やっぱりルミンが効いてるとしか思えない 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
ttp://www.google.co.jp/search?q=%83%8B%83%7E%83%93&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

脱ステした後という条件付きですが完治という訳ではありませんがルミンが非常に効きます。
今は薬は飲み塗り共に一切使わずに通常の生活をしています。
自律神経を整えてくれるのでアトピーに多い便秘と下痢を繰り返す人など特に良いです。
20年間色々な薬、健康食品など試してきましたがルミン程良いと思ったものはありません。
ルミンを試した人はいないのでしょうか?
2名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 14:13 ID:???
るみンって空腹時に飲まなくちゃいけないんだよね。
私、いつも間食していて空腹時が無いに等しいから、ルミン買ってみたけど
飲む機会が全然なくて一年経っちゃった。
3名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 16:56 ID:5PNoEK+i
ルミン飲んでたけど、飲むと胃とか腸とかがものすごくズキズキして、
ずっと痛かった。買った薬局に聞いたら、
「それはまだ悪いところを治しているから、もう少し我慢して飲んで」
と言われたけど、なんかまずいし色も変だし、痛いからやめちゃった。
本当に効いてますか?その辺が?どんな風に?
あれって本当に副作用とかない薬なのかなぁ。
まだ1ビン残ってるから、本当に効くならまた飲みたいけど。
一応化学物質でしょう?
4名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 19:21 ID:Jyv4X0mS
>>2
もったいない!
高いのに。
絶対にアトピーに良いと思う。体質変えてくれる薬なんて他にないでしょ。
>>3
>「それはまだ悪いところを治しているから、もう少し我慢して飲んで」
それはその通り。胃と腸が弱いのでわ?
副作用は24時間以内に体外に排出されるのでないそうです。
俺は虚弱体質だったのが体質変わって10キロ体重が増えました。

5名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 23:15 ID:KsFhrvEA
僕は脂漏性皮膚炎だったりするのですが、ルミンは効くでしょうか?
しょっちゅう下痢して胃腸が悪くいくら食べても太らないって体質なんです。
6名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 02:27 ID:Zk7AChCJ
飲んでる間はいいが
薬に依存して自分で白血球作らなくならないのかな?
やめたらどうなるのでしょうか?
薬が代わりにやっちゃうとそうなる場合多いよね
ある程度改善してからやめてみたらわかるかな
そんな人いませんか?
7名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 17:22 ID:nUnhNBkC
>>5
>しょっちゅう下痢して胃腸が悪くいくら食べても太らないって体質なんです。
僕もまったく一緒。
ルミンで太れる体質になるけど下痢しやすいのはなかなか治らない・・・




8名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 17:28 ID:nUnhNBkC
>>6
副作用については心配無いと思う。
依存性についても体質改善した後に服用を止めても元に戻る事は無かったよ。
服用時の注意として空腹時に噛み砕いて水で飲む事が大事。
9名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 17:35 ID:VSSq1Jfw
全然知らない薬でした。よさそうですね。
これは、普通の薬局では売ってないような薬なんですか?
10名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 18:09 ID:R3CpowiC
定期的に宣伝スレ、お疲れ様です。
過去スレの情報を総合すると、ルミン=効かない
という事だと思います。

近々、新聞広告が入るのかもしれませんよ。
皆さん!注目しましょう(藁)
11名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 20:24 ID:???
くそ高くて効果がわからん。
12名無しさん@まいぺ〜す:02/05/11 00:38 ID:???
ルミンA100γ120錠(¥9500)と高いから、
ルミンA50γ60錠(¥3400)を倍飲んで
ルミンA100γの代わりにならんでしょうか?
13名無しさん@まいぺ〜す:02/05/12 16:01 ID:???
ネットでルミンAを安く買えるとこありませんか?
14名無しさん@まいぺ〜す:02/05/12 16:26 ID:???
>>5
俺も脂ロウセイ皮膚炎だがルミンAのんで失敗した。
一気に再発した。
体の調子はよくなるんだが。皮膚炎がでるのは辛いから
もう飲んでない
15名無しさん@まいぺ〜す:02/05/12 18:07 ID:???
>>5 >>14
俺も脂漏性皮膚炎だよ。
半年くらい無くなるまでルミン飲んでたけど
全くと言っていいほど効果なかったなぁ・・
なんか錠剤が異常に小さくて 
「おいおいホントに効くのかよ」とか思ったけど、やっぱ効かなかったわ(藁
高いし俺は無駄金だと思うけど、個人差もあるだろうし試してみたければ試してみればいいさ
>>13
俺も買うときいろいろ調べたけど、どこも対して変わんないよ
ttp://www.ipn.ne.jp/juseydou/
16名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 03:12 ID:???
うーむ、あんまり効かなさそうですね…。
カサカサさんで試した方はいないでしょうか?
まず値段の高さにビビってしまってるんですが…。
17名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 23:15 ID:rUAuQcIV
age
18名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 23:16 ID:SPsWQ+yY
アトピーの人って自律神経失調症の人多いでしょ。
ルミンはそれを直してくれるよ。
他にこんな薬無いよ。
19名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 23:20 ID:ge5g06oI
>>18
warata!
あやしすぎて・・・。
20名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 23:20 ID:???
イイ!という人は関係者だけだね。
だってわざわざ、消えそうなスレをあげるなんて(藁
21名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 23:59 ID:f+OgTfHR
調べてみたんだが、
ルミンはステロイドを排出する効果があるみたい。
例えば、ルミンを飲んでステロイドを塗っても、
異様物と認識してステロイドの効果が薄くなるんだと。
これ、なにげにすごくないか?
2221:02/06/06 00:00 ID:ogcr4ls1
だから
長期ステロイド使用者がこれ飲むと
一時的に悪化するらしい。
23名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 02:12 ID:???
ネタ元さらしぃや!
2418:02/06/06 08:24 ID:6ewaNjfa
ルミンは即効性のある薬です。
初めの一瓶で効果がでます。
ステロイドの排出については顔と首と手の指に限られると思います。
自分の場合はそうでした。
自律神経を調節してくれるので寝つきが良くなります。
ルミンは即効で劇的に効きますが効かなくなるのも早いです。
それは言っときますね。
25名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 09:57 ID:1BCtrzEt
何はともあれ、高すぎる。
少なくとも子供の頃(20年位前)からルミンはあったが
開発費がかかったとしても大分償却してるだろうに。
もう少し安くなれば試しにという話も出来るのだが。
26名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 13:42 ID:vmvMfsWq
>>14
はステロイド使用してたってことないか?
だとしたら、
ルミンの効果でステロイドの効果なくなる→悪化になるが、
事実上ルミンに効果あるってことになるぞ。

たとえば、有名なメーチェでもこれと併用すれば
ステかどうか判断きくんじゃねーの?
27名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 13:45 ID:vmvMfsWq
★ルミンは喘息に効きますか。
まず、ルミンは喘息治療薬ではありません。しかし、ルミンの働きにより、
自律神経系の働きが正常化されてきて、アレルギー等の過敏な状態にある
身体を本来の状態に導くことができ、如いては喘息の症状が緩和されてくる
ということは期待できます。
但し、ステロイド剤との併用をされる場合、時間をずらして処方する必要が
あります。なぜならば、ルミンがステロイド剤を異物としてとらえてしまい、
外部へ排出してしまおうとする働きが生まれ、本来の治療剤としての
ステロイドの力を減少させてしまうからです。一般的には、
ルミンを早朝1回、その他の治療剤を昼、夕、寝る前に処方します。
28名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 13:47 ID:vmvMfsWq
ルミンAに副作用はありますか?
炎症を抑えるため、長年にわたってステロイドを使用している方には、
副作用らしき反応をおこす場合があります。例えば慢性アトピー性皮膚炎に
使ったときのめんげん反応がそれです。そもそもステロイドは、
炎症を抑えるための薬。づまり、ルミンAの「異物排除機能を高める」
作用と異なり、「異物を体内にためこむ」薬です。
ルミンAを服用することで、長年にわたってためこんでいた異物を
一気に排泄することになるため、尿や便だけでなく、
第三の異物排泄器官である皮膚からも異物を排泄しようとします。
しかし一時的な症状の変化の後、改善に向かいます。
29名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 14:01 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
∧_∧   
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

30名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 14:15 ID:???
>>25
禿同!試すには高すぎ!

31名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 17:53 ID:???
赤ちゃんにはどうやって飲ませる?
32名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 14:23 ID:MU6M0R/5
>>31
ルミンは噛み砕かないといけないんです。
吸収を良くするために。
包丁か何かで粉々に砕いて水に混ぜるしかないと思います。塩味。
空腹時に服用して下さい。
33名無しさん@まいぺ〜す:02/06/11 17:14 ID:???
>>29
おもしろいでつ。
34名無しさん@まいぺ〜す:02/06/21 19:40 ID:M1qhsvhp
AGE
35名無しさん@まいぺ〜す:02/06/30 13:27 ID:???
コレって、ルミンじゃないのかな?
ルミンAで治療してる人、情報たのむ!

http://home.att.ne.jp/sky/immune/index3.htm
36名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 02:45 ID:M7SukcW2
age
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 05:17 ID:qUDSMpSs
18>>他にこんな薬無いよ。

本当ならもっと新聞とかマスコミが大騒ぎするよね・・・

24>>ルミンは即効で劇的に効きますが効かなくなるのも早いです。

本当に身体にそれだけ劇的に「作用」するしたら逆に「副作用」が無いとはいえないよね。
というか、「劇的に効く奇跡の薬ステロイド」を思い出す言葉、とても怖いね

21>>ルミンはステロイドを排出する効果があるみたい。

「みたい」ってなに、そんなんでこんなに高いの買えというの?


まあ・・、危ない言葉を使いすぎですね・・・。
39名無しさん@まいぺ〜す:02/07/13 22:19 ID:???
ここの症例は、やっぱルミンAだよ。
1さん、その後の経過はどうですか?

http://home.att.ne.jp/sky/immune/
40経験者:02/07/21 13:53 ID:???
あの小さな粒を多く飲むと翌日アトピーの症状が悪化している。う〜ん、好転反応かもしれない?
他に経験者いたら情報頼むよ!
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しさん@まいぺ〜す:02/07/21 22:46 ID:???
あげとこか!
43名無しさん@まいぺ〜す:02/07/23 15:54 ID:???
でも、ルミンって、高すぎないか!本当にアトピー治すなら安いけど。
44経験者:02/07/26 09:22 ID:???
ところで、この村上薬品ってとこで治療した人いるの?
45経験者:02/07/27 15:37 ID:???
ここに載ってる女性は、脱ステ後何年もたってから、ルミン飲んでるみたいだね。
1さんが言ってるように、脱ステご症状が停滞してる人には、
ルミンが効くかもしれない。

だれか、試した人いないのかなあ?
1さん、もう一回出てきてくださいね!

http://home.att.ne.jp/sky/immune/
46名無しさん@まいぺ〜す:02/07/27 16:37 ID:???
子供の頃飲んでたよ。
何年くらいかなあ。かなり長い期間飲んでたけど効果なし。
それにしても高いね。こんな高いもの買ってまで治そうとしてくれた親に感謝。
47名無しさん@まいぺ〜す:02/07/27 18:30 ID:???
<子供の頃飲んでたよ。
<何年くらいかなあ。かなり長い期間飲んでたけど効果なし。

子供の頃飲んでたって、ステも一緒にやってたんでしょう?
そんなら、ダメだよ、きっと。
48名無しさん@まいぺ〜す:02/07/27 19:05 ID:???
46です。ステ使い始めたのは高校になってから。
飲んでた時は使ってなかったよ。
でもこれってステ使ってたら効果ありませんって注意書きありなの?
49名無しさん@まいぺ〜す:02/07/27 19:18 ID:???
46さん、1日になん錠飲んでたか、覚えてます?

<でもこれってステ使ってたら効果ありませんって注意書きありなの?
ルミンで検索したら、薬屋の説明に載っていたような・・・。


50名無しさん@まいぺ〜す:02/07/27 20:00 ID:???
やっぱりルミンが効いていないとしか思えない
                 ^^^^^^^^^^^^
51名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 11:05 ID:???
飲み出したら便通が良くなったなあ!あと、よく眠れるようになった。
アトピーに関しては、飲みだして2ヶ月なので変化なしだけど。
521:02/07/28 13:17 ID:LNIslDdN
1です。
31歳です。
脱ステ歴5年 ルミン歴5年です。
アトピーに良いとされる物はほとんど試しました。(主に健康食品)
どれもアトピーを治す事は出来ませんでした。
ルミンでもアトピーは治りません。
でも体に良いのは間違いありません。
体中の悪い所を直してくれました。
アトピーの人は体に悪い所を他にも持ってる人が多いはずです。
だから僕はルミンを勧めるのです。
ルミンが病院で処方されるようになればどんなに人々が助かるかと思います。
ルミンを1日100錠服用出来たら癌だって治るかもしれないんですよ。
僕の場合20年間色々な物を試してみてルミンしか残りませんでした。
完治ではなく限りなく良い状態にしてくれるのがルミンです。

53経験者:02/07/28 14:25 ID:???
1さん、ルミンを1日になん錠飲んでるのですか?
また、飲み方の注意を教えてください。
541:02/07/28 15:09 ID:LNIslDdN
1週間に7錠服用してます。
空腹時に噛み砕いて水で服用して下さい。塩味。


55名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 15:33 ID:???
あらゆるものを試したって、脱ステ5年でルミン5年なら
全部併用して試したって事でしょ。
どうしてルミンが効いて、他のは効かなかったって言えるわけ?
561:02/07/28 15:40 ID:LNIslDdN
>>55
アトピー歴20年です。
脱ステは4回してます。
つまり15年間脱ステしながらありとあらゆる物を試した訳です。
「アトピーに良い」とされる物ならなんでも試しましたよ。

57経験者:02/07/28 15:45 ID:???
1さん、どうも有難うございます!

<1週間に7錠服用してます
って、ことは1日に1錠ですか?それとも、
まとめて7錠飲んでから、あとの6日は飲まないのですか?

それから、1さんが最初に記入した
ttp://www.google.co.jp/search?q=%83%8B%83%7E%83%93&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
ですが、全然検索できません。やり方教えてください。

好転反応みたいのはありましたか?
以上です、僕は脱ステ3年です、よろしくお願いします。
581:02/07/28 15:55 ID:LNIslDdN
>>57
まとめて7錠飲んで6日飲みません。
体が薬に慣れていくので。

Googleで「ルミン」で検索して下さい。

好転反応というか傷口と髪の毛が臭くなりました。


59経験者:02/07/28 16:00 ID:???
あっ、それから、1さん!
4、8、18番の書き込みは、1さんですか?

僕は偶然ヤフーの掲示板で、ルミンの薬局を発見しました。
これですよ。成人女性は、脱ステして何年もたってから
ルミンを試したみたいですよ。

http://home.att.ne.jp/sky/immune/

60経験者:02/07/28 16:05 ID:???
611:02/07/28 16:16 ID:LNIslDdN
>>59
そうです。

それとこの村上さんの話は興味深いですね。
僕よりこの方に話を聞いた方が良いでしょう。

62経験者:02/07/28 16:59 ID:uxAeYz1E
1さん、素早いレス有難うございます。
今現在1さんの症状は如何ですか?

僕は顔が少しガサガサで、肘に症状が少し出てます。
毎年夏になると悪化するので恐怖です。

ルミンを飲みだしてどれくらいの期間で落ち着きだしましたか?

たびたびの質問すみません。

63経験者:02/07/28 17:09 ID:uxAeYz1E
64経験者:02/07/28 17:20 ID:uxAeYz1E

それから、
<Googleで「ルミン」で検索して下さい。
実行しましたが、薬局の宣伝ばかりですね。
患者さんの体験談とかは見つからなかった。

65名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 21:21 ID:???
ダークホースになるかもしれないから、アゲとくか!
66殺ったーマン ◆L5orGxhA :02/07/29 21:37 ID:eyI/50fA
ルミンってそばに多いよな。
確かさ。
67名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 11:17 ID:UnLMQAv5
1さん、脱ステ4回もやってるんだ。凄い根性だね。きっと新記録だ。
やっぱりステロイド使ってる最中には、何を試しても無駄だよね。
脱ステしている時に、健康食品とか水とかをやってみないと。

そこで、1さん、どんなこと試したか情報下さい。
ルミンは、誰かに薦められたの?
ルミンを飲みながら脱ステしたら、リバンド小さかった?
68名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 17:21 ID:NQsjzMtB
経験者さんは、その後どうですか?俺もルミン試してみるか・・・。
69名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 17:44 ID:???
>>66

そりゃルチンだよ。(w
70経験者:02/07/31 20:42 ID:YuWOelyG
<経験者さんは、その後どうですか?

えーと、アトピーの症状は、肘に出現してたところが、だいぶ改善してます。
しかし、朝起きたら、自律神経失調症みたいに猛烈な汗をかき、
胸から上が猛烈に痒くなります。
で、その結果、顔は真っ赤になりました。

今日は、あまりそのような症状が出ませんでしたので、
もう少し頑張るつもりです。

以上、結果報告です。
71名無しさん@まいぺ〜す:02/08/01 18:04 ID:???
他に試した奴いないのか?
もっと情報くれ!
72名無しさん@まいぺ〜す:02/08/01 18:53 ID:???
漢方薬と併用でも問題ないでしょうか?問題なければ是非チャレンジしてみたい

です。
73名無しさん@まいぺ〜す:02/08/02 19:56 ID:qEFXgqnX
ステと併用はヤバイんじゃないの。漢方はどうかしらん?
ヤフーのスレに電話番号載ってるから、聞いてみたら。

電話ぐらいで、金取られることはないぜ。
74経験者:02/08/03 19:44 ID:E85UPGKp
うーん、ルミン飲みだして、あんまり変化ないです。
ひょっとしたら、1さん、業者の人。アレ以来、登場しないから
ついつい疑ってしまいますね。本当に良くなるのだろうか?
まあ、ダメで元々ってな感じで、トライしてみよう!
75名無しさん@まいぺ〜す:02/08/03 20:18 ID:u5OQwfG0
>74
半年くらいは見てみないといけないんでしょ?もうどのくらい飲んでらっしゃるん
ですか?
76名無しさん@まいぺ〜す:02/08/03 20:40 ID:???
本気で治したいヤツはとりあえずこれ見ろ
マツモトキヨシhttp://www.freewebs.com/kiyoshi/
77:02/08/03 21:10 ID:???
これ何?見たけど・・・
781:02/08/03 21:44 ID:QjZqy0GQ
>>74
業者ではありません。
ルミンはサンデー毎日で昔特集されました。「夢の薬 ルミン」として。
僕は人間医学社という所でルミンの存在を知ったのですが
その時サンデー毎日の特集記事のコピーをもらいました。
ルミンの値段が高いのは何故でしょうか?
画期的な薬なのに病院で処方されないのは何故?
製薬会社は儲けたいのでしょう。
5年間飲みつづけてそう思います。

79名無しさん@まいぺ〜す:02/08/03 22:11 ID:F3yMFiio
空腹時に服用しろって書いてあるけどさ、
服用したあとはしばらく何も食べないほうがいいの?
80経験者:02/08/03 22:14 ID:YQeQBnOQ
1さん、有難うございます。
どのくらいの期間で効果があらわれあましたか?
そのお、脱ステ後の経過などお聞かせ願いたいです。
他にルミンを試した方を知ってますか?
811:02/08/04 01:16 ID:E8PMxzo4
>>79
服用後はしばらく何も食べない方がいいと思われます。
少しでもあの小さなルミンの吸収を良くするために。
>>80
即効で効果がありました。
アトピーでない所の傷口が治りました。
自律神経を調節してくれて寝つきが良くなりました。
脱ステの期間が半年もかかりませんでした。これが一番助かりました。
その後アトピーは完璧に治ったと思ってましたが今年に入って調子が
悪くなりました。
その時ルミンでもアトピーは治らないんだな・・・と思いました。
それでも昔に比べればはるかに状態はいいです。
最後にステを使っている人にはルミンの効いてるかどうかの
判断はつかないと思います。

82名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 01:28 ID:???
サンデー毎日の特集って広告記事じゃ・・・
83経験者:02/08/04 09:38 ID:IqDlsqqO
1さん、ありがとう!ちょくちょく顔を出してくださいね!
<脱ステの期間が半年もかかりませんでした。これが一番助かりました。
<その後アトピーは完璧に治ったと思ってましたが今年に入って調子が
<悪くなりました。

うーん、これは、脱ステ効果かもしれませんね?脱ステするとリバンドを経て一気に良くなる人がいます。
ほとんど完治状態になります。しかし、数年後またまたアトピーが顔を出すと言うパターンですよ。
1さん、過去3回の脱ステと比較して、どうだったのですか?

僕が注目しているのは、この村上薬局のHPに載っている女性の方です。脱ステして数年後にルミンを試していますね。
そして完治状態になっている。
ここのHPに書いてあることが本当だったら、注目に値することでしょう。脱ステ直後だったら、一気に改善することも可能かもしれませんが、
この女性は違っています。
赤ちゃんの場合は、他のHPに同様のケースがゴロゴロしてますので、全然参考になりません。

と言うわけで、1さん過去3回の脱ステと比較して詳しく教えてください。

僕の場合は、ルミンを飲みだして、2ヶ月と1週間ぐらいです。
6月頃までは調子が良かったのですが、最近はダメです。

では、よろしくお願いします。
84名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 10:06 ID:???
1は業者です。サンデー毎日は金払えばいくらでも広告記事だします。
よってなんの根拠にもなりません。だまされないでね。

効くって言ってる人は関係者とみて間違いないよ。
自作自演スレは下げで行きましょう。

大体、ルミンのこと広告しているHPを見たら嘘だって分かるでしょ?
昔からある薬で、そんなに効くのになんで広まってないんだろうね?
答えは、効かないからです。

やっぱりルミンが効いていないとしか思えない
        〜〜〜〜〜〜〜
85経験者:02/08/04 19:12 ID:dYP2Dca0
僕は業者ではないですよ!
1さんも恐らく業者ではないよ。

<昔からある薬で、そんなに効くのになんで広まってないんだろうね
うーん、これは、とことん試した人がいないのじゃない、分かんないけど。
86名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 19:33 ID:???
上にもあったけど昔からあるのにどうして値段下がらないの?
87名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 12:44 ID:???
86
それは業者がもうけたいだけだからじゃない?
88名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 18:07 ID:slNNwKhm
<昔からある薬で、そんなに効くのになんで広まってないんだろうね

医者や薬屋が儲かるような薬じゃないからじゃないの?
89名無しさん@まいぺ〜す:02/08/07 18:20 ID:anX44fif
90経験者:02/08/09 21:40 ID:KnDWIHEq
う〜ん、便がかなりゆるくなりますね。夜良く眠れることは確かです。
アトピーの方は、日によって波があります。一昨日良かったのですが、
今日は顔から汗が出た時、猛烈に痒くなりました。それで、思いっきり
掻きましたので、顔は赤くなって最悪に状態です。

もう既に脱ステは3年以上前にしたので、この波はなんだろう?
1さん、チョクチョク顔を出してくださいね。
91名無しさん@まいぺ〜す:02/08/10 21:05 ID:???
1は業者ぽいよな、だって、言ってることが繰り返しで、
薬の説明書を読んでるみたいだ。

もっと自分の体験談を赤裸々に語ってくれたら、真実味があるんだけどな。
92名無しさん@まいぺ〜す:02/08/10 23:37 ID:???
睡眠導入剤でもはいってたりして・・・コワっ
93経験者:02/08/18 12:42 ID:uaB8CVoB
お久しぶりです。
やっぱり、ルミンは好転反応があるみたいですね。
多く飲んだら、アトピーが酷くなりました。

それから、朝起きたら一時的に猛烈に痒くなります。
飲みだす前は、こんなことが起こらなかったから
やはり好転反応と考えていいでしょう。
94名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 14:04 ID:???
流民
95名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 19:29 ID:???
それから、朝起きたら一時的に猛烈に痒くなります。
飲みだす前は、こんなことが起こらなかったから
やはり好転反応と考えていいでしょう。

ただタンに、悪化しているだけです。ルミンやめれ
96名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 19:44 ID:???
1の野郎は、全然登場しないじゃないか!
奴は業者だったのさ。
騙される奴がアホなのよ。
971:02/08/18 22:36 ID:12gqtbRv
経験者さん
僕も好転反応だと思いますよ。
僕の場合ルミンは一年程で効かなくなりました。
体が薬になれて反応しなくなるんです。
逆に言うとその一年が勝負のような気がします。
薬に体が反応する内は飲みつづけた方が良いと思います。
僕はありとあらゆる健康食品などアトピーに良いとされる物を
試しました。
中にはただ単に悪化するだけの物もたくさんありました。
しかしルミンは好転反応だと思います。
それは僕の経験上そう思うのです。
ルミンを飲んで体が全く反応しない人は健康だと言う事です。

98名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 02:07 ID:???
全然説明になってないし、意味不明。

1がいないと煽られたとたんに出てくるなんてちょっと宣伝するにも
頭使ったほうが良いと思いますよ?
99名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 21:15 ID:T0u4g02B
>>98
は飲んだこともないのに、なぜそんなに必死なの?
100名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 21:18 ID:???
>1も飲んだかどうかわからん
101名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 21:22 ID:sbWtcHT1
うさんくさいな〜〜
好転反応じゃなかったら最悪だろ
102名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 21:24 ID:???
ルミンって薬?
103名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 21:28 ID:???
成分は?
104名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 21:32 ID:EzGgIh9N
なんか薬局のおばちゃんがカメラのフイルムがどうとかこうとか言ってた。成分について。
免疫抑制剤の一種なんでしょ?
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 21:36 ID:???
ルミンって飲み薬じゃないのか?そんなの飲んだら死ぬから、
みんな止めろよ。
107名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 22:29 ID:???
>>99
業者さま書きこみご苦労様です。
99はなぜ飲ませようと必死なの?

アンサー:業者だから
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
108名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 00:40 ID:Mfe+P71i
効くのか効かんのか分からんが、家族に自分含めてアトピー3人いるので
一瓶注文した。近日中にとどくから、経過をUPする。

そうそう。50錠の瓶うってる業者もあったよ。GOOGLEでヒットした。
10999:02/08/20 15:46 ID:guG36EYx
>>107
私は業者じゃないよ。買おうかどうかまよってる者です。
なんでもかんでも業者、業者って。


110名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 15:59 ID:???
そう、業者だって、治せればいいんだよ!
107は、何故そんなにムキニなって業者って言って
ルミンを否定するんだ?
111名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 21:57 ID:J6DSaq9q
ルミン飲みはじめて3ヶ月経ちますが、かなりお通じがよくなって
毎日、立派なウンコが出るようになりますた。(w
漢方も一緒に飲んでるんで、ルミンだけの効果とは言い切れないけ
ど、多少体質は変わりつつあるのかも。
112名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 23:25 ID:???
営業必死だな

2chで宣伝しなければならないような薬?はたして薬なのか?
を飲むなんて・・・
あ な た に 思 考 能 力 は 無 い の で す か ?
113名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 15:26 ID:oXc/YGwN
>>112

ルミンで苦い経験でもあるのか?そうなら教えて。
114名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 20:54 ID:SPsQPexq
>>113
味が苦いとか
115経験者:02/08/25 13:00 ID:AtpPs7R3
1さん、書き込み有難うございます。

ルミン飲みだして2日に一回ぐらい発作的に痒くなります。
ここ、1ヶ月ぐらいずっとです。
特に、朝起きた時と風呂から上がった後、痒みの発作が来ます。

そこで、1さんに質問です。
<僕の場合ルミンは一年程で効かなくなりました。
<体が薬になれて反応しなくなるんです。
<逆に言うとその一年が勝負のような気がします。

とありますが、
1さんはルミンを飲んでいた期間は、脱ステの1年間でしたか?
それから、飲んでいた量は、1週間に7錠でしか?

以上、1さん宜しくお願いします。
116名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 15:21 ID:???
素性のまったくわからない1の話を真に受けて何考えてんだか・・・

一ヶ月ぐらいずっと続いているのならまず、「この薬おかしい」と
自分で気がつけるようになりなさい!

業者は好転反応と言うでしょうが、あたたはそれを信じるのですか?
薬を売りたい業者の言うことを簡単に信じて傷つくのは自分なんですよ?

もっと冷静に考えられる自分を持ってください。

117108:02/08/25 16:30 ID:UpxjW3Lh
22日に飲み始めた。体調にはまったく変化がない。
不思議だ。
まあ買ってしまったので、毒でもないようだし、つづきて飲んでみることにする。

いぜん消炎酵素剤をもらったときにしらべたのだが、分子量が大きすぎて
患部までは至らないだろう、とあった。欧米では処方されないらしい。

このクリプトシアニンというやつ分子量はどうなんだろう。

参考:

ttp://www2.incl.ne.jp/~horikosi/No55.html
118名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 21:37 ID:???
うん、1の野郎は業者だな!
口調が妙に同じで、ワンパターンなんだよ。
だいたい、この薬って、化学物質なんだろ。
119名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 22:12 ID:???
身体健康板でもがんばってるな!
120名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 23:17 ID:???
これって、高すぎないか。
効果なかったら、大損だ!
121108:02/08/25 23:37 ID:UpxjW3Lh
1>
20年間か。すごい忍耐力だな(笑)
122名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 02:19 ID:???
大変申し訳ありませんでした。
スレタイを間違えて付けてしまいました。
[やっぱりルミンが効いてるとしか思えない]では無くて

正しくは、「やっぱりルミンが効いていないとしか思えない」でした。
謹んで訂正致します。
1231:02/08/31 01:26 ID:XE7LcAOh
経験者さん
ルミンは脱ステと同時に飲み始め5年になります。
初めの一年間はよく効きました。
自然治癒力が高まり虚弱体質が治りました。
ルミンはアトピーを直接的に治す薬ではありません。
自然治癒力を高め間接的にアトピーを良い状態に保ってくれる薬です。
飲み始めた頃は1日1錠で良く効きました。
今は体が薬に慣れてしまったのでメリハリをつける意味で1週間に一度
7錠飲んでます。
残念ながら僕の場合初めの1年だけ良く効いて後の4年は効いてないような
気がします。
それなのに飲みつづけているのは1年目が劇的に効いたからです。
アトピーの人は体に悪い所を持っている人が多いと思います。
悪い所をルミンが直してくれて間接的にアトピーも良くなると思っています。


124名無しさん@まいぺ〜す:02/08/31 01:36 ID:???
宣伝揚げいつもいつもお疲れ様です。

4年効いてないのに飲みつづけるなんてぇねぇ・・・
125名無しさん@まいぺ〜す:02/08/31 13:13 ID:???
薬は副作用がある物。4年も飲むなんて変。
126名無しさん@まいぺ〜す:02/08/31 22:52 ID:???
それがさぁ、全く副作用のない薬なんだってさ(藁)

ありえないよね〜。
1は出てくるたびにぼろをだすね
127108=117:02/09/01 17:39 ID:5b465J7a
のみつづけているが、作用も副作用もまったくない。
ビオフェルミンだって飲みつづければ効果があるのに…
128名無しさん@まいぺ〜す:02/09/01 17:42 ID:???
>ルミンって薬局の人にパンフもらってすすめられたよ
免疫の調整作用があるんだって。
129名無しさん@まいぺ〜す:02/09/01 22:30 ID:???
>>127
お金だけが無駄になっていくね。
副作用もどんなものがあるのか分からないところが怖い。
後から出てくるかもしれないし。
130名無しさん@まいぺ〜す:02/09/01 23:34 ID:???
スレ違いだけど、免疫ミルクってどうなの?
こういのって、やっぱり一種のカケだよね。
131名無しさん@まいぺ〜す:02/09/02 01:01 ID:???
スレ違いなら聞かないでください。
過去スレにきっとあると思いますよ。

結果→ 高 い だ け 、ル ミ ン も 高 い ね 
別に他意はございませんのよ。
132名無しさん@まいぺ〜す:02/09/04 15:57 ID:rjSlP2K6
詳しい濃度は解りませんが、一応、毒性はあるようです。

http://www.jade.dti.ne.jp/~kanefusa/tenkabutu.htm
133名無しさん@まいぺ〜す:02/09/06 18:12 ID:AAu0aMVM
子供が卵アレルギーで湿疹がひどかったとき、ルミンを私が飲んでたよ。
母乳だったので。
もうじき1歳になるけど、今ではほっぺツルツル。
まだ母乳を飲んでるので、私が卵成分の入ったものを食べてしまうと
ポツポツ出てしまうときがあるけど、そういう時だけ飲めばひどくならないようになった。
人によって効く人と効かない人がいるみたいだけど、
うちの子には効いてほんとよかったと思ってる。
痒がって泣いてばっかりだったあの頃がウソのよう。



134名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 05:49 ID:???
ハイハイ
135名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 10:21 ID:???
ほんとのこと書いただけなのに。
ま、いっか。
136名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 20:26 ID:???
大体が、なにいってるのかよくわかんねぇから問題だな。>>133
137名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 11:58 ID:???
これこそ、ルミンで改善した例だよね。
http://ime.nu/dms100.org/worksucks


138名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 12:09 ID:???
ルミンは井○先生は知らないって言ってたよ、
かわいい名前だけど、うさんくさいって、、、
ほんとにいいのかYO
139名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 12:26 ID:???
ルミンは効かない ビタミンCのサプリみたいなもんだと思えばいい
140名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 15:12 ID:???
>137
おい、ブラクラ貼り付けるな、アホ!
141名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 16:57 ID:???
>>140
馬鹿の一つ覚えみたいに永遠と貼りつけてます。
引っかかるわけないと思うけど、一応気をつけてね。
142名無しさん@まいぺ〜す:02/09/11 23:13 ID:C4mIjNjE
「ルミン」って(・∀・)チゴイの?


1431:02/09/25 22:19 ID:ZW+EtNgV


     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{ _∧            
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`) 経験者さん調子はどうですか?・・・
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /U  
    !,    . .:.::;:;;;彡j  | 
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪    ,,、,、,, 
     ヽ、.. ....::::;;;ジ   ,,、,、,,,   
                        ,,、,、,,,  

144名無しさん@まいぺ〜す:02/09/25 22:38 ID:H2fFl8tm
私は一瓶飲んだよ〜。一日に何錠飲んでた?私は規定量の四倍飲んでたよ。
べろべろだったのが四日くらいで乾いてきた。でも 漢方も飲んでた。電気イスにも
通ってたなあ〜。今はなんにもしてないのでかゆいっす。
145経験者:02/09/26 17:35 ID:QpjPI3lk
1さん、ご心配をかけてます。
もう、メチャメチャ調子悪いです。
徐々に徐々に、悪くなってくる感じです。
そして、メチャメタ痒くて、痛いです。
外出もできないぐらいです。
反応なのでしょうか?
146名無しさん@まいぺ〜す:02/09/26 22:23 ID:???
気がつけよ
1471:02/09/26 22:32 ID:IZc2U++i
>>145
一度ルミンをやめてみては?
ルミンのせいなのかどうかが判るし・・・
僕の場合好転反応は手の指だけでした。
止めてみて様子を見ては?
148経験者:02/09/29 18:50 ID:11SS//M3
1さん、アドバイス有難うございます。
リバウンドみたいな感じで、反応が出ています。
非常に辛いです。
しかし、乗りかかった船なので、頑張ってみます。
1さんに良い報告ができることを願ってます。
有難うございます。では。
149名無しさん@まいぺ〜す:02/09/29 19:52 ID:???
馬鹿みたいな自作自演ヤメレ
(゚ε゚)イクナイ
150名無しさん:02/10/11 23:49 ID:jr7FNKe3
私も今日から飲みはじめました。 水で服用してもいいけど
粘膜からの方が吸収されやすいので、舌の裏側に二錠入れて溶けるまで
我慢するのが一番いいといわれました。
また報告します。
1511:02/10/12 11:37 ID:sjMViyRf
空腹時に飲んで下さいね。
152名無しさん@まいぺ〜す:02/10/12 12:33 ID:???
uso(゚ε゚)イクナイ
153名無しさん:02/10/14 10:44 ID:7SQICrvc
便秘がなくなってきますた
154名無しさん@まいぺ〜す:02/10/17 05:51 ID:V9a5T2HB
あのルミンってなんですか?どこで手に入りますか?押し付けがましくてごめんなさい
155名無しさん@まいぺ〜す:02/10/17 14:22 ID:???
>>154涙ぐましい努力ですね
156名無しさん@まいぺ〜す:02/10/17 15:29 ID:V9a5T2HB
>>153のブサイクは消えろ。てめのようなデブサイクより軽度のアトの俺のほうがいい男。
157名無しさん@:02/10/18 08:34 ID:fMXW+iWg
↑スレ違いでは
158名無し@ぴー:02/10/23 19:34 ID:2MZkEFXZ
age
159アトピーの女王から:02/12/03 16:45 ID:???
健康版の方に・・・

>俺の知っている情報。雨宮かりんって作家が書いた「アトピーの女王」って最近出た本。
>作者の壮絶なアトピー半生を綴ったものだが、その本の中に「ルミンA」が出てくる。
>作者の弟も重度のアトピーだが、ルミンを飲んできれいに治ってしまったらしい。
>作者自身も飲んでいるらしいが、「よくなっているような気がする、ただし完治は
>してない。効果は微妙」と言うようなことがかいてあった。
>ただしこの人ステロイドと併用して使ってるから、あまり効果が
>出てないと思う。(弟はステロイド離脱済み)

ホントかな?だれか「アトピーの女王」読んだ奴いるか!
160名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 18:56 ID:???

>作者の弟も重度のアトピーだが、ルミンを飲んできれいに治ってしまったらしい。

必読「アトピーの女王」のスレには、そんなこと載ってなかったような・・・?
161名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 19:23 ID:???
>160
飲み始めたとこで終わってるよ。
162159:02/12/03 19:37 ID:???
>161
雨宮さん本人じゃなくて、弟のこと!
詳しい情報たのむよ!
163名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 20:30 ID:???
>>自分で読めバカ
164名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 20:38 ID:???
ビオチンの次はルミンだ!
165もんきち:02/12/03 21:23 ID:DURyFjQJ
アトピーの女王を読んでからルミン購入しました。
現在服用3ヵ月目です。
昔一度脱ステでのたうちまわるほどかゆくなったけど、今3週間ほど脱ステ
中だけど、適度にかゆいくらい。眠れるし。
汗もでるようになってきて新陳代謝がよくなってるような気がします。
もう少しがんばってみます!
166159:02/12/03 21:46 ID:???
もんきちさんへ

アトピーの女王にルミンのことどんな風に書かれてたの?
1671:02/12/04 10:30 ID:TvFal7nG
>>もんきちさん
汗が出て良く眠れるようになるのはよくある事らしいです。
もちろん体にとっていいはずです。
自律神経が回復していく途中だと思われます。
空腹時に噛み砕いて服用して下さいね。

168もんきち:02/12/04 10:54 ID:SrDjMqCg
159さん:著者が本の中では「飲み始めてから小康状態です。もうすこし飲み続けてみます。」
というところで終っています。最近著者のHPの掲示板で「ルミン飲んだせいか分からないが
調子が悪くなったので、現在中止中」とかかれていましたので、私もちょっと不安に
なっていますが・・。

1さん:やはりふとんに入ると暖かくなるせいか一気に痒くはなるのですが、
なんだか知らないうちに眠ってます。で、朝まで起きないのが不思議ですね。
今までは頻繁に起きてトイレいってたのに。
長期間服用しても大丈夫でしょうか?ルミンに不安を抱きつつも「効いているかも」
という期待もあって、しばらくは続けてみたいと思います。
脱保湿もやっていて、かなりバリバリに乾燥しているはずなのに、思ったより
痒くないのはほんと不思議です。仕事も行ってますよー。
169名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 10:57 ID:???
ルミンって誠心堂で聞いたけど副作用ないの?
あれは、合成化学物質の薬でしょ
170名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 11:23 ID:???
定期的な宣伝あげですから、いつもの事だと放置の
方向でよろ。>>169
171もんきち:02/12/04 11:27 ID:SrDjMqCg
ルミンに関するHP色々しらべてみたけど、副作用=無しと書かれています。
戦時中から機密薬として使われていた歴史のある薬のようです。

ステロイドの副作用は、全国版で知られているけど、ルミンに関しては殆ど
聞かないし、多少あったとしてもステよりは断然マシだと思うので、試して
います。なんにしろ、今の私にはすがるものがほしいです。
なにやってもダメダメづくしで精神的に参ったけど、ルミンはその中で一番
効果あったような(今後のことはわからないけど)気がするし。
172名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 11:28 ID:???
>戦時中から機密薬

って怪しくないか〜
173名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 11:54 ID:3dSSbXuT
>159
それ、俺のカキコだよ!
「アトピーの女王」は絶対読んだほうがいいよ。健康な人なら、いかに
アトピーという病気が精神を蝕んでいくかがよくわかる。
本には
「軽いアトピーがあった従兄弟から、健康食品でアトピーが治ったという話を
聞いたのだった。札幌にある薬局でアトピーにいいという健康食品を買って
飲んだところ、半年くらいでアトピーが治り、それから何年も経つが一度も
再発はしていないという。」
最後には
「私はこのルミンA(ともう一つ何かの健康食品)を飲み、そこから出された
ステロイドを塗っている。症状は大分おさまったものの、「治って」はいない。
とあるよ。
俺のかかりつけの薬局では、脱ステしながらルミン飲んでいくって治療法で、ルミン
ステロイドと併用しちゃうと効果ないっていわれた。



174173:02/12/04 12:06 ID:3dSSbXuT
申し訳ない。弟と従兄弟のことを勘違いしてた。スマソ
弟は、脱ステ+酸性水治療で激悪化してしまい、「死にかけた」方だ。
「久々にあった従兄弟は、本当にアトピーがキレイに治っていた。
再発の気配もないという。もともと軽いアトピーということもあるのだが、
彼女は昔から私の肌の質、というかアトピーの質がすごく似ていたのだ。」
とある。

ルミンはアトピーに効くといってもすべてのアトピーに効くわけではないと思うぞ。
作者の弟は酸性水治療で医者に殺されかけたとあるが、別の知り合いは酸性水で
キレイさっぱり治ってしまったらしい。
その人にその治療法が効いたからって、それが別の人には効くとは限らない
(逆に悪化しちゃうこともあるんだな)いい見本だと思う。
175脱ステ中:02/12/04 12:25 ID:3dSSbXuT
>1 確かに。
親も当然アトピーに生むつもりはなかったろうし、今まで育ててくれたから
感謝の気持ちを持たねばならんが・・・
やっぱり親が「健康な体で生んでくれたなら・・・」って考えちゃう。
酷くて情緒不安定なときなんかは、親に当たっちゃうなあ。
口喧嘩する時親は「生んだ時はお前は健康な体だった。小さい頃変なものばかり
食ってきたからそんな体になったんだ」みたいな態度を暗にくるので
すげー腹立つ。まあ逆に「こんな体に生んでごめんね」って泣かれても
困るのだが。でも色々無理効いてくれるし、親の義務とはいえども薬代を出してくれるので
感謝はしているよ。

176脱ステ中:02/12/04 12:30 ID:3dSSbXuT
↑書き込むスレ間違えた 恥
177名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 12:31 ID:???
>>175おまえ最低だな。つくづく最低。
薬代を出すのは親の義務だって?ハァ?ハァ?
アタマの検査もしてもらえバーカ
178名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 15:08 ID:???
俺だったら将来自分に子供ができて、病気になってしまったら
治療費を出してやるのが親としての義務だと思っている。
179名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 16:27 ID:???
健康な体で生んでくれたら、か。
もちろんお母さんだってそう願っていたことでしょう。
不健康な子供を望む親などがどこにいるというのか。

親御さんがどんな思いで育ててきたか
自分が親になったときわかると思うよ。
180名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 16:42 ID:???
>175 179 みたいなことよく言ってるよw
ところで、ルミンっていくらなの?

181名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 20:29 ID:XR1vMdrx
うわっ、親に薬代たかってる分際で
健康に産んでくれればよかった?

ど こ ま で 甘 え れ ば 気 が す む の ? 

あ〜あ、おまえの親がかわいそう。
おまえは親不孝の鏡だね。
182名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 20:49 ID:???
>健康にみんなが生まれれば薬もいらないし、病院にもかからないでよい。
そして、石の給料は減り、病院はつぶれるのれすよ。
わかりましたか?



183名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 21:20 ID:???
はい。
184名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 21:30 ID:???
たしか一万くらいだったよ
185175:02/12/05 04:42 ID:???
>181
あんたは自分で働いて薬代まかなってるのか?真摯に立派だと思うよ。
でも中には働けないほど衰弱してる奴だっているだろ。
確かに「義務」なんて言葉使ってしまった俺が悪いかもしれん。
過去、ヒステリックになって親に思ってもないことを言ってしまったことも
あるが、後悔してるよ。
働けるようになったら家にいくらか金入れて(義務だな、俺の)家計を
助けていこうと思っているよ。
俺の間違った書き込みから、スレ汚しちゃってスマンなみんな。
186名無しさん@まいぺ〜す:02/12/08 19:45 ID:???

>弟は、脱ステ+酸性水治療で激悪化してしまい、「死にかけた」方だ

この水治療って、四日市の医者じゃないのか?
187名無しさん@まいぺ〜す:02/12/08 21:50 ID:???
175はぜんぜん自分が悪いと思っているような書き込みではないな
188名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 11:09 ID:???
>173
>私はこのルミンA(ともう一つ何かの健康食品)を飲み、そこから出された
>ステロイドを塗っている。症状は大分おさまったものの、「治って」はいない。
>とあるよ。

もう一つ何かの健康食品は、「寿元」ってやつだよ。
でも、雨宮さんは、もうルミンA止めたみたいなような・・・
http://www1.ezbbs.net/cgi/bbs?id=amamiya&dd=32&p=4
189山崎渉:03/01/07 06:03 ID:???
(^^)
190山崎渉:03/01/17 06:07 ID:???
(^^;
191名無しさん@まいぺ〜す:03/02/01 18:21 ID:MI9izSWF
ほす
192名無しさん@まいぺ〜す:03/02/14 09:25 ID:lruxd+Le
ルミンを飲みはじめて2週間位になります。
素朴な質問ですみません。
私は胃腸が弱いので漢方の六君子湯or補中益気湯を飲んでいます。
漢方を併用されている方にお聞きしたいのですが、漢方薬をルミンと
同じ時間帯に飲んだら、ルミンの排出作用によって効果がなくなって
しまうのでしょうか?
みなさんは例えば朝ルミンを飲んで、夕方〜夜に漢方って感じで飲まれているんで
すか?
胃腸からくる背中の鈍痛があります。。。これってせっかく飲んだ漢方が
排出されて意味がなくなってるのかしらん???
193名無しさん@まいぺ〜す:03/02/14 17:05 ID:???
>192
私は、朝晩、ルミンを飲んだ後に漢方を飲んで、その後ご飯を食べてるよ。
漢方薬局の先生の指示でそうしているんだけど、効果がなくなっちゃうかどうかはわからない。
今度行ったときに聞いてみるね。
ちなみに、ルミンと漢方を飲みはじめて3週間くらいだけど、
徐々に改善していっています。
手の平や指を中心に、水ぶくれや膿っぽいおできができるんだけど、
これってルミンのせいかな?
194名無しさん@まいぺ〜す:03/02/14 17:14 ID:W0+3rlyc
ようするにルミンって免疫調整剤の健康食品ってことでしょ
195名無しさん@まいぺ〜す:03/02/14 17:28 ID:lruxd+Le
192です。
193さんありがとうございます。
ルミンを飲みはじめてから体全体の感じはかなり良くなって来ていて、
元気になってるのがわかるんですが、もともと悪かった胃腸は
どっちかっていうと痛みがでるわ、もたれるわで辛いです。
これって好転反応ってやつなんでしょうかねぇ??
196名無しさん@まいぺ〜す:03/03/05 19:02 ID:zG8vyzTk
∧_∧
( ´・ω・) 
( つ. O 
と_)_) ガシャ_
        (__()、;.o:。
              ゚*・:.。

197山崎渉:03/03/13 16:38 ID:???
(^^)
198名無しさん@まいぺ〜す:03/03/28 17:42 ID:???
>>12 って、
かえって割高じゃないか!
199名無しさん@まいぺ〜す:03/04/09 19:01 ID:???
親のせい、とは言わないけどさ。
だけど、生むと決めたからには、子どもがどんな病気をおってようと
出来るだけ治してあげようとするのが親の義務じゃないの。
てか、私だったらそうする。

難病のXPの子どもが出来たりして、お金がかかって、それを子どものせいとか言うのはどうかと。
生むと決めた時点で、親には子どもに対する責任が発生するでしょう。
薬代は、出してもらって当たり前。でもそう思わずに感謝するのがいいと思う。
200名無しさん@まいぺ〜す:03/04/09 19:02 ID:???
ごめん誤爆した・゚・(ノД`)・゚・
201名無しさん@まいぺ〜す:03/04/10 01:33 ID:???
買ってみようかな〜、マクロファージ活性に期待。
202名無しさん@まいぺ〜す:03/04/10 01:49 ID:???
>>35 のHP、・・・結婚はむりだと思いました。。って何言ってだよ!
この村上って人は! この女性、そんなアトピー酷くないじゃん!
203名無しさん@まいぺ〜す:03/04/10 02:00 ID:???
どっかで説明見たけど、体重10kgに大して1錠って書いてた。
ってことは、大分飲まないといけないね。にしては高過ぎるな。
204名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 00:15 ID:???
ルミンって効くの?これ飲んでたら他のアレルギー剤とか飲んでたらだめ?
効果ないかな
205名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 00:22 ID:???
ルミンはどれくらい一度に飲めばいいのですか?
そして1日何度飲むのか教えてください。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207山崎渉:03/04/17 11:27 ID:???
(^^)
208名無しさん@まいぺ〜す:03/04/19 05:43 ID:???
ビタミンEの100倍の活性酸素除去能力なんだって。
209山崎渉:03/04/20 05:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
210名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 21:27 ID:???
全然ルミンの効果がないです。1週間ほどたったけど体がポカポカもしない
し効いてる感じがしないので一時やめてみます。
誰かそんな人いますか?
211名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 21:47 ID:???
>>210
量が少ないんじゃない??
体重10キロ毎に1錠ってくらいに、増やしてみたら??

あと、嚥下しないで、舌下で溶かすのも手かも。

漏れの場合、体重66キロで、朝3錠、夜3錠とか飲んでたら、結構イイ感じだったよ。


212名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:12 ID:???
>>211私は朝3錠飲んでたんだけど夜も飲んだ方がいいのでしょうか?
それになんかいろいろなところが赤くなってきたんです。。
悪化してるように思えるけど続けた方がいいでしょうか?
213名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:13 ID:???
ルミンがどんどん信用できなくなってきています。
214名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:15 ID:???
量が少ないんじゃない?
215名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:18 ID:???
体重10`につき1錠ですよね?
216名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:22 ID:???
信じてる人まだいたの?
217名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:29 ID:???
>>216
ダメですか?
218名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:29 ID:???
>>216どういうことですか?ルミンは効かないということですか?
219名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:37 ID:???
あげ
220211:03/04/26 22:39 ID:???
>>212
んー、漏れの場合、心臓ドキドキな動悸がでたのが心配だったけど、
肌はイイ感じかも〜って思ったので、続けてるんだけどね。

あとは体質なのかなぁ。

増やしてみたり、休薬してみたり、イロイロ様子見ながら、試してみたら?
221名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:46 ID:???
いろいろ試してみます。ただルミンは好転反応が出るとかいうので
そういうのも考えたりしたんですが、効いてるような体がポカポカなど
何も起こらなかったので悪化だと思っていたんです。
少し様子を見てみます。
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 23:57 ID:???
今月の売上ノルマが達成されていないのかな?
224名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 15:40 ID:???
ルミンは全然効かないです。試してみたけど傷ばかり出てきたのでやめました
225名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 19:36 ID:a2HEiB/2
ルミンって効き目全然ないよ
226名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 19:42 ID:UlJv7U8a
俺は効き目があったなー
超小食、ステロイド少々にルミン。
これでほぼ症状はなくなった。
227名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 20:11 ID:???
うそ
228名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 07:12 ID:tmpjDaB0
俺も効き目あったよ。
傷があっという間に治った。
空腹時に噛み砕いて服用するのがコツだね。
飲み始めた頃は一錠で劇的に効いたんだけど段々効かなくなる。
本当は一日に五錠は飲みたいけど金が・・・
229bloom:03/05/03 07:19 ID:b4yrUd0k
230名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 07:38 ID:???
こんな朝からお仕事ご苦労様です





チネ
231名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 08:11 ID:tmpjDaB0
>>230
お前な・・・時々出てくるな。
俺の予測だけどお前ルミン飲んだことないだろ。
ルミンは即効性があるんだよ。
だから一錠のめば判るんだよ。
どこか悪い所があればすぐ反応するし、まったくの健康体なら
まったく反応はない。
金額が高いので買いにくいのは解るが一瓶買ったらどうだ?
うちのルミンを五錠程分けてやりたいくらいだ。
232名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 15:55 ID:Dr0jrRdz
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046770944/
このスレの544をみてみ。
この林原という研究所がルミンの製造元。
岡山では有名な信頼のおける会社だよ。
たしか相談受付があったのだが電話番号を忘れてしまった・・・
233名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 16:58 ID:Kt6fOl98
234名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 18:05 ID:???
ルミンって、定期的に販売業者が一般人を装って
書き込みしているんだよね。
コレで治るんだったら、林原が大々的に広告出すぜ。
235名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 19:55 ID:???
だよねー
236名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 22:11 ID:???
弱みに付け込んで私服を肥やすカス共刺ね
弱みに付け込んで私服を肥やすカス共刺ね
弱みに付け込んで私服を肥やすカス共刺ね
弱みに付け込んで私服を肥やすカス共刺ね
弱みに付け込んで私服を肥やすカス共刺ね
237名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 20:43 ID:esCqtyzn
ルミンを使って1週間。いろんなところに傷ができて増えてひどくなり
ムカついている。ルミンはアトピーを良くするんではなく悪くする。
今まで脱ステして期間もたっていて落ち着いていたのに、
アトピーになってなかった部分まで悪化させたルミン!許さん
238名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 20:45 ID:esCqtyzn
業者さん宣伝してよくもだましてくれたな。
実験のために薬作ったのか?効き目は使ってみたが全然なし。
暖かくなんかならない。体にいいことは1つもなし。言い切れるぞ
239名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 20:45 ID:???
くだらん事で、アゲるな、ボケが。
ルミンが効くわけないだろうが。
240名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 20:46 ID:esCqtyzn
>>239お前は使った事あるのか?意見言ってくれよ
241名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 00:39 ID:???
>>239早くいえYO。ゴルァ
242名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 09:23 ID:???
>241
業者に騙されたアトピー人間。
243名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 14:30 ID:xXuWiYSZ
痔の手術した後医者が傷が早く治るからといって
ルミンを出したという話を聞いた。
244名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 15:10 ID:D7oCmE2y
おかーさんが買ってきてくれて、去年から飲んでる。
私には効いたみたいで、もう症状が出てない。

でも、ここ読んで思ったけどみんなに効くわけじゃないんだね。
今まで友達とかに勧めてきたけど、これからはやめとこうと思う。
悪化した人もいるみたいだし。
とりあえず、私には効いた。これは事実。
245名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 15:12 ID:R5YEz7pR
246名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 23:28 ID:???
医者がルミンなんか出すわけないだろ。ルミンは傷の治り早くなるなんてデマ
傷増えたが何か??
手にアトピー出てなかったのにまた今日増えたが?
247名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 23:29 ID:fxrv1dES
248名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 23:29 ID:???
業者死ね!!!ゴルァ
249名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 01:57 ID:FmydHCqS
ごく少数の効かなかった人がキレテルみたい。
全員に絶対に効くものなんて有り得ないんだから、効かなきゃとっとと他のものを探せばいいのに。
他力本願で、効かなかったからって言ってキテレル奴らって最低。
そんなんだからアトピーになっちゃうんだよ。
250名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 02:24 ID:???
ソバ茶、って、天然ルミン配合って宣伝しているけれど、
ダメかしら?
251名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 09:24 ID:???
>>249業者さんお疲れ様です。商売熱心ですね。

お ま え に 人 間 と し て 最 低 だ な 
 クズ
252名無しさん@まいぺ〜す:03/05/08 11:16 ID:C1y1EJ0F
>>250

 ル  チ  ン  だ  よ  ( ` ・ ω ・ ´ )
253名無しさん@まいぺ〜す:03/05/19 16:26 ID:IaWDBhHf
ルミンほしー
254山崎渉:03/05/22 01:42 ID:YwJ+sZvc
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
255名無しさん@まいぺ〜す:03/05/23 16:18 ID:nkHIc6O5
あげ
256医療関係者:03/05/23 16:26 ID:LyRGQOMZ
ルミンって本当に効くのでしょうか?
僕は怪しいと思います。まずあの値段。
市販で売ってるアレルギー薬とさほど変わらない気もしますが
257名無しさん@まいぺ〜す:03/05/23 17:44 ID:0hMKPo6h
ルミンを1週間使ったものです。脱ステして落ち着いた頃にルミンを試した
のですが、まったく効果が無かった。ここに書いてる人は効くというけど
自分は効かなかったし1週間で傷がかなり増えて精神的に苦痛でした。
手とか出ていない部分にも赤くなってひどい思いをしました。
業者が宣伝してると思う。
258有田:03/05/25 23:21 ID:b2LHeHkg
結局アトピーはいろんな原因で生じていて、そのためにある薬や食品が効いた、というのも多彩となるわけ。
 だからある程度は試行錯誤で治療法を探すことになるけれども、自分が効かなかったからってすぐにインチキ呼ばわりするのはどうかな?
 私は気功と漢方で完治しました。
 今度若はげを治そうとここにたどり着いたんだけど、アトピーの人は2CHに書き込むような、社会をうらむような精神状態は改めた方がいいと思う。
259名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 23:24 ID:Ttvl/nAg
ばーか
260山崎渉:03/05/28 16:46 ID:q2eDsBOv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
261名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 19:01 ID:exzuPB6z
山崎て何物?
262名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 20:05 ID:o+dhlDqy
さあ?
263名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 21:45 ID:b1m257bJ
くせもの
264名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 17:47 ID:zUCFjaH5
ルミンA飲んでから
爪が良く伸びます。
265名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 18:09 ID:wcwVz579
ルミンていつくらいに発売されたものなんですか?数年前、林原の近くでホステ
スやってて、林原の人に「@pは薬で治る、俺はそれ使った」と言われ、信じていなかったら「もうじき分かるさ」と言われました。もう1つ、3ヶ月で薬だけで20kg痩せたと言っていました。
別の意味で気になる。。。
ちなみに、林原の方々はとてもいい方ばかりでした。
266名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 18:50 ID:nrXg3kUa
ルミン飲んでチンコを掻こう!
267名無しさん@まいぺ〜す:03/06/03 10:59 ID:YxEBhcZf
>>264
爪も伸びるけど髪の毛も異常に早く伸びるよ。
副腎が機能している人に限るけど肌の傷がすぐ治る。
268名無しさん@まいぺ〜す:03/06/03 12:09 ID:t+TzksUK
漏れルミンにだまされたYO!!
269名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 00:39 ID:NczoX9/g
ぜんぜん信用してなかったけど、安保徹が本の中で、
副交感神経を刺激するというようなことかいてたから、
脱ステで交感神経過剰な注文してみた。

飲み始めて2日目なのに、もう変化が。
まず、うんちがどっさり出た。
風邪引いてて、ヨーグルトもサボったし、
ご飯もろくに食べてなくていつもだったら必ず便秘なのに。
次に、汁が出てたところ(2箇所)から、血が出た。
ぐずぐずしていた風邪症状が楽になった。
それから、心なしか歯が痛いような気がする。

単なる偶然か、プラシーボか、それとも真の効果か?
確かにみんな言ってるように手足はぽかぽかするね。

ちなみに脱ステは3ヶ月くらい。

270マス総裁 ◆L4q7FFfiwo :03/06/05 01:45 ID:4ZxA9Vpv
ルミンは健康板にもスレがあるよ、キミィ!
271ポララミソ3等陸士 ◆NsWWVWVWDs :03/06/05 02:18 ID:twHkb9tp
ルミンに興味しんしん
272名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 10:57 ID:8I+1LRmG
ルミン飲んで手足はぽかぽかしたけど、湿疹悪化・・・・
悪化したの俺だけ?
273名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 11:34 ID:Pkh5R3Hi
>>272
脱ステ中もしくはステ使用中の場合(体内にステが蓄積している)悪化すると思われ
274名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 11:43 ID:tXYQN7W0
275名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 19:06 ID:IBxEYuJq
あげ
276名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 20:57 ID:oxPRJvpS
ルミンは何も効かないし湿疹広まって傷跡みたいになってひどいから
やめた。脱ステして時間かなりたってるのに悪化するなんておかしいぞ。
ルミンは信用しないほうがいいと思われ。
277名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 11:13 ID:jGibwpNi
脱ステして10年、たしかに飲んだら悪化した
でも1ヶ月で飲む前より綺麗になりますた
しかも疲れにくくなりますた
何より嬉しいのが、1ヶ月で体重が6キロも減りますた
278_:03/06/07 11:14 ID:qHOUuB/B
279直リン:03/06/07 11:19 ID:QOtTzNYS
280名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 13:23 ID:iTHlBLLJ
http://members.tripod.co.jp/taro55555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)

281名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 14:03 ID:vDSZpM87
age
282アトピーパパ:03/06/13 01:40 ID:VU6RgiCa
ルミンが効かない人は、
化学物質過敏症ではないかと思われ。
あるいはステロイドの使いすぎ。
283名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 16:05 ID:LUQJoIah
アトピーパパさんへ
277ですが
化学物質過敏症気味なのですが
きいてるような感じです
284名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 19:02 ID:4MCGvpNA
きいて
285アトピーパパ:03/06/13 19:43 ID:VU6RgiCa
>>283
好転作用はありましたか?
286名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 19:52 ID:c+UFu0sa
ルミンを飲んで、チンコを立てようぜぇ!
287アトピーパパ:03/06/13 20:35 ID:VU6RgiCa
>>285
ルミンを飲まなくても、チンコは立つのですが、
おまえはインポか?
288名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 00:31 ID:jboWsVq4
アトピーパパさんへ
好転反応、ありましたよ!!
湿疹やら今まで出てない所が痒くなりますた

飲み始めて1ヶ月間は慣れるのに大変でしたよ
今1ヶ月と半月なのですが本当に軽くなってきますた
289アトピーパパ:03/06/15 00:43 ID:yhdlzu8f
>>288
実は飲んで一週間なんですが、
蓄積ステがマクロファージにやっつけられているのか、
もう全身まっ赤っかでひどいものです。
明日は人と会うので、ステ塗りまくりです。
288さんはアトピー軽傷でしたか?
また、ステの使用歴をおしえてください。
290名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 03:39 ID:VQcuyi5t
アトピーに効いているかは不明だが、
半端じゃない量のうんちが出る。
夜に1錠しか飲んでないのに、
今日はバナナウンチ×3回。
そんなに出るほどの量だべてないよ??

漏れの腸に傷がいっぱいあって、
それが治ってるからなのか、
それとも腸内細菌の新陳代謝がはげしくなるのか?
291名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 13:04 ID:8dHBOslF
>>289
ステ使いながらルミン服用しては駄目だよ。
ルミンを使うのは脱ステ中あるいは蓄積ステが排出しきってから。
絶対にしてはいけない事をしてますよ。
292名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 18:32 ID:jboWsVq4
288です アトピーパパさんへ
重症アトピー(ステロイド皮膚炎?)でした
小さい頃から14歳くらいまで弱めのステや
アンダームでやり過ごしていたのですが15歳で
違う皮膚科に行き強めのステ(名前は書いてない・・怖)
17歳くらいまで使っていて効かなくなってきて使用を止め
漢方とともに脱ステ。それから28歳の今まで、一度もステ
使用してません…苦しかったけど使わなくて良かった…と
思っています。
293名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 14:54 ID:EdwNYsNc
>>291
長年蓄積したステをルミンで出しつつ、症状をステで抑え・・・と、
いくらなんでもルミンのステ排出スピードの方が早いだろうと思ったんですが、
やっぱり駄目ですかね?
ルミンのステ排出経過の症状がひどくて。
294アトピーパパ:03/06/16 15:00 ID:EdwNYsNc
>>292
もう10年以上ステを使っていないのでしたら、
蓄積もなく、ルミンの恩恵を得られますね。いいなぁ。
それでも好転反応があったなんて、
ステを服用までしていた身としては、ルミンが怖くなりました。
ちょっと控えようかな。
295名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 19:53 ID:AklCqzYf
>アトピーパパ
脱ステ10年以上でも季節の変わり目は毎年ツライですよー
1年のうち2ヶ月は外出もままならない状態になりますです…
漢方、アルカリイオン水(これは今でも使ってます)
クロレラ、サプリ、温泉、温泉水服用、色々やてきましたが
身体の中が何か変わってる!!って実感出きるのは
ルミンだけです(今のところ・・・w)
296名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 19:25 ID:REil64nm
あげ
297名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 17:25 ID:3hbhP0u2
ルミンを砕いて傷口に塗ると直りが早いです。
298名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 19:19 ID:BIuN0Plw
>>297
スゲー それ本当?
299名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 17:13 ID:d41/Q+h+
>>298 本当。お試しあれ
300名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 17:18 ID:r+fpbrmx
300ゲット〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
301名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 07:43 ID:PNlv15e9
息子がきのう、ある薬局へいったら、問診されたり、舌を見られたり、いろいろ説明を受けた。1時間くらいかかってだった。ルミンAを勧められ買いました
302_:03/07/13 07:46 ID:goDdwaf9
303名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 07:56 ID:PNlv15e9
息子が買ったルミンAは120錠で9200円だった。HPではどこもだいたい9500円で売っていますね。
304山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:irD8o03z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
305名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 21:56 ID:s88VdbUq
ルミンに期待
306名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 14:11 ID:Ne/lJ3wh
おれも期待!
307名無しさん@まいぺ〜す:03/07/31 14:26 ID:3tSnmlwV
age
308名無しさん@まいぺ〜す:03/07/31 23:46 ID:0gjeno84
期待できればいいね。
309ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:11 ID:otHwK4gi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
310 :03/08/07 05:21 ID:DjjofFxM
ルミンあげ
311名無しさん@まいぺ〜す:03/08/07 05:55 ID:1ykblg5V
312山崎 渉:03/08/15 23:25 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
313名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 12:59 ID:QZW1DiBO
ルミンってのは、森田薬品か日本クリエーターかしらんが、
定期的に業者が一般人を装って書き込みをしているんだよ!
健康板見てみろ!

314名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 16:33 ID:oMJbyT0e
話しがウマ過ぎると思ってた。
そうか・・・、インチキだったのか・・・。
315名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 13:56 ID:ZKlaut9i
どうなんでしょうね・・・・。気にはなるけど・・・。
316名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 14:06 ID:BzpjsgcF
>>314
業者が書き込んでるからって、効能と話は別だろ。
本当にルミンはどんな薬か調べて言ってるの?
出直してこい。
317名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 14:09 ID:ZKlaut9i
一概にインチキとはいえないな。ただ、身近に飲んでる人がいたりすると、いろいろわかっていいのにな〜〜。
体質がひとそれぞれなように、効果があるものも人それぞれだからなんともいえないっすねぇ・・・。
医療機関で推進すればいいのに。
318名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 14:27 ID:AV5oOknR
ルミンがそんなに良かったらもの凄い話題になっていなければおかしいという論理展開でしょ
体調変化は確認できたが良くなったという話が見えて来ないというのが問題
人によって効果は違うが全く効かなくても返金しませんよというよくある手口なの
科学的根拠があれば全く効かないという事は有り得ないんだよね
正直額面通りの効果があるのならば一瓶一万円というのは恐ろしく激安だと思う
広告によれば四万三千円でアレルギーが直ってしまうのだから
319名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 14:43 ID:BzpjsgcF
凄い薬だから有名になる
    ↓
みんなが使うようになる
    ↓
需要が増え単価が下がる

この方程式をあえて崩しているのが林原。
有名になると類似商品やバッシングなど、
面倒が増えるのも事実。

だから安売りをするドラッグショップ、
チェーン店などには卸していない。
あえて普及させないのも戦略なんだよ。
薄利多売の反対だな。
320名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 15:39 ID:AV5oOknR
その方程式そのものが変
専売特許なら需要が増えても単価を下げる必要がない
321名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 20:29 ID:8A38A7gD
私もココを見てルミンを売ってるとこを探したけど、
よくよく考えると、やっぱりおかしい。
健康食や漢方の類は人によって効果が違うし。
それだけで治るなんて有り得ない。
業者説もあながちハズレじゃないかも。
322名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 21:06 ID:daJJbBev
そうだねぇ・・・・。確かにそれだけで治るとは考えにくいかも。
一番ひっかかるのは検索にかけると、薬局とか、そういう販売系のとこにしか引っかからないんだよね・・・。
別によさげなものなら試してみてもいいかなって思うし、そういう姿勢は大切だとは思うんだけど、副作用とか、そういう体験談とか、医者の分析論みたいなのが薄いのがどうも胡散臭い。
でもま、アトピー治すのに今までかけたお金を考えると、だめもとで試してみるのもありかなとも思うんだけどね。
323名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 21:38 ID:uc5LKv4x
ルミンを飲んでアトピーが治ったという人間が
このスレで誰一人居ない現実を無視してはいけない
毎日一枚ずつ宝くじを買う方がよっぽど夢を持てる
324名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 22:00 ID:BzpjsgcF
>>320
商法の基本から学んで出直してこい。
話はそれから。
325名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 22:17 ID:puQgyR7a
>>316 >>324

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 出直してこい
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
3261:03/09/06 00:45 ID:yw7gjtMi
>>319
正解だと思う。
これだけ凄く効くのになんで話題にならないのか不思議だった。
私は今でもアトピーですが薬は飲み塗りともまったく使ってません。
しかし普通に働くのになんの支障も無いです。
あきらかに体質が変わりました。
脱ステ中に服用したのですが即効効きました。
自然治癒力を高める薬なのでステとの併用はどうかと思います。
ちなみに今はもうルミンは飲んでません。
327319です。:03/09/06 00:55 ID:JEq+ibsw
某大手ドラッグストアの人が言ってたんだよ。
値崩れしないように大手には卸していないと。これ実話。
2ちゃんで安っぽく宣伝してるのは末端販売店だろ。
んなセコセコ稼がなくても林原は困らんだろ。
って、なんで俺が林原の肩もってんだ?
328名無しさん@まいぺ〜す:03/09/06 00:58 ID:/w3o4Rpn
宣伝はageが基本です
みなさん騙されないように注意しましょうね
329名無しさん@まいぺ〜す:03/09/06 22:17 ID:JBkON1vw
業者です、ageます。
330名無しさん@まいぺ〜す:03/09/06 23:04 ID:bMNMwuSV
>>329
ワロタ
331名無しさん@まいぺ〜す:03/09/13 22:53 ID:eO0XqpNi
>>330
出直してこい。
332295さんへ:03/09/20 10:04 ID:FgMxlaHw
もう見てないかもしれないけど、
ルミンを飲んで、その後、どうですか?
333名無しさん@まいぺ〜す:03/09/20 17:06 ID:+3wDihvz
はーい見てます!パパさんですか?
ここ数日天候のせいか、どうかなー?って怖かった
んですけど、悪化はしていません。
去年の今頃より顔の赤みが気にならなくなりました
での直射日光に当たってしまうと皮膚が薄いから
日に透けたみたいになってピンクっぽくなりますw
だからなるべく直射日光は避けていますよ
肌トラブルはココアを飲んだらニキビ一個が出たくらいですw
334332:03/09/20 23:02 ID:HOC4qHjl
295さん、レスありがとう!
僕は、パパさんじゃありません。
僕もルミンを飲みだして3ヶ月ほどたちました。
1日3錠です。はじめは好転反応がありましたが、
その後落ち着きました。
しかし、またまた、ここ2週間ほど悪化してます。
295さんの経過はいかがですか?
たしか、脱ステ10年経過しているんですよね。僕は、3年です。
335名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 05:41 ID:+XwTssoV
332さん333ですwルミン仲間ですねw
やっぱり季節の変わり目だからでしょうね
僕の場合は肌が、というより、やはりここ二週間くらい
鼻がムズムズっぽいです
脱ステ3年なんですね、お互い頑張りましょう!
僕はルミンに賭けてます。他に浮気しないように
6ビン買いだめしていますw
336332:03/09/21 09:25 ID:w4bz5P3M
>295=333さん、レス、ありがとう、
@ルミンを飲みだして、どのぐらいの期間ですか?
A1日なん錠飲んでますか?
B好転反応は、どんな様子でしたか?

ルミンを検索すると、業者のサイトばっかりで
凄く不安です。
やっぱり飲んでる人の話が聞きたいですね!
337名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 10:16 ID:+XwTssoV
@五ヶ月くらいです
A一日4錠です、でも個人差があると思うので
自分自身に合う量を見つけたほうがいいかも…
B今まで出ていなかった背中とか肩にまで湿疹が
出ました…その状態は3ヵ月くらい続きました。

332さんは東京に住んでるんですか?
良かったらルミン友になります?w
338332:03/09/21 11:14 ID:W+X2bC9W
レスありがとう!
>良かったらルミン友になります?
ぜひ、お願いします。

>自分自身に合う量を見つけたほうがいいかも…
この量って、一番体調が良くなる量ですかね?

僕は横浜に住んでます。
それにしても、ルミンの体験者が少ないですね。




339333:03/09/22 09:24 ID:fD6nJhgq
332さん
メルアド教えてもらえませんか?
色々お話しましょう!!
340名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 09:50 ID:HTwvypcI
ルミンの会にぜひどうぞ
ルミンほんと、試してみーよう
341名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 09:54 ID:q/YK7tM6
ルミンってあの馬鹿高い薬でしょ
誠心堂で売ってる・・
あれこそアトピービジネスのきわみだと思うけど・・
結局抗ヒスタミンと同じでしょ。医学品なら普通の安いアレルギー剤
買ったほうがいいよ
342332:03/09/22 18:25 ID:Ii+e16EQ
>295=333
レスありがとう。

>メルアド教えてもらえませんか?
ちょっと、2ちゃんねるでは恐くてできませんね。
捨てメアドのやり方も知らないし、う〜ん、困った。

343名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 20:16 ID:HzEwheuh
宣伝でないというのならsageでやってくれ
344333:03/09/23 11:09 ID:vA26NjvH
345名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 15:32 ID:uHKI264h
ルミン高杉る
346名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 16:56 ID:WxA8zzTL
騙されません。
347333:03/09/24 13:17 ID:3bhanNSx
業者でもなんでもないですよ
それに他人様を騙しても、僕にはなんの得もありませんし…
僕はただアトピーを少しでも良くして
普通の人と変わらない生活がしたいだけです。
値段の事ですが、一日1粒だったら4ヶ月もつし(1カ月約2500円)
4粒のんでも1カ月1万。僕が試してきた他の健康食品より
随分安くすんでるので正直助かっています。
もうこの掲示板に書き込みはしないと思いますが
皆さんのアトピーも早く軽くなる事を祈っています。
3481:03/09/25 00:48 ID:74BuHxX5
>>347
全く同感。
>>僕が試してきた他の健康食品より随分安くすんでるので
この部分に激しく同感。
俺も色々試したよ。いくら金を使った事か・・・
もう32才になってしまったけど・・・
完治した訳では無いがとりあえず仕事に差し支え無い状態
になってるので満足してるよ。

349被害者:03/09/26 10:01 ID:kdgf000d
効きません!
350名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 20:35 ID:iZKmGlPS
age
351名無しさん@まいぺ〜す:03/10/01 10:39 ID:1azRHphY
age
352名無しさん@まいぺ〜す:03/10/01 13:06 ID:cHJGFKiI
親が買って送ってくれた。
ありがたく飲んでみたら、排泄物の量が増えた(^^;)
近所の薬屋店主に聞いたら
「あぁ、ルミンね。あれってミネラル塩みたいなもんですよぉ。
だから今流行の、にがり水飲めば同じ事だと思いますよぉ」ってさ。

でも高いルミン(6瓶)買ってくれた親には感謝してる。
ありがとう! 親父&お袋
353名無しさん@まいぺ〜す:03/10/03 13:25 ID:Q5aTmlaq
良かったねage!
354名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 14:43 ID:qZXwwnGO
age
3551:03/10/17 21:52 ID:cfA11S0W
アトピーの状態は非常に良いが慢性の下痢になってしまい
久々にルミンを買った。
今日買ったばかりなのでまだなんとも言えないが取り説に
林原生物化学研究所 なんでも相談室 なる物を発見。
電話 086-801-7560
FAX 086-224-0650
受付時間 午前9時〜午後5時 土日祝日を除く
とある。
アトピーはとても良いのでなんとか下痢の方も・・・
と思っている。
自律神経系には効くはずだが・・・
356名無しさん@まいぺ〜す:03/10/27 04:04 ID:MCxZzd7v
ぼくも7年位飲んでます9割位よくなりましたが完治はしませんね!
357名無しさん@まいぺ〜す:03/10/27 12:45 ID:TiWAGlNN
スレ立て主(自宅経営の小規模業者)が1年以上居座ってる所を見れば、
アトピービジネスに漬け込んだ悪徳商売だと一目瞭然だろ・・・
治った!治った!という書き込みも巧妙(笑)な自作自演

早々に終了してください
このスレッド
3581:03/10/27 19:17 ID:NY4yhzJk
>>357
あのさ・・・お前も興味があるからこのスレ覗いてるんだろ?
一度試してみては?
即効性のある薬だから効く効かないはすぐ判るからさ。
2.3日飲んで効かなければ一年飲んでも効かないと思うよ。
ステとの併用は駄目なのは大原則。
俺には劇的に効いたというのは事実。他の人に効くかどうかは知らん。
あらゆる健康食品の類いは試したが残ったのはルミンだけ。
俺はアトピー体質のただのゴルフショップ販売員だよ。
359名無しさん@まいぺ〜す:03/10/27 19:36 ID:a6p+e9V6
ルミンもうすぐ試せるぞ
ウフフ 
360356:03/10/28 01:01 ID:uKILlbuh
ぼくは即効性はありませんでした。毎日1錠で1ヶ月以上たってから汁だらだらになりました
361名無しさん@まいぺ〜す:03/10/28 19:02 ID:bi/P5HTj
あはは、ルミンだってさぁ
あははは

桃源とどっちが聞くの?
あはははは
362名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 20:44 ID:p2oht0jV
苦しんでる人を食い物にしたら、
ぜったいに
地獄へ逝くよ
絶対だよ
363:03/11/09 17:31 ID:JQ5bOpbC
>356
ルミンを飲みだして、4ヶ月です。
なんか、今までと違った痒みがでています。
356さん、
>ぼくは即効性はありませんでした。
>毎日1錠で1ヶ月以上たってから汁だらだらになりました

どのくらいの期間、汁が出ていましたか?
また、「反応」がおさまったのは、飲みだしてどのくらいですか?

>ぼくも7年位飲んでます9割位よくなりましたが完治はしませんね!
9割ぐらい良くなって、羨ましいです。
それぐらいになるまで、どのくらいに期間がかかりましたか?

このスレ見ていたら答えて下さい、よろしくお願いします。
僕は、332番です。






364356:03/11/10 03:29 ID:VlC9H7nM
>363 1ヶ月以上かな?顔が酷かったので顔などから                                                                        
365356:03/11/10 03:32 ID:VlC9H7nM
9割のとこは2年位(顔の赤みが引くまで)
366:03/11/10 19:59 ID:xGCM4L6Y
356さん、丁寧なレスありがとうございます。

>毎日1錠で1ヶ月以上たってから汁だらだらになりました
毎日1錠というのは、どのようにして決めたのですか?
3錠とか、4錠とか試してみませんでしたか?

僕は、いま3錠飲んでるのですが、飲む量を増やすと、
やはりアトピーの症状が酷くなります。

また、ルミンを飲みだすきっかけは、何だったのですか?
質問ばかりですみません、よろしくお願いします。

367名無しさん@まいぺ〜す:03/11/10 20:02 ID:xt5/zaMm
ルミン飲んだせいで悪化しますた。
傷が増えていくのでもうやめましたが。傷の直りが早くなるとか
嘘ばかりで高い薬だった。もう信用してないが。
368名無しさん@まいぺ〜す:03/11/10 20:27 ID:6t7Ipc0m
だからさー買った一本位は続けて飲んでみろよ
一気に治ってしまう薬なんかステロイド位しかないよ

そんな考えかただったら一生治んないぞ
369356:03/11/10 21:39 ID:VlC9H7nM
毎日1錠の理由はお金
症状は見るも無残な状態が2ヶ月位
僕の場合は耐え切れず仕事をその時点でリタイヤ
きっかけは軽い症状の友達がこんなのあるけどという訳で
それまでは普通に皮膚科でリンデロンという飲み薬のリバウンドで
さいやくになったのでそのときはなんでもよかったよーな
あと薬局の人には汁がでるとき体の必要な成分もでるらしいので
よーめー酒のような栄養剤と液体カルシュウムをかわされました
今は↑飲んでません
あとここのレスを見て効かない人が多いのでなんともいえません
僕はカビとダニのアレルギーらしいです
 
370:03/11/11 20:50 ID:Iomtr4U/
356さん、ありがとうございます。

最後に、もう1つ質問させてください。
僕は、脱ステ3年してからルミンを飲みだしました。
356さんは、脱ステと同時にルミンを飲みだしたのですか?
371356:03/11/11 22:36 ID:XUlmnO5K
基本的に今もしていません
医者が使う強いのはつかいませんが
薬局のリビメックス程度なら塗ります
一度乾くとだらだらたれてくることはいまのところないので
ちょっとでもでてくるとたえられないので
372名無しさん@まいぺ〜す:03/11/11 22:48 ID:OsDNTsp/
ちょっといいですか?
ステ使いながらルミン飲んでも意味ないっすよ先輩。
373名無しさん@まいぺ〜す:03/11/12 01:38 ID:R8YZgln5
nnn
374356:03/11/13 00:18 ID:OFM9qfF3
意味がなくとも長引こうが耐えられないので
目につかない部分なら気にしないけどね
まぁこれわ僕の場合だけどね

375名無しさん@まいぺ〜す:03/11/14 20:34 ID:XcgoFnOn
ルミンは高いばっかでわたしの場合効果でなかった
抗アレルギー剤でなんとか顔はきれいに治った
376名無しさん@まいぺ〜す:03/11/14 22:34 ID:flYfxRiK
>>327
地元の薬局(チェーン店)では定期的に3800円で
売りにだされてるよ。
377名無しさん@まいぺ〜す:03/11/28 21:11 ID:YAcfudnM
アトピーの人を甘やかしてはいけません。厳しく接するべきです。普通の人よりも厳しく。
職場の部署に、アトピーの人がいるのですが、仕事能率が悪く、根気が無いのです。
休んでしまうことも多く、こんな状況では他の人が迷惑だし、本人の為にもならないと思い、
上司として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、そういう人たちが、がんばって、
この不況を乗り越えてるんだ。アトピーなんて、たかが皮膚病だろが。
内臓は異常ないんだろ。痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。
甘ったれるな。こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの
病院も本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、症状も見違えるぐらい良くなって、
仕事にも積極的になりました。あのとき、叱っておいてよかったと思い、
少し感慨深げな気持ちになりました。やはり、気持ちが大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさをビシビシ教えていきたいと思っております。
378名無しさん@まいぺ〜す:03/12/06 17:34 ID:To3ItBHL
好転反応をしっとるけ
379名無しさん@まいぺ〜す:03/12/09 11:37 ID:acDu310g
>>376
それは買いだめに行きたいくらいお得ですねw
地元の人いいなー
380名無しさん@まいぺ〜す:03/12/16 16:25 ID:oASUUMbA
age
381名無しさん@まいぺ〜す:03/12/16 18:12 ID:6iolpOh4
>>378
うるせーバカ
382名無しさん@まいぺ〜す:03/12/27 09:45 ID:v9Yw9b9q
業者age
383名無しさん@まいぺ〜す:04/01/09 21:25 ID:Q9flQFV6
age
384:04/01/15 21:38 ID:OgMao0BY
お久しぶりです、
ルミン飲んでいる人、その後はいかがですか?
僕は一時悪化しましたが、だんだんと落ち着いてきました。
頭皮が痒くて皮が大量に出ましたが、かなり出る量が減ってきました。
でも、運動をして汗をかくととたんに痒くなります。
385名無しさん@まいぺ〜す:04/01/16 00:05 ID:+dXK0+m1
ちっとも直ってねーじゃん
386名無しさん@まいぺ〜す:04/01/16 04:03 ID:C24aY2C2
385はヒネクレモノw
387名無しさん@まいぺ〜す:04/02/01 21:44 ID:4AxoDJB3
age
388名無しさん@まいぺ〜す:04/02/01 21:48 ID:GSRV9nD4
【三重県】アトピー性皮膚炎に効果!かんきつ類 『新姫』 
http://news7.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1075636720/l50
389名無しさん@まいぺ〜す:04/02/02 10:14 ID:MWcCSDYM
>>443 クローン病の原因はマーガリンやショートニングや加工植物油脂に含まれるトランス型脂肪。
まあクローン病スレの連中は卑屈で馬鹿な奴ばかりだから
自分の食生活を改めることもなく、医者のいいなりになってるけどね。
俺があれほど忠告してやってるのに。

アトピーもクローン病も免疫疾患 このへんでも読んどけ
http://www.vitamin-shopper.com/DIET/2-15.HTM
免疫疾患は摂取する栄養素を工夫しないと絶対に治らない。
(腸内細菌のバランスの変化をまってたんじゃ遅すぎる)
レシチン りんごペクチン EPA オリーブオイル 月見草オイル 亜鉛 セレン カルシウム マグネシウム ビタミンB/C/E
全部まとめて大量に摂取しろ。
食事? 和食中心で揚げ物や牛乳は絶対に負可。 加工食品なんてもってのほか。
マーガリンとショートニングと加工植物油脂入りの製品を食う奴は自殺志願者だと思え。
魚と卵は毎日必ず食べること。 野菜やゴマ・ワカメなどは腹がパンパンになるまで食べていい。
オリーブオイルも毎日スプーン1杯程度。亜麻仁油も同様に。
調理に使う油はこの2つのどちらかにすること。(もしくはキャノーラオイル・グレープシードオイル)
390名無しさん@まいぺ〜す:04/02/02 18:24 ID:kCNOtW6j
>>389
ルミンと関係ないがおまい良い事言うな
391名無しさん@まいぺ〜す:04/02/03 22:19 ID:1wW9StY9
ルミン飲み始めました。
それ迄軽症だった顔がめちゃ痒い……
変な吹き出物も出てきたよ……
以前、クエン酸を飲んだ時も顔が痒くなったんだよな。
これって好転反応なの?
392名無しさん@まいぺ〜す:04/02/03 22:57 ID:f0cthFqq
ルミンに書いてある有効成分。
皮膚科に行って、医学辞典調べてもらったけど、どこにも載ってないって。。。
393名無しさん@まいぺ〜す:04/02/04 00:06 ID:ekYn1VJq
>>391
それは好転反応。
服用した後すぐに効いたでしょ。
悪い物は出し切らないと。
394391:04/02/05 21:52 ID:Z4PH4Pv7
耐えられなくて飲むのを止めたら、痒みが大分おさまりますた。
しばらく様子を見てみます……
395名無しさん@まいぺ〜す:04/02/06 07:22 ID:+qCpZUyb
何錠飲んでる?最初は少量から試して行ったら
自分に合う量が分かってくるかも…。
一緒に頑張りましょう!
僕はイキナリ4錠くらいから初めて今は2錠。
もうすぐで一年になるけど少しずつ綺麗になってきてるよ!
396名無しさん@まいぺ〜す:04/02/06 11:35 ID:r/BmGjGS
>>395
うーん・・・ 少しずつ綺麗になってるか・・・
僕の経験からいえばルミンが効く人って即効で効くんだよね。
極端な話服用後一時間で効果が現れる。
ステ使ってるか脱ステ中の人は好転反応で酷くなる。
ステ使ってない人は即効良くなる。快便、爪や髪の生えるスピードがはやくなる。
体の悪い所が疼くなど・・・
まあ人によって反応が違うが服用後すぐに反応が出る人は飲み続けた方がいいし
一週間たっても変化無しの人はそれ以上飲む必要がないと思うのだが・・・
397名無しさん@まいぺ〜す:04/02/06 20:57 ID:+qCpZUyb
確かに爪や髪の伸びるの早くなるよね
だから皮膚の再生も早くなってるような気がする。
飲み始めた頃は、胃が胸焼けっぽくなってたけど
そういえば今は胸焼けはしなくなったなぁ…
日記でも付けとくべきだった!
今日からでも日記付けようかな〜
398:04/02/07 12:25 ID:lPH31AMq
>395さん
はじめまして、1年も飲んでいるのですか!

僕はルミンを飲みだして、7ヶ月です。
相変わらず良くなったり悪くなったりです。
はじめは反応みたいなものがありましたが、
その後停滞気味です。
395さんの症状の経過はどのようでしたか?
ぜひ、教えてください。
ちなみに、僕の症状の経過は、11月のはじめの頃より
このスレに書き込んでいます。

399名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 15:31 ID:lpSqj6te
アトピーには整腸より整胃のほうが良いのでは?
400ヤジ ◆YUZU143IGg :04/02/07 15:34 ID:e/hwgKfX
いや、腸の方が大事。
401:04/02/11 10:37 ID:RUr4v7FE
みなさん、その後はいかがですか?
なんだか、症状が停滞気味です。
402名無しさん@まいぺ〜す:04/02/20 21:12 ID:6MRBu9m9
age
403名無しさん@まいぺ〜す:04/02/21 23:23 ID:mbS+uZ34
自分もルミン飲んでます。まだ、半年くらいですが…

漢方屋さんで、ルミンを勧められました。
アトピーに直接効いているかどうかは、未だに解りませんが
確実に、風邪はひきにくくなりましたよ。

当方、乾燥型のアトピーで、花粉症・鼻炎持ち…完全なアレルギー体質です。
毎年、季節の変わり目に風邪をひき、風邪ひきさんと1日一緒に過ごした日には
次の日は移ってる、とゆうくらい抵抗力がないです。

でも、ルミンを飲んでから自分でも不思議なくらい風邪をひいてなくってかなり驚きました。
と、言いながら、1度風邪をひいたのですが
いつもの風邪とは違い高熱の風邪をひきました。(いつもは微熱程度で気管支系の風邪)
ずっと風邪をひいてなかったので今までの分がどっと出たような風邪でした。



404続き:04/02/21 23:37 ID:mbS+uZ34
でも、これが健康な人の風邪なんだな、と実感しました。
漢方屋さんで勧められた時、アトピーの人の免疫異常の話を聞いたのですが
「健康な人がひく風邪は、高熱が出てすぐ治る。
アレルギー体質の人の風邪は、症状は強いのに熱はあまり上がらず長引く」
と、言ってました。

私的には体質改善とゆう意味で効果がありました。
でも値段がやはり高いのと、薬に依存するのは嫌なので、それからは、「あっ、風邪ひきそう」って思った日だけ飲んでます。
本当は毎日飲むのがいいんでしょうが、結構即効性があるみたいなんで、やばい!と思ってからでも効きます。
ちなみに、今は2個目飲み終えて、まだ買いに行ってません。
なので、鼻がグズグズしてます。
405続き:04/02/21 23:41 ID:mbS+uZ34
ちなみに、夜寝る前に飲んでます。
406名無しさん@まいぺ〜す:04/02/29 21:00 ID:peBloAqJ
ルミンに期待してたけど、タウロミンに乗り換えます。
407名無しさん@まいぺ〜す:04/03/01 15:51 ID:VkAyVqVO
全ての答えを言うと。

これにでてくるGc-MAFというのがルミンです。

http://homepage3.nifty.com/jissyoudou/16page.html
408名無しさん@まいぺ〜す:04/03/01 16:15 ID:VkAyVqVO
ちなみにこのHPはほんと勉強になります。
俺はこれを先に見て、Gc-MAFでググったら
ルミンが出てきて、それでルミンを知りました。
使いたいけど学生なんで高くて無理ッス
409名無しさん@まいぺ〜す:04/03/01 16:39 ID:VkAyVqVO
ちなみにこのHPはほんと勉強になります。
俺はこれを先に見て、Gc-MAFでググったら
ルミンが出てきて、それでルミンを知りました。
使いたいけど学生なんで高くて無理ッス
410名無しさん@まいぺ〜す:04/03/01 16:52 ID:VkAyVqVO
3回れんぞくの書き込みです。完治を求めるなら。
根本治療のみを挙げると。
マルチビタミン+ミネラルで栄養摂取
(ビタミンはタイムリリース型、ミネラルはキーレイト型を選ぶ)。
食物繊維+腸内細菌(アシドフィルス等)で腸内改善。
(お金があれば、脂肪酸も)
サプリは、量、価格、安全性を考えるとアメリカの物にしましょう。
それに加えルミンで免疫を活性化。
これは副作用もなくかなり確実な方法と思う。
これに、対症療法として、皮膚のPHを戻し、善玉の皮膚常在菌を増やす
ローションがあったら完璧ですね。

ワセリン、抗ヒスタミン剤、鎮痛消炎剤は使わないように。
411名無しさん@まいぺ〜す:04/03/01 18:53 ID:VkAyVqVO
間違えました、GC-MAFを活性化する物質、がルミンでした。
412名無しさん:04/03/03 13:08 ID:KvjEwYNN
ルミンは旧日本軍の研究で作ったんだって、ルミンかったときその資料を
もらったよーこれって本当?
俺は寒冷じんましん・花粉症・肌かくとみみずばれする病気なのかな?
あと十二指腸肝炎でそれらに効くと言われて飲んでます。
まだ飲んで一週間で尋常でないくらいクソがでるだけ!
413名無しさん@まいぺ〜す:04/03/03 19:19 ID:HVtWEZ1k
>>412
ソースキボンヌ
414名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 05:38 ID:daiHOu3Q
ルミンAで検索したら沢山出てくるよ
415名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 10:52 ID:wLtrXIDv
>>412
>尋常でないくらいクソがでるだけ!
おまいもろに効いてるじゃん。
それは良い兆候だよ。
悪い事は言わん。飲み続けなさい。
空腹時に出来れば3錠くらい飲めば良い。
俺も初めて服用した時は好転反応凄かったからさ・・・
416名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 13:07 ID:8biLH/Py
>>413
ソースって、いくらでもでてくるだろ。
417名無しさん@まいぺ〜す:04/03/07 11:39 ID:yL4ElQ+T
ゴクヒジョウホウ 
ルミンフクヨウゴスグニヌルメノオユニサンジュップンイジョウオユニツカル・・・
418名無しさん@まいぺ〜す:04/03/07 20:13 ID:z7VP/ED2
それやるとドウナルノ??
419名無しさん@まいぺ〜す:04/03/12 01:27 ID:QPoxN1JL
ルミンって、ジュクジュク系の人が使うと激しく酷くなるって聞いたよ

基本的に、新陳代謝を高める薬だから、乾いた傷や色素沈着を改善するのにはとても良い
私も効果あったよ

でも、これでアトピー治るわけじゃないし、人によっては酷くなる人もいるから
勘違いせず、効果的に使ったほうが良いと思う〜
420名無しさん@まいぺ〜す:04/03/20 14:11 ID:EvWT+/RB
どこの販売サイト見ても「好転反応が出る」、アレルギーには
「3〜6ヶ月」って書いてあるのに、何で1週間でやめてる人が
多いのかな?そういう人は参考にならないから書き込まないで
欲しいんだけど。
社会生活してたら3〜6ヶ月もグチャグチャな状態じゃ我慢
出来ないのはわかるけど、免疫なんていうものが1週間で
正常な状態になると思ってる自体変。
っていうか、医薬品を宣伝して、何の意味があるんだか?
業者の宣伝宣伝って言ってる人って、他の商品の業者のヤツじゃ
ないの?
折角2ch来てもこれじゃ全然参考にならんな。
421:04/03/20 15:02 ID:mNz6WLlx
ルミン飲んで9ヶ月目に入りました。
全体的には良くなっていると思うんですが、
ここ1ヶ月は一進一退です。
ルミンが効果があると確信するには、
まだまだですね。
みなさんは、いかがですか?
422ルミン:04/03/21 09:09 ID:/U5EOnMv
私の息子が、飲み始めて、みるみる良くなったので、他のサイトにのせまし
た。けっこう知らない人が多いので、教えてあげようと思ったのです。
私も、2ヶ月前まで、その薬局を知るまで、全然、知らなかったからです。
そしたら、業者だと言われました。でも、不思議と、これを売っているとこ
ろは、宣伝しないと思いませんか?
 でも、もう、人助けはやめました。自分の息子が良くなってそれでヨシと
思えばいいのかな?
423名無しさん@まいぺ〜す:04/03/21 10:09 ID:k9Am6kWR
はじめて気に止めてみたけど、どこにでもあるんかい?
424ルミン:04/03/21 10:33 ID:/U5EOnMv
ルミンAがですか?
たぶん、取り扱っている薬局は、限られていると思います。
作っているのは、(株)林原生物化学研究所 で、販売しているとこ
ろは、森田薬品工業(株)です。そのどちらかと、取引のあるお店で
扱っているのではないっしょうか?
私もまだ、それを知ったのは、今年の1月15日なのです。
ただ、すごく効きました。薬剤師さんの話だと、24時間以内に
体の外に出るから、副作用はないそうです。ちなみにその薬剤師
さんは、10年、飲んでいます。
425:04/03/24 21:00 ID:guRY7hoJ
追加の報告です。ルミンを飲みだして、猛烈に痒くなりますが
掻いたのに皮膚の損傷は少ないです。これは、不思議です。

下の掲示板でも、ルミンが話題ですよ。
http://life.dot.thebbs.jp/r.exe/1021689277.l25
426ルミン:04/03/27 01:19 ID:TmJvKsPe
丸さんへ
 
そのサイトで、私がルミンの情報を与えたら、また、業者だと思われて
しまいました。420の方が書いているように、医薬品を宣伝して
何の意味があるんだか?という心境です。
2chのサイトのアトピーに関してのを読むと、苦しんでいる人がこんなに
いるのに、良かれと思って、情報を与えるとそういう風に言われるんですね。
体験して、初めてわかりました。恐くなりました。良くなった人は、
自分がよくなったらそれでいいのでしょうか?息子のことで、必死に
悩んだからこそ、色々調べて詳しくなった。かえってそのことが、
誤解を生むみたいです。本当はもっとたくさんの人に体験を話したいのに、
やめたほうがよさそうです。
 アトピーのことで、勉強してみると、素人考えですが、病気の源は
脳にあるような気がします。脳の中に視床下部があり、それがホルモンを
作るコントロールセンサーだとある、博士から聞きました。浄水器で
子供をなおしたとき、その説明会で聞いたのです。それだと、血流を
良くすること、交感神経がどうたら、こうたらという説明も納得いきます。
だから、ルミンというのも非常に納得いくのですが。
427名無しさん@まいぺ〜す:04/04/02 03:10 ID:8BFSZsKU
こんばんは。
「ルミンが効いた」って別のスレに書いてあったのを読んで気になってたんだけど、
彼氏の部屋に行ったら偶然ルミンがあって。なんか酷い口内炎になった時に怪しげな
薬局で薦められたらしいんだけど、本人に効果があった感じはしなかったみたい。
で、試しに朝3錠飲んで出勤。
最近首と肘の内側(?)が酷いので水(日田天領水)をよく飲むようにしてたせいもあるかも
知れませんが、なんかやたらと良くなったような気がします。ステはほとんど塗った事なくて、
脱保もしてました。脱保したら当然すごくカサカサバリバリになったんですが、今、まさに今
患部はだいぶ滑らかになってきました。
ルミンに限らず効くかどうかは本人との相性でしょうから悪化しちゃう人もいるでしょうけれど、
傷って治りかけは痒くなりますよね。一概に酷くなっているとも言えないんじゃないかなと。
428427:04/04/02 03:18 ID:8BFSZsKU
そこの薬局の人も、飲むとすごくかゆみは出る、って説明はしてたそうです。
429ルミン:04/04/02 21:49 ID:aYzmMiBc
私のお友達のお子さんは、2歳ぐらいからのアトピーで、その頃はステロイド
を使っていたそうです。10年ぐらい前からステロイドは使っていませんが、
漢方でも治らず、今は、あきらめぎみです。それで、私が、ルミンのことを
教えてあげました。私が買った、薬剤師さんのお店に親子で買いにいきまし
たが、売ってはくれませんでした。今、19歳なのですが、かなり、酷かった
ので、今、使うと、体の中のものが動き出して、酷くなるからだそうです。
それで、まず、体を作ることから始めたほうがいいということで、電解
カルシウムと、アミノ酸を飲み、体をもっと健康にしてから、ルミンを
始めることにしたそうです。一時的に、酷くなることを覚悟するなら、
今すぐに、飲めるそうですが、大学にも行かなければならないし、まずは、
体を作ってからということらしいです。ですから、自分の症状と照らし合わせて
飲んだほうがいいらしいですよ。ステロイドというのは、やめて、3ヶ月
すれば、体の外に放出されると思っていたのですが、その薬剤師さんの
話だと、そんなに簡単なものでは、ないそうです。
430:04/04/03 13:08 ID:NiYgMaPQ
ルミンさん、こんにちわ。
こちらでは、ルミンさんというお名前ですね。
僕は、同じ名前です。
あなたがマルチポストをしているので、
僕もあえてさせてもらいます。
ルミンさんを疑っている訳ではありませんが・・・
ある掲示で、
722で
>私も、まだ、ルミンに出会って、2ヶ月の新米です。だからあんまり大きな
>ことは言えないのです。
とありますが、709では、
>私の娘は、2年前にできた、ものもらいが、3日で、
白いものが出て、治りました、私も、・・・

ルミンに出会って2ヶ月なのに、娘さんは2年前に出会ってる
のですね???
ちょっと矛盾しませんか???
431ルミン:04/04/03 14:24 ID:ebG0qDdZ
 丸さんへ
 
もう一つのサイトでも、説明しましたが、ここでもちゃんと説明しておかないと、
変な誤解を受けますので、2重になりますが、説明します。

 娘は、アメリカに留学して、5年になります。ご存知のように、アメリカでは
処方箋がないと目薬も売ってくれません。一応、東京海上の、海外用の
保険に加入していますが、なかなか、いい医者を見つけて、病院に
行くのも面倒なようです。物貰いは、2年前にできたものです。
それがしこりのようになってしまっていたようです。2月ごろだったと
思いますが、薬剤師さんが、物貰いもなおりますよと、教えてくれたので、
送ってあげました。本当は、物もらいようの目薬も送ってあげようと
思ったのですが、薬剤師さんが、目薬は可能止めだから、かえって、
ルミンで、中のものを出してしまったほうがいいということで、売っては、
くれませんでした。くどく点の読み方で、2年前に治ったと勘違い
されたのではないですか?
なお、学生ビザは、5年で切れますが、昨年の7月に、3年9ヶ月、延長
いたしました。また、娘は、旅費ももったいないので、この数年、日本に
帰国しておりません。
これで、よろしいですか?
432ルミン:04/04/03 14:44 ID:ebG0qDdZ
丸さんへ
 可能は、化膿の間違いです。でも、もう疲れました。もうどうでもいいです。
433名無しさん@まいぺ〜す:04/04/03 14:57 ID:VrLGb9d5
高くない?
434ルミン:04/04/03 15:07 ID:ebG0qDdZ
丸 さんへ
 また、誤解されると困るので、説明しますが、ビザの延長手続きは、アメリカ
から、カナダに行って、延長しました。だから日本には帰国しませんでした。
435:04/04/03 15:46 ID:6QgEjF1F
ルミンさんへ、説明了解しました。
お節介ですが、同じことをいろんな掲示板に
コピペしない方がいいですよ。
436ルミン:04/04/03 16:09 ID:ebG0qDdZ
丸さんへ

 ご忠告ありがとうございます。ほんと、そうですね。私としては良かれと
思ってしたことですが、1つ書けば、みんな気にしている人は見ているんですね。
へんな誤解を生むんでしょうね。ほんとうにありがとう。こうしたことは
初めての体験だったので、いろいろルールがあるのも知りませんでした。
もう、やめます。一応、何人かは知らなかった人も、知ったんでしょうし、
救われる人もいるかもしれないし。でも本当に助けたかったんですが。
437名無しさん@まいぺ〜す:04/04/09 00:27 ID:0i+UGIao
ルミンの軟膏使っている方いますか。
使ってみようか迷っているのですが。
438名無しさん@まいぺ〜す:04/04/10 00:17 ID:/9wUG4tW
ピオクリーン使っている人って聞かないですね。
439名無しさん@まいぺ〜す:04/04/21 00:37 ID:DvUwsl7j
ルミンでアトピーが治っているのか判らない、季節的なこともあるし。
でも、バナナうんちが毎日ちゃんと出て、朝の目覚めがいい。
これって、ルミン効果だと思ってる。
440名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 01:41 ID:0LOu+ck1
子供に飲ませる場合砕いて食べ物に混ぜちゃっていいの?
441名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 06:45 ID:Ouw8uLZf
>>440
お母さんそれは駄目。
442名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 11:39 ID:TrKYVq6k
飲み始めて3日です。
背中や首〜胸、手に化膿疹みたいのが出てキタ━━(゚∀゚)━━ !!
痒くはないけど見た目キモイ。
これって好転反応?いつまで続くの?
443名無しさん@まいぺ〜す:04/05/01 00:24 ID:/VCEJvx/
>>442
間違え無く好転反応。
効く人には1日で効くが効かない人は一年飲んでも効かない。
出てきた湿疹にはステは論外ワセリンや保湿剤も使っては駄目。
化膿疹にひたすらガーゼを貼って包帯を巻く。
後ぬるめのお湯に30分以上入る。
かゆい所があればしっかりかいてかまわない。
444名無しさん@まいぺ〜す:04/05/01 19:11 ID:ujca0q30
人によって違うのでは?
私は一年たって、軽くなってきたなーって実感出来てますが?
445名無しさん@まいぺ〜す:04/05/04 02:40 ID:+ATwm0Vl
ルミン飲み始めて2週間ぐらいなのですが、
尿の回数がやたら増えてる気がします。
ちなみに私は毎朝空腹時に4錠飲んでます。
しばらく続けて、様子見てみよっと。
446名無しさん@まいぺ〜す:04/05/04 07:06 ID:sdniEePC
>>445
良い兆候だね。
アトピーの場合腎臓がやられている人多いから。
447名無しさん@まいぺ〜す:04/05/04 12:44 ID:i9TifZuL
ルミンを1年以上飲んでいる人
経過を教えてください。
本当に効果があるのか、怪しくなってきました。
わたしは、8ヶ月飲んでいます。
448名無しさん@まいぺ〜す:04/05/05 00:19 ID:Fgswaw8l
>>447
あのー既出ですが飲んですぐに何らかの反応が出る人は
飲み続ければ良いしそうでなければやめてみては・・・
449名無しさん@まいぺ〜す:04/05/15 03:16 ID:alZ+FnnU
ニキビはなおるの?
450名無しさん@まいぺ〜す:04/05/15 07:26 ID:yz/BO0SL
>>449
それは逆。
出てくる。
451名無しさん@まいぺ〜す:04/05/15 13:21 ID:alZ+FnnU
好転反応の一過性のものとしてニキビがでてくるのでしょうか?
その後、徐々治ってはいかないのでしょうか?

452名無しさん@まいぺ〜す:04/05/15 16:38 ID:xGo+dMsG
ルミンなんて昔からある薬だろう。
だったら、本当に効くなら、とっくの昔から
話題になってるさ!
453名無しさん@まいぺ〜す:04/05/15 22:15 ID:8eJNw7/w
>>452
もっと深読みしろ!
なんであんなに小さい薬が一万円するのか考えろ!
なんで病院で処方してくれないか考えろ!
賢く生きろ!
454名無しさん@まいぺ〜す:04/05/15 22:25 ID:nSRV7Bsf
>453
なに興奮してんだよ?
本当にアトピーに効くのなら、
あの巨大製薬会社の林原が大々的に宣伝してるぜ!
アタマ冷やせよ!
455名無しさん@まいぺ〜す:04/05/17 17:04 ID:P0Bj47p0
マジ話。
これで30年来のアトピーが完治しましたが、何か?
男だけど、同年代のやつらよりツルツル肌ですが?
4561:04/05/17 23:59 ID:u+8dfaWJ
>>455
効く人と効かない人がいるみたい。

457名無しさん@まいぺ〜す:04/05/19 18:46 ID:r3PJGrUY
a
458:04/05/19 20:02 ID:nNa2HDX+
お久しぶりです。
最近は蒸し暑くなってきたので悪化気味です。
>455さん、
完治ですか!うらやましいです。
455さん、
どのくらいの期間ルミンを飲んでいますか?
1日に何錠飲んでいますか?
詳しく経過を教えてください。

僕の状態は、過去レスに書いてあります。
よろしくお願いします。
459名無しさん@まいぺ〜す:04/05/20 17:49 ID:AiXgtu4a
インチキ臭いな。。
460名無しさん@まいぺ〜す:04/05/20 18:16 ID:KpvFWGor
やっぱり、タウロミンとか言う薬より、ルミンの方が効きますか?
461名無しさん@まいぺ〜す:04/05/20 18:30 ID:SgreDXaM
クリプトシアニンO.A.コンプレックスってのが成分らしいけど、これ何?
ググっても分らなかったヨ
462461:04/05/20 18:36 ID:SgreDXaM
スマソ クリプトシアニンでググったら出てきたよ 感光色素ってやつなのね
463名無しさん@まいぺ〜す:04/05/21 09:00 ID:jsgL5Bnp
感光色素?
そんな物を飲んで、何でアトピーが治るんだ?
お前ら、正気か?
464名無しさん@まいぺ〜す:04/05/23 10:51 ID:Hs0DvdEI
>455
マジ話ではなく、ウソ話でした。
465名無しさん@まいぺ〜す:04/05/23 18:25 ID:P/GBeh9f
>>455
ネタみたいだね。
466:04/06/13 21:17 ID:fXqj9vPo
なんだか、ルミンの効果を疑いだしました。
しばらく止めてみようと思います。
467名無しさん@まいぺ〜す:04/06/26 06:51 ID:P+7WXYJ5
しまった! ルミンを・・・
468名無しさん@まいぺ〜す:04/06/26 11:35 ID:uX7aOfkY
ルミンはペテンだよ!
469名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 20:21 ID:EJqjrNDX
age
470名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 19:29 ID:2K9xx/O3
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

ルミン飲んで14日後に好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
*このレスを見た人はコピペでもいいので
*50分以内に3つのスレにルミンを宣伝してください。
471名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 12:53 ID:5pSTzy/U
ルミンは寝つきが良くなる、身体がポカポカするなど良い点があるが、
アトピーは治りませんでした。
それに、けっこう高い。
472名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 00:16 ID:qQXzAqqk
ニキビには効いたがアトピーには?
473名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 10:28:32 ID:0OdGYQXr
ルミンを買って一つ飲んでみた。
体が熱くなってきた。夏なので、暑くなるとかゆくなる私は
無理だと。
秋になったら再び挑戦してみようかなあ。
474名無しさん@まいぺ〜す:04/10/02 02:47:30 ID:Ehbb4Dfc
私の場合、薬局の先生にすすめられて、寝る前に舌で溶かしてなめました。
かなりしょっぱいですが、この方が皮膚によく効くらしいです。
4粒くらいずつで。体重10kgに対して1粒が目安です。
このほかにも、キララという腸まで届くビフィズス菌、酵素の顆粒のものを
毎食後に摂り続けました。そして腹八分目を心がけて、肉、油、卵、生ものなどを避け
て食事も制限しました。これで、トータルで1年半くらいでアトピーと花粉症がほぼ
治りました。途中でリバウンドしたこともありましたが、あきらめず続けてよかったと
思います。
475名無しさん@まいぺ〜す:04/10/02 09:20:24 ID:hu6cB4hV
>474さんへ

私も今同じ方法で治療しています。
質問ですが、
アトピー歴とステロイドを使っていた期間はどのぐらいでしたか?
あと、保湿は何を使っていましたか?
教えてください><
476名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 10:13:01 ID:aPh6Ftre
私はルミンを半年で使用中止しました。
飲む前より悪化したのが好転反応なのかと様子を見てましたが、
その後、半年たっても悪化状態が良くならなかったからです。

驚いたことに、使用を中止したら3日くらいで改善してきました。
夜、普通に寝れるようになりました。

改善したのはルミンを飲んでいたおかげなのかもしれませんが、
飲み続けるのも考えもんです。

アトピ歴:15年
10年前より、軽度のアトピ。
春と秋に少し発症する。病院でもらった塗り薬で治ってしまうくらい…
多分、処方されてたのはステ。
で、今年の春はなぜかプロを処方され、これが合わずに激悪化。
15年前に戻ってしまった。

それで、本格的に完治を目指してルミンを試したという経緯。

でも結局、完治って難しいんだね…

普通に春と秋だけステ使って、乗り切ってた方が、
よっぽどマシだから、今後はそうするつもり。
477名無しさん@まいぺ〜す:04/12/30 13:41:00 ID:TPh0h+8L
で、効きますか?
478名無しさん@まいぺ〜す:04/12/31 23:27:22 ID:Ag/32g4m
俺は1年間飲み続けたけど、そこまで効果なかった。
ただ、掻いたときに出来た傷は早く治ったけど気がしたけど。
479名無しさん@まいぺ〜す:04/12/31 23:57:29 ID:8bMPr00q
ルミンはアトピー完治に最適ですよ〜!!!
夢の薬です、1日に6〜8錠を2年間飲んでみましょう、
必ず完治します。
480名無しさん@まいぺ〜す:05/02/18 18:11:27 ID:O+HaYiEC
社員かっていわれてほしいぐらいの必死さだな。
481名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 16:45:35 ID:s/8YUZad
とりあえず、買ってみた。
高い。けど、効いた。

最初の方は、ききすぎた?のか
やたら熱くてかゆい。逆に少し悪くなった。
しかし、ちょびちょび少しずつ飲んで、慣れてきた頃に
どかっと5〜6飲んだら、劇的によくなった。

今は3ぐらい飲んでる。
たま〜に必殺技的にステロイドも使ってるけど、なんとか普通にやってるよ。

中毒症状がない安心感が本当に嬉しい。
482名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/04(月) 05:43:20 ID:ff+SLl0N
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

ルミン飲んで14日後に好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
*このレスを見た人はコピペでもいいので
*50分以内に3つのスレにルミンを宣伝してください。
483名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/18(月) 10:53:54 ID:I3l6YNL1
もう誰も試してないんかな〜?
484名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/21(木) 07:50:52 ID:fUAZjO7p
ルミンA、昨日から飲み始めました。
書いてあるように、本当にちょっと熱っぽい感じになってきた。
アトピーが改善されればいいのだが、、、、というより、こんな高価な薬が効果なかったら困る。
485名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/21(木) 11:19:27 ID:5+4U8flw
ルミン=クリプトシアニンO.A.コンプレックス=感光色素

感光色素を服用すれば、アトピー性皮膚炎が治ると思う?
486名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/21(木) 12:06:53 ID:kZ8vyqIl
わたしもやってみようかなぁ
報告よろしくです!
487名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/21(木) 18:27:39 ID:rx85WDLT
飲み始めて3年目。
完治・・・とまでは行かないけど確かに軽くなった。
2年過ぎたころに冷え性が治ってビックリ。
まあ、この時期は毎年出ちゃうけどねw
でも飲みだす前よりも軽くなったよ
488名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/21(木) 22:12:30 ID:kZ8vyqIl
486

以前取り寄せていて資料は手元にあったのでスレあがったのを機に
というか・・・注文してみました 効くといいな

>>487
冷え性の改善以前に
何らかの効果を感じるのにどれぐらいかかりましたか?
489名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/21(木) 22:44:41 ID:kf7II9pa
>>484です。
飲み始めて2日目、朝晩2錠づつ。
ポカポカも一時的なもので、今は特に体に変化は感じられません。

今年は花粉が多いせいか、状態がヒドイです。
とりあえずメンタームでしのいでますが、まだ顔の赤みが取れない。
490名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/22(金) 00:39:39 ID:Vv7nINBv
今日薬局で、柿の葉茶とスピルリナを買おうとして、
レジに行く前にルミンA発見。値札は無いがカゴに入れた。

「27300円です」
「え・・!一番高いのはどれですか?」
「これですね」
「じゃあそれ抜かしてください」
「3780円です」

こんなことが。正露丸のビンくらいの大きさで
2万↑だとは。もっと安くしてくださいorz
491名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/22(金) 23:02:49 ID:lVk3cs1A
高いね
わたしが頼んだのは100錠で1万弱だった
やっぱり高いけど・・・
種類があるのかな


492あー:2005/05/26(木) 01:33:20 ID:fAEXFlKz
ルミンAがもうすぐ一瓶空きそうです。暖かくなってきたのもあるかもしれませんが最近調子良いです。サプリ10種類も飲んでた頃よりははるかに良い!
493名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/07(火) 19:03:25 ID:4oWT6m46
1時間前にルミンを2錠飲んでみました。
急に眠気が襲ってきました。
今眠気に必死に耐えてます。
494名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 00:50:00 ID:1Rqi/JDq
傷の治りが早いような気がします。量の調節が難しいです。
495名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 23:15:13 ID:CpaoQ+k4
元彼女はるみでした
496名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 02:49:59 ID:rSOjFL92
よりもどせ
497名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 15:50:08 ID:MpJhz7Mf
ルミンって飲むより舐めたほうが効果的らしいけどまじかな
498名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/19(日) 23:49:39 ID:ko+Nj49E
舐めて服用してるケドとくに効果はない。
自分には合ってなかったのかな。
499名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 18:00:06 ID:Gl3J/Ed5
>>498
だめかー
アトピーの症状はどんな感じ?
500名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 05:09:43 ID:s+XKtKwi
でも傷の治りが早い気がしますね。
いまいちこれが決め手という感じはしないかも。
症状は現在脱ステロイド中4ヵ月で山場を越えたところです。
501名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 05:55:27 ID:BPPsT/MW
私は全然効果わからなかったよ〜。
人の弱みに付け込んで足元見やがって、高いお金払わされたよ。
 
金 返せー!
502& ◆R7PNoCmXUc :2005/06/30(木) 16:21:12 ID:jpY6fyTp
高いお金払わされたとか金返せって。。。
自分で買ったのにその言い草はないんじゃないの
503名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 20:49:53 ID:/k5Qnqvr
ルミン飲み始めて1週間。セイジョーでおもわず衝動買いした。
活きよいよくクソが出まくり。汗もよく出る。おまけに最近おさまってた汁も顔から出た。
コイツは体のいたるところからお構いなく何かを排出しようとしているのか??
体も熱くなって湿疹が増えたので、ビビッて一回やめたけど、また恐る恐る飲み始めたよ。
相変わらず便通はよいが、汁や湿疹は止まった感じ。一日一錠にしたからかな?
飲めば体調は激しくいい感じ。確かに疲れにくくなった。
どうなんだろ。。でも汁や湿疹はいやだなぁ。湿疹は蕁麻疹っぽかったので
いきなり見知らぬ物質が入ってきてビビッたのかも。
汁だけはでないように。。。
504名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 21:20:55 ID:mBaC/1w1
ちょっと、まってくれ
おまいら、この値段で買ってるのか???
この製品は過去にも売ってたんだが、50粒で確か3000円もしなかったはずだ

あれは、えと もう10年前かな。

パッケージもこれと一緒だし・・
505名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/20(水) 15:07:58 ID:oDnfGXiX
ルミン初めて間もない者ですが初めの2,3日はまったく反応なかったのに
4日後くらいに風呂から上がった後体が熱もちすぎで掻きまくり、垢落ちま
くり、湿疹でまくりでした。でも次の日は傷ほとんど無くなってたんで驚き
でした。自分は汗ださんとルミンで表面にでてきたステが体外にでなくなる
のかと思っているんですが、ただ表面に出るだけで自然に体外に出るものな
んでしょうか?
506名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 05:46:09 ID:uQiG44/z
ステって何
507名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 09:13:39 ID:H7YlKc4o
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
508名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 11:19:10 ID:WaUpYRzQ
ルミンって細胞活性剤なんですよね?
放射線の治療して、細胞が弱ってるって友人に言ったら進められたんですけど
効果期待できますか?
509名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 16:38:53 ID:D1vjWKoh
だめもとでルミンを飲み始めて2ヶ月が経ちました。
とにかく排便の量の多さにビックリしてます。
皆さんも同じなんでしょうか?アトピーの方は痒みが少し楽になってきました。
510名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 22:26:51 ID:ygVZaQ6f
まじレスです。
1日に6〜7錠を飲むといいです。舌下の方が効果ありです。
経済的には、キビシイけど、頑張って1年続けてみてください。
511名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 22:48:31 ID:2kiO2MTm
飲み始めて4日目。一日朝晩各2錠。

見違えるほどの効果はないが、真皮が活き活きしてる感じ。速効性は実感できる。

とりあえず3ヶ月を目処に飲み続けて、合わせて体質改善(運動、食事、睡眠、漢方)もしてみる。
512名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 21:53:00 ID:EJmp1kRI
1日で4錠では、少ないと思います。
僕の場合は、6〜9錠でした。
はじめは、4錠位でしたが、薬局では効果を発揮するには
6錠ぐらい飲まないとダメといわれたので、実行しました。
513名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 00:35:48 ID:WTW5rZCh
>>512
それで、今は完治したんですか?
514511:2005/10/26(水) 11:08:40 ID:5+hrGq15
>>512
なるほど。4錠のときと6-9錠のときだと、効きは結構違いますか?

自分は冬悪化型(不摂生な生活による虚症)なので、
だんだん悪化していってもおかしくないのですが、ルミンのおかげか、
体内環境の調整(漢方・ミヤリサン・ビタミン)の結果か、今はむしろ良くなっていってます。

3ヶ月ぐらいでほぼ完治を目指したいです。
515名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 14:34:56 ID:PVscUpL2
>511さん
ミヤリサンはどれを飲んでますか?
強ミヤリサン錠・ミヤリサン錠とありますが・・
516511:2005/10/27(木) 08:45:32 ID:zwExIzQA
ラベル見たら強のほうでした
517名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 17:02:56 ID:bMxcT9YI
511さん
ありがとうございます。
強の方が効きそうだし頼んでみました!
518512:2005/10/27(木) 23:26:50 ID:ZwOf7fMU
>なるほど。4錠のときと6-9錠のときだと、効きは結構違いますか?

ええ、新陳代謝が活発になる感じですね。あと、髪の毛の伸びが速くなりました。
2ヶ月に1回切っていたのに、ルミンのみだして、1ヶ月に1回になりました。
でも、経済的にはつらいですね。


519アトピ―:2005/10/31(月) 04:10:45 ID:AqL+WrnL
初めまして☆
ルミンとは漢方薬でしょうか?
520名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 13:56:49 ID:C0v4h4GX
脱ステ五年、脱プロ二年、非保湿で、週末の温泉、玄米と鰯などの和食、
朝一の飲尿を約一年続けてます。
サプリはルミンA100γは毎日1錠飲みます。
夕方七時以後は何も食べず、お茶か水しか飲みませんから、就寝前は腹ペコ、そんな時に舐めるルミンが最近は美味しく感じます。
ルミンで眠りが深く、傷の直りも早くなるので満足しています。
就寝前のルミンが効率的だと感じます。
背中や胸のアトピーは消え、首と手も軽減しました。
裂けやヒビもふさがり、色素も薄く、やわらかくなってきました。
顔が痛くて、リンパ液がにじみまくりでしつこいですが、
最後は顔になると覚悟してたので平気。
ちなみに顔が一番多く、長くステとプロを塗った場所なんです。
521名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 23:15:13 ID:Q5816n9e
1さん、もういないのかなあ?
522名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 21:29:25 ID:gctx3wT6
知り合いが10年以上前ルミンをのんで、たいそう良かった。と言っていたのでここに来ましたが、どうなんだろ?ステは先月少し塗ってます。腕と手と唇に水泡みたいな湿疹が数ヶ所できてるんです。もっと出るよねぇだぶん。怪しいけどためしてみようかなぁ
523名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 14:18:53 ID:SZFps/1U
ルミン3週間ちょい飲んだ時点で症状悪化。過去最悪の状態に。
一旦飲むのやめてみる。ステが効かなくなった感じがするのだが・・気のせいだろうか?
524名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 20:49:55 ID:WDphoKhV
ルミン使用時のステロイド併用は禁忌だった筈。
525名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 17:33:07 ID:VikwvGW2
脱ステしてかえらが勝負だよ。
ルミンは効果抜群、ただし、飲む量を増やさないとダメ。
526名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 22:00:03 ID:OJrRDVqI
紫外線アレルギーにも効果があるなら
飲んでみたい
527名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 22:12:58 ID:NtSxrFZz
ルミンて一番安くして月いくらくらい?また病院で処方は可能ですか?
528名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 22:36:55 ID:78NkJar/
アトピー性皮膚炎に対する社会的認識度が低い時代、治療方針も定まらない時代にあり、
本人は勿論、家族も含めて大変ご苦労されたと思います。
でも、もう大丈夫です。世界自然療法師館がお引き受け致します。
無定見な医師達に依るステロイド長期連用の副作用をまともに受けられて、
そこから立ち直れない人も多く存在します。
その様な医師の不始末も当、サイトで完全に払拭致します。
リバウンドなし脱ステとアトピー治療で完全に払拭出来るようになりました。
529名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/20(土) 22:52:48 ID:+EpRkZx3
ageましょう!
530名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 11:24:06 ID:uXT4NiDS
ルミン飲んでる方、その後どうですか?
531名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/28(日) 13:11:55 ID:JXFSEPga
u
532名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 00:29:27 ID:eTeDcbXT
10代の内にこれ飲んどけば完治するらしい。
533名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 01:55:23 ID:mAMbcW0c
高いだけで全然効かない薬
534名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/17(土) 20:44:21 ID:gSg60pKw
ルミンA、昨日から飲み始めました。
書いてあるように、本当にちょっと熱っぽい感じになってきた。
アトピーが改善されればいいのだが、、、、というより、こんな高価な薬が効果なかったら困る。

535名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/25(日) 11:24:25 ID:jQ7glXoe
仕事のストレスやらで自律神経失調症を言われ、抗うつ剤(ルボックス、ドグマチール)などを飲んでましたが
一度ダメ元でルミンを試してみようと思います
またレスします
536535:2006/06/25(日) 21:22:40 ID:jQ7glXoe
3時くらいに2錠飲んで、夕方頃に温水浴したのと前後して顔が突然熱くなってきたので
アイスノンで冷やしたら、それから顔の赤みがほとんど引いてる…???

また明日レスします
537名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/25(日) 22:27:38 ID:i9yQQ0u1
熱っぽくなるんだって書き込みが多いけど、私は熱っぽく感じたことが無い…
鈍感すぎるのだろうか。
538535:2006/06/26(月) 23:25:33 ID:a5TTgnWK
2日目。また昼に2錠飲む。言われているような効力とは逆にむしろ腹がゆるんだ
もちろんルミンだけが原因とは言いきれないけれど…
顔の赤みは引いている。ただ皮膚感はざらついてるままで特に変化なし
温水浴後にまた顔が真っ赤になるが、1時間ほど後にまた白く戻る
539535:2006/06/27(火) 21:56:51 ID:vb2zQpuF
3日目
朝起きると右頬からリンパ液が少し出ている
夕方頃に温水浴をしたあとまた顔が真っ赤に
すぐに徐々に元の色に戻る
ずっと手足がぽかぽかしている
便のゆるみはつづいている
540名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/28(水) 22:45:08 ID:+VlCJm/2
4日目
下痢が止まらないようなので、朝1錠飲むにとどめる。夜になって軟便はでなくなる
効果のほどはわからないようになってきた
541名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 23:48:10 ID:3WThyBm2
今日ネットで注文しました。来週ぐらいに届くかな?
楽しみです。効果があればイインですけどね〜!
542名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 10:18:45 ID:aXfL7pG8
504さん、その後どうですか?
543名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 03:16:55 ID:/NFxmFNH
言うほど高くない気がするが、
俺なんてイワクリで毎月七、八万は払ってたから、
でもステのリバウンドで酷くなってしもたぁ
544名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/02(日) 01:45:40 ID:N1gXV4pJ
あげ
545名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/03(月) 19:12:54 ID:iRSVPPEp
下痢が続いたのでいったんやめました
546名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/03(月) 22:56:22 ID:CH+VXACu
温水浴って何なの? シャワー?
 アトピ暦23年。ステ漬けの私がルミン飲むのはやっぱり危険ですか?
547名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/03(月) 23:55:17 ID:iRSVPPEp
>>546
温水浴は温水1分→冷水シャワー1分を5〜7回ほど交互に行う入浴法です
温冷浴ともいいます
寒風摩擦の入浴版みたいなもので、自律神経失調の人に効果があるそうです

ルミンは不浄なものを外にだそうとする力があるので、ステロイドを使っている最中は
やめたほうがいいようです
548名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 17:22:35 ID:V3HNTYWc
ルミンを飲んで5日たちますが
あまり変化が感じられません。
ちなみに脱ステ一年目です。
このまま飲んでたらなにか変わってくるのでしょうか?
549名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/06(木) 05:08:16 ID:oMh451Sh
>>548
5日じゃ厳しいでしょ・・・・。
やはり半年あるいは1年と続けないとね。
個人の免疫力の強さによって効果が大きかったり
小さかったりするので一概には言えませんね。
とにかく飲むと決めたら信じて半年は続けましょう。
550名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/08(土) 00:39:30 ID:1USFNsfd
下痢が止まらなくないですか??
551名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 14:17:07 ID:hMc20V4o
>>550
そんなことはないよ。
下痢が止まらないってことはルミンが相当作用
してるってことなんじゃないのかな。
つまりルミンと相性が合う。
552名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 17:52:22 ID:jng4dImz
>>551
そうなんですかね…
実に微妙です。1日に2粒だけにしてみても、下痢が止まらなかったです
ためしにやめてみたら下痢は治まったんで、なんらかの作用があったのは本当なんでしょうけど
553名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 19:46:50 ID:b9ibLS9c
インチキ詐欺商法に騙されたクズが集まるスレですねW
554名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 20:11:09 ID:hEDzwvND
>>553
ルミンはけっこう昔からある有名な薬だよ。
確か軍が開発に関わったとかじゃなかったっけ?
555名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 20:35:18 ID:2DXrrhZi
効くか効かないかはまだわからんが、
波に飲み込まれて海水思いっきり飲んだ時の後味。

んーしょっぱい。
556名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/11(火) 11:20:47 ID:OTWe3S7p
>>553
どこがインチキなのか論理的に説得して下さい。
あとインチキの定義も教えてね。
557名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 12:37:36 ID:ak81sge3
飲み始めて二週間です、あまり体調に変化がないです。こんなものなのでしょうか?
558名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 12:53:30 ID:cHj6Ykhz
今まで顔にアトピーなかったのにルミン飲み初めておとといぐらいから顔が赤くなり汁がでます。ルミンのせいでしょうか?化粧のりも最悪。朝起きたら目も腫れて一重。でも今昼現在汁も止まりちょっと荒れてるな程度。これはルミンのせいでしょうか?
559名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 12:57:37 ID:XhdOHN6s
そろそろ「好転反応」って書込みがあると思う。
560名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 17:13:37 ID:MmRmL0GK
>>557
効果は人によって違うんじゃない?
ルミンって個々人の免疫力の強さによって効く効かない
が違うからね。
最低でも3ヶ月は続けたほうがいいんでない?
561名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/16(日) 22:49:47 ID:tClOT9lr
掻いても傷が出来にくくなった。
562名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 09:37:17 ID:IkYMZq4c
ルミン飲んでるとヘルペスが発症したとき悲惨じゃないですか?
563名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/21(金) 23:22:07 ID:gN01QfV0
赤ん坊の時から数十年の慢性アトピーで、ルミンで完全に完治した人はいませんか?
ルミンAを1日2錠づつ1年4ヶ月続けましたが、最近はこれ以上良くなるようには思え
ません。製造元は2〜3年はかかるとは言っていますが、ルミンに詳しい方教えてくだ
さい。
564名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 08:52:15 ID:Ov/G5G0y
ときどき休薬したほうがいいらしいよ。
それと、過度にルミンに期待しないほうがいいと思う。

生活全体のバランスも含め総合的に見ながらがんばってください。
関連スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1087355088/
過去ログを読むと なかなか参考になります。
565名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/01(火) 01:29:25 ID:R4EUJEVc
アトピーで飲みだして間がないのですが
先日風邪をひいた時 びっくりするぐらい あっさり治りました。
眠りも深くなり 気力が出たのが一番嬉しいです。
アトピーも治ったわけじゃないけど 改善したと思います。
ずっと飲みたいけど だんだん効かなくなるという話もあり
不安です。
(他スレに同じこと書きました、あしからず)
566名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/01(火) 23:13:32 ID:2AHtiLuc
4ヶ月は毎日5粒飲んで、その後は1粒にしたり2粒にしたり、、飲まない日を設けたりするって聞いたよ。
567565:2006/08/02(水) 06:34:55 ID:KtNQAJiP
ありがとうございましたm(nn)m
568名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 07:24:26 ID:3nstMFd/
一週間前から飲み始めたが好転反応がすぐに出た。
今までかゆくなかったところまでかゆく全身がムズがゆい。
顔も腫れて悲惨なことになっている。
ルミンを飲むと眠りが深くなるらしいが逆にかゆくて目が覚める。
噂どおり手足はポカポカです。
569名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 18:12:00 ID:VqUskGRD
>568
俺は同じぐらいの期間飲んでるが、
手足ポカポカどころか、クソとかしょんべん出やすいとか全く無い。
つまり、飲んでいないのと全く同じ。
俺の体はたぶん正しい反応を示していると思っている。

いいかどうかは別として・・・体が熱いとか、
調子は悪いが、たぶん好転反応だとか、
とりあえず、良くわからないが体に変化を感じるとか・・・
全肯定しないでアピールするあたり、実に巧みと感心している。

たぶん、悪くなっても反応があれば続けていたと思うが、
全く反応が無いのですっきり手を引けます。
被害額1万円、ありがとうございました。
570名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/22(金) 07:02:50 ID:zQ6dNMYA
タウロミンと併用しても平気?
タウロミンと併用したほうがいいって情報もあるのだが
571名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/27(水) 15:53:11 ID:qFzTQeMD
ステロイドやプロトピック使ってる人にはこの薬難しいらしいね。
明日タウロミンとルミンA届く。
夜の痒みが軽減されることを祈る。
572名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/27(水) 15:57:52 ID:peomfuO6
俺も2ヶ月飲んだけど、何もおこらなかったよ・・

人それぞれ・・・。
573名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/27(水) 16:02:23 ID:qFzTQeMD
>>572
タウロミンも?
574名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/28(木) 16:45:15 ID:wUQvxnGz
ルミンとどいたけど小さいww
しかも瓶の三分の一しか入ってないしww
575名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/01(日) 11:22:15 ID:NEz31iMQ
森田薬品工業株式会社の方がいいんですか?
576名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/06(金) 21:56:14 ID:c490w+PE
>>28
これの一時的ってどれくらいですか?
577名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/10(火) 21:25:31 ID:64G+d2+c
人によって違う。
578名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/12(木) 13:29:19 ID:doKhU+Bu
ageときます
579病弱名無しさん :2006/10/23(月) 20:35:14 ID:F2LN68Wy
ルミン怖いくらい効きます。
580名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 18:11:53 ID:0szTPyni
ルミン飲んでる方、その後どうですか?
581名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 08:56:49 ID:QRnAA67y
旧約したあと再開したら
吹き出物が大量に出てしまい
また旧約してる
582病弱名無しさん :2006/10/27(金) 18:42:47 ID:b95JyArN
...?
583ユキちゃん:2006/10/30(月) 11:30:25 ID:fR0ujJeX
ルミンを飲んで5年位経ちます。飲み始めて2ヶ月後に好転反応で、体中湿疹が出
たけど、1週間でひっこんで、また湿疹、今度は5日で引っ込んで、また湿疹、次は
4日で・・・と、どんどん湿疹の出る日数が減っていき、半年程でほとんど治りま
した。ステロイドをやめてから3年位経ってました。今では冷え性や偏頭痛もほぼ
解消され、1日1〜2粒飲んで、毎日快適です。
584名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 21:49:38 ID:GZRQ9REn
一日に何粒飲んでましたか?
585名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 13:21:20 ID:QQ70Mc+1
マルチビタミン+ミネラルで栄養摂取
(ビタミンはタイムリリース型、ミネラルはキーレイト型を選ぶ)。
食物繊維+腸内細菌(アシドフィルス等)で腸内改善。
(お金があれば、脂肪酸も)
サプリは、量、価格、安全性を考えるとアメリカの物にしましょう。
それに加えルミンで免疫を活性化。
これは副作用もなくかなり確実な方法と思う。
これに、対症療法として、皮膚のPHを戻し、善玉の皮膚常在菌を増やす
ローションがあったら完璧ですね。
586名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 14:47:18 ID:srUc+r2t
飲み始めにおなかが壊れもしないけど、異常にお通じがよくなり、1日5回くらいトイレに行ってたのは仕様ですか?
587名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 18:39:56 ID:soT7Zc5D
何です?
588名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/15(水) 23:54:54 ID:eO05t0X+
>>583
うそくせえw
589名無しさん@:2006/11/17(金) 16:36:27 ID:0VQ29kgP
こんなのありました。

www.warbirds.jp/ansq/41/d2001846.html
590名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/26(日) 21:12:07 ID:SoR582s0
>>583
いつからアトピーになったのですか?
赤ん坊の時から苦しんでいる人に失礼です。
もう2年飲んでいるのに治りません。
10歳以下ですか?
症状が軽いのですか?
半年で治るわけがない!!
591名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/27(月) 01:24:27 ID:I3MFVtWb
>>590
何故「赤ん坊の頃から苦しんでる人に失礼です」って話になるの?
ヒステリックになってる意味が分かんないw
責められてる>>590さんが可愛そうだわ!

>もう2年飲んでいるのに治りません。

じゃぁ飲むの止めたらいいじゃないw
592名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/27(月) 01:26:31 ID:I3MFVtWb
失礼!失敗してしまいました。

責められてる>>583さんが可愛そうだわ!

593名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/03(日) 22:17:21 ID:/LnjBQVo
今日からルミンA試してみます。
594名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/18(月) 19:34:39 ID:qc/ItOWd
1日目
寝る前に1粒。飲んですぐ体があきらかにかぁ〜っと熱くなる。
汗かくくらい・・でも夜の寝つきは逆に悪くなる・・(元気になっちゃって・・)

2日目
ためしに昼に1錠。飲んですぐ体があきらかにかぁ〜っと熱くなる。汗かくくらい・・
でも夜の寝つきは逆に悪くなって、朝の4時まで寝れなかった・・(元気だから・・・)

3日目
タイミングが悪いのかと昼に1錠。飲んですぐ体が熱くなる。体温2〜3度あがった感じ。
欧米か!(欧米人は日本人より体温が高いらしいから冬でも半そでの人がいる・)
でも夜のねつきはあいかわらず悪いので、布団に入ってから1時間後にもう1錠。
うゎっ。あつっ!といってる暇もなく、ことんと就寝・・・
ところが夜中に、頭がやたら痒くて起きてしまい、次の朝(今日)
痒くて眠れないせいでひどく疲れ、休みなので1日中寝てました・・

って・・痒くて眠れないのは久しぶり・・

4日目(今日)
夜に2錠飲む予定。

<飲んで4日目の感想>
1.量や飲むタイミングって人によってまちまちかも・・・
2.好転反応?
 体がぽかぽか特に手足は暖かい
 腸の働きがよくなったのかやわらかうんちが1日2〜3回(でももともと、うんちはちゃんとでてましたけど・・)
 夜頭が痒くなる・・・&臭くなる?
 朝右手がしびれ、右足のつけねが痛くなる(ちょっと前に骨盤を痛めたときの症状・・・)
 なんだか体の中で細胞が活性化されているような気はします・・

今のところこんな感じです・・・前に買って飲まなくなっていた
ヨクイニン錠も併用してます・・今後効果がでるといいんですが。
595名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/20(水) 08:48:23 ID:paUtab7t
ヨクイニン飲まなくてもルミンだけで肌きれいになるよ
596名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/20(水) 13:52:33 ID:zUg8aUXe
ルミンは効くでしょうか?
597594:2006/12/22(金) 21:51:08 ID:j0wezJ1M
その後・・

結局眠れないと疲れるから、ここ2日は睡眠導入剤を飲んでます。
ルミン飲みはじめる少し前から発症してた、
蕁麻疹なのか湿疹なのか、わからないのが体の裏全身に出まくって
痒いし醜いし・・・ぅっストレスだぁ・・

コリン性蕁麻疹なのか・・・でも消えないから湿疹なのか・・・
ん〜微妙・・ルミンで治るのかな・・・とりあえず、ヨクイニンやめてみまつ。
598名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 20:42:09 ID:qdQ13IbK
とにかく飲むと決めたら信じて半年は続けましょう。
599名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/07(日) 16:47:46 ID:R1VwWWz2
ルミンAって特許切れてるはずなのにジェネリックがないの?
600名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 07:40:58 ID:SppzMCnk
保守
601名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/25(木) 07:39:48 ID:YVjUSxrD
602名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/27(土) 23:32:22 ID:fOUK7Yt8
きょねんの夏頃までは
ヤフオクとか楽天でちょっとだけ安く出て田のに
いま、全然ないね
廃盤?
603名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/28(日) 07:43:03 ID:sTEc7T3q
これ飲むと下痢になる…
604名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/29(月) 18:45:39 ID:lRjwbgR3
高い。
605名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 07:28:28 ID:QPhCP6y+
あげ
606名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/05(木) 10:07:43 ID:PwNToOEI
ルミン
607名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/06(水) 20:55:48 ID:axw/aoZN
ルミンAに副作用はありますか?
炎症を抑えるため、長年にわたってステロイドを使用している方には、
副作用らしき反応をおこす場合があります。例えば慢性アトピー性皮膚炎に
使ったときのめんげん反応がそれです。そもそもステロイドは、
炎症を抑えるための薬。づまり、ルミンAの「異物排除機能を高める」
作用と異なり、「異物を体内にためこむ」薬です。
ルミンAを服用することで、長年にわたってためこんでいた異物を
一気に排泄することになるため、尿や便だけでなく、
第三の異物排泄器官である皮膚からも異物を排泄しようとします。
しかし一時的な症状の変化の後、改善に向かいます。
608名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/06(水) 21:58:19 ID:hl5ZOJAW
ぜんぜん信用してなかったけど、安保徹が本の中で、
副交感神経を刺激するというようなことかいてたから、
脱ステで交感神経過剰な注文してみた。

飲み始めて2日目なのに、もう変化が。
まず、うんちがどっさり出た。
風邪引いてて、ヨーグルトもサボったし、
ご飯もろくに食べてなくていつもだったら必ず便秘なのに。
次に、汁が出てたところ(2箇所)から、血が出た。
ぐずぐずしていた風邪症状が楽になった。
それから、心なしか歯が痛いような気がする。

単なる偶然か、プラシーボか、それとも真の効果か?
確かにみんな言ってるように手足はぽかぽかするね。

ちなみに脱ステは3ヶ月くらい。
609名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/09(月) 21:43:17 ID:XBQ80q85
俺も飲んでる、傷が出来にくくなったのが一番嬉しいかな
610名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/09(月) 21:58:30 ID:PMieEnNi
みんな何錠飲んでる?
611神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/09(月) 22:00:19 ID:EjP8fWYk
ルミンって何?
612名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/10(火) 17:53:17 ID:Ft8I62KO
岡山で作られてるの飲んでる
613名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/11(水) 20:05:19 ID:pYKcYioi
軽石みたいに多孔質の体の人っていますか?
体中が大小のたくさんの穴だらけで痒いです。
穴から黄汁が出ます。肌の色も赤黒くて鬱血しています。
皮膚も石みたいに硬いけど掻くと土みたいに落ち屑が崩れ落ちる。
体が溶岩が固まった状態、暑いと辛い
614名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/12(木) 12:06:09 ID:4zpwazqz
一日一錠を飲み始めて一週間だけど、以前ステロイド塗ってたところが全体にぶわーっとかぶれたみたいに湿疹に。
体中あせもみたいになって痒くてたまらないです。これが好転反応?
そのかわり、ステロイドを塗ってなかった部分の肌(顔)はつるつるになったし、悩みの口角炎はすぐ治ったけど…
あと、ルミンを飲む少し前に大怪我してたんだけど、傷の治りが周りがビックリするくらい早くなった。
からだがぽかぽかするってことはないけど、すっごく快便でやたらとまっ黒いのが出ます(宿便?)
615名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/12(木) 16:38:16 ID:BB0tSXt/
あのときのリバウンドがすごかったのはこれを飲み始めたのと
ステロイドをやめたのが同時期だったからか…
616名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/14(土) 15:10:14 ID:2Z9C3iRc
一日五粒飲めと言われた
617名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/15(日) 12:02:18 ID:eFrTv9ai
噛んだら苦いね
618名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/17(火) 07:33:40 ID:3QpSgjAk
ニキビできる
619名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/18(水) 00:08:27 ID:Yt30JZt/
飲み始めて四日目。ぽかぽか熱くてかゆいです><
ステロイド塗ってたのですが、飲み始めてからステ塗るの止めました。
(ルミン飲んでる間ステだめって知らなかった)
なんか、額の皮膚がはがれてカサカサになっちゃいました。
でも、腕の皮膚の感じはもっちりしてて感触が前と違う。。。?
以前背中から腰にかけては赤くてカサカサ。
ステ塗らない分ひどくなったのか、好転反応かは不明。
今日から1日5〜6粒飲んでみようと思います!
620名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/21(土) 00:58:58 ID:Gwg5M2Vv
そんなに飲んで大丈夫?
621名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/21(土) 01:13:34 ID:oOeRGn18
ぽかぽかとかいうな
きもちわりー
622名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/22(日) 02:51:20 ID:OofWd4nV
お前がな
623名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/24(火) 14:08:37 ID:MqZUYRnI
5 飲んだら傷早く治ったすごす
624名無しさん@まいぺ〜す:2007/07/26(木) 12:50:37 ID:/ylkNbS6
寝る前に2錠飲んでます。今日朝起きたら、お岩さんみたいに目がはれていました。これは好転反応なのか、体に合わず悪化してるのか分かりません。
ルミンを飲んで同じような症状になった方はいませんか‥‥?
ルミンを飲み始めて4日目ですが、このまま飲んでもいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
625名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/09(木) 19:12:24 ID:6tJtgITe

血行を良くする事と腸内環境を良くする事。


半身浴。虫歯治療。

朝、起きてすぐ  ルミン4錠 噛み砕いて舌の上で溶かして。

朝食後、     ザ・ガード3錠 わかもと10錠 クエン酸スプーン1杯(水に溶かして)

昼食後、     ザ・ガード3錠 わかもと10錠 ヨーグルト10口

夕食後、     ザ・ガード3錠 わかもと10錠 クエン酸スプーン1杯

就寝前、     ヨーグルト10口


以上。
626名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 02:54:02 ID:anTcNe6M
飲み初めて2週間、
手足が常に温かい。
傷の治りが早い。
すっごく寝付きがよくなって起きるのも億劫じゃなくなった。すっごい寝たなぁって思って時計みると3時間しかたってない、なんてことが増えました。
ほこりを吸うとすぐくしゃみが出るのになくなった。

今のところはこれくらいです。

ちなみに私は乾燥あとぴでステロイドを使ったことはないです
人一倍汗っかきで、自分の汗で肌が荒れてしまいます。この体質治ってくれたらなぁ
627名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 02:56:23 ID:uQYRtyg3
>>626
私も同じ汗っかきで悩んでます。
ルミン飲んでみて汗っかきのほうはどうなりましたか?
628名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/17(金) 22:21:21 ID:ujOr9aS4
>624
同じ症状の人がいてびっくり!私も飲み始めた頃(昨年)、
朝起きたらお岩さんのように目が腫れていてショックでした。
その日は外出しなきゃならず、仕方なく前髪で隠して出かけましたが、
眼科に診てもらってないのに半日くらいで腫れが引いたのも謎でした。
幼少の頃から目だけは健康でトラブルに罹ったことないですし、
もしかしたら、この症状はルミンの一時的な副作用なのかも
知れないですね。
その後もしばらく飲んでいましたが、同じ症状は出ませんでした。
製薬会社の方にコメントいただきたいですね。






629創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/18(土) 13:08:06 ID:fxeovBNS
今目覚めました、なんと気がついたら創造主になっておりました。
こ、これは一体…
みなさんを救う役割はまだ終わっていないということか…
630名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/31(金) 19:13:12 ID:iUOPIVFC
今日ルミン買った。

手湿疹が酷いので一瓶試してみます。
631名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/06(木) 18:14:13 ID:msyC0LZt
前飲んでた奴!でてきて報告せいや。
632王様 ◆FF7KdVFutk :2007/09/06(木) 21:21:43 ID:izIiAZ7g
今日帰りにミルク買った
633総理:2007/09/07(金) 19:39:08 ID:Z3AiFUyd
だまれニート引きこもりオヤジ妄想鼻毛ボーボー短足不潔体臭クサクサ野郎が
634名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 14:17:59 ID:vpDYTZT1
ルミンってどこのメーカーの物を飲まれてますか?
アメリカ輸入ものしかみたこと無いのですけど、輸入もの大丈夫かな?
635名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 21:00:02 ID:25u8L0rN
それルミンかぁ?メーカー林原しかないぞ
636ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/12(水) 23:04:28 ID:soFgsNxj
今日もミルク買った
637名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 02:57:51 ID:qSZH6JnG
るみんって高すぎるし、サンプルないし、
買う気起こらない。
せめて、サンプル作ってくれたらいいのに!!
638名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/29(土) 18:59:37 ID:Yy9nIDaS
ルミンは林原しかないのでは?

アトピーではないですが、ステロイドを断続的に1年使用したため、
昨年脱ステしました。1度目のリバウンドは3ヶ月程でしたが、
今年に入って6月から2度目のリバウンドがあり、
ルミンが免疫力を高めると知って8月から飲み始めました。

飲んでいるせいなのか、今回のリバウンドは長くきつく、
ルミンを飲んでからリンパ液が随分とでている気がします。

ルミンのせいではと1週間くらいやめてみましたが良くわかりませんでした。

ただ皆さんの話を聞いているとルミンが毒をだしてくれているのかとも思います。
今回でこんなリバウンドはおわりにしたいです。
639名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/09(火) 21:21:41 ID:zrGEQhlJ
ルミン飲んでたけど、飲むと胃とか腸とかがものすごくズキズキして、
ずっと痛かった。買った薬局に聞いたら、
「それはまだ悪いところを治しているから、もう少し我慢して飲んで」
と言われたけど、なんかまずいし色も変だし、痛いからやめちゃった。
本当に効いてますか?その辺が?どんな風に?
あれって本当に副作用とかない薬なのかなぁ。
まだ1ビン残ってるから、本当に効くならまた飲みたいけど。
一応化学物質でしょう?
640マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/09(火) 21:45:56 ID:nDwTqXFV
みんなはアトピーを治すことに執着し過ぎで大切なことを見失ってる。
641救世主 ◆ABM5odHy/Q :2007/10/26(金) 07:11:29 ID:sCoe0AcW
おっはー(^O^)/
イマラチオしてあげようか、そこのおまんこチャソ♪
642判明!!!:2007/10/31(水) 21:18:33 ID:s1YUJvId
アトピー版に出没しているコテハン「救世主」は
超重症アトピーで、しかも引きこもり、
ネット三昧の毎日で〜す!!!
643救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/31(水) 22:00:51 ID:60NbvRwD
明日も仕事だよ…
644名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/31(水) 22:03:33 ID:2XUvsJ53
あっそー(^0_0^)
645判明!!!:2007/10/31(水) 22:44:35 ID:PC/QPi60
アトピー版に出没しているコテハン「救世主」は
超重症アトピーで、しかも引きこもり、
ネット三昧の毎日で〜す!!!
646名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 16:30:09 ID:a6UibVLV
飲んでる人どう?
効いてる?
647名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 22:58:46 ID:Sw3cRFwe
ルミンって何だ?整腸剤みたいなもん?
648名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 03:54:39 ID:2T8VOnzB
免疫賦活剤、とかいうらしい。
体質改善を目的として飲むらしいよ。
結構きつくて値も張るらしいけど。
649名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 06:42:22 ID:34HneLky
>648ありがとう!一度薬局で聞いてみます!
650名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/17(土) 20:39:48 ID:SjNdpYwL
今はボンアルファをとりあえず塗ってるって感じ。
乾癬が治ったとかいう本も読んだことあるけどどうも信用できない。
結局栄養補助食品の宣伝だし、出版元とその食品のメーカーの住所がすごく近かったり。
結局大本は一緒でコマーシャルのために本を売ってるだけのような気がする、すごく高いし。
実際そういうの使ったことある人っています?効きました?
漢方なんかも個人差ありすぎてなんか手を出しにくいし。

治ったって方も何人か書き込んでましたけど、油断はしない方がいいですよ。
食事なんかはずっと気をつけてた方が健康上はいいでしょうし。
症状が出てないだけで根本が治癒されたわけじゃない場合もあるでしょうし。
私も一度完全に症状が消えましたけど、結局冬になって紫外線弱くなったら再発しましたから。

今は治すよりもまわりに知ってもらうことにつとめてます。
うつると思われて敬遠されるのはつらいし。

651名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/17(土) 22:21:21 ID:UR4AFtg0
そんな神薬あるわけないだろ
652救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/17(土) 22:35:56 ID:MrTiq1Li
すまん!焼肉食べてます(>_<)
酒も飲んでます(*_*)
653名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 20:16:57 ID:IYX7JogE
みんな何粒飲んでる?
654救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/15(土) 23:28:09 ID:TxKvQEkE
夢は輝いていますか?
655名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/25(火) 00:34:16 ID:AS+H/Zxw
寝る前に飲むのは効果的
656名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/25(火) 00:53:59 ID:AS+H/Zxw
あと臓器移植している人は飲んじゃダメだよ〜
657名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/25(火) 13:28:04 ID:HpiGkaKD
なんで?
658名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/02(水) 14:25:13 ID:qrBtbsgG
なんで免疫抑制剤を飲み続けなきゃならないか考えればわかるだろ
659救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/02(水) 14:39:29 ID:7pWk4aYe
今日は天気いいね〜
660名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/04(金) 18:14:20 ID:x7EHcKLX
ルミン飲んでたけど、飲むと胃とか腸とかがものすごくズキズキして、
ずっと痛かった。買った薬局に聞いたら、
「それはまだ悪いところを治しているから、もう少し我慢して飲んで」
と言われたけど、なんかまずいし色も変だし、痛いからやめちゃった。
本当に効いてますか?その辺が?どんな風に?
あれって本当に副作用とかない薬なのかなぁ。
まだ1ビン残ってるから、本当に効くならまた飲みたいけど。
661名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/04(金) 19:13:55 ID:5x6zPz7Z
>>3
662名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 03:33:10 ID:x4iM1YA0
飲んで20分後くらいから
気絶しそうになった。
断続的に意識失うというか。。

これはダメポ。

よく考えれば、そんな神薬だったら
病院で医者がもっと皆に処方しているハズだし
知名度も高いハズ。
きっとオレもマガイもん薬局に騙されたな。こりゃ
663名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/14(月) 00:25:50 ID:aR0r9xXC
ルミン誰か買ってください
664名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/17(木) 14:13:58 ID:m+3dFfdR
>>662
頭おか…体おかしいんじゃねーの?どっか
665名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/17(木) 15:43:59 ID:4xFKhoQ+
>>664
>>662はマルチ
666名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/11(月) 14:44:48 ID:gWM1OMn7
ルミン売ります
667名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/11(月) 16:37:15 ID:+mLJc2oz
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。
668名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/16(土) 08:31:30 ID:9StXqZzz
花粉症コーナーで打ち出していた。
当時お腹の調子が悪く、吹き出物があり得ぬほどたくさん出て、毒がたまり
まくった感じで苦しく、余計な物を排出、炎症を治すという販促文にひかれて購入。

一週間たち、お腹と肌は落ち着いたけど、たまたまかも。

また、この感じでは花粉症には効かないと思う。
年間を通じて鼻炎で、花粉などで悪化する。今は普通に花粉の影響を受けている。

変化があったのは睡眠で、夜にちゃんと眠くなって、よく眠れてすっきり起床!
不眠症になりがちで、睡眠の取り方には悩まされる方。
久しぶりに普通の人みたいな生活でいいかも。
よい睡眠の副産物と思うが、多すぎの体脂肪率が少し減った。

よく眠れるなど、自律神経を整える働きはここで初めて知った。
卵抱期、黄体期の切り替え時期と黄体期にホルモンバランスが崩れて、
自律神経の乱れがひどい体質なので、期待してしまう。
669名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/17(日) 20:51:08 ID:xsounI2h
なんか副作用ありそうこれ
670神様 ◆7rAhi7ue02 :2008/02/17(日) 21:00:33 ID:rJqwgjcS
明日から頑張っていくかな。
671名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/17(日) 21:42:59 ID:1cU/TS9n
>>669
副作用も少ないが作用も少ない。
672名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/17(日) 22:41:33 ID:xsounI2h
これで痒みなくなる?
673名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/18(月) 22:58:49 ID:Yj58VPd8
高いなこれ
674名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/19(火) 21:35:33 ID:mNu+O6dG
おなはよくないですか?
675浪花の春団治:2008/02/19(火) 21:40:48 ID:kdyRLjNI
ちんぽ、調子いいよ!
676名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/22(金) 23:47:32 ID:D3LsIdir
安くならないか
677名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/08(土) 01:12:01 ID:rHlbWBiA
ファンケルかDHCあたりが目を付ければ
678名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/11(火) 20:15:31 ID:czeCH7o6
100の方を飲み始めて二日目(一日一錠)、
顔の皮膚がボロボロ剥けてきた。

ちなみにステロイドやプロトピックは
使っていたけど、そんなに依存はしてません。
679名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/12(水) 02:05:45 ID:8hDWUZId
残留してる分は出てくるだろうよ
680678:2008/03/12(水) 13:44:42 ID:up/7zL9u
>>679
やはりそうなんだ。。
ちなみにこれを飲む前はタウロミンを
飲んでいたんだけど、その時もボロボロ剥けて、
胸、胴回りの症状は治まった。
でも顔や首の赤味と乾燥が取れなかったので
ルミンを試してみたんだけど。

三日目、試しに寝る前にルミン3錠試してみた。
手足のポカポカは出なかったが、
顔が赤く腫れてきて、腕が乾燥し、痒くなってきた。
メンソレAPローション(ステ無)を腕に塗って痒みを抑えて就寝。
朝起きたら顔、腕、首は赤味は残っているものの、潤ってきた。
胸、胴回りは今まで以上にスベスベ。

暫く日中タウロミン、寝る前ルミンのコンボで試してみるか。
681名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/23(水) 10:55:31 ID:KCSCU3pg
ルミンって感光素だろ?
以前ピオニンをいじったことがあるが原料単価が数百万とかしたから
ルミンは安いほうだろ。
682名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/24(木) 13:03:29 ID:WiKyZRMe
ルミン100を寝る前に2錠を1週間、3錠を1週間試したが特に変化はない。
とりあえず1瓶は試してみようと思うが。
683名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/24(木) 21:20:23 ID:PTqm9BNY
アトピーって本当に人それぞれだから、
こうした方がいいっていうのも、人それぞれです。
運動なんかは、基本的にした方がいいけれど、脱ステ当初は
体が痛くて無理だったりするし、
お風呂は、私個人としては、じっくり入って汗をかいた方がいいと思う
けれど、人によっては入らない方がいいって場合もあるみたい。
たんぱく質は、しっかり摂った方がいいと思います。肌を作るのに
必要だから。
リバウンド期間は、本当に人それぞれだから、何ともいえません。

彼氏には、「こうした方がいいよ」とか言わない方がいいと思います。
それよりも、「○○の事好きだからアトピーひどくなっても、
気にならないよ」みたいな優しい言葉をかけてあげるといいと思います
684東京都民:2008/06/16(月) 19:10:18 ID:029vp9fH
すいません、
渋谷か新宿で「ルミンA」販売しているところ
ありましたら教えてもらいませんか
685名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 04:15:05 ID:w9VBMS9H
このルミンって自分的にはステロイドに近いものがある気がする・・
2日くらい飲んで、やめたら飲む前よりもアトピーが悪化して、全身が痒くなった
今でも痒い。変なところが痒い。
怖い
飲むのやめるとニキビ爆発!とかって人もいるし、ステロイドに似てる
飲んだ日、まつ毛が多く抜ける
医者に聞いても認められた薬ではない?っぽくて、あまり勧めない
やばいかも?業者の書き込みばっかりだし。


686名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 04:16:50 ID:w9VBMS9H
飲むのやめたら口内炎が出たし。痒い

ルミンを飲んで、飲むのをやめたら、アトピーが悪化した人いませんか?

687名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 20:31:06 ID:Va1QzcOn
まあ「ルミンいいよ!」って書くと業者あつかいされるから
あまりカキコしないが・・・
俺は1日4錠服用している。
飲み薬はルミンとアレグラ。
塗り薬は乳液を少し。
見た目ではアトピーとわからない。
手に少し湿疹がでる程度。
もう10年使いつづけてる。
脱ステ派なら経験上、絶対ルミンを使うべきだと俺は思うよ。
反対にステと共存するなら絶対使うべきでない。
皮膚に蓄積するステをルミンは体外へ出そうとするから。
アトピーに関する情報が飛び交う中、自分の脳で本当に良いかどうか
判断するしかない。
今アトピーが完治する薬は無い。
俺の用に完治に限りなく近い状態を維持する事で精一杯のはず。
俺は脱ステ派だからルミンと発酵食品をたくさん採る事を勧めるよ。

俺は試行錯誤の末、今の身体を手に入れたんだ。

688名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/20(日) 22:18:57 ID:nVgRcFUu
高いけどね。
689名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/22(火) 04:04:54 ID:wXScNvH+
>>687
ルミンはステロイドみたいな感じだから、
一回やめたらすごいひどくなると思うから
2日やめてみてから、レぽして。
690名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 18:35:27 ID:cu6XH7SI
ルミンは即効性のある薬です。
初めの一瓶で効果がでます。
ステロイドの排出については顔と首と手の指に限られると思います。
自分の場合はそうでした。
自律神経を調節してくれるので寝つきが良くなります。
ルミンは即効で劇的に効きますが効かなくなるのも早いです。
それは言っときますね。
691祖師ヶ谷のセイジョーで買うとバンテリンもどき軟膏が付くよ :2008/09/16(火) 21:53:59 ID:O+CPENYp
東京だとチェーン系は、
セイジョーで売っている。
グーグルのルミンで、
中野駅前の漢方薬局も紹介されていた。
セイジョーは府中本社だから、
新宿近辺は多そう。
692名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 03:58:17 ID:kO75UvAS
体がルミンを異物と勘違いして集中攻撃するから他の症状が緩和するみたいな説明があった
693名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 22:05:08 ID:JfAvo3kV
飲んでる間はいいが
薬に依存して自分で白血球作らなくならないのかな?
やめたらどうなるのでしょうか?
薬が代わりにやっちゃうとそうなる場合多いよね
ある程度改善してからやめてみたらわかるかな
そんな人いませんか?
694名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/10(金) 12:13:13 ID:Xj16BGEj
そのセイジョーで販売しつつ自分も使ってます。簡単に言うとルミンは
自身の免疫細胞を元気にするもの。体内の異物を排出する力を
高めるんですね。飲む前は私もあんなちっこい粒半信半疑でしたが、
両手びっしりの異汗性湿疹が消えてから信頼してます。安くはないけど今も
続けてます。
695名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/14(金) 12:15:50 ID:3Y6cYIlR
最初はやっぱり値段の安い奴で試してみてから、の方がいいのかな?
696名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/22(土) 03:22:40 ID:XKqaQmVe
脱ステと同時に飲み始めた者だが、自信をもって効果あり!と言いたい。
ただ高いからなー。
業者呼ばわりされてまで人に飲んでもらおうとも思いませんが。

今顔脱ステ10ヶ月目で、脱皮レベルが落ち着いてきてハタと気づいたのだが
ここ3ヶ月、毎月同じ時期に悪化して同じ時期に回復してる。
肌の再生のターンオーバーは正常だと28日って言いますよね。
この周期で体がステを排出しようとしてるような気がしてならないんです。
飲んでなったらこうなったかどうか。
自己免疫は強まっていると思えてならないのだが・・・。

悪化の症状も回数を重ねるごとに軽度になってきているし
何よりステを多く塗ったところほどしつこく悪化してるし。
ちなみに1日2錠、ステ暦は5年でロコイド1本、顔に。
697名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/22(土) 17:00:34 ID:nCBozM+q
顔に塗ったステは皮膚組織に蓄積するお。

だからステは顔だけには塗ってはいけないお。

皮膚組織に蓄積したステは痒みを誘発するお。

ルミンはステを体外へ排出するお。

腕の良い気功の先生が副腎に気功をあてても同じ効果があるお。

萎縮した副腎にはルミンと気功だお。

698名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/14(水) 13:18:21 ID:yPEbyLGk
ルミンなんて飲んだら体に悪いからやめたほうがいいよ
699名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/05(土) 16:05:13 ID:NQnC0gmD
セイジョーで衝動買いしてみた。
今夜から始めてみる。
700699:2009/09/10(木) 07:36:50 ID:FLViyVD6
身体の痒みが増えたが、傷の治りが早い気がする。
いや、掻いても傷になりにくくなった感じかな。
しばらく続けてみよう。
701一般人です:2009/09/16(水) 19:38:52 ID:/RYGyUOe
業者じゃないです。
「高いよ〜。。。」と思いつつも、なくなる前に買わないと不安になります。
ものすごく虚弱だったのに、ごく普通の人と同じように健康な状態を維持できるようになりました。
一定時間経つと体内から完全になくなってしまう薬なので、怖いと思ったことはまったくないです。
ただ。。。高いです。。。(泣)

>>700さん
傷の治りは口内炎が出来るとよくわかります。
今までは何日もつらかったのに、出来ても翌日には治ってます。
人それぞれでしょうけれど、私は風邪もひきにくくなり自己免疫力が強くなったことを実感しています。
私は1年くらい毎日1粒(体調の悪い日や不安な日は朝晩で2粒)飲んでいます。
しばらく続けてみて体に良い結果が出るといいですね!
702名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 13:48:32 ID:Iaz+QuJQ
>>662同様の経験ある
最初の数服は半錠でも頻繁に意識を失いそうになったり
フラッとしてよろめいたりして怖かった
しばらく中止して、
ほとぼりが冷めた頃、せっかく買ったんだからと再挑戦したら
こんどは大丈夫だった
効果もなかった
703名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 21:12:48 ID:ZiXWqO8c
↑だったら飲むな買うな

私はアレルギーが消えたから大感謝してる
怪しいと少しでも思うのなら買わなきゃいい

林原さんありがとう
704名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 22:22:41 ID:j4Mhf+7A
ルミンは凄いお。。。
体をデトックス状態にしてくれるよ。

705名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 20:30:19 ID:nomm9hVn
>>703
合うかどうか飲んでみなけりゃわからんだろうアホ
706名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/06(水) 00:45:29 ID:DtrBQQNS
今日初めて1錠飲んで2時間後には
足の冷えが無くなった
体がぽっぽした感じ
効いてる感じがする
アトピが良くなればいいなぁ
707名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 20:59:14 ID:by/d9pVq
708名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/24(月) 13:41:36 ID:NB8F19GF
ルミンって米国などではATPとして売られているんだよね。
そもそも世界大戦中の自衛隊に医薬品のない戦地で
自力で病気や傷病から回復できるよう林原が開発した薬。
大戦後もなぜかGHQは林原に薬品の独占的販売権を残したまま
現在に至る。
709名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/25(火) 03:45:01 ID:QuL40GHP
710名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/27(日) 00:30:11 ID:tB+Ot5qQ
アトピーではないんだけど
ルミン服用してから8ヶ月
超虚弱だった息子がここ6ヶ月元気です
1回風邪をひいたが鼻水だけで治ったし
木で顔がかぶれたがあっという間に治った
服用する前は月1で風邪ひいて学校休みがちだったのに
誰がなんと言おうと効いてると思う
711名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/27(日) 20:42:15 ID:VoMgvVBp
昔のルミンスレで
ルミン飲んでた人の死体を解剖すると骨が真っ青に染まってるとか
怖い書込みを読んだ覚えがある
712名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/29(火) 18:42:00 ID:H+tg7PNj
なにそれこわい
713水虫:2010/07/03(土) 16:12:02 ID://lH/UPf
私はルミンAを2ヶ月服用後鼻づまりと足の水虫がなおりました。
今は、使用を止めてますが 非常によく効く薬です。
おすすめいたします。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:24:48 ID:okKtnrSb
http://www.kekkaku.gr.jp/%96%DA%8E%9F/ot/oka12.html
>虹波について忘れられないことがある。それは虹波研究班の薬学方面の専門家の集まりで,
>あるとき癩の治療に使つた映画を見せられたことである。行なわれたのは熊本の癩療養所と聞いたが,
>初めに手や足が関節の強直を起こして,曲つたまま,伸びたまま動かなくなつた患者が出て来る。
>それが虹波を使つて動くようになり,ブランコに乗つたり,鉄棒にぶらさがつたり,普通に歩き,動作する場面が現れたのであつた。
>だが不思議なことに,虹波が精製され純粋な製品になつたら効かなくなつてしまつたことである。
>理研で尾形輝太郎博士という方が製造工程の物質を保存されてあつたので,どこで有効物質が逃げたかを調べたが,ついにわからずじまいになつた。

虹波=ルミン
715名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/02(月) 15:56:14 ID:fVflcLia
う・・・
716名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/28(土) 21:54:24 ID:v77ue6Rp
ルミン2本目に突入。
ルミン飲んでから花粉症は症状がすごく軽くなった。
でも、アトピーはどうだか。
3本ぐらいは頑張って飲むべ。
717名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/05(日) 18:00:58 ID:ZzI0x9n2
ルミンしかもう手がない。
飲もうかどうしようか迷う
718名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/09(木) 22:14:58 ID:qYx5VS86
ルミン3粒投与あげ
719名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/29(水) 18:24:05 ID:wDndTQ0f
飲んでみたい
720名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/05(火) 19:52:11 ID:mthoiDxD
脂濡性皮膚炎持ちなんだけど、ルミンを粉にしてクリームと混ぜて塗ると、
プロトピックより効果がある。先日はヘルペスが唇にできかけてたので、
(ごく小さな水泡状態)、ルミン4錠のんだらヘルペスが引っ込んだ。
肌にも内服にも効くのはうれしいけど、効きすぎてちょっとこわい。
3年断続的に飲んでるけど、肝心の脂濡性皮膚炎完治には至ってない。
721名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/02(水) 19:05:48 ID:LiAENjch
【経済】トレハロースの開発で知られるバイオ企業「林原」、私的整理断念 会社更生法適用申請へ 負債1400億円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296634785/
722名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/22(火) 22:46:10.60 ID:ILMYClBA
脱ステにルミンは必須。
723名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/25(金) 16:43:24.87 ID:B5Bjxtnz
ルミンしか頼れる物がない・・・
724せりたん・・・:2011/02/25(金) 18:48:53.24 ID:pWoPnf12
でも保湿を続けると、そのうちアトピーが出てくるよ?
725名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/26(土) 13:10:55.94 ID:byo+FKgO
アトピーと一括りに言っても症状は十人十色なんだから、保湿が合う合わないは人によるだろ

726名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/26(土) 18:39:07.51 ID:aSGyW7yX
>>720
詳しく。
727名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/05(木) 23:07:48.10 ID:MQHOyFrm
欲しいけど高す・・・
728名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/07(土) 10:35:54.28 ID:L1ahn9JZ
Igeが減少するって出てたけど、どうなんだろ
でも仮に減少したとしてもアトピーが良くなるってわけじゃないんだろうしな‥
729名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/01(水) 05:14:14.87 ID:fs1IuNCE
この板でルミンを知って
ビオチン療法と兼ねてルミン飲用。
自律神経は整えられるし
かなり効く。
好転反応を覚悟してたのだが
肌自体がぶ厚くなったので
痒くなってかいても傷になりにくい。
(或いはすぐ治る)

ただ難点は2.3錠じゃ効きが弱い(´Д` )
一気に好転反応出し切りたい場合には
何錠程飲めばいいのだろう…


どうせ業者認定されるだろうが
このスレにはホントに感謝。age

730名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/01(水) 12:23:38.85 ID:Vtr43st0
>>729
俺は4錠服用してる。
知っていると思うけどルミンを使うという事はステは駄目だよ。
俺は完治に近い所まできている。
脱ステにルミンは必須。
731名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/02(木) 04:03:57.99 ID:6b7EgUYp
>>730
レスサンクス!
大丈夫だよ分かってるd(^_^o)

ちなみに4錠は朝晩に2錠ずつ?
732730:2011/06/02(木) 20:45:16.13 ID:pcUB1E3R
>>731
朝、4錠を空腹時に舌の上で溶かす。

脱ステ 4割
食事 2割
アレルゲンの除去 1割
運動 1割
整腸剤 1割
ルミン 1割

どれも努力を必要とするが整腸剤とルミンは飲むだけ。
全部達成しても完治はしないが”限りなく完治に近い状態”にもっていく
事が可能。
733名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/07(火) 21:00:27.53 ID:F6HE+pZH
なんか体がデトックス状態になるよ・・・
血(汚血?)がでてくる。
734名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/08(水) 02:29:28.19 ID:rPBjCCwp
ついにヤフーショッピングで買っちまったぜ…
735名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/08(水) 04:03:46.10 ID:lob+Qjiz
コエンザイムQ10と併用したら
体が熱く好転反応がめちゃめちゃ激しくなった
頭から汁止まらない

効能度が上がってるのか…?
736名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/11(土) 16:16:53.14 ID:ilRVY2RO
>>735
こえーよ!何の汁だよ!って思ったらアトピー板だったのね。

あなたの頭の汁がとまりますように。
737名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/12(日) 16:54:39.26 ID:SDp0jzdx
>>735
好転反応はあるよ。
逆にないとあまり効果は期待できない。
コエンザイムも悪くはないと思うがアトピーに効くかどうか・・・
コエンザイムは中止も視野にいれるとか。
738名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/15(水) 13:08:04.28 ID:YhoJXylT
ルミン買いました。今は紅皮症に近い状態なのでステで一旦抑えてって状態ですが、落ち着いたら脱ステ+ルミン+ビオチン やろうと思います。
739名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/15(水) 15:57:00.60 ID:7mMN27Us
ちょっとそれはチグハグじゃない?
どうせ抜くのに”ステで一旦抑えて”って・・・
やりたい事は解るが脱ステはそんなにやさしい物ではないよ。
覚悟が必要。
ルミンは小さな手助け。
740名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/16(木) 12:40:30.72 ID:Oll6GpIg
>>738です

ご指摘ありがとうございます。ステ依存から脱ステ3年、ほぼ完治まで持ってけたのですがここ二週間で爆発してしまいまして、原因がわかりません。自分は強ステから減ステ→脱ステが合っていたようなので。また経過報告しますね。
741名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/20(月) 21:28:03.08 ID:qz+twg+2
これかなり高いね。60錠で5500円…?
1錠でいいって箱に書いてあったから買ったけど
スレよく見たら皆3,4錠飲んでるの?!
742名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/20(月) 22:53:16.70 ID:jbq0Vl41
楽天だと120錠で6000円くらい
400錠は17200円で買えるよ
743名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/22(水) 22:10:47.78 ID:F1rdst8a
指が腫れて曲げられないほど水疱が出来てたけど
毎朝5粒づつ飲んでたら、どんどん枯れてったよ。
嬉しいけどこわい。
744名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/05(火) 13:34:22.41 ID:m4fYJWNV
不眠症で精神科通いの母にルミンを飲ませた
入院までするひどい有り様だったけどルミンで寝てるよイヤッホウ
早く知っておけば良かった…
745名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/10(日) 17:03:55.29 ID:6oBWEQIU
746名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/23(土) 06:15:55.07 ID:qGCjicNi
ルミンのにおいって汁のそれと酷似してないか?
747名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/16(金) 12:00:45.18 ID:WC5ekJTj
これあと一歩っていう人は飲んでみたほうがいい。

ダメ元で飲んでみたらかなり改善した
748名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/16(金) 18:37:43.22 ID:Ptxew3S0
ルミンとか薬に詳しいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い湿疹水泡蕁麻疹ニキビケロイドまみれの汚物肌やろ
749名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 19:34:38.95 ID:edIo/3py
>>747
改善した後も継続が必要ですか?
あと、どのくらい飲み続けていますか?
質問ばかりですみません。
750名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 20:38:03.14 ID:Nf6dOhYY
俺は3年くらいアトピーが治ってたんやけど、今年悪化して、
あともう1歩なんやけどなーって感じなときに
初めてルミンを飲んだんやけど
飲んだ次の日は肌がかなり綺麗になって痒みも減った。
で、今はルミンが手放せないなーって感じ。
まだ5日目くらいだけどね。
俺には速効性があった。

いずれルミンをどんどん減らして全く飲まないようにはするけどねー。
取り敢えず悪化した時の強い味方ができたかな
って感じ。
751名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/29(木) 23:13:13.67 ID:SKVIV9kG
3錠舌下で飲んだ
上でも誰か書いてたが腹痛いし変な空気が気管から上がってくる
鼻水ひどかったがぴたっと止まった代わりに三半規管がおかしい感じで吐き気が
次は2錠でトライすゆ
752名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/03(月) 04:33:40.18 ID:eDqPwdto
脱ステ一年10ヶ月目、
四回目の大きめリバウンドが来た後、治りが進まない状態。
ルミンを四粒飲む、2日間激しく眠い。寝まくる。
3日目に起きると肌がかなり回復してる感じ。
ルミンいいわー!!
継続中何粒飲むか迷うね。
あと思ってた以上に空腹の時間がないことに気付いた。
今まで食べ過ぎていたかも。
753名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/28(月) 12:19:58.35 ID:eDKSkAcE
皆さんその後どうですか?
754名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/29(火) 09:01:28.94 ID:WqTbke9g
1錠を飲み始め10日後に2錠にしてみました(朝)。今まで大きなリバウンドは無かった方と思ってるけど
今、凄くきてます;;(ルミン効果?)好転反応は、どの位続くのでしょうか?
755名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/01(木) 18:50:20.74 ID:gZKPHBzt
やっぱコレは効かないのかな?試してみようか迷うけど値段が高いのと少し怪しい気がしてしまう
756名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/06(火) 17:32:21.49 ID:NJ5tRtAr
age
757名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/14(水) 17:59:31.54 ID:34XSWr8e
効く効かないはほんと人それぞれ。自分にピッタリのを見つけたらラッキーです。
自分はルミン飲んですぐにウンチが便器に付きやすくなった。それからトイレ大に行く回数減った。下痢気味の人には朗報かもしれない。
758名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/14(水) 20:42:35.99 ID:ceB8aaol
>>757
肝腎の肌はどうなったのよw
759名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/17(土) 20:28:57.79 ID:UaBgV45i
ホントだw
760名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/29(木) 06:36:46.68 ID:YCuXHQaE
アトピーについては何とも言えないんだが、これ飲むと喘息は良くなるんだよなぁ
761名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/29(木) 14:09:48.34 ID:eOtnKMnS
手荒れにいいなこれ。
762:2011/12/29(木) 18:59:58.28 ID:P+/0X9mm
今日行った薬局で、アトピーに悩んでいる事を相談して何か良い軟膏とかないか聞いたら、速攻でルミンを進められたww
余りにも良薬なんですよ〜と良いことしか言わないから「でも効果でない人も勿論居るみたいですよね?」と言うと黙られたw
でも気にはなるし依然から試してみたいと思ってはいたから楽天で120錠5000円以下の買ってみた。
届いて暫く試したらまた来ます。
ちなみに、手足・お腹やお尻に酷い痒疼があって掻くとすぐにヘルペス状になってボコボコの赤い湿疹が出るタイプ。すぐに血と滲出液が出る、湿潤しやすい肌。
それ以外の部分はガサガサ、赤い鳥肌状態や掻き傷が出来やすい。
なんとか社会生活送れてるけど結構全身酷いかな。
やっぱり湿潤状態が落ち着いてから飲んだ方がいいですかね?
763:2012/01/09(月) 13:44:45.63 ID:AwLWm+2i
>>762です。
今日やっとルミン届きました。
空腹時に飲んだ方がいいとあるので、今日から夜飲んでみようと思います。
誰もいなさそうだからage
764名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/11(水) 20:35:48.55 ID:NgvhGWFz
俺も今日届いた。寝る前に飲んでみる。効いたらレポします。
765名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/13(金) 16:49:21.14 ID:Y9LY5VI0
アトピーは少し引いてきたけど何故か数年出てなかった喘息が出てきた
766:2012/01/17(火) 20:35:08.23 ID:HDRa3wz4
ルミン飲み始めて一週間以上経過したけど、今最高に悪化してるwww
脱ステした影響もあるかもだけど、全身にかぶれたみたいな超痒い湿疹がバーッと出てる。
以前悪化したときに改善させてくれたセタフィルすらかぶれるわ、ワセリンすらも受けつけないわ…。
とにかく全身赤い鳥肌みたいな湿疹でボロッボロ。
これルミンの副作用?好転反応?
飲み方は寝る前とか朝の空腹時に1〜4錠とか色々変えてベストな量を探ってるけど全然分からん。
もう死にたくなってきたはwwwあぁwww
こんな何塗っても逆効果な状態の時は保湿しない方がいいかな?
とにかくこのかぶれみたいな症状と酷い赤み、気が狂うような痒みをどうにかしたい。マジ死ぬ。


767名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/18(水) 11:44:47.25 ID:NvrUjy6m
>>764だけど俺も全身に発疹が出てる。これが好転反応か?と思いたい。自分は去年20代後半に差し掛かり今までの治療では回復が間に合わなくなってきたのでルミンに手を出してみたけど、正直ちょっと辛い。次はビオチンやってみるか
768名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/18(水) 15:02:29.68 ID:1nLAzjkX
>>767
このスレ私達2人しかいないみたいですねw
今日は中黄膏買ってきました。
今のところ痒みは少し落ち着きましたが、赤みと湿疹はまだ引いてないです。
やっぱり好転反応なのかな…。よく分からん。
私も20代後半で回復力が落ちてきたみたいです。
ビオチン試してみようかな。
769名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/19(木) 18:03:12.71 ID:yqTHGKh7
本当に喘息が悪化して来たのでルミンはとりあえず一時中断。勢いでビオチン注文してみた
770:2012/01/20(金) 20:36:52.83 ID:w0Mymwp5
私も湿疹が悪化の一途なので昨日からルミン中止しました。
私の場合喘息は逆に落ち着いてます。
何度も入退院を繰り返したほど喘息も酷かったけど、今はその時の喘息以上にアトピーが辛い…。生き地獄だわ…。
771名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/22(日) 16:00:44.68 ID:OUp/Il4C
症状晒すスレにうpすれば誰かわかる人いるかもよ
保障はしないが
772まいど:2012/02/24(金) 22:06:23.20 ID:iBxFApIg
おじゃまします。
小さなやけどして、ルミン飲みはじめました。一日目で足の冷えがぴたっと治った!?
んで怖くなって、ルミンていったい何者じゃ?と調べたところ、よくわからんです。
古い薬のようなので変な副作用ないのを祈る・・・
773名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/25(土) 20:01:20.27 ID:gMyOR8iO
免疫賦活剤とか言われてますね。
林原がアレしちゃったけど、ルミンの製造や販売はどうなってるのかな
774名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/03(火) 01:02:37.56 ID:PkYchxIw
アレって何だ…?
775名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/08(日) 15:08:32.51 ID:bwtEscns
ルミン飲みつつ、弱いステロイド(ロコイド)も
顔にだけ、一日一回米粒大ぐらいを保湿美容クリームに混ぜて塗ってるんだけど
米粒大でも、やっぱし良くないことかな?
症状は劇的に改善したんだけど〜。赤ら顔が治っちゃった。
776名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/08(日) 18:19:39.36 ID:Bm4sVZ58
>>774
倒産したんだよ。
777名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/01(火) 07:48:40.31 ID:lnKDFtV8
飲んでたら膝に赤い斑点が無数にできました。
778名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/04(金) 13:44:47.06 ID:ljB3dwZ2
>>777
好転反応だな
779名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/04(金) 23:52:55.53 ID:JixSfaNb
飲んで1週間ぐらい経ったけど、これといった変化ナシ お腹もゆるくならない。 足りないのかなぁ?
強い好転反応出ても辛いから最大2錠しか飲んでないのよね。
皮膚がガサガサになってきてるけど、前ほど傷にならない気はするけど・・・
780名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 00:14:25.19 ID:RLJY6wtQ
これ朝飲むとめちゃくちゃ眠くない?
781名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 00:46:29.06 ID:DRkBk/6h
夜飲めよ
782名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/13(日) 18:49:45.99 ID:gvxNcdq3
自律神経の狂いはピタリと治してくれるよ。
だから眠くなる。
783名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/14(月) 20:52:17.99 ID:qk9CTl+T
自律神経が乱れてるから眠くなるの?
784名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/16(水) 23:52:08.46 ID:y3bvhgzl
ガサガサになってきたんだけど好転反応かなぁ?

あと、お腹がゴロゴロしてガスがでやすくなってきた。
ウ○チはさほど変わらず便秘だなー
785名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 23:29:58.80 ID:JB7fsiSn
あげ
786名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/22(火) 23:39:47.27 ID:4kH9nMzB
やたら脱皮する 特に頭皮 これ好転反応?
787名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/23(水) 13:56:01.46 ID:EicV7KTq
>>786
そうだよ。
カサブタができる。
788名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/24(木) 00:38:55.63 ID:YQihZf5e
>>787
カサブタって感じじゃないんだけどなぁー
頭皮の白い皮が止まらない・・・
789名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/01(日) 01:32:52.49 ID:R8NrKFXp
眠くなる
790名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/02(月) 11:55:41.05 ID:EvYDuXJt
自律神経に作用するから
良く寝るべき。
791名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/04(水) 14:14:09.78 ID:MTY03fdY
ルミンスレあったw

昨日薬局の薬剤師に進められて飲んだら
驚くほど寝付きよくて朝スッキリ起きることができた

このスレ見てたら効かないってカキコミ多いけど
「効きそう」と思って飲んだから効いたのかもw
792名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/13(金) 21:13:51.65 ID:fUs0Kgl/
ルミン2瓶目+ビオチンとアルファリポ酸も併用
・手足の指先が冷えてたのが治った
・基礎体温が35度後半だったのが36.5℃に治った
・自分は変温動物か?というほど夏の暑さ&冬の寒さに体が対応できてなかったのが
 普通になってきた
・体幹がしっかりしてきた
793sage:2012/07/17(火) 23:06:43.84 ID:c6hDreVM
ルミン飲んでみた。
白目が白くなってきた気がする
794名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/18(水) 15:13:09.01 ID:+Fkzd01m
ウケルこのスレ

まとめるとすべては「気のせい」

おまえらほんとおもしろい
795名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/21(土) 01:14:24.30 ID:Ea22CewC
おまいら打たれ弱すぎw
796名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/23(月) 08:26:27.32 ID:YkHBGMvM
>>795そういう人がアトピーになるんじゃない?
797名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/23(月) 10:13:35.21 ID:3MPnSoKL
一面の真理カモ
798名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/26(木) 16:39:49.39 ID:RhYM+QrN
目の周りの新しいアトピーと前からある頑固アトピーの9割がなおった。
でも、残り1割が1ヶ月くらいたっても変わらないままだ。
飲み始めて1週間くらいで一気に効いたのに。
他に、プロバイオティクスとヨクイニンも飲んでるからどれかが効いてる。

・・・・・と思う(`・ω・´)
799名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/31(火) 14:45:03.26 ID:o6v218eG
ウケル(`・ω・´)
800名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/07(火) 08:06:16.57 ID:yYcBziK6
ナオル(`・ω・´)
801名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/07(火) 16:31:02.18 ID:2fWKiU1m
イロイロ見たけど
使えそうなのは激安中古CAD専門店で大体そろったよ!
802名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/12(日) 20:19:40.42 ID:6z8NTzDv
食事が一番大事。
整腸剤、半身浴、アレグラ、アレルゲンの除去(掃除)。
これに脱ステとルミン。
これで問題無いと言える位に落ち着く。
食事は徹底して。
803名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/25(土) 22:49:42.25 ID:5X4JVpmw
もう大丈夫だと思ってルミンを1週間くらい飲まなかったら
アトピーが復活してきた・・・orz
効くのはすごい嬉しいけど、いつまで飲めばいいんだろうか。
804名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/26(日) 16:06:16.41 ID:IvEfbmG3
>>803
アトピーに完治はないお。
805名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/16(日) 00:30:15.71 ID:k4509DEW
独特の塩っぱい味思い出した。最初は効いてよくなったけど、飲み続けると効かなくなった。
806名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/13(木) 22:01:58.97 ID:hGghXGoU
体調崩したからまた飲み始めた
飲み続けてれば良かったよ
807名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/16(日) 14:54:29.90 ID:1Vksn4KO
脂漏性皮膚炎で顔が真っ赤で抜け毛がひどかったけど
ルミン飲み始めて10ヵ月、
顔の赤みは退いたし毛が抜けなくなったよ!!
ルミンと入れ代わりにプロペシアを止めたんだけど、
プロペシアの頃よりよっぽど抜け毛がない!
しかもチンポ性欲ギンギン!プロペシアはかなり減退したのに‥
抵抗力も上がったのか今年は風邪もひかない
どうやら夢の薬は間違いじゃないようだす
毎晩寝る前に2粒舌下に入れてそのまま寝ちゃいます
808名無しさん@まいぺ〜す:2012/12/16(日) 22:29:16.29 ID:V+GzcOYQ
俺の中では仙豆と呼んでます。
809名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/07(月) 07:08:15.34 ID:ZQQoPo+/
本当に効果が確かなら早晩医者が使うはずでしょ。
810名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/10(木) 21:14:10.69 ID:Y16zEpY0
使ってる医者いるよ
811名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/15(火) 21:56:50.66 ID:Xd7vTW7f
>>810
どこですか?
812名無しさん@まいぺ〜す:2013/02/21(木) 22:50:39.26 ID:tX9FfBFE
親がくれたあげ
813名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/16(土) 00:28:08.93 ID:n/TgnCvd
薬局で店員にニキビに効く薬聞いたらルミンAすすめられた
飲んだらお腹ぎゅるぎゅるでガスがでてきたんだけどこれガスが溜まる薬なの?
過敏性腸症候群ガス型だからガスが溜まるようなら飲むのやめたい
814名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/16(土) 00:35:15.04 ID:IR4jftOK
お腹を下すのではなく、腸の働きが良くなるためにゆるく感じるだけやと思う。
俺も口内炎できたときルミン飲んだら余計増えたけど、すぐ全部治まったからニキビにもええんちゃうかな?
815名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/16(土) 02:20:14.04 ID:n/TgnCvd
>>814
こんなに早くレスつくとは思わなかったよ
ありがとう安心した
816名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/30(土) 21:05:06.83 ID:AE2RVCCS
近くの薬局でも推してたからちょっと飲み始めてみた。
最初悪化するとかここに書いてあったからびくびくしてる。
ちょっと悪化したような気もする。こういうのは悪くなる前に飲まなきゃいかんのかもね
悪くなってから飲んでるから怖い。
817名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/01(月) 21:56:22.95 ID:GVAgJBso
服用4日目。今日は顔に熱を持って赤く腫れてる。いよいよ好転反応とやらのおでましでしょうか
炎症部分からは常時プツプツと水滴が出るようになってきたし怖い。
他に飲んでる人いないの?
818名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/01(月) 22:16:40.88 ID:GVAgJBso
思ったんだけど、これってやっぱり症状が酷い時はやめた方がいいんでないの?
小康状態の時に飲んで免疫高めておいて
アトピーが一番悪化しそうな花粉の時期や夏に備えるって飲み方が正解なのかも。
悪い時に飲んだら花粉とかの異物に過剰反応するってことだよね?
細胞活性ってことは好酸球とかの白血球が多くなるってことなんだろうし。
無傷だった腕にもポツポツ出てきたし怖いので4日目でやめます。
これ諸刃の剣って感じの薬ですね…
819名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/25(木) 05:07:16.82 ID:v2NvSlR3
>>818
その後どうですか?
820名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/10(金) 12:55:48.38 ID:JfvALg4V
睡眠が深くなって睡眠時間が減った。
昼間も眠くならない。
肌もきれいになった。
あと口臭がなくなったのはルミン効果?重曹効果?

寝る前に50一錠舌下です。
821名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/10(金) 19:40:23.99 ID:sIvor468
51錠?
822名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/13(月) 16:47:48.72 ID:8aebyk7i
50(少ない方)を1錠です。。
823名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/13(月) 21:03:39.56 ID:KgVLscaZ
なるほど
うちのも50だった
824名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/28(火) 21:18:39.85 ID:k0XAsstm
>>807
プロペシアは男性ホルモンを弱くするのか、精液の量が減るんだな。 

ルミンA50タイプを飲んだら、左足の7センチの切り傷跡が見事に消えました。

ルミンAは、値段が安くならないかな?
825名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/08(土) 07:18:48.97 ID:2hjJLBBr
>>824
100を2粒のんだら、調理時の負傷が2日で治ってた!(切傷がもう痒い)
怪我治療目的ではなかったのに、
飲み過ぎだったのだろうか、この薬何なの?怖い位。
50で充分なの?
826名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/09(日) 11:33:09.22 ID:eIMLEE3W
傷の治りが劇的に早いと聞き、切開手術をしたので飲んでる。
100朝2錠と夜3錠を抜糸までは続けようかな。
量が適正なのか分からないけど6錠までなら良いとどこかで読んだ。
傷跡が早くきれいに治り、湿疹のあとも色素沈着してる部分が身体中にぽつぽつあるので消えてくれることを期待。
827名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/13(木) 22:44:46.87 ID:TrMbkIf7
子供のアレルギーにルミン勧められたんだけど、
体質に合っていれば4ヶ月程度で治ってくるそうだが、
過去レス見ると悪化したっていう人もいるんだね。
薬局の人は悪くなることはない、って言ってたが迷うなあ。
828名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/19(水) 15:27:30.72 ID:L025k5/N
超ガスが出るwww
829名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/19(水) 21:36:30.60 ID:zKlqP1nB
久しぶりに飲んだんだがトイレ3回も行った
830名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0s8unNWc
一瓶飲んで効果感じず。二瓶目突入。最近耳鳴りが出るようになってしまいました。
飲むのをやめています。
831名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:BQc9LlUS
832うぷ:2013/11/19(火) 19:58:57.97 ID:dkXXHRZE
信じるものは救われる

効くかしらんが飲んでみよう。
833名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/20(水) 02:14:28.65 ID:FSIRrmBp
使い出したら薬漬けになりそうで怖くて飲めない
834名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/08(水) 18:38:30.09 ID:VB+SmqrZ
ルミンを飲んでた人の死体を調べると骨が青くなってるとかって記事を昔読んだ記憶があるよ
2chの昔のルミンスレでリンク貼り付けてあった
835名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/08(水) 21:37:29.24 ID:rS+cwxzj
836名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/09(日) 01:58:10.04 ID:BNmA5pL/
来週ルミンが届きます。
アトピーの内容が多いけど、ウチの息子は薬(ステ)をやめて
清潔に保つ事とボディーソープを石鹸に変える
洗濯物は良くすすぐことでアトピーは治りました。
酷い時は、汁だらけで泣き出すほどのアトピーでしたが
1週間位でほぼ治りました。
ルミンは自律神経失調症の為に購入してみました。
そういう人はいないのかな?
837名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/09(日) 03:13:59.64 ID:d96K/UjW
だってここアトピー板ですから
838名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/31(土) 17:49:04.61 ID:DbhUeLXQ
スレ全部読んだ、効果あるなら医者の間で話題になってるよなあ
少しは期待したんだけど、ガッカリした
839名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/17(木) 12:10:59.96 ID:by0G62Pr
age
840名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/04(月) 10:17:13.12 ID:rcu6MdAk
別に、自分だけ効けばいいんだし、ススメなくていいよ。効かないってことでOKじゃ

健康な自分には実感なかったわ。オヤジが、薬漬けだったが、リウマチが治ったから信者だ

一年以上、毎日4錠飲んでた
841名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/04(火) 00:12:22.95 ID:ibbA8Ji+
このあいだスギ薬局に行ったら、店内放送でルミンAの宣伝してた

○○にルミンA!
××にルミンA!
△△にルミンA!
□□にルミンA!
842名無しさん@まいぺ〜す:2015/03/07(土) 03:28:31.11 ID:pQKQY+Jd
ルミンA50γを試しに一錠飲んだらガスが出る出るw
そして頻便が解消されて手荒れも改善された!
まあプラシーボかもだけど
843名無しさん@まいぺ〜す:2015/03/07(土) 03:29:45.48 ID:pQKQY+Jd
あと花粉症が少し楽になった気がする
844名無しさん@まいぺ〜す:2015/03/07(土) 10:56:46.66 ID:4b1K/XKo
>>842
良く効いてるね。
845名無しさん@まいぺ〜す:2015/03/08(日) 12:58:31.29 ID:m/RQbWD+
これ飲むと良く寝れる。
846名無しさん@まいぺ〜す
>>845
それ大事。
自律神経の失調に作用してるから。

眠剤との併用は禁止ね。