プロトピック

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 12:13:54 ID:ejbphtg/
免疫力をプロで抑えるから炎症が良くなるの。
他のものに対しての抵抗力が衰えるのも当然。
もちょっと勉強しなさい。
953951:2005/11/26(土) 14:16:04 ID:l/ChdwsS
>>952
指摘ありがと。プロは思いっきり免疫抑制剤だったね。もっと勉強してきますノシ
954名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 15:30:42 ID:ilv9k9Gk
医者とは?????思いっきり危険な薬、プロトピ、、とか使って
アトピー患者を、、混乱させる職業www
955セーラーメーン ◆vJJqDduChE :2005/11/26(土) 22:51:35 ID:dhvy5b+E
タミフルで飛び降りる奴が増えたのは、

もともと鳥ウイルスだってのに関係がある。

ウイルス進化論について考えてもらいたい。

つまり、タミフルのせいで、返って悪化し、ウイルスに侵食されて、鳥化し、
自分を鳥だと思い込んで高いところから飛び降りたのである!!

何だってー!?
956名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 10:20:05 ID:yZPwCjWB
全身にプロト使ってる人は少ないのかな?
俺の場合、肩や脇、膝や肘の裏に使ってるんだけど。
957名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 10:43:58 ID:C2zpm1iz
正直、プロトピックはやめたほうがいい。アスベスト問題、サリドマイド渦みたいなことになるぞ。
絶対、何十年か後に・・・・・
958名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 10:48:19 ID:YrLMd1pT
処方されたプロ夜使うとその次の日のお風呂で塗った所だけ信じられないくらいシャワーが熱く感じます。何かの副作用??
959名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 11:14:06 ID:uExrMY7E
>>956
私も使ってますよ。
ただあまり広範囲に塗るとヒリヒリして眠れなくなるので
部分的に塗るようにしてます。
960名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 11:15:24 ID:C2zpm1iz
958>>
それはプロトピックの超有名な副作用。
プロが効いて皮膚が正常になればこの副作用もおさまります
961名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 13:17:53 ID:ZXVZLLeM
>>956>>959
顔・首以外はあんまし効かないのでは?
どのくらい塗りつづけてますか?
962名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 15:22:55 ID:dy6as37q
>>960
プロの副作用って、どうして熱く感じるの?
963名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 16:44:34 ID:C2zpm1iz
>>962
正直それは不明です。
964名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 17:13:13 ID:IMbjrk4X
ttp://www3.ocn.ne.jp/~techu/atop1.html


>また、この薬の特徴として、塗布した部位に特有の刺激感が生じます。
タクロリムスの分子の大きさが非常に大きく、ステロイドと比べると皮膚から吸収されにくいためだそうです。
使い初めはこの刺激で夜も眠れない人もいるそうですが、長くて一週間程度で気にならなくなります。
僕の場合確かに少し刺激があり、掻いたりしましたが2日ほどで収まりました。(そして炎症もかなり収まりました)

965962:2005/11/27(日) 17:43:33 ID:dy6as37q
>>963、964の方
レスありがとうございました。リンク先の説明わかりやすかったです。
966名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 17:55:08 ID:fe7xE264
プロトは肩から上に使うよう処方を受けましたよ。
つまり、皮膚の薄い部分。ただし目の回りはダメとのこと。少し熱を持つと皮膚科で言われましたが、良くなってからは全くきになりませんね。少量で赤く痒みのある部分のみ使用することが大事だと思います
967956:2005/11/27(日) 21:14:52 ID:4o5TBa4M
>>959
俺も脇に塗りすぎると熟睡できない。
>>961
2日くらいかな、よく効くんだけどあの刺激が苦手。
>>966
俺は医者から全身どこでも塗っていいって言われた。
でも個人的には陰部とかやばいと思うんだが、まぁ症状は出てないからいいんだけど。
968名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 22:12:45 ID:x4WS1GBb
>>967
私はプロ:ワセリン=1:4を使ってますが、プロのみのときと比べると刺激が少なく感じます。
気のせいかわからないけど、参考までに。
969名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 22:48:54 ID:4o5TBa4M
↑それだと小児用のプロの方がよくないかい?
薬価も安いし。
970名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 23:01:38 ID:x4WS1GBb
どこかのスレで混ぜても効果は変わらないとありましたが・・・。わかりません。
971名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 00:19:50 ID:OkxcMxTO
プロトの刺激やにぎびの副作用は分かったけどやめた時にゾンビになるような事はあるんですか?それが恐い
972キョーレオピソ:2005/11/28(月) 00:36:51 ID:Ink8EGHd
私、脱プロで顔がもの凄くなりましたが。何か。
973名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 01:44:31 ID:jq3UwpaH
>>972
別に何も。
もの凄くなったあとすぐ落ち着いたんならいいやん。
974名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 03:03:24 ID:8lk80rs4
>>972今はどうなった?
975名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 12:57:32 ID:r8DrQvVj
966
私も同様の説明を受けました。赤みが引いたらやめて、出てきたら塗る。アトピーになって3年ですが、この繰り返しです。調子いい夏とかは1〜2週間の内、2日位。今は乾燥とかで敏感なのでほぼ毎日、赤みのあるとこだけ、少し塗ってます。
あの熱さはホント嫌ですが、我慢、我慢です。
976名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 13:03:42 ID:r8DrQvVj
>>966↑すいませんリンクしてなかったです。
977名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 13:48:24 ID:OkxcMxTO
プロ一本でリバはきますか?顔がステの副作用で赤いのですがプロもリバすごいって聞くし…どうすればいいんだ
978名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 14:40:44 ID:0WrNNhjX
>>977
まだ使ってないならやめとけば?でも赤みとるの無理かもね。
プロ超強力。漏れ1日で赤み取れる。
止めて4日目。赤みなし。保湿完璧。いつまで持つか挑戦中でし。
979名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 14:43:03 ID:FFdyWZQE
気持ちはわかるよ。本当に苦しい時はドクでも何でも欲しいと思う。
でもステロイドとかプロトピックは止めたほうがいいよ。
後がもっと悲惨になるから。いいクリニックがあるんだけど又信者、工作員
と言われるから言えない。ステ、プロは単に抑える薬で治療薬ではないから
止めたほうがいいと思う。
980RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/11/28(月) 14:43:20 ID:0D43eyY8
>>977
今までに相当な量のステロイドをお使いになっておられましたか?
で、ステロイドを使わないと強いリバウンドが出ますか?
もしそうでしたら、プロトピックでも強いリバウンドが出るでしょう。
一本で出るかどうかは、その一本をどれくらいの日数をかけて使ったかによります。
981名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 16:49:06 ID:OkxcMxTO
>>977です。ステは目にネオメドで鼻の下と頬にキンダをひどい時に塗って通算三年位かなぁ?医者変えて強力クラスを塗る時もありました。プロはもう半分使っちゃいました。週3位。保湿剤の上からちょこっと。ステで治まれば四日位はもちますが今はプロを主に。
982名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 17:44:17 ID:OkxcMxTO
↑あ、本数で言うと通算で三本くらいだと思います。あと今漢方はじめて二ヵ月です、
983RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/11/28(月) 17:49:17 ID:0D43eyY8
>>982
ステロイドの本数がですか?<通算で三本
984RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/11/28(月) 18:11:11 ID:0D43eyY8
>>933
2ヶ月も前の話だよ。(笑
985RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/11/28(月) 18:12:56 ID:0D43eyY8
>>939

>>924のリンクは原文の直訳ですが、間違ってる箇所があったら訳し直しといてください。
986名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 19:10:10 ID:OkxcMxTO
>>983そうです。ステがです。今年の一月あたりに副作用の事しっていきなりやめ除々に悪化して四月にパンパンに腫れステに戻りそれからは慎重に使い今は減ステ中です。
987キョーレオピソ・972:2005/11/28(月) 22:09:55 ID:Ink8EGHd
脱プロスレにもレスしていますが・・・
1回目は顔から首までパンパンに真っ赤に腫れあがり痛みがあり、2日位して
顔から首まで皮だらけになりました。
顔の腫れむくみはその後2度有りましたが、段段と状況は良くなってきました。
首の部分はリバウンドがなくなりましたが、顔はいまだにありますよ。
三週間目に入りました。
仕事しながらリバウンドでしたらとても絶えられません。
耳は体液が出たりしましたが、顔は腫れて痛いです。

ちなみにプロトピック発売当初からの愛用(?)者でしたので。。
988名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 23:32:40 ID:8lk80rs4
↑の人は痒みはないの?
989RON ◆FBCQ/jwzCk :2005/11/29(火) 01:05:48 ID:pI8unYhJ
>>986
使用量だけ見ると一見それほど問題なさそうに見えますが、
症状から判断すると、根本的に改善する方法に取り組むべき段階だと思いますよ。
990キョーレオピソ・972:2005/11/29(火) 02:42:33 ID:TscDbKO/
>>988 さん
かゆみは殆ど有りません。
症状はというと
○塗布していた部分のステロイドで言う皮膚の吸収率が高い部分が酷く腫れます。
○首よりも顔顔よりも耳が酷いです。
○かゆみは普段部屋にいるときはまったく有りません。
○顔はうろこ状にはがれていきまして、いつ終わるのか分かりません。
○首の部分にあかぎれができて首が回りません。(今は治った)
○段段と良くなりつつあります。

でもいつ終わるのかわからないぽorz

>>977 さん
ステロイドは全身に塗っているのですか?
顔にキンダベートだとかなり強くないですか?
私も顔にごくごく弱いステロイド使っていましたが、リバウンド凄かったです。
体には very strong 位のものを使っているのでしょうか?
あとステロイドもプロトピックもどのくらい使用されているんでしょうか。
仕事等の関係でどうしても・・・というならプロトピックを使わなければならない
場合もあるでしょうから。
私も以前リンデロンVGを長期使用して、いきなり止めたら、顔から
足まで体液と皮膚と血まみれになりましたから・・・
今回はなぜか楽にステロイドから抜けられたのですが・・・
食べ物やストレス・内臓などにも関係あるのかもしれませんね。
本当に良く分からない病気です。

991名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 06:04:03 ID:qV/62DLu
>>989
`根本的に'って、まさか...
992名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 07:37:39 ID:1h/sh58A
>>990体は前までベリストで今はストロングです。小さい時からステは使ってました。ひどい時に。今の塗る頻度は週に三日です。顔は今はロコイドです。ちなみに超乾燥肌です
993名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 13:20:09 ID:z8l5T2Qz
赤みを抑える薬でしょ?重度の患者が付けたらやばいっしょ?
994名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 22:45:31 ID:CItu6iJY
>>990
分かる。耳に塗ってなかったのに、耳ボロボロになるよね?
ちなみ俺は鼻もボロカスになった。
まったくざけんなよ〜
995キョーレオピソ:2005/11/30(水) 02:58:15 ID:C48UsIKE
新スレ立ち上げますか?
996キョーレオピソ:2005/11/30(水) 03:03:13 ID:C48UsIKE
こちらに「プロトピック2」スレ立ち上げました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1133287298/
来てくれる人 ノシ
997キョーレオピソ:2005/11/30(水) 03:27:26 ID:C48UsIKE
>>977
私は徐々にあげられていきましたよ、
リンデロンからトプシムにねぇ、全身に塗っておりました。
ステロイドの吸収率は、頭皮 3.5・額6.5・頬13・首6・腕1・腋3.6・背中1.7・性器 42
足首0.42ですのでmildクラスのステロイドを顔に塗るのは・・・・・
私だったらやめます。
乾燥肌の場合は、レスタミンコーワ軟膏やザーネクリームなど自分の会う、
保湿剤をおすすめします。
>>994
本当にボロボロになりました。ただ一緒にステロイドも離脱出来たのが、
うれしいです。3回目の腫れの後いまはだいぶ顔が綺麗になりました。
体も顔もステのおかげで赤くなってしまっていますが・・。
薬で痛めつけた膚はいつになったら戻って来るんでしょう・・・・。
来年辺りに綺麗になっていればいいのですが。
998名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 07:28:26 ID:Dz20WuVT
>>997詳しくありがとう。私の場合今はステをなるべく使わずプロで過ごしてますがこのままステの離脱は可能なもの?その頃にはプロ依存とかもやだし。プロは徐々にうまく減らせるかな
999名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 07:43:44 ID:1cA63j7A
近い将来はプロからデコイ軟膏へ世代交代のバトンタッチ。
1000名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 07:45:21 ID:1cA63j7A
デコイ軟膏はやく市場にでまわってくれ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。