明石病院ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
アルカリイオン水を使った治療で有名ですよね。
明石病院で現在治療中の方、または以前に行ったことあるよって方、効果はどうでしたか?
どんな情報でもいいのでよろしくお願いします。
2げとずさー
ひゃっほーい♪
31:02/01/27 12:47 ID:UoMbwIn0
昨年12月いっぱいで勤めていた会社が倒産しました。
この機会にアトピー治療に全力を注ぎたいと思ってます。
今の状態だと次の就職先も制限されてきそうなのでなんとか少しでもましになればなぁと思ってます。
どなたか情報よろしくお願いします。
4名無しさん@まいぺ〜す:02/01/27 18:31 ID:uZi8N/Zj
もう随分昔(7年ぐらい前)なので参考になるか分かりませんが
通っていました。
効果はありましたが完治はしませんでした。
でも体をアルカリ性にすることはとても良い事で
トラテコの水?でしたっけ あれも同じ原理なんですよね。
5名無しさん@まいぺ〜す:02/01/28 01:16 ID:UlTvKfCp
俺はあまりいい印象を持ってないな。
あそこは元々精神科が中心の病院だった。
通ってたころは、痴呆患者向けのホスピスとかも始めていたと思う。
医者もあまり話を聞いてくれなかったなー。
それでも結局、病院に紹介された業者で、20万以上するアルカリイオン浄水器買っちゃったよ。
もっと安い商品あったのにね。
で、効果なし。
典型的なアトピービジネス・・・だと思ってる。
でも上のように効果のあった人もいるようだし、最近はどうなんだろうね?
61:02/01/28 03:00 ID:xHLl+lII
レスどうも有り難うございます!

≫4さん
たとえアトピーに効果がなくてもアルカリイオン水が体にいいことには違いないんですよね。
その点ではステロイドに頼るよりはいいかもしれませんね。
トラテコの水?ですか?すいません、勉強不足です(^^;

≫5さん
医者の対応については賛否両論あるようですね。
アルカリイオン浄水器、大変でしたね。
貴重な体験談有り難うございました。
病院のアルカリイオン水って高かったですか?(全く想像つかないもんで;)
他に薬とか出るんでしょうか?

効果については個人差があるみたいであんまり期待しすぎないほうがいいようですね。
とても参考になりました!



7名無しさん@まいぺ〜す:02/02/05 05:25 ID:IbC+5QE9
age
8名無しさん@まいぺ〜す:02/02/05 05:43 ID:4OOfbye/
明石病院って、明石市民病院のことですか?
違うのでしたら何処か教えてください。
9名無しさん@まいぺ〜す:02/02/05 05:56 ID:4aAIZwbY
≫1さん
治療がんばってください。
僕も就職活動してるのですが、面接で@pというだけで
採用されないケースがおおいです。


101:02/02/05 07:36 ID:IbC+5QE9
>>8さん
いいえ。明石市民病院ではなく国立明石病院のことですよ。
場所は明石市大久保町谷八木というところにあります。
JR大久保駅から明姫幹線に出て東に少しいった所にあり、近くには明石城西高校などがあります。

>>9さん
どうもありがとうございます!(^^)
失業保険の給付期間中になんとかしたいんですが難しいだろうなぁ。
いつか報われることを信じてお互い頑張りましょうね!

最近、足の裏が特に酷いです。
1日歩いたら汁が出て靴下を脱ぐ時に皮膚とくっついてて痛いです。
で、強烈な臭いを発してるので周りも気になります。
風呂に入ると柔らかくなっていいんですが、しばらくするとだんだん固くなってきてひび割れたような状態になります。
そうなると激痛が走りまともに歩けません。
こんな状態で仕事できるわけないですよね・・・
少し前まではここまで酷くなかったんだけどなぁ。
11名無しさん@まいぺ〜す:02/02/05 15:07 ID:W2x630nS
>1
ちがう、ちがう国立明石病院は、皮膚科ないです。ちなみにアルカリイオン水で有名なのは
別の明石病院です。
121:02/02/06 01:07 ID:P9I0Rfrp
えっ!そうなんですか!?
僕も人から聞いたので国立明石病院だと思い込んでました。
8さん、ごめんなさい。いい加減なこと言ってしまった。
他にも明石病院があったなんて・・・場所は何処にあるんしょうか?
1313:02/02/06 02:20 ID:TGkzyK5p
>>12
仰っておられるアルカリイオン水で有名なのは「光明会明石病院」です。
私の友人が通院していたので存じています。
場所はJR西明石駅から明姫幹線に入り、姫路方面へ行くと一本目(だったと思います)の歩道橋のある交差点を左折し・・・
申し訳無い!確かそこからすぐだったと思うんですが。何しろ明石に住んでたのは7年前なので。
ちなみに住所は谷八木ではなく、藤江になると思います。
148:02/02/06 02:48 ID:mrUcedg+
>1,11,12
情報ありがとう。




151:02/02/06 18:36 ID:Gxiewpbm
>>13
「光明会明石病院」ですか。知らんかった・・・
ありがとうございます。
1613:02/02/06 21:59 ID:TGkzyK5p
>>15
どういたしまして。
お互い頑張って治していきましょう。
17名無しさん@まいぺ〜す:02/02/07 20:05 ID:???
光明会明石病院に月一回のペースで通いはじめて10ヶ月ぐらいになります。
アルカリイオン水と強酸性水による治療がメインですが、効果の方は・・まぁ劇的に良くなったわけでもなく、
悪くなるわけでもなく・・・
でも、以前失敗した脱ステロイドは今回は成功しつつあるから、やっぱ良かったのかな?(すごく辛かったけど)
なんにせよ魔法のように短期間で劇的に良くなるような治療法ではなく、最低一年スパンで様子をみる必要があると思います。

先生方の対応は非常に良いと思います。
今まで色々な病院に掛かりましたが、一番良いかも。
理事長さんが温和な方なようで、その人が集めたスタッフもみんなまったりムードな感じでした。
N村先生とN原先生に見てもらいましたが、どちらの先生もどんな質問にもしっかりと分かりやすく答えてくれるので
安心して色々な事をきくことが出来ます。(待合室で聞いた話ですと女医の先生もとても良いそうです)

アルカリイオン整水器は「日本トリム」を薦められますが、別にこれでなくても診てもらえますし、特に嫌な顔をされる
わけでもありませんでした。
私の場合は別のメーカーの物を既に持っていたのですが、水を持ち込んでちゃんと生成出来ているかどうか無料でテスト
してくれました。

強酸性水は殺菌作用と肉芽形成の促進作用が期待出来るので使用しているそうです。
塗ったからすぐに痒くなくなるとか言った類のものでもないので効果が見えにくいのですが、まぁ良いと言うことなので
しばらくは続けてみようかな程度で使っています。


まぁ、特別素晴らしいノウハウがあって、うまく行けば数ヶ月でバッチリ治る・・と言ったようなものの類ではないと思います。
ただ非常に丁寧に応対してくれるので一度診てもらうのも良いかも知れませんね。


以上、長文失礼をば。
18きむ:02/02/07 22:00 ID:DJv3kCYQ
はじめまして。
私の家族がアトピーで、一時は掻きむしり大きなあざ(あと)だらけになって
しまう程でした。
家族であるから、本当にかわいそうで悔しくてつらかったです。
しかし、アルカリ水の治療を開始して、大阪/神戸だったかな?明石病院に
通いはじめ、今では本当に全くきれいに治っています。
たまーに、肌の調子が悪い様子もありますが、でもアトピーだったとは
全く思えない程です。
といっても、誰でも水療法がベストというわけでもないそうです。
リスクはあるけれど、信じて、自分にベストな方法を見つけることなのだと
思います。
19名無しさん@まいぺ〜す:02/02/08 01:01 ID:xvdCbBFu
元々軽いアトピーだったのが、地元で有名だと言われてる病院で
「ステを使わずに治療したい」と言ったにもかかわらず、だまされて
ステを出され続けて、酷くなった時にお世話になりました。<光明会明石病院

治療法は17さんの言うように、アルカリイオン水の常飲用と、強酸性水を
体につけるだけの治療でした。
最初は痒くて、傷だらけだったので夜も眠れなかったんですが、
「薬を飲んででも寝たほうが良い」と睡眠薬(精神安定剤?)を出してもらって、
塗り薬は一切使わずに治療してました。
初めて診てもらってから半年になりますが、かなり回復してます。
赤みも色素沈着も、少しは引いてきた感じです。

薬を使わないので、すぐに高い効果が現れる類のものではないですし、
個人差もあると思いますが、試してみる価値はあると思います。
20名無しさん@まいぺ〜す:02/02/20 15:43 ID:???
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay5.html
ステロイド使用によって激しい免疫抑制状態になっている。つまり、リ
ンパ球の低下と顆粒球増加のパターンになっている。ステロイドを使用
した患者はそもそも免疫抑制状態になっているので、免疫抑制剤の外
用薬を使うとさらに病状は深刻化していく。

脱ステに脱プロは愚かな行為。
211:02/03/02 02:12 ID:XEaWFEau
皆さんレスどうもありがとうございます。(遅レスですいません)
やはり個人差がありそうだし期待しすぎないで長期戦に持ち込むのがいいようですね。
きむさんの家族の方、本当治ってよかった。
僕も家族に支えられてます。時にそれが負担になってしまうこともあるんですがやっぱり心強いです。
今、TVの影響でアルカリイオン水が話題になってるようです。
このスレも参考になればと思いつつアゲときます。
22名無しさん@まいぺ〜す:02/04/02 01:22 ID:???
明石病院昨日行ってきたんですけど、どうなんでしょうか。
副腎皮質検査してもらって、家のアルカリイオン水のPHを検査してもらって、
診察してもらったら9000円の診察料でした。
たかっ!
23名無しさん@まいぺ〜す:02/04/02 01:50 ID:LPqPyht8
副腎皮質検査って何ですか?
24名無しさん@まいぺ〜す:02/04/03 11:03 ID:???
>>23
「副腎皮質検査」って名前間違ってるかもしれないけど今までステ使って
たから副腎皮質がどれだけ機能してるか検査するみたいです。
25名無しさん@まいぺ〜す:02/04/04 02:48 ID:aUzcvvAc
明石病院は行った事ないけど、片寄った考え方(ステロイド完全否定など)の病院は気をつけた方が良いですよ。

私は町医者で治らないので見切りを付けて某有名病院へ通院しました。(明石病院と良く似た治療方針の病院です)
その病院はステロイド否定の治療で良い!と口コミで有名になった病院です。
しかし、実態は確かに良くなる人も居ますが凄く悪化して、いわゆるゾンビ化して見るも無残な結果になる人も多数居ましたよ。
なお私は悲惨な結果になった一人です。
ただのカサカサ肌だったのに全身ジュクジュクで耳の中からもリンパ液が出て聞こえ難くなる程の重症に変貌しました。
通院の為に片道1時間もかけ、診察待ち時間も平均3時間。

色々な治療を試したけど、治療方針に合う合わないが有るので、ダメだと思ったらスグに自分で治療方法を変えましょう。

これだけは絶対信じて下さい!
無理な脱ステは絶対禁物。
失敗すると死ぬ程辛い思いしても悪化するばかりの人は多数存在します。
何事も気にしないような性格だった私でも生まれて初めて「死」を考えた程、酷い思いしたから。
脱ステで失敗したら体質変って、部分アトピーが全身アトピーに変ってしまう人も多数居るようですし。

100人居れば100種類の、それぞれに合った違った治療があります。
何事も信じ過ぎずに、自分なりの治療で頑張って下さい。


26名無しさん@まいぺ〜す:02/04/04 03:00 ID:aUzcvvAc
上記に追記です。

俺の考え方はアトピーとは、外見上の事であって、本当の病気は、一種類ではないと思います。
水が原因な人、環境が原因な人、アレルゲンが原因な人、内臓疾患が原因な人、精神的な物が原因な人、遺伝子が原因な人など色々。
だから何が良いは色々。
だから誰にでも効く治療法なんて存在しないと思います。
よって完全完治する治療法が困難な病気だと考えてます。
27はりきゅう:02/04/04 07:37 ID:BFvdKJV3
大阪で開業している鍼灸師ですが、当院に通っている方の中に明石病院に2年間
通っていた患者さんがいましたが、大量の水を飲むことで返って悪化しているよ
うに感じられました。
東洋医学的には水毒と呼ばれる状態ですが、元々水分代謝が悪い体質に大量の水
分摂取はどうかと思います。
なおかつ身体が飲んだ水のPHで酸性やアルカリ性に移行することはありません。
唯一効果的だと思うのは、強酸性水による消毒作用です。
これはブドウ球菌などの繁殖を抑えるようで、強酸性水を塗ったところには感染症
は起こしていませんでした。
どちらにせよ誰に対してでも同じ方法とはいかがでしょう。
身体の状態に合わせて治療することが必要であると思います。
他のスレッドでもありましたが、鍼灸にしろ同一の治療方針では治療効果は万人に
というわけにはいかないでしょう。
そういう意味では当たり外れがかなりあり、行ってみないと分からないということ
でしょうね。
2824:02/04/04 13:33 ID:???
うーん・・・。
一概に良いとも言えず、悪いとも言えないっていう状況ですか・・・。
待合室の周りの患者さん見てて、すごくひどい人いなかったから
いいのかなーくらいに思ってたのですが。

でも、その先生はステ完全否定者ではないですよ。
私は就職活動中なので顔に出るのはまずいと先生に話したら
中程度のステを薄めたものをいただきました。

とりあえず私も脱ステしようと思ってます。
まだやめて3週間くらいです。
症状は確かにひどくなってますが、生活が困難になるほどではないから
なんとかなるかなって思ってます。
29名無しさん@まいぺ〜す:02/04/04 15:38 ID:???
ここでもステ、プロで目先は治癒、ながい間に
薬物依存にされる皮膚科医より、年単位で見ると治っているから
不思議。
治す気 がない皮膚科医にかかっても無駄ということが
よくわかるよ。
30名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 19:21 ID:???
ステ使うよりも使わない治療の方が安心できるとは思える。
31名無しさん@まいぺ〜す:02/04/15 17:06 ID:dXBBmDBl
>>26本当の病気は、一種類ではないと思います。
水が原因な人、環境が原因な人、アレルゲンが原因な人、内臓疾患が原因な人、精神的な物が原因な人、遺伝子が原因な人など色々。
だから何が良いは色々。
だから誰にでも効く治療法なんて存在しないと思います。

そうですよね そのとおり。
32名無しさん@まいぺ〜す:02/04/15 17:15 ID:dXBBmDBl
>>27 大阪で開業している鍼灸師ですが、当院に通っている方の中に明石病院に2年間
通っていた患者さんがいましたが、大量の水を飲むことで返って悪化しているよ
うに感じられました。
東洋医学的には水毒と呼ばれる状態ですが、元々水分代謝が悪い体質に大量の水
分摂取はどうかと思います。

こんにちわ 鍼灸師さん
教えてください。

水毒 、、、 これから梅雨にむかう。
日本は 湿気がおおいから 必要いじょうの 水分はとってはいけないと漢方の先生がいっていました。
そして
私はしつ熱の状態だそうなのです

しりあいから 明石病院がよいとすすめられました。
ここで アルカリイオン水を大量にのみ 酸性水を塗布して なおったんだそうです。
かなりひどいひともなおったとか。
で 一度はいってみようかな とおもっているのですが
アルカリイオン機20万! まあ それで 治れば安いものでしょ、、、うん 確かに。

今 経絡治療にも 通っていて(ふしぎですよね この治療 でも効きますね) そちらでの症は 腎虚に肺虚
こんな私が水を大量にのむちりょうしてもいいのでしょうか?
漢方の先生にも今度通うとききいてみようとおもいますが
プロの鍼灸師さんの アドバイスが いただけたら うれしいです。」
3332:02/04/15 17:16 ID:dXBBmDBl
どなたか 通っている方情報おねがいします。
34皮膚科専門医:02/04/15 18:19 ID:???
ステロイド万歳!!
ありがとうステロイド!!
3532:02/04/15 22:06 ID:dXBBmDBl
ネット検索してみたのですが アルカリ電解水の業者の宣伝で 明石病院が6000人の患者を治したという
宣伝が多く 肝腎の 患者の証言が少ないのですが
3632:02/04/16 04:15 ID:xboaicva
ageage
37名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 10:48 ID:eu9v7dXk
>>35
うそ〜
俺、近所だから一時通ってたけど、評判はイマイチだったよ。
イオン水の業者からカナリのリベート貰ってると、その業界の人が言ってたし。
地元では誰も行かないけど、地方から来る患者で儲けてるらしい。
38はりきゅう:02/04/16 11:28 ID:4EKl0JDS
東洋医学をしている人間なら、恐らく大量の水を飲むようなことは
薦めないでしょうね。
経絡治療の腎虚、肺虚とのことですが、この証と私が用いる
中医学の証は意味が違うのですが、
腎肺ともに東洋医学では水に関係する臓です。
肺は水の上源で腎は水の下源といいます。
要は水と関連が深いという事ですから、その二つが虚しているなら
水を大量に摂取しても身体の負担となるだけです。
40逝った人♪:02/04/16 16:24 ID:+An3R/Dv
明石の病院、逝きました♪
あそこの医者、浄水器買わない人には不親切なのよ。
かと言って毎日水貰いに逝くのも面倒やしさぁ。
(うちはチャリで通える範囲やけど、毎日となると無理)

がんばって飲んでた方も知ってるけど、悪化はしても良くはなんなかったよん♪
地元の人間はおいしい? 水を貰いに行ってるだけの話。
それもじじばばが多いかね・・・。

高い初診料と検査代払うだけ無駄ってもんよぉ〜ん♪
41名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 19:22 ID:???
あ、藤江病院じゃないのね?

ちなみに藤江病院もアルカリイオン水(+超酸性水)での治療。
浄水機は市販のを(買おうと思うなら)勝手に買ってくれという方針だった。
精神科と皮膚科があったな。
42名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 19:33 ID:???
>>41
それって藤江にある光○会 明石病院では?
隣に老人ホームもないですか?
43名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 20:50 ID:???
>>42
たぶん、そこ。
治療費安いけど直りも遅い(自然治癒に頼ってるようなものだからね)
44名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 21:04 ID:???
<2000年5月27日朝日新聞から>

さて、この何年間同じ事を言い続ける皮膚科学会の裏にあるもの
は 何か?結論・・皮膚科存続の危機に陥っていることは間違いな
い。
ステロイドホルモン剤の販売なしには、病院の存続、製薬会社の
利益、それにより研究費名目のお金がもらえない大学病院、天下り
場 所が無くなる官僚・・それぞれの思惑が見え隠れする新聞発表だ
った。

もう、患者は見破っているし、これ以上の動きはかえって売上を
減すことになるだろうし、上記の方々の目標は見えなくなるのは間
違いない。今は、反論しない方が彼らにとっては不安きわまりない
ところであろう。医療の末期的症状と思われる。
4532:02/04/16 21:05 ID:xboaicva
>>37 やはり リベートですか。 どうりで アルカリイオン機をうる会社のHPに 明石病院の名前がでてくるわけですね。
地元であまり評判よくなくても 医者が本を書けば 人は信じるし 日本全国から 患者があつまりますよね。

>>38 はりきゅうさん
私の漢方医は 中医なのです。 先生も 水分を控えるようにおっしゃっていました。
ただ 知り合いの家族は 明石で アルカリイオン水を飲んでなおったとおっしゃていたので
心がぐらっと。 でも 私のような体質は やめたほうがいいですね水治療。
今日も経絡治療にいってきました。 こちらは日本鍼 と指圧ですが 行くときは歩くのもやっとなのに
帰りはすたすたとるってこれます。 鍼ってすごいですね。
4632:02/04/16 21:09 ID:xboaicva
>>40 41 42
うーんと 紹介されたのは 精神科と併設の病院です。カウンセリングがしっかりしているというといっていました。
混んでいて予約がなかなかとれないとききました。
47逝った人♪:02/04/17 16:51 ID:sQ6qb1zs
うちが言うてるのは藤江の・・・。
そう、光●会ですよ?
精神科がメインやったかねぇ。
その精神科の中に? アレルギー科があるのよ。
(この時点でおかしいよな、よくよく考えるとさぁ)
横には老人ホームある。(笑)

住所が明石市藤江になってたらやめましょう♪
治療費の無駄です♪

ちなみにうちは予約して直ぐ看てもらたよぉ〜ん♪
行った時は埼玉から来てた人もおったな・・・。
(ごくろうなこった)

青森の病院?
あれも予約したけどいい噂聞かんのでやめようかと考え中。
結局何しても駄目なもんは駄目なんかもね・・・。

うちの場合は3食ちゃんと食って、健康的な生活してればましになるのよ。
ま、人間原始時代のような生活してりゃ〜、治るんかもねぇ・・・。
運動するし? 夜はちゃんと寝るし? 添加物なんか食わないしね・・・。
48名無しさん@まいぺ〜す
>>47
本読んでないのかな?確か新海?先生は老人医療の方で
寝たきりの老人の床ずれに酸性水をつけたら異常に
良くなるので、アトピーにはどうだろうって初めてみたのが
きっかけだったと思うよ。
私が行ってた頃はメカニズムは分からないけどアトピーに
効果があるっていう事だった。
だから精神病院でアレルギー科があるのは別におかしくない。
それと鍼の先生のいう水の大量摂取は確かによくないと思う。
でももともと専門外の先生の治療だからね。