床屋・美容院どうしてますか?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
皆さん髪を切るときどうしてますか?
薬品にかぶれたり、かみそり負けしたり、店員さんに何か言われたり。
イロイロあるんじゃないでしょうか。
2名無しさん@まいぺ〜す:02/03/12 21:44 ID:Ovf5Hmhx
age
3名無しさん@まいぺ〜す:02/03/12 21:47 ID:Ovf5Hmhx
ひげ剃り跡は、直後どうもなくてもステロイド塗りたくる。
これをやらないと、翌日皮がむけてしまうので。
あと、頭を洗ってもらうときは、「アトピーやから軽くやってね」と
頼んでますage
4名無しさん@まいぺ〜す:02/03/12 21:50 ID:yEIfyjuB
僕んち床屋ですが何か?
5名無しさん@まいぺ〜す:02/03/12 21:56 ID:3XXc8ZJy
自己申告するときが多いな。
他のスレにも書いたんだけど
床屋のきれ−なお姉ちゃんが、漏れの服のエリをめくった時
ヤな顔したのが鏡越しに見えて打つになった。

顔そりはいつもキャンセルやねー
6名無しさん@まいぺ〜す:02/03/12 22:32 ID:3XXc8ZJy
昔は頭皮も症状がひどかったので
自分でバリカン使って丸坊主にしてた。
もちろんヒキってたから可能だったんだけど…
7名無しさん@まいぺ〜す:02/03/12 23:58 ID:GldJvERS
行き着けの床屋を1つ持っておいたほうがいいよ
やさしいおじさん&腕がいい店があって、いつもそこに
行ってるよ。
しかも人がいなくなった7時以降に前もって電話しておけば
今から来ていいよって電話してくれる。 
アトピーだからと言って、なにかと気を使ってくれるしね。
とても感謝してる。
8名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 01:05 ID:???
家は美容院でシャンプー台とかあって親に髪切ってもらったり
できるので助かってるよ。
親の職業なのでどうのこうの言うのはなんだけどパーマ屋って
値段がボッタクリっぽい気がする、シャンプー1回で1200円
取るってどうゆうこった!親にボッタクリじゃね〜?と聞くと
まだ安い方だと答えるがシャンプーぐらいなら俺でもできるよ。
9名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 19:08 ID:+OHyddyv
>8
うらやましいなー
漏れなんか床屋に逝くのがイヤで
ついつい伸ばしちゃう……
前髪うっとおしいよう
10名無しさん@マイペ〜ス:02/03/13 22:42 ID:???
うちの行きつけのヘア・サロンは、社長の一家がアトピー経験者だから行きやすい。
シャンプーの際に顔濡れないし、顔そりもはなっからできないし(笑)
トリートメントされてる時が気持ちいいんよね。
11鏡に映る現実が一番つらいのですか?:02/03/13 22:51 ID:bMv6UceZ
大和駅のなかに1000円10分のカット専門店と
いうのがありましたが、どうでしょう?
12名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 08:49 ID:FIdYHrri
蒸しタオルってきもちいいけど
どうなんだろ?
乾燥するような気がする。
毛穴開いて肌にはいいと思うんだけど


シャンプーはして欲しくないなー
13名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 16:56 ID:???
今日、頑張って美容室に行ってきた。漏れは見えるところはおでこと首に症状が
出てるので、最初はアトピーだって気づかれなかった。が、髪を上げたりしたら
ばれた。そしたら色々気を使ってくれたよ。そういう客も最近多いらしく、
かぶれにくい溶剤とかあるらしい。症状を女の美容師さんに見られて少し鬱だが
不快な思いはしなかったな。店側もちゃんと対応できるから、前もって自分から
申告したほうがいいってさ。お陰で頭もサパーリ。みんなもがんばっておくれ。
14名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 18:23 ID:etssRaFl
アトピーが酷いから、短い髪型にはできないし
おしゃれな散髪屋に行くことができないし
ホント困ってます、何か良い方法はないでしょうか?
15名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 19:14 ID:j8RGzEX9
本当は短いほうが肌に触らなくてイイんだろうけど
ついついオックウになっちゃって伸ばしちゃう。
顔を隠したいのもあるし・・・
まあ隠せるわけ無いんだけどね。
16名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 21:58 ID:???
>9
前髪だけならすき鋏で自刈という手もあるかと。
漏れは自刈歴2年だが、最近鏡見て後ろも刈れるようになったよ。
従兄の理容師に会う度笑われるが
17名無しさん@まいぺ〜す:02/03/15 19:08 ID:XNiGJIIQ
正直、長くしててもいいこと無いんだよなァ。
隠そうとしても隠せてるわけ無いし、顔に触るし、洗うのも乾かすのも大変。

汚く見えるだけなんだろうなー
切りたい・・・
18名無しさん@まいぺ〜す:02/03/15 19:44 ID:???
散髪行くの嫌でったんで自分で切ったよ
首に髪がかかるとカユイしアトピが悪化するので
髪型が変だけど、外出るときには帽子かぶればいいし
19名無しさん@まいぺ〜す:02/03/17 09:48 ID:kmzHYV+q
今日かみ切ってこよう。

春だから、春らしく。
20名無しさん@まいぺ〜す:02/03/17 11:28 ID:???
>>19
がむばれ!
報告待ってるよ。
2119:02/03/20 20:30 ID:???
切って来たよ。春だなあ…
ほんとにサッパリした。ありがとう>20

しかしかみそり使わないでくれって言ったのに
うとうとしてたら首の後ろを剃られてた。
慌ててやめてもらったんだけど、今度はクリーム塗られちゃって
スゴイひりひり。

まあイイか、春だから…
22名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 20:31 ID:hbYB8ijr
age
23名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 22:57 ID:Fni0Hysk
なんで美容院ってあんなに照明明るいんだろ〜??
蛍光灯?で真っ白しろな空間、あれがすっごい苦手!!!!
毛穴まで見えそうなくらいまぶしくて、かなり症状が強調されるよね〜
そんで、そんなひどくないっか、と思って行って・・・落ち込む。
24名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 01:23 ID:9ohl9pfR
最近頭にアトピーができた。かゆくてしかたありません。
25名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 17:18 ID:???
>>23
そうそう。あと電車の中も意外と明るいよね。人の顔が間近に来るし。
26名無しさん@まいぺ〜す:02/03/27 22:47 ID:hYgLqDKR
整髪料なんて夢のまた夢だなぁ

ワセリンでべったり・・・
27名無しさん@まいぺ〜す:02/03/27 23:14 ID:???
ぼさ子になってるけど今はいけそうに
ないな〜。
パーマ屋の兄ちゃんは出来た子で一度も
嫌な思いしたことはないんだけど
やっぱし調子悪いと行きたくないや。
28名無しさん@まいぺ〜す:02/03/27 23:20 ID:hYgLqDKR
>27
ものすごい近くで見られるからね。
店員と自分の顔くらべてみると
色の違いが歴然・・・・・・

近くで見られるという点では
歯医者も苦痛だったなー
特に異性が相手になると
恥ずかしくて仕方ない。
歯科衛生士って女ばっかだからなー
29名無しさん@まいぺ〜す:02/03/27 23:26 ID:qM4UXlTE
明日行こうと思うけど若い子が美容師だと苦手。
おばちゃんのいるとこ行こうかな。
30名無しさん@まいぺ〜す:02/03/29 01:10 ID:gC/YC6lP
昨日いきました。するとギャル男の兄ちゃん美容院でした。
なんか親近感ありました。ガン黒
31名無しさん@まいぺ〜す:02/03/29 05:43 ID:YTQTzmTb
自分で切れるようになろー
かれこれ5年ほど美容院行ってない。
32名無しさん@まいぺ〜す:02/03/29 06:15 ID:???

理容師とか美容師って、アトピーとか喘息もちの人の
対応の仕方って勉強してるのかな?
33名無しさん@まいぺ〜す:02/04/01 18:57 ID:???
34名無しさん@まいぺ〜す:02/04/20 10:47 ID:wc+R3yWs
期待age
35ichiro:02/04/20 18:40 ID:vygTUxQu
私も調子悪いときは行きにくいです。
いく時は、絶対剃刀パス(電気シェーバ見たいので代用してくれるか丁寧に鋏で何とかしてくれる。)
そもそも剃刀が肌の上滑らないし、衛生上好きでない。
シャンプーもパスです。
顔色で大体向こうも分かるので、注文通りにしてくれます。
とにかく、優しそうなおばさんのいる店選んで、「肌が弱いので」といえば、最近は分かってくれる所が多いような気がします。
もっとひどい状態の時は、家でかってもらうしか。。。
がんばりましょ
36名無しさん@まいぺ〜す:02/04/20 21:45 ID:jkQpe/6u
春先に髪を切りに行くのはツライです。頭にも掻きあとがあるので櫛があたると
痛い〜(;;)
37名無しさん@まいぺ〜す:02/04/20 23:11 ID:Tm+2hTir
頭皮がかさぶた&ふけだらけで絶対に行けない!!
でも来月結婚式に呼ばれちゃった・・・結婚式も行きたくないけど
親友のだから・・・・頭ボサボサどうしよう?
38名無しさん@まいぺ〜す:02/04/20 23:34 ID:???
>>37
くくっちゃえば。ボサボサよりはましかも
39名無しさん@まいぺ〜す:02/04/21 00:00 ID:???
いちいさやかの金髪スゲェー
美容院のお姐さんもむせるね
40名無しさん@まいぺ〜す:02/04/21 00:47 ID:???
>>39
00:00ジャスト、おめ(w
41名無しさん@まいぺ〜す:02/04/21 04:23 ID:m7MapHqi
予め美容師に言っておけば問題ないと思う。
仮にそれで「キショイ!」とか態度示したら帰っちゃえ!
その位の心構えでいいと思う。

そもそも美容師って、汗とか皮脂とかフケとかしょっちゅう触れてるのに
アトピはキモイっていうのがおかしいでしょう。

シャンプーが嫌だったら(あわなかったら困るとかも)
美容室行く直前に洗っていけばいいじゃない。
そうすれば衛生面も問題ないと思う。

スタイリング剤も問題あるなら、「湿疹が酷くなるので」と
一言言えばブローだけで終わらせてくれますよ。

とは言ったもの私も何年か前まではそう思って
なかなか美容室に行きたがりませんでした。
そうしたらおしゃれの幅も狭まって、見た目も心も
どんどんブサイクになっていった記憶があります。

てか長文スマソ
42名無しさん@まいぺ〜す:02/04/21 14:09 ID:???
床屋は行き易いができれば美容院に行きたい。
43名無しさん@まいぺ〜す:02/04/30 20:42 ID:???
美容室に行きたいが、あたまじゅくじゅくだよぅ。
44美肌水:02/04/30 20:51 ID:qS/sNS2Q
パーマしたい人は「ベルジュヴァンス」のパーマなら幾分は
肌に優しいです。
でも、頭皮がジュクジュクだと、凄く沁みるし、皮膚の悪化が
あると思うのでお勧めしません。

ちなみに、私は耳がジュクジュクの時には美容室とか行くのは
ひかえてました。−−;
45名無しさん@まいぺ〜す:02/04/30 20:57 ID:???
パーマなんて考えられんよ…、カットだけでいいから…。
46名無し:02/04/30 23:08 ID:DjC400oo
ベル ジュバンスを1年くらいつづけてるものですが(マッサージのようなもの)。
けっこう 頭皮のアトピーなおってきましたよ。おおきいふけがでなくなりました。
ベルジュバンスのシャンプーは 体も洗えます。頭をかく回数がほんとに減りました。
きもちいですよ
47名無しさん@まいぺ〜す:02/05/12 18:13 ID:???
髪の毛セットするとき痒みが襲う。
48名無しさん@まいぺ〜す:02/05/12 19:59 ID:VXNamMdE
私は行き付けの美容院を持ってます。
症状がひどくて落ち込んでいても、励ましてくれる♪
ブリーチやパーマのときは、事前に「頭皮チェック」してくれて
敏感肌用の液剤を準備。とっても嬉しい心遣いにいつも
感謝しています。
49名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:32 ID:???
わたし髪の毛が@pで抜けてないのよーー。
50名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:57 ID:???
わざわざボロボロの皮膚見せにいくより
鏡見ながら自分で切った方がいいんじゃない
51あみ:02/05/20 11:29 ID:???
いっしょう貞子みたいな髪型してればいいのよ。
52?U¨?a¨?±:02/05/20 11:38 ID:???
↑この人病気??
53名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:19 ID:???
私もそろそろ行かなきゃな〜。
黒髪+ロング+ノーメイクはかなりきつい・・・
54名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 20:06 ID:???
病気でしょうか?
55名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 22:44 ID:???
私の頭皮、いつも痒くて傷がいぱーい(泣
行きつけの美容師さんは「最近はアトピーの人多いねえ」とか
優しくしてくれるからうれしい。
でもでも仕上げの時のブラシが心配で・・・
肝炎ウイルスとか持った人の血液とかが付いていたらどうなる?
私の頭皮の傷口からそれが入って感染するってことないかな?
マイブラシ持参して、これでとかしてください、って言ったら変?

56名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 22:57 ID:???
ここ1年いってないな。
57名無しさん@まいぺ〜す:02/07/12 23:13 ID:+B64U4It
治療に専念するなら
自分で丸坊主にするのもアリだよね。
薬塗りやすいし。
58名無しさん@まいぺ〜す:02/07/12 23:30 ID:r519Vd1/
>>55
すごいね。こんな体なのに生きることに
そんなに執着出来るなんて!
59名無しさん@まいぺ〜す:02/07/12 23:39 ID:???
>58
生きてんのもつらいけど
死ぬのもこわい。

あんたもそうだろ?
60名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 17:42 ID:6ehb5lNJ
床屋ではいつも顔ぞりはやめてもらってます
61名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 20:11 ID:USaOa8Ip
そーだね。
襟足とか困ったもんだけど
カミソリは使わないようにしてもらってる。

みんな蒸しタオルはどうしてんの?
オレは気持ちイイからやってもらってるけど…
荒れた肌には良くない気がする。
62名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 21:43 ID:tAME7Bej
やってくれる時とやってくれない時がある。
なんでだろう。
店員の気分で変わるのかな???
63名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 22:28 ID:USaOa8Ip
>62
店員も迷うんだろ?
荒れてることを指摘するのも客商売としてはナンだし。

カミソリ使うにしても相当慎重になると思うよ。
自己申告は大事だな…
64名無しさん@まいぺ〜す:02/08/27 03:13 ID:???
65名無しさん@まいぺ〜す:02/09/11 23:50 ID:p2bYvsXc
a
66あじ
私の行っている美容院は西武線の新所沢にあるんだけど、担当の人がすごく優しい。
こっちの肌の状態を見て、色をいれるのも地肌に薬剤が直接つかないように塗ってくれたりとか。
前調子がいい時は全体に色を入れてもらってたんだけど、脱ステして肌がボロボロになった後は「今はやめたほうがいいですよ」ってきっぱり言ってくれたり。
ちょっと良くなってきたら「全体にメッシュっぽく入れるくらいなら大丈夫そうですね」とか。
結構きめ細やかです。
7月にパーマをかけてみたい、と言ったら「今の状態だとまだ心配だから、秋くらいに様子を見て、大丈夫そうだったらかけませんか?」
と言ってくれたりして。
どうやるとこっちがかわいくなるかを、一生懸命考えてくれるので、そこ以外もう行けないかも・・・
引っ越して遠くなってしまったけど、今週末にまた行こうと思ってます!