■高知の土佐清水病院って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
601
結局脱ステが一番治癒率が高いみたいだな。
602名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 01:32 ID:???
丹羽先生とちょっと話したことあるけど
おもしれーおっちゃんだったぞ
603名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 01:48 ID:EWjc6k98
土佐清水病院???
アトピーの原因は過酸化脂質という理論に基づく治療を展開していたが、
土佐清水病院で最も効果のある薬剤は、実はステロイド軟膏だったと内部告発され
問題になった病院だと記憶しています。
自分の大学の先輩ですが、後輩の皮膚科医からも、
「良い先生だったけど、開業してから、だんだん極端な方向へ行ってしまったなあ。。。」
と言われてたよ。
604?1/4?3?μ?3???:02/09/05 06:09 ID:???
鏡台! 東北のT教授も「うさんくさい治療法」と一蹴。
 日本で最大のステロイド垂れ流し屋。 
605名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 07:12 ID:DLAGYzvb
土佐対皮膚科

@ステロイドの使いかたはどっちがいい?
A長期予後はどっちがいい?
B治療前の治癒率や副作用の説明はどっちが詳しい?
Cステロイドで副作用を出してしまった時の対応は?
D治療後、悪化で苦しんでいる人はどっちが多い?
606名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 10:00 ID:???
>>598
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてステを使いこなせないのですか?

607名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 10:04 ID:???

ステ乱用でステ依存アトピー患者を増産してくれる皮膚科医は身内。
おなじことをしても、土佐は商売敵だから、擁護しないし、
皮膚科でも脱ステする医者は猛然と攻撃しているよ。(w
608名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 12:59 ID:0k5RuLW2
丹羽療法で治った私はどうなるの?
まぐれ?
609横槍:02/09/05 14:47 ID:???
治った人はいいんじゃないの。まぐれとかじゃなく貴方が
そういうんだったら、真実なんだから。行ってよかったって
ことだよ。問題は一時期治って再発する人がおおいってことじゃない?
あと、お金の面も・・
610横槍2号:02/09/05 15:41 ID:???
 608よ、病院ー医者板のも見れ。
611名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 18:08 ID:???
ここは行った当初は他人に勧める人が多いが一年過ぎると何にも
言わなくなるな(w
612名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 21:31 ID:F88nTKSO
あそこを出てから10年経つけど何ともないよ。ホントに回復した。
609の言うとおり、ラッキーだった。

でもあの病院、治ってねえやつもいるよ。
治らねえ奴があそこの病院で事務やって治療を続けてんだもん。
613:02/09/05 21:32 ID:???
激藁
614コノミ:02/09/05 22:40 ID:???
612さん、608さん。
治ったって、もうカンペキに健康な人とおんなじ皮膚になったのですか?
ニワナとか飲まなくても、保質に極端に気を使わなくても、肉食っても、
まったく健康な人と同じ生活が出来るのですか?

私は、ニワナ&軟こうでかなりアトピーが「改善」しました。
でも、毎月ウン万円のNIWANA代がかかり、肉と乳製品除去を
つずけています。
ここで治った方は「完治」なされたのか、気になるので教えてください。
今、何か特別ケアなどしているかどうかも知りたいです。
615名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 22:42 ID:???
キサマ丹羽医師の本読んでねーのか?!
「アトピーは完治しません」丹羽氏談
616612:02/09/05 22:50 ID:F88nTKSO
あそこの出す健康食品なんて退院してすぐやめたよ。
金がもたねえっつうの。
肉も魚も食うし、ルイボスティーなんて飲んだ事ねえや。

軟膏は夏場の汗疹に欠かせないけどね。
一月に一回くらい付けるかな…

っていうか>614はホントに土佐清水に逝ったのか?
あそこでは完治なんてことは一言も言わないよ?
そんなものはないって公言してるじゃん。

カネかかることを煽ってんのか?
617名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 22:59 ID:F88nTKSO
614は脱ステ野郎の煽りだろ。
カタリにしても不勉強すぎる。
出直して来いや。
618名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 23:59 ID:???
あげてやる
619名無しさん@まいぺ〜す:02/09/06 08:41 ID:bEthtECr
>614あなた講演会の時寝ていたでしょう。4時間もあるので気持ちはわかりますが。
620名無しさん@まいぺ〜す:02/09/06 09:19 ID:???
土佐の存在意義は
@ステロイドの使いかたが皮膚科専門医より格段に上
Aステロイドの副作用を緩和する目的の物質を併用する
B発癌性の高い免疫抑制剤の使用をしなくて済む
621丹羽じゃ:02/09/06 19:49 ID:???
お前らワシのところへ来い!
ワシが綺麗に治したる。
お前らは醜いアトピー治ってバンザイじゃ、
ワシはお金がガッポガッポ入って、バンザイじゃ。

いいか、土佐に来い、土佐の清水ぞ!
622名無しさん@まいぺ〜す:02/09/06 21:43 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてステを使いこなせないのですか?
623名無しさん@まいぺ〜す:02/09/06 23:16 ID:???
丹羽先生医者板で呼んでますよ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1027414059/
624丹羽じゃ:02/09/06 23:17 ID:???
熱意が足りんのじゃ、わしのように子供を亡くしてこそわかるんじゃ。
625bloom:02/09/06 23:19 ID:El+ItnSS
626名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 00:18 ID:???
>いいか、土佐に来い、土佐の清水ぞ!

土佐の清水ではなく、「土佐清水」という地名ですが
627コノミ:02/09/07 01:00 ID:???
あんたらの文章を読むチカラのなさと
612の完治をほのめかす文章だよ!
なんで612完治した?
@プァいつか完治するから、だろ。
628名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 01:30 ID:???
あらお帰り。>627
612は完治をほのめかしてるのかね…そう見えなくはないけどさ。

あそこの出身者なら、間違っても完治なんて言葉は吐かないよ。
上手く@pと付き合いつつ、徐々に薬を抜いてるの。
オレは6年目で薬は週1で股間に付けるくらいかな。
以前は重症だったけど今はもう全く@pの顔じゃない。

医療不信に陥っていきなり「脱ステ→ヒキ」よりマシだと思うけど。

ていうかあんたの日本語も結構わからないよ。
629603:02/09/07 04:54 ID:yztSDqSX
先日、書き込みしました 603 です。
土佐清水病院方式に対する不信感から、ステロイド治療全般にまで不信感を
抱いている方もいらっしゃるようなので、追加書き込みします。

10年近く前、重症アトピーの看護婦が、ステロイドを使わずにアトピーを直すという
N院長の著書を読んで、私に「どう思う」と相談してきました。著書をみる限り、
全くのデタラメは書かれておらず、「それなりに良いのでは」と回答しました。

ところが、治療内容を聞いてみると、通常の治療以外に「SOD様作用食品」と
いうものを購入して使い続けなくてはならず、それが高価だとのこと。ちょっと
おかしいと思い、N院長と同じ医局の皮膚科医に話をもっていったのです。

彼は苦笑して、「N先生?SODに関する業績もあるし、良い先生だったけど、
開業後、第一線の現場から離れた焦りからか、極端な理論に走ってしまった。」
と話していました。普通の治療を受けるよう、アトピーの看護婦には勧めましたが、
結局、土佐清水病院に入院して治療を受けました。皮膚の状態は改善しましたが、
ステロイド軟膏とその全身作用で改善しているような印象をうけました。

そのあとで、土佐清水病院の院内製剤にステロイド剤が含まれているという新聞報道
を読んで、「やはり、そうか」と納得した記憶があります。

その看護婦のアトピー性皮膚炎は、食生活が乱れると(カップ麺、スナック菓子
が好き!)悪化するものの、その後もまずまず良い状態で安定しています。
630603:02/09/07 05:15 ID:QxQrdfiR
土佐清水病院方式の問題点は、
宣伝と違う治療実態であったことと(今はどうなのか知りません)、
SOD様作用食品という、有効性に関する客観データが十分でないものを
高い価格で患者に勧める点です。

治療当初にステロイド剤を含む強い治療を行い、「悪循環」を断ち切った上で、
皮膚に対する、物理的、化学的刺激を減らし、食生活を中心とした生活習慣を改め、
皮膚の状態が良くなれば、徐々に薬剤を減量していくという部分は、
問題がないと思います。

逆に言えば、土佐清水病院方式というのは、
アトピー性皮膚炎の適切な治療(ステロイド剤が中心薬剤)を行いつつ、
あたかも、ステロイド剤に依存しない治療であるかのように装い集客し、
SOD作用食品の様な利益率の高い商品を販売するという手法、
そのように自分は感じました。
631名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 06:19 ID:???
>SOD様作用食品という、有効性に関する客観データが十分でないものを

飲んだら分かるけどSODはかなり効くよ
飲んだことない人は飲んでみなよ。一週間以内に効果が実感できるよ
高いけど
632名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 06:57 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてプロでも依存性もリバウンドもないとまた患者騙していたのですか?
633名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 07:06 ID:???
>631
そう?オレ1年まじめに続けたけど何にも変化なかったよ。
例の銀色の包装のスティックとルイボスティーの粉末でしょ?

薬はテキメンに効いたけどね。
もうチョイ安けりゃこんなに叩かれないんだろうけど
無理なのかね…
634名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 07:11 ID:???
>>631は栄養失調だったんじゃないの?
私は全然効果なかったよ。
635名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 07:15 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてプロでも依存性もリバウンドもないとまた患者騙していたのですか?
636名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 07:27 ID:???
>634
体にゃイイと思うけど
謳ってるほどの効果はないよね

まじめに飲んでたら破産しちまうって。
薬はきちんと使っていけば減らしていける。
疑うほど効くからね。
1年でAOA軟膏3つしか使わなくなった。

恥ずかしい話、股間がかゆくてねえ…
637名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 09:00 ID:???
乳児期に軽症の発疹→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→アトピー皮膚炎→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→10代後半から20代前半で薬頼りの平衡が崩れる→重症アトピーへ
→ステロイド皮膚炎併発→プロトピックとステロイド漬け⇒
間歇的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒それでも再発を繰り返す
⇒継続的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒廃人へ
638名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 15:58 ID:???
皮膚科は「地獄への入り口」。
ステ依存症にされないように気を付けた方がいいぞ。
639名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 16:12 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてプロでも依存性もリバウンドもないとまた患者騙していたのです
か?
640丹羽じゃ:02/09/07 17:48 ID:???
そうじゃ。金は沢山あっても腐らんからのう。
土佐清水にこい!お前の家の財産よこせばええんじゃ。
なければ借金してでもこい!お前のアトピーも治るしのう。
641木の実:02/09/07 23:38 ID:???
627は私じゃないです!
口調が全然ちがいます・・まあ、2ちゃんだから、しかたないデスね

ところで、丹羽先生、私がNIWANAの為にどんなお仕事しているか
お分かりですか。まだ学生なので、お金もないんです。
でも、@p直す為に、風俗嬢をしています。イメクラです。

ネットで知り合った、丹羽療法をしている子はOLをやめて、(お金が
つずかないから)今、ソ−プ嬢ですよ!
社会的復帰を目指して、頑張ってNIWANAを飲んでいますが、
いつまでつずくことやら・・
でも、こんなスベスベのお肌にしてくれた丹羽先生にカンシャしています。
お客さんにもキレイな吸い付く様な肌だね、っていわれます!
642名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 23:42 ID:???
やっぱりカタリじゃねえか>641
643丹羽じゃ:02/09/07 23:44 ID:???
そうじゃ。風呂に沈んでも借金してでも、土佐清水へこい!
644名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 03:52 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてプロでも依存性もリバウンドもないとまた患者騙していたのです
か?
645名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 04:10 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

どうして保健医資格剥奪されたんですか?
646名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 04:10 ID:???
現状のステロイド使用
 一般の皮膚科診療の場でステロイド外用剤を多剤とまぜ容器にうつ
しかえて処方したり、包装そのものに商品名のみで「副腎皮質ホルモン・
ステロイド」の記載をしない処方は普通に行われている。患者に薬の情報
が提供されていない。また、ステロイド外用加療で症状が改善しないため
地域の機関病院を受診しても、ステロイド外用剤のランクアップやステロ
イド内服投与を繰り返しうけるという「より強力な対症療法」が行われ
る。極端な例では、患者のステロイドは怖い薬という恐怖を利用して、
「ステロイドははいっていない」「ステロイドははいっているが、当院の
ステロイドには副作用がない」「内容は教えれないが、副作用の心配はな
く良く効く」などと患者に嘘の説明し、強力なステロイド外用剤の全身外
用加療を行う。
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay1.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こういう詐欺行為が皮膚科で横行しているのが問題。
647名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 04:28 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてステを使いこなせないのですか?
648名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 08:00 ID:WE/3jN1M
最近は、エーオーエー・アオバっていうマルチ商法の会社と組んで、ガッポリ儲けていらっしゃるみたいね。
関連会社は、足立育朗っていうチャネラー(宇宙イタコ)の波動商品、販売しているみたい。
もう、カルトだね。ここまで来ると。

ttp://guide.co.jp/atopy/97sp/koudera.htm
土佐清水病院とエーオーエー・アオバのペテン性
ttp://www.atopic-info.com/tosa.html
(株)エーオーエー・アオバ
ttp://www.aobanet.co.jp/
アオバ・エコロジー・カレッジ
ttp://www.webinfo.co.jp/aoba/index.html
関連会社(株)未来
ttp://www.miraijapan.com/
関連会社(株)トベ
ttp://www.tobejapan.com/2000/html/compo-2/base-j.htm
649名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 10:07 ID:???
ステロイド剤の怖さ
医者でさえ自分の身内には使わないというステロイド剤・・・ア
リーに言わせれば医師や製薬会社の金儲けのための道具としか思
えない代物だ。ステロイド剤さえ処方されなければ、今日のよう
に重症のアトピー患者さんはいなかっただろう。いや、重症のア
トピー患者というより、ステロイド剤の副作用による重症患者と
いった方が正しいだろう。
確かにステロイド剤を患部に塗ると、直ちに痒みがおさまり、ま
るで魔法の薬のようだ。これさえあれば一時期安眠できるが、言
いかえれば、これがなければ日常生活さえままならない体になっ
てしまう危険性がある(俗に言うステロイド依存症)。先にも
述べたが、人間の体内でも副腎皮質ホルモンは生産されている。
しかし、人工的なホルモン剤を常用すると体内ではその機能を成
さなくなる。すなわち、免疫機能やホルモン生産機能、 内臓
機能が著しく低下するのである。皮膚細胞の破壊も進み、更な
る自律神経失調症等に陥る。また、白内障や緑内障等の眼障害
に至る危険性も大きくなるといわれている。
出来るだけといわず、絶対にステロイド剤を使用しての治療はや
めるべきである。
650名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 10:11 ID:???

>>648
アトピー不適切医療糾弾と称して、ステ・プロ乱用推進+競合者への糾弾
+脱ステ医放逐、毎日ご苦労様。

651名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 10:20 ID:???
俺最近思うけど、皮膚科医って不用な気がするんだが。。。
だってアトピーでもステ、単なるかぶれでもステ、
蕁麻疹でてもステ。
ただステ処方してるだけじゃん。
何が難しいの?
それに皮膚科医は命に関わる事少ないし。。
652名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 11:21 ID:???
低脳皮膚科医さんはここに書き込まないでね。
公正な目で判断できなくなってるみたいだからさ。
653名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 12:10 ID:???
皮膚カイはいるでしょ。皮膚癌やら紫外線の影響やら。アトピーなんて極一部でしょ。
654名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 13:16 ID:???
@pの相手なんかしてらんないと。
655名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 13:52 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてステを使いこなせないのですか?
656:02/09/08 13:54 ID:???
お前のコピペがあると

スレッドが読みにくくなるんだけど…

っていうか自分じゃ文章書けないの?
657名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 14:31 ID:0N0EV5L2
で、結局、土佐清水病院って、治る人には治る
治らない人には治らないって事、ですか???
色んな病院行っても治らないから、だめもとで行ってきます。
658名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 14:43 ID:PihXJXly
>657
おれ経験者だけど。

行ってみればわかるけど、治ってない人たくさん見ると思う。
おれにはあそこの薬が結構カラダに合ってたみたいで
かなり良くなった。

あそこで出す健康食品は、カラダにイイとは思うけど
おれの場合飲んでも飲まなくても一緒よ。

退院後何年も経つけど、薬はほとんど使わなくて済む。
ま、かゆいのを我慢するんじゃなくて、かゆくならないように
努力してる感じかな…

それから旅館は選ばなきゃだめだよ。
659木の実:02/09/08 15:05 ID:???
どっちを信じればいいの?
丹羽先生のAOA(2)はステでも特別副作用でないの?
なんか、植物のSOD作用が副作用を緩和(消去だっけ?)する、って。
わたしたちシロウトはSODのチカラを信じていいのですか?
隠れてお肉食べたり、SODの不規則に飲んだりしないで、
丹羽療法をカンペキにやっている人は『@pは完治しないが、副作用も
出ずに、一生今のまま幸せに暮らしていける』のですか?
そう証言してもらわないと、不安で不安で・・・
もう、あの地獄の日々には二度と戻りたく無い。
660名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 15:18 ID:???
ま、どっちを信じようが
誰も責任は取ってくれないので
「必ず治りますか?」はそろそろ卒業されては?

治ってねえ奴はどこの病院にもいるんだろうからさ。
長年やってりゃわかるでしょ?
661木の実:02/09/08 15:22 ID:???
じゃあ、なんか黒ヒゲ危機一髪みたいな人生。
クジみたいなものですね。
それもおもしろいかも。
自分の選択はアタリかハズレか・・・アハっ
662名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 15:26 ID:???
@pになってる時点でハズレな罠
663名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 15:38 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてステを使いこなせないのですか?
664名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 17:30 ID:fRDsyzXK
>>648
マルチ商法の会社を応援する宇宙人って・・・(w
ブラック・ユーモア過ぎ。
他人の弱みと物欲につけ込んだ、カルト資本主義の超優良企業ですな(w
しかも、エコロジーなイメージ戦略。
実際、笑ってられなくて、考えれば考えるほど、ムカムカしてくる。
斎藤貴男、溝口敦あたりのジャーナリストが取材してくれたらよいのだが。

665名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 21:53 ID:MP79rDKh
>658さん
確かに、私も完治は期待してません。だだ、痒みがおさまり、人並みの生活が
送りたい。658さん、状態が安定してるようで羨ましい。私は、もう何年もアトピー
に苦しめられてるから(皮膚科にも)もう疲れた。
アトピーの治療は、抗がん剤に似てるような気がする。いろんな治療があるけど
効く人には劇的に効き、効かない人には全く効かない。違うかな?
旅館どうやって選べばいいんですか?
たくさんあるみたいだけど・・・
病院オススメの民宿がいいのかな?

666658:02/09/08 22:14 ID:???
>665
行く気なの?
世話になっといてアレなんだが、あまりお薦めしないなぁ。
オレには効いたけど、治ってない人見てるし。
どれくらい通うのかは知らないけど、カネかかるよ。
確かに薬はテキメンに効くんだけど…

旅館は病院に電話すると紹介してくれるよ。
モチロン治療費とは別だし、知らない人と相部屋になると思う。
それも楽しかったんだけどね。
病院まで歩いていける範囲を選ぶとイイと思うよ。

上手くコントロールして人並みの生活を送りたいとのことですが、
その考え方とあそこの治療法は合致すると思うので
治療がうまくいくことを願っています。
667658:02/09/08 22:20 ID:???
あと、前も書いたけど、あそこの出す健康食品は
続けようにも高すぎるし、値段の割には効果はないと思うよ。

なんかねー、肉や青魚、脂物など食事制限を求められるけど
守るのは無理だよ。
正しい食生活を心がけるくらいでいいと思う。
668名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 22:22 ID:4i31+Sy3
俺の場合、完治は無理にしろ改善はしている。
夜眠れない位の痒みから脱出出来ただけでも行った価値は十分あった。
669名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 22:25 ID:MP79rDKh
>666
なんか、少しホットしました。
ありがとう。
670名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 23:51 ID:OgoxOkWM
講演を聴きにゆき、最初は全然信じてなかったけど食生活を言われた通りにしてみました。
慣れればどうってことないし、本当に全く痒みがなくなり普通に生活して、普通にお化粧もできてます。
健康食品は高のでやめてしまったけどね・・・
あの食生活のおかげで?体重もかなり落ちて体調も凄く良い感じ。
病院へ行く人は軟膏&健康食品もいいけれど、まずは1年間目標に食生活の改善を試してみたらどうでしょうか?
671名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:07 ID:V2aw+Uc5
土佐には行く金ないが、食生活の改善って何するのですか?
672名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:12 ID:6WpAFN6y
>671
一言で言うと、日本食に戻しなさいって事。(合ってる?)
特に脂の多い肉は厳禁かな。

別段めずらしい事は言ってないんだけど、コレを守るのは
かなり難しいよ。
673名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:16 ID:l+p3sDnp
それは難しい。肉大好きだし、魚はきらい。
674名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:21 ID:6WpAFN6y
それは困ったね…
脂を適正量におさえる事が基本だからね。

ポテチなんかもってのほかなのよ?
675名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:23 ID:l+p3sDnp
おやつはあんまり好きじゃないんだ。甘いモノもダメ?
676名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:25 ID:???
あー、砂糖か…
チョコレートは厳禁って言われたね。
だいたいお菓子って脂多くないか?
677名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:29 ID:l+p3sDnp
多いです。食欲は捨てないとダメみたいですね?
678名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:31 ID:???
そうでもないんだけど…禁欲的なのは間違いない。
慣れれば大した事ないよ。
そんなに厳格に守ってる人いないと思うし。
679名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:33 ID:l+p3sDnp
また教えてください。そろそろ寝ます。ありがとう。おやすみなさい。
680名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:35 ID:???
おやすみなさい。
681名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 00:55 ID:???
Pじゃないニキビや肌荒れの人間にもポテチやチョコは悪いんだから
Pにも悪いと思うが・・。
682名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 06:58 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてステを使いこなせないのですか?
683名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 12:59 ID:???
なんか、びっくりしちゃったよ?みんな、アトピーなおす気があんまりないんだね。
彼氏とかいて、「アトってわかってて好いてもらってるから、このままでいい」
とか思っちゃってんじゃないの?(ワラ・・そのうち、キレイなオンナに
取られるよ。だってさ、金がないからとか高いからって理由で丹羽の健康食品
食べないで、治そうって??おおわらいだよ。
684名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 13:01 ID:???
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてステを使いこなせないのですか?
685名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 13:04 ID:???
風俗で働いても、いいから金ためて、完全に綺麗な肌になる!って勢いと気合い
で治すくらいの気力じゃないと、ああなたたちは一生ダラダラズルズルだよ。
ま、別にあなたたちがズルズルでも私には何の関係もないけどね。
いいかげんで中途半端で思い込みの激しい性格になちゃったんだね。
アトピーって精神面でのケアも大切かもね。本当、いいって聞いたことは
全部やってみて、中途半端で、治らないってなると、丹羽のせいにする。
丹羽だけじゃないでしょ?ほかにも非難した先生たくさんいるっしょ?
一生、ダラダラズルズル、ジュクジュク。
686名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 13:40 ID:???
土佐逝かなくてもステ使えばいいだけのこと。
687名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 13:55 ID:???
語り大好きさんがいるスレはここですか?
688:02/09/09 14:14 ID:C+PI5S4E
>>683,685
丹羽のくそたかい健康食品にこだわる理由がわからない。
SOD系なら他にもたくさんあるだろう。
俺も昔一度いったが、イメージ的に悪すぎるぞあそこ。
マイザーはステの中で最強だ、とかほざいてたが。
別に丹羽を非難したいわけじゃないが、おまえは非難したい、いやマジで。
ぶっちゃけると、食事制限してステ塗れば間違いなく良くなるだろ。
SOD云々より食事制限に効果があると思うんだが。

風俗で働いて?君はあふぉですか?
689名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 14:17 ID:???
あと転地の効果もあるかも。でもそれだけのこと。
有効なお金の使い方とは思えない。
他力本願なんだよね、きっと。
690名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 14:41 ID:???
脱ステ叩き&ステ使用継続→どんどん年をとる→ある時
突如ステが効かなくなる→脱ステ敢行→
年の為新陳代謝が良く無い→リバウンド症状の長期化

恐いよ〜〜。ほんとに!!
ステを使った期間だけ間違い無く体の機能は衰えてます!
691名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 14:48 ID:???
カップラーメンなんかをひかえたって
もっとすごい影響力をもった薬を吸収してたら意味ないだろうな。
692名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 15:03 ID:PM4nLW37
土曜日に福岡クリニックに診察を受けにいきました。3ヶ月間の丹羽軟膏及びSOD食品で
ほぼ完治。後は一年に一度診察を受けるだけで良いそうです。
食事も油物を控えめにして肉をあまり食べない程度です。
ホント治って良かった。
693名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 15:05 ID:???
土佐逝かなくてもステ使えばいいだけのこと。
694名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 15:11 ID:LL67+D3h
丹羽先生に質問でーす。

皮膚科医はどうしてステを使いこなせないのですか?
695名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 15:30 ID:???
B発癌性の高い免疫抑制剤(プロトピック、サンディミュン)の使用を
しなくて済む
B発癌性の高い免疫抑制剤(プロトピック、サンディミュン)の使用を
しなくて済む
B発癌性の高い免疫抑制剤(プロトピック、サンディミュン)の使用を
しなく済む
B発癌性の高い免疫抑制剤(プロトピック、サンディミュン)の使用を
しなくて済む
B発癌性の高い免疫抑制剤(プロトピック、サンディミュン)の使用を
しなくて済む
B発癌性の高い免疫抑制剤(プロトピック、サンディミュン)の使用を
しなく済む
696名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 20:38 ID:???
土佐は食事療法だったのか。金儲けのために健食を売りつけてたのか。
697名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 21:48 ID:6WpAFN6y
まあその謗りは免れないけどね…

食事を含めた生活指導はきっと正しいんだろうけど
一番効いてるのはAOA+グリテールだからなあ…
698名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 21:51 ID:???
最後はステロイドも効かなくなってはじめて焦るんだよな。
プロトピックも大量の依存者が発生しているから、
そろそろ効かなくなってきて焦っている友人が
いるよ。
699名無しさん@まいぺ〜す:02/09/09 23:47 ID:???
土佐清水あげ〜!
700名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 01:20 ID:???
グリテールなんて古いZE!最近の土佐清水の最新流行は「マグニー」。これ。