アトピー×→化学物質過敏症○? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 18:50 ID:wTbug+gN
俺的には、アトピー=CSじゃないけれど、かなり近しい病気だと思ってる。
実際、CSで皮膚疾患を訴えるひとも多いし。
身体・健康板は人が多すぎてやりにくいので、こっちでやっちゃいましょ。

会話がはずまんので、だれか話題提供しておくれー。
933名無しさん@まいぺ〜す:03/09/04 20:31 ID:qrbF3lDq
先日、住んでいる集合住宅の一斉農薬散布があり、1週間ほど私の部屋は窓を開けられませんでした。
その直後、こともあろうに前の家の取り壊しが始まり、連日クレーン車でバリバリとやっている。
当然その後はゴミの山。絶望的に見えるほど様々なものが一緒くたに置き去られている。
当然また窓を開ける気になれず。
外の空気が入るかと思うと、クーラーもあまりつけたくないほど。

部屋の中は空気清浄機を全開で回しているけど、全然換気してないわけだから、空気は悪いだろうな。
化学物質濃度も上がっているだろう。
アトピーの調子がすごく悪い。

あ〜あ、これからまた新しい家の工事が始まるんだろう。ウチュダ。

どんな空気であろうと、窓をあけるべきでしょうか。
934名無しさん@まいぺ〜す:03/09/04 22:15 ID:/1iqQZlm
うー、大気汚染ってのは厳しいねえ。換気って生命線だから、、、、
あたしだったら、開けずに空気清浄器で勝負すると思う。
ただ、換気しないと呼吸で出た二酸化炭素やらその他化学物質やらが室内に
溜まるので、あんまりいい感じではないね。こればっかりは空気清浄機
でもとれないし、、、

取り壊した家がただのゴミだったらまだしも、アスベスト入りってことは
ないだろうか?先週の噂の東京マガジンをみて不安になったのだが、、
935名無しさん@まいぺ〜す:03/09/04 23:21 ID:zcuCqLeW
ご近所の動向で、空気の環境が一気に変になっちゃうって、あるねー。
前に住んでいたところでも、近くに野焼きもないし空気がいいところで
気に入ってたんだけど、2軒隣の家がとある日曜日に突然物置のトタン
屋根のペンキ塗り直しをはじめて、冗談でなく心臓が止まりそうになった。
936名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 09:56 ID:gTBwXVCf
うちは野焼きがよくあって、朝方は注意が必要だったりする。
隣の家とは離れているから、特に何かってことはないんだが、
以前、アパートの大家さんが突然屋根のペンキを塗りはじめて
死にそうになったですよ。
937933:03/09/05 10:34 ID:ZHxMptys
933に書き忘れてたのですが、うちも駐車場のペンキ塗りも同時進行中です。
最悪な環境だ。
まぁ、全部いっぺんに終わってくれて助かるともいえるが・・・。

ほんと、ウツです。
938名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 10:37 ID:ZHxMptys
>>936
野焼き、困りますよね。
あれって、法律とか条令で禁止されてないんですか?
たぶんダイオキシン出てるよね。
939名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 13:24 ID:H9S366A5
野焼きはだめでしょ。
ダイオキシンもでてるだろうけど、そんなの気にしてたら魚食えない。
940名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 17:31 ID:ZHxMptys
>>939
やっぱダメですよね!

>そんなの気にしてたら

この発言は、ちょっと引っかかっちゃいました。
このスレに集まる人の中には「そんなの気にしてたら(以下いろいろ)」って言われ続けてる
人も多いですからね。

魚についてはわからないけど、普通は気にしないで済むものを気にしなければ生活できない人のスレだと思うんです。(TT)
(あ、ケンカ売ってないからね。仲良くやろうね)
941名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 19:57 ID:rkoEDzKH
肉でも魚でも炭焼きにするとうまくなるが、あれも体によくないですかね?
野焼きは嫌だが、ときどき外食で焼き肉を食べるのは許してほしい。
942名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 22:12 ID:H9S366A5
>>940
言葉足らずで不愉快な思いをさせたならすみません(_ _)

魚には当たり前のようにダイオキシンが蓄積されていて日常的に摂取しているので、
野焼きで発生するダイオキシン程度を気にしても仕方ないということです。
野焼きのダイオキシンが気になるのなら魚なんか食えない、、ということです。

気にしないといけない有害物質って他にいっぱいあるのでは。

943名無しさん@まいぺ〜す:03/09/06 01:13 ID:ELNIeHvx
むかしのように各家庭でゴミを焼却してたころが懐かしい。
今のご時世、物を焼くとダイオキシンに限らずいろいろ有害物質がでてきそう。
944名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 18:16 ID:xmBJewTx
タイヤ工場が燃えてるよー!
恐ろしすぎる・・・
945名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 19:08 ID:oECtCRGT
羽○野病院の○角先生は開業したみたいですね。
CSも診るアレルギー科だそうです。
946ライスパワー:03/09/09 00:23 ID:mERXXoS/
(有)カイヤと申します。
ワールドビジネスサテライトや日経新聞で紹介された「アトピスマイル」の
正規代理店をしております。私ども業者が書き込みすることで不快に思われる
方はどうかお許しくださいませ。
さて、アトピスマイルは臨床実験で9割の方にアトピの予防・改善になると実証された
世界で唯一のクリームです。
アトピスマイルに含まれている有効成分のライスパワーエキスNO11は、
皮膚の水分保持機能に直接働きかけ、肌の保湿能力自体を改善する効果を実証された
世界で初めての製品です。徳島大学臨床実験では約9割の方の水分保湿機能が改善しました。
第2に安全なのはその名のとおりライスパワーエキスは、「お米」から麹菌、酵母、乳酸菌
など多くの微生物の力によりつくられました。
そのため副作用等は100%ありません。そこが、今までステロイド等で苦労されてきた方にお勧めできる点です。
その他詳しい説明は当社HPをご覧下さいませ。

またライスパワーシリーズも、せっけんや入浴剤、ローション、化粧品と多種類ありますので
組み合わせてお使いいただければさらに効果的です。

どうか一度お試しくださいませ。
皆さんのお役にたてれば幸いです。
http://o-kini.com
送料無料セットはこちら→http://www4.kcn.ne.jp/~kaiya/muryou.htm
947名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 17:57 ID:ygD9FGxq
化学物質過敏」で検索して、あちこちのサイトを見てたんですが、
最近は小中学校の教室で化学物質の濃度が高いという事例が多いん
ですね。
http://www.cssc.jp/topics.html#ugoki
何だか、もうすぐ子供たちの体にいろんなことが起きそうな気がしてきた。
あ、もう既に、何か起きはじめているのかな。
948名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 00:50 ID:LdmVWXdW
CSのサイトって、シックハウス、シックスクール症候群の延長線でCSを語るけど、
シックハウス症候群の患者でもCSと一緒にしないでくれって人もいるでしょ?
かなり迷惑こうむってる人いると思うね。
949名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 23:29 ID:OuItDvOd
CS$B$H%7%C%/%O%&%9!"%7%C%/%9%/!<%k$O$A$,$&$M$(!#(B
CS$B%^%s%;!<GI!!"*!!@5BNITL@$@$,(BCS$B$O$?$7$+$KB8:_$9$k!#(B
CS$BH]DjGI!!"*!!@$3&E*$JG'<1$,$J$$$+$i(BCS$B$OG'$a$J$$$h!#%7%C%/%O%&%9$OG'$a$k$1$I!#(B
CS$B$N%a%+%K%:%`$,$$$^$$$A$o$+$i$s$+$i!"$3$s$J$3$H$K$J$k$s$@$m$&$J!#(B
950名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 23:55 ID:rOs2Z0Rn
あ、それわかる・・・。
CSとMCSの違い、みたいなのとか、あと、発症までの暴露期間の長短とか、
やっぱり個人差が大きいんだよね・・・。

ところで、きさげさんってお元気なんでしょうか(他の方もですが)?
最近ちっともお見かけしないのでちょっと心配です。
951名無しさん@まいぺ〜す:03/09/13 06:29 ID:PqrBckuq
>949
自分の使ってるぱそだと、文字が%とか$とかばかりに表示されて、読めないよ〜。

950も過ぎたので、そろそろ次スレ宜しく。
952名無しさん@まいぺ〜す:03/09/13 14:39 ID:El/Sqg9+
このペースだとまだ一ヶ月はこのスレ使えるよ。
953名無しさん@まいぺ〜す:03/09/13 21:31 ID:jjO8nGo6
おおっ!このへんもリンクしてそうだよなあ

食べる活性炭
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1063373134/l50
954名無しさん@まいぺ〜す:03/09/13 22:12 ID:NxoR8bOE
>シックハウス症候群の患者でもCSと一緒にしないでくれって人もいるでしょ?
そうなの?一緒にされると何がいやなんだろう
955名無しさん@まいぺ〜す:03/09/14 13:53 ID:8HK6IR8Q
>シックハウス症候群の患者でもCSと一緒にしないでくれって人もいるでしょ?

シックハウスはCSの一部だと思うんだが…
どっちかといえば逆(CSをシックハウスと一緒にされる)に思われがちだけどね。
いやとは思わないけれど、もう少し世間に理解してもらいたいもんだ。
956名無しさん@まいぺ〜す:03/09/14 14:12 ID:Vyw/zjjc
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm

化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が8割近いと聞いている。

衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた総合的な環境問題だと思う。

アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても化学物質化敏症になってしまう。

実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。

(化学物質過敏症への対応  尾竹一男建築研究所代表  尾竹 一男)
957名無しさん@まいぺ〜す:03/09/14 19:01 ID:oPh8re/I
うーん、いまのところCSとシックハウスは分けて考えるべきなんでしょうね。
原因物質と症状は同様なのでかなり紛らわしいが、、、、
CSを病気として認めるか否かでその病院の考え方も違うようだね。
北里のほかにいくつかの病院で診察してもらったが、考え方や方針のあまりの違いに
おどろいた。
958名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 08:38 ID:0N9HZq9h
シックハウスが原因でCSになるんじゃないかな。
959名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 20:04 ID:1Qy4hqRz
CSはシックハウスの重症事例なのだが、メカニズムも含めて化学物質が体
にどのように悪影響を与えているかよくわかってないらしい。
したがって、「あんたの具合が悪いのは気分のせいでしょ?」がまかり
とおってしまうわけですな。おいおい、においのおかげで意識不明になる
ひともいるのに気分のせいはないでしょ、といいたいところだが、、、
病気に医療がついてきてない状態ですな。

シックハウスの原因物質であるホルムアルデヒドはアレルギーを悪化させる
ので、アトピーとは関係がありそうだが、、、
960名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 20:19 ID:WsRNEJTd
不安神経症ではまさしく気分で意識不明や呼吸困難が起きる。
臭いがひきがねになることもあるし、実際は臭いがなくてもそう感じることもある。
しかし、そういう精神症状はCSが原因と言ってるので噛みあわない。
永久に噛みあわないであろう。
961名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 21:58 ID:AoOQjVQf
「微量のホルムアルデヒドで気分が悪くなる」と主張する患者に、ホルムアルデヒド
といって無害のガスを吸わせたら具合が悪くなる。無害のガスだといって微量のホル
ムアルデヒドを吸わせても具合は悪くならない。具体が悪くなる原因は、ホルムアル
デヒドそのものではなく、気分でしょう。そりゃ、CSとシックハウスをごっちゃに
されたくないわな。ちなみに、「CSはシックハウスの重症事例」ってのは、日本の
新聞記事上の話。ちゃんとした論文では、きちんと区別されている。CSを身体上の
病気であると認めている医者の論文でもね。
962名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 00:20 ID:FR1sRW1F
つーか,CSでこんな感じじゃあ,電磁波過敏はいつになったら日の目をみる
のやら.先が長いはなしだのう.
963名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 04:49 ID:raQLX8Rb
一番、インパクトがあるのがNHKスペシャルあたりで電磁波過敏症を
扱った番組をやることですよ。
北里の先生にちゃんと説明してもらうことが大事。

「奇跡の人」扱いにされるのがオチですが。
964名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 11:18 ID:raQLX8Rb
ホルムアルデヒドは天然の食品にも含まれている。
しいたけ、ソーセージの薫製品、魚は特に高い。
ttp://www.maruhi-plywood.co.jp/page008.html
965名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 19:49 ID:cWdNKiAp
>>961
>気分が悪くなるというのは具体的にどういう症状なんですか。
966名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 20:46 ID:HYXWrhEW
>961
化学物質がダイレクトに体に作用して症状が悪化するのではなく、気分の問題で
悪くなってるという確証はあるのだろうか?
「原因が分からない」=「気分の問題」になっているような気がするのだが。
967名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 22:09 ID:LDAcHRpR
ていうか161のは単に二重検盲法でやってない例なだけで
ちゃんと出来てる症例だってあるだろうに。認知されはじめは
どうしてもこういう事言う人がいるんだけどね。花粉症だって
最近だしな
968うお:03/09/16 23:09 ID:WC/9aIaA
アトピーは蓄積した体内の有害化学物質が誘発するのだと思う。
家の息子も、2年苦労したアトピーを、市販の界面活性剤の入った
シャンプーや保湿材などが入った歯磨きをなど、肌に触れるものを、
すべて有害物質の入っていないものに変えて
ビタミンやミネラルの補給をしただけで、たった2ヶ月で完治させた。
医師の本を読んでも、アレルゲンや症状の療法は書いてあっても
なぜそのアレルゲンがトリガーになるのかに関してはわかってないのが多い。
自分や自分の家族は、もう2度とアトピー、ガン、花粉症にならない自信があります。
その情報を伝えるために作ったホームページです。
http://ecolink.main.jp
969名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 00:22 ID:ulnxNsrJ
北里行った方へ質問!
検査結果って、いつわかる?
2〜3週間後に検査の結果と今後のことについての手紙を送るって言われたけど。
かれこれ1ヶ月以上経つけど何も送られてこない。

検査の最後に、医者の問診があるけど、普通はそこで「あなたはシックハウス症候群ですね」って言われるのかな?
自分の場合は、問診の時に「シックハウス症候群です」とも「違います」とも言われなかった。
ただ、化学物質を体内から出すために運動して汗をかきなさい、市販のサプリメントを飲むといいよ、と言われただけ。

今、他の病院にもかかってて、参考のために結果も知らせたいんだけど、クロだかシロだか、はっきり分からないからまだ言えなくて。
毎日ポストのぞいては、イライラするばっかり。
970名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 01:49 ID:Qnk5NrRS
>>969
2〜3週間と言われてたけど、結局1ヶ月かかったよ。<結果
目の検査結果のコピーも同封してほしかったんだけどな。

もし必要であれば診断書出してもらったらどうかね。
971名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 07:06 ID:ugutQGPW
>>961
結局、医者というのはホルムアルデヒドが原因らしいという疑惑を否定する
ような実験しかやらないんだよな。というか、否定するために全エネルギー
を使っているのが今の医学界だろ。
それで結論はいつまでたっても「原因ははっきりしていない」だよな。
自分たちの無能さを宣伝しながらいばりくさってやがる。
972名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 07:54 ID:/Xt5p7Oe
例えば、においを嗅いだときの脳血流量低下が気分によって起っているのなら、
それを証明する臨床実験とかをやって、その上で、CS説を否定するべきだと
思うのだが、そういうことをやってる臨床医っているのだろうか?
北里について「CSを安易に容認し過ぎる」という医者もいるが、彼らも説得力
のある実験データもなしに、安易に否定し過ぎているとも思える。
水俣病とかの事例をみてると、因果関係の証明に時間がかかって、結果的に多く
の被害者を生むことになる。科学的根拠がなさすぎるのも困るが、時には統計的な
手法で原因究明に挑む方法もありかなと思ったりする。
973名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 09:41 ID:EQLRG0FE
水俣といえば、合成洗剤の害を日本で初めて訴えた柳沢という医者がいるんだが、水俣病の原因の一因は合成洗剤だと主張した。
合成洗剤のせいで魚の味覚がおかしくなり、本来見分けられるはずの水銀を取り込んでしまった、という主張。
やはり裏付ける根拠があやふやで批判もあったが、当時、合成洗剤有害論がマスコミで取り上げられてた時代だったので調子に乗っており
水俣病の責任追及が混乱してしまった。
イタイイタイ病やスモンも合成洗剤が関係しているとか言ってた。
974名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 01:00 ID:sQ/MC1Or
8月に北里研究所病院臨床環境医学センターの坂部医師が脳血流について記事をのせていた。
追試を受けられるに値する論文発表をしていれば追試する人もでてくる可能性もあるのでは?
追試されなければどうしようもないし。
発表したとしていつの話だろ?
975969:03/09/18 01:19 ID:3oydCOIA
>>970
レスありがとう。
検査の結果を待たなくても、診断書は書いてもらえるの?!
結果が分かってから、もらうものだと思ってたよ。

事情があって、診断書を提出してくれと言われてるんだけど。
検査の結果が出ないともらえないと思ってたから、それを首を長くして待っているんだけど。(今日も来なかった)
もしかして、待たなくてよかったのかな? とほほ・・・・・・。
976うお:03/09/18 01:38 ID:rpgboSs/
アトピーは蓄積した体内の有害化学物質が誘発するのだと思う。
家の息子も、2年苦労したアトピーを、市販の界面活性剤の入った
シャンプーや保湿材などが入った歯磨きなどを止めて、肌に触れるものを、
すべて有害物質の入っていないものに変えて、ビタミンやミネラル
の補給をしただけで、たった2ヶ月で完治させた。
医師の本を読んでも、アレルゲンや症状の療法は書いてあっても
なぜそのアレルゲンがトリガーになるのかに関してはわかってないのが多い。
自分や自分の家族は、もう2度とアトピー、ガン、花粉症にならない自信があります。
その情報を伝えるために作ったホームページです。

http://ecolink.main.jp

ご批判お願いします
977名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 08:56 ID:/Mx1Uksd
何かというとすぐ合成洗剤をもちだすやつがいるけど、合成洗剤は発癌性とか
催奇性とか何か有害性が確認されてるのかね。
CS患者くらいだろう、反応するのは。
978名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 10:00 ID:WNDEyHSM
釣り?
979名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 17:36 ID:a+RAnT8j
>>975
970だが、診断書は結果が出ないと書いてもらえないと思うけど
もし急ぎとかだったら電話で催促してもいいんでないかい?
980名無しさん@まいぺ〜す:03/09/20 15:03 ID:Gl72FI5K
>>971
何言っても無駄だよ。
医者はダニ・カビ・ハウスダストで押し通すつもりなんだから。
これさえ言ってりゃ患者は減らないし一番儲かる。
おかげで民間療法の会社は医者様様だ。
981名無しさん@まいぺ〜す
新スレ立てました。続きはこちらでどうぞ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1064131118/