■■ ステロイド剤の正しい使い方とは?−2■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ステロイド剤の適切な使用法について話し合いましょう。

前スレは
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/990254289/
2名無しさん@まいぺ〜す:02/01/30 00:45 ID:???
悪化した時だけ使う。
3名無しさん@まいぺ〜す:02/01/30 14:10 ID:aDZ8Np68
ステロイドで治そうと思わずに、あくまでも炎症の不快感の緩和のために
使うようにする。
アトピーの治療自体はもっと根本的な治療を平行しておこなう。
4名無しさん@まいぺ〜す:02/01/30 14:43 ID:???
>>もっと根本的な治療
どういうものを指しているんでしょうか? 
53:02/01/30 15:08 ID:???
>>4
月並みな答ですが、
「アレルゲンの発見と除去」と「生活習慣の改善」
ですね。
(個別にはその中身が問題ですが。)
6名無しさん@まいぺ〜す:02/01/30 22:13 ID:???
その月並みが大切なのかもしれませんね。
私は遺伝子治療かなんかのことをおっしゃっているのかなと思ってたんですが、
そういう考えは浅はかかもしれないですね。
7高山:02/02/01 07:07 ID:A+GkOELd
だんだん効かなくなった経験はありませんか
8名無しさん@まいぺ〜す:02/02/01 09:49 ID:???
>7
ないですねぇ。
9名無しさん@まいぺ〜す:02/02/01 13:42 ID:???
使う量と間隔だと既出より。
10名無しさん@まいぺ〜す:02/02/01 13:56 ID:???
「長期連用」と言えば全部同じだと思ってるDQN患者が居るんだよね〜。
11名無しさん@まいぺ〜す:02/02/01 14:54 ID:???
ある雑誌からの引用
 ステロイド外用剤の代表的な副作用である酒さ様皮膚炎は現在ほとんど
 ないが、殷賑を極めたのは1970年代の前半であった。当時、薬店で
 売られていたステロイドの外用剤を化粧の下地として使用していた中年
 の女性に多いと考えられたが、調べてみたところ、実は皮膚科専門医の
 治療、処方のほうが多かった。
  権威を笠に着て脱ステロイド療法を叩くのは容易である。それはけっ
 して「ごまめの歯軋り」ではない。ステロイド外用剤が有用であること
 を熟知しながらも、あえてそのほかの治療を真摯に模索する、愚かとも
 いえる実地医家の自由な発言を封じてはならない。
           皮膚病診療 chief editor S.N
12名無しさん@まいぺ〜す:02/02/01 19:58 ID:???
 ネリゾナは素晴らしかったよ。

13IS:02/02/01 22:35 ID:iSyBW2yV
>>12
感動的に効いたんかいな?
14名無しさん@まいぺ〜す:02/02/02 07:18 ID:???
正露丸も素晴らしかった
15名無しさん@まいぺ〜す:02/02/02 14:54 ID:???
薬物=合成ステロイド等の使用によって形成された神経生理学的状態で、以下の項目に
該当する場合、依存症と診断する。

1.耐性の出現
2.離脱症状の出現
3.はじめの心づもりよりも大量に、長期間使用する。
4.物質の使用を止めようと思っても止められない。
5.物質を得るための活動に費やされる時間が長い、
6.物質を使用するために社会的、職業的、娯楽的活動が減少している。
7.物質使用により精神的、身体的問題が起きていることをうすうす知っているが止められない。
16名無しさん@まいぺ〜す:02/02/02 16:20 ID:???
>15
全部該当しないなぁ。。。
17名無しさん@まいぺ〜す:02/02/02 19:43 ID:???
該当する人おらんでしょう
18名無しさん@まいぺ〜す:02/02/02 19:54 ID:???
>15
ステロイド依存症のアトピーにもドンピシャだね
19名無しさん@まいぺ〜す:02/02/02 22:33 ID:???
>>17
> 該当する人おらんでしょう

18は該当するらしい。
20名無しさん@まいぺ〜す:02/02/03 14:29 ID:???
タフな体なら、「正しい使い方」とかこだわらずに平気。
要は自分が普通人からどれだけ遺伝子的に隔てられているかが問題。
18みたいな人は悲惨だね。
21赤嶺:02/02/03 21:03 ID:???
どんな薬も全員に適応するわけでないから、
やはり、うまく治療できなかった経験ある人は
悔しさがあるというか、やりきれない気持ちになってしまうのでしょうか。
そのへんは遺伝子の異常の強さ具合で判断していいのかはわかりませんが。
22名無しさん@まいぺ〜す:02/02/04 08:10 ID:???
自分は悪くないと思いたいけど、そういう体に生まれついちゃったんだよね。
23名無しさん@まいぺ〜す:02/02/04 10:02 ID:???
>>22
> 自分は悪くないと思いたいけど、そういう体に生まれついちゃったんだよね。

実際、その人は悪くないんだよね。しかも、周りもその人を病気のことで
卑下したり差別したりなんかしてないんだよ。

それにもかかわらず、一部の人は自分の身体のことを「誰かのせいだ」とか
「誰かが悪いんだ」とか思わないと気がすまないみたいだね。
それがいけない。その心は本人が悪い。

体質的な病気があること・・・それはその人のせいじゃないし、
他の誰のせいでもない。誰も悪くなんかない。

だけど、その病気を誰かのせいにしたがったり、その病気のために
誰かを逆恨みするなら、その瞬間からその本人は悪い人間となる。

病気に罹ってること自体は悪くなんかない。
他人を恨む心が悪いのです。
24名無しさん@まいぺ〜す:02/02/04 21:38 ID:???
23さんのように、おとなの発想ができるようになりたい
25名無しさん@まいぺ〜す:02/02/04 22:50 ID:???
先生に言われた通り一日2.3回患部に塗る。
もうこれしかないもんなぁぁ・・・
20年くらい続けてるけど。

煙草やお酒をやめた方がいいと言われても
辞めたストレスでまたアトピー出そうで。どっちもどっち。

ダニとかだって完璧に退治できないし・・・
1人暮らしの怠慢もあるのかな。

ストレスが一番大きな原因と想うけど
ストレスがない生活してる人なんていないんだよね。
わかってるだけに辛い。
26名無しさん@まいぺ〜す:02/02/05 07:38 ID:???
ストレスというのは人がそれをどう受け取るかで決まる。
自分を強くするようこころがけよう。
薬は人それぞれとしか言えない。
27名無しさん@まいぺ〜す:02/02/05 19:57 ID:???
でも、標準的な使い方でだいたいの人はそれでいい
28^¥:02/02/05 21:35 ID:zU/gXcjH
キャンタマ袋に塗るときは多めに塗らないと効かないよ。
29名無しさん@まいぺ〜す:02/02/05 23:52 ID:???
>>28
吸収されやすい部位だから少量で効きます。
30名無しさん@まいぺ〜す:02/02/06 06:16 ID:???
あそこに塗るのはマジに止めた方がいいよ。
ステは止めれなくなるのが速いし、全身にアトピーが拡がっていくのも
速い。脱ステの時のリバウンドも、内服ステとほとんど変わらない。
31名無しさん@まいぺ〜す:02/02/06 13:38 ID:???
玉袋は皮膚が薄いからね。
使うならマイルドランクぐらいでしょ。
32名無しさん@まいぺ〜す:02/02/06 15:02 ID:???
俺あそこにデルモベートを皮膚科専門医のもとで塗らされていたけど。
33名無しさん@まいぺ〜す:02/02/06 17:55 ID:???
>>32
その皮膚科専門医がちゃんと指導しているなら問題はない。
デルモベートを塗ること自体が良いとか悪いとかではなくて、
正しい指導がない場合に弊害が生じる。
34名無しさん@まいぺ〜す:02/02/06 21:30 ID:???
漏れはロコイドをぬってた。
35名無しさん@まいぺ〜す:02/02/06 22:57 ID:g/e7HXFX
アトピー(たぶん)の薬剤師さんがいる薬局があるけど、いろんな病気に悩んでいる人はかえって行きやすいんじゃないかな。
36IS:02/02/06 23:14 ID:8bfBKO29
>>35
一理あるけど、アトピー独特の暗い性格だと逆効果だな。
37名無しさん@まいぺ〜す:02/02/07 03:06 ID:???
>>33 正しい指導

良くそう言う話しを聴くが、
これを、記述したものを見た事がない。どういう基準や判断が働いているの?
38名無しさん@まいぺ〜す:02/02/07 21:42 ID:???
ふつう、薬局ではそんなに時間とれないでしょう。
3933:02/02/08 12:58 ID:???
>>37
> 良くそう言う話しを聴くが、
> これを、記述したものを見た事がない。どういう基準や判断が働いているの?

記述されてるんじゃなくて、診察時に口頭で指導されるんだけど。
薬局ではデルモベートは販売できないから、薬局で指導されないのは当然。
40名無しさん@まいぺ〜す:02/02/08 14:01 ID:???
薬局というのは調剤薬局や病院内の院内薬局のことを言ってるんじゃないの。
薬剤師の指導は一日何回外用とかそれぐらいが仕事だと思う。
4139:02/02/08 14:17 ID:???
>>40
調剤薬局や病院内の院内薬局でも同じだよ。
42名無しさん@まいぺ〜す:02/02/08 16:13 ID:???
>32
陰部にデルモだろう。その皮膚科医は完全に金儲けしか考えていないと思う
43名無しさん@まいぺ〜す:02/02/08 16:46 ID:???
>>42
あなたは専門家ですか?
44名無しさん@まいぺ〜す:02/02/08 23:27 ID:???
いろいろなケースがあるだろうから、
ここでどうこう言うのはナンセンス。
たしかにstrongestをタマキン袋ってのは強過ぎに思えるけど。
45名無しさん@まいぺ〜す:02/02/09 00:43 ID:???
>>44
我々素人に判断できることじゃないと思われ。
46名無しさん@まいぺ〜す:02/02/09 06:23 ID:???
ステロイド軟膏ではなおる訳がないのです。まさに最初にステロ
イド軟膏を投与し止めたらリバンドがでるようにするこれでは覚醒剤中毒
や麻薬中毒と同じ状態を作り出す皮膚科医の自作自演の悪魔のストリ−で
す ..
47名無しさん@まいぺ〜す:02/02/09 17:38 ID:???
>>46
ステ使ってる人でもそんなのに騙されて使ってるわけじゃないよ。(ワラ

使ってる患者が騙されてると思い込んでるアナタが誰かに騙されたんじゃないの。(ワラワラ
48名無しさん@まいぺ〜す:02/02/09 21:55 ID:???
>46

薬なのだから、誤った使用法や過度の使用や依存は禁物。
どの様な使い方をしていけば、生活の上でベスト・フォースなのか、
Qコントロールの妥協点を考えていこうというスレです。
49名無しさん@まいぺ〜す:02/02/10 18:56 ID:???
46あんた考え方おかしいよ
50名無しさん@まいぺ〜す:02/02/10 21:56 ID:QYZxSBle
>>46
あんたアトピーなの?
51名無しさん@まいぺ〜す:02/02/11 18:48 ID:???
そうよそうよ。46は言ってる事が変態過ぎるわよ。
52名無しさん@まいぺ〜す:02/02/12 13:27 ID:???
しょうがない、46は童貞だから。
53名無しさん@まいぺ〜す:02/02/12 22:05 ID:???
46は重症の真性包茎だしね
54名無しさん@まいぺ〜す:02/02/13 07:12 ID:???
真性包茎は手術しないとなぜいけないのですか。
アトピーとは関係あるの?
55名無しさん@まいぺ〜す:02/02/13 13:40 ID:???
>>54
陰茎ガンになるとか
56名無しさん@まいぺ〜す:02/02/13 20:22 ID:???
本題に戻ろうや。
57名無しさん@まいぺ〜す:02/02/13 23:46 ID:???
んだんだ、本題に戻ろう。46がひきこもり始めたきっかけを論じよう。
58名無しさん@まいぺ〜す:02/02/14 09:26 ID:???
46はコスモスでも暴れてた
59名無しさん@まいぺ〜す:02/02/14 09:43 ID:???
ステロイド軟膏ではなおる訳がないのです。まさに最初にステロ
イド軟膏を投与し止めたらリバンドがでるようにするこれでは覚醒剤中毒
や麻薬中毒と同じ状態を作り出す皮膚科医の自作自演の悪魔のストリ−で
す ..
60まあちゃん:02/02/14 16:18 ID:CTKGV+gl
>>59
まーた、始まったぁ...
61名無しさん@まいぺ〜す:02/02/14 16:22 ID:???
>59
どのレベルに達すると、リバウンドが始まるの?そこが知りたい。
62淘汰係:02/02/14 19:46 ID:???
59 医学の手によって淘汰を受けておるのじゃな。
63名無しさん@まいぺ〜す:02/02/14 20:19 ID:???
ステ強要皮膚科医やステ無断投与皮膚科医ほど、
ステの副作用を患者に転嫁する法則がある。
64名無しさん@まいぺ〜す:02/02/14 20:28 ID:???
>>61
副腎で作る副腎質ホルモン(ステロイド)が
外用で用いられる事により機能しなくなって
しまったとき
ちなみに副腎質ホルモンは体に絶対に必要だそうで
リバウンド出来る人はまだラッキーだそうです。
副腎がいかれてしまって副腎質ホルモンを作れなく
なってしまうと脱ステロイドすることも出来ないそうです。
65名無しさん@まいぺ〜す:02/02/14 20:41 ID:ZFEmisl6
>>64
副腎の数値正常でもリバウンドでるよ
内分泌だけの問題じゃない
66名無しさん@まいぺ〜す:02/02/14 20:43 ID:???
>65
よく知っているね。
67IS:02/02/15 13:36 ID:dVsINZy4
>>63
お前が嫌われ者なだけだ。
>>64
非現実的で考慮の必要無し。
68名無しさん@まいぺ〜す:02/02/15 13:57 ID:???
「ステロイド(副じん皮質ホルモン)は副作用が怖い」と強調されたり、皮膚
科医の中でもステロイド外用剤の使い方で相違があるのも事実。患者らで
作る市民グループ「アトピー・ステロイド情報センター」(大阪市)の住吉純
子代表は「長年のステロイド剤使用で副作用に苦しむ患者たちが、怪しげ
な民間療法に高いお金をつぎ込むのも、医療機関がきちんと説明しないま
ま治療を行っているからだ」と指摘する。
69元過激派:02/02/15 21:20 ID:???
>>68
あの大阪グループはやめたほうがいいぞ。半端じゃなかった。
70名無しさん@まいぺ〜す:02/02/15 21:45 ID:???
さぁすが!ISさん!!
71名無しさん@まいぺ〜す:02/02/16 13:28 ID:???
正しさが伝わってくる
72名無しさん@まいぺ〜す:02/02/16 20:09 ID:???
正しい使い方とはなあ、
グ〜っとひねって、シュワ〜っと手にとって、パア〜っと塗ればそれでいいんじゃよ。
73名無しさん@まいぺ〜す:02/02/17 07:15 ID:???
>>72
長嶋さんみたい
74名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 07:54 ID:???
考え過ぎない方が良い結果でるということでしょう。
75名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 10:04 ID:???
プロトピックや合成ステロイドホルモンの使用がアトピ−性皮膚炎の治療だと勘違いしてい
る医者がいる反面、ステロイドの使用は新たな薬害をもたらし、深刻な病
を引き起こしていると考えている医者もいるようです ...
76名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 10:05 ID:???
>>75
プロトピックや合成ステロイドホルモンの使用はアトピ−性皮膚炎の治療
ではないの?
77名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 10:07 ID:???
最近では皮膚科畑ではない安保徹氏から、ステロイドが組織に滞
留し酸化コレステロールに変成してアトピー性皮膚炎悪化を招くという
説も出されています。
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay3.html
78名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 10:11 ID:???
>>77
クリックしても

「ime.nuはただいまテスト中ですので、いろいろ大変だったりするんですが、
 このページがみれて問題なくリンクに飛べた人は運がよかったということで、
 喜んでいただけると有りがたいとおもう今日このごろだったりします。はい。」

↑こんなんしか出ませんけど。
79名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 10:33 ID:???
http://home.att.ne.jp/red/maki/drf991002.htm
 アトピー性皮膚炎において、ステロイド外用期間が数年から数十
年に及ぶことは珍しくないが、このような長期使用の安全性を治験
や使用後調査は保証してはいない。また長期投与を表題に掲げた論文
の主眼は下垂体副腎機能の低下の有無にあるようであり、後述するよう
な、中止減量後の強い再燃(リバウンド現象)については関心が払われ
ていない。
 有効性に関しては「アルメタ軟膏再審査申請資料要約」に興味深い結
果が示されている。湿疹・皮膚炎群の投与期間別改善率は、7日未満
90.7%、7から14日87.7%、14から21日84.2%、・・・42から182日
76.1%と投与期間が長くなるにつれて有意に低下する。
80名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 10:34 ID:???
多くのステロイド外用剤が開発され処方されているにも関わらず、ア
トピー性皮膚炎の治癒は遷延し成人患者が増加する傾向にある。このこ
とは昨今言われているようなsteroid phobiaが社会問題化する以前から
の現象として西岡ら11)によって1991年に指摘されており、少なくともス
テロイド外用剤がアトピー性皮膚炎に長期的な意味で本当に有効なの
か?についての懐疑を投げかけるには十分だろう。筆者は一年以上の長
期観察例においては、ステロイド非使用群の方がステロイド使用群より
も寛解傾向が高いことを示している12)。
81名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 10:37 ID:???
>>79
> アトピー性皮膚炎において、ステロイド外用期間が数年から数十
> 年に及ぶことは珍しくないが、このような長期使用の安全性を治験
> や使用後調査は保証してはいない。

もうかれこれ20年以上ステロイド使ってるんですが、塗らないで済む時は
数ヶ月以上塗らなくて済むんですよ。
で、塗らなくなって2ヶ月とか経過してもリバウンドがおきたり
“痒みが強くなって苦しい”とか“残滓(?)が出る”とかいうのを経験した
ことがないんですが、これってどういうことでしょう?
82名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 10:39 ID:???
副作用感じた」「一時しのぎ」 症状変わらず中止 【ステロイドの効
果】

アトピー治療は、ステロイド(副腎皮質ホルモン)剤による症状コントロールが
主流だ。調査はステロイドの効果や患者の思いも探っている。
回答者のうち、ステロイド剤を塗っている人は16%(248人)。使用期間をたず
ねると、最も多いのは、1年未満だったが、5年以上塗っている人が半数を超え、
21〜25年とした人もいた。
使い始めた頃の症状が「良かった」「まあまあ良かった」人は90%を超えたが、
現在も「良い」は半数以下に減り、「まあまあ良い」「悪い」が増えている。今
は使っていないが、過去に使った経験のある人(1265人)には、中止した理由を
聞いた。
「症状の改善」を挙げたのはわずかに6.4%で、「症状の増悪」「症状が変わらな
いから」が合わせて半数ちかくになった。
83名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 10:56 ID:???
どんな薬でも最初がよく効くのは当たり前。
84名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 10:57 ID:???
>>79

>>81の質問に答えてやれよ。良心的なら。
85名無しさん@まいぺ〜す:02/02/19 07:57 ID:???
81の人のように有効使用の多い現状に気づいていないのだろう。
86名無しさん@まいぺ〜す:02/02/19 12:22 ID:???
>>82はさぁ、いろんなスレで同じコピペをしてるけど、
要するに

「アトピーの治療へのステロイド外用剤の使用をやめろ」

と言いたいの?
87名無しさん@まいぺ〜す:02/02/19 12:35 ID:???
多くのステロイド外用剤が開発され処方されているにも関わらず、ア
トピー性皮膚炎の治癒は遷延し成人患者が増加する傾向にある。このこ
とは昨今言われているようなsteroid phobiaが社会問題化する以前から
の現象として西岡ら11)によって1991年に指摘されており、少なくともス
テロイド外用剤がアトピー性皮膚炎に長期的な意味で本当に有効なの
か?についての懐疑を投げかけるには十分だろう。筆者は一年以上の長
期観察例においては、ステロイド非使用群の方がステロイド使用群より
も寛解傾向が高いことを示している12)。
88名無しさん@まいぺ〜す:02/02/19 13:03 ID:???
>>87はさぁ、いろんなスレで同じコピペをしてるけど、
要するに

「アトピーの治療へのステロイド外用剤の使用をやめろ」

と言いたいの?
89名無しさん@まいぺ〜す:02/02/19 18:38 ID:???
すごく悪くなると、ステロイドはなかなか効かないし、それでも何とか
ステロイドをひたすら塗って抑えて。
それにしても、なんで同じとこばっかり、繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し・・・・・出て来るんだろう
…?疲れた。
90名無しさん@まいぺ〜す:02/02/19 18:41 ID:???
>>89
すごく悪くなった時はステロイドだけで抑えちゃダメだよ。
それをやるから繰り返し出てくるんだよ。
91名無しさん@まいぺ〜す:02/02/19 18:47 ID:???
ステって依存性が高い上に効きが悪くなっていくからね。
9290:02/02/19 18:50 ID:???
> それをやるから繰り返し出てくるんだよ。

スマソ。ちょっと間違えた。
繰り返し出てくるのは悪化要因を解消しないから。and 体質だから。
93名無しさん@まいぺ〜す:02/02/19 20:17 ID:???
>繰り返し出てくるのは悪化要因を解消しないから。and 体質だから。

ステ使用中にはそれがうまくいかないだよなあ。

脱ステしてからの方が同じような生活で良くなったから不思議。
94IS:02/02/19 21:20 ID:30xuG6aH
>>93
下手だったんだ
95名無しさん@まいぺ〜す:02/02/19 21:32 ID:???
>>93

> うまくいかないだよなあ。

またオマエかよ。
何度も何度も同じ間違い方すんなよ。日本語書くときにさぁ。(ワラ
96名無しさん@まいぺ〜す:02/02/20 08:37 ID:???
でも93みたいな人ってとてもかわいそう
97名無しさん@まいぺ〜す:02/02/20 08:43 ID:???
一年以上の長期観察例においては、
ステロイド非使用群の方がステロイド使用群より
も寛解傾向が高いことを示している
98名無しさん@まいぺ〜す:02/02/20 10:03 ID:???

ステを“使ってる”人のほとんどはすでに寛解してると思われ
99名無しさん@まいぺ〜す:02/02/20 11:18 ID:???
>98
いつ効かなくなるか脅えながら、ステで偽健康肌になっているだけじゃん。
100名無しさん@まいぺ〜す:02/02/20 11:27 ID:???
>>98
> いつ効かなくなるか脅えながら

普通は効かなくなることなんかないよ。
可能性ゼロではないけどね。(実際効かなくなった人もいるから。)

だけど、何の前触れも無くある日突然効かなくなるってことはないよね。
効かなくなる兆候があるでしょ。
で、普通に使ってる人は効かなくなる兆候が出るまで使ってないから。


まあそれでも、ゼロじゃない可能性のことを「いつか効かなくなるかも知れない不安」
って表現してるなら、脱ステで「完治した」と自称してる人たちも、
「いつ再悪化するかわからない不安」はあるでしょう。同じくらいに。
101名無しさん@まいぺ〜す:02/02/20 23:30 ID:???
>>99
考え過ぎでじゃねえかな、それは。
>>100
つまるところマイナス思考の人はどの治療やっても不安がつきまとうってことですね。
102名無しさん@まいぺ〜す:02/02/20 23:57 ID:???
>>普通に使ってる人は効かなくなる兆候が出るまで使ってないから。
リバウンドして苦しんでる人たくさんいるのに
同じでしょ。ステ使っていればそういう可能性は秘めているんだから
ばかにするような言い方しないほうがいいよ。
ちなみに私は効かなくなる前に脱ステしましたがしっかりリバウンド
しました。参考までに・・・

103名無しさん@まいぺ〜す:02/02/21 00:12 ID:???
>>102
> リバウンドして苦しんでる人たくさんいるのに
> 同じでしょ。

市民病院にでも行って他のアトピー患者の話を聞いてみれば?
普通の患者のステ使用量が依存患者の使用量にくらべて
如何に少ないかがわかるよ。

> ステ使っていればそういう可能性は秘めているんだから
> ばかにするような言い方しないほうがいいよ。

ばかになんかしてないけど、「可能性」って言ったって程度が問題なんだよ。
どんなに健康な人だって明日死ぬ「可能性」はゼロじゃないだろうね。
だけどいちいちそんなこと気にしながら生きてないでしょ。
104名無しさん@まいぺ〜す:02/02/21 07:13 ID:???
マイナス思考の人が考え過ぎて悪化してしまうというのは
わかる気がします。
結論としては有効性もじゅうぶん認め得ると思う。
105名無しさん@まいぺ〜す:02/02/21 07:37 ID:???
ステを使うから、アトピーは治らない。
まずここを認めては?
乳児湿疹は1才までにステロイドを
使わない時代は勝手に治ったのに子供をわざわざステロイド依存にして
小児アトピーへ。更に不運な人は1割以上も成人型へ移行。
106名無しさん@まいぺ〜す:02/02/21 07:44 ID:???
>普通の患者のステ使用量が依存患者の使用量にくらべて
>如何に少ないかがわかるよ。

普通の患者と依存患者の定義は?
107名無しさん@まいぺ〜す:02/02/21 10:40 ID:???
>106

キミが依存症の定義を理解していれば普通の患者と依存患者の定義も
わかるはずですが何か?
108 :02/02/21 11:12 ID:???
> 乳児湿疹は1才までにステロイドを
> 使わない時代は勝手に治ったのに

だけど難治化の傾向が現れたのはステロイドが普及した時期よりも
もっとあとだよ。
109名無しさん@まいぺ〜す:02/02/21 12:55 ID:???
>だけど難治化の傾向が現れたのはステロイドが普及した時期よりも
>もっとあとだよ。

より強力なステが使われ出してくるのに比例して増えた
110名無しさん@まいぺ〜す:02/02/21 12:58 ID:???
>109

詭弁。ああ言えばこう言うよね。(w
111まあちゃん:02/02/21 22:47 ID:fjDVR9PQ
つーか、最初に結論ありきで強引に決め付けてるかんじ。
112名無しさん@まいぺ〜す:02/02/21 22:57 ID:???
使い方を間違わなければ恐くない
って思いこんでる人が多いのも逆に恐いよね。
ここの板でも医者の言う通りに使用してて
効かなくなったって人たくさんいるのに
別に使うのやめろなんて思わないけど
リバウンドした人は使い方誤ったこっちが悪いみたいに
思えるのでちょっとな

113名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 00:05 ID:???
>>112
使い方を誤った人が悪いと言ってるのではなくて、
単にステロイドを使っただけで誰でも依存症になる
とかいう極論はおかしいだろ、と言ってるだけなのだが。
114名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 00:28 ID:???
医者の言うとおり使用して良好、もしくは完治した人も多数いると思われ。
115名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 00:33 ID:???
>>114
というか、全体で言えばそういう人の方が大勢を占めてる。
116名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 03:41 ID:???
また、話しがループしているなあ。

この薬を選択しないヤツは、使うな。それでヨシ。
問題があっても、選択したヤツの問題だからな。 別スレでやれ。

選択したヤツは、医者の言う、「上手く使う」とは何を基準にガイド化されているのか
又はその話自体がウソなのかを見抜け。

そもそも、どう使うのが医者の「上手く使う」なのだ?
それがわからんと議論にならん。
117名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 07:43 ID:???
116  話がむずかしいよ
118名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 13:04 ID:???
「上手く使う」というのは、症状に合ったランクを症状に合った頻度で
使用して症状をコントロールし、他の体質的治療(根本治療)と併用
しながら徐々にランクを落としたり、使用頻度を減らしたりすること、
じゃない?専門じゃないから知らんぞ。
119名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 13:47 ID:???
>>116
> そもそも、どう使うのが医者の「上手く使う」なのだ?
> それがわからんと議論にならん。

患者が満足できてれば「上手く使う」でしょ。

もともと「治った」っていうのがファジーな概念なんだから、
「上手く使う」ってのもファジーでかまわない。

第一、文章だけで表現しきるのは無理で、実地で覚えることが必要。
教習本よんだだけでは車が運転できないのと同じ。

120名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 14:37 ID:???
>>119
ステ完全否定の人間には、そのファジーな感覚が一生わからない。
121名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 20:18 ID:???
激しく同感。なんか考え方がこんつめちゃってるんだよね。
柔軟な考えができない。
122名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 20:26 ID:???
>>120 >>121

そういう融通の利かないタイプの人は、たぶんステを使う時も加減ができない
というか臨機応変さが足りないんだろうな...
123名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 22:37 ID:???
しまいには、「ステを使ってるうちは一生アトピ治らない」って言い出すからなぁ。
彼らにはステ濫用して悪化という事例しか目に入らないんだろう。持ち出す客観的
データがとっても恣意的。
124名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 22:49 ID:???
その上手く使いこなせている方々は
自分にはステロイドが効かなくなる日はこないと
信じている訳ね。
それと大半のアトピー患者がステを使いこなせていると
おっしゃている人はこの板でステの副作用で苦しんでいる人
がアトピー患者のほんの一握りだと思っているのね。

125名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 22:51 ID:???
>>124
どこをどう読んだらそういう解釈になるんだか・・・ストイックなんだよ
126名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 23:08 ID:C5zuqUdP
反ステ派:
脱ステが辛くていらいら。
こんなに辛い思いしているのに、実は無駄なことだとしたら?
「上手く使いこなしている」という言葉に過剰反応。

ステ支持派:
強がっては見るものの、副作用に心の何処かで怯えている。
それ故、脱ステ談や、副作用の話になると、自己防衛的で
目をそらそうとする。(時に攻撃へと変化する)
127名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 23:31 ID:???
>>124

おいおい また出たよ。
勝手に妄想抱いて決めつけるヤツ。(w

> その上手く使いこなせている方々は
> 自分にはステロイドが効かなくなる日はこないと
> 信じている訳ね。
> それと大半のアトピー患者がステを使いこなせていると
> おっしゃている人はこの板でステの副作用で苦しんでいる人
> がアトピー患者のほんの一握りだと思っているのね。


そんなこと言ったヤツ、いたか?
仮にいたとしてもそいつがドキュソなだけだよ。
見たもの聞いたものを捻じ曲げずに解釈する訓練をした方がいいよ。
128名無しさん@まいぺ〜す:02/02/23 07:23 ID:???
ほとんどの人にとって、ステロイドは有効な治療法のひとつだと思います。
成功率100%の治療はないように、全ての人とはいえないとは思うけど。
それに文句をぶつぶついっても、だれも同情してくれないはずだ。
129名無しさん@まいぺ〜す:02/02/23 12:59 ID:???
>>126
小学生みたい(w
130名無しさん@まいぺ〜す:02/02/23 14:49 ID:???
ステの副作用ってなに?厨な質問ですまないが誰か教えてくんろ。
131名無しさん@まいぺ〜す:02/02/23 16:01 ID:???
>そういう融通の利かないタイプの人は、たぶんステを使う時も加減ができない

うまく指導できない皮膚科の問題
132名無しさん@まいぺ〜す:02/02/23 16:03 ID:???
>>130
どっかに副作用についてのスレがあったよ。
133名無しさん@まいぺ〜す:02/02/23 22:02 ID:???
医師も科学者的な仕事のつもりで医療をやってると
ステロイドでダメな人はただのゴミデータとしか
思ってないんだろう。
ガイドラインというか、普通の治療に同意できない人は
医療機関へ行くべきでない。
向こうも迷惑だろうし、
モルモットがわりになるだけだ。
親身に治療してもらえはしないだろう。
134IS信者:02/02/23 22:16 ID:sV7yG7kX
>>131
そんなことない。お前が嫌われ者なだけだ、安心しろ。
135名無しさん@まいぺ〜す:02/02/23 22:55 ID:???
>>133
妄想中です(w
136名無しさん@まいぺ〜す:02/02/23 23:06 ID:???
>>133

この際はっきり教えてあげよう。

> 医師も科学者的な仕事のつもりで医療をやってると
> ステロイドでダメな人はただのゴミデータとしか
> 思ってないんだろう。

そういう「決めつけ&思い込み」が一番 非科学的なんだよ。
137IS信者:02/02/24 07:14 ID:???
>>134
激しく同意だけど、同じHNですねえ。
まあ、ISさんの信者は無数存在するけど。
僕は小心者だけどね。
138名無しさん@まいぺ〜す:02/02/24 07:50 ID:???
市場経済という悪魔のひき臼に引き込む。その為には絶えず、薬物依存患者を
相手に気付かれずに合法的に作り出さねばならぬ。
139まあちゃん:02/02/24 12:44 ID:nHaXV6OC
>>138
お馬鹿なこと言うのはやめときなはれ
140名無しさん@まいぺ〜す:02/02/24 13:08 ID:???
>>138
薬やってんの?幻覚見えてるよ。
141ゆみ:02/02/24 17:12 ID:???
>>138
被害妄想と思われるわよ、そんなこと言ってると! もう嫌な人!
142どーんとこい:02/02/25 13:20 ID:???
幻覚も被害妄想もなおるよ
大船に乗ったつもりでおいで
143名無しさん@まいぺ〜す:02/02/25 13:39 ID:???
>>142
そして全員遭難するの?(w
144名無しさん@まいぺ〜す:02/02/25 22:23 ID:???
143 うまいっ
145名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 02:38 ID:???
あのさ、ステ3日間連続で塗って1週間塗らないのと、6日間連続で塗って
2週間塗らないのじゃどっちがいいのかね。全然塗らないのが一番ってのはナシで。
146名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 10:02 ID:???
>>145
どっちも大差ないと思う。ただし1回の塗布量がかなり多い場合は別だけど。
147名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 13:32 ID:???
3日ぬればほとんど症状消えるので
あとは休薬してます
148名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 13:48 ID:???
>147
月一でもリバウンドがデルデ。
149名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 14:23 ID:???
>>148

147が148と同じ体質なわけではない。
150IS:02/02/26 21:43 ID:7OCAIyVz
>>148
人のことはいいんだYO! ばか。
151名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 07:06 ID:???
そうだよ、バカ>148
152名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 09:18 ID:1BPLaN8B
>>150
omaemona
153名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 10:03 ID:???
>150
そういうオマエが一番うざい。おい、ステ漬けアトピー。
154名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 11:54 ID:???
また出た! 「見てもいない癖に決めつけクン」!!
155名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 18:52 ID:ZbkeMczo
脱ステもなにか急速に勢いが衰えてる感じがするが・・・
そういえば久米弘がニュースステーションで『ステは最後の最後で使う薬』と
発言してから確か5〜6年ほどたつな。そのころから脱ステしてる人間で
良くならない人たちもかなりいるのでは?久米氏は自分の発言でこのような
目に会ってるかもしれない人への責任をどうとるんだろう?と言うかその事を自覚してるか!
156名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 07:14 ID:???
久米の言う事あてにしたほうが悪い  
157名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 09:07 ID:N6ovzQ4S
ん?久米に影響力があると思ってるのは
竹原だけじゃないの?w
158名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 09:22 ID:???
つ〜か、発言に責任を持たないのは二人だけではない。
 匿名の2チャンネラ〜の書き込みの大部分。
 ま、影響力の大小はあるが。
159名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 07:54 ID:???
本題に戻して、正しい使い方  
160名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 20:21 ID:???
自分なりでベストならばそれでいいと思う。
試行錯誤も多少やむを得ない。
161名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 20:32 ID:???
そうなんだけど、何で他人のやり方に口を挟む人がいるのかが
サパーリ理解できない。
162IS:02/03/01 23:02 ID:yYtO8d0D
>>161
他人にどうこう干渉するヤツは自分に自信がねえゴミ野郎だけだ。
163名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 00:31 ID:???
一応医者の教科書では、アトピーにはステロイドを使うということが“定説”となっている。
でもこれは本当に正しいのか?個々人の医者はこの教科書どおりの治療を行っていれば
責任は問われないからそうしているが、実際はどうなんだろう。
164名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 06:02 ID:???
主作用(痒み、炎症を押さえる、見た目きれいになる=血管収縮)がある
 から使いたくなる。と同時に副作用も塗っていることに気づいている人は
 少ない。 異化作用、リンパ球抑制、皮膚萎縮、免疫系バランスに異常、
 T細胞を骨髄に隔絶して減少させる。T細胞、マクロファージからのサイト
 カインの産生を抑制。Th1細胞のほうがより強くステロイドの影響を
 受け、アトピー素因には病態を増悪方向へシフトさせ、低濃度のステロイド
 が炎症性サイトカインの作用を増幅、些細な刺激により悪化しやすくなる
 免疫系バランスを変え、細菌、ウイルスに罹患しやすくさせる。炎症を
 抑え込むためにさらにステロイドを必要とし、依存性、習慣性に陥り、
 中止、中断が時間経過とともにより困難な状況になってくる。
  素人がうまく使えているふうにみえて、知らない間に利息がつもり
 つもって身動きがとれなくなってしまう町金融的な面も合わせもつ。
 そういった問題を糊塗し、一般的治療としてガイドラインに第一選択と
 して入れるトップダウン式医療があるかぎり、このようなスレは永遠に
 続く。
  リスクを承知で使っている方にはなにも申しあげることはありません。
165赤嶺:02/03/02 13:37 ID:???
>>163
世界的にアトピー治療でステロイドを使用しているわけで、
完全否定は議論の材料にさえ成り得ないのでは。
166名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 14:19 ID:???
>163
この国の慣習は何事も社会現象になって、誰かが騒ぐまでは、無対応。
時間を浪費させられた側の取られ損だわな。

>164
だから、その「金利」に当たるのは、どの程度なのって話しなんだな。
利率はおろか、単利か複利かもわからんのに「上手くつかえ」は無理かと。


ここまできて、
医者にきちんと、使用の際はこの点に注意し、このような使い方をしなさいとか
言う話しは、全く出てきてないなんだなあ。

考えてみると、どこの外来行っても、「まあ、塗っとけ」位しか言われた事が無い。
やっぱり、医者のいう「上手に使う」って言葉は方便かい?
167名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 17:44 ID:???
>>163
> でもこれは本当に正しいのか?

それはもう10年くらい前から何度も何度も問われ省みられて来ている。
で、やっぱりステロイドかな、っていうのが結論。
168名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 20:07 ID:CuIhxVTK
>>164
金利の喩え、非常に分かりやすいですね。
これは、ステロイドのみをアトピー治療に使用した際の
根本的な欠陥を示していると思います。
つまり、アトピー(元金)は減らずに、利息分(ステロイドによる炎症)
だけを、新たなステロイドにより返済している状態。
多重債務の状態ですね。
軽症アトピーの場合は、元金も少ないため、問題になることは少ないでしょう。
これは、消費者金融で言えば、たまたまお金が無い時に、
ATMの変わりに気軽に借りている状態です。
ところが、中、重症アトピーの場合は、元金が大きいため、利息もきつく、
返済能力(つまりアトピーの本質的治療法)を超えてしまうことが問題
なんでしょう。
169名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 20:46 ID:???
>>168
>新たなステロイドにより返済している状態。
>多重債務の状態ですね。

atari
170名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 21:04 ID:LWI3c2GB
今年就活で今まで脱ステしたんだけど
5ヶ月ぶりに使う事を決意しました。
どうのような使い方が良いのでしょうか?
171名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 22:25 ID:???
>>164
>低濃度のステロイドが炎症性サイトカインの作用を増幅、

高濃度(デルモベートをたっぷり塗るとか?)より、低濃度の方が
サイトカインの作用を増強するという意味ですか?
172名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 22:33 ID:???
融資を受けずに経営してる企業ってめったに無いけど。
173名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 07:48 ID:???
>>172
そのとおり。それさえもわからないとは。。。
174名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 09:24 ID:???
生涯、借金と無縁で暮らす人も多いな。
はっじっめてのアコ○っ、なんてコマーシャル見てると、
こんなの借りるやつってバカだなーと思う。
175名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 10:26 ID:???
>>174
不良債権で首が回らなくなっているのが今の不況の日本だよね。
成人アトピーもステロイド借金で文字通り、首のアトピーも
悪化して首が回らなくなって脱ステ=不良債権処理に追われる日々。
176名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 15:42 ID:???
>>174
マイホーム建てる時に住宅金融公庫とか勤め先の融資とか使わない人は稀。
177名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 17:12 ID:h7DjjYhZ
>>176
消費者金融とじゃ金利がべらぼうに違うだろ。
ステ=トイチ
178名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 17:16 ID:???
> ステ=トイチ

折れの場合、全然そんなことないけど。
179名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 17:52 ID:???
>177
同意。まったくその通り。
180名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 17:54 ID:???
>>177 >>179
なんだかかわいそう。
181名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 18:15 ID:???
ステ乱用患者製造学会の日皮会の保身のための責任転嫁の理屈?>180
182名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 18:38 ID:???
>181

180のどこに理屈が書いてあるの?
183名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 20:38 ID:???
同じアトピー患者から憐れまれちゃおしまいだね。>181
184名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 14:08 ID:???
ステロイドが悪いと考えている人のカキコってなんかキモイ
185赤嶺:02/03/04 22:29 ID:???
少数派の意見はもともと奇異に感じるものだよ。
でも、耳を傾けるのはやぶさかでない。
反面教師という教材にも成り得るしね。
186名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 22:55 ID:???
>>184
同意。何か妄信的というか、芝居がかったと言うか。
187名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 06:10 ID:???
>185, 186
達観ぶる奴ほど騙されやすい。 
188名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 06:57 ID:???
遺伝子的に異常具合が強いと、薬の反応も普通の人とかなり違うし、
思考も普通の人とかなり違ってくるのはあたりまえだと思う。
189名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 21:57 ID:???
>>188
それに尽きるね
190名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 11:10 ID:???
遺伝子異常と薬剤の反応性の違いってアトピーで証明されたっけ?
191名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 11:45 ID:???
>>187
根拠レス。それは君のローカルな経験則?
192名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 13:32 ID:UbGmXPT9
ステの正しい使い方かどうかは、わかんないけど、
俺が医者から処方されてる薬は、ステの含有量が一番少ないやつに
非ステの軟膏とか混ぜて さらに薄めてある。
でも、たまにしか使わない。(顔や首が荒れて、汁が出そうになった時だけ)
肌がカサつく程度のときは、保湿剤だけ塗ってる。

重症のときには、すこし強いステも使ったてたけど
これといって、リバとかの副作用は無かったと思う。
肌は薄く(顔が赤く)なっちゃたけど。

症状の程度によって、ステの強さを
こまめに調整(市販の薬だけじゃなくて、きちんと調合)
してくれる医者がベストかと思われ。
193名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 15:36 ID:???
調合というかランク分けでは不十分ですか?
194みの:02/03/08 02:32 ID:???
そんなのないよ。ステロイドなんて全部捨てちゃいな。
>>170絶対我慢してください。就職なんていまじゃなくても出来るよ。5ヶ月
我慢したんだから・・・一年棒に振っても残りのアトピー人生にくらべたら、たいしたことないよ!
それよりもっと大事な一年になると思うよ。
195名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 03:06 ID:???
>>194
一年で済む保証があるんですか?

「リバウンドを乗り切れば良くなるから」という言葉を信じ続けて
もう6年も7年も改善してない人、いっぱいいますよ。
これじゃあ「ステで上手くコントロールしてるうちに自然に治るから。」
って騙すのと変わりませんね。
196名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 09:59 ID:???
>>195
いっぱいいるって何人くらいですか? 10人、100人、?
 
197195:02/03/08 11:09 ID:???
>>196

人数の絶対値ではなく、パーセンテージが重要だと思いますが、
脱ステ開始から3年経過した時点で「改善したとは言えない」という
患者が40%強 います。
6〜7年経過時点でも改善していない人も“いっぱい”いる。
(“いっぱい”ってのは大半とか過半数以上、という意味ではなくて、
 ステ治療で上手くいかなかった人と同じぐらいの割合はいる、という意味。)
198名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 11:32 ID:???
>>194は他のスレにも似たようなことを書いている電波なので放置。
199名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 11:39 ID:???
ステで上手くいかない、脱ステでも上手くいかないーー。
 医療費だけかさむ。モルモットとちゃうで。
 ええかげんにしてほしいわ
200名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 11:58 ID:???
だけどさ、現状でそれ以上の知識を人類は持ってないんだから
仕方が無いよ。未来のいつの日にか治せるようになることを祈るよ。
201名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 12:06 ID:???
>198
オマエモナ
202名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 13:35 ID:???
>>200
とどのつまり、そういう事なんだよねー。虚しい。
203名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 13:57 ID:???
>>202
いつの時代でも治せない病気はある。
だけど、そのあとの時代には治せるようになっている。
子供や孫がアトピーで苦しまずに済むようにするために
できることっていろいろあるんじゃないかなぁ。
204みの:02/03/08 15:13 ID:???
>>195
ごめんなさい一年で直る保障はないです。でもステロイドは、使わない方がいいと思ったんだよ!
でもステロイド使わずに6,7年生きてれるんだから、それっていいことじゃない?
皮膚が改善してなくても体は、よくなってるんだと思うな。
205名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 16:28 ID:/PdcQvhh
>皮膚が改善してなくても体は、よくなってるんだと思うな。

でも精神が病んだりするのよねぇ〜
206名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 20:10 ID:???
>ステで上手くいかない、脱ステでも上手くいかないーー。

脱ステした人達は、「ステロイドに頼らない治療」を勧めているんじゃないですか?
そして、「ステロイドに頼らない治療」はステロイドを使う前に計画しなきゃいけない事。、
ステロイドをどうしようもなくなるまで使ってしまってから脱ステしても・・・。
207名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 20:16 ID:???
ステロイドの副作用が出ても、ステロイドをやめればすぐ元に戻る、
というのはステロイド推進派の先生達の言ってる事。
脱ステはの先生達は、なぜステロイドを勧めないのだと思ってる?
208名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 21:14 ID:WOHl3yJE
ステロイドなんて使うな。体の抵抗力がどんどん弱くなるよ。わしはステロイド
とめてから一年地獄のひびをおくった。毎日眠れず気が狂いそうだった。でも
毎日2キロ走り、青汁をのみ、風呂に一時間はいった(入浴剤は爽快薬局のオリゴメール)
だった)。そしたら治ったよ。何年かかるか分からないだろうけど体は鍛えれば必ず正常になるはず。
仕事やめてでも体をなおしたほうがいいよ。ながいめで見たらね
209名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 22:10 ID:???
>208
こういうレスは見飽きたな。治らない人もいるのに、自分が治ったら
「ステなんて使うな」か。しかも「仕事やめてでも」ときた。
ステで治った人が「私はステで治ったから、みんなもステ使え」って言うのと
同レベルだと思うのだけど。
210名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 00:08 ID:vG8gzVot
>>209
剥げ同。
ステ肯定派であろうが否定派であろうが、自分と違うタイプの患者に
自分のタイプを無理やりあてはめて、その人の治療方針に干渉するのは
相手にとって迷惑だと思う。
211名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 00:46 ID:???
>自分と違うタイプの患者に 自分のタイプ

そんな話じゃ全然ないのに、ここまでわからんと
脱力するな。
212名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 01:02 ID:???
>>211
> そんな話じゃ全然ないのに、ここまでわからんと
> 脱力するな。

ハァ?

> 何年かかるか分からないだろうけど体は鍛えれば必ず正常になるはず。

これぞまさに「他人にあてはめ」じゃん。
話が見えないくらいラリってるならお花畑板にでも逝けば?
213かいーの:02/03/09 01:57 ID:ouomqjY4
最近アソコの毛が生えてるところがカユイ
性病じゃないからアトピーのせいなのか・・・
手足にはステロイドの軟膏をつけてるんだけど
アソコの毛の所にもつけていいのだろうか??
かゆくて血が滲むまでかいてしまうんだけど・・・
214名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 02:33 ID:???
>>211
話が通じないのは、受け手の読解力の問題か、書き手の文章力の問題。
208を読んだら209のように取れるが。違うなら説明してくれ。

しかし、一般的にステ使う人は他人にステ使えと強要しないが、
ステ否定派は他人にステ使うなと言う。押しつけという意味で
この差はでかい。
215名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 08:06 ID:???
ステ使わずにすむならそれに越した事はない、
誰だってそうだからでしょう。
強要と感じるのは、あなたに不安があるからでしょう。
216名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 08:13 ID:???
>>214何故その差が出るのか。落ち着いて考えれば、わかる事じゃないかな?
自分が良くなれば、人に勧めたくなるのは人間の気持ちとして自然な動き。
本人は、薬もなしで治っていて幸せいっぱい。どうしても、あなたもこうすれば良いのに、と言いたくなる
脱ステして良くなったにしても、民間療法で良くなったにしても。
それで良くなったかどうかの証明はないし、相手にすれば押し付けがましく思うし、
ありがた迷惑だったりするんだけど。
217名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 08:17 ID:???
ムヒで治ったとか、針灸で完治しました!とか
幾つもそういうスレが立ってるけど、
自分が治ったら、思わずスレ立てたくなる気持ちは
すごくわかる。
脱ステで治ったという人は、それプラス「あなたも気をつけないと危ない」
という気持ちでしょう。
218名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 09:33 ID:???

ステロイド、プロでうまくいってる人は全くやめる必要ないと思う。
こういう掲示板は業者とかがアトピー患者を混乱させようと脱ステ
の成功例を書き込むことが多いはず。
脱ステしたら数ヶ月でよくなる
なんて極めて稀だし、酷い状態で何年も耐えるなんて精神的に必ずしもいいことない
「我慢=いいこと」「薬にたよる<自然な状態」
という風潮が日本人の中に根深いのかもしれないが、
現代病に現代の薬で対処で対処することは何の問題もないよ。
毎日薬を使ったり、注射したり、透析を受けたりしている人も腐るほどいる
グーニーズの男の子も、ステロイド吸入でみんなと同じ体験ができてるじゃない
そういうのって大事だと思う。
もっと他に頑張るべきことがあるはずだよ。
「正しい」ステプロ使用に罪悪感を抱く必要全くなし!




219名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 11:05 ID:???
>>218
もっともな意見のようで、これまた責任放棄的意見。
220名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 11:36 ID:???
>>216
> 自分が良くなれば、人に勧めたくなるのは人間の気持ちとして自然な動き。

その気持ちは“理解”できる。
ただし、この「“理解”できる」というのは、「受け入れることができる」
という意味ではなくて、「言い訳としてなら聞ける」という意味だけど。


> 本人は、薬もなしで治っていて幸せいっぱい。どうしても、あなたもこうすれば良いのに、と言いたくなる
> 脱ステして良くなったにしても、民間療法で良くなったにしても。
> それで良くなったかどうかの証明はないし、相手にすれば押し付けがましく思うし、
> ありがた迷惑だったりするんだけど。

まったくおっしゃるとおりなんだよね。
そもそも、勧める側と勧められる側の症状やら体質やら状態やら過去の経過やらが
全部違う(というか、アトピーほど人によって違う病気もそんなにない)わけだし。

だから、まず大前提として、

「私のアトピーはこんな感じだったんだけど、こうしたら良くなった」

っていう書き方は“あり”だけど、

「私はこれで良くなった。
 だからあなたもこうした方がいいよ。(or こうしないと治らないよ。)」

っていう書き方は“無し”だと思う。
だいたい何故それが効いたのか、とか、本当にそれの効果で改善したのか
とかがわからない話が多いしね。そういうのを安易に勧めるのは軽はずみ
だと思う。
221214:02/03/09 11:54 ID:???
>>215
不安があるから=強要と感じる とはならない。
そんな理屈じゃあ、どんなに酷いことを言っても「それは貴方がそう思ってるから」
ですんでしまう。第一、208は書いているじゃないか。「ステロイドなんて使うな」と。


>>216
確かに、何故その差がでるかは貴方の言う通りだと思う。でも、差が出来る理由じゃ
なくて、その差はでかいと書いただけ。勧めたくなるのは人情として良くわかるが、
「私はこうしたら良くなったから、良かったら試してみて」じゃなくて、209のように
「私はステ使わずに良くなったんだから、お前もステなんか使うな」では差は大きい。
勧めるにも節度をもって相手が不快に思わない程度にできるはず。
まぁ、話の次元に食い違いがあるけど、内容は同意できるよ。
222名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 11:59 ID:???
>>221

同意。
配慮の足りないレスの気持ちを汲むのも大事は大事だが、
それは反省したあとでの話。
その順序を逆にしてしまうと、言い訳をしてることにしかならない。
223214:02/03/09 12:23 ID:???
221の訂正。スマソ。

209のように→208のように
224208:02/03/09 13:39 ID:D2ioIUWK
ステロイド半年つかってみたけど、風呂から出たら乾燥でぼろぼろになるし
だんだん塗っていても効かなくなってきたんだ。医者は少量ならもんだいないと
言ったが本でステロイドは体内に蓄積するとかいてあったからこのままじゃまずいと
おもったね。それに量増やさないと効かなくなってきたってことは体がよわくなって
きてるってことだと感じた。医者はステロイドぬってもらわないと儲からないから
ずっとつかわせてえんだよ。最初にかかった医者は最低一ヶ月は塗らないと治らないと言った。
でも治らなくて次の医者に行った。そしたら量をだんだんへらしていけばなおるといい
他の医者よりはましかなとおもった。半年かよったが全く事態は改善しなかった。
少量でもずっとステロイドに頼っていることにはかわりはない。どうかんがえても体に
いいわけないだろう?ずっと続けていけばガンになるかもしれない。副腎が全く
機能しなくなるかもしれない。少量でもつかっていけばいずれそうなる可能性もある。
そうなってほしくないからかいただけだ。とにかく医者は信じるなアトピーに
関しては。治らないことも体に悪いこともしってるやつもいれば、全くそのことに関して
しらないやつもいる。素人だけどステロイドは完全なる悪だと思ってる。人間を廃人にしてしまう
薬だよ。そりゃつかわなくなったら仕事できなくなる人もいるでしょう。しかし
これは命に関わるもんだいだ。ステロイドに命うばわれるくらいならやまてほうがいいだろう。
どんなにくるしくても人間は回復するちからはあるはずだ。俺の言ってることが
無責任だとか押し付けだとかいってるのは分かる。俺は押し付けたくてかいてんだ。
無知な医者どもに殺される犠牲者を増やしたくないって思うから押し付けている。
自分は正しいと思っている。他人がどんなに俺の考えを否定しようとそれは変わらん。
俺のやりかたで治るやつもいる可能性もある。少なくともステロイドに殺される可能性は
減るんじゃないか?それだけでもましじゃないか。
225名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 13:44 ID:???
208が電波っぷりを発揮してきたな・・・
226名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 14:06 ID:???
「突然治りました。それで試した事は・・・」のスレタイトルも
好きだな。
私はそういう系統のスレ好きだけどね。
220-222てどうしてそうなんだろ。
227:02/03/09 14:42 ID:mR+uAO25
ステやめて数ヶ月、ほとんど掻いてないのに、首のあたりが
ちょっと黒ずんできた・・・。なぜ!?かなりショック!!
228名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 15:46 ID:???
>>226
意味わからんけど、誤爆?
229218:02/03/09 18:23 ID:???
>本でステロイドは体内に蓄積するとかいてあったからこのままじゃまずいと
>おもったね。

何処に蓄積するんだ?
>そしたら量をだんだんへらしていけばなおるといい
>他の医者よりはましかなとおもった。半年かよったが全く事態は改善しなかった。量増やさないと効かなくなってきたってことは体がよわくなって

治るって本当に言ったの?
本当にそう言ったならそんな医者を信じたことに問題あり。
症状がでたら強いのを使って、そのあと強さを漸減していくことは常識
>少量でもずっとステロイドに頼っていることにはかわりはない。どうかんがえても体に
>いいわけないだろう?ずっと続けていけばガンになるかもしれない。副腎が全く
>機能しなくなるかもしれない。

そうならないために、外用薬が開発されたんだけど・・。
ガンになるかもしれないというのは普遍的事実。
なんと言っても日本人の死亡率一位はガンですからね。
>人間を廃人にしてしまう薬だよ。

全身酷い炎症をおこして家で何年も過ごすほうが明らかに廃人だ。
>どんなにくるしくても人間は回復するちからはあるはずだ。

「〜はず」って…。
そんな力があれば、アトピーになんてなってないでしょ。
回復しない病気の人に失礼ですよ。
それに比べたら寛解の可能性の高いアトピーはコントロール
できる場合が殆どなんだからあせらず寛解を待てばいい。

>俺のやりかたで治るやつもいる可能性もある。

治らない可能性もあるということでいいですか?

よかったら反論してください。>>208さん
230名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 19:45 ID:???
208はただのバカだと思ふ。
相手にする価値無し。
231名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 00:26 ID:???
>>226
> 220-222てどうしてそうなんだろ。

>>208みたいに他人を尊重しない意見は非難されるのも当然だと思うけど。
232名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 01:11 ID:???
208を読んで、新興宗教の勧誘してる人はきっとこういう思想なんだろうって思ったよ。
「押しつけたくて書いてる」「自分は正しいと思っている」「他人がどんなに否定しようともかわらん」
こういう自分が全て、絶対自分が正しいという妄信的な押しつけは人としてどうかと。
233名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 02:03 ID:???
新興宗教の勧誘の人って、はなっから相手を不幸だと決めてかかってるよね。
234218:02/03/10 02:29 ID:???
あーなんかもっと208氏の
書き込み見たかったなあ。
235名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 07:29 ID:???
自分が本当に幸せだったら、勧誘されても押し付けがましいとか
いちいち感じないよ。
236名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 10:41 ID:???
> 自分が本当に幸せだったら、勧誘されても押し付けがましいとか
> いちいち感じないよ。

そんなこと言えないだろ。
自分が本当に幸せだったら、自分の家に他人が勝手にあがりこんできても
不快に感じないとでも言うの?
237名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 11:43 ID:???
そもそも薬を使わずに暮らしていくかどうかってのはその人その人の
生き方の趣味・考え方なんだから、他人が口出しするようなことじゃない。

(もちろん明らかに副作用が出ていて、医学的にも使用すべきでないと判断
 される場合は別。)
238名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 11:44 ID:???
>>235
そういうのをレトリックと言うんだよ。一見もっともに聞こえる。
しかし、内容は希薄。抽象的な精神論じゃなくて具体的にどうぞ。
239名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 11:48 ID:???
>>235
貴方、>>215ですか?思考が一緒ですね。全て受け手のせいにするところが。
240名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 12:10 ID:???
医者がステロイドを出すのを「押し付けだ!」と言って非難する人が、
他の患者に向かっては「ステロイドなんか使うな!」と言って押し付けるのは
一貫性と説得力を欠いている。
241名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 13:32 ID:???
>>240
同意。彼らはステを押しつける医者と同じ事をしてると気づかない。
242名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 14:20 ID:???
>241
君もステで治らないからここに来ているのではないの?(w
243名無しさん@まいぺ〜す:02/03/11 07:59 ID:???
使いようがあるのは確か。
しかし、押し付けは無理だと思われ。
ほかの治療法も全てそう。
244名無しさん@まいぺ〜す:02/03/11 12:52 ID:???
>>242
論点を掴む練習をしようね(w
ちぐはぐな書き込みしないでね
245名無しさん@まいぺ〜す:02/03/12 06:52 ID:???
頭がちぐはぐだから、症状も思わしくないということもある。
自分自身がそうだったから。
246まいど:02/03/12 14:11 ID:pKiQq3MB
うちの主人 突然ある冬から皮膚炎になちゃって、そこからずっとステ使ってる。
全然治らないし ひどい時は私にあたってきたりして 掃除からなにから 大変。
けど ほんとに ステ効かない。どうしよう・・・。
247名無しさん@まいぺ〜す:02/03/12 21:19 ID:???
特殊タイプみたいですね
248名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 07:11 ID:???
そうだけど、最初の最初がかんじんだと思う。
249名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 07:32 ID:???
>>246
ステ効かない人、塗っても治らない人、結構いるよ。
脱ステした人がやってる治療方法調べた方がいいよ。
250名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 13:53 ID:???
かわいそう... 遺伝子のせいだとはいえ...
251名無しさん@まいぺ〜す:02/03/15 21:14 ID:???
うん、かわいそうでしょっ! つーか、ほっといてくれぃ!
252名無しさん@まいぺ〜す:02/03/16 22:48 ID:???
ほっとくよりは、けなしたり、からかったりしたほうが温かみがあるでしょ。
253名無しさん@まいぺ〜す:02/03/18 13:35 ID:???
神経の細かい人には暖かく接してあげて。。
254名無しさん@まいぺ〜す:02/03/18 14:51 ID:???
2chでそれはムリ
255名無しさん@まいぺ〜す:02/03/18 15:06 ID:???
>254
同意。ここが2chであることをまず自覚すべき。
256名無しさん@まいぺ〜す:02/03/18 17:03 ID:???
他の板だと初心者は貶されて強くたくましくなるか、来なくなるだけなのに
ここの板では逆ギレしてそれがまかり通るからなぁ。アトピーって精神的に
弱くて幼い気がしてくるよ。激しくすれ違い。
257名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 00:19 ID:???
258名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 00:53 ID:???
>>257
T原氏が批判的に書かれてるが、
野放しにされていたアトピービジネス関連本を批判したことは氏の業績
著書、岩波の『アトピービジネス』はアトピービジネスの考え方、
なぜ悪意のある民間療法を取り締まれないか、などについて解説してある。
皮膚科医の書いた本で一番まともだとおもうが。
別にT原の信者ではないが、読んで損は無い。
ステ使うか否かはこれ読んでからでも遅くないと思う。
259名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 01:05 ID:???
民間療法批判なら、F先生がその何年も前からやってる。
F先生の方が詳しいし、身体張って批判を浴びる危険を犯して書いてる。
それを後からちょこちょこ書いて、自分の発明みたいに書いてるところが・・・。
260名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 01:10 ID:???
土佐清水の軟膏はステロイドが入っているか、入ってないか、
全然わからず患者が大騒ぎしてた時、
分析してステロイドが入っている報告したのもF先生。
261名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 01:12 ID:???
>>259

別に優先権を主張してるわけじゃないだろ。
はじめから憎しみとともに見るからそう見えるのか?
262名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 01:20 ID:???
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/takayama/atopic/nanko1.html
これなんか1997年。
優先順位?そんな小さい事言ってるんじゃない。
tはF先生の名前も出さず、自分の本にはF先生の調査の結果わかった事を自分が始から知ってる事のように書いているだろ。
そういう姿勢を言ってる。みえみえだ。
tは自分もさも土佐清水はステロイド治療とう事を知ったいたように書いているが、何故知ったのか全く書いてない。
F先生の調査のおかげで知ったのだろう。普通ならソースはどこかきちんと書く。



263名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 01:28 ID:???
まあ、知らないって事は、恐ろしいというかなんと言うか。
261みたいに知らない上に輪をかけて変な思いこみをするし。
もうどうしようもない。脱力。
一から順々に、説明する義務があるの?疲れる。
264名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 01:34 ID:???
1997年
泣くね
265名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 01:58 ID:???
F氏の調査やいろんな調査を元にT氏が
反ビジネスの本を書いた、それだけの話じゃないか?
大体、土佐の話なんて裁判があったりして、
熱心な患者は、知ってたんじゃないか?
有名な話はソース出す必要ないし。

T氏は土佐だけのことを言ってるんじゃない。
そんな下らんことに拘泥して、
全体の内容に目が向かないようでは困る。
266名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 15:07 ID:???
 大分前に「アトピービジネス論」を読んだんで、具体的な
 内容は忘れたが、その時は書き手の視線に同化して読むと
 一部の隙もないような(反論されない様)印象だったが、
 時間がたって思い出してみると(第3者的視点)、自分た
 ちの行ってきた事に対し、きれい過ぎるという印象しか残
 っていない。 もっとどろどろした部分、トラブル、なん
 かが、恣意的に削除されていて、書き手の理想とするような
 医療環境を意図的に作って、現実をその背後に隠しているん
 じゃないかと勘ぐってしまうほど「きれいな本」でした。
267名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 20:04 ID:???
何も知らない人にはきれいに見えたんだろうけど、
知ってる人間には噴飯物。
268名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 00:31 ID:yWZuVNvN
自分で自分の汚いことを書く人なんていない。
問題はその文章から自分に有益な情報を汲み取れるかどうか。
書物なんて一つの主張なんだからその主張を理解すりゃいいんじゃないの?

しかし266はその調子だとなにもかも勘ぐってしまって
何も信じられなくなっちゃってんだろうな(w。
269名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 01:44 ID:???
268は綺麗すぎるその主張の正当性を考えずに理解しちゃうんだろうな(笑
270名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 10:05 ID:???
>>有益な情報を汲み取れるかどうか。
 ありました。 いかに、患者を自己理論で説き伏せて、アトピービジネス
 に引き込み、利益を上げるかのハウツー本としての利用価値が。
 それにしても、一つのネタで名を上げたネ。
 
271名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 15:06 ID:???
>>269
読解力まるでナシ(w
272名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 07:32 ID:???
ネリゾナがすばらしい
273名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 07:41 ID:???
274名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 10:12 ID:???
T原氏はそれまでに判明していたいろいろな情報をまとめてアトピービジネスに対する
系統だった抗議としてぶつけたってことだろ。
275名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 11:16 ID:???
それだけならよかった。 そのつづきが。
276名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 12:10 ID:???
>>275

そのつづきって、どうなったの?
277269:02/03/22 12:44 ID:???
>>271
は?正当性の無い情報に利用価値があるとでも?(ゲラ
278名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 15:04 ID:???
>>277
だから飛躍しすぎ。話の内容じゃなくて次元が違う。アフォ(w
279名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 19:51 ID:???
>>275
要するにステ推進ってところが気に食わんってことだろ?
そこは自分で判断する所であって、
系統だった抗議は彼の業績に違いない。
280名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 08:22 ID:???
ネリゾナだ
281名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 09:02 ID:???
>>279
まあしょうがないよ。あの人ってインチキ水売ってる連中から
してみればギッタギタにしたい医者だろうから、名前が出るだけ
で噛み付きたくなるんだろう。

あと反ステ派の人たち。このスレはステが悪いか否かを論議するんじゃなく
「正しい使い方」を話合う場だからステ批判はよそでやってくれ。
282名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 10:31 ID:???
「ステ批判」っつーより「T原批判」だな。意味ねーけど。
283名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 12:07 ID:???
でもこれだけ批判があるって事は、竹原は
人格に問題があるんだろう…
284名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 12:28 ID:???
T原の人格が我々のアトピーとなにか関係あるの?
285名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 12:38 ID:???
>>283
意味不明
286名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 13:23 ID:???
批判してる側が病んでるっていう場合もあり得るからなぁ。
287名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 13:28 ID:???
>>286
それを言ったらきりがない。何でも逆側のせいにできる。
288名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 17:39 ID:???
ネリゾナってどうなんでしょうか?
私は一度脱ステロイドをしたのですが、最近またひどくなっています。
病院に行ってもらった薬がネリゾナです。
これを毎日二回塗ってくださいと言われたのですが、調べてみたら
ステロイドの中でも強い方みたいなので怖くて塗る勇気が出ません。
話の流れと関係なくてごめんなさい。
でも教えて欲しいです。
289名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 20:40 ID:???
>ネリゾナってどうなんでしょうか?

塗り薬の中では、ステロイド強いランクの薬ですね。

ですから、全身に使うのではなく、特に経皮吸収率の悪い部位や
症状の重い場所に合わせて選択すべき薬だと思います。
長期に渡って使う薬では無いと思いますよ。
290名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 21:04 ID:???
>>289
なるほど。ありがとうございました。
ひどいところだけ塗ってみます。
あと、長期ってどのくらいが長期なんでしょうか?
291289:02/03/23 22:02 ID:???
自分も患者なので、そのつもりで読んでね。

臨床のガイドラインは3ヶ月とかのようですが、
自分では1ヶ月以下で考えてます。
292名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 22:02 ID:???
>>290
人それぞれです。主治医に相談しましょう。
293名無しさん@まいぺ〜す:02/03/25 14:05 ID:???
どうせ、ヒッキーだ! おれの主治医はおれだ!
294名無しさん@まいぺ〜す:02/03/25 14:37 ID:e7UhQ0Wn
突然ですが、マジレス希望します。
私の妻なんですが、小児アトピーから現在までアトピー皮膚炎です。
最近はだいぶ落ち着いているので、薬は使用していませんが、
昔っから使っている薬(なんだかわかりませんがステロイドでしょうか?)
のせいで、皮膚が全体的に黒ずんでいます。
年中日焼けをしているような感じです。
妻は「色素沈着だからもう治らない」といっておりますが、白い肌に戻すことは
出来ないんでしょうか?
295名無しさん@まいぺ〜す:02/03/27 16:23 ID:???
>294 スレ違い。別板へイケ

場所とか部位によるだろうな、ケミカルピールとかレーザ治療とか幾らか低減する方法は
あるけど、肌弱いアトピー患者の肌に無理させるのはどうかと。
軽傷なら5年とかのスパンになるが、少しは自然に白くなるよ。

それより、普通の生活がおくれていることに感謝すべし。
296淘汰係:02/03/28 22:20 ID:???
>>293
今、オマエすごいこと言った!
297名無しさん@まいぺ〜す:02/03/28 22:40 ID:???
>>293
がんばって自分で治せ。おうえんする。
298名無しさん@まいぺ〜す:02/03/28 23:05 ID:???
>>294
やさしい旦那さんですね。今調子が良いなら
あんまし余計な事しない方がよいかもしれないけど
ビタミンCは美白効果がありますよ。
あと色素沈着は掻きすぎによる黒ずみも考えられるので
マッサージとかで新陳代謝をよくするのも良いと思います。
参考程度にしてくださいね。
299名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 07:14 ID:???
ビタミンCの粉薬で下痢したことあるよ
300名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 13:06 ID:???
ビタミンCは一度に大量に摂取すると下痢するから。でも、良性の下痢だよ。
コーラック飲むよりビタミンC大量に飲んだ方が体には良い。
301名無しさん@まいぺ〜す:02/03/31 22:48 ID:???
抗アレルギー剤でお腹の調子少し悪くなった
302名無しさん@まいぺ〜す:02/04/01 21:58 ID:???
ミンザイ飲んで眠くなったことある
303名無しさん@まいぺ〜す:02/04/02 00:38 ID:9sh6wBMP
>>294
血行促進のヘパリン類似物質は?
ヒルドイドとか。
けっこう効果ありますよ
304高山:02/04/02 07:21 ID:bfbMg8Sf
血行促進すると、かゆみは増すような気がしますが?
305名無しさん@まいぺ〜す:02/04/02 16:52 ID:rDXahi/L
>>304
303です。
かゆかゆになるような感じします。
そこで、オイラックスの潤乳液を重ね塗りしています。
かゆみ止めが配合されてますし、肌がかなりしっとりします。
夜もぐっすり眠れますよん
306じゅにあ:02/04/03 10:59 ID:???
アレグラ飲んで寝るようになったからちょっとは
寝やすくなったかな。
307名無しさん@まいぺ〜す:02/04/03 23:58 ID:???
ポララミンが眠れる
308名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 08:09 ID:???
富士の樹海に眠りに逝こう
309名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 15:03 ID:???
実体験に基づくステロイド拒否
近年、「マスコミ報道こそがステロイド拒否症を生み出した」という説が、科学的
根拠に欠ける憶測であるにもかかわらず、まことしやかに唱えられている。本当にそ
うであろうか。
筆者は、現在ステロイドを使用している患者とステロイドを使用していない患者、
計1318人に対してアンケートを行った1)。両群の患者に対して、ステロイドを使用す
ることに抵抗感があるならば、それは何に由来すると思うかを回答してもらい、比較
した。その結果、ステロイドを使用していない患者群では、その抵抗感の根拠は「マ
スコミからの情報」によるのではなく、むしろ「塗っても効かなくなってきたか
ら」、「一時しのぎでしかないから」といった自分自身の体験や、医師との関係に起
因していることが明らかになった。
ここ数年、日本皮膚科学会などにより「ステロイドは適正に使用すれば安全であ
る」旨のマスコミ報道が繰り返されているが、患者のステロイドヘの抵抗感に大きな
変化が生じたようには思えない。患者の意識はマスコミ報道で簡単に踊らされるもの
ではないことが証明されつつある。

ステロイド依存例の存在を認めよ
膠原病などの他の多くの疾患では、ステロイド治療と徐々に行われるステロイド減
量によって、安全にステロイド離脱を図ることができる。しかしアトピー性皮膚炎に
おいては、徐々に減量することが困難な例がある。これは「ステロイド依存」という
特異な現象であり、本来なら興味深い研究対象である。
依存を来すメカニズムの解明は、そのような副作用を起こしにくい薬剤の開発につ
ながる。また、現にステロイド依存に陥っている患者が離脱する際、皮疹の経過に幾
つかのパターンがある2)。ステロイド依存に陥った患者が、最小限のリバウンドで離
脱できるような臨床研究こそ、まさに患者が望んでいるものであり、皮膚科の力量が
問われているといえる。
しかし、それらすべては、「依存」や「リバウンド」など存在しないと主張する立
場からは否定されてしまう。ステロイド依存例の報告を認めない態度こそが消極的な
姿勢であり、「アトピービジネス」に患者が流れていく原因の一つであろう。
310名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 17:56 ID:???
だからさあ。 

どうやったら依存しなくて済むか、それとも効かない体質なのか

を含めた、正しい使い方を探しているんじゃない。

コピペなんて意味がないので、貴方の思う正しい使い方は何?

使わないっていう選択肢なら、そう書けばいいじゃない。

311名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 18:05 ID:???
添付文書どおりに使えば依存しなくて済みますが何か?
312名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 18:54 ID:???
すでにステロイド依存症になりステロイドの外
用剤なしには炎症をコントロールできなくなっている人
もいる。このような人はこのままだと、さらにステロイ
ドの増量を強いられ、最後には命にかかわる。そこで、
ステロイドの離脱の実際をも紹介する。
 ステロイドホルモンやその外用剤が広く臨床に使われ
るようになって40〜50年の歳月を経ている。ステロイド
ホルモンを使用するいずれの疾患でも、使用の早期には
著しい治療効果を表したかに見える。しかし、その後経
過とともに、疾患のコントロールができなくなり、増量
を強いられステロイド依存症に移行することが多い。ア
トピー性皮膚炎もこの例外ではない。
313名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 18:55 ID:???
>添付文書どおりに使えば依存しなくて済みますが何か?

じゃ、添付文章が読めないのが皮膚科医だね。
314名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 18:57 ID:???
依存するかしないかは本人次第。
315名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 19:05 ID:???
成人のアトピー性皮膚炎に関する考え方



成人型アトピー性皮膚炎の原因に関する考え方には諸説ありますが、私が支持する
考え方を簡単に下記に記します。



 成人のアトピー性皮膚炎が、症状が複雑で治しにくいものになっていると言われ
ています。
その理由は、多くの場合が本来のアトピー性皮膚炎の症状の上にステロイド依存性
皮膚症の症状が重なっているからだと思います。
本来ならば、ステロイド剤は悪化した湿疹を抑えるために一時的に使い、あとはス
テロイド剤を使わず他の軟膏やスキンケアによって症状をコントロールするのが理
想的ですが、ステロイド軟膏を使い続けているうちに、それなしでは症状がコント
ロールできなくなってしまい、ついには、効かなくなってしまう、という経験をし
ている方も多いはずです。
またステロイド剤を使い続けていると、色素沈着、多毛症、免疫力の低下など様々
な副作用が現れてくるため、よけいにアトピー性皮膚炎がひどくなったように感じ
るものです。
これらの症状を改善するには、本来のアトピー性皮膚炎を治すとともに、ステロイ
ド依存性皮膚症を治すことが必要です。
316名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 19:54 ID:???
ほぼ、どの薬にも、副作用があるのは、周知の事実です。
-当然、外用ステロイド剤も例外ではないでしょう。

ですから、効用と副作用のバランスを見極め使用するのは、
外用ステロイド剤に限らず、当然の事だと思います。

では、外用ステロイド剤の場合
そのバランスはどうやって見極めるのかが、このスレの焦点でしょう。


科学的に、血液検査による数値とかで指標化したものは、無いのでしょうか?
また、そういう着眼点から治療方針を見いだした方は、いないものでしょうか?
317311:02/04/05 21:07 ID:???
>>313
> じゃ、添付文章が読めないのが皮膚科医だね。

というか、添付文書を読んでない皮膚科医がいるんですね。
318一患者:02/04/05 21:08 ID:???
>>316
> 科学的に、血液検査による数値とかで指標化したものは、無いのでしょうか?

数値化はされてないけど、診察で判別できますよ。
319IS:02/04/05 22:42 ID:C722cDFM
うん、数値化はそうは必要ないと思う。
疑心暗鬼になってるヤツらにとっては「言葉」というものを信用できなくなてるのかな?
そうだとすると、それはてーへんだぜ。
社会に溶け込めねえぜよ、そんなんじゃよ。
320名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 23:31 ID:???
テレビ朝日「ニュースステーショ
ン」の 特集で、キャスターの久米宏氏は一週間放映されたステ
ロイド叩き の特集の最後に、「これでステロイド外用剤は最後
の最後、ギリギ リになるまで使ってはいけない薬だということ
がよくお分かりにな ったと思います。」と発言した。

 外来患者から、 「先生、まさかその薬はステロイドではないでしょう
ね」と不安そうに質問し、「ステロイドだけは絶対に使わない
でください。」と 懇願するステロイド慎重派の患者の急増をみ
たのである。 しかし、それで危機感を抱いた皮膚科学会がステロイドキャンペーンを
強力に押し薦め、結局、ステロイド皮膚炎併発アトピーを急増させることになった。
どうして患者の願いを踏みにじってまでステロイド依存症を増産し続けるのだろうか。

ステロイドを強要していて副作用が出たら患者の使用法を詰るオマケまでついた。
321名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 23:42 ID:???
アトピーの重症度は どうなんでしょう。
 幼少期より、濃厚に治療すればするほど(強ステ)それに相関してる 
 ような>
 症状が酷いから<強ステロイド>
 それが逆にまた、より重症化に加担しているようなーーーーー。
 みなさんはどう思いますか?
322名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 23:46 ID:???
皮膚科でステロイド皮膚症の診断をきちんと
下せる医者が少ないとなると(町医者程度でも)
「アトピー重症者」として、カウントされるだけで
実際ステロイド皮膚症であってもそうなる事がありそうな。
323名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 07:15 ID:???
>>319
ISさんのいうとおり!!
>>320-322
神経質すぎ
324名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 08:36 ID:???

注)このスレはクサレ皮膚科医の自作自演スレです。
  被害妄想=ステ推進派皮膚科医の常套句。
325名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 12:35 ID:???
>このスレはクサレ皮膚科医の自作自演スレです。
被害妄想者の常套句。
326名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 17:51 ID:???
ペテン師皮膚科に天誅を。
327名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 20:02 ID:???
>319
では、医師同士はどうやって判断するのですか?
アレが効くこれが効くなど、流布された話しだけでは客観的な評価は出来ません。

医学は科学を元に進歩しているのですから、数値化は必要でしょう。

プラシボ的な評価要素を盛り込んだデータは、正常な判断を導きません。

>ALL
具体的な評価判断方法がないまま、相手を罵倒していても、お互いに無意味ですよ。
328名無しさん@まいぺ〜す:02/04/07 08:57 ID:???
 皮膚科医は本気で患者が死んでもいいと考えています。

だから、ステロイドであることを隠して、
急に止めたら死ぬ可能性があるステロイドの
全身投与を乱用します。

こうすれば、リバウンドが酷くなって患者が逃げないし、
逃げたら、死んだらいいと本気でかんがえています。
329名無しさん@まいぺ〜す:02/04/07 13:58 ID:???
>>328

あなたの言うとおりかも知れませんし、そうでないかも知れません。

いずれにせよ、このスレの主題ではないので、そのような意見は無用です、お控え下さい。

あなたは、外用ステロイド剤は、どの様な使い方が適切だと思われますか?
330名無しさん@まいぺ〜す:02/04/07 22:23 ID:???
最近、ISさん来ないから寂しいわ。。。
331名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 00:24 ID:mEcbAL62
小児科医でアトピーの外来をしてますが、半日で10人までの予約制にしてます
(それ以上は時間的に無理)
スキンケア、食事、環境整備、保湿がメインですが、患者によって本当に
治療法が代わってきます.説明、方針を繰り返し繰り返しすることでやっと、
理解がえられ良好なコントロールができるようになります。
日本でのアトピー産業のための民間療法、ステロイドに対する偏見が強い.
(本当にアトピーは世界の中でも日本だけが,アトピー産業が盛んで
ステロイド偏見が強い)
民間療法は宗教みたいで、母親から話を聴くと笑ってしまいそうなものも
ありますが、それだけ必死なんだなと思います.
確かに理にかなってるものもあるし,効く人もいると思います。
しかし、それによって悪くなってる人が結構いるということを報道して欲しい。
332名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 00:28 ID:nUKgwrvr
ステアリン酸というのはステロイド成分の一種ですか?
333名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 01:12 ID:???
この板見る度に「ステロイドからの脱却=アトピーの完治」って考えが
前提になっている書き込みが多いのに驚く。

あらゆる分野でインターネットを利用して有用な情報が入手できるけど、
アトピーに限っては、そのほとんどが悪影響かも・・・。
334名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 03:05 ID:???
>>333
中には冷静な書き込みもあるけどね。まぁ、脱ステしてる人は
酷い状態を堪えれば治るって信じなきゃっていけないんだろう。
気持ちはわかるけど、ここまで妄信的だと怖いよ。
思いこみをネットで全国に流布されるって意味では、ネットの悪影響かも。
335名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 04:48 ID:???
>この板見る度に「ステロイドからの脱却=アトピーの完治」

というか、最大の悪化要因でしょう。それを除かずに、
治療しても無駄。
だって、ステ塗り続けならば、何をやっても効かないよ。

ステロイド=中長期には悪化要因>その他の治療効果の総和
336名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 05:25 ID:???
案の定、『サンデー毎日』に多数のクレームがついたらしく4・4号で<徹底検証ステロイドは
本当に悪魔か>という特集が載った。これも買った310円。読者の反響のほとんどは「ステ
ロイドこそ症状を悪化させているのではないか」というものだったらしい。それによるとアトピ
ー治療に携わっているうち95%がステロイド外用剤を使用しているという。となると・・・アト
ピービジネスが稼いでいる数兆円は本当にアトピー患者のたった5%の人が負担している
のか?と思った。
そうなると実際のアトピービジネスマーケットは数十兆円になるはずだが・・・。そして何やか
んやとステロイドのミニ解説をし結局はステロイドの副作用は「トレーニングを受けていない
医師が使うから」という。例として小児科医師が挙がっている。皮膚科専門医なら大丈夫と
いうことか・・・。
>331
つまり君には腕も知識もない。よって君の意見は却下。
337名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 11:19 ID:???
>>333 >>334 >>335

脱ステした人は、よく「現在は“ほとんど”完治しています」とは言うけど、
「完全に治りました」とは言わないんだよね。

で、よく聞いてみたら、ステ依存に陥ってないアトピーの人たちと同じ状態のことを
「“ほとんど”完治した」と言ってるんだよね。

それって、重症アトピーの状態と比較すれば「“ほとんど”完治した」とも言えるのかも
知れないけど、普通のアトピーとしては「“ほとんど”完治した」ではなくて、
「普通に普通のアトピー」である状態の場合が多いんだよね。
(全部が全部とは言わないけど。)
338名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 12:57 ID:???
成人型のアトピー性皮膚炎に関しては、ほとんどの方が幼児期から青
年期にかけステロイドホルモン外用剤の使用経験または、使用を継続してい
ます。いわゆる、長期連用によるステロイド依存状態の方がほとんどです。
339名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 13:02 ID:???
>>335
それが妄想だと繰り返し言われているでしょう。
ステロイドを使って完治した人もいるってことを説明してくださいよ。
みんながみんな、何も効かなくなるまでステ塗る訳ないじゃないですか。
340名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 14:42 ID:bCZSc4p3
ほんとにステで治った人いるの?

治ったってのは、悪かった状態がステでよくなって、
それからステをつかわなくても肌が人並みになって
それが長期的に続くというのでなければならないよね。

ステ離脱=アトピー克服 ではないかもしれないけど、
ステ使用=アトピー克服 ってのは絶対ありえない。

漏れに言わせりゃ、
ステ離脱=アトピー克服のはじめの一歩。
341名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 15:20 ID:???
>>340
> 治ったってのは、悪かった状態がステでよくなって、
> それからステをつかわなくても肌が人並みになって
> それが長期的に続くというのでなければならないよね。

そういう人はいっぱいいるよ。
(っていうか、全アトピー患者で勘定すると実は大半なんだけど。)

ただし、それを「ステで治った」というのは語弊があって、
正しくは

「ステで炎症を回避しているうちに、(ステの薬効とは関係なしに)
 自然治癒した」

というべきなんだけど。

> ステ離脱=アトピー克服のはじめの一歩。

依存まで行っちゃった人はまさにそうだろうと思う。
342名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 19:14 ID:d8eEDk5b
百歩譲って考えても、
ステプロコントロール→とりあえずまともな生活、うまくいけば寛解も、
         でも症状自体が悪化して追いつかないこともある。
全くステ使わず→社会生活困難。治るか治らないか分からない
        自然寛解を待つのみ。一年以上ドロップアウト
343名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 19:22 ID:???
>>341
おっ、うまいね。頭いいな、あんた。
たしかに「ステで治った」は語弊があるな。「治療の一環として
ステを使って治った」かな?
どうもステ否定してる人は、ステだけで治そうとしてる相手を想定して
カキコしてる気がするんだけど。
344名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 20:24 ID:???
 人間を含む生物は胎生期に内分泌撹乱化学物質(合成ステロイドも含む)に暴露されると、生殖器系の発生、神
経系の発生に障害を受ける可能性がある。
345名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 20:34 ID:???
アトピーと診断されると、医者がだしたがる薬と言えば「ステロイド」。 これって依存性が高い。
346名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 21:23 ID:mKj5B57D
今内服でアイピーディとエバステルっていうの飲んでるんですが
ひょっとしてこれもステロイド??
内服でステロイドだったらかなりやばいんですよね?
医者に聞きに行くのが一番なんだろうけど
ステロイド控えようと思ってるんで行きたくないし・・・
347名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 22:28 ID:???
私はアトピーというだけで何者かに襲いかかってこられました。黒塗りの車に無理矢理押し込まれました。
何時間も放置されて、なかなか出してくれませんでした。死んでしまおうかとも考えました。
この連中は、ゴキブリが出てきたときに殺虫剤を使ってました。当然ゴキブリは一瞬にしてあの世行きです。
殺虫剤をアトピーの私にかけたらどうなるか。
そう考えた私は逃げようとしました。殺虫剤を私をめがけて噴射されました。
私は暴れはじめました。その後体中を抑え付けられました。
アトピーは死んでこそ本望だとも思いましたが。パニック状態です。わかりません。
そしてパニック状態の私に再び噴射してきました。私がぐったり動かなくなるまで断続的に殺虫剤をかけつづけられました。
そして一晩が過ぎ、起きようと思っても体が動きません。私の体は死骸になったのでしょうか。
ゴミ袋に入れられ、粗大ゴミとして捨てられて焼却されるのでしょうか。
気づいたら、私は檻の中にいました。非常に恐い体験をしました。
皆さんも気をつけてください。アトピーというだけで酷い目にあうのが今の世の中です
348名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 22:37 ID:???
>>346
エバステル。
http://www.asahi-net.or.jp/~PF4M-ATM/IYAKUHIN/E/ebastel.html

つーか、ヤフーにぶちこんだら一発でヒットするんだから、自分で検索してください。
349名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 22:40 ID:???
>>347
無抵抗ですね
350名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 23:12 ID:mKj5B57D
>>348
ありがと〜〜・・・って実は自分でも調べたんです
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
ここで。でもいまいちわからなくて;
紹介してくれた説明のページに
「長期ステロイド療法を受けている患者で本剤投与によりステロイドの減量をはかる場合は,徐々に行う 」
ってあるからステロイド無し・・・ですよね?^^;
351名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 23:16 ID:???
無理無理。あんな抗ヒスタミン剤で簡単にステ依存からは
脱却できない。
352名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 23:24 ID:???
私もいじめられたよ。昔つき合ってた人に
「君にぴったりのあだ名を考えたんだ。キューピーみたいで
かわいいあだ名なんだよ。」って言われて
なんだろう?って思って聞いてみたら
「アトピー」

アトピーにアトピーってあだ名つけたらいじめだよ。
353名無しさん@まいぺ〜す:02/04/09 02:20 ID:???
>>350
あ、検索したのね。こりゃ失敬。ステ入ってないですよ。
354名無しさん@まいぺ〜す:02/04/09 07:35 ID:???
>>352
漏れもあだ名では苦労したな。
赤ちゃんというのは顔が赤いから。それから、砂セッケンとか、大仏顔とか、ゾンビとか、爬虫類とか、鬼瓦とか。
355高山:02/04/10 07:33 ID:67wBYbOz
子供心って残酷だよね
356名無しさん@まいぺ〜す:02/04/10 22:13 ID:???
 
357名無しさん@まいぺ〜す:02/04/10 22:55 ID:WT0G0tZJ
アレロックという内服薬はステロイド入り?
製薬会社のHPには効能しかありませんでした。
これから飲むので教えて下さい
358名無しさん@まいぺ〜す:02/04/10 22:59 ID:w2JVG6ct
違う!
抗アレルギー剤だ。
359名無しさん@まいぺ〜す:02/04/10 23:03 ID:WT0G0tZJ
どうもありがとう!脱ステ中でも飲めるんですね。
色々HP捜したけど、どの薬がステロイド入りなのか分かりません。
薬の議論もいいですが、汚れた心を治すことを見つめてみませんか。
まず、人を汚すコトバを出してはいけません。
口に入るものは人を汚すことはありませんが、口から出るものが人を汚します。
口に入ってくるものはみな腹の中に入り、そして外にでていきます。
しかし、口から出て行くものは、心の中から出てくるもであって、
それが人を汚し無益にします。
まことにコトバは人格です。愚か者ほど人の言葉に耳をかしません。
無益・不毛・不幸と厄病コトバの連続です。
これでは病気が治らないのは当たり前ですね。
謙虚な姿勢で反省してください。
361名無しさん@まいぺ〜す:02/04/11 20:48 ID:???
そう言うのは別でやれ。

ここはステロイド剤の正しい使い方を模索するスレ。
362名無しさん@まいぺ〜す:02/04/12 07:11 ID:???
模索するほどのことは無かった。
atpだとばれないうようにする手段としての使い道だった。
363ひびわれ脳の研究:02/04/12 09:54 ID:???
360 名前:アトピーになった人は心の汚れが原因です :02/04/11 17:38 ID:???
薬の議論もいいですが、汚れた心を治すことを見つめてみませんか。
まず、人を汚すコトバを出してはいけません。
口に入るものは人を汚すことはありませんが、口から出るものが人を汚します。
口に入ってくるものはみな腹の中に入り、そして外にでていきます。
しかし、口から出て行くものは、心の中から出てくるもであって、
それが人を汚し無益にします。
まことにコトバは人格です。愚か者ほど人の言葉に耳をかしません。
無益・不毛・不幸と厄病コトバの連続です。
これでは病気が治らないのは当たり前ですね。
謙虚な姿勢で反省してください。


ひびわれ脳の研究の嘘の幹事です。
貴方は良い事を言います貴方のオシヤルとうり

ひびわれ脳の研究此処見て感想をまつ
364IS:02/04/13 20:06 ID:vBa+PZhF
脳はしわはあるが、ひびは無い
365名無しさん@まいぺ〜す:02/04/14 07:07 ID:???
まーた、神崎信者が変な事おっぱじめた
36633歳童貞:02/04/14 17:48 ID:???
今日、NHK販売の「脳の話」のビデオを借りてきました。
面白かったですよ。脳のことを考えてるその考える実体は脳なんですよね。
367名無しさん@まいぺ〜す:02/04/14 21:15 ID:???
現在ステロイドを使用している患者とステロイドを使用していない患者、
計1318人に対してアンケートを行った1)。両群の患者に対して、ステロイドを使用す
ることに抵抗感があるならば、それは何に由来すると思うかを回答してもらい、比較
した。その結果、ステロイドを使用していない患者群では、その抵抗感の根拠は「マ
スコミからの情報」によるのではなく、むしろ「塗っても効かなくなってきたか
ら」、「一時しのぎでしかないから」といった自分自身の体験や、医師との関係に起
因していることが明らかになった。
ここ数年、日本皮膚科学会などにより「ステロイドは適正に使用すれば安全であ
る」旨のマスコミ報道が繰り返されているが、患者のステロイドヘの抵抗感に大きな
変化が生じたようには思えない。患者の意識はマスコミ報道で簡単に踊らされるもの
ではないことが証明されつつある。
368名無しさん@まいぺ〜す:02/04/15 13:46 ID:???
マスコミの知識だけでわかったふうにされると、有資格者ってのは
医師に限らず、頭に来るもんだろう。
369名無しさん@まいぺ〜す:02/04/15 17:50 ID:???
アトピーと診断されると、医者がだしたがる薬と言えば「ステロイド」。 こ
れって依存性が高い。
370名無しさん@まいぺ〜す:02/04/15 21:06 ID:???
もうコピぺ飽きたんだけど
371名無しさん@まいぺ〜す:02/04/15 22:59 ID:???
369はコピペ病です
372見物人:02/04/16 13:44 ID:???
妄想カキコ歓迎age
374名無しさん@まいぺ〜す:02/04/17 13:49 ID:???
結局、本人次第よね
375ステロイドで治療中:02/04/18 03:46 ID:0kCZ8Ugm
"ステロイド依存"って言葉は正式な医学用語じゃないんでしょ?
なんかいかにもアル中やヤク中と類似するような都合のいい言葉だよな。
376名無しさん@まいぺ〜す:02/04/18 10:00 ID:???
厚生省の臨床試験の項目にはないだろうし、製薬会社が追試をするわけでもないからねえ。
ほったらかしなんでしょう。

ただ嗜好品と同列に論じるのは無謀だ。
377非不科:02/04/18 15:29 ID:???
ステロイドは食べても安全です
378薬理学部:02/04/18 19:09 ID:???
>>375
たしかに依存は用語の使用法としては不明確。
医師でも誤解して使用している人がいるとのこと。
使用具合によっては最初の状態より悪化することあり、対処が複雑であることを
そう捕らえているのでしょう。
やみくもに感情的に否定するのは全くのドキュン。
条件をかんがみて使用していれば良い方向へ進む。例外の特殊なタイプを除いて。
379名無しさん@まいぺ〜す:02/04/19 23:13 ID:???
>>378
そんなら自分の体で実験して証明してみせてくれや。
380名無しさん@まいぺ〜す:02/04/19 23:46 ID:???
私は、ステロイド内服薬をもう、4年飲んでいますよ。
アトピーではないけれど、ステロイドが必要な病気です。
飲まないと死がまっているとまではいかないけれど、
症状がよくならないというような感じの毎日ですね。
でも、いつか抜け出せる日が来るかと思います。
ステロイドの善し悪し云々もあるけれど、ステロイドしかないという、
病気も本当につらいです。
副作用も非常に多いし、一生飲まなければいけないかもしれないし、
本当に・・鬱
381名無しさん@まいぺ〜す:02/04/20 02:21 ID:WkZ2Osuh
ステロイドを小さいときから使ってたら、成人になっても
再発などするって、前の方に書いてあったけど、
うちの赤ちゃん、もうつかちゃったよ・・
耳をかいて赤いのとか、おしりの赤いのとか、
じゃあ、どうすればいいのよ。
382名無しさん@まいぺ〜す:02/04/20 02:36 ID:???
>>381
すぐやめれ
小さい子の方が自然治癒力で治りが早い。
非ステ系の軟膏とか包帯巻いてやるとか・・・
かわいそうなのはわかるけど、ここで楽な道を選ばない方がいいです。
383名無しさん@まいぺ〜す:02/04/20 02:55 ID:???
>>381

ステロイドなしで治る方法は即効性はないけどありますよ。
ただ、たくさんの努力が必要。
無農薬、無添加ものにするとか、合成洗剤やめるとか。
子供のアトピーは?のスレでもご覧になったらどうでしょう?
薬なしで行くのは凄い、面倒で大変だけど、
長い目で見れば、健康にとってもいいものが多い。
ステロイドでなんとかしのいで副作用を恐れるより、
そういった本当に悪化要因の除去=健康的な生活を
探し、工夫されたほうが後々いいと思います。
ただ、どれくらい使用されたかわかりませんが
あまりに使用が多いと酷いリバウンドを起こします。
できれば専門医のもとでがいいでしょう。
感染症にかかったり(ステロイド使用はそういうのにかかりやすくなる)したら、大変ですから。
384381:02/04/20 12:23 ID:WkZ2Osuh
れす、ありがとうございます、
でも、病院でもらった薬なんよ、
よわーいのが入っている。
はじめはアンダー無だったが、
それではなおらないものは、
弱いステ入りを使っていた。
今はかさかさになるくらいなので、
保湿のクリームとか、アンダー無。
でも時々、ステ入りも使ってた。

私がきいたのは、ステで悪い状態を
早く抑え、あとはとにかく
保湿ってことでしたが、
これ、いかんの?
どこの皮膚科にいけばいいんだ・・・
385IS:02/04/21 17:55 ID:4O6XE6tV
>>384
迷ってんなら、入院がいいんじゃねえの?
カキコからは軽症から中等症ぐらいにも感じるが。
386名無しさん@まいぺ〜す:02/04/21 18:12 ID:tHb+9Sar
なんかアトビーだけにステロイド批判ない?
387名無しさん@まいぺ〜す:02/04/21 18:13 ID:???
>>385
入院??どこに???
388名無しさん@まいぺ〜す:02/04/22 02:03 ID:???
>>387
基地害病院じゃない?<IS入院中
389名無しさん@まいぺ〜す:02/04/22 10:16 ID:???
>>381
別にステロイド使用を推奨するつもりはありませんが、
乳幼児期にほんの少しでも使っちゃったら大人になって再発する
というわけではないので、すでに使った分に関してあまり心配しすぎる
必要はないと思いますよ。
390名無しさん@まいぺ〜す:02/04/22 21:50 ID:???
騒ぎ過ぎの人は相手にされない
391名無しさん@まいぺ〜す:02/04/23 06:06 ID:???
>>390
皮膚科医必死。
392名無しさん@まいぺ〜す:02/04/23 09:35 ID:???
皮膚科医必(ず)死(ぬ)?
393名無しさん@まいぺ〜す:02/04/23 10:08 ID:???
幼稚だなぁ。。。
394名無しさん@まいぺ〜す:02/04/23 11:29 ID:V1mrhf79
てゆーか、ステは使っちゃいかんよ。
俺、処方止めて自然治癒で1年半で治ったもん。
その間は、相当リバウンドするが後考えるとね。
395名無しさん@まいぺ〜す:02/04/23 11:39 ID:???
>>394
> 俺、処方止めて自然治癒で1年半で治ったもん。

あなたはラッキーだったと思われ。
396名無しさん@まいぺ〜す:02/04/23 13:34 ID:???
ステ使ったらあっという間に良くなっちゃったよ。
早く使えばよかった。
397:02/04/23 13:53 ID:???
ワザトラシイ宣伝ヤメレ
398皮膚科:02/04/23 13:58 ID:???
>>396
(´_ゝ`)フーン
すぐ悪くなるよ( ̄ー ̄)ニヤリッ   
399淘汰係見習:02/04/23 22:48 ID:???
ありとあらゆる業種がアトピーを淘汰することに燃えている
400名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 06:50 ID:???
薬というのは外界
それをいかに有効活用するかは個人の才能と才覚だ
401名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 08:43 ID:???
注射をすると一発だと聞いていたんだけ
ど、あれは危険!!
なんと知らなかったがステロイド注射で、本当に
あぶない。
なのに、ステロイドの副作用は後からくるから、
とりあえず抑えるために
使っちゃうお医者さまもいるそうです。気をつけ
てね。
402名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 09:19 ID:???
はじめからステロイドを使わず、 アレルギー除去や生活指導などが行われれば、症状がこれほど悪化するこ
とも、 辛いリバウンドも経験することがなかったのではなかろうか。しかし、多く
の皮膚科医がステロイドを 長期使用した場合の副作用に無頓着であり続ける限り、
僕と同じ人はこれからも増えて行くこと であろう。
403名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 12:22 ID:SoR6/Elf
>>402
そういう考えもわからなくはないが、そうとは言い切れん。
はじめからステ使わず日常生活に気をつけたが、悪化の一途。
一人で着替えもできないくらいひどくなった。
ステ使ってなかった分回復は良いかもしれないが、
最初からステなしでがんばっても、
ステで失敗した人たちが考えているほどうまくはいかないものだヨ。
404名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 14:58 ID:???
>403
昔にステ乱用していたんでしょ。
405名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 15:01 ID:???
> はじめからステ使わず日常生活に気をつけたが、

って書いてあるじゃん。読解力ゼロ?
406名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 19:37 ID:???
読解力を鍛えろよ by RON=超ヒマ人偽患者
407名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 19:43 ID:???
>403
そのエピソードの前の病歴と薬歴は?
408名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 20:01 ID:???
>>403
407同様の事が非常に気になる。
持病に喘息とかなかった?
409名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 21:34 ID:???
>408
どうせ奴は偽患者だよ。ステの宣伝と為に書いただけだから、
病歴なんか書けないよ。(w
410403:02/04/25 02:14 ID:N7ReJ7Yq
それで7年近く苦しんだので、もういい加減ステで抑えて
今はプロトピックをたまに塗る。
首、腕、背中、脚等に使用しても1ヶ月で1本以内で済んでいる。
母曰く、赤ん坊のころアトピでひどくてもできる限りステなしで。
しかし、ひどすぎてどーしようもないときだけステを少し使ったこともあるとのこと。
しかし2歳頃にはほぼ完治。その後中学生まではアトピー知らずでした。

まさか「赤ん坊の時使ったほんの少しのステが再発の要因」とか言うバカいないでしょ?

正直ステは使わないほうが良いと思うよ。それで済むならね。
ずっと使い続けてる人の皮膚とか見るとそう思うよ。
411名無しさん@まいぺ〜す:02/04/25 09:49 ID:???
>まさか「赤ん坊の時使ったほんの少しのステが再発の要因」とか
 言うバカはいないでしょ?
 直接的には関係ないかもしれないが、間接的後遺症としての影響は皆
 無とは言い切れない。
 新生児〜乳児期は、外からの攻撃〜環境因子に晒され、膨大な数の
 環境攻撃に対応し免疫寛容等の学習、不応答の獲得などの大切な時期
(生涯たった1度きり)である。
 フィラデルフィア小児病院の医師によれば、一度に1万種類のワクチン
 に対して応答する能力がある。そういった時期にみかけの改善の代償
 とひきかえに強力な免疫抑制作用をもつステロイド剤を与える結果、
 その後ず〜と長く、環境抗原に対する免疫非寛容(不耐性)となると
 仮定したとき、その代償はあまりに大きすぎる。
412403:02/04/25 11:54 ID:61kyQOoU
>>411
そういうのが関係してる人もいると思う。
しかし自分の場合は関係なさそうだと言っているのだヨ。
そんなこと言ったら全員虫刺されや怪我で多少のステは使ってるはず。
413名無しさん@まいぺ〜す:02/04/25 11:57 ID:61kyQOoU
よって日本中、いや世界中の人が
幼少期ステロイド使用によるアトピー性皮膚炎発症の可能性アリとなる。(W
414名無しさん@まいぺ〜す:02/04/25 12:09 ID:???
403よ、なぜそこまでむきになる?
415名無しさん@まいぺ〜す:02/04/25 12:25 ID:???
そういう意味では将来413がステロイドの副作用のメカニズムを
解明してノーベル医学賞を取る「可能性」もあるわけだが。
416名無しさん@まいぺ〜す:02/04/25 12:35 ID:???
>しかし自分の場合は関係なさそうだと言っているのだヨ。
何を根拠に?
417403:02/04/25 13:23 ID:9iek+vgf
>>416
虫刺されや怪我に使用したのと同レベルだから
418名無しさん@まいぺ〜す:02/04/25 22:39 ID:???
>生後3ヶ月で発症、ひどい時だけ顔、首にステ使ってたけど2歳ごろにはなんでもなくなったぞ。
>大人になって再発だけど指だけね。まー、君たちは運が悪かった。

この話の改良バージョン?
419名無しさん@まいぺ〜す:02/04/27 22:56 ID:???
つーか、なんだかんだステロイドで良くなった人多いんヨ。
口コミで聞いてない? その点は認めるべきじゃないか?>418  
420名無しさん@まいぺ〜す:02/04/27 22:57 ID:???
今回取材した医師の
中には、「アトピーで死ぬわけでもないのに、なぜそんなに騒ぐのか」と、うそ
ぶく人もいたのだ。
 患者に対して、しっかりとした説明をせずに、薬を与えるだけの医師たち。こ
の”地獄の調査書”を見る限り、彼らのステロイド治療が、”薬害アトピー患
者”たちを大量に産んだ一因といえるのではないだろうか。一日も早く、誠意あ
る対応を国や医師は見せるべきだ。
421名無しさん@まいぺ〜す:02/04/27 23:17 ID:???
>>419
それはステロイドで良くなったのではありません。自然治癒力で良くなっただけです。
ステロイドには確かに炎症を早く鎮める効果はあります。でもそれだけです。
ステロイドで良くなったという人は、使わなくてもいずれ良くなったのです。
ステロイドは危険性が大きいので皮膚の炎症ぐらいでは使うべきではありませんね。
422名無しさん@まいぺ〜す:02/04/27 23:20 ID:???
>>421
> 皮膚の炎症ぐらいでは

その“皮膚の炎症ぐらいでは”で困ってる人が多いのだと思いますが。
423名無しさん@まいぺ〜す:02/04/28 01:12 ID:???
>>422
その炎症を抑えようとして皮膚科に行き、医師に言われるままにステロイドを処方され、
使っているうちにステロイド皮膚炎になってしまった人が数多くいます。
そうなったら困っているどころではありません。
424名無しさん@まいぺ〜す:02/04/28 01:15 ID:???
ステロイド長い間使ってたところって、肌が弱い。というか過敏。
首だけなんだけど。他の部分は普通肌。
ステロイド皮膚炎て、わかる気がする、、、、、
425名無しさん@まいぺ〜す:02/04/28 06:24 ID:???
ステロイドで皮膚科は逝け逝けドンドンで大儲け。
患者はケロイドキューピーで青年失業家になる。
ふざけるな。俺の生活費も払えよ。責任取れ!!
ドアホの皮膚科医!!!
426名無しさん@まいぺ〜す:02/04/28 12:13 ID:???
403=419が作り話をしていた事を認めております。
427名無しさん@まいぺ〜す:02/04/28 19:14 ID:???
>>426

どこで?
428名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 06:39 ID:???
>>426
事実を無理やり認めようとしない態度?
429名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 14:01 ID:???
1年前も今も1年後も
ず〜っと同じようなやりとりしてるのかな?
430名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 14:09 ID:???
 まさに慢性疾患だね。
431名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 15:14 ID:2OLIrV46
俺今相当量のステロイド使ってるんだけどヤバイかな?
今のところ副作用見たいなのは出てないようだけど。
やっぱり自然療法、食事制限がいいのかな?
432名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 15:49 ID:???
>>431

ステロイドは止められない状態ですか?
433完璧:02/04/30 22:10 ID:???
使うべきに使い、使うべきでないに使わない、これぞ完璧
434名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 00:06 ID:2DKqnsSj
使うべき時と使うべきでない時を見分けるのが難事
435名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 00:35 ID:???
容易ではないが、不可能でもない。
436名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 13:24 ID:???
> 容易ではないが、不可能でもない。

そんなリスクの高い事を試す必要もない。
437名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 13:49 ID:???
必要な人もいる。
438名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 20:46 ID:???
リスクは高くないよ。
でも、薬ってのは使用限度てもんがある。
だから、この板に常駐の重症者は適応外という見方もできる。
リスク云々の話なんかじゃない。
439名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 21:09 ID:???
>>438
リスクが高くないんだったら、そもそもなんで重症者なんてものが出て来るのか考えてみてくれ。
>リスク云々の話なんかじゃない。
ならなんの話なんだよ。
440名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 23:01 ID:XXWJ8ILE
どこに書いていいかわからなかったのでスレ違いなら申し訳ないんですが
私は軽いアトピーだと思うんですが、病院3件行ってもアトピーの
可能性もあるけどアトピーとは言い切れない、といった診断でした。
顔の目の周りが1年半ほど慢性的にかゆい他は、腕や胸に時々出ますが
体は薬を使わなくても数日間で治る程度です。
先日いった医者は最初からちょっとヤブっぽかったんですが
一応処方された薬を塗ってました。
ステロイドだろうとは思ってたのですが、少し不安になったので
ネットで調べてみました。
薬は、ネリゾナ0.1% 3g + プラスチベース2g を混合したもの
なんですが。ネリゾナ軟膏がvery storongの域であることを知り
顔に塗るのにvery storongを処方されてるとは思わなかったので
驚きました。混合されているからといってvery storongには変わり
ないんですよね?(すみません、無知なものでよくわからないのです)

医者選びの参考にしたいので教えていただきたいのですが、顔用に
ネリゾナ軟膏を処方するというのはやっぱりキツすぎないですか?
私は重症というわけではありません。

スレ違い、またもし文中で不快になられた方がいらっしゃったら
謝ります。薬に関して不安なだけで他意はありません。
441名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 23:04 ID:???
>リスクが高くないんだったら、そもそもなんで重症者
>なんてものが出て来るのか考えてみてくれ。

そう思うよ。皮膚科医が低能か、ステロイドが駄目かでしょう。
442名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 23:06 ID:???
>薬は、ネリゾナ0.1% 3g + プラスチベース2g を混合したもの

はっきり言って藪。

顔にそれなら、1ヶ月も使えばリバウンドはでるし、
ステロイド皮膚炎にも1年以内になるよ。
443名無しさん@まいぺ〜す:02/05/02 00:00 ID:???
>>439

438は「リスクは使用限度を超えるから発生するのだ」と言いたかったんじゃないの?
444IS:02/05/02 20:00 ID:dkYxBvBQ
リスクという言葉はちょっと、的が外れてると思うぜ。
使用限度の考察も意義あるのだが、
許容閾値で理論を超えた異常なヤツがここで騒いでやがる過激派という仮説も
考え出すと楽しいぜ。
445:02/05/02 20:03 ID:???
基地害病院の飯ってうまい?
446名無しさん@まいぺ〜す:02/05/02 21:20 ID:???
その炎症を抑えようとして皮膚科に行き、医師に言われるままにステロイドを処方され、
使っているうちにステロイド皮膚炎になってしまった人が数多くいます。
そうなったら困っているどころではありません。
447名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 08:08 ID:???
ステを自分で垂れ流す医者の特徴。
@他所で治療を受けて患者が勝手にステを止めて、リバウンド中の患者には、前の治療を
不適切治療と罵るが、自分もステ乱用治療しかできない。
A自分のところでステ治療を受けて、患者が勝手にステを中断して悪化した
場合は、アトピーの悪化と言い張り、ステを勝手に止めるな、
怖がるなと怒鳴る。
B自分のところでステロイド皮膚炎になったら、アトピーの悪化と
誤魔化す。患者が執拗に食い下がってきた場合は、ステを渡したのは
こちらでも、
ステを塗ったのは患者自身で患者の使い方が悪いと怒る。
448名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 13:27 ID:???
>>447
著しく同意。
そういう馬鹿医者は死んで地獄に落ちればいいと思う。
449名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 14:22 ID:???
>そういう馬鹿医者は死んで地獄に落ちればいいと思う。

プロトピックでもまた、大嘘吐いて、再び薬漬け医療。皮膚科医は
薬依存で治さないようにして儲ける。
450名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 16:15 ID:g5J5GWs9
>>447
俺の行ってる医者全部当てはまるわ!!
あー怖い。
451名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 19:28 ID:g5J5GWs9
ステロイド皮膚炎ってどんな症状?
             BY 厨房アトピスト
452名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 19:34 ID:pmROu+Ru
>>451
あくまでも私の場合だけど
皮が薄くなってすぐに切れる。
血管が浮き出て異常に真っ白になる。

現実にステって美白出来るとかいう理由で
化粧品に入っているケースがあるって聞いたけど
顔に使う物だからちょっと考えると恐いよね。
453名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 19:45 ID:???
突然もの凄く痒くなって赤くなってブツブツ水泡が出来る・・・
454名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 21:05 ID:NjarAiW0
>>447
神様が願いをかなえてくれるなら
そういう医者にstrongestのステを顔中に一年くらい塗りたい…。
「大丈夫だよ、リバウンドないから」って言いながら…。
455名無しさん@まいぺ〜す:02/05/04 06:47 ID:???
13年間顔に塗っても、酒さ様皮膚炎はできませんです。ハイ。
       どうぞやってみてください。  by 川○教授。
456名無しさん@まいぺ〜す:02/05/05 09:11 ID:???
外見でアトピーとわからなくする方法を模索している。
人の目がすごい気になる。
457名無しさん@まいぺ〜す:02/05/05 15:44 ID:???
>>456
全身に大ヤケドをする
458名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 09:02 ID:???
>>446
需要(患者)があって供給(皮膚科他、多くの医者)があるのではもうすでに無くなりつつ
 あり、供給(医師)過剰に応じた需要(患者)を創生し続けるためには
 つまり医療経済を回す潤滑油の如きステロイド剤を無くしてはならないことを
 充分自覚している者にとっては、アトピー皮膚炎の長期予後におけるその影響という
 事象ということとは別の次元で、QOLとかEBMを持ち出してその有意義な治療
 手段という論法をトップダウン式に続けている限り、永遠に終わることのない論争
 であり、多くはステロイド剤を使う医療行為の不確実性と医療経済上事由と倫理
 感の間で揺れ沈黙している。 その間にもっぱらその医療経済上の需要が
 創生され続けるのである。
  
459名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 15:09 ID:I3PLiepL
1.こわごわ塗り、ためらい塗り
ごく薄く塗っているのであまり効かない
炎症が酷いのに弱いステロイドを使っている
酷いところだけステロイドを使う
炎症がいっぱいあるのに一部分にしか塗らない
皮膚が固くなっているのに弱いランクのステロイドを使っている


2.不潔状態
風呂に入ると痛いので入らない。垢やかさぶたを落とさない
掃除をしていない部屋でステロイドを塗る

3.ズボラ塗り
チューブから多めに出してしまって症状が無いところに押し広げても平気
一回の塗布で強いランクのステロイドを先に使いその後弱いランクのステロイドを使う
(指に残った強いランクのステロイドが炎症の酷くない部分についてしまう)

4.観察不十分
効き目が弱くなっているのに気づかない
塗る前より酷くなっているのに使いつづける
はじめから肌に合わない薬剤なのに気づいていない
途中で肌に合わなくなったのに気づかない

昨晩塗った薬剤の効果を翌日朝チェックしない


5.ステロイドを減らそうとしない
よくなったのに休まない
よくなってきたのに弱いランクに代えない
よくなった部分にもいつまでも保湿剤を使う


6.その他
皮膚の状態と使用するステロイドの種類がつかめていない
医者に言われた通りにすれば良いと思っている(応用が利かない)
処方されたステロイドのランクすらわかっていない
460名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 15:40 ID:???
>>459
そんな難しい患者のせいにばかりされそうなステを
使うのは嫌だなあ。
461名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 15:49 ID:???
テレビ朝日「ニュースステーショ
ン」の 特集で、キャスターの久米宏氏は一週間放映されたステ
ロイド叩き の特集の最後に、「これでステロイド外用剤は最後
の最後、ギリギ リになるまで使ってはいけない薬だということ
がよくお分かりにな ったと思います。」と発言した。

 外来患者から、 「先生、まさかその薬はステロイドではないでしょう
ね」と不安そうに質問し、「ステロイドだけは絶対に使わない
でください。」と 懇願するステロイド慎重派の患者の急増をみ
たのである。 しかし、それで危機感を抱いた皮膚科学会がステロイドキャンペーンを
強力に押し薦め、結局、ステロイド皮膚炎併発アトピーを急増させることになった。
どうして患者の願いを踏みにじってまでステロイド依存症を増産し続けるのだろうか。

ステロイドを強要していて副作用が出たら患者の使用法を詰るオマケまでついた。
462名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 15:57 ID:I3PLiepL
医者が指導できないんだから自分でチェックするしかないでしょ
ステロイド依存症じゃなくて医者依存症なの?
463名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 15:58 ID:???
>>462
そうです。
464名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 16:07 ID:???
ステは創患対策。皮膚科ではとっても大事な麻薬。
465名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 20:58 ID:???
>医者が指導できないんだから自分でチェックするしかないでしょ
>ステロイド依存症じゃなくて医者依存症なの?

指導ができないなら医者なんかいらねーよ。
なんだよ医者依存症って。バカじゃねーの。
ていうかこれ書いたの薬害蔓延責任転嫁好きの低脳皮膚科医だろ。
466名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 21:11 ID:???
医者板逝ったら分かるけど、皮膚科医のみならず患者の立場を
考えてる医者なんぞほとんどいないよ。
自分のことばかり。医者だって人間なんだから当たり前といえば
そうかもしれんが。
中には幸運にも親身になって考えてくれる医者もいるけどね・・・
ステ使わず治療を考えてくれる皮膚科医なんてさぞや
大変な立場にいるんだろうなーと同情。
467名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 21:17 ID:???
>>466
>ステ使わず治療を考えてくれる皮膚科医なんてさぞや
>大変な立場にいるんだろうなーと同情。
 
同情するという事はあなたは医者ですか?
468466:02/05/06 21:47 ID:???
>>467
いいえ、医者ではないですけど?
ネット上でHPを公開し、ステ使用せずにアトピに取り組んでる
皮膚科医もいるので上記のように書きました。
469名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 21:47 ID:I3PLiepL
>>465
>指導ができないなら医者なんかいらねーよ
文句ばっかいってても薬害は減らないの
責任を誰かに擦り付ければ@Pは治るのか?
私は医者を「9割ディスカウントの薬屋さん」と思ってます
470名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 22:19 ID:CcwwxKw1
>私は医者を「9割ディスカウントの薬屋さん」と思ってます

なるほど・・・。
でも待ち時間長いんだよね〜。
処方箋もらって薬もらって家に持って帰ってきたら必ずネットで
調べるんだけど(信用してないので)、そこで「なんじゃゴルァ?!」
って薬でももうお金払っちゃってるんだよね〜。
そこが難点。
471名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 22:22 ID:???
>>469
>文句ばっかいってても薬害は減らないの

文句を言わなければ薬害は増える一方だな。

>責任を誰かに擦り付ければ@Pは治るのか?

副作用も説明せずに、漫然とステを処方して薬害を生み出している皮膚科医に文句を言うのを「責任を誰かに擦り付ければ」と言うのか?

>私は医者を「9割ディスカウントの薬屋さん」と思ってます

あんたがそう思うのは勝手だが、常識的に考えて指導が出来ない医者は医者失格だな。
472名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 23:45 ID:???
>>471
いや、こんなところで罵倒してても何の効果も無い、っていう話なんだけどね。
473名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 02:37 ID:???
>>472
たくさんの人が見てるんだから効果はあるよ。
だからステ・プロの副作用の書き込みがあると妨害する奴等が出て来るんだろ?
474名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 03:03 ID:???
>>473
どのスレの話? 妨害してる人なんかいないじゃん。
475:02/05/07 03:10 ID:???
オマエのコト(w
476名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 03:12 ID:???
あっちこっちのすれを妨害してるのはやじるしクン
477名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 03:16 ID:???
>>474
皮膚科医ハケーン!
478名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 03:19 ID:???
3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす。
4 他人の意見に対しては異常にスレタイにこだわるが、自分は平気で荒らしをやる。
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
479名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 03:23 ID:???
>478
それ、俺も勘付いていた。

ステやプロの宣伝係=皮膚科の特徴だよ。

480478:02/05/07 03:25 ID:???
>>478>>477に対してですが何か?
481名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 03:27 ID:???
>皮膚科医ハケーン!


意味わかんねー煽り(w
482名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 03:30 ID:???
>>480-481=RON
483名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 03:31 ID:???
皮膚科医は自分で煽ったり荒らしたりしておいて、
他人を荒らしや煽りと罵るのが好き。(w
484名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 03:35 ID:???
3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす。
4 他人の意見に対しては異常にスレタイにこだわるが、自分は平気で荒らしをやる。
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
485名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 04:12 ID:???
>>474
皮膚科医ハケーン!
486偽患者RONの正体:02/05/08 04:58 ID:???
皆さん、騙されないように
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1017565248/793-847
487偽患者RONの正体:02/05/08 04:59 ID:???
>ステロイド塗ってたのは自分自身だろ?自己責任じゃん。
>それにケミカルドラッグなんて長期連用すれば体に有害
>なのは常識。

>それをねちねちねちとキチガイのように医者を叩いてる
>やつ等うざくてたまらん。親、医者とか自分以外のやつ
>に責任転換してるだけ。うざすぎ。

>そういう粘着が運営してたHPで「医者に復讐してやる。
>殺す」とかまじできもかった。BBSで他のアトピにも八
>つ当たり。そんな根性だから治らないんだよ。
>人のせいにするな幼稚園児。

これ書いたのRONだぞ!
こいつがいつも口癖のように言っているセリフだ。
自分は偽患者になって盛んにステ・プロの宣伝しときながら、そのステ・プロの副作用が出て
実際に苦しんでいる人に対して平気でこんな事が言えるなんて一体どういう神経の持ち主なんだろう。
良心が一欠けらもないどころか、正に悪意の塊だ。
こいつは人を騙して酷い目に遭わせるのが心底好きなんだろう。
あー恐ろしい。
みんな気をつけてね。
488名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 06:07 ID:Uuu242u2
>>487
あちこちコピペしやがってウゼーぞゴルァ。
おまえ病的。
489名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 07:31 ID:???
需要(患者)があって供給(皮膚科他、多くの医者)があるのではもうすでに無くなりつつ
 あり、供給(医師)過剰に応じた需要(患者)を創生し続けるためには
 つまり医療経済を回す潤滑油の如きステロイド剤を無くしてはならないことを
 充分自覚している者にとっては、アトピー皮膚炎の長期予後におけるその影響という
 事象ということとは別の次元で、完治するしないとかとは無関係の高々三ヶ月程度での
QOLとかEBMを持ち出してその有意義な治療
 手段という論法をトップダウン式に続けている限り、永遠に終わることのない論争
 であり、多くはプロトピック、ステロイド剤を使う医療行為の不確実性と医療経済上事由と倫理
 感の間で揺れ沈黙している。 その間にもっぱらその医療経済上の需要が
 創生され続けるのである。
490名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 07:44 ID:???
>ステロイド塗ってたのは自分自身だろ?自己責任じゃん。
>それにケミカルドラッグなんて長期連用すれば体に有害
>なのは常識。

>それをねちねちねちとキチガイのように医者を叩いてる
>やつ等うざくてたまらん。親、医者とか自分以外のやつ
>に責任転換してるだけ。うざすぎ。

>そういう粘着が運営してたHPで「医者に復讐してやる。
>殺す」とかまじできもかった。BBSで他のアトピにも八
>つ当たり。そんな根性だから治らないんだよ。
>人のせいにするな幼稚園児。

これ書いたのRONだぞ!
こいつがいつも口癖のように言っているセリフだ。
自分は偽患者になって盛んにステ・プロの宣伝しときながら、そのステ・プロの副作用が出

実際に苦しんでいる人に対して平気でこんな事が言えるなんて一体どういう神経の持ち主
なんだろう。
良心が一欠けらもないどころか、正に悪意の塊だ。
こいつは人を騙して酷い目に遭わせるのが心底好きなんだろう。
あー恐ろしい。
みんな気をつけてね。
491IS:02/05/08 21:27 ID:/JY0JmcE
>>490
どうでもいいけどコピペばっかだと説得性低いぞ。
もともと八つ当たりの被害妄想であってもな。
492名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 21:31 ID:???
3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす。
4 他人の意見に対しては異常にスレタイにこだわるが、自分は平気で荒らしをやる。
493名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 21:45 ID:???
★ステロイドはアトピーを治す薬ではなく、抑えるだけの薬って事。

余計に難治化させている{ステロイド(皮膚)症}事。
長期使用で効果がなくなってくこと。
効かなくても、やめると悪化するのでやめれない(ステロイド依存症)事。
やめると、元の状態より悪くなる事。
長期使用の後やめると、リバウンドを引き起こす事。
494名無しさん@まいぺ〜す:02/05/09 07:04 ID:???
「患者の知識・自己防衛の必要性」について言われているけど。
そもそもほとんどの医者が信頼できるなら、素人が「知識・自己防衛」について考える必要
などない。
ほとんどの医者が信頼できるなら、民間療法に走る奴など皆無なわけだし。
黙って医者の言うとおりに従ってればそれでいいんだろう。
495完璧:02/05/09 10:09 ID:???
考え方の問題だ。
抑えるだけの薬でなくて、抑えることのできる薬と捉えている。
もちろん、必要性に応じて。
496名無しさん@まいぺ〜す:02/05/09 10:55 ID:???
テレビ朝日「ニュースステーション」の 特集で、キャスターの久米宏氏は一週間放映されたステ
ロイド叩き の特集の最後に、「これでステロイド外用剤は最後の最後、ギリギ リになるまで使ってはいけない薬だということ
がよくお分かりにな ったと思います。」と発言した。

 外来患者から、 「先生、まさかその薬はステロイドではないでしょう
ね」と不安そうに質問し、「ステロイドだけは絶対に使わない
でください。」と 懇願するステロイド慎重派の患者の急増をみ
たのである。 しかし、それで危機感を抱いた皮膚科学会がステロイドキャンペーンを

強力に押し薦め、結局、ステロイド皮膚炎併発アトピーを急増させることになった。
どうして患者の願いを踏みにじってまでステロイド依存症を増産し続けるのだろう
か。

ステロイドを強要していて副作用が出たら患者の使用法を詰るオマケまでついた。
497名無しさん@まいぺ〜す:02/05/09 11:14 ID:???
101回目のコピーペースト
498名無しさん@まいぺ〜す:02/05/09 19:25 ID:???
ステロイド非難する人=頭のおかしな人
と考えたくなるね
499名無しさん@まいぺ〜す:02/05/09 19:49 ID:3loCNaH6
>>494

>そもそもほとんどの医者が信頼できるなら、素人が「知識・自己防衛」について考える必要
>などない。
「自己防衛をする必要がある」のではなくていいかげんな医者があまりに多いから「自己防衛
せざるおえない」と言う状況だと思うけど

それと、他の薬剤と違ってその日の皮膚の状態で薬剤の種類や量を毎日コントロール
しなければいけないのがステ剤なので知識は必要
いちいち医者に観てもらってたんでは毎日通院しないといけなくなる
500赤嶺:02/05/10 20:17 ID:???
>>499
入院するのがいいんだけどね、ずーっと一生入院生活になっちゃう。
501名無しさん@まいぺ〜す:02/05/10 20:28 ID:???
494の意見なんか、かなりドキュソだと思えてしまうよ。
専門家の意見、指導を仰ぐということは手放しで信頼することじゃ
ないだろうが。言葉は悪いが、利用するつもりで、最後は自己責任って
意識を持たなきゃ。もちろん、騙されてステ処方されたとかは別問題。
502名無しさん@まいぺ〜す:02/05/11 00:59 ID:???
信頼するのと信用するのは別
503名無しさん@まいぺ〜す:02/05/11 21:04 ID:???
治療には限界があるから、それをどうこうは言わない。
504名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 07:52 ID:???
考え方としては改善することの助け船といったところか
505名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 16:13 ID:???
>医者が指導できないんだから自分でチェックするしかないでしょ
>ステロイド依存症じゃなくて医者依存症なの?

指導ができないなら医者なんかいらねーよ。
なんだよ医者依存症って。バカじゃねーの。
ていうかこれ書いたの薬害蔓延責任転嫁好きの低脳皮膚科医だろ。
506名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 16:16 ID:???
>>505
じゃあ君が優れた皮膚科医になって俺たちを救ってよ。
救世主として崇めるよ。(マジ。)
507名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 16:21 ID:???
>なんだよ医者依存症って。バカじゃねーの。

低能皮膚科医が作った造語が医者依存。
508名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 16:27 ID:???
言葉の表現がどうあれ医者をアテにするなんて甘ちゃんもいいとこ。
509名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 16:30 ID:???
>言葉の表現がどうあれ医者をアテにするなんて甘ちゃんもいいとこ。

皮膚科医はアテにしてはいけないの?(w
510名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 16:31 ID:???
>>509
あたりまえ。(w
511名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 07:41 ID:???
被害妄想入ってるよ、それじゃ。
512名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:32 ID:???
469 :名無しさん@まいぺ〜す :02/05/06 21:47 ID:I3PLiepL
>>465
>指導ができないなら医者なんかいらねーよ
文句ばっかいってても薬害は減らないの
責任を誰かに擦り付ければ@Pは治るのか?
私は医者を「9割ディスカウントの薬屋さん」と思ってます


470 :名無しさん@まいぺ〜す :02/05/06 22:19 ID:CcwwxKw1
>私は医者を「9割ディスカウントの薬屋さん」と思ってます

なるほど・・・。
でも待ち時間長いんだよね〜。
処方箋もらって薬もらって家に持って帰ってきたら必ずネットで
調べるんだけど(信用してないので)、そこで「なんじゃゴルァ?!」
って薬でももうお金払っちゃってるんだよね〜。
そこが難点。
  ↑
責任転嫁好き皮膚科医の自作自演カコワルイヨ(ワラ
513名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:35 ID:???
 ↑
291キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
514名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:38 ID:???
>>513
だから?
515名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:41 ID:???
 ↑
土佐の手先 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
516名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:47 ID:???
>>515
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
3.事実の歪曲、嘘をつく。自分に都合の言いように事実を摩り替える。根拠のな
い断定。
7.言葉を巧みに利用し、無関係なものを不当に結びつけ、超自分勝手な言い訳を
する。
517名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:56 ID:???
ああそっか、普通のステロイドが売れちゃうと困っちゃうわけだ。納得。
518名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:59 ID:???
5と7のあいだは6だよふつうは
519名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 17:07 ID:???
> 土佐の存在意義は
>
> B発癌性の高い免疫抑制剤の使用をしなくて済む
520名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 17:18 ID:???
>>516
RONは今なぜか土佐に結び付けている。

>言葉を巧みに利用し、無関係なものを不当に結びつけ、超自分勝手な言い訳を
する。

の証明。
521名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 17:28 ID:???
>言葉を巧みに利用し、無関係なものを不当に結びつけ、超自分勝手な言い訳をする。

 ↑
291の得意技(w
522名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 17:44 ID:???
>>521=RONの特徴

自分の特徴を無理やり他人に当てはめる。
523名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 18:22 ID:???
 ↑ 
これも291の得意技(w
524名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 19:00 ID:???
>>523
勝手に全員291だと思ってろよ(激藁
525名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 19:09 ID:???
>勝手に全員291だと思ってろよ(激藁

俺も291と頭のおかしい皮膚科医に言われた
。(w
526名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 19:36 ID:???
折れもRONと頭のおかしい皮膚科医に言われた。(w
527名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 19:41 ID:???
>>526=RONの特徴
8 人まねしか能がない(w
528IS:02/05/14 21:31 ID:AN27iLBY
流れがつかめん。
キティガイの反ステロイドをからかうつもりで来たんだが。
529名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 21:33 ID:???
江崎ひろこさんの本からの引用。
 40代男性からの電話。
 「68才の母親と36才の妹、そして自分と3人とも同じ皮膚科医で20年
 余ステロイドを処方された。全身はズルズル。顔も溶けてくずれてしまった。
 もちろん就職も結婚もできなかった。父親は、わが家はオバケ屋敷だと言って
 家を出ていったよ。皮膚科医は全然ミスを認めない。だから3人して10
 年間、ワラ人形作って皮膚科医を呪い続けたら、昨年肝臓癌で苦しみぬい
 て死におった。今度はあいつの女房を呪ってるとこさ。ワシら3人命つき
 るまであの一家を呪ってやるんだ。これも一種の人救いさ。他の患者がま
 たあいつのために廃人になるの、見てられん。ーーーー
530RON=ゼリエース:02/05/14 21:33 ID:???
>>528

相手にしなくていいよ。
それはそうと、いつぞやはゼラチンスレでお世話になりました。
531RON=ゼリエース:02/05/14 21:35 ID:SoUb/QVb
> 相手にしなくていいよ

言ってもムダかも...(苦笑
532名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 21:38 ID:???
皮膚科医へ
ステロイド自分の家族に塗ってみぃ〜
533名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 23:18 ID:???
>>530-531
また自作自演失敗ですか?(w
534名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 04:28 ID:???
ステロイドについては、医師自身が、使用が非常に難しい薬と認めているわけだが、
その使用に関してのインフォームドコンセントにかかる時間が長大になると認識し、
現在の医療報酬制度では経営が成り立たないとの口実の元に、簡単な説明若しくは
無説明で薬を出している。
当然、患者はそのリスクと使用法について周知しないまま使用し、この構図がまず
誤用を増やしているのは確かだろう。

また、この薬は患者に対しては対処療法なので、使用中に原因が取り除けない若し
くは、自然完治しなければ、長期、若しくは一生使用する薬となりえる。
従って、副作用が起こる確率は当然増す事と成る。

しかし、これだけ大量・長期に使い続けられているにもかかわらず、何故か長期的
な追試や疫学テータベースは医師側・及び製薬会社には存在していない。
535Snap:02/05/15 13:36 ID:???
自分的にはステロイドは使用価値があると思う。
だけど、正しい使い方!とかは言えない。
そのへんが微妙なんだろう。
また、他に有効な治療がなく、炎症を放置したときの悲惨さといったら
目も当てられないし。
八つ当たり的な変人的なカキコする人の気持ちも少しはわかる。
536名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 14:42 ID:???
DQN皮膚科医の皆さん!薬をうまく使いこなせるように指導できないくらい低能な
くせにどうして、ステロイドを薦めるの?
537名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 18:51 ID:UPoqBAOG
ステロイドという麻薬はいつから使われるようになったんだ?
                   by 厨房アトピスト
538名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 04:35 ID:???
日本皮膚科学会がアトピービジネスを批判するだけならいいのだが、その先にはステロイドを使用しないで治療する医師や、その患者たちをターゲットにしていることは見え見えである。アトピービジネスをカモフラージュにして脱ステ医や脱ステ患者を攻撃している。
539名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 07:38 ID:???
素人の僕たちには理解できないかもしれないけど、
炎症を放置する害のほうがはるかに大きいというのが事実ということだろうか。
たしかに掻けば掻くほど、どんどん症状が広がっていったり、
膿がじくじくでたりした経験はある。
しかし、その炎症が程度が広いと、薬の負担も大きくなってしまう。
540名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 07:45 ID:???
いやだからステロイドは医者にとってはいいくすりだっていってるでしょ
中毒にする実績が何十年もある薬だよ
医師がステを処方するようになってどんどん長期化して
我々皮膚科はビックビジネスとなった。
ステロイドは誰からもらっても一時の疑似健康肌と引換えに
治らなようにするだけで、実は誰からもらっても効くしまた、止めれば
リバウンドが出て簡単には止めれないはずだ
しかし、面倒だからと言って 勝手に薬屋で買ったり
していけない。ステロイドは我々の利権だから

もしステロイドを使って止めて悪化したら
患者を「 塗るのを止めるのが悪いだけ
勝手に使ったり使わなかったりするから 悪化するのである」と
罵ろう。患者は臆病だから専門家の恫喝には弱いはずだ

我々のところに通っていて治らないという患者には

塗り方が悪いのは患者であって我々のせいでないとつっぱねよう。

実際 ステロイドでその時だけよくすれば患者は文句を
言わないでしょ
それしか効く薬がないんだから と脅しておけばいいんだから。
もう中毒になっていると確信が持てた場合は
強きに患者を責め立てる。
それを止めさせたりするなんて危険すぎる
と脅せば、それまで。
ステロイドをまず塗った責任は追及せず
患者を知らず知らずにステ中毒してから
脱ステをしたらいかんとやればいい

まだ、ステロイドを塗っていない患者さんには
のちのち止めれない薬だとは絶対に言ってはいけない

なんとなく治るように言っておく

子供にステロイドを塗るのを怖がるお母さんには
大人のアトピーはステロイドを勝手に使っていた奴と
軽く貶しておく

ここでも大人のアトピーの大部分は皮膚科でステロイドを
もらっていた人が多いことは伏せておく

あくまでうまくいかないのは患者のせいにしておく

これができればステロイドはうまく使える医者と評判になる
541名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 08:26 ID:???
 
542名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 17:57 ID:???
「ステロイド依存症」とは、薬を使わない状態では症状が悪化傾向にあるか、
または耐えられないほど苦痛(または不快)な状態にあり、
ステロイドを使わないとその悪化傾向にブレーキをかけたり、
耐えられない状態を耐えられる状態にできない状況、と言う定義。
543名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:04 ID:???
妄想 妄想 妄想
544名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 13:11 ID:???
妄想キモイよ
545あるお医者さんのHPより:02/05/17 14:33 ID:???
使用し始めるのは簡単だが、使用中止が困難な薬・・・それがステロイド・・・あたかも麻薬のごとく・・・
546名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:43 ID:???
>545

そのお医者さんのHPのリンクきぼんぬ
fk506の前スレからコピペします。
皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚! 下記参照
IDに注目!!

343 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:06 ID:y7gN8/kN
俺の場合、プロトピック一回塗ると、2週間は平気。
でも球疹は出始めると速くて1〜2日で広がってくる。

344 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:18 ID:y7gN8/kN
私も塗った部分が熱いとか痛いとかっていう症状が出ましたが、
先生の指示で、白色ワセリン塗ったあとにプロトピック塗ったら
その症状が軽くなりました。
プロトピックが水溶性っていうのが原因の一つでしょうか。
この塗り方でも、ちゃんと効きますよ。
548名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:44 ID:???
このスレで「3巻が売ってない」と書けば
アトピーが2〜3箇所治ると言われてます
単なるおまじないだけど、藁にもすがりたい思いの人は試してみては?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021553689/
549完璧:02/05/18 20:32 ID:???
プロトピックは吸収面が勝負。
しみるのを我慢して数日かけて効果が出てくる。
あとは維持療法。
皮膚の状態も要チェック。
バリア機能が回復してくる。
ステロイドとは大同小異か。   これで完璧!
550名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 21:23 ID:???
いやだからステロイドは医者にとってはいいくすりだっていってるでしょ
中毒にする実績が何十年もある薬だよ
医師がステを処方するようになってどんどん長期化して
我々皮膚科はビックビジネスとなった。
ステロイドは誰からもらっても一時の疑似健康肌と引換えに
治らなようにするだけで、実は誰からもらっても効くしまた、止めれば
リバウンドが出て簡単には止めれないはずだ
しかし、面倒だからと言って 勝手に薬屋で買ったり
していけない。ステロイドは我々の利権だから

もしステロイドを使って止めて悪化したら
患者を「 塗るのを止めるのが悪いだけ
勝手に使ったり使わなかったりするから 悪化するのである」と
罵ろう。患者は臆病だから専門家の恫喝には弱いはずだ

我々のところに通っていて治らないという患者には

塗り方が悪いのは患者であって我々のせいでないとつっぱねよう。

実際 ステロイドでその時だけよくすれば患者は文句を
言わないでしょ
それしか効く薬がないんだから と脅しておけばいいんだから。
もう中毒になっていると確信が持てた場合は
強きに患者を責め立てる。
それを止めさせたりするなんて危険すぎる
と脅せば、それまで。
ステロイドをまず塗った責任は追及せず
患者を知らず知らずにステ中毒してから
脱ステをしたらいかんとやればいい

まだ、ステロイドを塗っていない患者さんには
のちのち止めれない薬だとは絶対に言ってはいけない

なんとなく治るように言っておく

子供にステロイドを塗るのを怖がるお母さんには
大人のアトピーはステロイドを勝手に使っていた奴と
軽く貶しておく

ここでも大人のアトピーの大部分は皮膚科でステロイドを
もらっていた人が多いことは伏せておく

あくまでうまくいかないのは患者のせいにしておく

これができればステロイドはうまく使える医者と評判になる
551名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 21:29 ID:???
ステ塗らなくても普通に生活できるようになったよ。
薬なんかに頼るな馬鹿ども。
正しい使い方?
そんな物はありません。
552名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 21:36 ID:???
皮膚科医に関しては民間業者と同レベルくらいにしか見る事ができない。
これは科学的であるかどうかという問題ではなく、治療に対する姿勢の問題と
してね。

果たして現在の皮膚科医達は医療の専門家と呼べるような姿勢を示しているの
かな?
自分たちの過去の失敗を自己批判するどころか、

「患者が勝手に大量に使ったからだ」
「ステで副作用が生じるのは一部の特殊な患者だ」

これが仮にも医療の専門家を名乗る者の姿と言えるだろうか。
なんとも釈明と言うにはあまりにも稚拙で、こんな低次元の言い訳しか思い浮
かばないような連中が医者を名乗っているから悪質な民間業者につけ込まれる
んだろう。
553IS:02/05/18 21:50 ID:RyeVooT4
>>552
そういうお前もかなりレベルが低いぞ。どうりで治らねえわけだ,ケケケ
554名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 23:17 ID:???
>>551は井の中の蛙。
555名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 00:19 ID:???
まだ、ISていたの?
去年以来ここにきたが、相変わらずウザイね。
556名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 00:21 ID:???
>554
治らないからひがみですか?
ダサッ
557名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 00:31 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ



( ´,_ゝ`)プッ
558名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 00:47 ID:???
>556
薬が効かないからひがみですか?
ショボッ
559名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 00:58 ID:AnOs/U9E
>>556
自分の症状が軽かったからでしょ。
臭っ!!
560名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 07:36 ID:???
良くならなかったひがみは確かにある
561名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 09:27 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1014455751/

祭り!!鬼畜!!
春校バレーで現役女子高生のマンコが全国に放映されました!
ジャンプしようとした選手に横のプレイヤーの手が引っかかりブルマ全開のところをカメラがキャッチ
562名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 10:33 ID:???
>自分たちの過去の失敗を自己批判するどころか、

>「患者が勝手に大量に使ったからだ」
>「ステで副作用が生じるのは一部の特殊な患者だ」

>これが仮にも医療の専門家を名乗る者の姿と言えるだろうか。

同意。この盤にも患者に責任転嫁している奴が多い。
563名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 10:38 ID:???
>この盤にも患者に責任転嫁している奴が多い。
あははは、馬鹿じゃねーの?
564名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 10:52 ID:???
>あははは、馬鹿じゃねーの?

RONの特徴

3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす。
565名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 11:06 ID:???
>アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす
いっぱい釣れました。
566名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 13:02 ID:???
     ようやく朕が566ゲットだ!!あなたたち早すぎ!天才どもが!!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /10\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
567名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 13:11 ID:???

〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] このスレの1の正体は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   このスレの1の正体は?                                >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: ヒッキー                     B:ドキュソフリーター             >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:中卒塗装工                   D:リアル厨房                 >━━
    \________________/  \________________/
568名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 13:47 ID:???
569名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 20:04 ID:???
RONちゃん、強〜い! さすがぁ!
570名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 23:53 ID:LhFkSXhI
まあ、今は私は使ってませんが、混ぜて使う事かな?
571名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 02:24 ID:???
ステロイドの正しい使い方。
ステロイドは外用でも内服でも病気を作ってしまう薬で、生命に危険のある時、膠原病のような現時点では他に治療の手段のない病気の時にのみ使用されるべき薬だ。
572名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 07:40 ID:???
↑んなこたぁない 
573名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 08:36 ID:???
572=RONの特徴

9 他人の発言に対してはひたすら根拠を要求するが、自分は平気で根拠無き断定を
する。
574名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 10:58 ID:???
> 572=RONの特徴

↑これこそ

「9 他人の発言に対してはひたすら根拠を要求するが、自分は平気で根拠無き断定をする。」

じゃん。
575名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 11:12 ID:???
RONて人が自演してるんですか?
576完璧:02/05/21 21:56 ID:???
バリア機能の回復、それが目標だとしたら、
炎症を止め、掻く行為を抑止する、それが実践。
無造作での使用は逆効果。
そこを把握して、前進あるのみ、これで完璧。
577名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 00:28 ID:???
掻いても大丈夫な肌を作るほうが大事。
578名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 18:32 ID:???
ステロイド外用剤の最大の欠点は皮膚に被刺激性の昂進!
 バリアー機能の回復は、みせかけ〜みてくれにすぎない。
 健康な肌より、易被刺激性のアトピー肌に用いれば、より
 被刺激性が増す。 免疫系へのバランスに与える影響も
 どちらかといえばマイナスに作用しやすい。
 ガイドラインを撤回されたし。 
579名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 11:25 ID:???
>>576
抽象的にはわかったけど、具体論はどうですか?
580名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 11:44 ID:???
薬物=合成ステロイド等の使用によって形成された神経生理学的状態で、以下
の項目に
該当する場合、依存症と診断する。

1.耐性の出現
2.離脱症状の出現
3.はじめの心づもりよりも大量に、長期間使用する。
4.物質の使用を止めようと思っても止められない。
5.物質を得るための活動に費やされる時間が長い、
6.物質を使用するために社会的、職業的、娯楽的活動が減少している。
7.物質使用により精神的、身体的問題が起きていることをうすうす知ってい
るが止められない。
581名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 22:46 ID:???
周りの人々はアトピーを皆殺しにしようとしているのです。
アトピーが憎くて憎くてしょうがないのです。
私は道を歩いているだけで頭を殴られたことがあります。
反射的に出た行動だと思います。
誰も信じてはいけません。親も兄弟も医者も公務員も全て信じてはいけません。
アトピーというだけで殺意を持っているのです。
殺されます。
582名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 05:48 ID:???
ステロイド塗ってて治っちゃう人はいない。
治ったというなら,ステロイドはもう使わないはず。
だんだん効かなくなる,というより,抑えられなくなる。
ステロイドは症状を体の中に封じ込めるだけ。
だんだん症状が蓄積されていく。
脱ステロイドで治る,というのはその症状を吐き出した後。
つまりリバウンドを経てから。
またたまにしか,ステロイドを使わない,というのもだんだん
使わないスパンが短くなる。
これも最後に効かなくなる。
早めに効かなくなるか,20年,30年で効かなくなるかの違いだけ。
583IS:02/05/24 21:53 ID:Wv1jlGlc
>>582
勝手にお前の悪い頭で独断すんな!ばか
全然違ってんぞ!推敲ぐれえしろ!     オレモシテネエケド
584名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 22:54 ID:???
>582
治った人は使ってませんが何か?
585名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 13:56 ID:???
ISさん、カッコイイですぅ
586名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 14:07 ID:???
ステロイドの正しい使い方。
ステロイドは外用でも内服でも病気を作ってしまう薬なので、生命に危険のある時、膠原病のような現時点では他に治療の手段のない病気の時にのみ使用されるべき薬だ。
587名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 14:52 ID:???
アトピー性皮膚炎という用語の適不適は別としまして、その原因が究明されていないところに根本問題
があるというもののステロ イド剤の薬害の恐ろしさは知る人ぞ知るで、医者も患者も知っている人は
知っているのです。

ひとつにはそのステロイド剤が標準治療薬であるということは炎症を抑える効果が最もはっきりしてい
るからでしょうが、常用しての影響が いつどのように出るかまではお医者様でも責任はもてないので
はないでしょうか。

ステロイド剤に危険を感じ、異なった治療法を捜し求めるのは患者の立場にある者だけでなくお医者さ
まであっても何の不思議もない のではないでしょうか。

正直言って不勉強な、責任感に乏しい、できがあまりよくない、といったお医者さまに掛かるほど怖い
ことはありませんよね。
588名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 15:12 ID:???
アトピーや尋常性乾癖という皮膚疾患がありますが、や
はりこの何十年も続く生命とらぬ皮膚病に、奇形やネズミの
耳がとれてしまうようなサイクロスポリンを内服させる病
院が増えてきているのには、何ともやり切れない思がします。
589薬剤師の卵:02/05/25 22:27 ID:???
ステロイド外用薬は作用の強さから、ウイーク(弱い)、マイルド(穏やか)、
ストロング(強い)、ベリーストロング(非常に強い)、ストロンゲスト(最強)の
5段階があり、塗る場所や湿疹の程度、などによって使い分けるようになっています。
副作用を過敏反応して、医師が処方しても従わない患者さんがいますが、これは誤解です。
確かにこの薬には副作用がありますが、外用薬では内服薬で起こるような全身性の深刻な
副作用は見られません。アメリカやイギリスでは、すべてのアトピー性皮膚炎にステロイド
薬を使うように指導されています。
個人差、症状により使用法は全然異なることは言うまでもありません。
590名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 22:34 ID:???
>>589
薬剤師失格。死ね。
591名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 22:55 ID:???
>589
こういうなにもわかってないヤシが薬剤師とかになっちゃうんだね。

鬱。
592名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 01:17 ID:9zv3eJt7
>>589
すごいね!物知りなんだね!
試しに顔にデルモベート軟膏あたりを1年間塗りつづけてみて。
全身性の申告な副作用なないんでしょ?大丈夫だよね?
そしたら貴方の言ってること信用するよ。

将来貴方の子供がアトピーになってもデルモベートとか
処方できるのかなあ〜。
593 :02/05/26 05:24 ID:???
リバウンドの多くは本来のアトピーの悪化であると決め、
 外用剤では起こりえないとまでいい、ステロイド剤メーカーの
 広告塔となっている。
 外国の成書にも、有害事象としてステロイド外用剤のリバウンドを
 指摘し、その使用を縮小しようとしている中、「専門医が使えば
 安全です」というもはや死語に近い裁量権というかくれみので
 あいかわらず問題の先送りをしている間に、皮膚科へ足を向ける
 患者は減少しつづけることだろう。 学会の構造改革が必要。
594名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 13:20 ID:???
IS=ヒッキー
でしょうね
595名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 13:29 ID:???
ステ三昧皮膚科専門医はヤブでしかいない。
596優しい名無しさん   :02/05/26 13:40 ID:???
>590〜592

どう考えても素人のおまえらより薬剤師医師の言うことのほうが
説得力がある。
ステロイドが危険というならそのソースを教えろよ?
597名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 13:52 ID:???
>>596
お前なあ・・・。
これまでの薬害は厚生省や医者が安全だ、安全だといいつづけたが、
患者の体がそれを否定しているんだよ。
それでもまだソースがどうのこうの言うのかよ。
実際にステの被害にあっている患者が「危険だ」と言ってんだ。
それがすべてだろうに。
598名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 14:03 ID:???
具体的にどんな害があるんだ?
もう10年以上ステロイド使ってるけど
皮膚も薄くならないし耐性もまったくないが?
確かに急にやめると症状が悪化するけどな。
599名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 14:32 ID:???
T原はリバウンドの多くは本来のアトピーの悪化であると決め、
 外用剤では起こりえないとまでいい、ステロイド剤メーカーの
 広告塔となっている。
 外国の成書にも、有害事象としてステロイド外用剤のリバウンドを
 指摘し、その使用を縮小しようとしている中、「専門医が使えば
 安全です」というもはや死語に近い裁量権というかくれみので
 あいかわらず問題の先送りをしている間に、皮膚科へ足を向ける
 患者は減少しつづけることだろう。 学会の構造改革が必要。
600名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 14:36 ID:???
>598
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay5.html
ステロイド依存症の行く先を考えればどんなに苦労しても離脱できた
人は幸せである。最期は命にかかわるからである。
・・
多くの医師がアトピー性皮膚炎から患者を救おうといろいろな努力をし
ているが、ステロイド使用と併行して行ってはすべての努力が無となる。
601名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 14:37 ID:???
 * ステロイドホルモンの抗炎症学説の検証
 多くの医師は、ステロイドホルモンを抗炎症作用を持つ物質と単純に
信じてはいないか。これは半分は正しいが、残りの半分は正しくはな
い。つまり、ステロイドホルモンはリンパ球の炎症に対しては抗炎症作
用を示すが、顆粒球の炎症に対しては使用が長引くと、むしろしだいに
炎症増悪作用を発揮し出すからである。このため、多くの間違った治療
が行われているように思う。
 ステロイドは組織に停滞した時、自然酸化を受け酸化コレステロール
に変性していくからである。酸化物質は局所から全身へと交感神経緊
張状態をつくり、血流障害と顆粒球増多を招き、ついには顆粒球の炎症
を誘発する。
 この考えやデータを知らないと、アトピー性皮膚炎の難治化やステロイ
ド依存症のメカニズムをいつまでも理解できない。もし、この考えがない
場合は、アトビー性皮膚炎に対してステロイド外用薬を使い続け悪化し
ても「仕方のない」ことと自分を説得する。患者の体質のせいにする。ま
た、「この治療で治る症例もある」と自己弁護する。
 確かに「この治療で治る症例がある」ということ自体に間違いはない
が、これは自然治癒力が間違った治療を上まわったと考えるべきと思
う。実際、例1のごとくステロイドを使用しない人達は体質改善でほとん
ど治るからである。もし、患者がすでにステロイド依存症に陥っていたと
しても、ステロイド離脱ができるし、その後の予後の良さはステロイドを
塗り続けるのとは比較にならない。
602名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 14:38 ID:???
    妊娠中のステロイド外用剤使用が出生した子どもの性比に影響を及ぼしてい
るのではないかとの問題提起(3) (4)。
 本年5月13日〜15日に大阪で行われた日本アレルギー学会で、妊娠中にアト
ピー性皮膚炎の治療用外用ステロイド剤を使用していたことが出生した子ども
の性比に影響を及ぼしたのではないかとする報告が出されています。学会予稿
集(学会報告時は対象人数が増加)(3)ならびに当日の学会報告を取材した報道(4)
によれば、妊娠前から妊娠中にかけて外用ステロイド剤を使用していた女性30
名から生まれた子ども38名のうち95%にあたる36名が女児であり、一方妊娠半
年前からステロイド剤を使用しなかった女性から生まれた子どもは男女の比が
ほぼ半々であったことから、ステロイド剤が一種の環境ホルモン的作用を及ぼ
し胎児の性比に影響を及ぼしているのではないかと言う問題提起がなされてお
り、今後さらに対象者数を増やして調査を進めてゆくとされています。
603名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 14:41 ID:???
 誤解のないために言うが、痒くて掻いたから炎症が出たのではなく、
ステロイドが切れたために一瞬にして炎症が引き起こされ痒くなるので
ある。
604名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 14:45 ID:???
>598
>確かに急にやめると症状が悪化するけどな。
かなりの局所のステ濃度を維持してやっと炎症を起こさないレベルにまで
悪化している。
依存症末期。
605名無しさん:02/05/26 14:47 ID:???
乾癬患者なんだけどステロイドの服作用は一緒なの??
606名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 14:49 ID:???
『脱ステロイド』という言葉自体がちゃんちゃらおかしく感じる時がある。
 なんで、そんなことをしなくてはならないのかと。

 恥かしい話だが、わたしは、アトピーがどういうものなのか、まったくわか
っていなかった。
 ステロイドを塗りながら、大人になって体質が変われば、治るものだとばか
り思っていた。
 だから、塗ることに何のためらいもなかったのだ、5年前まで。それだけ、
無知だったというこ
とである。
 ステロイドの副作用の怖さなんて、知らないに等しかったのだから。
 知らないということは幸せなことなのか、その副作用の怖さにおびえること
は一度もなかった。

 責めたくはないが、たぶん、大いに『責め』の意識がわたしの中にある。医
者にかかわらなかっ
たこの5年間に『被害者意識』はないのだが、その前までのことを思い出す
と、どうしてもむくむ
くと被害者意識』が顔を出す。

 なんだって、脱ステなんてするくらい、酷い状態に陥ってしまったの
か・・・。そんなことにな
るくらいなら薬なんて処方してほしくなかったというのが、本音だ。
 そして、同じように苦しむ人たちがたくさんいるという現実。

 わたしが脱ステするまで通っていた、数々の医者たち。『これで治るのです
か?』という質問さ
えしてこなかった、わたしがいけなかったのもあるが(だって、治ると思って
いたので)、ちまた
の皮膚科専門医たちは何を知っているのだろうと思う。どうして、薬について
の説明をしてくれな
いのだう。だいたい、大きな病院でさえ、そうなのだ。この溢れかえる悲惨な
現状を知っているとい
うのだろうか。『ステロイド皮膚症』を作り出していることを認識していると
は思えない。製薬会社との
関係もささやかれているが、それももはや、しかたがないことだろう。
607名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 14:53 ID:???
皮膚科専門医はヤブ
608名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 14:57 ID:???
皮膚科医がヤブなんじゃなくて、そもそも治らない病気なの。
そろそろ気づいてね。
609名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 15:00 ID:???
>皮膚科医がヤブなんじゃなくて、そもそも治らない病気なの。
>そろそろ気づいてね。
皮膚科医が治せないだけで自然治癒する病気だよ。
治る病気なの。皮膚炎はね。
あなたもそろそろ気づいてね。
610名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 15:05 ID:???
>皮膚科医がヤブなんじゃなくて、そもそも治らない病気なの。
>そろそろ気づいてね。

というより皮膚科医がわざと治らなくしている病気だね。
気付いててやってるんだろうけど。
611名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 15:05 ID:???
アトピーの八つ当たり的な批判内容のカキコあるけど、
キモイとか言ったり、変人扱いするヤツ多いけど、
そこまで他人の事を配慮する余裕が無いんだ。許してやれ・・・
明るく人生を言える奴が羨ましいんだよ。許してやれ・・・
人のせい、何かのせいにして八つ当たりする事によって「逃げ」られるんだ。許してやれ・・・
人を恨みでもしないとやってらんねーんだよ。許してやれ・・・
で、お前等に言っておく。
アトピーつうのは皮膚がぼろぼろになるだけでなく、精神的にもやられちまうんだよ。
人間、誰しも外見を良くしたいもんだ。普通の、特に女は美への追求はすさまじいだろ?
それがアトピーになっちまうと化け物のように醜くなっちまう・・・。ホラー映画とかでも醜い化け物に変身しちまう主人公が落ち込むやつあるだろ?
電車の中でも女子校生は避ける様に逃げちまうし、子供は泣き出すし、痴漢の濡れ衣を着させられるし、
合コンには呼んでもらえず、就職も断られるし、風俗の店でも追い出される。
これで精神的に正常でいられるか?
しかも、四六時中かゆみが容赦無く襲ってくる。
たった1箇所蚊に食われただけでもメチャクチャかいーだろ?
アトピーだとそれがヘタすりゃ全身だ。朝から晩までだ。夏も冬も1年中だ。それが一生だ。
これで精神的に正常でいられるか?
ほとんどの奴は鬱傾向なんだから、妄想カキコぐらいで、あまり厳しい事言わずに接してくれや
612名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 15:07 ID:???
不適切治療による健康被害の実態調査。
 ステロイド依存者のリバウンドの一連の経過中に起こる、ある時相における病態に対する一方向的視野判断に
よる
 調査。

 その後どうなったかの、予後調査は?
 
613名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 15:08 ID:???
副作用を出さずにステもうまく使えない皮膚科専門医はヤブ
614名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 15:12 ID:???
>>611
コピペヲタク発見!
615名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 15:35 ID:???
>614
うん、ナイス。
コピペオタクはやはり、ロンだった?(w
616名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 15:52 ID:???
副作用を出さずにプロもうまく使えない皮膚科専門医はヤブ
617木村:02/05/26 22:25 ID:???
>電車の中でも女子校生は避ける様に逃げちまうし、子供は泣き出すし、痴漢の濡れ衣を着させられるし、
>合コンには呼んでもらえず、就職も断られるし、風俗の店でも追い出される。
>これで精神的に正常でいられるか?

   warata! でも、同情はしない。
618名無しさん@まいぺ〜す :02/05/27 05:40 ID:???
注意!!!危険!!!低脳皮膚科医には騙されるな!!!!!!!
ここには、ステロイド、プロトピックの宣伝をし自分等の医療過失の責任を
出来るだけ回避しようと皮膚科学会側の人間が書き込みに来てます!!!!
以下の特徴が見られます!!!!みなさん気をつけましょう!!!!

1 アトピー患者に扮しステ、プロは効果あったよなどと虚偽の宣伝をする。
2 反論されると猛烈に屁理屈を返す。反論出来そうな所だけ抜き取って屁理屈を返す。
  基本的に言ってることは詭弁である。ほとんどの人は、馬鹿らしくなり相手をしなくなる。
  本人は議論に勝ったとでも思っているのかもしれないが、事実は逆。相手にされなくなるだけ。
3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす。
4 他人の意見に対しては異常にスレッドのタイトルにこだわるが、自分は平気で荒らしをやる。
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
6 正体がばれそうになると、ひたすらしらを切る。
7 自分が自作自演ばかりしているせいか、複数の人間を同一人物だと思い込む。
8 人まねしか能がない。
9 他人の発言に対してはひたすら根拠を要求するが、自分は平気で根拠無き断定をする。
10 自分の特徴を無理やり他人に当てはめる。
11 他人の書き込みの振りをして自分の意見を支持、擁護する。
12 複数の人間に見せ掛けて一人のターゲットを攻撃する。
13 ステロイド薬害の被害者に対し「どうしてそんなになるまで使ったの?」と聞き返す。
14 木村、IS、赤嶺、ローン等のHN、そして勿論名無しでの書き込みを頻繁にする。
   そのため複数の人が同じ意見を言ってるようで、実は彼一人の行動に過ぎない。
   主に使うHNはRON。
15 なぜか時々大阪弁になる。普段は、標準語を使う。
16 いつでも、すぐに現れる。HNは色々使うが、すぐに反論してくる奴は一人で全てそいつの行
動。
   何故、毎日いつでも現れるのかと言うと、それはここでの活動が彼の仕事だからである。
17 よく使う言葉として以下のものが上げられる。自作自演、負け犬、煽り、罵倒、妄想、精神
病、電波。
18 大学と関わりのあるポジションにいるため、複数のパソコンを幾らでも使える環境にある。
   そのため、一人で何役もこなしている。

有志ある諸君!!各自この注意事項を遵守し、いたるところにコピペし、アトピー仲間に注意を促
し、
被害者を増やさないように尽力されたし!!!
以上、健闘を祈る!!!!
619IS:02/05/27 20:47 ID:b+sr9N8c
>>618
お前、ムキななるほどムナシイぜよ。
世界中の皮膚科学会およびアレルギー関連学会において、
アトピー治療にステロイド外用剤の適宜使用は是認されているし、
他の医学会でもそれを指示している。世界中でな。
中国の日本領事館じゃねえが、この取り決めに同意できねえヤツは
火星にでも亡命しれや。
地球上ではどこへ逝ってもキティガイ扱いされるだけだ。ケケケ
620:02/05/27 21:18 ID:???
キチガイの遠吠え(w
621名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 21:20 ID:???
いや、ISさんは勝利の雄叫びですぅ
620は亡命先は棺桶の中がいいですぅ
外国へ亡命しようにも迷惑ですぅ
622:02/05/27 21:22 ID:???
ISで書き込んで後から自分で応援する奴(w
623:02/05/27 22:03 ID:???
RONさんってなんか悪いことしたの?
624名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 22:19 ID:???
ISで論理が通ってる
625名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 23:00 ID:???
今だ!!100Get!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
626名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 23:14 ID:???
                ,,-‐''""''ー--,-  >3中国に売り飛ばすぞ
             .|"""        || >4痴漢必死だな(w
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >5低学歴はスッコンデロ
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  2     っ   .|| >6ちくわでもレイプしてろ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >7ずんどこべろんちょ
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| >8 童 貞 必 死 だ な(w
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| >9早く就職しろよ
                       / ) >10社会の窓が開いてるぞ
                      / /|| >11以下はいい加減床屋行けよ。
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   オレは永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                         |    /ヽ ヽ_//

627名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 00:00 ID:???
>623

別にRONが何かをしたわけじゃなくて、殺ったーマンとかいうヤツが
議論で勝てない腹いせに、いろんなスレで濡れ衣を着せて回ってるんだよ。
必死さがまた藁えるんだけど。(ワラ
628名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 00:32 ID:???
どこのスレでもRON議論ばかりでまじウザい。
コピペしまくってるネンチャクもどうかと思う。
まともにスレ内容について話し合えないじゃんか!!
629名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 00:42 ID:???
>628
きっさまのせいだなw
630名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 13:39 ID:+n1Rhduv
>>1
ないね。残念だけど・・・
631名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 13:41 ID:???
ISとRONを隔離するスレを作ろう!!
632:02/05/28 13:45 ID:???
荒らしが自己保身に必死になってまいりました。
633名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 14:06 ID:???
>>632
なんで自己保身なの?
頭だいじょうぶか?(w
634名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 14:22 ID:???
脱ステしているアトピー患者なんだけど、俺もアトピービジネス扱いされたことがある。
皮膚科は精神病を患っているのか?
635名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 14:27 ID:???
私の子供も生後二ヶ月から乳児性湿疹になり、5ヶ月からアトピーと診断され
ました。
それ以来、最初は非ステロイド剤を使っていましたが、だんだん酷くなるにつ
れて
ステロイド剤に変わり、そのステロイド剤もだんだん効かなくなってきて
強いステロイドに変わってきました。かれこれ1年以上塗っています。
ここのスレをみて もうステロイドは塗らないでおこうと思いました。
ありがとうございます。
何もしらず、医者の言うことを聞けば治ると思っていた自分が情けないです。
前出のように、このすさまじい薬害を知らない親は多いと思います。
少しだから、少しなら・・が子供にとってどれほど大変なことかもっと早くに
気づいてあげるべきでした。
636名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 14:30 ID:???
>>635
頑張って!!
今はつらいかもしれないけど、子供の将来のことを思えばそれがいいと思います。
637名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 14:46 ID:???
荒らし屋RONは人を荒らしと決め付けるのが好き(w
638名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 15:45 ID:???
>少しだから、少しなら・・が子供にとってどれほど大変なことかもっと早くに
>気づいてあげるべきでした。

俺もそうだった。皮膚科医が少しだから、恐がらなくてもいいよいいよで
ステロイド蟻地獄、そして赤黒い鬼のような顔になった!
639名無しさん@まいぺ〜す :02/05/28 17:06 ID:XFBuszHd
>赤黒い鬼のような顔になった!

これって脱ステしたら治るの?
640名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 17:07 ID:???
>>639
時間はかかりますが治ります
641名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 18:36 ID:+n1Rhduv
>>639
そうそう。すごく時間はかかるけど
絶対に治るよ!綺麗な肌にね(^^)
642名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 18:51 ID:???
>>639
ステで赤黒いのにまだステを塗るのは何故?
643名無しさん@まいぺ〜す :02/05/28 22:13 ID:???
>642
ステで金儲けの為で治す為ではない。
644名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 22:25 ID:???
RONちゃん、HPかなんか作ったらいいんじゃないかなあ。
645名無しさん@まいぺ〜す:02/06/01 15:32 ID:???
 誤解のないために言うが、痒くて掻いたから炎症が出たのではなく、
ステロイドが切れたために一瞬にして炎症が引き起こされ痒くなるので
ある。
646名無しさん@まいぺ〜す:02/06/01 18:34 ID:???
647名無しさん@まいぺ〜す:02/06/01 18:54 ID:???
RONちゃんって・・・
RONっておやじでしょ(w
648名無しさん@まいぺ〜す:02/06/01 22:24 ID:???
RON=某大学をセクハラ不祥事でクビになって、仕方なくネットでステ・プロの宣伝してる変態ホモ元助教授(ワラ
649名無しさん@まいぺ〜す:02/06/02 06:52 ID:???
ずいぶん混乱してるな。
正しい使い方について、RONちゃんやISさんが、
さんざん述べてるのに、まさに馬の耳に念仏だ。
650名無しさん@まいぺ〜す:02/06/02 19:04 ID:???
遺伝子が異常だから、正しい使い方なんて意味が無いんだYO! 悪かったな!
651名無しさん@まいぺ〜す:02/06/02 19:08 ID:???
>>649
いいかげん自作自演は止めてよ・・
652チャトル:02/06/02 22:06 ID:???
>>650
ちわっ!チャトルです!
遺伝子に問題あっても、薬物治療は決して意味無いわけではないっす。
それ、ほかの病気もそうっす。
どうも!チャトルでしたっ!
653IS:02/06/02 23:06 ID:xER2us6q
まあ、やりようはあるってこった。
654名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 00:07 ID:???
>>651

いいかげん妄想から目を覚ませよ・・
655名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 03:12 ID:???
RONの特徴 散々指摘されても「妄想」しか言えない(ワラ
656名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 08:41 ID:???
注意!!!危険!!!低脳皮膚科医には騙されるな!!!!!!!
ここには、ステロイド、プロトピックの宣伝をし自分等の医療過失の責任を
出来るだけ回避しようと皮膚科学会側の人間が書き込みに来てます!!!!
以下の特徴が見られます!!!!みなさん気をつけましょう!!!!

1 アトピー患者に扮しステ、プロは効果あったよなどと虚偽の宣伝をする。
2 反論されると猛烈に屁理屈を返す。反論出来そうな所だけ抜き取って屁理
屈を返す。
  基本的に言ってることは詭弁である。ほとんどの人は、馬鹿らしくなり相
手をしなくなる。
  本人は議論に勝ったとでも思っているのかもしれないが、事実は逆。相手
にされなくなるだけ。
3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒ら
す。
4 他人の意見に対しては異常にスレッドのタイトルにこだわるが、自分は平
気で荒らしをやる。
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
6 正体がばれそうになると、ひたすらしらを切る。
7 自分が自作自演ばかりしているせいか、複数の人間を同一人物だと思い込
む。
8 人まねしか能がない。
9 他人の発言に対してはひたすら根拠を要求するが、自分は平気で根拠無き
断定をする。
10 自分の特徴を無理やり他人に当てはめる。
11 他人の書き込みの振りをして自分の意見を支持、擁護する。
12 複数の人間に見せ掛けて一人のターゲットを攻撃する。
13 ステロイド薬害の被害者に対し「どうしてそんなになるまで使った
の?」と聞き返す。
14 木村、IS、赤嶺、ローン等のHN、そして勿論名無しでの書き込みを
頻繁にする。
   そのため複数の人が同じ意見を言ってるようで、実は彼一人の行動に過
ぎない。
   主に使うHNはRON。
15 なぜか時々大阪弁になる。普段は、標準語を使う。
16 いつでも、すぐに現れる。HNは色々使うが、すぐに反論してくる奴は
一人で全てそいつの行
動。
   何故、毎日いつでも現れるのかと言うと、それはここでの活動が彼の仕
事だからである。
17 よく使う言葉として以下のものが上げられる。自作自演、負け犬、煽
り、罵倒、妄想、精神
病、電波。
18 大学と関わりのあるポジションにいるため、複数のパソコンを幾らでも
使える環境にある。
   そのため、一人で何役もこなしている。

有志ある諸君!!各自この注意事項を遵守し、いたるところにコピペし、アト
ピー仲間に注意を促
し、
被害者を増やさないように尽力されたし!!!
以上、健闘を祈る!!!!
657:02/06/03 09:47 ID:???
特徴の範囲を拡げていくうちに自分も該当するようになった罠(w
658名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 11:47 ID:8q5R9cTa
ちょっと教えてください。
今体に塗ってるのはザーネ軟膏5000単位+リンデロンDP軟膏0.064%
の混合剤なんですが、たまに顔にも塗ってます。
これってけっこうキツイ薬でしょうか?
659名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 11:54 ID:???
>>658

キツイと言えば言えるしそうでもないとも言えるけど。。
混合剤とは、何対何の比率で混合したものですか?
それと、「たまに顔にも」とはどれくらいの面積、頻度ですか?
660658:02/06/03 12:13 ID:8q5R9cTa
>>659
比率はわからないなあ。ただ0.064%のリンデロンなのかなっと
(つまり弱い?)思ってました。
塗るのは顔全体です。だいたい一ヶ月に4.5回かな。
ひどいときに。
661659:02/06/03 12:20 ID:???
>>660

リンデロンDP自体はステロイド外用剤の強さのランクで言えば、
5段階のうち強い方から2ランク目ですよ。

ザーネ9:リンデロン1とかだったらまだいいけど、2:1とか1:1
だったらちょっと注意が必要です。

1ヶ月に4,5回とのことですが、それを3ヶ月も4ヶ月も続けておられるようなら
まずいと思われ。
662ステ初心者:02/06/03 12:30 ID:dn5PJLkj
怪我をして、足に数日間当て木をしていました。
お風呂に入ってなかったのでかゆくてかゆくて、
当て木を外したとたん、まってましたとばかりに爪でガリガリ
ふくらはぎをかいたら、かき崩してただれてしまいました。
ステロイド(調べたら“強”だった)軟膏をたっぷり塗って、包帯で
ぐるぐる巻きにして(密封療法っていうんですか?)丸1日
そのままにしておいたら、症状は落ち着きました。
ステロイドを使ったのはこの時だけですが、近い内〜将来に影響することは
ありますか?
663名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 12:34 ID:???
>>662
ほっときゃ自然に治るのに・・・
664名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 12:39 ID:???
きっと ほっとけないほどかゆかったんだろう。
665名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 13:25 ID:???
>>662
悪い事言わないからもう使わない方がいいよ。
666名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 09:07 ID:???
皮膚科ではいつもステロイドはまったく怖くないし、ステロイドで治るよと言われ、ステロイドの恐怖を取ってくれる様な変な安心感がありましたが
しかし最後は体はちっともステロイドで治ってはくれず、ついには体がステロイドを効かなくなりました。
667名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 14:10 ID:???
治さない事を威張ってるという印象をステロイド派の書き込みに
感じた。自分を含めて、脱ステロイドでアトピー地獄から
開放されて良くなってる人を多く知ってるので、ステロイド漬け
療法の漫然と継続することにはなじめないね。
668名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 14:14 ID:???
そうそう。
「私、このまま一生薬漬けでいいよ」
なんて言ってる馬鹿もいるしね(w
よっぽど@Pが好きなんだよ
669名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 14:18 ID:???
ステロイドでステロイド依存症を量産し続けるアホ=皮膚科
670名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 14:27 ID:???
ステロイドの正しい使い方=一生ステロイド使って生きていきます
671名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 14:31 ID:???
>668

@P好きですけど何か?
672:02/06/04 14:33 ID:???
何で@P好きなんですか?(w
673名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 14:35 ID:???
>>671はステ漬けの馬鹿だと思われ(藁
674名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 14:37 ID:???
>671
ステやプロを売り付けることができるから@pが好きなんでしょ。(w
675名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 14:41 ID:???
頭では「これじゃダメだ」と思っているのですが、体の要求に耐えられなくて
現在マイザー軟膏という薬を使い続けています。10年くらい?
少しでも切れると「今の私が壊れてしまう」からです。
ほんと対処療法という事は解っているのですが、やめられません。
塗って、少し治ってきたところで掻いて、また戻る。の自転車操業です。
こうなったらもう麻薬です。怖いけどもう止められない身体にされました。
676名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 16:09 ID:???
どのくらいの期間ステロイドを使わなければ、脱ステ成功と考えていいですか?

あと、成人になって突然アトピーになってしまった人は、ステロイドが
原因のアトピーではないですよね、なにが原因なのでしょうか
677名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 19:47 ID:???
「ステロイドの合わない人」というのも正しくないと思います。
正確には希にいるのかも知れませんが。
ほとんどの人は何年も使ってから副作用が現れているのではないでしょうか。
それこそ10年とか20年使ってから副作用が現れたとたん「ステロイドの合
わない人」になるのも困った話です。
678名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 21:28 ID:cHJRFCwZ
脱ステしてる人はいつ本来の肌が戻るのか不安で仕方ないんだろうなぁ。
逆にステ使っている人はいつステが効かない体になってしまうか不安だろうし。
これだけ情報が流れているんだからあとは本人の判断になるね。
脱ステでアトピーを克服する勇敢な人もステを使う怖さを乗り越えて
今を生活していく事にウエイトを置いている人も、いろいろな人達が
アトピーと闘っている。
何が正しくて何が間違ってるなんてのは意味の無いこと。
679名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 09:23 ID:???
364:IS :02/05/27 20:27 ID:b+sr9N8c

世界中の皮膚科学会およびアレルギー関連学会において、
アトピー治療にステロイド外用剤の適宜使用は是認されているし、
他の医学会でもそれを指示している。
この板の過激派ウジ虫雑魚どもがどんなにホザき続けても
これはこのまま続くだろう。新しい画期的な治療法が出るまではな。
中国の日本総領事館じゃねえが、このとりきめに同意できねえヤツは
火星にでも亡命しれや。

680名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 15:46 ID:???
俺がいつも皮膚科医で君のアトピーは一生治らないからね。
と言われていた時の科白だよ、それ。

何軒も皮膚科を回ったけど、全部そう言っていた。

しかし、ステロイドを塗っていても、効かなくなって
悪化するばかりだから、仕方なく脱ステロイドをすることにした。

何回も挫折して1からやり直して、結局8年もかかったけど、
今は昔、絶対に治らないと言われていたアトピーが消えているだよな。

成人型アトピーが実は、ステロイドの薬害であるとよく
わかったよ。
681ISの弟:02/06/05 21:31 ID:???
>>680
たしかにオマエは接する人間全員に殺意を持たれるだろう。
しかたない、そういう人間だ、オマエは。
682名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 07:37 ID:???
世界中の皮膚科学会およびアレルギー関連学会において、
アトピー治療にステロイド外用剤の適宜使用は是認されているし、
他の医学会でもそれを指示しているという。
それは事実みたいだ。
もし、もっと良い治療法あるなら教えてほしい。
683名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 09:00 ID:???
ステロイド治療

多くの呼吸器疾患にステロイド治療が行われます。しかし EBMに基づいた根拠を有
しない場合がほとんどです。従って,使用量・使用期間などについて明確な指針は
ありません.
684名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 10:34 ID:???
>>681
おいこら!
人が治ったって言ってるのに、何言ってるの?
てめえに迷惑かけてねえじゃねえか
685名無しさん@まいぺ〜す:02/06/08 13:53 ID:???
ISさん、鋭いですね さすがですね さわやかです
686名無しさん@まいぺ〜す:02/06/08 14:02 ID:???
皮膚科医にとって良い患者とは
→大人しく言われるままにステ依存症になり、そのまま文句も言わずに通い続ける患


皮膚科医にとって嫌な患者とは
→ステ治療を拒否する患者またはステ依存症にされた事に気付き文句を言って来た患
者←こういう患者の事を皮膚科医は「八つ当たり」「被害妄想」と称する
687名無しさん@まいぺ〜す:02/06/08 23:47 ID:???
686のカキコを読んで反感を感じた軽症アトピー、および一般人よ、許してやれよ。
アトピーは重症になると、皮膚がボロボロになるだけでなく、精神的にもやられちまうんだよ。
人間、誰しも外見を良くしたいもんだ。
それが重症アトピーになっちまうと化け物のように醜くなっちまう・・・。
ホラー映画とかにでてくる醜い化け物そのものだ。
電車の中でも女子高生は避ける様に逃げちまうし、子供は泣き出すし、痴漢の濡れ衣を着させられるし、
合コンには呼んでもらえず、就職も断られるし、風俗の店入っても追い出される。30過ぎても童貞だ。唯一の享楽はオナニーだけだ。
おまけに体臭まで臭くなる。酸味臭、、腐敗臭、うんこ臭。。。
歩く後ろから銀蠅がわんさか寄ってくることもしょっちゅうだ。
こういう精神状態だということを理解して、非常識なことをカキコしても大目に見てくれ。
688名無しさん@まいぺ〜す:02/06/10 22:17 ID:???
最近、成人になり急に再発するアトピーが急増してますね。
俺は25過ぎて再発し現在は全身に出て会社も休職してます。
さて、その殆どが まず顔に始まり首、手足関節裏に移り、最終的には
全身に広がり取りあえずは終息するパターンが多いように思います。
私自身、小児期にアトピーを患い中学になる頃には自然治癒しました。
問題はその小児期に恐らくステロイドを常用してたはずなんですが
そのリバウンドが何年後の今になって再燃するんでしょうか?
もし本当ならフラッシュバック説も成立しますね。
一度 体内(皮下)に取り込まれたステロイドが幾年にも渡り
蓄積されるとなれば恐ろしい話だと思うんですが、、。
689名無しさん@まいぺ〜す:02/06/11 04:30 ID:???
>>687=RON
オマエそれしかできないのかよ。
それで煽ってるつもりかよ。
そんなモン読んで真に受けて本気で怒るヤツがいると思うか?
みんなオマエの陰湿さを見て軽蔑するか、オマエのアホさ加減を見て嘲笑うかだよ(藁
690名無しさん@まいぺ〜す:02/06/11 04:32 ID:???
こんな頭のおかしい奴を脱ステ患者潰しの刺客にするあたりなんか、皮膚科学会も相当低能だな。(w
ステもプロも使え使えと煽れば煽るほど、ますます怪しく感じてしまうのにな。(w
691名無しさん@まいぺ〜す:02/06/11 05:06 ID:???
RON(ネット専門の皮膚科学会の手先)がいつもの様に2ちゃんでアトピー患者に扮し、ステ・プロの宣伝。

ステ・プロの薬害被害者からの反論が殺到。

RONのお得意の屁理屈で応酬。

お得意の屁理屈の矛盾を指摘され、それ以上反論できなくなる。

反論できなくなってストレスが溜まると、いつもの責任転嫁&逆ギレでアトピー患者に対する侮辱、
荒らしAA、ブラクラ貼りとやりたい放題。

それを見て、ますます皮膚科医不信、ステ・プロ拒否患者が急増。

RONの任務大失敗。→(゚д゚)マズー   ←(ワラ
692名無しさん@まいぺ〜す:02/06/11 05:30 ID:???
>>691
そのとおり。
693PON ◆g8zQVE66 :02/06/13 20:20 ID:???
↑ 
 以上、八つ当たり過激派ちゃんの被害妄想カキコでしたっ <(^0^)> アーヒャッヒャッヒャッ
694:02/06/13 21:31 ID:???
自分のコテハンを矢印で指して「八つ当たり過激派ちゃん」と言っている馬鹿(ワラ
695名無しさん@まいぺ〜す:02/06/14 08:01 ID:???
>>694
自分のコテハンでなく、上にあるカキコについての過激派カキコを指しているのだと思う。
696IS:02/06/14 21:03 ID:3wwhxGq5
八つ当たり過激派ちゃんか? 確かに過激派の精神年齢は幼児並みだわな。
697:02/06/14 21:52 ID:???
キチガイの脳みそはウジ虫なみだわな(W
698:02/06/14 23:46 ID:???
コテハンマークご苦労様。ひとつも漏らさずチェックしてるね。(ワラ
699名無しさん@まいぺ〜す:02/06/15 06:14 ID:???
基準通りステを使って副作用の基準通りに止めるとリバウンドが
出る。

まあ、現場の医者は副作用を出すような下手なステ使いと
思われたくないから、ステロイド皮膚炎をアトピーと
誤魔化してステロイドを出すのを止めないだろう。
まあ、それが製薬会社の狙いだから、まず、手軽に
ステロイドを使ってもらうことに努力を傾注するだろう。
700名無しさん@まいぺ〜す:02/06/15 06:39 ID:???
今日の日本では、この子どものア
レルギー疾患の自然治癒反応が妨げられる傾向にある。ステロイドホ
ルモンを使用した場合である。これから述べるように、ステロイドホルモ
ンは人にそなわった自然治癒力を完全に奪う力をもっている。これが青
年期に入ってもアトピー性皮膚炎が治らず難治化していく理由となって
いる。
701名無しさん@まいぺ〜す:02/06/15 06:45 ID:???
キチガイの脳みそはウジ虫なみだわな
702名無しさん@まいぺ〜す:02/06/15 06:59 ID:???
>>701
701=IS さんですね。そうですよね。
703702:02/06/15 07:00 ID:???
キチガイの脳みそはウジ虫なみだわな
704名無しさん@まいぺ〜す:02/06/15 08:32 ID:???
>701
また、低能皮膚科医の煽りの定番単語だね。

2ちゃん専門の低脳皮膚科医が変態的、誇大妄想狂的、粘着ストーカー的、ス
テ・プロ宣伝的、自作自演的なのは、経験則的に2ちゃんねらーの間では常識
らしい。
そういう性質が日本低脳皮膚科学会の指示によるものなのか、低脳皮膚科医個
人のアホさ加減によるものなのかは定かではないが、
この板を見ていると、それがまるわかりだよ。
705名無しさん@まいぺ〜す:02/06/15 14:14 ID:???
ステロイドが数々の副作用を産み出しているのも事実であるからだ。
 それでも医療界の先生達は、自然療法を否定し続け、ステロイド剤の副作用
を否定し続ける。説明ができないと言う理由だけである。それなら説明できな
いステロイド剤を使用するのをやめてもらいたいものである。
 一方、ステロイド剤がアレルギ?反応を押さえられるのはこれが「免疫抑制
剤」だからである。体を守る免疫力を丸ごと抑え込んでしまえば免疫反応であ
るところのアレルギ?を抑えることができるのも当たり前の話しである。(た
だし副作用と免疫力低下という恐ろしい結果であるが)

こんなものを使用してアレルギ?を抑えましたなどと大きな顔をしてもらいた
くないものである。困った事にこういう医師達がステロイドで抑え切れなくな
った症状を、どう
にかしようとする手段として「シクロスポリン」や「FK506]等の臓器移
植時に使用する免疫抑制剤を患者に投与している。しかも前述したようにカゼ
薬でも処方するかのような手軽さである。
 仮に百歩譲ってステロイドで見られるような副作用が無いとしてみよう。し
かし、
ステロイド剤の何百倍もの強さの免疫抑制剤を投与する事は人体に(特に免疫
系)取り返しのつかないダメージを与える事は必至であり、副作用もステロイ
ド剤と違った形でより深刻な状態で発生する可能性は極めて高いと言わざるを
得ない。
 このような「悪魔の薬」としか言いようがない(臓器移植患者以外の人にと
って)シクロスポリン」や「FK506]をアトピ?患者に対して平気で処方
する医師達の神経は一体どうなっているのだろうか。
  戦時中、残酷な人体実験が行われたという話しをよく耳にする。事の真意
は私にはわからない。

しかし平時の今、日本において人体実験が行われているのではないだろうか。
それも医学の進歩や臨床試験」と言う美名のもとに…。
706名無しさん@まいぺ〜す:02/06/15 23:19 ID:???
ISって正義感のかたまりみたいな男だね。
悪を放置できない性格なのだろう。
頼もしいね。
707:02/06/15 23:42 ID:???
書けば書くほどむなしさが滲み出てくるね(w
708名無しさん@まいぺ〜す:02/06/16 11:27 ID:???

   T¨L |_/⌒/  ←RON
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←IS
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
709名無しさん@まいぺ〜す:02/06/16 12:58 ID:???
>>699
 GCを下手に減らして悪化させると、後医(高次医療機関)より、
 前医による「不適切医療」と断定され、日皮総会で竹○委員長より
 報告される。 
  なにがなんでも「ステロイド漬け」が「適切医療」とされている
 現時点では、さからっても無駄。
 そのうち、皮膚科医を敬遠するアトピー患者が増加。
 そのときになって気付いても遅いよ。
710名無しさん@まいぺ〜す:02/06/16 16:38 ID:???

     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     | |     |  < >>1の母です
    |     | |  i⌒i.__.|   \_______
    |     | (_`○´__)    
    |      V L人__!ヽ         
  /              \       / ̄ヽ  / ̄\
 /                 ヽ      |    |  |    |
 |                  |      |    |  | i⌒i.__|
 |   ●         ●   |      |    |__(_`○´__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ                /    /      L人__i,  < >>1の妹です
  \      ×      /   ./           ヽ   \_______
     -、、,,,,,___,,,,,、、-      |  ●       ●  |
   /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、    '、     ×     /
  (__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__)    >┬―‐,、―‐┬<
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    (_ヽ/` ̄´ o゚ ̄^ヽ/_)  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ∩∩
 /~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   (・x・) ミナミハルヲデゴザイマチュ
 `ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'~´  く~'~"~~~~"~~"~'~'~~,ゝ  /;;゜;Y゜
                       ~~"~'~~"'~~~'~'"~~"   ~~~~
     
711名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 07:17 ID:???
>>709
それは考えすぎではないですか?
712名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 07:32 ID:???
ステロイド依存になりやすい人は酸化コレステロールが溜まりやすいんだよ。代謝がよくないと溜まりやすくなる。

つまり代謝が良くない人は ステロイドの副産物 酸化コレステロールを溜めやすい。
甲状腺ホルモンは代謝に関係したホルモンである。
したがってステロイド依存しやすい人は 甲状腺機能が何らかの理由(生来のものか
後天的な理由か)で低下している。
713名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 21:51 ID:???
非常識と思うか?
そうかもしれない。だが、そこまで他人の事を配慮する余裕が無いんだ。許してやれ・・・
明るく人生を言える奴が羨ましいんだよ。許してやれ・・・
人のせい、何かのせいにして八つ当たりする事によって「逃げ」られるんだ。許してやれ・・・
人を恨みでもしないとやってらんねーんだよ。許してやれ・・・
重症アトピーつうのは皮膚がぼろぼろになるだけでなく、精神的にもやられちまうんだよ。
人間、誰しも外見を良くしたいもんだ。普通の、特に女は美への追求はすさまじいだろ?
それが重症アトピーになっちまうと化け物のように醜くなっちまう・・・。ホラー映画とかでも醜い化け物に変身しちまう主人公が落ち込むやつあるだろ?
電車の中でも女子高生は避ける様に逃げちまうし、子供は泣き出すし、痴漢の濡れ衣を着させられるし、
合コンには呼んでもらえず、就職も断られるし、風俗の店入っても追い出される。30過ぎても童貞だ。唯一の享楽はオナニーだけだ。
おまけに体臭まで臭くなる。酸味臭、、腐敗臭、うんこ臭。。。
歩く後ろから銀蠅がわんさか寄ってくることもしょっちゅうだ。
これで精神的に正常でいられるか?
しかも、四六時中かゆみが容赦無く襲ってくる。
たった1箇所蚊に食われただけでもメチャクチャかいーだろ?
重症アトピーだと、それがヘタすりゃ全身だ。朝から晩までだ。夏も冬も1年中だ。それが一生だ。
病院行って治療しろって?薬が効くのは軽症と中等症までだ。重症は薬も効かない。ほかに治る方法ももちろん無い。
これで精神的に正常でいられるか?
ほとんどの奴は鬱傾向なんだから、妄想カキコぐらいで、あまり厳しい事言わずに接してくれや

714名無しさん@まいぺ〜す:02/06/19 15:37 ID:???
ステロイドについては、医師自身が、使用が非常に難しい薬と認めているわけだがその使用に関してのインフォームドコンセントにかかる時間が長大になると認
識し現在の医療報酬制度では経営が成り立たないとの口実の元に、簡単な説明若し
くは無説明で薬を出している。
当然、患者はそのリスクと使用法について周知しないまま使用し、この構図が
まず誤用を増やしているのは確かだろう。

また、この薬は患者に対しては対処療法なので、使用中に原因が取り除けない
若しくは、自然完治しなければ、長期、若しくは一生使用する薬となりえる。
従って、副作用が起こる確率は当然増す事と成る。

しかし、これだけ大量・長期に使い続けられているにもかかわらず、何故か長
期的な追試や疫学テータベースは医師側・及び製薬会社には存在していない。
(若しくは開示されていない。)

故に、医師としては短期的な病理としての延長戦上の見解に止まり、長期的な
視点からの治療方針及び、その是非については疫学ベースでも理論ベースでも存在せ
ず、 判断及び理解の根拠となる証拠を見いだすことが出来ず、判断が出来ないのが
現状となっている。
この為、この薬が、長期使用に渡ると患者・医師との間にギャップが生じて来
る。
この構図は、医師及び患者にとって有益ではないと、私は判断する。
715名無しさん@まいぺ〜す:02/06/19 22:18 ID:???
>>714に一票
716名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 15:57 ID:???
>>714
コピペじゃなくて自分の言葉で書けないかな?
無理か。馬鹿だからね。おまけにカスだし。
そのうえバケモノだし。つまりはヒキコモリだし。
人生終わってるし。医者にも見放されてるし。
親は困り果ててるし。何月何日何曜日なんて関係ないし。
夜と昼は逆さまだし。低学歴だし。
飯も薬も明日が有る奴に必要なんだよ。
つまり朽ち果てろよこのクズ。
親だけは大事にしろよこのクズ。
お前を喰わせてやるのは親しか居ないんだぞカス。
社会はお前を必要としていないんだよクズ。
717名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 15:59 ID:???
>>716
君もコピペ(w
718注意!!:02/06/20 17:23 ID:???
>>716は2ちゃん専門低脳皮膚科医(日本低脳皮膚科学会からの派遣)が書いたアトピー患者を貶める為の只の煽り文です。
この馬鹿は芸がないのでこの文をあちこちにコピペして、煽ったつもりになっています。
しかしこの馬鹿の精神の異常さ、陰湿さ、嫌らしい人間性を見事に表した文章と言えます。
まともに読む必要は全くありません。
完全放置しましょう。
719名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 17:25 ID:???
 いずれにせよ、リバウンドの苦し
みを味わせたのはアトピー性皮膚
炎にステロイド外用剤を使うという
ことをしてしまったためなのである。
720名無しさん@まいぺ〜す:02/06/21 15:39 ID:???
>719
リバウンドが元の原疾患の程度に帰る程度なら、そんなに騒ぎ立ても
 しまいに、その悪化が原疾患の程度をはるかに超え、範囲も拡大に
 およんでは、「それはほとんどがアトピーの悪化です」とのたもう
 権威の言葉にうなずく人は少ない。
721名無しさん@まいぺ〜す:02/06/21 16:10 ID:???
 ステロイド内服は劇的な効果です。まるで魔法の杖を一振りしたかの
ように痒みが去ります。侵出液もぴたっととまります。ああ痒くないっ
てこういう感覚なんだ。と当時すごく感激しました。そして内服後
12時間位経つと、身体が痒くなりはじめます。薬が切れるのです。 それは痒みの根本がなくなったのではなく、薬で一時的に症状が
そこまで抑えられることに驚きと恐怖を感じました。
その後本当にステロイドの副作用で皮膚が弱くなりかいせんという、
皮膚にダニが住む病気とカンジタ(カビ)の皮膚炎になり、アトピー
とミックスしてしまって、各種皮膚炎の薬が処方されました。
この時点でもう、ステロイドでは限界と知りました。その後リバウンドが
出たり引いたりが6年も続きました。
ステロイドを使用して日が浅い人はすぐに止めたほうがいいです。
恐いです。
722名無しさん@まいぺ〜す:02/06/21 18:26 ID:???
>721
フォトバイアス。 悲しいかなステロイドの使用前、使用後の比較
 写真を撮って改善したことのイメージを頭に定着させてきて、その
 後の悪化を前治療と結びつけてこなかったこと、すなわちフォト
 バイアスがこんなにも多く長く議論が続く原因ではないだろうか。
 長期に観察する程、その負の側面がみえてくるのに、観察機関が短
 い人の主張が「エビデンス」とされる傾向にある。
723名無しさん@まいぺ〜す:02/06/21 20:20 ID:???
> 長期に観察する程、その負の側面がみえてくるのに、観察機関が短
>い人の主張が「エビデンス」とされる傾向にある。

大当たり
724名無しさん@まいぺ〜す:02/06/22 05:58 ID:???
アトピー、正式にはアトピー性皮膚炎とは、皮膚の病気です。
原因は、体質(アレルギー)、環境、ストレスと個人によってさまざまです。
けして幼児だけがなる病気ではありません。成人になってから発病する人も多
くいます。

問題は治療方法についてです。一般的にはステロイド剤の投与が行われます。
確かにステロイド剤はとても効きます。しかし、その裏にはとんでもないこと
が、、、。

ホルモンは10億分の1グラムとゆうごく微量でもその作用があるとゆうのが特
徴。
ステロイド剤を使用するとゆう事は、糖質コルチコイドを皮膚や粘膜などから
体内に吸収させている事。
ホルモンは微量で作用するので、体内は常に糖質コルチコイドが過剰な状態に
なってしまい、
ホルモン分泌の自然なサイクルがストップしてしまいます。
この状態が長く続くと、副腎皮質自体の機能が低下していってしまうのです。

ステロイド剤はホルモン剤であり、ごくごく微量でも作用をおこす力がありま
す。 そして、体には耐性があります!
薬は肝臓で処理されますが、あるひとつの薬を使い続けると肝臓で代謝する
為、だんだん効かなくなるとゆう性質があります。
また、薬剤の適用を続けると、薬剤に対する過敏性が高まってきて炎症の範囲
が広がる可能性があります。
725名無しさん@まいぺ〜す:02/06/22 23:09 ID:???
コピペばかりで、うんざりかい? でも、いたしかたないんだ。
重症アトピーっつのはよ、冷静客観的に物事を判断する常識が失われてしまうんだ。
自分がこんなに辛いのも、自分の遺伝子異常が原因だとは思いたくはないんだ。
医者が悪い、薬が悪いと考えるとかなり楽なんだ。
人のせい、何かのせいにして八つ当たりする事によって「逃げ」られるんだ。許してやれ・・・
人を恨みでもしないとやってらんねーんだよ。許してやれ・・・
重症アトピーつうのは皮膚がぼろぼろになるだけでなく、精神的にもやられちまうんだよ。
遺伝子でいえば、ずばり失敗作だ。人間の幸せなんて、外見で決まっちゃうもんだ。
それが重症アトピーになっちまうと化け物のように醜くなっちまう・・・。ホラー映画に出てくる醜い化け物そのものだ。
電車の中でも女子高生は避ける様に逃げちまうし、子供は泣き出すし、痴漢の濡れ衣を着させられるし、
合コンには呼んでもらえず、就職も断られるし、風俗の店入っても追い出される。30過ぎても童貞だ。唯一の享楽はオナニーだけだ。
あげくの果てには、母親に近親相姦を頼む始末だ。
おまけに体臭まで臭くなる。酸味臭、、腐敗臭、うんこ臭。。。
歩く後ろから銀蠅がわんさか寄ってくることもしょっちゅうだ。
これで精神的に正常でいられるか?
しかも、四六時中かゆみが容赦無く襲ってくる。
重症アトピーだと、それがヘタすりゃ全身だ。朝から晩までだ。夏も冬も1年中だ。それが一生だ。
病院行って治療しろって?薬が効くのは軽症と中等症までだ。重症は薬も効かない。ほかに治る方法ももちろん無い。
治療しながら、人生を満喫できる軽症の奴が羨ましいんだよ、妬ましいんだよ、変わりたいんだよ。
これで精神的に正常でいられるか?
ほとんどの奴は鬱傾向なんだから、八つ当たるぐらいで、あまり厳しい事言わずに大目に見てくれ。


726注意!!:02/06/23 01:04 ID:???
>>725は2ちゃん専門低脳皮膚科医(日本低脳皮膚科学会からの派遣)が書いたアトピー患者を貶める為の只の煽り文です。
この馬鹿は芸がないのでこの文をあちこちにコピペして、煽ったつもりになっています。
そしてこの馬鹿は得意の屁理屈で反論出来ないと、これしかやる事がないのです。
しかしこの馬鹿の精神の異常さ、陰湿さ、卑劣な人間性を見事に表した文章と言えます。
まともに読む必要は全くありません。
完全放置しましょう。
727名無しさん@まいぺ〜す:02/06/23 06:35 ID:???
「リバウンドというのは、ステを塗り続ける
あるいは服用していて、それをいきなりやめる
ことで発生すると聞いたことがあります。リバウンド
があまりひどく出ないように徐々にステの量を減らして
いくとかの工夫をして、うまく脱ステすればいいん
じゃないかな。」という皮膚科が多い。
これは明らかにおかしい、ステロイドは貰ったその時からいつもそのうちに止めれると思ってだんだん減らして再発。それを繰り返して深みにはま
る。
つまり、ステロイドを使ってコントロールしていたらステロイドが徐々に減ってその
うちに治るという嘘を今度は脱ステロイドの為にまた、ステロイドの徐々に減らそうと言い替えた
だけの話。ペテンもいいところ。
そもそも、患者で最初から「よーし、ステロイドを一生使うぞ。」と思って使ってい
た人なんているの?
728IS:02/06/23 21:27 ID:6sww8jbj
>>727
おいおい、間違いだらけだぞよ。ちょっと違うぞ。dose-responseから考察してみろよ。
729:02/06/24 01:09 ID:???
オマエみたいなキチガイは脳みそが間違いだらけだぞ(藁
730名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 07:22 ID:???
○○医大の皮膚科の先生は、ステロイドを一切使わずに自分の子供のアトピーを治療して
います。そして治ったのにも関わらず、患者さんには一切教えないのです。そし
て、治らない現代医学=ステロイドで治療しているのです。

 つまり、患者さんを苦しめているのです。許せない!のです。

 この様な人物を、人でなしといいます。犬や猫の方がまだましです。そして、鬼
や悪魔ともいうのです。

 こんな鬼や悪魔に、可愛い子供や大切な自分を預ける必要はないのです。

 治るどころか、苦しめられるだけですから。
731名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 07:40 ID:???
ステロイドが駄目だと感じたのは、誰に言われたのではなく、患者の皮膚自身が感じた事です。
また、アトピーが治らない病気だと言ったのも、マスコミでなく、皮膚科医です。
732名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 07:43 ID:???
>>730
○○医大ってどこ? 教えて。
733名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 07:48 ID:???
>>730-731
全くその通りでげす。
734名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 08:29 ID:???
>>732
そうすれば、伏せ字にしている意味が無くなると思われ。
735名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 10:26 ID:???
>730
 組織のドンに逆らえばコンク詰めにされ海に沈められます。
 ISは忠実な犬です。
736名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 13:04 ID:???
age
737名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 07:19 ID:???
強いステを大量に、しかも簡単に出してくれる医者ほど
すぐに治ったように見えるから感謝される。
いい医者はあんまり薬を出さない。
漢方しか出さない医者もいる。
ステの怖さを一生懸命説明する医者もいる。
生活の見直しを必死になって捜す医者もいる。
薬品会社との癒着や学会、上司のしがらみ、出世の道を捨て、
患者の為の医者を貫いている医者もいる
738名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 07:23 ID:???
依存症になり得るステロイドをそういうリスクを
説明もなしに患者に投与するの?>皮膚科医
739名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 12:07 ID:???
はいはい、もうこないでね。  /
______ _____/
         ∨
   ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
  イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\(>>1 )ヽ(`Д´)ノ  (>>1
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| |    \ \/ヽ  (>>1 )   / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(>>1)  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   (>>1) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ(>>1
                         │ヽ(`Д´)ノ(>>1 ) /ヽ     ノ
                         │  (>>1) /ヽヽ(`Д´)ノ
                         │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   (>>1 )’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
740名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 19:07 ID:???
医者が悪いとか自分が悪いとかそんなことではない。
唯一正しい結論はアトピーは治らないとゆうことのみ。
741名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 19:26 ID:???
>>740
誰が決めたの?
742名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 21:31 ID:???
ご立派な理論に基づいた治療で失敗ばかり繰り返してる皮膚科医療。
治療に失敗して怒られれば、患者を中傷することで責任回避している皮膚科医
療。
どこかのヤブ医者が1人や2人治療に失敗したくらいではこのような騒ぎには
ならないことをいい
かげん認めなさい。
743名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 21:34 ID:???
 (悪魔の薬ステロイドからシクロスポリンそしてFK506へとエスカレ−トする人体実験)

 現代医療は後戻りできない最悪の方向に向かって走り続けざるを得ない状況を作り、これを押
し止める方法を考えるどころか、それに気付く事さえ難しい状態になってしまっているようだ。
 病気は薬で治す、アトピ−はステロイドで抑えるという固定概念が医師達の頭を隅々まで浸透
してしまっており「アトピ−治療の第一歩がステロイド剤の即時中止」という自然治癒、自然療法の
基本中の基本の発想さえ出来ない現状である。こうなると薬の強さ、量ともエスカレ−トするしか
なくブレドニンやシクロスポリンの使用も多くなっているというし、更にFK506の改良型の使
用も検討され、臨床試験の名のもとに新たな廃人造成、人体実験が行われている。
 以上が私が読んだ「医者が教えないアトピ−性皮膚炎の治し方」P115〜120までの部分の感
想及び結論です。
 次に、最近私が読んだ医療雑誌2つの記事を紹介して最新医療界の恐るべき動きについて皆
様にお知らせしたいと思います。
 「MEBIO」VOL13 NO.5ではステロイドに替わりうる新薬として「シクロスポリンA」と
「FK506」があり、アトピ−に効果が有りうるとしたうえで、リバウンドが少なく、広範囲外
用薬の場合、血中濃度が上昇し全身的副作用の危険性があるとやや記述するものの、この問題
を念頭におき使用すればFK506外用薬は大きな役割を果たすとしている。「臨床医」VOL 21 NO.10
でもFK506外用薬がとくに顔面、顎部皮疹に著効を示すとしたうえで臨床的にも血液生化学検
査でも全く問題なく限局された範囲もしくは使用を短期間にとどめれば全く問題はないとしてい
る。実に恐ろしい結論がいとも簡単に、小川会長が言うように短期間の臨床で出ようとしている。こ
の記事を読んだのが真夏の一番暑い時期だったのにもかかわらず底冷えがする思いがしまし
た。
 まず、ステロイドでこれだけの薬害、副作用を出しているにもかかわらずステロイドが駄目なら、
もっと強い薬でという発想が恐ろしい。実はステロイドが何故、炎症に効果があるのかに関しては
科学的には何の説明もできないそうである。ではどうして患者に使用するのかというと、使ってみ
たら効果があったと言うだけのことである。この理屈で言えば温泉療法を医療界が否定し得る理
由は全くない事になる。
 
744名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 21:53 ID:???
一人で怖がってろ
745名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 23:54 ID:???
薬は炎症を起こしている時の一時補助のようなもの、
補助に頼りきって、使い過ぎると、免疫はサボるわ、
効かなくなるわ、副作用出るわで、悪循環。
簡単に言うとよっぽどでなければ、薬は使用しないほうがいい、
薬を使い続けるのは、危険が伴う。
こう言う事もあって、自然治癒力で治す意識が出てきて、
風邪引いても薬を飲まない人も多いのがわかる。
アトピーと同じつらさと言うわけではないが、大なり小なり、
薬とはそう言うものだと思う。
746:02/06/26 23:55 ID:???
またこいつだ
747アトピーって何?:02/06/27 00:07 ID:???
>>745
まったくその通りだ。
医者は薬を出せば出すだけ儲かるもんな。
748:02/06/27 00:49 ID:???
こいつ医者が貰えるのは処方箋料だけで薬の種類によらないことを知らないな。
儲かるのは医者じゃなくて製薬会社。
749名無しさん@まいぺ〜す:02/06/27 00:53 ID:???
処方しないより処方したほうがいいってことね
750 :02/06/27 02:44 ID:???
スレ違い承知で。
おれはアトピーじゃないけど
かなり吹き出物に死ぬ程悩んでました。

そん時は薬も塗ったし、
洗顔料で洗えば洗う程、綺麗になると思い込んで
ごしごし洗ってた。一日5回くらい洗ってた。
そうしないと不安だったので。
でももちろん一向に治らないし、ひどくなる一方だった。

そんなある日、薬や洗顔料、シャンプーや石鹸、洗剤などが
どれほど人の肌に悪影響を及ぼすかを知った。
それから思いきって、顔も体も水だけで洗うようにし
シャンプーもなるべく控え、自分の自然治癒力を信じる事にした。

最初はつらかった。ほんとにこれでいいのか、とかなり悩んだ。
でもおれは信じてがんばった。人間の持つ本来の力を。

そして2年たった今、おれはようやく人並みの肌を手に入れた。
本当にあの時、薬や洗顔料などを断ち切ってよかったとおもう。
もしあのまま使い続けてたら、、と思うと本当に怖い。
751名無しさん@まいぺ〜す:02/06/27 05:59 ID:???
プロトピック使用者で進出液がとまらなくなった
人が居ました。ステロイドなら通常1ヶ月もあれば止まるのに、なぜかプロ
トピックの場合は延々と続いていました。(彼の場合3ヶ月間止まらなかっ
たです。)担当医師も手の施しようが無く、ステロイドの再開を指示してい
るだけで患者はそれを拒んで液の止まらないまま転院していきました。私
は個人的な憶測ですがこの兆候はたぶん医師の間では気づき始めてい
るのではないでしょうか?
プロトピックはまだ臨床年数が少ない薬です。プロトピック使用者にこのよ
うな副作用が多数報告されてから、ステロイドと同じようにまた「脱プロト
ピック」が始まるような気がします。でも、この副作用は滲出液が止まらな
くなるのでステロイドより厄介かもしれないですね。
私は個人的な意見ですがステロイドもプロトピックも免疫抑制剤です。これ
らの薬は皮膚から浸透して体のホメオスタシスを壊していくのではないで
しょうか?
752名無しさん@まいぺ〜す:02/07/01 21:18 ID:???
↑お前ウザイオナりまくって死ね!
素人童貞!誰に聞こうが勝手だろ
このチンカス野郎
お前なんか女が小便拭いた後のティッシュのカス以下じゃ
それすら知らんだろ
この犬のビチビチウンコ
大バカ野郎
753:02/07/02 01:06 ID:???
藤沢かよ(苦笑
754名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 05:22 ID:???
皮膚科医のステの薦め方、180度方針転換するのはバツが悪いから、
「QOL」を持ち出し、「上手くつかえば〜」という90度
の方向転換でーーということ。でもやることは一緒、ステ依存になるまで
ステを使う。
755名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 13:33 ID:???
この板さー
IDを強制表示にした方が良くないか?
冷静じゃないひとばかりで、有効な情報が集まらないよ
756:02/07/04 13:43 ID:???
ぁゃιぃ
757名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 13:44 ID:???
【【【【  強制ID導入検討スレ  】】】】

3 :RON ◆CQ/jwzCk :02/05/28 13:19 ID:???
>>1

賛成です。



ぁゃιぃ
758755へのアドバイス。:02/07/04 13:46 ID:???
(1)そういう意見を吐くと「おまえRONだろ。」と煽られる。

(2)IDを強制表示にしても煽るヤツは平気で煽るので改善にならない。

(3)有効な情報を集めたいなら2ちゃんねるはお勧めでない。

759758:02/07/04 13:47 ID:???
>756 >757

お前ら早過ぎんぞ。(w
760名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 13:48 ID:???
有効な情報集まってますけど?
761755:02/07/04 14:32 ID:???
俺が悪かった、ごめんな

ただ、煽る奴はどうでもいいけど
これこれで悪くなった!って言ってる奴
実は同じ奴が連続で書いてるだけなんじゃねぇ
とおもってな
762名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 15:28 ID:???
>>761
コピペはそうでしょうね。
763名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 22:08 ID:???
私は現在は船橋です。
総武線沿線または近くででよいお医者さまはないでしょうか? 
何か医者選びや病院の情報あったら教えてください。

764名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 23:17 ID:???

        ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●
  ●                                          ●
 ●                ●●●●●●●                 ●
 ●                 ●      ●                 ●
 ●                 ●      ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                ●        ●                 ●
  ●               ●           ●                ●
  ●              ●         ●               ●
   ●             ●          ●              ●
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●
765情報:02/07/06 05:03 ID:???
このスレは、立った当初から医療関係者による議論の妨害が執拗に繰り返された挙句、最後の方は藪医者達が患者に対する陰険で陰湿な煽りで意味の無い書き込みを続けました。
つまり藪医者達(RONなど)は、無理やり1000まで書き込んで、このスレを少しでも早くDAT堕ちさせようという姑息で卑劣な手段に訴えて来たものと思われます。
ということは、このスレには低脳皮膚科医達(RON達)が広く一般に知られることを恐れている情報が詰まっているのかも知れません。
それに、モラルなどというものが元から全く供わってない藪医者達(代表RON)の卑劣な人間性を理解する参考にもなります。(皆さんもう十分ご存知かもしれませんが・・・)
だから表示されなくなる前に、PCにコピーすることをお薦めします。(html化までの間)

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1025161039/
766名無しさん@まいぺ〜す:02/07/06 10:36 ID:???
ゆんゆん♪ ゆんゆん♪(w
767IS:02/07/08 21:57 ID:pbdp5/Tk
そりゃ、八つ当たりだろが。
お前こそ自分を良く見つめろや。
今週中に反省文を書いて提出せいや。
768ISキラー:02/07/08 22:31 ID:???
ISよ、性懲りもなく出てきやがったな。お前はアトピーじゃないなんて自慢していたが、
超重症アトピーなんだよな。だから、蛇みたいにスレに登場するんだ。
2チャンは、止められないんだよな。

ISよ、お前は超重症アトピーだ!それもステをバンバン使っている。
恐くて脱ステできない。
だから、脱ステに恨みを持っている。

昔、別スレでアトピー完治の方法をペコペコしながら聞いていただろう。
俺は知ってるぜ。 オンラインにも「うまなり」と一緒に顔を出していやがった。
ISよ、奴にメール出したのか?あそこの治療はステを切らないと、ダメなんだ。
お前は、一生ステとプロを切れないぜ!超重症アトピーのISよ!

ISよ、お前、辛いだろうな、だが、脱ステ患者を再びステの沼に引きずり込むのは、
感心しないな。
















769名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 11:31 ID:qenLhLkY
基本な事で悪いんですが、
顔にステロイドを塗る時って、朝にちゃんと洗い落とさないとダメなんでしょうか?
770名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 11:59 ID:???
もう吸収されてるから洗い落とすのは無理です。よって必要無いです。
771名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 12:17 ID:???
>>770クズ
772名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 13:12 ID:???
>770
当り。奇麗に皮膚を拭き取ってからステを塗れというのは
ステがよーく吸収されてよく効くけど、確実にリバウンドが
くるようにしたい時にそう指示します。
773名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 13:16 ID:???
>>769
ステロイドを顔に塗るのは絶対に駄目です。名無しの薬剤師より。
774名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 13:19 ID:???
>>771はアトピッコだよ
「クズ」はこのブスの口癖だから(ワラ
775名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 13:23 ID:???
医者でもないのに駄目と言える根拠を出してください。現在アトピーにステロイド、これは常識です。なぜなら皮膚科の教科書にそう書いてあるからです。あなたは皮膚科主流派よりすぐれた知識を持っているのですか?
776名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 13:33 ID:???
俺も大学病院でステ漬けにしていただいたけど、顔だけはステ塗られ
なかったよ。
777名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 13:35 ID:???
>なぜなら皮膚科の教科書にそう書いてあるからです

皮膚科の教科書が間違っているからです。
ISのような低脳な皮膚科医はそれに沿って治療するしかないのです。
アトピーを治すには、時間がかかって、めんどくさいからです。
薬を出してすぐ綺麗になる→患者はその医者を名医だと思う→患者は悪くなると
また皮膚科に逝く→皮膚科医は儲かる→皮膚科医(゜Д゜)ウマーなのです。 
778770 :02/07/19 13:48 ID:???
774さん。771はブスなんですか?ブスのアトピーなんですか?ということはクズというのは自分自身に言っているという事なんでしょうか?教えてください。おねがいします。
779名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 13:48 ID:???
>>775
皮膚科主流派の先生を信用しているなら、2chにこなくていいじゃん。
そのすぐれた知識でアトピーも乗り切れば?
780名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 13:58 ID:???
あなたにとやかく言われる筋合いとは全く微塵もございません。アトピーがアトピー治療について語っても何の説得力もありません。
781名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 14:02 ID:???
脱ステで治っちゃいました♪ごめんなさい。
782名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 14:05 ID:???
私も脱ステで治っちゃった(^^)v
まだ、ステ塗ってる人いるの?(クス

783名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 14:12 ID:???
膚科主流派の教科書通りにステ塗り続ける人がいるみたいw
コントロールしてるのかな?
784名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 14:14 ID:???
あなたが脱ステで治ろうが治るまいがそんな事は全く意味の無い事です。ステロイドをやめれない社会環境に居る人もいるのになぜあなた方はそこまで極論に走るのですか?そして治ってるのにここに来る意味がわかりませんが?笑
785殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/19 14:14 ID:3YvUTBSH
ステロイド推進皮膚科医必死だな(ワラ
786名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 14:19 ID:???
いや、こいつは皮膚科医ほどの知識はない。
787名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 14:27 ID:???
それは悪かった。>>784もステを止めたいのか?
オレはステを塗り、酷い目にあった経験からここにくる。おまえはなぜ
ここにくるのか?
788名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 14:48 ID:???
もちろ健康全般のん情報収集です。そのためには煽ったりすることはためらいません。ですが、ここはそういうことをしたりして情報を得る場であると思います。煽れば文句が返ってくることにより知識に重みがでます。ステを使うは使わないかは個人の判断です。
789殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/19 14:48 ID:Vu60+qro
うん。俺も一患者としての相談ってんならさ、ちゃんと向き合って話し合うのも良いと思うよ。
むしろしたいな。
だが、こう言う奴等は結局逃げるんだよな。
都合のいいことを言ってそれから逃げるんだ。
自分に都合の悪いことは聞かないしな。
俺も話し合いたいけど、
今回の相手が話し合うに足る知能をもった人間なのか?
790殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/19 14:50 ID:Vu60+qro
>>788
その個人の判断により、人生が滅茶苦茶になることもあるんだよ。
791名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 14:53 ID:???
>>788
こいつホントに意味不明の文章書くな(w
しかも改行の仕方も知らないみたいだし(w
792殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/19 14:54 ID:Vu60+qro
しかし、煽って当然なんて、少なくとも性格は悪いな。
まあ、それ程ステで追い詰められて必死なのかな?
793殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/19 14:56 ID:Vu60+qro
煽ったら、嘘の情報や罵倒、中傷が返ってくることは想像しないのかな?
794某匿名皮膚科医:02/07/19 15:01 ID:Vu60+qro
君の知能では難しかったかな?
ごめんね出来ないことを期待しちゃって、、、。
795(・∀・)ニヤニヤ :02/07/19 15:16 ID:???
某匿名低脳皮膚科医に名前変えた方がいいYO
796名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 15:27 ID:???
確かに煽りなどで人を傷つける事は心が痛みます。中傷で返してきてくれる人はひねくれてるのでダメージは無いと思いますが、何も返さない人の中には裏の意図を読み取らずに真に受けてしまうのもありますし。そこのところはどうしたらいいものか…
797名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 15:37 ID:???
>>796
解決法。2ちゃんを止める。
798名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 15:49 ID:???
人を傷つける事は心が痛まないのが皮膚科医!
そうでないとあんな安易にステをどう?とかと薦られないよな。
2チャンで脱ステ患者いびりも悪徳皮膚科医ならではの楽しみ!
799名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 16:47 ID:???
素朴な疑問ですが、ここに本物の皮膚科医はきてるの?
800名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 18:13 ID:???
>>796消えろよ厨房
801名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 21:11 ID:???
どうぞ。
802殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/07/19 23:03 ID:z+QGFNtr
>>796
でも、あなたは良い人っぽいですね。
まあ、同じアトピー患者同士仲良くしましょう。
俺も低脳皮膚科医と間違えて、きつい言い方をしてしまったのはすいませんでした。
803名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 23:04 ID:???
>802
あなたは正義の味方のようですね。
804名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 23:04 ID:???
↑氏ね
805名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 23:40 ID:???
>>803
わかりました。実はそのつもりでした。
あなたのおかげで実行にうつせます。。。さようなら。
806805:02/07/19 23:41 ID:???
あらまちがっちゃった。
807名無しさん@まいぺ〜す:02/07/20 03:06 ID:???
自作自演はもういいよ。
808名無しさん@まいぺ〜す:02/07/20 22:44 ID:???
重症のヤツの被害妄想カキコを見つけても許してやれ・・・
重症アトピーっつのはよ、冷静客観的に物事を判断する常識が失われてしまうんだ。
自分がこんなに辛いのも、自分の遺伝子異常が原因だとは思いたくはないんだ。
医者が悪い、薬が悪いと考えるとかなり楽なんだ。
人のせい、何かのせいにして八つ当たりする事によって「逃げ」られるんだ。許してやれ・・・
重症アトピーつうのは皮膚がぼろぼろになるだけでなく、精神的にもやられちまうんだよ。
遺伝子でいえば、ずばり失敗作だ。人間の幸せなんて、外見で決まっちゃうもんだ。
それが重症アトピーになっちまうと化け物のように醜くなっちまう・・・。ホラー映画に出てくる醜い化け物そのものだ。
電車の中でも女子高生は避ける様に逃げちまうし、子供は泣き出すし、痴漢の濡れ衣を着させられるし、
合コンには呼んでもらえず、就職も断られるし、風俗の店入っても追い出される。30過ぎても童貞だ。唯一の享楽はオナニーだけだ。
あげくの果てには、母親に近親相姦を頼む始末だ。
おまけに体臭まで臭くなる。酸味臭、、腐敗臭、うんこ臭。。。
歩く後ろから銀蠅がわんさか寄ってくることもしょっちゅうだ。
これで精神的に正常でいられるか?
しかも、四六時中かゆみが容赦無く襲ってくる。
重症アトピーだと、それがヘタすりゃ全身だ。朝から晩までだ。夏も冬も1年中だ。それが一生だ。
病院行って治療しろって?薬が効くのは軽症と中等症までだ。重症は薬も効かない。ほかに治る方法ももちろん無い。
治療しながら、人生を満喫できる軽症の奴が羨ましいんだよ、妬ましいんだよ、変わりたいんだよ。
これで精神的に正常でいられるか?
ほとんどの奴は鬱傾向なんだから、八つ当たるぐらいで、あまり厳しい事言わずに大目に見てくれ。
809名無しさん@まいぺ〜す:02/07/20 23:17 ID:???
涙、涙、涙
810Flash:02/07/20 23:17 ID:???
811名無しさん@まいぺ〜す:02/07/27 22:09 ID:???
>>808
文章卓越してるね
812:02/07/28 00:29 ID:???
てめーが書いたんだろ(w
813名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 08:18 ID:0svJRVR7
塗らせ過ぎるようにする皮膚科医の罠
814名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 09:12 ID:???
とりあえず一回全部ひかしましょか!かゆみ止めの注射も打っておきます。とりあえず毎日通ってください。
815名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 09:54 ID:???
>かゆみ止めの注射も打っておきます。

それがステの注射という罠
816名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 12:20 ID:???
ん〜大分三日で良くなりましたね。じゃ〜もう注射はやめて塗り薬とかゆみ止めの飲み薬出しておきます。朝昼晩毎日飲んでください。あ、ちょっと待って、「念のため」ビタミンの点滴もしておきましょう。
817名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 16:48 ID:???
内服ステは、もっとステを止め難くする皮膚科の核弾頭。

廃人コースに乗せる為に用いる。
818名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 19:51 ID:???
ステロイドはいつまで塗るといいの(泣
819名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 21:38 ID:???
まだ塗ってるの?早く止めれ!ばか!死ぬぞ!
820名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 23:10 ID:???
ていうか、ステはいつまで塗ると治るの?
821:02/07/29 01:02 ID:???
誰か答えてくれ、頼む!
822名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 06:00 ID:???
>>784もステを止めたいのか?
オレはステを塗り、酷い目にあった経験からここにくる。おまえはなぜ
ここにくるのか?
823ステで治ったよ:02/07/29 09:05 ID:jy2Dpq0j
私が行った病院ではワセリンに薬(ステ)がまぜてあるやつを出されて(その病院の先生が作ってるみたい。)、重度別に2種類もらったんだけど、それ使ってたら治ったよ!
そのワセリンにはステ中毒にならない適切な分量が混ぜてあったみたいだし、塗るのも一日1回だけって言われてて。

治って塗るのやめたからって肌あれたりしないし、アトピー治って3年ぐらい経つけど今は顔もツルッツル、誰も私がアトピーだったなんてわからないぐらい。
腕はちょっと跡あるけど「あっ、これどうしたの?」とか言われる程度。
私は結構重症っぽかったんだけど治ったし、用量とかちゃんとすればステで治るよ!ただ、良い医者に巡りあえるか…って問題。そこの先生にはほんとに感謝してます。
824:02/07/29 13:27 ID:???
良かったね、終わり。
825名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 07:37 ID:???
内服ステは、もっとステを止め難くする皮膚科の核弾頭。

廃人コースに乗せる為に用いる。
826IS:02/08/02 20:31 ID:XJxouZO5
>>825
お前は生まれつき廃人なんじゃねえの?(笑
827:02/08/03 05:19 ID:???
お前は生まれつきのキチガイじゃねーかよ(笑
828名無しさん@まいぺ〜す:02/08/03 07:28 ID:???
IS強い!
829名無しさん@まいぺ〜す:02/08/03 07:56 ID:???
まだ塗ってるの?早く止めれ!ばか!死ぬぞ!
830名無しさん@まいぺ〜す:02/08/03 21:37 ID:???
ISの言うとおり!まさに正論ですな!
確かに、他から見たら反ステのアトピーは理論が甘いと言われても
反論できないと思うさ。
しかし、慣れていないでいる者にとってはこの環境の変化は辛い!
まあ、それぞれの意見や立場があるんで、まったりいきましょうや!
おっと、忘れてた!
ステロイド使用しないで、症状がひどくなるなんてのはリバウンドとは言わんぜ。
いけないような皮膚にしたのは、貴方自身ですよ!
其処の所を忘れないようにね、脱ステ信者たち!
831名無しさん@まいぺ〜す:02/08/03 21:43 ID:???
>>830
おまえの頭が悪いのもおまえのせいだ罠w
832名無しさん@まいぺ〜す:02/08/03 22:05 ID:???
>>830
激しく意味不明(w
833名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 14:27 ID:???
830の言いたいのは、脱ステ論者はバカだということでしょ。
834名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 14:47 ID:???
どう見ても830の方が馬鹿だな(ワラ
835名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 16:26 ID:???
ステロイドは蓄積します。なぜなら定説だからです。
836名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 17:18 ID:???
ドイツ最高議会で決まったんでしょ。
837IS:02/08/04 21:59 ID:nY5dvEnh
>>835
そう簡単に蓄積しねえよ、ばか!

>>836
お前はナチスに殺されちまえ!
838名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 23:18 ID:???
ステロイドは蓄積します。なぜなら↑が場蚊だからです。
839名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 23:54 ID:???
>837こいつ一番婆蚊でし。
840名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 07:03 ID:???
>>838
ウソを言わないでください!
しかし、ウソと坊主の頭は、何とかというの知ってる?
それと、ウソも方便というのあるよね。
要するに何でもいいんだよ、この世の中はウソで固まってるから・・・
ウソを見抜けないと天国へは行けない。
それを教えてるんだよね。お釈迦様は・・・
浄土三部経なんか特にそうだよ・・・
841名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 14:02 ID:???
ISって時々レスして、そのまんま。ジコチューのかたまりだな(w
842ISファン:02/08/05 21:37 ID:???
そんなことない
843:02/08/06 02:00 ID:???
あるあるある  ピンポンピンポン
844名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 21:36 ID:???
ISさんは過激派にとっては目の上のたんこぶですね
845名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 21:43 ID:???
ISは時々しかレスしない。
たいして評価されないような時は決して出しゃばらない。過激派が
八つ当たりこいてるとか、妄想が大きくなりそうになってからとか、
状況がきわまって危機が増大した時などにさっそうと現れ、これ
を打破する。まるでドラマのヒーローのようなことを、平然と
やってのけるのである。
846名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 21:50 ID:???
ISはたまにやって来て、八つ当たりして憂さ晴らしてるだけ。
おそらくストレスが溜まったら、お気に入りを一気に開いて
暴言をかきこんで電源きっておしまい。
まともにレス読んでませんね、きっと。
847ISファン:02/08/06 21:57 ID:???
ISさんってかっこいいれすね。
すっごく憧れちゃう。。。
殺ったーとはおおちがいれすね、、、
848名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 22:03 ID:???
ISって土佐信者だったんだよね?
849ISキラー:02/08/06 22:30 ID:???
ISよ、性懲りもなく出てきやがったな。お前はアトピーじゃないなんて自慢していたが、
超重症アトピーなんだよな。だから、蛇みたいにスレに登場するんだ。
2チャンは、止められないんだよな。

ISよ、お前は超重症アトピーだ!それもステをバンバン使っている。
恐くて脱ステできない。
だから、脱ステに恨みを持っている。

昔、別スレでアトピー完治の方法をペコペコしながら聞いていただろう。
俺は知ってるぜ。 オンラインにも「うまなり」と一緒に顔を出していやがった。
ISよ、奴にメール出したのか?あそこの治療はステを切らないと、ダメなんだ。
お前は、一生ステとプロを切れないぜ!超重症アトピーのISよ!

ISよ、お前、辛いだろうな、だが、脱ステ患者を再びステの沼に引きずり込むのは、


850名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 22:40 ID:???
>>842>>844>>845>>847
お前等マジで精神科逝って来いよ。
もしかしたらISと同じ施設に入れるかも知れないぞ(w
851質問:02/08/06 23:13 ID:wMo6NcRQ
奥さんが虫刺されものすごくて、最近皮膚科でもらってきてる薬を背中にぬってあげてました。
そしたら最近僕の口の周りが急に荒れ始めて、鼻の中も膿んできて明らかに免疫低下してるときの「菌はいっちゃった状態」になってきました。
もともと免疫力は弱くて風邪ひいたり鼻の中荒れたりしやすい体質なんですが、なんか体調もいいのになんでだろう?
とおもってたら奥さんの薬が「デルモベート」でした。塗った後は一応石鹸つけてさっと洗ってたんですが、「ぐわぐわ感」は完全にとれませんでした。
その手で鼻ほじったりして一週間ぐらいつづいたら免疫抑制されちゃったりしますか?どなたか知ってたらおしえて下さいませ。お願いします。
852名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 23:26 ID:???
デルモベートって確か最強のステだよね。これ以上は無いっていう。
あなたより奥さんの方がヤバイような気がするけど。
そんなの塗り続けたらホントに怖いよ。
虫刺されぐらいでそんな薬出す皮膚科もやめた方がいいと思う。
853851:02/08/06 23:47 ID:wMo6NcRQ
やばいんですかね?
デルモベート調べたら虫刺され初期に使うらしいことは
書いてあったのでまぁ、処方するのかなぁ?とかんがえてたんですが。
なんか四人くらい先生いるらしく(総合でないのに)毎回ちがう先生が診てくれて毎回デルモを当たり前のように処方するらしいのです。
どうとっていいのやら??

でもつけないと死んでしまう程何か所も痒いみたいで、
素人判断でどうしたらいいものかと・・・・
854名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 23:54 ID:???
>>853
あの、虫刺されって何の虫ですか?
そんなにしょっちゅう虫に刺される環境にいるんですか?
虫に刺されないよにするのが一番だと思うんですが。
855851:02/08/07 10:22 ID:hox2rD7t
いや、一緒にすんでる僕の方は全然なんともなくて
一般的なレベルで蚊に一日2、3カ所さされてすぐひくって感じなんですけど、
奥さんはそれが直らないもんだからどんどん増えてってすごいんです。
さされはじめてからは窓は完全に閉めて蚊取り線香5こぐらい焚いて
全身虫除けぬって長袖長ズボンで家中コロコロかけて、とやれるだけのことは
やってるんですが、やっぱり奥さんだけさされるんです。

さされたからには対処療法で医者の薬つけるしかないんですが
それがデルモベートでってかんじでして・・・

このまま通い続けていいものやら??
856名無しさん@まいぺ〜す:02/08/07 10:43 ID:???
>>855
だからデルモベートだけはやめた方がいいって。
そんなの使うくらいなら市販の虫刺され用の薬つけてた方がマシでしょ。それにも大抵ステは入ってるけどね。
これだけ皮膚科で言われた通りにしてたのに、その後ステの副作用で苦しんでる人が多いんだから。
それに虫刺されぐらいで痒くて死にそうとか言ってる人だったらステの副作用なんかが出たら耐えられないと思うよ。
ここよく読んだ方がいいよ。

http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay2.html
857名無しさん@まいぺ〜す:02/08/07 11:33 ID:???
>>856
> だからデルモベートだけはやめた方がいいって。

なんで? デルモベートって言ったって、デメリットは使い方次第で
どうにでも変わると思うけど。
858名無しさん@まいぺ〜す:02/08/07 11:38 ID:???
>>857
おめーに言ってんじゃねーよ!
おめーは一生デルモ塗ってろ!(爆笑
859857:02/08/07 11:56 ID:???
酷いや…
860:02/08/07 12:15 ID:???
にせものハケーン(w
861かんごふちゃん:02/08/12 22:00 ID:???
大学病院の重症者さんでは
デルモベート使用しますよ。入院でも外来でも。
結局副作用出ても、放置してカイカイになるよりいいと
いう判断なんかな。
862おいちゃちゃん:02/08/14 18:17 ID:???
重症 → デルモ → 最重症
  わかっちゃいるけどやめられない。♪
863:02/08/14 18:38 ID:???
俺は重症→デルモ→軽症→ダイアコート20%ですが?
864名無しさん@まいぺ〜す:02/08/14 21:53 ID:???
症状に応じて、強さを調節する、これだけのこと。
軽ければ、我慢できれば薬使用しないでも、それはそれでよし。
我慢の限界を超えて精神異常を起こすのだけが、はた迷惑。
865名無しさん@まいぺ〜す:02/08/15 08:55 ID:???
866名無しさん@まいぺ〜す:02/08/15 13:55 ID:???
ステロイドでコントロールできて
うまく乗り越えた人たちはこの板には来ない。
来るとしてもカキコしないか、
ISみたいに、たまにちょろっとカキコするだけ。
867名無しさん@コントロール:02/08/15 17:12 ID:???
いや、治りきっていない〜よくならないから他の人の事が気になって覗きにくるのだろう。
868ISファン:02/08/16 16:44 ID:???
>>867
それはキミの勝手な被害妄想
869名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 18:02 ID:???
脱ステしても治らないヤツの八つ当たりとしか思えない。
現に>863のようなヤツもいるんだし。
俺もステを徐々にランクをおとし、使用回数を減らし良くなった。
今では全く使っていない。
こういうこと書くと「皮膚科」とか「妄想」って言われるけどな(ワラ
でも事実。
870名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 18:15 ID:???
>869
ほんと?
その間ほかになにか努力したんですか?
今使ってないの?
871名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 20:25 ID:zgvD195T
確かに今ならステを上手に使えるんじゃないかと思う時もある。ステの知識もかなり付いた。後は脱ステの時にしみ込んだ《ステは恐い薬》という先入観をどうするかなんだが
872名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 21:00 ID:???
ステを上手に使えても社会生活の役には立ちません
873名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 21:00 ID:???
>>871
それに気づいていれば大丈夫。
メンタルな面が大きいからね。
874名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 22:31 ID:zB9XfREW
俺はステの恐怖を取りのぞく為に半年間精神カウンセリングを受けてた。マインドコントロール解除用のプログラムらしかったが。
875869:02/08/16 22:43 ID:???
>>870
ほんとだよ。病気の辛さを知ってるだけに、冗談ではこんなこと書かないよ。
他は漢方とかサプリとか、色々やったよ。ステだけで治ったわけじゃないけど、
ステは大いに役立ったのも事実。今は全く使ってないけどね。

別に他人にステ使えと強要するつもりはないけど、使って良くなった人間も
いるんだから、頭ごなしにステは悪と決めつけるのはどうかと思う。
貴方も色々情報集めて、自分にベストの選択肢を選べると良いね。
がんばって。
876名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 23:03 ID:BaOUGejT
872≫言ってる意味がわからんぞ!
877名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 23:12 ID:???
オレはわかる。ステ使えても自慢にならん罠。
878名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 23:29 ID:KcC5aoHH
また被害妄想くんか・・・おまえらいい加減に自分の意見を押しつけるやり方止めたら?
879名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 23:51 ID:KcC5aoHH
脱ステ過激派はカルト教団に近付きつつあるんじゃないか?なにか自分達だけの論理を絶対と思い込む集団になりつつあるような感じを受けるよ。
880870:02/08/17 00:49 ID:???
>869
いろんなことやって総合的に効いたってかんじなのかなぁ。
私も2ちゃんにくるとわけわからなくなって
すごい迷うから、、。
とりあえずレスありがとう。
881名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 01:22 ID:???
>878
なにが被害妄想?実社会に出てステ使えるのが自慢になんのか?
どこの会社だ?教えて、筆記ちゃんよ。
882名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 18:05 ID:???
世間一般と異なる考え方だと
偏見で見られる。
過激派の人は自分でどう思ってるのだろうか。
883名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 18:20 ID:kBgextll
おまえらこそ言葉使いに気をつけろ。
>881 引きこもりのアトをばかにしてるのか。
最低だこいつ。
884:02/08/17 18:26 ID:???
引きこもりが自慢できることか?家族、親戚の恥だろが。
885名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 18:32 ID:???
>>882

世間一般の考え方が普遍的に正しいことというわけではない。
むしろ無知っぷりを晒してる場合が多い。
886名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 18:34 ID:QO5qLFyE
お前は人間のクズで恥だと思う 884
887名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 18:37 ID:???
ここはヒキこもり自慢スレ?
888名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 18:41 ID:???
匹は恥。自分が一番わかっている。
889名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 18:53 ID:kBgextll
脱ステ派の人たちはある種の選民意識があるよな。
世間はステの恐怖を知らない、医師連の不正を知らない
製薬会社の怖さを知らない・・・・
俺たちは知ってる。だからその事実を世間に広げる義務がある。
反対する奴はみんな皮膚科医の手先だ。みたいな
重度の障害がありながら、ドーマン法で自らの主張を世に出せたとして
話題になった日木ルナ君が著書でこう言う意味の意見を述べてる。
ある日リハビリのボランティアにきた二人ずれの主婦がリハビリをが終わっても
帰ろうとしない。どうやら新興宗教の勧誘が目的であったらしく、さかんに
自分たちの意見、主張を述べている。忙しいさなか周りの状況も見ず、ただただ
自分たちの信じる宗教の主張を繰り広げこちらの事をまったく分かろうとしない
その押し付けがましい態度に彼はかなりの不快感を著書で表してた。
全てと言いませんが当てはまりませんか?
890名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 18:54 ID:???
>886
親のすねかじりに言われたくねー
生き恥晒して辛いだろな
891886:02/08/17 19:37 ID:Dyd0HeAr
社会人ですが・・・・なにか?
892名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 19:39 ID:kBgextll
890>>みたいなのが案外ひきこもってる
感じを受けるがな。
893名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 19:42 ID:???
自営業ですが、なにか?
894名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 20:11 ID:kBgextll
869>>のようにステをうまくコントロールして
症状がよくなった方いますか。意見聞きたいです。
それでよけいに悪化されたと言う方も
良ければ意見聞きたいです。
895名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 21:47 ID:???
>>889
ひきるなとかどーまん法ってよぉ・・・(略
896名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 22:05 ID:???
>>889
おめーリバイアサンじゃねーかよ。
何、この間のバレッバレの恥ずかしい自作自演見破られたから名無しにすることにしたの?
しかし相変わらず何が言いたくて何がしたいのか良く判らんな(藁
897名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 22:15 ID:???
>>889
ステ塗りたきゃ好きなだけ塗ればいーじゃねーか。
八つ当たりは良くないぞw
898名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 23:22 ID:OXg6s3n4
アトは高卒が多いし、知能指数が低いからな。難しい話は理解できないんだろうな。
899通行人:02/08/17 23:36 ID:???
>>896
おまえらハタからみて、みっともねーよ
俺は今アトピーじゃねーけどなんでもかんでも
自作自演にしやがって
ホント馬鹿の1つ覚え
悲しくなるくらい単細胞・・
かわいそうですな。P患者全員が勘違いされてまう・・
900苦言屋:02/08/17 23:38 ID:???
900
901名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:05 ID:???
>>899
> なんでもかんでも自作自演にしやがって

なんでもかんでもしてねーよ(w
事情も知らねー癖に横レスすんなヴォケ!!
902通行人:02/08/18 00:10 ID:???
このスレは1から読んでるが,かいかいが
リバイアサンだという証拠はあったのか?
証拠もないのに推測で自作自演だと決め付けるのは
愚か者。>>901はもちろん証拠があるからそんなこと
いってるんだろ(w
903名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:15 ID:???
>このスレは1から読んでるが,かいかいが

このスレの何処にそんな奴が出てるんだ?(w
904通行人:02/08/18 00:19 ID:???
間違えた。かいかいは別スレだった。
ところで証拠はあるのか?
あれば、なんでもかんでも自作自演は
撤回しよう。証拠をはよー見せてくれ
905リバイアサン:02/08/18 00:21 ID:xOzngQlE
おまえら似た意見はなんでもかんでも俺かよ!一生妄想しながら2 ちゃん見とけ!
906名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:24 ID:???
文章の書き方から、内容まで全く同じ。
あれだけ判り易い自作自演も珍しい罠(w
しかしお前の方が粘着じゃねーかよ!!
907通行人:02/08/18 00:27 ID:???
それだけじゃ証拠にならんだろ!
おまえ殺人事件で喋り方と内容が一緒なだけで
証拠になって逮捕できると思うか?
はよーちゃんとした証拠見せてくれや!
したら撤回するからのー
908名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:28 ID:???
>>905
いい年こいてその態度かよ(w
おまえの意見の方がよっぽど押し付けがましい罠(w
909通行人:02/08/18 00:29 ID:???
執着でケッコー(w
証拠みせてくれるまでおまえに聞くから(w
910名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:30 ID:???
>>909
ここに馬鹿ハケーン
おまえみんなにウザがられてるのわかってる?
わかってちゃまだここにいないわな(w
執着煽り虫。はよでてけ!
およびでない(藁
911通行人:02/08/18 00:32 ID:???
負け組登場か・・
912名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:32 ID:???
粘着のくせに通行人かよ(w
913通行人:02/08/18 00:35 ID:???
証拠ねーくせに自作自演ってきめつけんなや
アトピーは疑り深いってほんとだわな
あ〜ヤダヤダ。アトPだからこうなっちゃうのかねー
治って良かった〜
914名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:36 ID:???
リバイアサンは新スレ(激しく既出の駄スレ)立てたものの誰にも相手にされてない罠(ワラ
915通行人:02/08/18 00:38 ID:???
ナマエなんてなんでもいいだろ〜(w
こまかいとこ指摘すんなYO(w
916名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:38 ID:???
>>913
おまえのその粘着な性格は死ぬまで治らんだろーがな(w
917通行人:02/08/18 00:40 ID:???
結局証拠がなくて>906は逃げました(w
918名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:40 ID:???
とにかくろくな意見もださないで、
傍観者気取って自分は君達とは違うんだよ
っていう態度とるのはうざいのよ!
919名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:40 ID:???
>>915
> ナマエなんてなんでもいいだろ〜(w

なんの事?説明きぼー。
920通行人:02/08/18 00:42 ID:???
>916
なんとでもいってくれYO!
証拠早く見せてくれYO!(プッ
それとも今更ないとかいうんじゃねーだろなー(w
921名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:42 ID:???
>>918
激しく同意。いいこと言うね〜。
こいつうざすぎ!!
922名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:44 ID:2zSichBS
通行人、ID出してくれや。俺も出すから。
923通行人:02/08/18 00:46 ID:???
アトピーキモっ!
嘘つきアトピー悪口しか言えないアトピー君達
もっと素直になったら(w
どんどんモテなくなるヨカーン!
そんなので恋人欲しいなんて言ってんじゃねー
ムリムリ。
924通行人:02/08/18 00:47 ID:???
嫌だヨーン
今度は誰と疑ってるのかな?
925名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:47 ID:2zSichBS
> ナマエなんてなんでもいいだろ〜(w
> こまかいとこ指摘すんなYO(w

↑これの意味も説明してくれや。
926通行人:02/08/18 00:48 ID:???
めんどくせーアトピー達・・。フゥ・・・。
927名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:48 ID:2zSichBS
>>924
> 嫌だヨーン

何で嫌なのかな?(w
928名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:52 ID:2zSichBS
返事がこないぞ。
通行人は逃げたのかな?(w
929通行人:02/08/18 00:52 ID:???
誰と疑ってるんだ?
その推測教えろYo
またリバか?ヤッターか?(w
930名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:53 ID:2zSichBS
ただIDを出してくれと頼んでるだけだよーん(w
931名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:55 ID:???
証拠はどうしたんだ?
始めの話とずれてるが。
うまくごまかそうったってそうはいかないよ(w
証拠みせろー
証拠みせてくれたらIDだすぜ
932名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:55 ID:2zSichBS
早く>>925の説明もしてくれYO!
933名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:58 ID:2zSichBS
> 証拠みせてくれたらIDだすぜ

何の関係があるの?(w
それともID出せない訳でもあるのかな?(w
934名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:58 ID:???
ったくしょーがねーアトピーだな。
執着のくせに通行人にすんなとはいってたからだろ
話すかさずそらすなYO!
935名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:00 ID:???
>933
証拠みせれないのかな?(w
煽っても証拠みるまではIDださないYO(w
936名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:02 ID:???
もー眠いから早く証拠みせてくれよ
明日デートで早いんだよ
IDみたいなら、さっさと証拠だせや
寝ちゃうYO
937名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:03 ID:MhDnkw2d
さっさと寝ろよ!
938名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:04 ID:???
こんばんわ。
939名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:04 ID:???
お〜や〜す〜み〜
みなさん推測で人を疑うのはやめましょー!
940名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:05 ID:2zSichBS
>>935
お前なんで通行人のハンドルを消したんだ?
それと証拠ってどんなのだよ。
その証拠とお前がIDだすことにどんな関係があるっていうんだ?(w
941名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:07 ID:???
こ・ん・ば・ん・はー
942名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:08 ID:2zSichBS
>>939
結局逃げかよ(w
よっぽどID出したくない事情があったと思われ(w
943通行人:02/08/18 01:10 ID:???
ほんとだ。消えてた。さすがアトピーはくまなく
目が届くねー俺もしらんかったYO
リバが自作自演してる証拠だYO
おまえはID知りたいんだろ?俺は証拠が見たい
関係というか、引き換え条件ってことだ。
わかったか?
944通行人:02/08/18 01:14 ID:???
おまえらなー
おまえらが寝ていいつったんだろ?
挙句の果て、それで逃げかよ。またこのレス読んで
どうせ執着まだいたんか?とかお決まりのセリフいうんだろ?
相手にしてられんわ。おまえらイジメにあうワケだよ。
同情してたけど、もう同情するのやめた。
おまえらアトピーより人を疑うくせ先に治せよ
ほんとに寝るからな!明日はえーんだよ!
945名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:14 ID:2zSichBS
>>943
だからお前の言う証拠ってなんなんだよ。
>>906で一応根拠は示しただろ?
どうせそれじゃ証拠にならねーとか言って逃げる気なんだろ?(w
ID出すのなんか簡単だろ?
何でそんなに嫌なんだ?(w
946名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:19 ID:2zSichBS
> おまえらが寝ていいつったんだろ?

俺は言ってねーよ。

> ったくしょーがねーアトピーだな。
> 執着のくせに通行人にすんなとはいってたからだろ
> 話すかさずそらすなYO!

↑それとこれの意味もわからねーんだけどよ(w
947名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:24 ID:???
しっかしリバイアサンってホントに粘着で意味不明のことばっか言っててキモイ野郎だな。
こんな奴福祉施設で働かせといていいのか?(藁
948名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 01:33 ID:???
それと>>897の人も書いてたけど、お前ここでも人に絡んでばっかいてウゼーから、
勝手にステでも何でも好きなだけ使えよ。
お前が一番みっともなくて邪魔なんだわ(w
気付いてね(w
949:02/08/18 01:50 ID:???
禿同!
950名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 03:04 ID:???
>>906
> あれだけ判り易い自作自演も珍しい罠(w

判り易いと言ってるヤツが一番判ってない罠(w
951名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 05:04 ID:???
何がどうわかってないのか説明してほしい罠(w
952名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 10:25 ID:ZuO6eCL1
深夜に2ちゃんに群れるおまえらのほうがキモイよ。どうせヒキだからネットしかないんだろう?
953名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 14:04 ID:???
昼間っからってのもどうかと思うぜ
954名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 06:29 ID:???
http://www.atopic-info.com/
「ステロイドやプロトピックをずっと使ってコントロールする人に
とっては耳が痛いかもしれないが、「使わない」ということしか正解はない。ゼロか100かの
みなのだ。「本人が納得して使うのだからいいのでは?」と言う人もいるだろうが、これは
「間違いである」と年を追うごとに確信を持ててくる。」
同感だな。
955名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 10:22 ID:???
> 何がどうわかってないのか説明してほしい罠(w

自分の邪推が誤りであることがわかっていない罠(w
956名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 20:50 ID:???
  
【ヒキコモリアトピーの末期症状】
・就職難、異性からモテないなど自分の境遇まで医者や親のせいにする。
・一般治療で良くなったアトピーに対し嫉妬し、脱ステを薦め同じように苦しませようとする。
・一般治療で良くなったと一言言うだけで、痛烈な中傷罵倒を浴びせる。
・自分の考えることはどんなに非常識なことでも正しいと思い込む妄想。
957:02/08/19 23:50 ID:???
またコピペしてやがる。おまえそれしか出来ねーんだな(ww
958名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 06:12 ID:???
でも、当たってないか?
959:02/08/20 09:06 ID:???
おまえだけにはな(w
960名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:10 ID:???
板みる限り当たってると思われ
961名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:23 ID:???
根拠も何も無く、当たってる当たってると言い張っているだけだな
962名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:25 ID:???
963名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:28 ID:???
>>962は何がしたいんだ?
根拠はこの板のレスが物語ってる
964962:02/08/20 11:36 ID:???
> 根拠はこの板のレスが物語ってる

そう。それが言いたかった。
965名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:46 ID:???
> 根拠はこの板のレスが物語ってる

最初から最後までお前の主観だけですか?
966名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:47 ID:???
主観というより被害妄想だな
967名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:49 ID:???
意味わからん?おれの主観だけじゃなく、他にも
同じこと思ってる奴はいると思われ。
誰かと勘違いしてる?
968名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:56 ID:???
思われ、が、根拠か・・・
969名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:57 ID:???
>961
根拠じゃなくて実例がありますが何か?
970名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 11:57 ID:???
>>968
それは根拠じゃないだろ(w
971名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:00 ID:???
で、実例はどこなんだろうか
972名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:02 ID:???
ヒキコモリというのも証明する必要があるな
973名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:04 ID:???
> で、実例はどこなんだろうか

>>971
974名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:06 ID:???
>>973
あーあ、やっちゃった。
被害妄想で八つ当たりかよ。
975名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:08 ID:???
やっぱ >>953 当たってるじゃん(w
976名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:09 ID:???
一般治療で良くなりましたが何か?
977名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:09 ID:???
>>973
何で?
978名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:10 ID:???
953?
979名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:13 ID:???
ヒキッテと自分で告白してるの多数
医者や親のせいにしてるの多数
一般治療でよくなったというだけで、強烈な非難中傷を
浴びせてるやつ多数。
この板でたくさん見たことあるけどなにか?(w
スレッド一覧で今でも見れますがなにか?(w
980名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:17 ID:???
>ヒキッテと自分で告白してるの多数
>医者や親のせいにしてるの多数
>一般治療でよくなったというだけで、強烈な非難中傷を
 浴びせてるやつ多数。

全てに該当する奴いるのか?
981名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:19 ID:???
全員がそうじゃねーけど嫌というほど板でみてるぞ
982診断基準:02/08/20 12:20 ID:???
2項目以上該当すればそう診断されます(w
983名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:22 ID:???
ヒキコモリアトピーの末期症状なので
ヒキッテと自分で告白してるのが絶対条件です。
984名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:24 ID:???
>医者や親のせいにしてるの多数
>一般治療でよくなったというだけで、強烈な非難中傷を
 浴びせてるやつ多数。

の2項目でも『ヒキコモリアトピーの末期症状』ですかw
985名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:27 ID:???
なにかのスレで親に八つ当たりしてるという
バカ女がいた。殺意がわいた。この馬か女を頼むから
誰か殺ってくれ。
ああ、アトピーは親のせい?とかいうスレだ。
986名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:30 ID:???
>>985
お前はその馬鹿女と同類なんだから
自分で殺れよ(ww
987名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:33 ID:???
その馬鹿女って、986のこと?(w
988名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:37 ID:???

 そろそろ次スレ立てますか。 
989名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 12:56 ID:???
そうそう986のこと(wwwwwww
990名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:01 ID:???
986は自分のこと言われてると思ったんだ
だから怒っているんだ。許してやれ
986は親のせいにしか、できない障害者なんだ
許してやれ
991名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:02 ID:???
987と989が妄想で繋がりますたw
992名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:04 ID:???
でも実際985も馬鹿だからな・・・
993名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:07 ID:???
プッ(w

ざ〜んね〜ん賞

できが悪い子でちゅね〜

似てるから同じと思い込む=ゾウリムシ並の単細胞

おまえは今から補習だ〜
994名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:11 ID:???
>>993
誰に言ってんの?
995名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:13 ID:???
>>993
勝手に妄想で繋がるなよ〜
996名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:14 ID:???
わかったか?
997名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:17 ID:fpyuG4x+
997
998名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:17 ID:fpyuG4x+
998
999名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:18 ID:fpyuG4x+
999
1000名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 13:18 ID:fpyuG4x+
1000ゲット ズザー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。