腰を温める服装。
897名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/23(木) 00:15:22 ID:RyCeAJzk
前の職場はストッキング着用、化粧必須、だったんだけど、人事担当者が理解あるひとで
よかった。しなくていいって言ってくれた。実際、皮膚がひどい状態だったし。
その格好でも業務には支障ない部署にしてくれた。本当にありがたかった。
家族のほうが理解が無くて、そのせいでストレスもあって、なかなかよくならなかった。
自分も、その時期は(いま考えると花粉がひどかったせいも)ブラとか当然できなくて、
綿100%のシャツを何枚か重ねて、なるべく重ね着してた。レース付きなんて
とんでもない!下着売り場をうらめしくみてた。見てる分にはかわいいんだけど。
その後、病院変えて、そこの薬が合ったのか劇的に改善。いまはそれなりに落ち着いてる。
ひどいところはなかなか治らないし、いまでも花粉の多い春と秋は悪化するけど。
898名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/23(木) 01:17:20 ID:uPamQKrM
>>897さん
改善して良かったですね。
私は裏返して着れる下着は裏返しで、ブラウスみたいに裏返せないものは、
首の後ろのラベル全部取ってる。チクチクして痒くなるから。
899名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/06(土) 22:35:40 ID:q844Xsxf
>>898
タグ外すのは基本だよね
時々服の生地まで切っちゃって凹むんだ、これが…
900名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/03(土) 08:40:22 ID:L+JvQxFc
2009年の幕開けとともにシルクパジャマデビューした。今のところ快適。
かぶれたら勿体無いからやっすいのにしたけど自分は問題なし。
肌触りと吸湿性がもちろん最大の魅力だと思うけど
サテンの寝返りのうち易さだけでも収穫だったから、
もしシルクが合わない人はコットンサテン?とか探してみてもいいかも。
901名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/03(土) 22:11:57 ID:6W83j8/O
901
902名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/11(日) 17:02:42 ID:OMAuYTOE
仕事でスーツ着なきゃいけなくなったorz
綿とか麻のスーツ安く買えるところないかな?
ネットで検索しても、オーダーで高いところばっかりで…。

もしくは、裏地が綿100%になってるやつ。
パンツスーツなら、特に股やお腹の部分。
以前何かの記事で、学校の制服の裏地を綿でカバーしているのを
見かけたんだけど、ああいうのないかなぁ。
903名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/12(月) 10:14:03 ID:wYT0nxef
>>902
オーダーできちんと作ってもらったものを手入れをしっかりやって
大切に着れば結果的に安くつくと思うけど。
(もちろん、自分が体型を維持する努力も必要だが)



904名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/12(月) 22:16:17 ID:V2p60Oka
中国産の下着を全部処分して、日本産の下着にしたら
大分よくなった。
やっぱり中国産は危険だよ。gkbr
905名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/14(水) 17:32:47 ID:Ol7qz4+6
スーツの下に綿シャツ、ズボン下をはけばいいのでは?冬は股引を裏返しで。
スーツが綿裏地でも毎日ガンガン洗えるわけではないと思うが。
私の場合はキュプラの裏地は結構気持ちいい。
906名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/14(水) 17:39:14 ID:Ol7qz4+6
これってどうなんだろう。
興味はあるが。宣伝じゃないよ。

【話題】女性用ふんどし「ななふん」(画像有り)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231862119/

ワコール ななふんTop
http://www.une-nana-cool.com/product/nanafun/index.html
ワコールウェブストア ななふん下
http://store.wacoal.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_CD=JZ4001&COLOR_ID=PI
907902:2009/01/16(金) 00:07:07 ID:JaqcDzH9
>>903
ありがとう。オーダーはまだ敷居が高い…。
でも将来的に検討してみます。

>>905
キュプラの情報ありがとう!
そういえば裏地キュプラ100%のワンピースは
素肌に着ても平気だったのを思い出したよ。
綿シャツ着てもポリエステルだと
静電気でかゆくなっちゃうんだよね…。
キュプラに絞って探してみます。どうもでした。
908902:2009/01/16(金) 05:14:40 ID:JaqcDzH9
連レス失礼&↑誘導先のスレに誤爆してしまった…

>>906
気になる!形はかなり理想的。
しかし、縫い目があたるかどうかや
ひもの素材にもよる…。
実店舗近くにあるから今度見に行ってみるわ。
909902:2009/01/19(月) 03:53:11 ID:AYGCd1m5
ななふん見てきたので、一応レポです。
紐の素材はおそらく綿で、全体的にやわらかくて
気持ちよさそうな素材。
縫い目もそこまで気にならなそうだったけど、
縫い糸がポリエステルだった為、私は断念。
気にならない人はいいと思います。
取り外し可能なカップが入ってました。
910名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/19(月) 19:04:14 ID:ciw7YnGG
>>909
レポ乙です。ポリは気になります。
911名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/09(木) 19:06:27 ID:FaObhswQ
これからの季節、服装がかなり気を使う・・
ここのレス読んだところ、無印みてみたら結構かわいくてよいね。
ユニクロより少し高めだけど素材がいいのかな。
首は炎症ないけど、汚いのでストールかハイネックのシャツで隠すとして
912名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/19(金) 20:26:51 ID:C4Bn0ZWg
動画beyじゃなくなっててワロタwwwwww
いいかげん汚い財布早く買い替えて欲しい
913名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/19(金) 22:48:36 ID:KPNMAE5X
頼みがあります。
ここにアトピーの悩みを抱えてる人がいるんです。
この人の心の中だけでもいいから治してあげたいんです。
手伝ってくれませんか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227427097
914毎日ヨーグルト200g以上:2009/06/20(土) 00:39:27 ID:rGaML7A/
吸汗 即乾素材のシャツ 触って特に薄いのを買う(冷感素材は逆に汗かくからヤダ)
男だけど LLサイズの丈と袖を切って着やすくしてる
ゆったりだから涼しいよ

いつも脇 浮かして汗かかないようにしてる(偉そうに見えるかもw)
新品はまず洗う
915名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/20(土) 10:17:29 ID:vNctvav/
グンゼばっかり
916名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/20(土) 17:19:30 ID:H0ghGIa1
綿100%でも痒くなることってあるの?
917名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/21(日) 18:12:55 ID:FlU8l13k
肌触り次第だね
918名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/21(日) 22:34:58 ID:6AfS8G8i
綿100%より化繊のほうが肌触りよかったりする
化繊は軟膏が付着しても洗い落としやすいしね
919名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/27(土) 00:48:00 ID:9ICFFejC
下手な綿よりレーヨンが気持ちよくて好き。肌触り柔らかくて癒される。
しかし長袖長ズボンしか着れないから体表温度下げられず辛い…
アトピー→薄着出来ず→熱中症→死
とかならなきゃいいけどマジ心配だ…
920名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 00:13:48 ID:lm7Eqp4i
ふんどしはリンパのながれをジャマしないから
そういう意味でもかなり理想的な下着らしいね。
つくづく日本の伝統的なものって素晴らしいと思ったわ
器用な人は手作りしてもいいかもw
しかし外出時は不安だな
921名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/27(月) 12:47:21 ID:KAG363YC
クレープが最高
パンツははかずにクレープのズボン下を直ではいてたら股間、内股、尻の症状が良くなった
922名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/27(月) 21:03:34 ID:rOPgrvLu
下着でかぶれます。ワイヤー、ゴム、ナイロン、レースダメです。毛がダメなので真冬でも、綿素材の服しか着れないし、マフラーも痒くなるからダメ。綿素材も軟膏のせいか、すぐ生地がダメになる。お洒落できない。
923名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/27(月) 21:22:56 ID:uvey4gx1
>>922
私もです。ワイヤーやレースがない綿素材の下着しか着れません。
服も同じです、ファーのついたものは勿論着れないし…
お洒落したいですよね(;_;)
924名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 11:18:12 ID:UPSuCMGu
毛玉で死ねる
925みゅう:2009/07/31(金) 02:05:12 ID:dwsNm0ju
>>916
綿100%でも実際は綿に薬品を入れて水増ししてるんだって。染料も相当体に悪いものを使ってるらしい。
オーガニックコットンなら安心ぽい、、、


きのう無印良品行ったら、パッド付きのタンクトップorキャミ2枚で3000円くらいに値下げしてたよ!後2週間くらいやってたはず。4デザイン3色くらいだったかな。
926名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/01(土) 04:54:11 ID:xTdsYAyY
ななふん買った私がスピーチするよ!
自分は足の付け根(ちょうどパンツで擦れるとこ)にアトピーがあるから、
ふんどしタイプの下着は大変助かりました。
縫い目…はあんまり気にしたことないかな。
強いて言うと、ブラが首の後ろで結ぶタイプなので、気になるといえば気になる。
慣れない感じの履き心地だけど、慣れればかなり軽くて快適だよ!
「穿いてるうちに脱げてくるんじゃ…」って心配は私にもあったけど、
今まで着用してて脱げたことはないです。
ただ、きつく締めるとふんどしの垂れる部分が長くなるからミニスカはやめたほうがいいw
心配なら、初めのうちは家用の下着にしてればいいですよ。

個人的には、ブラよりふんどしがヒットでした。股関節とかにアトピーある人にはお薦め。
でも自分より敏感な方もいるかもしれないので、実物触ってみて判断お願いします。
長文失礼しました!
927名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/01(土) 10:41:34 ID:gRG8JRTN
ふんどしか・・・
父親が入院したときに使ってたT字帯ていうふんどしぽいのがあるから使ってみようかな
928名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/01(土) 16:22:42 ID:pLSQfGmf
参考無料レポート:
アトピーだったエステティシャンが健康美肌の秘訣を大公開!
http://www.sugowaza.jp/r/NW5XXzRtYg==.html
無料レポートとしては中身があります。
私自身はすごく参考になりました。
929名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 04:02:26 ID:4PN8fd8Y
やわらかい綿のもの。
930名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 04:24:16 ID:f1W+NIMD
洋服や下着もそうだが、我々の肌を構成している食料を変えないと、ジリ貧だよ。

マックや菓子やその他ファストフード食ってないで、純和食のみ食べなと言いたい。
931七誌:2009/08/04(火) 03:15:03 ID:kWFHMl5d
この季節になると暑くてムレるよね。
イライラする。
綿100%が良いよね。
932名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 20:23:37 ID:yofodm6Z
コットンでもピンきりあるからな。
933名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 23:04:10 ID:QtZWeTlx
教えてくださいー。

体液出てた時期の服が臭う!
でも着易いので捨てたくありません。
もう売ってないし。。

どうすればニオイがとれますか??
934名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 23:23:39 ID:3TOXx60f
つ煮洗い
ただし生地によってはあぼんの可能性があるんで注意

やり方は箱で具具れ
935名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/06(木) 23:48:42 ID:cJZMBchL
今全身酷くて
女物の下着は股が汁だくになるから
最近はもっぱら旦那のトランクス
936名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 10:53:15 ID:3/QJ0+p6
>>935
いいね。
私も自作のトランクスはいてるよ。
937名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 13:08:36 ID:m+8/s0Uz
トランクスならグンゼのクレープ素材の前閉じがおすすめ
938名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 14:44:22 ID:J+TbZ3Us
寝間着は旦那のよれよれになったボクサーパンツ
939名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 16:14:31 ID:ykX1RGBL
>>937
それはトランクスではなく、ボクサーブリーフだと思われ
940名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 16:37:58 ID:c9Euwbx3
941名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 10:20:01 ID:yh3Z/ZJp
かゆいかゆいしにたい
942七誌:2009/08/21(金) 03:18:20 ID:9gfK+Lm8
麻のワンピだったら洗いざらしでもいいし。
通販生活のスポーツブラほしい。
レースのは要らないな。
943名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/29(土) 10:04:18 ID:4UxqT7je
944七誌:2009/09/22(火) 02:00:12 ID:PUDhgZQJ
トランクスが楽だよね。
945名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/22(火) 02:01:51 ID:PyouDFms
946nanasi :2009/09/26(土) 17:03:23 ID:8ZiWJ8Wt
綿100パーセントでも高級とかイロイロだよね。
947名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/29(火) 02:34:45 ID:a+lZfpo0
トランクス仲間がいてうれしい!私だけじゃなかったんだ
陰部まではいかないけど股間部が特にひどかったとき、恥ずかしいけど半べそでトランクス買いに行った
おかげで今では多少出ても乗り越えられる

冬になるとズボンに困る。今日綿100のゆるめメンズジーパンでもかゆくなっちゃった
平気なのは夏用すかすかズボンしかない。寒いの嫌いだからこれからの季節どうしよう
しかも寒いのだめなのに蒸れるのもだめ。どっかにいいズボンないかなほんと
948七誌:2009/09/30(水) 01:41:20 ID:dLbMUDkx
トランクス綿100パーセントがよいよね。
949名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/04(日) 22:03:55 ID:OuEJpxN/
たん
950七誌:2009/10/06(火) 01:00:27 ID:PTLyWngv
今の時期は涼しくなったから良いけど。
綿100%の下着を探していますぞ。
951名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 01:19:06 ID:FAo8872S
白い服は血が付いたら目立つから着ない&買わない。得に下着は。
952名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 02:14:10 ID:M4CaQfUo
綿100%は毛玉が出来やすいから苦手
953名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/08(木) 09:30:27 ID:canC4Vom
>>952
分かります。
私も感覚が苦手です
954名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 18:03:33 ID:8dMYS8Oi
>>947
シルクアレルギー無いなら絹100%のズボン下?って言うのかな
伸び縮みしないゆるいテロテロのレギンスみたいのがあるから
それをジーンズとかの下に履くと蒸れないし暖かいよ。
楽天とかで安く二千円前後で買える。
955名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 18:49:15 ID:MdKiEZ6A
kelenってブランドのロング丈キュロットが
独特のぶかぶか袴のようなデザインパンツで、
中にいろいろ重ねてもシルエットに出ないから重宝してるよ。
956名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/14(土) 22:58:15 ID:Ns0VhHvs
仕事で白衣着るので困ってる
皆さん仕事着は困ってませんか?
957七誌:2009/11/19(木) 03:04:42 ID:QcvfaNND
プチパドゥみたいなのどうかな??
958名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/19(木) 17:03:49 ID:h9BUA8tc
クレープ生地に勝るもの無し
959名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 08:58:47 ID:C+cwZgWo
上等のリネンと強撚糸の綿が良いと思う。
960名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/30(水) 07:00:49 ID:ljtkWOHD
パシーマ買ってみようかな
961名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/30(水) 14:09:20 ID:BUGzj3oH
全身真っ赤に腫れ上がった下○海苔はももひきしか持っていないみたいだな
962名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/28(木) 16:10:25 ID:1SWoySaT
最近、白だけって、少ない
963名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/28(木) 17:48:44 ID:aTd0G7JK
>>951
私も血やリンパ液が付くと目立つから白い下着は買わなくなった

最近は黒や紺色ばかり買ってるよ…
964名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/27(土) 19:03:54 ID:CHlQ1GW5
そんなことより>>1さん聞いてよ。
昨日は仕事が休みで外出してました。いつもなら暗くなるまで帰らない私が...まだ明るいうちに家に着いた。
もちろん...そこからもう1度外出するつもりで...いつもなら玄関を開けると飛んで出てくるうちのかわいい子が出てこない...まぁ2...3日前から調子悪そうやったから寝てるんやと思って着替えて外出しょうとしました...
玄関まで行ってやっぱり気になるから寝室を覗いてみたら...やっぱり寝てるけど...不安になって名前を呼んでみた...
「ポーちゃん!」ピクリとも動かない...何度も何度も名前呼んで揺すって見た...動かないの...全然...
まだ温かいのに...誰も居ない寒い部屋で1人きりで息を引き取った..うちの愛犬が...いとおしくて...
昨日から涙が出っぱなし...すぐにペット葬儀社に連絡して...今日荼毘に臥してきました本当は今日仕事だったけど…会社にムリを言って早退させてもらって..
会社の皆さん迷惑かけてごめんなさい...たかが犬なのにと怒らないで...
14年間一緒に過ごした大切な家族なんです。他人から見たら...ただの犬だけど...
うちにとっては我が子も同然なんです。最後を見取ってあげる事が出来なかったのが唯一の心残りです。
もう..2度とペットを飼うことはないと思う沢山癒してくれた分..いなくなった時の反動は計り知れない...
ってことです。
965名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 01:25:52 ID:gn2b1lyq
ちゃんとオシャレしないと彼氏できないよ。
旦那つかまえて安心してる人も
アトピーを言い訳に女捨ててる人は
旦那が理解あると勘違いしないほうがいい。
奥さんがあまりにも女捨ててると
健康な男は「外食」に走る。
966名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 09:30:24 ID:a0HjT6yd
tunicの下着がいいよ。ただ高いんだよね。
967名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/04(日) 15:37:43 ID:yXCrGOva
無印様様だよ
綿の服でまあまあ安いし
968名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/21(土) 10:08:44 ID:HWmRI7n6
肌着に皮膚のカスや産毛が付くせいで、洗濯すると
それらが垢みたいにべったりと肌着に付いてしまう。
不衛生だし、黒ずんで見えるのが悩み。
969名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/21(土) 10:14:38 ID:HWmRI7n6
ジーンズなどの厚めの生地の長ズボンを履く時は、
七分丈ぐらいのズボン下を履くと肌への負担が少ない気がする。
今の時期でも、意外と暑くないし、サラッとした着心地なので結構快適。
970名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/31(火) 02:08:30 ID:mjtFENYQ
ステテコ♪
971名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/04(土) 14:26:23 ID:eVSk0eJ9
外食しまくり♪
972名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/08(水) 03:53:48 ID:IgMJVVeB
多分、ジャスコでのみ売ってるトップバリューの
ブラジャーが全くかゆくならない!¥980なのに!

デザインのバリエを求めて、ジャスコ巡りしてる
973名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/23(木) 14:30:03 ID:z1dIPSMG
靴下が痒いよー
今まで平気だったのに
974名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/25(土) 22:06:12 ID:gOT3pyPt
洋服を買うときは腕の内側にすりすりして、生地の感じを確かめてから買っています。
975名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/26(日) 10:34:57 ID:ue/FWdTj
>>974
同じだよ。
まず、触って生地の感触を確かめて、それから表示を見る。
そして試着できるものはして、いろいろと大丈夫かどうか確認する。
なので、通販は使えないし、店頭で購入する際もえらい時間がかかってめんどくさい。

最近はいいのがあると、そこにある似たようなのを数着買ってしまうこともある。
似たような服ばかりになろうと、着れる服がないよりまし。
976名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/06(水) 23:21:33 ID:5MvzCXCm
ここで無印の評判が良かったから、初めて買ってきた。
オーガニックコットンなのに安くていいね!
977名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/19(火) 19:29:39 ID:Hc0iwn7X
Dr.Careのインナーを使ったことのある方いますか?
半額になっているので検討中です。
978名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/09(日) 23:38:58 ID:ie4fpy1/
 
979名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/09(日) 23:43:18 ID:ie4fpy1/
 
980名無しさん@まいぺ〜す:2011/01/09(日) 23:49:12 ID:ie4fpy1/
 
981名無しさん@まいぺ〜す